山口のメディア

2021年7月15日 (木) 11:25時点における106.128.191.197 (トーク)による版 (→‎山口の新聞の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

山口のテレビの噂

  1. 三方を海に囲まれている為、他の地域以上に県外波の電波が良好に視聴できる地域が多い。
    • その為か、山口県内で放映されない番組(一部のアニメ番組・ゲーム系番組・情報番組など)もあるため、こういった番組を試聴する者は他県波を受信する者も少なくない。
      • 下関など山口県西部ではTVQ九州放送はアニヲタには欠かせない。
        • 関門地区の電波事情を考えると山口、福岡で広域圏放送を実施したほうが良かったのではないと言われている。
          • ただ岩国は広島の電波が来るから、山口県内で境界線を引いた方がいい。
            • 旧長門国は福岡と、旧周防国は広島などとの広域圏放送・・・とか。
              • いや、岩柳以外は福岡広域圏がいいと思われる。
                • ついでに佐賀・大分も福岡広域圏にすべき。
            • 岩国では広島の局を見る人が多いため地デジの岩国中継局は広島県内にある。
              • その名も岩国・江田島局。
            • そして下関綾羅木局に至っては、何と小倉のリーガロイヤルホテル屋上にある。
              • 正式局名は「下関西」局ね。勝手なネーミングで呼ばないように。
    • スピルオーバー対策をされると一番の痛手を受ける地域かもしれない。
      • 便乗してCATVの区域外再送信にも制限を掛けようとしている(特にKRYが)。アンテナで受信出来ると見做された下関・岩国を除くと、フジ系しか配信されなくなっている。
        • 系列が重複するKBCRKBFBSは諦めモード、TVQすら雲行きが怪しい。
        • どうみても受信できなさそうな大分の端っこで、5局ともにパススルー送信されているのとは雲泥の差。どうしてこうなった。
        • と思ったら、山口市は「大臣裁定」で4局とも再送信されることがほぼ確定。
          • 岡山・高松間と山口・福岡間の交流にさほど差が無い→じゃあ需要あるだろ、それに普通に映るだろ、というのが理由。
          • 山口市より近い美祢市が駄目なのは「十分に話し合ってない」だけの単なる門前払い。
          • だったはずなのだが、TVQ以外は何らかの力が働いたのか、2013年現在も再送信されていない。
      • 大臣裁定の際に福岡民放は「下関までしかまともに映らないだろ」とか言ってたが、おい、小野田でもちゃんと映るぞ。
    • デジタル化で福岡のTVが視聴できる範囲が狭くなるが、旧下関市内(特に山陰方面)は大体見れた。
      • 綾羅木のミスターマックスでは全局映ってましたね。
    • 昔住んでたとこ(みちしおの辺り)北九州VU+下関UアンテナでKRYの映りが福岡の局より悪かった記憶が。そしてなぜかFBSが映らない。
    • アナログ放送時代、福岡のV局は周南市まではサービスエリア(電波が届く範囲)としていた。更に、tys開局の頃まで西部は公式エリア(放送対象地域)ですらあった。
      • その名残で、西部どころか、山口・防府でも2・6・8・10・12が映るのは当然のことであった。
      • 北九州発祥のTNC(当時は日テレ系)は「下関は地元」とすら言っていた。
      • 反対にKRYも一時期は北九州・筑豊地方が公式エリアになっていた。出力が弱められたのと番組編成のせいで視聴者はあまりいなかったらしいが。
  2. 100万円クイズハンターは県内全ての民放局で放送された。
  3. フジテレビ系が無い理由は県が圧力をかけて開局させないから。県がフジサンケイグループをどういうわけか非常に毛嫌いしている。
    • 一応、テレビ山口が産経新聞と資本関係にはある。
    • あと、関門地区の電波事情とは別に「教育県=山口県」と言われるように県の教育員会も圧力をかけているから。
      • tysのネットチェンジでTBS系をなくしてフジ系が観られると教育にいいと思う。秋田の学力を見てみればわかる。
  4. 「アフタヌーンショー」は当初ネットしていなかったが、テレビ山口で同時ネットで開始して、後に山口放送による時差ネットに変わった。ただし「モーニングショー」は一貫して山口放送。
  5. 中国地方に属する関係で、流れるCMは福岡とは大きく異なる。分かりやすいところではJR、電力系。それと金ちゃんヌードル
  6. まだ、山口朝日放送が開局していなかった頃、「山口県はテレビ局が二つしかなくって」と言ったら「えっ、山口県てNHKだけなんですか」と東京の人間から言われたことは事実である。
    • 蛇足ですが、二つってのは、当然、民放のことです。
    • まあ、民放がない県もあるけどね。
  7. 地デジだと下関・小野田・宇部は1NHKG山口、2NHKEテレ山口、3テレビ山口、4山口放送、5山口朝日放送、6九州朝日放送、7テレQ、8テレビ西日本、9NHKE北九州、10NHKG北九州、11RKB、12福岡放送がデフォ。
    • 岩国だと1NHKG山口、2NHKE山口、3テレビ山口、4山口放送、5山口朝日放送、6NHKG広島、7NHKE広島、8TSS、9RCC、10広テレ、11HOME。

山口のテレビ局

NHK山口放送局

  1. かつては下関市でのローカルニュース枠が下関市単独だった。
    • 下関中継局が出来るまでは、北九州経由でニュースを流していたこともあったらしい。
  2. 西部でNHKといえばアナログだと総合はTBSと同じ6チャン、教育はテレ東と同じ12チャンのイメージが強かった。
    • これは元々西部が北九州地方と同一エリアだったことの名残である。現にVHFアンテナは山口・防府付近でも西方向に向けられている。
      • 関西だと6chはABC(デジ6ch)、12chはNHK教育(デジ2ch)だった。
        • 今は西部で6CHはABCと同じテレ朝系だが。
      • テレビの下関中継局開局はtysと同時(1970年)。それまでは堂々と北九州放送局のエリアだったというわけです。
    • 新聞のテレビ欄にも、夕方6時台の番組に【北九州別】と書かれる有様。
  3. アナログ時代の岩国市はNHK総合3ch、NHK教育7chだった。
    • それは広島局ね。
  4. FMラジオの下関中継局(83.1MHz)は出力50Wのため、地元でも場所によっては北九州放送局の門司中継局(82.2MHz、100W)のほうが受信しやすいという、本末転倒な状態に陥っている。
    • 門司局が下関局とさほど離れていない上に、北西(下関市街方面)以外の三方向に送信アンテナを配置…要は北東(長府~小月~埴生)にも指向性があるのでこういう状況が起こりうる。
  5. 門司区では総合は北九アナログと同じ6ch、Eテレは名古屋アナログと同じ9chで見れる。
    • ちなみに福岡県はNHK総合が名古屋と同じ3chであり、門司区はyabがアナログ時代のメ~テレと同じ11chとなるのも。

山口ケーブルビジョン

  1. ケーブルテレビ局なのにバラエティやら特撮(ローカルヒーローだけど)やら番組制作能力がやけに高い。
    • 前に山口市の商店街で特撮のロケやってたが、あれってケーブルテレビのだったのか・・・・・・。
  2. 社屋もデカくて新しい(さらに増築中)
  3. 自作番組の中で「藤原バナナ店」という番組の人気が特に高い。
    • 2009年に8年7ヶ月10日(バナナ店)で番組終了し、後継番組の田口団になる。ただの名称変更。
      • と思ったら、女性出演者は交代していた。しかもバナナ店時代の女性出演者と同姓の人。
        • そんな田口団も2013年3月で終了・・・。
  4. 旧阿東町へのエリア拡大に際してはKRYとyabが猛反対した。その結果、KRYだけ配信されない状態で開局するいう異常事態となった。これはTNCの「アナログ」再送信すら反対していたためである。
  5. せっかく大臣裁定を貰って、新聞広告でKBC・RKB・FBSの再送信開始を告知までしたのに、すぐに撤回され、説明のないまま2013年現在ではなかったことにされている。
  6. 公式サイトのチャンネル紹介では、なぜかKRYだけロゴマークが掲載されていない。いくらtys系のケーブルテレビ局とはいえ、yabやTNC、TVQは載っているのに。


山口のラジオ

  1. テレビ同様、AM(中波)・FMともに県外波を受信出来る地域が多い。
    • 例えば、防府辺りまで福岡の県域局が聴ける。
    • 夜、AMラジオでは力んだ声の朝鮮語の放送がやたらきれいに入る(そこらへんの県はみんな同じだと思うけど)。
  2. 反対に県域のKRYラジオ・FM山口、一部のコミュニティFMも県外に幅広く電波が届いている。
  3. 山口放送は、ワイドFM放送のためにFM同期放送のシステムを開発した。
    • 特許出願中。

FM山口

  1. 約20年の歴史を誇るアニメや、特撮関連の情報を取り扱う番組がある。
  2. 近年は県内のCFMに苦戦してる。
  3. 1990年代のジングルは「FM山口」というだけのシンプルなものだった。
  4. 愛媛でも一部は聞くことができるのでFM愛媛の停波中は世話になっている。
  5. ジングルのバリエーションが少ない故に、時報前と時報後に同じジングルが流れることもしばしば。
    • JFN共通ジングルの代わりに流すやつ(全国ネットの時報後に流れるやつ)とそのロングバージョン、ブリッジジングル(FMYとしか言わないやつ)…確かにこれしかない。
      • 歌詞は次のとおり。20周年記念ジングルはIt's Your Power Stationの部分を20th anniversaryに変えたものだった。
        • Ver.1 It's Your Power Station FMY The Place For You
        • Ver.2 FMY The Place For You (Ver.1の後半部分のみ)
        • Ver.3 It's Your Power Station ~30秒くらいの間奏~ FMY The Place For You (Ver.1のロングバージョン、自分は未確認だが多分放送されていると思う)
        • Ver.4 FMY(ブリッジジングル)
    • そんな状態から一転、2015年の開局30数年を期にバリエーションを増やしたらしい。
  6. ジングルにもあるとおり、愛称はFMYである。
  7. 須佐・田万川はV-airに丸投げ。
  8. 平日昼に自社ワイドを組んで、平日夕方はJFNC番組のネット。JFN全体でも珍しい。
    • 2015年12月以降は、一般的な地方JFN系列局と同じ編成(faceをネットし、夕方が自社ワイド)になっています。
  9. かつては金曜の縦長ワイドに福岡から吉本芸人を呼んだりしていたが今は皆無。

カモンFM

  1. 下関市のコミュニティFM。
    • 豊北では聴けないらしい。
      • 2015年4月に華山(NHK-FMの山口豊田中継局と同じ場所)に中継局が設置されて、聴けるようになったそうです。
  2. 愛称はカモンFM。
    • 関門海峡→かんもん→COME ON! FM。ダジャレである。
  3. その名の通り、北九州市門司区も実質エリア。
    • それどころか、福岡県内の国道10号沿線ならだいたい聴ける(雑音は乗る)
  4. ユニクロのローカルCMが流れる。
  5. 元DJ(?)には内閣総理大臣夫人がいる。
  6. (ミュージックバードの一番組としてだが)全国ネットのアニラジがある。
  7. ここのジングルは開局時から不変。
    • メインジングルは事実上の時報。
    • 公式サイトで4種類分公開されている。

FMきらら

  1. 宇部市のコミュニティFM。黒字経営を続ける局として業界では有名らしい。
    • 他地域のコミュニティFMで全時間生番組で自社制作、メンバーズカードシステムがある局は、ほぼここの影響や支援を受けたものと思って良い。
  2. 「きらら」は多分に「山口きらら博」から取られたものと類推。
    • しかしきらら博の会場は阿知須である(合併で山口市に)
  3. 南北に電波を飛ばしているせいか、周防灘を越えて九州でも聞ける。
  4. 全時間帯が自社制作かつ生番組である。
    • その上で、スポンサーが埋まっているのだからすごい(土曜日の午前中に聞いた人)
  5. 宇部市のコミュニティFMということにはなっているが、隣の山陽小野田市の情報も伝える。
    • しかし旧山陽町では受信状況が悪く、埴生地区に至っては全く聴けなくなる。
      • そんな状況を解消するため(?)なのか、山陽小野田市に姉妹局を置いてしまった。

FMサンサンきらら

  1. 山陽小野田市のコミュニティFM。FMきららの子分。
    • 放送開始直前(朝7時前)に流れるジングルが「FM きらら♪ 80.4」である。いいのかそれで。
  2. 番組も半数以上はFMきららの同時ネットである。
  3. さすがに山陽小野田市内はカバーしている。
    • しかし、南方向(九州方面)には電波を飛ばしていないらしく、FMきららとは異なり、苅田まで接近しないと受信できない。
  4. 放送開始直前まで停波している(いきなりジングルが流れて最初の番組が始まる)。深夜に災害が発生したらどうするんだ。
    • この手の運用は、FMきららの支援を受けたコミュニティFMで共通らしい。

しゅうなんFM

  1. 周南市と下松市のコミュニティFM。
    • KRYの設立目的だった「周南地区の公営ラジオ局」を、形を変えて実現したことになる。
  2. スタジオはザ・モール周南にある。
    • かつてはKRYがサテライトスタジオを置いていたことがある。
      • そもそもKRYのOGだった吉田治美氏が設立に大きく関与している。
    • ところでザ・モール周南は2018年にゆめタウンに変わるが、スタジオはどうなるやら…。

山口の新聞の噂

  1. 東京・南関東や阪奈和と同様に地方紙より全国紙の新聞を読んでる人が多い。
    • 山口新聞は薄すぎる(奈良新聞のように)。
    • かなりの家庭が読売新聞だった気がする。山口新聞は1世帯しか見たことがない。
    • もっと単純な理由として、全国紙の西部本社がすぐ近くにある(実質地元紙)というのもあるのでは。
  2. 中国新聞も販売されている。
    • 下関でも買えるが、テレビ欄にRCCって・・・。
      • 岩柳地域だけ中国新聞が強い。
  3. 全国紙は西部本社の管轄。九州・山口で一地方。

宇部日報

  1. 道重さゆみのモーニング娘。加入がニュースになった。
  2. 元々、宇部時報とウベニチという2つの新聞があったが統合して今の名前になった。
  3. 人口比の購読率は非常に高い。ただし全国紙と一緒にとっている家庭がほとんど。

長周新聞

  1. 日本共産党から追い出された議員が作った新聞。
    • その勢力が中国共産党べったりだったため現在でも文化大革命や天安門事件の武力鎮圧を肯定している。
      • 文革のさなかには中国で唯一読めた日本の新聞だったこともあるとか。
    • 通常の地方紙ではなく、「日本共産党(左派)」なる共産党の分派組織の機関紙。
  2. 主に下関市で発行されている(らしい)。
    • そのせいか高杉晋作や吉田松陰といった明治維新の礎を作った人物にもかなり好意的。
  3. 現市政や現首相にはやはり批判的。
    • 地元選出の首相なのに…
  4. 京都大学の近くに関西総局がある。
    • 窓や外壁に記事や関連する原爆展のチラシなどが貼られていて明らかに地方紙の支局とは思えない雰囲気を出している。
  5. 自分たちとあまり関わりがない市民運動は基本的に黙殺。
    • 8月6日ごろの記事には原水爆禁止世界大会ではなく「原水爆禁止広島集会」なる耳慣れない名前の集会の模様が掲載されている。
  6. 反グローバリズムを前面に押し出しているが公式HPで自社の位置を示すのにグーグルマップを使っている。
    • Googleが影響力の大きな多国籍企業であるということは気にしていない模様。

隣接メディア