「室蘭市」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(改行+インテント調整)
タグ: 改変
139行目: 139行目:
#*市民でも行ったことない人もいる。
#*市民でも行ったことない人もいる。
#港町にもかかわらず旨い鮨屋が無い。
#港町にもかかわらず旨い鮨屋が無い。
#*↑大噓である。喜むら鮨や徳寿司、寿司処すがわらなど旨い鮨屋もある。
#12代目市長が何かヲタクっぽい。
#12代目市長が何かヲタクっぽい。
#人口9万人を割った現在(2016年)でも人口密度は札幌に次いで全道2位である。
#人口9万人を割った現在(2016年)でも人口密度は札幌に次いで全道2位である。

2021年11月3日 (水) 21:06時点における版

後志 伊達 石狩 安平



豊浦 洞爺湖 壮瞥 白老 苫小牧
  伊達 登別  
室蘭

室蘭市の噂

地球岬?チキウ岬?
どっちだべ?
  1. 「地球岬」なのか「チキウ岬」なのかはっきりしない。
    • 古い地図にはたいてい「地球岬」しか書かれていない。
    • 元々アイヌ語の語源で、漢字を当てた筈。普通、灯台そのものを呼ぶ場合は「チキウ岬」、観光地や地名としては「地球岬」となるかと。
    • 小学校の名前になった。
    • いずれにしても、なかなかの絶景であることは確かである。
    • ヘリが低空飛行している時は何か事件があった時の合図だ。気をつけろ。
    • 子供の頃自殺の名所と聞いた 
    • 本当に遮るものがなにもない。見えるのは海と空とときどき船舶。
    • 自殺の名所のせいか夜は幽霊が出る心霊スポットらしい。
  2. 東室蘭駅はかつて東輪西(ひがしわにし)駅という名前であった。(声に出して10回読んでみよう)
    • 現在の中心街はこの東室蘭。室蘭駅のほうは涙が出るくらい寂れている。
      • その室蘭駅もコンパクトで味気ない建物になってしまった。
      • 長崎屋は東室蘭(中島)と中央の両方にある。
        • 残念ながら室蘭中央店は平成24年8月に閉店。
          • 室蘭中島店も令和2年4月に閉店。
            • それぞれアークス、ドン・キホーテに。
      • 何故なら東室蘭駅の方が交通の便が良いからである。
    • 平日の夜には町が死んでいる。
    • 休日の夜も変わらない。が、新日鐵の高炉の火の勢いが増しているような気がするのは私だけ?
  3. 1970年ごろには人口18万人を数えたがその後製鉄の不振により北九州釜石とともに市が衰退し、今年の初めに10万人を割り込んだ。全国の10万都市でも稀な人口減少率…
    • 北海道には夕張市という室蘭に匹敵にする人口減少率の都市もある。夕張はかつては人口12万人を数えたが今や人口9000人。
  4. ルネサンス計画が存在するらしい…
  5. 人口あたりの焼き鳥屋の数が全国一。
    • でも、出てくる肉は豚肉でしょ?(三重県人より)
      • その上、出てくるネギはタマネギでしょ?
    • 室蘭市の焼き鳥は「豚肉」で甘いタレをつけて焼く。それに洋からしをつけて食べるのがポピュラー。
      • 道外にもあるよ。西日本の祭り・縁日の屋台で良く見かける。
    • 実際は「焼き鳥」ではなく「焼きとり」「焼き取り」という噂も。
    • 結構有名になった。
  6. 室蘭オススメのユウパックはやきとり
    • 最近ではボルタ人形のゆうパックの売上げが伸びている。
  7. 安倍なつみ・安倍麻美姉妹の出身地。
    • 大谷雅恵(メロン記念日)も
      • そういえば移転前のセブンイレブン小橋内店(小橋内バス停のT字交差点にあった旧野口商店)に「メロン記念日の大谷雅恵ちゃんはここのセブンイレブンのアルバイトをしていました!」とカレンダーの裏にマジックで書いたものを貼っていた。すぐ剥がされたけど(笑)。
    • 飯田圭織も室蘭生まれ。有名な話だが、なっちと同じ病院で2日違いで生まれた(なっちの方が年下)。が、後に手稲区に引っ越した。
      • 飯田圭織のお母さんの実家が室蘭で出産のため里帰りしており、室蘭の病院で生まれたと飯田本人が言っていた記憶があるのだが…?
  8. チームナックスの安田顕の出身地。
    • 室蘭ふるさと大使
      • ヤスケン母は某生命保険の外交員(安田生命ではないが)。
    • ヤスケンは『スマートモテリーマン講座』で乃木坂46の若月佑美(静岡県富士市出身)と共演した。
    • そのヤスケンが好きなお菓子は帯広市の菓子屋・六花亭のマルセイバターサンド。
  9. サッカーで有名な「室蘭大谷高校」は私立高校で、地元の人間は滑り止めで受験している人が多い
    • この地域の私立高の中で一番まともだからじゃない?そういうと語弊があるかもしれないが…。
    • マジで皆滑り止めとして受験してました。ちなみに略称は「ランタ」。
    • 昔は相当荒れた高校だった、地元のヤンキーの殆どはこの高校に通っていた。
      • 元々は室蘭陸運支局の近くに校舎があったが、現在の山の上の場所に移転。街中で悪さをする不良生徒が多かったので現在の場所に移転したんだとか。
      • 80~90年代に卒業した元ヤンのOBの多くは「俺達の時代はもっと荒れていたんだけどな~」と、口を揃えて言う。
    • ここの野球部は弱い割りに、練習は道内一厳しいと言われる。
      • 昔、野球部の部員だけではなく他の生徒からも恐れられていた物凄く怖い伝説の監督が居た。その監督の影響でしょ。後に、ここの校長になりましたけど。◯◯◯ワさんの事。
  10. 昔あった室蘭パルコは、本物のPARCOではなくPARKOでの表記で堂々と営業していた(笑)
    • さすがに問題だと思った人がいたのか、西武百貨店グループの議題に上ったらしいが、「PARKOなる店があるそうです。抗議でもしますか?」「場所は?」「室蘭という北海道の地方都市らしいですが」「…捨て置け」で終了したとかしないとか。
      • 実際の所、営業開始当初はPARCO表記であったが、いつの時からCの文字が塗りつぶされた上にKと書かれていた。施設が健在だった当時、壁を注視すると「書き換え」が確認出来た。
  11. 室蘭圏最大の商業施設は室蘭市内には無い。商業の中心は隣接する登別市に移って久しい。
    • 平成19年4月に西胆振最大の複合型商業施設「モルエ中島」が営業を開始したものの、3ヶ月経たない内に閑古鳥が啼いている始末。
      • 当時から駐車場がごった返すことが多かったですよ。
    • 令和3年(2021年)現在はモルエ中島はむしろ繫盛している。2021年10月上旬には第三期工事が入り、西松屋、魚べい、ケンタッキー(長崎屋の隣の所は移転)、焼肉徳寿ができる。
  12. 室蘭では明日、あさっての次は「やのあさって」「しあさって」である。明日、あさって、しあさっての地方の人と話すと混乱する。
    • 釧路でも、そう呼んでるよん
    • 元々は新潟県の流儀だって聞いたよ。
    • じゃあ、三重県の人とも話があうよね?
    • 最近は言わない
  13. 昔は大洗港発のさんふらわぁ号が港に来ていたが、今はそれも無くなったので港~駅はさらに過疎地と化している。
    • さんふらわぁ号って苫小牧航路じゃなかった?
      • 苫小牧・室蘭便が両方あった。
        • 苫小牧~大洗便は商船三井のさんふらわぁ、室蘭~大洗便は東日本フェリーのばるな(途中からへすていあに変更)が就航していたので室蘭にはさんふらわぁは来ていない。
          • 現在直江津航路に就航予定の元「さんふらわぁつくば」が停泊中である(現在は船体を白一色に塗り替えられ「フェリーつくば」表記となっている)が、直江津航路の再開の目処が立たないため、平成19年初春頃より半年近く係留放置されたままである。
            • 平成19年7月、東日本フェリーは、運休中の日本海航路(室蘭~直江津~博多)の再開延期を公表、事実上の航路廃止を明らかにした。係船中の「フェリーつくば」は、ギリシャの船会社に売却、「ELYROS」と改名され、平成19年7月30日朝に室蘭港から出港した。
    • 令和3年現在はフェリーは八戸行きのみ。
  14. なぜかたい焼き屋が多い
  15. 市立病院が昔あった場所の前の「大王」のカレーラーメンは旨い。
  16. 胆振No.1だと思っている。
    • 胆振総合振興局の所在地であるのは事実。そして札幌旭川函館小樽釧路とともに北海道で最初に市制施行されたのも事実。
  17. 人口8万人弱の市であるが、拠点が東室蘭と室蘭にあるためか、バスの系統がかなり複雑。そして高い。
    • (当たり前だろうけど)札幌と比べたら「かなり」というほど複雑じゃない。運賃が高いのには同意するけど。
    • 元日は全便運休。いったい何を考えているのか。
  18. 市内に展開する蕎麦屋「こがね」では、カツ丼を注文すると白飯とカツがそれぞれ別々(所謂「カツとじ」)の状態で出てくる為、地元以外の客がカツ丼を注文すると、頼んだ覚えのないカツとじ定食が目の前に出てきて混乱するらしい。
    • あれ、苫小牧にも同じ名前で、やっぱりカツ丼をカツとじ定食で出す店があるよ。
    • 元々は普通のカツ丼だったけど、戦後の物価上昇で豚肉の価格が上昇して、他の店と足並みをそろえて値上げ。その後、物価が落ち着いた時に値下げをしようとしたけど、他店の価格との兼ね合いもあり値下げできず、肉を大きくすることで還元することにしたが、肉が大きくてどんぶりの蓋がとじない状態に(笑)。それでカツとご飯を別々に出すようにしたそうな。
  19. 室蘭民報が地元最強の地方紙。室蘭・伊達・登別三市の購読率はあの北海道新聞をも凌ぐ。
    • 購読者数は苫小牧民報にも勝っているので実質胆振最強の日刊紙って事で。
  20. 「白鳥大橋ハッピープロジェクト」なるものが存在するらしいが、部外者から見ればハッピーでも何でもない。
    • 代表者はハッピーなんですか?
      • マスコットキャラが豚なんだが、細野不二彦のマンガ「さすがの猿飛」に登場する忍豚のパクリ。訴えられる前にキャラを差し替えた方が賢明かと思われ。
    • 白鳥大橋は当初有料となる予定だったが、の御威光により無料になったらしい。
  21. 近くコミュニティFM局が設立されるらしい。
    • 資金は集まったんですか?
    • それって「ぼこいふじ」のことですか?
    • ぼこいふじ
      • 閉局された模様。
    • FMびゅー。なんとか資金は集まり、2008年8月10日から本放送が開始された。しかし、いつまで続くかは不明
      • 本放送開始日が室蘭出身安倍なつみ27歳誕生日。
        • 安倍自身は追い風会員?それとも非会員?全国の安倍ファンが会員になると結構収入がありそう。
  22. 市内にあるイタンキ浜には全国でも珍しい「鳴り砂(鳴き砂と呼ばれる場合もあるらしいが、学術的には鳴り砂と呼ぶのが正解らしい)」がある。
  23. なんだかGEOに対抗してTSUTAYAが出来たにも関わらず、レンタル料金が双方ともバカ高いんだが。この街には市場競争原理なるものが存在しないのか?
  24. 数年前、作家の椎名誠が室蘭に来た際に浜町アーケード街を指して「ゴーストタウン」と酷評し、商店街の店主達はマジギレして椎名誠を呼びつけた事がある。
    • 椎名誠信者が仕組んだ出来レース。
      • その後逆に仲良くなったらしい。
  25. 市内地域の呼び方
    • 蘭西=らんさい(半島部)、蘭中=らんちゅう(御前水・御崎近辺)、蘭東=らんとう(東町・中島近辺)、蘭北=らんぽく(本輪西・白鳥台近辺)。
      • たまに何を勘違いしているのか、蘭西を「らんせい」と読み間違える奴がいる(若い奴や市外の人に多い)。
        • 蘭西に30年以上、曾祖母の代から100年近く住んでいるが、「らんさい」って読み方はじめて聞いたよ・・・。
        • 同じく40年以上同地区に居住しているが、そんな呼び方は耳にした事が無い。勘違いしてるのは自分のほうじゃないのかな。
    • 市外の人は蘭東を「東室蘭」または略して「がしらん」と呼ぶことがある。
      • 地元人でもガシランと呼ぶ。
  26. 蘭西にある某地元大手葬儀場はかつてボーリング場であったが、その後スーパーマーケットと紆余曲折の末現在は葬儀場となっている。一時期葬儀場の横壁に名残があった・・・。
  27. ただでさえ人口が減少している所にショッピングセンターが2箇所もあるというのに、追い打ちをかけるようにコープさっぽろが平成20年度に大型店舗を進出する計画が水面下で着々とすすんでいる。
    • 無理矢理な進出計画に怒りを覚える一方でトドックのキャラを見てしまうと、なんだかすべてが許せる気になってしまう。
    • コープクレアが潰れちゃったからねえ。
  28. 製鉄・製鋼業・石油精製業などが盛ん。
  29. 女子高生が操縦する大型旅客機が墜落したとか。
    • 名探偵コナンの映画の話か?もちろん墜落なんかしていない。
      • 墜落ではなく不時着。
  30. 作業服がおしゃれ着だと思っている(寅壱は室蘭人にとって高級紳士服)
  31. 錆びている車が多い(地元では新○鐵カラーと呼ばれている)
  32. 北海道で最古の水族館がある。
    • 名物は、電気を滅多に放出しないデンキウナギ。
  33. 任天堂の旧社長の父は室蘭の元市長
  34. 床屋・美容室が無駄に多い
  35. 総合病院が多い(市立・日鋼記念・製鉄記念)ので老後も安心?隣の伊達&登別の赤十字・厚生年金も含めれば計5つ、この都市圏規模にしては選び放題
  36. 最近は妖怪人間やよくぼやく探偵が来ていたね。
  37. 市域は大正期まで在った旧室蘭郡と一致。郡内全域が市になる事で消滅した最初の郡かもしれない。(ここの場合は市ではなく区になったのだが)
  38. すき家はあるが吉野家は無い。吉牛が喰いたきゃ苫小牧まで行ってくれ!
  39. 意外と知られてないが大昔、ロッテリアが出店していた。20年以上前の話だから知らないのは当然か。
  40. マクドナルドは1店舗だけある。場所はイオン室蘭店の店内、残念だが朝マックは提供していない。朝マック食べたきゃ登別まで行ってくれ、隣街だから。
  41. 市民のラーメンの好みは「なかよし」派と「大王」派に分かれる。
    • 市民でも行ったことない人もいる。
  42. 港町にもかかわらず旨い鮨屋が無い。
    • ↑大噓である。喜むら鮨や徳寿司、寿司処すがわらなど旨い鮨屋もある。
  43. 12代目市長が何かヲタクっぽい。
  44. 人口9万人を割った現在(2016年)でも人口密度は札幌に次いで全道2位である。
  45. 2015年に閉校した「絵鞆小学校」はまあるい小学校として知られた。
    • まあるいと言うのは、円柱みたいな構造の建物であると言う意味。1959年に建てられた。

室蘭工業大学の噂

北海道の学業#室蘭工業大学