ページ「苗字の秘密/さ」と「苗字の秘密/は行」の間の差分

< 苗字の秘密(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(→‎服部: 追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変
 
1行目: 1行目:
#そういえば、おおい苗字(佐藤、鈴木、高橋、田中…)が多くなっている。
==は==
===はしもと===
#大半は「橋本」だが「橋元」「橋下」と書くケースもある。
#*特に「橋下」はかなり希少だが、[[大阪]]ではかなり有名。
#**しかし、その有名人は本来の読み方は「はしもと」ではなく「はしした」ということも有名。なのでこの項目に「橋下」を入れて良いのか迷うところ。
#*[[鹿児島]]では「橋元」が多い。
#最近では女性アイドルに何気に多い。
#橋本姓の都道府県別分布だと、一位は神奈川県でも和歌山県でも福岡県でもなく意外にも兵庫県。
#*次いで二位は東京都、三位は大阪府、以下トップ10には福島県、埼玉県、北海道、神奈川県、愛知県、福岡県、千葉県が並ぶ。
#**ちなみに橋本環奈は福岡県、橋本奈々未 (乃木坂46) は北海道、橋本愛は熊本県の出身。
#**兵庫県の橋本といえば、銀シャリ橋本と、不倫で有名になった某元神戸市会議員が有名。


====
===長谷川===
===さいとう===
#「おててのシワとシワを合わせて幸せ」な仏壇屋のイメージ。
#なぜか野球選手や監督に多い。
#本来難読だが、数が多いので誰でも読める(その点は下の「服部」と同じ)。
#*一番有名なのはハンカチ王子。
#発祥は奈良県[[桜井市]]
#**雅樹だろjk
#*近くに[[奈良の寺院#長谷寺|有名な寺]]もある。
#***隆もお忘れなく。
#*「長谷」をハセと読む理由は、和歌の枕詞「ながたにの初瀬」
#*上に見られるとおり、投手が多い。
#**「長谷」さんも一定数いる。
#団塊ジュニア世代だと小学校の頃に「セイロク」とあだ名された人も多い?
#*ちなみに上記齋藤雅樹投手の選手時代のあだ名が「セイロク」
#どの漢字を書けばいいのか分かりにくい(斉、斎、齊、齋)
#*[http://fontlab.web.fc2.com/saitousan.html サイトウさん]専用のフォントもある。
#*乃木坂46の3人の「さいとう」さんは表記が見事にバラバラ。
#**齋藤飛鳥、斎藤ちはる、斉藤優里の3人。
#***おまけに齋藤飛鳥は朝日新聞の番組表だと 「'''斎'''藤飛鳥」 と表記される。
#**日向坂46にいる「さいとう」京子は「齊藤」表記。
#**櫻坂46にも斎藤冬優花。
#*「西東」さんもいる。
#**「西塔」さんも。
#*全部で85種類もあるらしい。
#*そもそも「斎」と「斉」は同じ漢字の別字体とかではなく別の漢字。
#あだ名は「茂吉」
#「斎藤さんだぞ!」
#フレンチトーストの事を広東語では「西多士」または「西多」というのだが、その発音は日本語の「さいとう氏」「さいとう」と全く同じだったりする。
#*つまり、広東語がわからなくても「さいとう」と言えば香港でフレンチトーストが注文できるということである。


===三枝===
===はた===
#クラス名簿に、「三枝(さいぐさ)」「斉藤」「三枝(さえぐさ)」とかいう並びが・・・
#大抵は「畑」か「秦」の一文字表記。
#「さんし」というあだ名をつけられる。
#*文筆で名を成した人物にそれぞれ1人ずついる。前者は動物系、後者は歴史系。
#「みえだ」さんや「みつえだ」さんはなぜかほぼ皆無。
#**他にも前者は船田元の妻やTBSの女性アナウンサー(ただし結婚後は結婚相手の苗字を名乗っている)が、後者はミュージシャンや元SKE48の声優で有名。
#まれに「波多」などと二文字表記になることも。
#*ギター侍で一躍有名になった芸人とか。
#実は平仮名の「はた」を本名にした人がいる。
#*この人物は元々も「秦」が本名だったが、政治活動を続けるなかで自らの戸籍上の名前を、姓名両方平仮名に変えてしまった。
#*その後この人物は[[wikipedia:ja:はたともこ|参議院議員]]となり、落選した今もこの名前を名乗り続けている。
#*かつてヤクルトに在籍した秦真司もスコアボードの表記がひらがなで「はた」になっていたことがある。
#**「しん」とか「たい」と読み違えられやすかったためとか。


===早乙女===
===服部===
#フィクションのキャラクターと思われてしまう。
#苗字が服部だと服部半蔵と呼ばれる
#*どの程度実在するのか?
#*なお苗字が猿飛でも佐助と呼ばれない
#*この苗字の有名人は芸名であることの方が多い(早乙女愛・早乙女太一など)。
#*苗字が加藤でも段蔵と呼ばれる事は更にない。
#**作家の早乙女勝元は本名。
#兄弟がいるからと、弟達をカンゾー、シンゾーと呼ぶ奴はマニアだ。
#*キャラクターとしての早乙女さんは、無骨な男にギャップ属性を付けた場合か超ナルシストな男である場合が目立つ。
#*そんじゃ、飼い犬は「シシマル」?
#無骨な男性がこの苗字だと考えてしまう。
#「フクベー」というニックネームで呼ばれることもある。
#「さおとめ」と「そうとめ」の2パターンあり。
#先祖は服屋かも知れない。
#「五月女」とともに[[栃木]]では割とメジャーな苗字ではある。
#*「部」は仕事を示すらしい。
#*あるいは家具屋?
#*服職人の機織り(はたおり)が由来。
#最近では「ともだち」と呼ばれる場合もある。
#「…忍者?」と聞かれること多し。
#*三重県人なら尚更。
#作曲家にはなぜかこの苗字の人が多い。3代続けて作曲家となった良一・克久・隆之はまだしも、この一族と血縁・姻戚関係のない正や公一も作曲家。
#[[男性グループ歌手ファン/は~わ行#ユニコーンファン|ユニコーンファン]]にはなんらかの反応を示される。
#*ある世代以上の山形県民なら[[山形のメディア#山形新聞|「天皇」と呼ばれ実際にこの曲のモデルになったと言われている人]]を思い出したり。
#[[名探偵コナンファン]]にとっては平次を思い出す。
#セイコーの創業者一族。セイコーの設立時の社名は「服部時計店」。社名変更後も「服部セイコー」として「服部」の名が残った。
#*セイコーの社名から「服部」が取れたのは創業から116年後、会社組織になってから80年後のこと。
#「服部」と書いて「はっとり」とは本来読めないはずだが、割と多い名字なので誰でもすんなりと読める(他に清水・春日・長谷川なども該当する)。
#*逆に「ふくぶ」「ふくべ」と読むことはほとんどない。


===さかい===
===はなわ===
#大きく分けて酒井・坂井・境・堺に分かれる。
#たいていは「塙」と表記する。
#*1番多いのは酒井で次いで坂井。
#*有名なのは「佐賀県」を歌ったミュージシャンと「ナイツ」のボケの兄弟か。
#*他に「阪井」なんかもある。
#*歴史オタクなら「保己一」を思い浮かべる人もいそう。
#「さかいまさと」が俳優と水泳選手にいる。
#「花輪」を思い浮かべる人はほとんどは[[ちびまる子ちゃんファン]]だろう。
#焼肉屋。
#「花和」という表記もわずかながらいるらしい。
#*引っ越しセンターはカタカナ表記。
#北関東に多い。


===坂田===
===馬場===
#あの師匠のおかげで、必ず「アホ」と呼ばれる。
#あだ名はジャイアント。
#*そのせいでこの苗字の子供がからかわれ、あの師匠のテーマ曲が一時期放送自粛に追い込まれたこともあった。
#*或いは馬場ちゃん。
#[[銀魂ファン|万事屋]]をやっている。
#大声で「馬場ぁ」と呼びかけると、周りからは「婆ぁ」と罵っているように誤解される。
#ある世代の[[おかあさんといっしょファン]]にとっては「おさむさん」を思い出す。
#*大場さんが「オバさん」と聞き間違えるのと同じように、老け顔な女性だと尚更ネタにされやすい。
#*今では修お兄さんの娘さんの坂田めぐみも有名になった。
#*そして「BBA」が代名詞になってしまう。
#大阪人にとっては「あの師匠」以外では「三吉」を思い出す。
#「ばば」が一般的な読み方だが、「ばんば」と読む場合もある。
#稀に「阪田」もいる。
#*04.の「三吉」は「阪田」です。
#**[[ドカベンファン|この漫画]]にいる同姓同名の登場人物は「坂田」だった。
#左のおかわり君。
#協栄ジム


===さかもと===
===羽生===
#「坂本」と「坂元」が多い。
#「はぶ」「はにゅう」2通りの読み方がある。
#*関西を中心に「阪本」も結構いる。
#*前者は将棋棋士の羽生善治、後者はフィギュアスケートの羽生結弦が有名。
#**映画監督の阪本順治は大阪府堺市出身。
#**将棋ファンとフィギュアスケートファン、あるいは世代によってこの2人のどちらを思い出すかが変わってくる。
#*全国的に見たら「坂本」が圧倒的に多いが[[鹿児島]]では「坂元」が優勢。
#*「はにゅう」はフィギュアスケート選手だけでなく、NHK「英語であそぼ」の羽生未来や埼玉県羽生市を思い出す人も多いだろう。
#**かの坂本龍馬も鹿児島では「坂元」と誤記されていたらしい。
#**サッカーの羽生直剛も。
#**「山元」「松元」なども同様。
#坂本さんのあだ名は「さかぽん」や「龍馬」が、坂元さんのあだ名は「さかげん」が多い。


===佐倉===
===土生===
#ひらがなで書くと名前かと思われる。
#広島県に多い。
#*漢字で「桜」と書くのかと思われる。
#[[岸和田市]]や[[尾道市]][[因島]]に地名がある。
#同じクラスに「さくら」という名前の女の子がいると紛らわしい。
#櫻坂46の最長身メンバーを連想。
#「さくら」という名前の女性が「佐倉」という名字の男性と結婚すると・・・。


===さくらい===
======
#「桜井」と「櫻井」に分かれる。
#1文字姓では一番多い。
#*ちなみに前者の方が多い。
#[[日本人]]にも[[中国人]]にも[[韓国人]]にもある姓。なりすましには注意。
#*嵐のメンバーは後者である。
#*純粋な日本人なのに中国や韓国のハーフと間違われる。
#何気にミュージシャンにこの苗字の人が多い。
#「早矢仕」と書く場合もある。
#*カシオペア、ペドロ&カプリシャス、THE ALFEE、Mr.Childrenなど。


===佐々木===
======
#一般的に[[秋田]]出身の[[女優ファン/さ・た行#佐々木希ファン|この人]]に代表されるように東北地方に多い名字だが遠く離れた[[福井]][[島根]]でもかなり見かける。
#監督といえば、[[読売ジャイアンツ|巨人]][[青山学院大学]]陸上部のどちらになるだろうか…?
#野球ファン(特に[[横浜DeNAベイスターズファン|ベイスターズファン]])は大魔神、[[ももいろクローバーZファン|モノノフ]]はあーりんを真っ先に思い浮かべるはず。
#*巨人の監督の現役時代の背番号が8だったので、「腹八分目」という語呂合わせで覚えていた。
#ごく稀に「佐佐木」「笹木」もいたりする。
#*10年以上前ならFC東京 (さらにその前は浦和レッズも)の監督も原さんだった (現在はJリーグ副理事長) 。
#発祥の地は滋賀県[[近江八幡市]]にある沙沙貴神社。
#「まき」さんが結婚したくない苗字。
#*しかし滋賀でこの苗字はさほど多くない。
#*「まきこ」さんや「まきえ」さんも同様。
#3文字の苗字では最多。
#*「○原」さんの場合も同様。
#野球用具メーカー「SSK」も創業者が佐々木さんだったことに由来する。


===佐治===
===半沢===
#あだ名はスプーン。
#ドラマ「半沢直樹」の大ヒットで「倍返し」という愛称で呼ばれるようになった。
#某舌禍事件以来、東北地方では肩身が狭い。


===指原===
====
#ほとんどの人はHKT48の支配人を連想するが、彼女の地元大分ではそれなりに多いらしい。
===東野===
#なぜか 「東」 という方角がつくのに対して大阪府が一番多い。
#*実際東野圭吾は大阪府出身。
#**東野幸治も兵庫県出身。
#*っていうか「東西南北」のつく苗字全て関西で多いんですが。
#*これは関東の東ではなく'''東洋'''の東と解釈すればいいだろうか?
#「とうの」や「あずまの」も一定数いるはず。
#*巨人→オリックスに在籍した投手は「とうの」と読む。


===佐藤===
===日暮===
#日本で一番多い名字。
#[[日暮里|山手線の某駅]]からの由来で「にっぽ」と呼ばれる。
#とはいえどちらかと言えば東日本(特に[[東北]])で多く、西日本では比較的少ない。西日本では田中・山本などの方が優勢。
#つれづれなるままに、日暮、硯にむかいて(以下略)
#*例えば[[秋田]]県では、だいたい8分の1が佐藤姓。
#「4年間寝続ける男」以外全く浮かばないのは自分だけだろうか。
#*関西では田中・山本・中村に勝てないものの[[大阪]]~[[兵庫]]南部には比較的多いが、他の1府3県では少ない。
#「シルバー仮面」「ウルトラマンタロウ」の音楽を担当した日暮雅信は「ひぐらし」と読む。
#*典型的な東日本に多い姓だが、[[徳島]]県と[[大分]]県でも最多姓。
#*知名度の高さのため、「佐」の字を説明するとき「人偏に左」より「佐藤さんの佐」と言った方が分かりやすい。
#クラスに同じ名字の人がいることが多いので、下の名前やフルネームで呼ばれやすい
#*フルネームを覚えてもらえやすいという利点もある。
#「甘い」と言われる。
#弘道お兄さんの苗字。
#'''藤'''原氏の補'''佐'''が由来ともされる。
#*藤原氏出身で官職が「○○佐(すけ、左右衛門佐など)」だったため、という説を見たことがある。
#鈴木とよく比較される。2大姓、東高西低と共通点が多い。


===さとう===
===土方===
#上記の佐藤だけでなく、「佐東」さん「左藤」さん「左東」さんがいる。
#一見難読だが新選組の土方歳三が有名なために読める人が多い。
#外国にも、日系でもないのにサトウさんがいる。アーネスト・サトウ(19世紀の英外交官)が有名。
#NGワードとして弾かれることも。
#*「サトウ」というのはスラヴ系の希少姓。Satowと書く。
#*「土木作業員歳三」は伝説。
#たまに「土」の右上に「、」がついている場合がある。
#東京都(特に多摩)にものすごく多い。数少ない東京都土着の苗字としては多分一番有名。


===さわむら===
===平田===
#パターンはおおよそ「沢村」か「澤村」。三文字になるパターンはないようだ。
#[[プロレスラーファン#藤波辰爾ファン|お前平田だろ!]]
#*極まれに村の部分を「邑」「邨」などと表記するパターンもある。
#DQXで一時期重宝された装備品&技。
#**「木村」「中村」なども同様。
#阪神ファンには日本一メンバーでのちにヘッドコーチや2軍監督を歴任した勝男のイメージ。
#主に巨人で活躍した投手に2人いる。
#*昭和初期に活躍して賞の名前になった方は「沢村」、平成から2020年現在まで活躍している方だと「澤村」。
#**ただ残念ながら後者の方が前者の方の賞をとったことはないようだ。
#野球以外だと俳優が有名か。
#*でも彼は本名ではない…。
#{{Pokemon-link|一|サワムラー|ポケモン}}にまでなったキックの鬼もお忘れなく(こちらも本名ではない)。


====
===平手===
===四十万===
#なんといっても近年は平手友梨奈 (欅坂46) が筆頭に来る。
#難読地名や難読駅名として知られるが、[[花咲くいろは]]でメインキャラクターの名字に使用されたことでも知られる。
#苗字分布ランキングによると平手姓は4223位で全国に約480世帯あるが、その半分を愛知県が占める。
#起源は文字通り加賀國石川郡四十万村らしいが、どうなんでしょ?
#*実際平手友梨奈は愛知県出身。
#*だけど四十万さんが一番多いのは富山県だそう。
#[[名古屋市/緑区|名古屋市緑区]]に平手という地名がある。
#**石川県に近い富山県呉西地方に集中している。
#1.のキャラクターは「しじま」と読むが、「しずま」と読むこともある。
#*青山学院大学野球部で井口資仁と同期だった四十万善之は「しずま」。


===島田===
===平野===
#桂や横山と同様、吉本興業の一門の影響で芸名に多い。
#おそらくこの苗字で日本で今一番有名なのは料理家。
#*洋七、洋八、紳助、珠代、一の介etc
#*ただしオタクやミュージカルファンだと真っ先に連想するのは[[平野綾ファン|涼宮ハルヒの中の人]]になる。
#まれに「しまた」と読んだり「嶋田」や「縞田」もいる。
#*バブリーでおったまげーな女性芸人を連想する人は果たしているのだろうか。
#*かつて阪神タイガースに在籍した兄弟バッテリーは嶋田、オリックスの内野手は縞田。
#野球選手に多いイメージがある。光泰・謙・恵一・佳寿…。


===志村===
===広沢===
#たいていはコメディアンを連想する。
#「滝沢」と同じく「広」「沢」どちらも旧字体になることがある。
#*音楽ファンの場合は夭折したフジファブリックのボーカルを思い浮かべる人も多い。
#*野球ファンはヤクルト・巨人・阪神で活躍した広澤克実を思い出すが、なぜか「広」は新字体なのに「澤」は旧字体。
#*昭和の黒澤映画常連の俳優にもいたが、彼は芸名。
#**但し現役時代は「広沢」と新字体の時代が長かった。
#*[[銀魂ファン]]ならダメガネを連想する。
#*大学野球ファンなら[[慶應義塾大学|慶應]]で大活躍したがプロ入りを拒否し、三井不動産に就職したサウスポーを連想する。
#[[山梨]]県に多い。


===東海林===
==ふ==
#普通は「しょうじ」と読むのだが、そのまま「とうかいりん」「とうかいばやし」と読む場合も稀にある。
===福沢===
#*墨東署にいたのは「とうかいりん」。
# 「沢」 が旧字体の 「澤」 になることがよくある。
#**そのキャラ、昔うちの妹が混乱してた。<br>妹「この人、とうかいりんなの? しょうじなの?」<br>私「フルネームが東海林将司(とうかいりんしょうじ)なだけ。苗字だけで言えば『とうかいりん』が正しい」
#*福澤諭吉や福澤朗はその代表例。
#*[[wikipedia:ja:東海林太郎|直立不動で歌う歌手]]や[[wikipedia:ja:東海林のり子|現場の方]]の影響で、「しょうじ」がメジャーに。
#**しかし旧一万円紙幣 (D号券) では 「福'''沢'''諭吉」 と書かれていたようだ。
#**漫画家の東海林さだおも「しょうじ」である。
#[[山形]]では「とうかいりん」が普通らしい。


===生子===
===福田===
#文字が簡単な割には全国的に少ない苗字だ。
#お笑い芸人に何故か目立つイメージが(チュートリアル・U字工事・ものまね女芸人…)
# 「しょうじ」 と読むほか、 「せいご」 や 「せいこ」 とも読むらしい。
#サッカーファンならミスターレッズ、[[モーニング娘。ファン]]なら初代メンバーの福田明日香を真っ先に連想しそう。
#全国的には静岡県に多く (約60世帯) 、残りは兵庫県・東京都・神奈川県・岡山県でそれぞれ約10世帯ずつ。
#*福田明日香もそうだが、[[ハロー!プロジェクトファン|ハロプロファン]]なら福田花音もはずせない。
#*苗字ランキングだと14855位。それぐらい貴重な苗字なのだ。


===白井===
===福家===
#大半は「しらい」だが稀に「しろい」もいる。
#福家書店の影響で「ふくや」と読んでしまいやすいが実は「ふけ」と読む難読姓。
#最近はゆか(体操競技の種目)の白井健三がメジャー。
#*同じ読みで「富家」「冨家」と表記するケースもある。
#*プロ野球ファンなら甲高い声で有名な審判白井一行を思い出す。
#**俳優の冨家規政がその例。
#**日本ハムにいた同姓同名・白井一幸もお忘れなく。
#一見珍しいが、香川県ではそれなりにあるらしい。
#「[[とある魔術の禁書目録ファン#白井黒子ファン|ジャッジメントですの! ]]」
#*全国順位では2400位くらい。
#*ちなみに[[女性声優ファン/あ#新井里美ファン|中の人は新井]]である。
#*日本国民全体の福家さんのうち、およそ4割は香川県が占める。


===白崎===
===ふじい===
#「しらさき」の場合、福井県でかなり多い。全ての白崎姓である人の3割前後は福井県民。
#大半は「藤井」だが稀に「葛井」もある。
#言い間違いから「しらたき」と呼ばれやすい。
#*大阪府[[藤井寺市]]にある寺の名前は後者。
#阪神ファンから「男前」と言われる。
#実は[[不二家]]の創業者の苗字でもある。


===陣内===
===藤原===
#陣内孝則・陣内貴美子・陣内智則と有名人の多くが「じんない」と読むためにこちらがメジャーと思われがちだが、実際には「じんのうち」と読むケースも多いらしい。
#平安時代に栄華を誇った一族が有名。
#*「じんのうち」と読む例としては歌手の陣内大蔵がいる。
#*名は体を表すのか、藤の木のごとく、天皇家に密接に絡むことによって繁栄した。
#**某アニメ映画に出てくる一族がこの読みである。
#*伊藤や佐藤や斎藤、加藤、工藤、、などがこの一族の分かれ(それぞれ居住地や官職名の一部に藤をつけた)とか言われることを思うと凄いと思う。
#福岡筑後、佐賀南部、熊本北部に多い。
#*クラスメイトに藤原くん/さんがいると、日本史の授業で彼/彼女が思い出されてネタになりやすい。
#やっぱり「ふじわら」以外に「ふじはら」もいる。
#*ちょっと前に阪神にいた藤原正典がその読み方だった。
#*ヒゲダンのボーカルの藤原聡も同じく。


==すせそ==
===毒島===
===菅原===
#刺々しい人物と思われてしまう。
#あだ名は、ぶんた、またはぶんちゃん。道真なんてあだ名は、学齢期におけるよほどの秀才以外まずない。
#昔野球選手がいた。
#*いつぞやのドラマでは、菅原道子という女子秀才が登場した。
#さらには野球漫画の刺々しいキャラの苗字に。
#多くは「すがわら」だが稀に「すがはら」と読むケースがある。
#[[群馬]]ではそれなりに見かける気が(実際上の元野球選手も群馬出身)
#名字ランキングでは上位100位以内に入るが、分布は圧倒的に東北地方に集中しており、西日本ではそこまで多くない。
#でも菅原姓発祥地は[[奈良市]]


===杉田===
===船橋・舟橋===
#「杉田が家を過ぎた」というくだらないシャレでからかわれる。
#あだ名は当然ふなっしー
#あだ名が「玄白」。
#*それは最近の話。今まで長らくこの姓はいいあだ名が見つからず苦しんでいた。
#歴史(特に小学)でその人物をならうとイジられることに。
#伊藤などと違って、片方が露骨に多いわけではないのでよく間違えられる。
#やたら中村悠一を話に出したがる。
#たまに「舩橋」と表記するケースがある。
#某タレントのおかげで「負け組」の代名詞。


===杉本===
===不破===
#「[[モーニング娘。ファン|紹介します。証券会社に勤めている…]]」
#なんとなく堅そうな名字。
#*なお「杉浦さん」と結婚した元メンバーなら2名いる。
#フワちゃんの本名も実はこれ。
#オリックスファンなら「ラオウ杉本」を思い出す。
#共産党のエライ人も有名だが、意外にも本名ではなかったりする。
#明石家さんまの本名がこれ。
#・・・・すごい漢だ。
#競馬ファンなら[[関西テレビ放送|関西テレビ]]のアナウンサー。
#西濃に多い名字。
#*「後ろからはな~んにも来ない!後ろからはな~んにも来ない!後ろからはな~んにも来ない!」
#**ちなみに今でも「杉本」姓のアナウンサーが関西テレビに在籍しているが、こちらは女性で上記のアナウンサーと血縁関係があるわけでもない。
#稀に「椙本」と表記することもある。


===鈴木===
==へほ==
#日本で二番目に多い名字。
===蓬莱===
#*それで「鈴木幸子」というのが一番多い名前だとか。
#関西地区に住んでると間違いなく「551」と言われる。
#「佐藤」と同じく下の名前やフルネームで呼ばれやすい。
#関西ローカルの気象予報士でこの苗字の人がいる。
#イチローの苗字もコレ。
#* 「情報ライブ ミヤネ屋」 (YTV製作・日テレ系) にも出演するので、決して関西ローカルとも言いにくい感じもしなくない。特に関東民にとっては。
#「佐藤」同様に分布は東高西低。
#東海(特に三遠)~関東~東北に多い。関東や東海で最多姓。
#関西では意外に少なく、「田中」「山本」の方が多い。
#*但し発祥は[[和歌山]]にある。
#*大阪で小中学校時代を過ごしたが、同級生に「鈴木」は1人もいなかった。
#明治に入り、苗字がなかった人々が急に苗字を名乗れと言われても思いつかず、坊さんのところに大挙して押し寄せた。いちいち考えるの面倒になった坊さんが「好きにしろ」と言ったのを、「鈴木にしろ」と勘違いしたのが全国的に発生した、とかいう話を昔聞いた。
#[[味の素]]の創業者一族。但しありふれた苗字のため名門家系でありながら一般的な知名度は低い。
#男性だと名前の「たか○○」率が高い。
#*プロ野球だと、鈴木尚典、鈴木尚広、鈴木孝政…。
#*実は[[wikipedia:ja:タカ (お笑い芸人)|某お笑いコンビのボケの方]]も鈴木姓である。
#東南アジアなんかでも名前を覚えてもらいやすい。勿論、[[スズキ|自動車メーカー]]のおかげ。
#[[浜松市|浜松]]では市民の7人に1人が鈴木と非常に多く、基本的にフルネームもしくは下の名前で呼ばれる。
#*役職級の人でも鈴木姓であれば躊躇なく「下の名前+肩書」で呼ぶことも珍しくない。
#*浜松のオートレースではかつて出場選手全員が「鈴木」というレースが組まれたこともある。


===せき===
======
#一番メジャーな表記は「関」。
#野球ができると、[[読売ジャイアンツ|巨人]]入団を期待される。
#*[[声優ファン]]の場合、「[[男性声優ファン/か・さ行#関俊彦ファン|セキトシ]]派」か「[[男性声優ファン/か・さ行#関智一ファン|セキトモ]]派」に割れる。
#*今のところ実現したのは星孝典(<!--現西武・-->捕手)のみで投手はいない。
#*[[おジャ魔女どれみファン]]の場合は先生を思い出す。
#「保志」という表記もある(こちらで有名なのは保志総一朗と北勝海(大関昇進まで本名だった))。
#**その先生の名前の由来は同姓のプロデューサーから、らしい。
#サインは「☆」マーク。
#「積」「石」「碩」「堰」「釈」などの表記もある。
#ベイスターズファンには「ホッシー」とあだ名される。
#二文字では「瀬木」「勢木」「勢喜」などがある。
#薬科大学。
#*後者は某バンドのメンバーにいる。
#*ちなみに↑の創立者の息子が、ショートショートSFの巨匠で知られる星新一である。
#**彼の出身地である[[徳島]]の一部地域でこの苗字が多いらしい。
#[[福島]]県に多い。
#関や上に関が付く名字は関東に多い傾向だが、櫻坂46関有美子は福岡県筑後地方出身。


===関根===
===星野===
#予てより関根姓の有名人と言えば関根勤と関根麻里の二強。
#中日ファン、阪神ファン、楽天ファンだったら、それぞれの球団で1回ずつリーグ優勝を果たした、あの伝説の名監督が思い浮かぶ。
#*しかし近年は関根剣 (Megwin) もYouTuberとしてその地位を確立しつつある。
#若い女性や埼玉県出身の人だと 「恋」 や 「SUN」 、「Family Song」 で 「紅白歌合戦」 (NHK総合、ラジオ第一) で連続出場を果たしている、あの歌手が思い浮かぶ。
#*野球ファンなら関根潤三も。
#*作詞家や作曲家として活躍しているところも欠かせない。
#**関根大気もお忘れなく。
#*高見沢俊彦 (THE ALFEE) と同郷。
#*サッカーファンなら関根貴大も。
#それ以外にも史上最年長でグラビアアイドルになったあの人も。今は某競馬騎手の奥さん。
#*将棋ファンなら関根金次郎も。
#リゾート。
#苗字分布によると関根姓は東日本に多く西日本は指折り数えるほどしかいない。
#[[モータースポーツファン/選手別#星野一義ファン|日本一速い男]]とその息子。
#*実際第一位は埼玉県で二位は東京都、三位は福島県。
#*コアなモータースポーツファンはこの苗字でもう一人名ドライバーがいて出身県も同じなのを知っている。
#*実際関根勤と関根麻里は東京都、関根剣は神奈川県の出身。
# 乃木坂46ファンは星野みなみが思い浮かぶ。


===十河===
===細井===
#ちょっと読み難いが、「そごう」と読む。
#体型が太めだと、まずネタにされる。
#*[[そごう|百貨店]]とは関係ない。
#だが逆に細くてもやっぱりネタにされる。
#**百貨店の方は元々「十合」だった。
#某占い師の関係でネタにされることもある。
#*決して 「とかわ」 とは読まない。
#*それは「細木」。
#かつての国鉄総裁でこの名前の人がいた。
#*[[新幹線]]と大いに関係がある。
#戦国時代ファンなら、三好氏の一族として有名。
#「とおごう」と読むこともある。
#*社会人野球の日本生命には、十河と書いて「とおごう」と読む選手と「そごう」と読む選手が同時期に在籍したことがある。


====
===堀井===
===高木===
#何と言ってもドラゴンクエストの作者。
#太っていると「ブー」と呼ばれる。
#オールド[[中日ドラゴンズファン|ドラゴンズファン]]にとっては鉄壁の二塁手。若いファンにはジョイナスあるいは「モリミチ!」
#*サッカーファンにとっては三兄弟、年配ならアジアの大砲
#*三兄弟の父親のスーパーカーも忘れんでください。
#同級生の男子をからかってばかりいる女子。
#[[韓国|お隣の国]]の昔の大統領。
#[[声優ファン]]の場合、早苗さんや渉さんを思い出す。
#*後者の場合、[[名探偵コナンファン|あの刑事]]も思い出す。


===たかなし===
===ほんだ===
#「高梨」がメジャーであるが「高無」、「高梨子」、「高奈師」、「小鳥遊」も少なからず存在する。
#「本田」と「本多」の2つに分かれる。
#スキージャンプ選手の高梨沙羅や女優の高梨臨など最近耳にすることが多くなった。
#*日本代表や[[ACミラン]]で活躍するサッカー選手やこち亀に登場するのは前者、[[福岡ソフトバンクホークス|ソフトバンク]]にいる野球選手は後者。
#「小鳥遊」は架空の人物名に使わることが多い。
#**女優の本田翼は先述のサッカー選手や漫画の影響から「サッカー選手っぽい」「サッカーが似合う」などと言われやすかった。
#*[[ヤングガンガンファン#WORKING!!ファン|WORKING!!]]』の小鳥遊宗太や『中二病でも恋がしたい』の小鳥遊六花など。
#*変わり種では「誉田」。
#バイク好きには思わず[[本田技研工業|反応する]]姓だ。
#*周囲に「[[川崎重工業|川崎]]」や「[[スズキ|鈴木]]」がいたりすると尚更。
#**そう言えばホークスは一時期1・2番と二遊間がホンダとカワサキのコンビだったこともあったな…
#*あの、一応「[[ヤマハ発動機|山葉]]」さんも忘れないであげてください。
#戦国時代ファンもしくは歴史ゲー好きには五十数度の合戦で無傷だった本多忠勝で有名。
#*同姓の本多正信も決して無名ではないが、策謀好きの悪いイメージが先行してしまい…


===高橋===
===本間===
#レトロゲームファンにとっては「名人」。
#「お前ほんまに本間かよ?」などとからかわれる。
#*[[将棋ファン]]兼任の人は、高橋道雄九段が名人を獲得していたら…と思った。
#'''ママン'''(例えば、元[[福岡ソフトバンクホークス|ホークス]]の本間選手が[[2ちゃんねる|ここ]]ではこう呼ばれている。)
#[[AKB48ファン]]にとっては「総監督」。
#「ポンカン」ってからかわれる場合もある。
#*12期のほうは?
#[[酒田市]]辺りではかつて殿様よりも偉い存在。「本間様には及びもないが、せめてなりたや殿様に」。
#日本で三番目に多い名字。
#*その割に都道府県単位で1位になっているのは群馬県と愛媛県だけ。
#少数派としては、高梁、高階などがある。
#*鷹箸、孝橋も。
#女性アイドルグループではポニーテールが似合うメンバー。


===高山===
==ま行==
#一般社会で思いつく、高山姓の有名人が何人もいて職業も様々。
===前田===
#*高山善廣はプロレスラーで格闘家、高山みなみは声優、高山一実 (乃木坂46) はアイドル、高山侑子はファッションモデル。
#まえだまえだや前田利家などと絡められる。
#*阪神ファンにとっては久々に新人王を獲った高山俊もお忘れなく。
#*女性の場合、AKB48の元メンバーと絡められる。
#*高山一実と高山俊はともに千葉県出身。千葉県には高山姓が多い。
#同じクラスや部署に後田さんもいたらいい意味でも悪い意味でも並べられそう。
# 「高山」 という地名がある岐阜県や奈良県では意外にも高山姓の人が少ない。
#[[広島東洋カープファン|カープファン]]としては智徳と健太(マエケン)のどちらをあげるかで分かれるとともにファン歴も分かるかも。
#*高山村がある群馬県も約700世帯ほど。
#やはり「あたり前田のクラッカー」を思い出される。
#**その村は合成地名ですが。
#*「前田さんが○○なのは当たり前だ」などと駄洒落を言われる。
#**ちなみに高山姓のルーツは群馬県にある。


===滝沢===
===増井===
#「瀧」「澤」と両方の漢字が旧字体になりうる苗字。
#病院でこの苗字を聞くと少しドキッとする。
#*「瀧沢」はあまりいないかな。
#*歯科医院でも。
#この苗字で思い浮かべる芸能人は男女それぞれ1人ずついるが、共に1981年度生まれ。
#[[オリックス・バファローズファン|オリックスファン]]にとっては日本ハムからFAで移籍し活躍が期待されている増井浩俊投手をお忘れなく。
#*その男性芸能人の影響で高確率で「タッキー」のあだ名で呼ばれる。
#「松井さん」と間違われやすい。
#平氏の落ち武者にこの姓の武士がいたらしく新潟県のある地域に集中している。
#下の「ますだ」さんと異なり、「増」以外の「ます」は少数。


======
===ますだ===
#この苗字の人で一番有名なのは何と言っても競馬騎手。
#「増田」「益田」「桝田」「舛田」「枡田」「升田」と、少なく見積もってもこれだけある。
#何か男性の下の名前見たい。
#*どの「ますだ」も、最も多いのは静岡県。
#*名前の場合は「たけし」だが苗字の場合は「たけ」。
#*特に「増田」と「益田」で誤記しがち。
#*武武(たけたけし)さんっているのだろうか…?
#野球ファンは西武の選手を思い浮かべる。
#**いれば確実にあだ名は「ぶぶ」だな。
#ジャニオタはテゴマスを思い浮かべがち。


===たつみ===
===松井===
#大きく分けて「辰巳」「辰己」「巽」3種類の漢字表記がある。
#ゴジラとよく比較される。
#*このうち「辰己」はどう見ても「たつみ」って読めないんだが…。多分戸籍を表記するときに漢字表記を間違えたのだと思う。
#googleでこのあとにスペースを入れると候補として「敬遠」が出てくる。
#*稀に「立見」もある。
#サッカーファンにとっては「大輔」を思い出す。
#**[[おニャン子クラブファン]]なら知っている。
#[[AKB48]]のファンは、AKBにもいるのにSKEの2人を想像してしまいがち。
#南東の方角。
#競艇ファンは松井といえば「繁」を思い出す。
#昔、吉本新喜劇の座員にこの苗字がいて、自己紹介で「子丑寅卯の辰巳です。」というギャグを言っていた。
#大阪府民は大阪維新の会所属の知事(2014年現在)を思い出す。
#楽天ファンは稼頭央か裕樹を思い出す。
#*中日にも雅人と佑介の2人が。
#**2019年にまとめてオリックスに移籍。


===田中===
===松田===
#全国で4番目に多い名字、地域に偏りなく全国まんべんなくありふれた名字。
#たいてい[[マツダ|車]]を連想される。
#関西をはじめ西日本では「佐藤」「鈴木」よりもメジャーな名字だったりする。特に[[大阪]]府では1番多い名字。
#この名字の有名人の中で一番と思われる聖子は芸名。
#*関ジャニ∞の歌詞にも「大阪名物田中さん家」というものがあるくらい大阪で馴染み深い苗字。
#*優作ももともとは韓国籍だったため本名は松田ではなかったが、帰化したことでこの姓が正式な本名になった。
#大阪府3大姓に入る「山本」「中村」も同様。どちらも縦書きすると左右対称になる。
#**そのため彼と結婚した美智子や美由紀、彼の子の龍平や翔太は本名である。
#*俳優の田中圭はそれが名前の由来になった。
#*完璧な本名だと野球選手の宣浩あたりが有名か。
#北陸、関西、中国地方、九州北部(大分を除く)では1位か2位のどちらかに入る。
#*櫻坂46の松田里奈。
#都道府県名字トップ10に入る都道府県数は日本一。トップ20に入らないのは[[宮城]]、[[福島]]、[[沖縄]]くらい。
#東日本(静信越以東)では佐藤、鈴木、高橋に勝てないものの、長野県(最多は小林)で2位にランクされるように東日本でもかなり多い。
#*歴代政治家で最も有名な田中さんは[[新潟]]県[[柏崎市]]出身。新潟は佐藤が最多だが、田中が6番目に多い。
#「田中宏和の会」という団体があり、既に100名位会員がいるとの事。
#*2020年10月現在で会員数は151人とのこと。
#同じクラスに「中田」がいると紛らわしい。
#名前が「ま」ではじまる場合は「マー君」と呼ばれる。
#たまに「田仲」もいる。
#声優関係の人が多い。
#*理恵、秀幸、敦子、真弓など。
#AKBグループでは意外と少なく2016年時点でHKT48に3名しかいない。
#*しかも身長差が大きい。
#*STU48にもいる。
#[[ミャンマー]]では化粧品を指す。
#お笑い芸人にも多数いる。
#*爆笑問題、ココリコ、アンガールズ、スーパーマラドーナなど。


===棚橋===
===松戸===
#何と言ってもプロレスラーだがこの苗字自体は岐阜県に多い。
#以外と知られていないが、苗字ランキング後述の[[#よだ|与田姓]]よりも上位。
#*このプロレスラー自体も岐阜県出身。
#読みは 「まつべ」 や 「まつと」 とも読むらしいが、もちろん 「まつど」 とも読む。
#常磐線沿線民や松戸市民でこの苗字だったらネタにされる。
#松戸市がある千葉県では分布ランキングだと全国的に多い方である。
#*ルーツももちろん松戸市にある。


===谷口===
===松雪===
#予てより 「たにぐち」 と読むことが多いが、「やぐち」 と読む場合もある。
#何と言っても女優の松雪泰子。
#*元AKB48チーム8の谷口もかは「やぐち」。 
#*一見珍しいが、彼女の出身地である佐賀県[[鳥栖市]]ではそれなりに多いらしい。意外と名字ランキングで上位10000位以内にも入っていたりもする。
#**AKB48チームBの谷口めぐは「たにぐち」。
#[[あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。|ゆきあつ]]。
#我らが[[利用者:Mtaniguchi|一刀さん]]も名字は谷口。読みは 「たにぐち」
#関西人ならサンテレビの元アナウンサーかDJのキヨピーを思い出す。


===たもり===
===真弓===
#某森田さんのおかげであまり言いたくない苗字になってしまった。
#一見女性の下の名前のように見える。
#たしか、「少年H」という小説の中には実際に登場する。某森田さんは当然出てこないが。
#*阪神の真弓選手のライオンズ時代のチームメイトに同じく女性の下の名前っぽい「若菜」と「忍」がいてネタにされていた。
#「田森」の他にも「田守」や「田盛」もいる。
#[[阪神タイガースファン|阪神ファン]]には特に有名な苗字。
#一見珍しそうだが、意外に件数はあるらしい。
#*全国順位で3300位台。
#もともとは弓の名手に与えられた姓で、源流は南北朝時代にまで遡る。[http://office-mayumi.co.jp/hitory/%E7%9C%9F%E5%BC%93%E3%81%AE%E5%A7%93%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5/ 真弓の姓の由来]


==ち~と==
===三浦===
===千田===
#キングカズと比較される。
#「千」がつく苗字は「ち」と読むことが多いが、これは例外的に「ちだ」「せんだ」の両方がありうる。
#*むしろカズを誇りに思っている。
#*しかしもう1人のカズは・・・。
#下の名前から2文字を取って「外れるのは○○、三浦○○」と言われる。
#野球ファンにとっては「大輔」「ハマの番長」を思い出す。
#アナウンサーにいる「水卜」と書く方のみうらさんは関東に多い。
#*もともとは「水占」だったが、長く伝わるうちに口の字が外れてしまったらしい。
#俳優ファンや昭和のアイドルファンだと山口百恵の旦那の俳優を思い浮かべる。
#岩手県や宮城県に割合が高い。


===智田===
===三日月===
#昔のフジテレビのアナウンサー (智田裕一) ぐらいしか思いつかない。
#[[新潟]]の人だったら[[新潟の食文化#イタリアン|イタリアン]]を、[[滋賀]]の人だったら2018年現在の県知事を思い出すだろう。
#苗字分布では秋田県が約40世帯で比較的多く、残りは北海道・福岡県・和歌山県・埼玉県・長崎県・佐賀県・神奈川県・東京都・千葉県とそれ以外でそれぞれ約10世帯ずつ。
#*新潟イタリアンの店の屋号「みかづき」は創業者の苗字に由来する。
#*例の智田裕一も千葉県出身。
#機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズの主人公の苗字が、これ。


===千葉===
===水田===
#意外と声優に多い。(一伸、千恵巳、紗子など)
#「まり」さんが嫁に行きたくない苗字の筆頭格。
#*ただ繁のように芸名のケースもある。
#*「まりお」さんが婿に行きたくない苗字でもあるのか…?
#千葉という名字だけに千葉県に多いと思いきや、実は多いのは[[岩手]]県や[[宮城]]県。
#一番有名なのは現[[ドラえもん]]の中の人か。
#*前述の声優のうちの一伸や俳優の雄大は宮城県出身。
#*[[お笑い芸人ファン]]の場合、某コンビの元料理人の方を思い浮かべる。
#どこかに水田(すいでん)と書いてあると、ついつい反応してしまう。


======
===御手洗===
#いわゆる「国字」を含む名字で人口が最多。
#「トイレ」「便所」などと呼ばれそう。
#現行のJISだとしんにょうが勝手に点2つになってしまう。
#本来「みたらし」と読む場合、「トイレ」ではなく「団子」と呼んでもらえれば運が良い。
#関西地方に多い。
#[[キヤノン]]以外のカメラを持っているとからかわれる・・・ことはないか。
#ミラーマンを知っているなら、もれなく読める。
#なんでここまで「みたらい」という読み方が書かれていないんだ。
#もっとも多いのは大分県。
#てぃあら(手洗)の場合…


===つじもと===
===三橋===
#「辻本」と「辻元」に分かれる。
#読み方が真っ二つ。
#*新喜劇の茂雄さんや阪神にいた賢人さんは前者、国会議員の清美さんは後者。
#*ヤンキー漫画の主人公は「みつはし」、野球漫画の主人公は「みはし」。
#関西地方に多い。上記の三人も全て関西出身だったりする。


===円谷===
===向井===
#福島に多い。
#あだ名が「チョコボール」。
#*円谷英二と円谷幸吉によって有名になった。
#*中3か高1あたりで付けられるあだ名だが、情報が入るのか学年が上がるにつれ呼ばれなくなる。特に女子からは。
#**彼らは両方須賀川出身。
#**2010年以降は「ゲゲゲ」だと思われるが。
#実際は「つむらや」と読むが「つぶらや」と読ばれることがほとんど
#*ちなみにチョコさんの本名は「向井」ではなく「向山」。
#「向」1字の人もいる。
#*天津のエロ詩吟じゃない方はこれ。
#「迎」と書く方のむかいさんもいる。
#*こちらは「むかえ」と読む場合もある。


===出水===
===もりた===
#[[出水市|地名では「いずみ」]]だが、人名としては「でみず」が多い。
#「森田」が多数派ではあるが「盛田」「守田」もそこそこいる。
#*同じ表記で「いみず」さんも「いずみ」さんもいる。嗚呼ややこしい。
#*「盛田」だと野球選手の幸希→幸妃、サッカー選手の剛平、ソニーの創業者の昭夫などがいる。
#**TBSアナウンサーの出水麻衣は「でみず」と読む。
#高確率で「タモリ」というあだ名で呼ばれる。
#分布が多いのは九州。南に行くほど多い。
#*但し3割弱は近畿地方と香川県にいる。
#**姓の根本的な起源は京都らしい。
#*イズミ市に住むデミズさんもいる。やっぱりややこしい。
#*関東以北にはほとんど分布していない。


===寺脇===
===森永===
#何と言っても俳優の寺脇康文が有名だが他に月亭八方・八光親子の本名もこれ。
#菓子のイメージである。
#*ともに大阪出身である。
#佐賀県に多い苗字。
#*その菓子の会社を設立した人も佐賀県出身。
#菓子の会社と無関係なスーパーマーケットもある。


===徳井===
==や行==
#全国的にはあまり数は多くないが、なぜかお笑い芸人に目立つ。
===柳生===
#*チュートリアルの徳井義実と平成ノブシコブシの徳井健太。
#剣道の試合に出ると、苗字だけで相手がビビる。
#*お笑い以外だったら俳優の徳井優も。
#でもこの苗字で剣道やってて、強けりゃいいけど弱いと苗字のせいで却ってみっともない。
#「徳井、これ得意だろ」
#「やぎゅう」っていうのも熟字訓だな。剣豪のおかげかちゃんと読まれやすいけれど。
#あだ名は高確率で「十兵衛」。
#*[[銀魂ファン]]からは「九兵衛」。
#*さすがに「石舟斎」とか「但馬守」はあだ名としては無理があるか。


===徳川===
===柳楽===
#言うまでもなく250年以上続いた江戸幕府の将軍家の苗字。
#この苗字で思い出す有名人は柳楽(やぎら)優弥だが、実は「なぎら」と読むことの方が多いらしい。
#*将軍家と同じ苗字というのは畏れ多いのか、意外と数は少ない。苗字を決めるときに将軍家と同じ苗字は勝手に付けられなかったからだとも言われている。
#*歌手のなぎら健壱の本名もこの苗字だが、難読のためか平仮名書きになっている。
#**そのためか、この苗字の人を見ると将軍家である徳川家の末裔か、とも思ってしまう。
#**いまだに分家は名乗らない鉄則はあったりするっぽい。たしか現当主の養父は松平姓だったはず。
#*その将軍家、先祖は得川と書いていたということになっている。


===百々===
===矢口===
#一見した所何と読むのかわかりづらい。
#やはり元モー娘。の小さい人を思い出す人が多いだろうか。
#*「ひゃくひゃく」「もも」かと思いきや正解は何と「どど」である。
#*「『知』ってなんですか?」By加入直後の後藤真希
#**一応百々と書く「もも」さんもいる。
#*「知」の漢字に反応する。
#**「知」の漢字を「矢口」と覚えられる。


===友近===
===柳田===
#大部分の人はあの女芸人を思い出すが、彼女の地元である[[愛媛]]県ではそこそこある苗字らしい。
#「やなぎた」と「やなぎだ」に分かれる。
#*俳優の鈴木亮平が売れる前この苗字で活動していたらしいが、由来はこの女芸人にあるらしい。
#*どっちにしろ、下の名前が「くにお」の人文学者がいるので、ものすごく紛らわしい。
#*一応民俗学者のほうが「やなぎた國男」で、評論家のほうが「やなぎだ邦男」
#*ホークスには「た」で終わる選手がいる。
#**「ギータ」と呼ばれることで有名だが、彼よりも前にもいた。


===豊田===
===谷内===
#ほとんどの人は[[トヨタ自動車|車のメーカー]]を連想する。
#なんで「は~わ行」と思われるかもしれないが、この名字が一番多いのが石川県であり、読みの多くが「やち」だから。
#*↑のメーカーの本拠地の地名は創業者の豊田さんにあやかって市制施行時に改名された。
#*他に「たにうち」や「やない」という読みもあるけども。
#[[韓国|隣の半島の南側の国]]で唯一のノーベル平和賞をもらった人。
#*実際に[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]の谷内亮太選手は石川出身。
#元西鉄ライオンズの強打者は「とよだ」泰光、ゾンビと呼ばれた元女子プロレスラーは「とよた」真奈美。


===とりい===
===矢部===
#なぜか日本の酒造業界の創業者に2人いる。
#高い確率で「やべっち」と呼ばれる。
#*アサヒビールとサントリーの創業者はどちらも鳥井姓。
#*その代表格は矢部浩之 (ナインティナイン) 。
#*でも血縁関係はないらしい。
#[[実況パワフルプロ野球ファン]]の人には「明雄」と呼ばれる可能性も…
#やっぱり「鳥居」のほうが多い。


====
===八巻===
===中内===
#文字から 「ハチマキ」 などとネタにされる。
#何と言っても[[ダイエー]]の創業者が有名だが、地域的にみると[[高知]]県に多い苗字。
#「山木」と書く例もある。
#*ダイエー創業者も先祖は高知県とか。
#読みから「カツオパック」「めんつゆ」などとネタにされることも。
#平凡に見える割には名字ランキング2000位台と順位が低い。


===長尾===
===山内===
#戦国武将ファンなら景虎さん(=上杉謙信)をイメージする。
#苗字ランキングで100位くらいに入るメジャーな苗字だが、その割に有名人が少ないような…。
#*桓武平氏系にあたるらしい。
#*まず思いつくのはかまいたちの山内。あとSKE48に山内鈴蘭もいる。
#しかし、その長尾家やのちの上杉家が勢力圏としていた地域において(現在では)特に多数派の姓ではない。
#全国に割とまんべんなく分布している。沖縄でも結構多い。
#*現代でこの姓の人が多くいる地域は意外にも大阪府と兵庫県。両者の合計で長尾姓の人々のおよそ7分の1に相当。
#たまに山口と間違われる。
#*一方で「県民の数に占める割合」で見るとトップに出るのは香川県。香川県民の250分の1程度を取る。
#「山ノ内」「山之内」なんかもある。
#*さらに意外な多さを見せるのが、北海道北部の音威子府村。村自体の人口が極小なので絶対数はさほどでもないが、だいたい50人に1人というレベル。きっと上記の地域から入植者があったのだろう。
#*TBSの山内あゆアナは「山内」表記で「やまのうち」と読むレアなケース。


===中島===
===山口===
#一般的には東日本では「なかじま」西日本、特に九州では「なかしま」と読むのが多い(代表的なのは[[女性歌手ファン/た~わ行#中島美嘉ファン|中島美嘉]])
#県名の苗字では最も人口が多い。
#*カンニング竹山の[[wikipedia:ja:中島忠幸|相方]](故人)も。
#*だが当の山口県ではあんまり見かけない。多いのは佐賀や長崎。
#*「高田」「山崎」も同様に西日本では「たかた」「やまさき」と濁らない傾向がある。
#**石川や宮崎も同様の傾向がある。というか県名と同じ苗字はその県内では少ないケースが多い(香川県に多い香川は数少ない例外)。
#「なかじ」というあだ名を付けられることが多い。
#「つとむ」という名前だとあの曲が出てくる。
#*濁らない方の場合「なかし」と呼ばれる。
#*矢沢あいの某マンガも。
#「[[サザエさん|野球しようぜー!]]」
#*県名苗字つながりであの幼女誘拐事件の犯人も。
#「中嶋」と表記する人も多い。
#*「中嶌」もある。


===なが島===
===山田===
# 「しま」 が 「島」 になったり 「嶋」 になったり 「嶌」 になったり。
#高確率で「今夜が山田」と言われる。
# 「長嶋」 ならミスタージャイアンツ・長嶋茂雄。
#「太郎」「花子」という仮名をよく使われる。
#*その息子の長嶋一茂もお忘れなく。
#[[ドカベンファン|ドカベン]]の主人公の苗字。
#**チョーさんも忘れるな。
#*[[週刊ヤングジャンプファン#B型H系ファン|B型H系]]の主人公も。
#元乃木坂46の永島聖羅や永島昭浩(元サッカー選手)と娘の優美(フジテレビアナウンサー)のように「永島」もいる。
#*[[名前の秘密#山田太郎|こちら]]も参照。
#*こちらの場合「えいじま」と読む場合もいる。
#見るからに平凡な苗字で、上記のように色々な場面で使われるが、実は苗字ランキングで上位10位までに入っていない。
#*12位。10位台にひっそりと潜むあたりがまさに平凡オブ平凡。
#*文字を分けて考えると、苗字に使用される漢字で「山」が2位、「田」が1位らしい。
#「なぜ『山田』はダサいのか?」という論争がしばしば行われる。
#*「山」も「田」も田舎を連想させる字だから説。
#[[笑点ファン|笑点]]の影響で「座布団」とセットで言われることも。


===中田===
===山本===
#同じクラスに「田中」がいると紛らわしい。
#人口トップ10の苗字の中では一番、「企業名」のイメージがわかない。
#*「中田」も比較的ありふれた苗字なのだが、それ以上に「田中」が多すぎるのでかえって目立たない。
#*山本山?
#サッカー日本代表に2人いる。
#全国順位は7位だが、特に西日本に多く、北陸・近畿・中国地方の府県では必ず1位か2位にある。
#たまに「仲田」や「中多」もいる。
#*NMBに山本彩と山本彩加が在籍した。
#「なか'''た'''」と「なか'''だ'''」がいるのでややこしい。
#宮崎や鹿児島では山元が多い。
#*[[wikipedia:ja:中田良弘|元阪神の投手]]は「なかだ」だった。
#**個人的には「なかだ」と読むのは元バレーボール選手以外全く浮かばない。
#**乃木坂にもいる模様。
#**同時期に阪神には[[wikipedia:ja:仲田幸司|「仲田」投手]]も在籍したが、こちらも「なかだ」と読んだ。
#敬称「氏」を付けられる。
#I'm a perfect human.
#東日本はなか'''だ'''、西日本はなか'''た'''の傾向。


===中谷===
===横浜===
#大多数は「なかたに」だがごくまれに「なかや」と読む人がいる。
#神奈川県がルーツかと思いきや東北地方がルーツ。
#*アードディレクターの中谷日出は後者。
#*実際青森県に横浜町があり、陸奥横浜駅もある。
#*ちなみに横浜流星は本名で神奈川県横浜市出身。
#**ところがどっこい、彼の父親の出身は青森の横浜からほど近い[[青森/南部#東北町の噂|東北町]]だったりもする。
#野球ができるなら[[横浜DeNAベイスターズ]]への入団を期待される。
#*そして本当に実現したら相当なネタになる。
#*サッカーだったらやはり[[横浜F・マリノス|マリノス]]か?[[横浜FC|FC]]や[[J3リーグ#横浜スポーツ&カルチャークラブ|YS]]は…。


===中野===
===横山===
#名前が「あずさ」や「かいじ」の場合鉄道ファンからネタにされる。
#お笑い系に多い。
#*「あずさ」は[[けいおん!#中野梓|某アニメ]]にいる・・・。
#*主に「ノック」か「やすし」だが、「ホットブラザーズ」の人もいるかも。
#*某五つ子の名字でもある。
#**前者は芸名だが、後者は本名だったりする。
#[[爆風スランプファン]]は誇りに思っている。
#**本名が横山である大阪府民は意外に多くない。大阪府民による占有率はだいたい5%である。
#同じ読みで「仲野」「中埜」と表記するパターンもある。
#***むしろ関東に多い姓であり、東京・神奈川・埼玉の合計でほぼ4分の1になる。
#*日航ジャンボ機の事故で亡くなったのは「中埜」。
#****大阪の隣の兵庫県南部では比較的多い。
#*ミツカン創業者も中埜。
#[[AKB48]]や[[モーニング娘。ファン|モーニング娘。]]のメンバーにいるのでアイドルファンにも馴染んできた。
#*関ジャニ∞のメンバーも忘れないでください。
#だいすけお兄さん。
#[[競馬ファン]]だとGIでの2着が多いあの騎手。
#日本全体で60位代とそこそこ人数の多い姓であるゆえか、語源について説が多い。
#*単純に居住地の「横」に「山」があった、のほかに宇多源氏系説や近江佐々木氏系説も。


===ながはま===
===よしだ===
#文字は 「長浜」 、「長濱」 、「永浜」 、「永濱」 の4通りがある。
#あだ名は高確率で「ヨッシー」
#しかし有名人はそれぞれ旧字体の方しか思いつかない感じがする。
#「吉田」だと思ったら下の方が長かったという変則パターンもある。
#* 「長濱」 と言えば長濱ねる (欅坂46) 。
#まれに、由田、と書いて「よしだ」と読む人がいる。
#* 「永濱」 と言えば永濱利廣 (第一生命経済研究所主席エコノミスト) 。
#*由田も含めオリックスファンには馴染み深い苗字。
#*新字体はむしろ地名の方が有名なような気がする。
#**この苗字が多いので誰を思い出すかがファンの中で分かれそう。
#**[[長浜市|ここ]]?


===中村===
===よしむら===
#全国順位8位の割とありふれた苗字で、「田中」同様に割とどこでもみかけるが、意外にも都道府県単位で1位になっているのは鹿児島県のみ。
#バイク好きだと、仲間内でのあだ名は「ポップ」。
#*しかもその鹿児島県では他の地域では見られない珍しい苗字も多い…。
#「吉村」と思いきや「芳村」と書くケースもある。
#**トップ5に入る都道府県は西日本に多い。大阪では3位、福岡では2位。
#大阪府知事が有名。
#同じ読みで「仲村」「中邨」「中邑」と表記するケースもある。
#*最年少囲碁棋士は「仲邑」。
#*WWE所属のプロレスラーは「中邑」。
#「中村屋!」


===なかもと===
===吉本===
#パターンは「仲本」「中本」「中元」が多い。
#やはり関西では、吉本興業を関連付けられる。
#*「仲本」だとドリフメンバー、「中元」だと元乃木坂46とBABYMETALの姉妹を思い浮かべる人が多い。
#*吉本さん本人もお笑い好きだと尚更。
#「中元」の場合、「ちゅうげん」とからかわれる。
#*あだ名が「新喜劇」だったり。
#*「中本」だと激辛メニューを出すラーメン屋を思い浮かべる人も。
#**もちろんラーメン屋の創業者の苗字は中本だが、実際は一度閉店しており現在のラーメン屋は創業者の店の常連だった別の苗字の人物が経営している。


===なばため===
===よだ===
#「生天目」、「青天目」などで知られ難読名字のひとつと言っても過言ではない。
#やはり 「依田」 が全国的に多く、 「与田」 は苗字ランキング5370位。しかし意外にも 「余田」 が 「与田」 より多く (4774位) 、「與田」 さんを見つけたら地面にダイヤモンドが落ちているのを拾ったのと同じぐらいの気持ちになるだろう、というぐらい非常に少ない苗字だ。
#*[[女性声優ファン/な行#生天目仁美ファン|なば]]さんがいるので、[[声優ファン]]にとってはそうでもない?
#しかし依田姓も与田姓も思い浮かぶ有名人は少数派である。
#朝ドラ『[[連続テレビ小説/2010年代後半#ひよっこ(17前)|ひよっこ]]』には「青天目」さんが登場。
#*依田姓は気象予報士の依田司が思い浮かぶ。とくに 「グッド!モーニング」 (テレ朝系) を見ている人なら必ずと言っていいほどに。
#一番多いのは「生田目」だが「なまため」と読むケースも。
#**依田紀基九段を知っているのは囲碁ファンに限られるか。
#*与田姓は乃木坂46ファンだと与田祐希 (乃木坂46) 、中日ファンなどなら与田剛が思い浮かぶ。
#苗字分布では依田姓は長野県や山梨県に、与田姓と與田姓は福岡県に、余田姓は兵庫県に多いということになっている。


===成田===
===吉原===
#離婚を連想されて結婚しずらい。
#よし'''は'''ら なのか、[[東京/台東区#吉原(千束)の噂|よし'''わ'''ら]] なのか、本人はその区別にこだわるが、周りの人間には正直どうでもよかったりする。
#*特に名前が「りこ」の女性は。
#普通は空港を連想するけど。
#[[弘前市]]近辺に多い。


==に~の==
===米田===
===西川===
#大多数は「よねだ」だが奈良県を中心に「こめだ」と読む人も結構いる。
#吉本の大物芸人に二人いる。
#*但し「[[愛知の喫茶店#コメダ珈琲店|コメダ珈琲店]]」の創業者はこの苗字ではない。
#*「一時期気絶させられた」ハイ!ハイ!ハイハイハイ!あるある探検隊!あるある探検隊!
#稀に「まいた」と読む人もいる。
#T.M.Revolutionとも関連付けられやすい。
#*極稀に「めた」と読む人もいる。
#*布団会社とも関連付けられる。
#稀に「さいかわ」と読むケースがある。
#*日産の社長だった人がこの読み方だった。


===錦織===
===米谷===
#「にしきおり」「にしこおり」「にしこり」などいろいろな読み方があるらしい。
#先述の平手姓と同様、近年は米谷奈々未 (欅坂46) が筆頭に来る。
#*テニスの錦織圭は「にしこり」だが少年隊の錦織一清やテノール歌手の錦織健は「にしきおり」が正しい。
# 「よねたに」 と読んだり 「よねや」 と読んだり 「まいや」 と読んだり。ごく稀に 「もめたに」 と読むこともあるらしい。
#**陸上の錦織育子は「にしこおり」。
#*米谷奈々未は 「よねたに」 。
#地域的にみると[[島根]]県に多い苗字らしい。
#*「こめたに」もあるはず。
#*上記の錦織圭と錦織健はともに島根県出身。
#*岩手の三陸を代表するスーパーといえば「マイヤ」。もちろん社長は「米谷」さん。
#米谷奈々未は大阪府出身だが、苗字分布ランキングだと第一位は北海道。次点に大阪府で第三位は青森県。


===西村===
===与野===
#方角が付く名字で最多。
#この苗字の方には申し訳ないが、意外といる苗字のひとつ。
#最多は大阪府だが、割合は滋賀県(同県第4位)と京都府(同府第6位)に高い。
#苗字ランキングでも22000位台の激レアな苗字のひとつ。


===丹羽===
==わ行==
#たいてい「たんば」とか言われる。
===輪島===
#*「たんば」という苗字は丹波と書く。
#[[輪島市|地名]]に由来するようで[[石川|所在地]]が1位かと思ったら2位だった。
#初めてこれを見て「にわ」と読める人はまぁいない。
#*ちなみに1位は[[北海道]]だそう。
#*愛知県では[[愛知/西尾張#丹羽郡の噂|この地名]]があるので誤答率は低い。
#まず思い浮かぶのは団子屋さん(ボクシングの元世界王者)と第54代横綱。
#**事実この苗字は愛知県北部に多い。
#*ちなみに第54代横綱の地元は[[七尾市]]である。
#***織田信長の重臣と関係あるのだろうか?
#*元体操のお兄さんで「テレビ体操」インストラクターもお忘れなく。
#****おそらくあると思うよ。
#*茨城県南部も元大物政治家のおかげで誤答率は低い。
#*[[ガンバ大阪]]や[[サガン鳥栖]]のサポーターも一発で読めるはず。
#*文学ファンでも。
#「アンドリウ」を連想する人も。


===根岸===
===和田===
#お笑い好きには、こんにちは根岸で通じる(ロッチのコント)。
#まず想像するのはアッコさん。
#アイドルファンには「ぱすぽ☆」のメンバーを思い出す。
#2010年のプロ野球で両リーグのMVPを取った選手の名字。
#*その片方である和田一浩がなぜ「ベンちゃん」と呼ばれているのか知らない世代も増えてきている模様。
#オリンピック等の国際競技大会でドーピング検査を担当する。
#阪神ファンからは「スパイス」を思い出す。


===猫田===
===わたなべ===
#課長と呼ばれ踊らされる。
#かなりの確立で「ナベ」
#かつてバレーボールの選手でこの苗字の人がいたことがある。
#*巨人ファンだったら確実に'''ナベツネ'''。
 
#*このように名前の頭とくっつけた略称が定着する。「ナベサダ」「なべおさみ」等。
===野村===
#**最近は「ナベアツ」が流行。
#愛称は「ノムさん」になる。
#***2015年に「べ○○」というパターンが誕生した模様。
#*プロ野球で「克也監督vs謙二郎監督」は見られなかった。まあ、[[東北楽天ゴールデンイーグルス#マーティー・ブラウン|あの人]]の関係ですが。
#渡辺、渡部、渡邊、渡邉といるので誤字率高し。
#世代によっては「たのきんトリオ」のよっちゃんのイメージ。
#*3番目と4番目は最初のやつの旧字体&異体字。他にも異体字は沢山ある。
#*異体字は一説には30以上あるとも言われている。
#*……本当は、「わたべ」なんだけど……。
#**「わたべ」さんの場合、アンジャッシュを思い出す。
#***自分は俳優の渡部篤郎を思い出すわ。
#*賞状に渡邉なのに渡邊って書かれた。本当は渡邉or渡邊なのに渡辺って書く人が以外といる
#**わたなべさん以外でもそうだが、正確に書いてもらいたい人と、簡単なほうの字で混乱を防ぐ方針の人がいる。
#***そもそも書けない…。
#*「渡部」も苗字ランキング100位くらいにあり決して珍しくはないのだがどうしても「渡辺」の陰に隠れてしまう(「渡辺」は苗字ランキング5位なので)。
#**「わたなべ」というと後者を思い出す。
#***「渡部」はむしろ「わたべ」と読んでしまう。
#**そういう意味で「伊藤」と「伊東」の関係と似ているように思う。
#「べっちゃん」も多そう。
#出席番号はいつも一番後ろ。
#*そのためいつも最後まで待たされる。
#*「渡」「度会」「和山」あたりがいたらこの限りではない。
#**「和知」「鰐淵」がいても以下同様。
#[[おニャン子クラブファン]]だったら美奈代と満里奈の「W渡辺」を思い出す。
#*[[AKB48ファン]]ならまゆゆ。
#**[[NMB48ファン]]ならみるきー。
#**[[乃木坂46ファン]]ならみり愛。
#**[[坂道シリーズファン#欅坂46ファン|欅坂46ファン]]ならべりかとべりさの「Wわたなべ」。
#***ちなみに両者の漢字が違うので書き間違えてはいけない。
#[[大阪市/中央区|発祥の地]]は番地が渡辺


{{行別|苗字の秘密}}
{{行別|苗字の秘密}}
[[Category:人名|みようしさ]]
[[Category:人名|みようしは]]

2021年3月30日 (火) 22:33時点における版

はしもと

  1. 大半は「橋本」だが「橋元」「橋下」と書くケースもある。
    • 特に「橋下」はかなり希少だが、大阪ではかなり有名。
      • しかし、その有名人は本来の読み方は「はしもと」ではなく「はしした」ということも有名。なのでこの項目に「橋下」を入れて良いのか迷うところ。
    • 鹿児島では「橋元」が多い。
  2. 最近では女性アイドルに何気に多い。
  3. 橋本姓の都道府県別分布だと、一位は神奈川県でも和歌山県でも福岡県でもなく意外にも兵庫県。
    • 次いで二位は東京都、三位は大阪府、以下トップ10には福島県、埼玉県、北海道、神奈川県、愛知県、福岡県、千葉県が並ぶ。
      • ちなみに橋本環奈は福岡県、橋本奈々未 (乃木坂46) は北海道、橋本愛は熊本県の出身。
      • 兵庫県の橋本といえば、銀シャリ橋本と、不倫で有名になった某元神戸市会議員が有名。

長谷川

  1. 「おててのシワとシワを合わせて幸せ」な仏壇屋のイメージ。
  2. 本来難読だが、数が多いので誰でも読める(その点は下の「服部」と同じ)。
  3. 発祥は奈良県桜井市
    • 近くに有名な寺もある。
    • 「長谷」をハセと読む理由は、和歌の枕詞「ながたにの初瀬」
      • 「長谷」さんも一定数いる。

はた

  1. 大抵は「畑」か「秦」の一文字表記。
    • 文筆で名を成した人物にそれぞれ1人ずついる。前者は動物系、後者は歴史系。
      • 他にも前者は船田元の妻やTBSの女性アナウンサー(ただし結婚後は結婚相手の苗字を名乗っている)が、後者はミュージシャンや元SKE48の声優で有名。
  2. まれに「波多」などと二文字表記になることも。
    • ギター侍で一躍有名になった芸人とか。
  3. 実は平仮名の「はた」を本名にした人がいる。
    • この人物は元々も「秦」が本名だったが、政治活動を続けるなかで自らの戸籍上の名前を、姓名両方平仮名に変えてしまった。
    • その後この人物は参議院議員となり、落選した今もこの名前を名乗り続けている。
    • かつてヤクルトに在籍した秦真司もスコアボードの表記がひらがなで「はた」になっていたことがある。
      • 「しん」とか「たい」と読み違えられやすかったためとか。

服部

  1. 苗字が服部だと服部半蔵と呼ばれる
    • なお苗字が猿飛でも佐助と呼ばれない
    • 苗字が加藤でも段蔵と呼ばれる事は更にない。
  2. 兄弟がいるからと、弟達をカンゾー、シンゾーと呼ぶ奴はマニアだ。
    • そんじゃ、飼い犬は「シシマル」?
  3. 「フクベー」というニックネームで呼ばれることもある。
  4. 先祖は服屋かも知れない。
    • 「部」は仕事を示すらしい。
    • あるいは家具屋?
    • 服職人の機織り(はたおり)が由来。
  5. 最近では「ともだち」と呼ばれる場合もある。
  6. 「…忍者?」と聞かれること多し。
    • 三重県人なら尚更。
  7. 作曲家にはなぜかこの苗字の人が多い。3代続けて作曲家となった良一・克久・隆之はまだしも、この一族と血縁・姻戚関係のない正や公一も作曲家。
  8. ユニコーンファンにはなんらかの反応を示される。
  9. 名探偵コナンファンにとっては平次を思い出す。
  10. セイコーの創業者一族。セイコーの設立時の社名は「服部時計店」。社名変更後も「服部セイコー」として「服部」の名が残った。
    • セイコーの社名から「服部」が取れたのは創業から116年後、会社組織になってから80年後のこと。
  11. 「服部」と書いて「はっとり」とは本来読めないはずだが、割と多い名字なので誰でもすんなりと読める(他に清水・春日・長谷川なども該当する)。
    • 逆に「ふくぶ」「ふくべ」と読むことはほとんどない。

はなわ

  1. たいていは「塙」と表記する。
    • 有名なのは「佐賀県」を歌ったミュージシャンと「ナイツ」のボケの兄弟か。
    • 歴史オタクなら「保己一」を思い浮かべる人もいそう。
  2. 「花輪」を思い浮かべる人はほとんどはちびまる子ちゃんファンだろう。
  3. 「花和」という表記もわずかながらいるらしい。
  4. 北関東に多い。

馬場

  1. あだ名はジャイアント。
    • 或いは馬場ちゃん。
  2. 大声で「馬場ぁ」と呼びかけると、周りからは「婆ぁ」と罵っているように誤解される。
    • 大場さんが「オバさん」と聞き間違えるのと同じように、老け顔な女性だと尚更ネタにされやすい。
    • そして「BBA」が代名詞になってしまう。
  3. 「ばば」が一般的な読み方だが、「ばんば」と読む場合もある。

羽生

  1. 「はぶ」「はにゅう」2通りの読み方がある。
    • 前者は将棋棋士の羽生善治、後者はフィギュアスケートの羽生結弦が有名。
      • 将棋ファンとフィギュアスケートファン、あるいは世代によってこの2人のどちらを思い出すかが変わってくる。
    • 「はにゅう」はフィギュアスケート選手だけでなく、NHK「英語であそぼ」の羽生未来や埼玉県羽生市を思い出す人も多いだろう。
      • サッカーの羽生直剛も。

土生

  1. 広島県に多い。
  2. 岸和田市尾道市因島に地名がある。
  3. 櫻坂46の最長身メンバーを連想。

  1. 1文字姓では一番多い。
  2. 日本人にも中国人にも韓国人にもある姓。なりすましには注意。
    • 純粋な日本人なのに中国や韓国のハーフと間違われる。
  3. 「早矢仕」と書く場合もある。

  1. 監督といえば、巨人青山学院大学陸上部のどちらになるだろうか…?
    • 巨人の監督の現役時代の背番号が8だったので、「腹八分目」という語呂合わせで覚えていた。
    • 10年以上前ならFC東京 (さらにその前は浦和レッズも)の監督も原さんだった (現在はJリーグ副理事長) 。
  2. 「まき」さんが結婚したくない苗字。
    • 「まきこ」さんや「まきえ」さんも同様。
    • 「○原」さんの場合も同様。

半沢

  1. ドラマ「半沢直樹」の大ヒットで「倍返し」という愛称で呼ばれるようになった。

東野

  1. なぜか 「東」 という方角がつくのに対して大阪府が一番多い。
    • 実際東野圭吾は大阪府出身。
      • 東野幸治も兵庫県出身。
    • っていうか「東西南北」のつく苗字全て関西で多いんですが。
    • これは関東の東ではなく東洋の東と解釈すればいいだろうか?
  2. 「とうの」や「あずまの」も一定数いるはず。
    • 巨人→オリックスに在籍した投手は「とうの」と読む。

日暮

  1. 山手線の某駅からの由来で「にっぽ」と呼ばれる。
  2. つれづれなるままに、日暮、硯にむかいて(以下略)
  3. 「4年間寝続ける男」以外全く浮かばないのは自分だけだろうか。
  4. 「シルバー仮面」「ウルトラマンタロウ」の音楽を担当した日暮雅信は「ひぐらし」と読む。

土方

  1. 一見難読だが新選組の土方歳三が有名なために読める人が多い。
  2. NGワードとして弾かれることも。
    • 「土木作業員歳三」は伝説。
  3. たまに「土」の右上に「、」がついている場合がある。
  4. 東京都(特に多摩)にものすごく多い。数少ない東京都土着の苗字としては多分一番有名。

平田

  1. お前平田だろ!
  2. DQXで一時期重宝された装備品&技。
  3. 阪神ファンには日本一メンバーでのちにヘッドコーチや2軍監督を歴任した勝男のイメージ。

平手

  1. なんといっても近年は平手友梨奈 (欅坂46) が筆頭に来る。
  2. 苗字分布ランキングによると平手姓は4223位で全国に約480世帯あるが、その半分を愛知県が占める。
    • 実際平手友梨奈は愛知県出身。
  3. 名古屋市緑区に平手という地名がある。

平野

  1. おそらくこの苗字で日本で今一番有名なのは料理家。
    • ただしオタクやミュージカルファンだと真っ先に連想するのは涼宮ハルヒの中の人になる。
    • バブリーでおったまげーな女性芸人を連想する人は果たしているのだろうか。
  2. 野球選手に多いイメージがある。光泰・謙・恵一・佳寿…。

広沢

  1. 「滝沢」と同じく「広」「沢」どちらも旧字体になることがある。
    • 野球ファンはヤクルト・巨人・阪神で活躍した広澤克実を思い出すが、なぜか「広」は新字体なのに「澤」は旧字体。
      • 但し現役時代は「広沢」と新字体の時代が長かった。

福沢

  1. 「沢」 が旧字体の 「澤」 になることがよくある。
    • 福澤諭吉や福澤朗はその代表例。
      • しかし旧一万円紙幣 (D号券) では 「福諭吉」 と書かれていたようだ。

福田

  1. お笑い芸人に何故か目立つイメージが(チュートリアル・U字工事・ものまね女芸人…)
  2. サッカーファンならミスターレッズ、モーニング娘。ファンなら初代メンバーの福田明日香を真っ先に連想しそう。

福家

  1. 福家書店の影響で「ふくや」と読んでしまいやすいが実は「ふけ」と読む難読姓。
    • 同じ読みで「富家」「冨家」と表記するケースもある。
      • 俳優の冨家規政がその例。
  2. 一見珍しいが、香川県ではそれなりにあるらしい。
    • 全国順位では2400位くらい。
    • 日本国民全体の福家さんのうち、およそ4割は香川県が占める。

ふじい

  1. 大半は「藤井」だが稀に「葛井」もある。
  2. 阪神ファンから「男前」と言われる。
  3. 実は不二家の創業者の苗字でもある。

藤原

  1. 平安時代に栄華を誇った一族が有名。
    • 名は体を表すのか、藤の木のごとく、天皇家に密接に絡むことによって繁栄した。
    • 伊藤や佐藤や斎藤、加藤、工藤、、などがこの一族の分かれ(それぞれ居住地や官職名の一部に藤をつけた)とか言われることを思うと凄いと思う。
    • クラスメイトに藤原くん/さんがいると、日本史の授業で彼/彼女が思い出されてネタになりやすい。
  2. やっぱり「ふじわら」以外に「ふじはら」もいる。
    • ちょっと前に阪神にいた藤原正典がその読み方だった。
    • ヒゲダンのボーカルの藤原聡も同じく。

毒島

  1. 刺々しい人物と思われてしまう。
  2. 昔野球選手がいた。
  3. さらには野球漫画の刺々しいキャラの苗字に。
  4. 群馬ではそれなりに見かける気が(実際上の元野球選手も群馬出身)

船橋・舟橋

  1. あだ名は当然ふなっしー
    • それは最近の話。今まで長らくこの姓はいいあだ名が見つからず苦しんでいた。
  2. 伊藤などと違って、片方が露骨に多いわけではないのでよく間違えられる。
  3. たまに「舩橋」と表記するケースがある。

不破

  1. なんとなく堅そうな名字。
  2. フワちゃんの本名も実はこれ。
  3. 共産党のエライ人も有名だが、意外にも本名ではなかったりする。
  4. ・・・・すごい漢だ。
  5. 西濃に多い名字。

へほ

蓬莱

  1. 関西地区に住んでると間違いなく「551」と言われる。
  2. 関西ローカルの気象予報士でこの苗字の人がいる。
    • 「情報ライブ ミヤネ屋」 (YTV製作・日テレ系) にも出演するので、決して関西ローカルとも言いにくい感じもしなくない。特に関東民にとっては。

  1. 野球ができると、巨人入団を期待される。
    • 今のところ実現したのは星孝典(捕手)のみで投手はいない。
  2. 「保志」という表記もある(こちらで有名なのは保志総一朗と北勝海(大関昇進まで本名だった))。
  3. サインは「☆」マーク。
  4. ベイスターズファンには「ホッシー」とあだ名される。
  5. 薬科大学。
    • ちなみに↑の創立者の息子が、ショートショートSFの巨匠で知られる星新一である。
  6. 福島県に多い。

星野

  1. 中日ファン、阪神ファン、楽天ファンだったら、それぞれの球団で1回ずつリーグ優勝を果たした、あの伝説の名監督が思い浮かぶ。
  2. 若い女性や埼玉県出身の人だと 「恋」 や 「SUN」 、「Family Song」 で 「紅白歌合戦」 (NHK総合、ラジオ第一) で連続出場を果たしている、あの歌手が思い浮かぶ。
    • 作詞家や作曲家として活躍しているところも欠かせない。
    • 高見沢俊彦 (THE ALFEE) と同郷。
  3. それ以外にも史上最年長でグラビアアイドルになったあの人も。今は某競馬騎手の奥さん。
  4. リゾート。
  5. 日本一速い男とその息子。
    • コアなモータースポーツファンはこの苗字でもう一人名ドライバーがいて出身県も同じなのを知っている。
  6. 乃木坂46ファンは星野みなみが思い浮かぶ。

細井

  1. 体型が太めだと、まずネタにされる。
  2. だが逆に細くてもやっぱりネタにされる。
  3. 某占い師の関係でネタにされることもある。
    • それは「細木」。

堀井

  1. 何と言ってもドラゴンクエストの作者。

ほんだ

  1. 「本田」と「本多」の2つに分かれる。
    • 日本代表やACミランで活躍するサッカー選手やこち亀に登場するのは前者、ソフトバンクにいる野球選手は後者。
      • 女優の本田翼は先述のサッカー選手や漫画の影響から「サッカー選手っぽい」「サッカーが似合う」などと言われやすかった。
    • 変わり種では「誉田」。
  2. バイク好きには思わず反応する姓だ。
    • 周囲に「川崎」や「鈴木」がいたりすると尚更。
      • そう言えばホークスは一時期1・2番と二遊間がホンダとカワサキのコンビだったこともあったな…
    • あの、一応「山葉」さんも忘れないであげてください。
  3. 戦国時代ファンもしくは歴史ゲー好きには五十数度の合戦で無傷だった本多忠勝で有名。
    • 同姓の本多正信も決して無名ではないが、策謀好きの悪いイメージが先行してしまい…

本間

  1. 「お前ほんまに本間かよ?」などとからかわれる。
  2. ママン(例えば、元ホークスの本間選手がここではこう呼ばれている。)
  3. 「ポンカン」ってからかわれる場合もある。
  4. 酒田市辺りではかつて殿様よりも偉い存在。「本間様には及びもないが、せめてなりたや殿様に」。

ま行

前田

  1. まえだまえだや前田利家などと絡められる。
    • 女性の場合、AKB48の元メンバーと絡められる。
  2. 同じクラスや部署に後田さんもいたらいい意味でも悪い意味でも並べられそう。
  3. カープファンとしては智徳と健太(マエケン)のどちらをあげるかで分かれるとともにファン歴も分かるかも。
  4. やはり「あたり前田のクラッカー」を思い出される。
    • 「前田さんが○○なのは当たり前だ」などと駄洒落を言われる。

増井

  1. 病院でこの苗字を聞くと少しドキッとする。
    • 歯科医院でも。
  2. オリックスファンにとっては日本ハムからFAで移籍し活躍が期待されている増井浩俊投手をお忘れなく。
  3. 「松井さん」と間違われやすい。
  4. 下の「ますだ」さんと異なり、「増」以外の「ます」は少数。

ますだ

  1. 「増田」「益田」「桝田」「舛田」「枡田」「升田」と、少なく見積もってもこれだけある。
    • どの「ますだ」も、最も多いのは静岡県。
    • 特に「増田」と「益田」で誤記しがち。
  2. 野球ファンは西武の選手を思い浮かべる。
  3. ジャニオタはテゴマスを思い浮かべがち。

松井

  1. ゴジラとよく比較される。
  2. googleでこのあとにスペースを入れると候補として「敬遠」が出てくる。
  3. サッカーファンにとっては「大輔」を思い出す。
  4. AKB48のファンは、AKBにもいるのにSKEの2人を想像してしまいがち。
  5. 競艇ファンは松井といえば「繁」を思い出す。
  6. 大阪府民は大阪維新の会所属の知事(2014年現在)を思い出す。
  7. 楽天ファンは稼頭央か裕樹を思い出す。
    • 中日にも雅人と佑介の2人が。
      • 2019年にまとめてオリックスに移籍。

松田

  1. たいていを連想される。
  2. この名字の有名人の中で一番と思われる聖子は芸名。
    • 優作ももともとは韓国籍だったため本名は松田ではなかったが、帰化したことでこの姓が正式な本名になった。
      • そのため彼と結婚した美智子や美由紀、彼の子の龍平や翔太は本名である。
    • 完璧な本名だと野球選手の宣浩あたりが有名か。
    • 櫻坂46の松田里奈。

松戸

  1. 以外と知られていないが、苗字ランキング後述の与田姓よりも上位。
  2. 読みは 「まつべ」 や 「まつと」 とも読むらしいが、もちろん 「まつど」 とも読む。
  3. 常磐線沿線民や松戸市民でこの苗字だったらネタにされる。
  4. 松戸市がある千葉県では分布ランキングだと全国的に多い方である。
    • ルーツももちろん松戸市にある。

松雪

  1. 何と言っても女優の松雪泰子。
    • 一見珍しいが、彼女の出身地である佐賀県鳥栖市ではそれなりに多いらしい。意外と名字ランキングで上位10000位以内にも入っていたりもする。
  2. ゆきあつ

真弓

  1. 一見女性の下の名前のように見える。
    • 阪神の真弓選手のライオンズ時代のチームメイトに同じく女性の下の名前っぽい「若菜」と「忍」がいてネタにされていた。
  2. 阪神ファンには特に有名な苗字。
  3. 一見珍しそうだが、意外に件数はあるらしい。
    • 全国順位で3300位台。
  4. もともとは弓の名手に与えられた姓で、源流は南北朝時代にまで遡る。真弓の姓の由来

三浦

  1. キングカズと比較される。
    • むしろカズを誇りに思っている。
    • しかしもう1人のカズは・・・。
  2. 下の名前から2文字を取って「外れるのは○○、三浦○○」と言われる。
  3. 野球ファンにとっては「大輔」「ハマの番長」を思い出す。
  4. アナウンサーにいる「水卜」と書く方のみうらさんは関東に多い。
    • もともとは「水占」だったが、長く伝わるうちに口の字が外れてしまったらしい。
  5. 俳優ファンや昭和のアイドルファンだと山口百恵の旦那の俳優を思い浮かべる。
  6. 岩手県や宮城県に割合が高い。

三日月

  1. 新潟の人だったらイタリアンを、滋賀の人だったら2018年現在の県知事を思い出すだろう。
    • 新潟イタリアンの店の屋号「みかづき」は創業者の苗字に由来する。
  2. 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズの主人公の苗字が、これ。

水田

  1. 「まり」さんが嫁に行きたくない苗字の筆頭格。
    • 「まりお」さんが婿に行きたくない苗字でもあるのか…?
  2. 一番有名なのは現ドラえもんの中の人か。
  3. どこかに水田(すいでん)と書いてあると、ついつい反応してしまう。

御手洗

  1. 「トイレ」「便所」などと呼ばれそう。
  2. 本来「みたらし」と読む場合、「トイレ」ではなく「団子」と呼んでもらえれば運が良い。
  3. キヤノン以外のカメラを持っているとからかわれる・・・ことはないか。
  4. ミラーマンを知っているなら、もれなく読める。
  5. なんでここまで「みたらい」という読み方が書かれていないんだ。
  6. もっとも多いのは大分県。
  7. てぃあら(手洗)の場合…

三橋

  1. 読み方が真っ二つ。
    • ヤンキー漫画の主人公は「みつはし」、野球漫画の主人公は「みはし」。

向井

  1. あだ名が「チョコボール」。
    • 中3か高1あたりで付けられるあだ名だが、情報が入るのか学年が上がるにつれ呼ばれなくなる。特に女子からは。
      • 2010年以降は「ゲゲゲ」だと思われるが。
    • ちなみにチョコさんの本名は「向井」ではなく「向山」。
  2. 「向」1字の人もいる。
    • 天津のエロ詩吟じゃない方はこれ。
  3. 「迎」と書く方のむかいさんもいる。
    • こちらは「むかえ」と読む場合もある。

もりた

  1. 「森田」が多数派ではあるが「盛田」「守田」もそこそこいる。
    • 「盛田」だと野球選手の幸希→幸妃、サッカー選手の剛平、ソニーの創業者の昭夫などがいる。
  2. 高確率で「タモリ」というあだ名で呼ばれる。

森永

  1. 菓子のイメージである。
  2. 佐賀県に多い苗字。
    • その菓子の会社を設立した人も佐賀県出身。
  3. 菓子の会社と無関係なスーパーマーケットもある。

や行

柳生

  1. 剣道の試合に出ると、苗字だけで相手がビビる。
  2. でもこの苗字で剣道やってて、強けりゃいいけど弱いと苗字のせいで却ってみっともない。
  3. 「やぎゅう」っていうのも熟字訓だな。剣豪のおかげかちゃんと読まれやすいけれど。
  4. あだ名は高確率で「十兵衛」。
    • 銀魂ファンからは「九兵衛」。
    • さすがに「石舟斎」とか「但馬守」はあだ名としては無理があるか。

柳楽

  1. この苗字で思い出す有名人は柳楽(やぎら)優弥だが、実は「なぎら」と読むことの方が多いらしい。
    • 歌手のなぎら健壱の本名もこの苗字だが、難読のためか平仮名書きになっている。

矢口

  1. やはり元モー娘。の小さい人を思い出す人が多いだろうか。
    • 「『知』ってなんですか?」By加入直後の後藤真希
    • 「知」の漢字に反応する。
      • 「知」の漢字を「矢口」と覚えられる。

柳田

  1. 「やなぎた」と「やなぎだ」に分かれる。
    • どっちにしろ、下の名前が「くにお」の人文学者がいるので、ものすごく紛らわしい。
    • 一応民俗学者のほうが「やなぎた國男」で、評論家のほうが「やなぎだ邦男」
    • ホークスには「た」で終わる選手がいる。
      • 「ギータ」と呼ばれることで有名だが、彼よりも前にもいた。

谷内

  1. なんで「は~わ行」と思われるかもしれないが、この名字が一番多いのが石川県であり、読みの多くが「やち」だから。
    • 他に「たにうち」や「やない」という読みもあるけども。
    • 実際にヤクルトの谷内亮太選手は石川出身。

矢部

  1. 高い確率で「やべっち」と呼ばれる。
    • その代表格は矢部浩之 (ナインティナイン) 。
  2. 実況パワフルプロ野球ファンの人には「明雄」と呼ばれる可能性も…

八巻

  1. 文字から 「ハチマキ」 などとネタにされる。
  2. 「山木」と書く例もある。
  3. 読みから「カツオパック」「めんつゆ」などとネタにされることも。

山内

  1. 苗字ランキングで100位くらいに入るメジャーな苗字だが、その割に有名人が少ないような…。
    • まず思いつくのはかまいたちの山内。あとSKE48に山内鈴蘭もいる。
  2. 全国に割とまんべんなく分布している。沖縄でも結構多い。
  3. たまに山口と間違われる。
  4. 「山ノ内」「山之内」なんかもある。
    • TBSの山内あゆアナは「山内」表記で「やまのうち」と読むレアなケース。

山口

  1. 県名の苗字では最も人口が多い。
    • だが当の山口県ではあんまり見かけない。多いのは佐賀や長崎。
      • 石川や宮崎も同様の傾向がある。というか県名と同じ苗字はその県内では少ないケースが多い(香川県に多い香川は数少ない例外)。
  2. 「つとむ」という名前だとあの曲が出てくる。
    • 矢沢あいの某マンガも。
    • 県名苗字つながりであの幼女誘拐事件の犯人も。

山田

  1. 高確率で「今夜が山田」と言われる。
  2. 「太郎」「花子」という仮名をよく使われる。
  3. ドカベンの主人公の苗字。
  4. 見るからに平凡な苗字で、上記のように色々な場面で使われるが、実は苗字ランキングで上位10位までに入っていない。
    • 12位。10位台にひっそりと潜むあたりがまさに平凡オブ平凡。
    • 文字を分けて考えると、苗字に使用される漢字で「山」が2位、「田」が1位らしい。
  5. 「なぜ『山田』はダサいのか?」という論争がしばしば行われる。
    • 「山」も「田」も田舎を連想させる字だから説。
  6. 笑点の影響で「座布団」とセットで言われることも。

山本

  1. 人口トップ10の苗字の中では一番、「企業名」のイメージがわかない。
    • 山本山?
  2. 全国順位は7位だが、特に西日本に多く、北陸・近畿・中国地方の府県では必ず1位か2位にある。
    • NMBに山本彩と山本彩加が在籍した。
  3. 宮崎や鹿児島では山元が多い。

横浜

  1. 神奈川県がルーツかと思いきや東北地方がルーツ。
    • 実際青森県に横浜町があり、陸奥横浜駅もある。
    • ちなみに横浜流星は本名で神奈川県横浜市出身。
      • ところがどっこい、彼の父親の出身は青森の横浜からほど近い東北町だったりもする。
  2. 野球ができるなら横浜DeNAベイスターズへの入団を期待される。
    • そして本当に実現したら相当なネタになる。
    • サッカーだったらやはりマリノスか?FCYSは…。

横山

  1. お笑い系に多い。
    • 主に「ノック」か「やすし」だが、「ホットブラザーズ」の人もいるかも。
      • 前者は芸名だが、後者は本名だったりする。
      • 本名が横山である大阪府民は意外に多くない。大阪府民による占有率はだいたい5%である。
        • むしろ関東に多い姓であり、東京・神奈川・埼玉の合計でほぼ4分の1になる。
          • 大阪の隣の兵庫県南部では比較的多い。
  2. AKB48モーニング娘。のメンバーにいるのでアイドルファンにも馴染んできた。
    • 関ジャニ∞のメンバーも忘れないでください。
  3. だいすけお兄さん。
  4. 競馬ファンだとGIでの2着が多いあの騎手。
  5. 日本全体で60位代とそこそこ人数の多い姓であるゆえか、語源について説が多い。
    • 単純に居住地の「横」に「山」があった、のほかに宇多源氏系説や近江佐々木氏系説も。

よしだ

  1. あだ名は高確率で「ヨッシー」
  2. 「吉田」だと思ったら下の方が長かったという変則パターンもある。
  3. まれに、由田、と書いて「よしだ」と読む人がいる。
    • 由田も含めオリックスファンには馴染み深い苗字。
      • この苗字が多いので誰を思い出すかがファンの中で分かれそう。

よしむら

  1. バイク好きだと、仲間内でのあだ名は「ポップ」。
  2. 「吉村」と思いきや「芳村」と書くケースもある。
  3. 大阪府知事が有名。

吉本

  1. やはり関西では、吉本興業を関連付けられる。
    • 吉本さん本人もお笑い好きだと尚更。
    • あだ名が「新喜劇」だったり。

よだ

  1. やはり 「依田」 が全国的に多く、 「与田」 は苗字ランキング5370位。しかし意外にも 「余田」 が 「与田」 より多く (4774位) 、「與田」 さんを見つけたら地面にダイヤモンドが落ちているのを拾ったのと同じぐらいの気持ちになるだろう、というぐらい非常に少ない苗字だ。
  2. しかし依田姓も与田姓も思い浮かぶ有名人は少数派である。
    • 依田姓は気象予報士の依田司が思い浮かぶ。とくに 「グッド!モーニング」 (テレ朝系) を見ている人なら必ずと言っていいほどに。
      • 依田紀基九段を知っているのは囲碁ファンに限られるか。
    • 与田姓は乃木坂46ファンだと与田祐希 (乃木坂46) 、中日ファンなどなら与田剛が思い浮かぶ。
  3. 苗字分布では依田姓は長野県や山梨県に、与田姓と與田姓は福岡県に、余田姓は兵庫県に多いということになっている。

吉原

  1. よしら なのか、よし なのか、本人はその区別にこだわるが、周りの人間には正直どうでもよかったりする。

米田

  1. 大多数は「よねだ」だが奈良県を中心に「こめだ」と読む人も結構いる。
  2. 稀に「まいた」と読む人もいる。
    • 極稀に「めた」と読む人もいる。

米谷

  1. 先述の平手姓と同様、近年は米谷奈々未 (欅坂46) が筆頭に来る。
  2. 「よねたに」 と読んだり 「よねや」 と読んだり 「まいや」 と読んだり。ごく稀に 「もめたに」 と読むこともあるらしい。
    • 米谷奈々未は 「よねたに」 。
    • 「こめたに」もあるはず。
    • 岩手の三陸を代表するスーパーといえば「マイヤ」。もちろん社長は「米谷」さん。
  3. 米谷奈々未は大阪府出身だが、苗字分布ランキングだと第一位は北海道。次点に大阪府で第三位は青森県。

与野

  1. この苗字の方には申し訳ないが、意外といる苗字のひとつ。
  2. 苗字ランキングでも22000位台の激レアな苗字のひとつ。

わ行

輪島

  1. 地名に由来するようで所在地が1位かと思ったら2位だった。
  2. まず思い浮かぶのは団子屋さん(ボクシングの元世界王者)と第54代横綱。
    • ちなみに第54代横綱の地元は七尾市である。
    • 元体操のお兄さんで「テレビ体操」インストラクターもお忘れなく。

和田

  1. まず想像するのはアッコさん。
  2. 2010年のプロ野球で両リーグのMVPを取った選手の名字。
    • その片方である和田一浩がなぜ「ベンちゃん」と呼ばれているのか知らない世代も増えてきている模様。
  3. オリンピック等の国際競技大会でドーピング検査を担当する。
  4. 阪神ファンからは「スパイス」を思い出す。

わたなべ

  1. かなりの確立で「ナベ」
    • 巨人ファンだったら確実にナベツネ
    • このように名前の頭とくっつけた略称が定着する。「ナベサダ」「なべおさみ」等。
      • 最近は「ナベアツ」が流行。
        • 2015年に「べ○○」というパターンが誕生した模様。
  2. 渡辺、渡部、渡邊、渡邉といるので誤字率高し。
    • 3番目と4番目は最初のやつの旧字体&異体字。他にも異体字は沢山ある。
    • 異体字は一説には30以上あるとも言われている。
    • ……本当は、「わたべ」なんだけど……。
      • 「わたべ」さんの場合、アンジャッシュを思い出す。
        • 自分は俳優の渡部篤郎を思い出すわ。
    • 賞状に渡邉なのに渡邊って書かれた。本当は渡邉or渡邊なのに渡辺って書く人が以外といる
      • わたなべさん以外でもそうだが、正確に書いてもらいたい人と、簡単なほうの字で混乱を防ぐ方針の人がいる。
        • そもそも書けない…。
    • 「渡部」も苗字ランキング100位くらいにあり決して珍しくはないのだがどうしても「渡辺」の陰に隠れてしまう(「渡辺」は苗字ランキング5位なので)。
      • 「わたなべ」というと後者を思い出す。
        • 「渡部」はむしろ「わたべ」と読んでしまう。
      • そういう意味で「伊藤」と「伊東」の関係と似ているように思う。
  3. 「べっちゃん」も多そう。
  4. 出席番号はいつも一番後ろ。
    • そのためいつも最後まで待たされる。
    • 「渡」「度会」「和山」あたりがいたらこの限りではない。
      • 「和知」「鰐淵」がいても以下同様。
  5. おニャン子クラブファンだったら美奈代と満里奈の「W渡辺」を思い出す。
  6. 発祥の地は番地が渡辺
苗字の秘密
あ~お/か~こ/さ~そ/た~と/な~の/は~ほ/ま~も/や~わ