ページ「もしあのアニメが大ヒットしていたら/ら・り」と「もしあのアニメが大ヒットしていたら/み~も」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: 改変
 
 
1行目: 1行目:
*編集される方は「[[Chakuwiki:お願い/もしあの番組]]」をご覧ください。
*編集される方は「[[Chakuwiki:お願い/もしあの番組]]」をご覧ください。
==らあ~らの==
==みあ~みと==
===ラーゼフォン===
===ミームいろいろ夢の旅===
#全国ネットに拡大していた。
#5、6年くらいは放送された。
#*関西テレビでの放送が実現していた。
#*ひょっとしたらアニメ自体が今も続いていた可能性もあり。
#「桜蘭高校ホスト部」はフジテレビでの放送だった。
#**現在は「サザエさん」や「ドラえもん」、「クレヨンしんちゃん」と並ぶ長寿番組になっていた。
#出渕裕は監督としてもっと多くの作品を手がけていた。
#**おそらくミームの声優は変わっていると思われる。
#*山田章博ももっと多くの作品のキャラクターデザインを手がけただろう。
#**もしミームの声が藤田淑子のまま2012年現在まで続いていたら、藤田淑子はミーム専属声優として知られるようになる。
#スパロボの参戦作品ももっと多かったのは言うまでもない。
#***この場合『キテレツ大百科』のキテレツや、『ダイの大冒険』のダイ、『デジモンアドベンチャー』の八神太一などは別人が演じていたと思われる。
#「勇者ライディーン」もリバイバルヒットしていた。
#****あと、90年代後半の日本香堂「毎日香」のCMソング『ふるさといつも』も別人だった。
#*小松左京作品もブームになっていた。
#現在でも科学アニメが数多く製作された。
#*『REIDEEN』の方もWOWOWではなく地上波での放送だった。
#*史実では子供向けアニメやオタク向けアニメは多くあるものの、「ミーム…」のような科学アニメは…日本科学未来館ドームシアターガイアで上映されている「Young Alive!」位しか思いつかない。
#途中で深夜時間帯に左遷されることはなかった。
#リメイク化されていた。
#下野紘は初主演にして大ブレイクしていた。
#*この場合でもミームの声優は変更されている。
#坂本真綾は自身が主題歌を手掛けるアニメでメインキャストも兼業することが多かった。
#電電公社(現:NTT)がスポンサーになった関係で、もし今も続いたら、NTTドコモがスポンサーに加わった可能性があったかな?
#ボンズは「鋼の錬金術師」よりも前に知名度を上げていた。
#*携帯が普及する前なら、携帯型電話の小型化も取り上げた可能性があった?
#「エヴァのパクリ」と言われることもなかっただろう。
#現実世界で「まんがはじめて物語」のモグタンが日本パスタ協会のキャンペーンキャラクターに起用されていたように、ミームもどこかの企業か団体のマスコットキャラクターに起用されていたかもしれない。
#*4にある電々公社(現:NTT)のマスコットキャラクターになったかもしれない。
#**NTTが特別協賛をしているニコニコ超会議に登場したかも。


===ラーメン大好き小泉さん===
===ミイラの飼い方===
#鈴木みのりのOP曲は次作並に売れていた。
#前番組の「DYNAMIC CHORD」と同様MBSかサンテレビでも放送されていた。
#西沢幸奏のED曲が本人のシングル史上最低の売上とはならなかった。
#comicoで以降連載終了が相次ぐことはなかったかもしれない。
#*次の「重神機パンドーラ」挿入歌が配信限定とならず最初からシングルCDとして発売されていた。
#*「パステル家族」など単行本巻数がある連載作品のアニメ化が企画進行中含め放送同年に発表されていたかも。
#コラボ商品を出した一風堂の地元である福岡県でも遅れネットで放送されていた。
#つりビットもイケてるハーツも主題歌シングルは史実以上に売れていて10位以内にチャートインしていた。
#*北海道などラーメンで有名な地方でも遅れネットで放送されていた。
#*つりビットが放送1年後に解散することにはならなかった。
#「えんどろ~!」もTBSでの放送だったかもしれない。


===REIDEEN===
===未確認で進行形===
#WOWOWは2008年以降もアニメをスクランブル含めて積極的に放送していたのではないだろうか。
*[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/ま行#未確認で進行形|大ヒットしていなかったら]]にも項目がありますが、もし「ご注文はうさぎですか?」に迫るなど史実以上にヒットしていたら?
#*本来ならBS11で放送していたアニメの一部はWOWOWで放送していたかもしれない(スクランブル・ノンスクランブル問わず)。
#「三者三葉」は関西では引き続きABCテレビでの放送だった。
#TOKYO MXは全話放送していた。
#*もしかしたらTBS系列での放送になったかもしれない。
#「勇者ライディーン」のみならず1970年代アニメブームが巻き起こっていた。
#照井春佳はゆゆゆ以外でも主役級出演したテレビアニメを常に史実以上にヒットさせていた。
#我妻正崇は大ブレイクしていた。
#*吉田有里共々出演本数も史実以上に多かった。
#東北新社はアニメの製作を積極的に続けていただろう。
#*角元明日香も以降テレビアニメに多く出演していた。
#ガイキング、ダンクーガ、ジーグのリメイク作品同様、スパロボにも参戦していた。
#福島県のテレビ局でも放送されていた。
#日枝神社は神田明神や鷲宮神社並に本作とコラボしたかもしれない。


===RIDEBACK===
===ミカグラ学園組曲===
#松元惠は大ブレイクして人気声優の仲間入りを果たしており以降の出演本数を史実以上に増やしていた。
#木村珠莉は主演声優としての地位を不動のものとした。
#*早水リサは以降も主役級常連だった。
#*Last Note.自身も大ブレイクとなりボカロ以外の仕事が多くなっていた上ボカロ界隈でも史実以上に存在感を出せていた。
#MELLは体調不良から復帰後もアニメ主題歌を担当していて2013年に活動を休止することはなかったかもしれない。
#ボカロブームが初音ミク一極集中ではないことを証明できていた。
#*ユンナは以降史実以上に日本でも活発に活動していた。
#*「メカクシティアクターズ」の失敗を取り戻せていた。
#「アトム ザ・ビギニング」は民放でのアニメ化だったかもしれない。
#*「脳漿炸裂ガール」の興行収入も史実より多かった。
#高橋敦史は以降も多くの作品で監督を担当できていた。
#*「いつだって僕らの恋は10センチだった。」は特別番組形式ではなく正式な1クール放送で制作されていたかもしれない。
#二輪メーカーとのコラボが大々的に行われていて作中のレースを再現する大会などが行われたかもしれない。
#加隈亜衣が声を担当したVOCALOID「Rana」も「ボカロPになりたい!」が大ヒットするなどで史実以上にブームになっていて本作と大々的にコラボしていた。
#*ライドバックのフィギュアなど商品化が大々的に行われていた。
#オリキャラコンテストに対する非難は一蹴されていた。
#*アンソロジー小説は放置されることなく放送直後に出版されていた。
#原作小説は放送翌年ではなく初音ミク10周年の2017年かMegpoid10周年の2019年まで続いていたかもしれない。


===ライブオンCARDLIVER翔===
===みかん絵日記===
#テレビ東京日曜10時30分枠は現在でも新作のアニメ枠にだった。
#TBS系列平日19時台アニメ枠が全廃されることはなかった。
#月刊コミックブンブンが休刊することはなかった。
#*「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/さ#さくらももこ劇場 コジコジ|さくらももこ劇場 コジコジ]]」あたりは19時台で全国ネット放送されていたかも。
#*ポプラ社は本格的にTCGに乗り出していた。
#TARAKOはアニメ声優として史実より多くの作品で主役を演じていた。
#監督が共通しているカードファイトヴァンガードはなかったも。
#第31話が最終回として放送されていた。
#*ブシロードはヴァイスシュヴァルツに力をいれていた。
#*放送期間は史実より長かった。
#2012年以降にリメイクの上で2011年の出来事を題材にした内容の新作が放送されていた。
#原作が『LaLa』連載の猫がメインキャラクターとして登場するアニメといえば、『夏目友人帳』ではなく本作。


===らき☆すた===
===ミス・モノクローム -The Animation-===
====らき☆すたOVA====
#第2期が放送されていた。
#らき☆すたブームが下火になることはなかった。
#*2期の製作は史実より早まっていた。
#*テレビアニメ第2期が2009〜10年あたりに実現していた。
#*2期以降もテレビ東京で放送されていた。
#**本作品のように原作や日常系とかけ離れ、マニアックなパロディばかりの内容になったかもしれない。
#他の声優が考案したキャラクターもアニメ化されていた。
#***ただし、都条例など原作であった社会風刺は大っぴらに使用していた。
#ガールフレンド(仮)への登場は史実通りか。
#**八坂こうや若瀬いずみ、「あきらの王国」のキャラなど第1期では未登場だったキャラも全員出演していた。
#*逆にガルフレから真白透子がCDデビューしてミス・モノクロームと共演していたかも。
#***ゲーム「陵桜学園 桜藤祭」の主人公も命名されるなど設定を固めた上で登場していた。
#初音ミクファンからのバッシングが激しくなりクリプトンも動かざるをえない事態になっていた。
#**独立局ではなくキー局製作に移管されたかもしれない。
#**西原さおりは声優として更にブレイクしていてアニメの仕事が成実ゆいだけというのは有り得なかった。
#**前田このみ、長谷川静香、平松広和もアニメの仕事がもっと多かった。
#*「宮河家の空腹」は史実より早くかつ最初から京アニ製作のテレビアニメとして放送されていた。
#*小説版の内容もアニメのネタとして使用されていた。
#*「あか☆ぷろ!!!〜明るい三姉妹プロジェクト〜」もアニメ化されていた。
#*「ぶーぶーかがぶー」も「にょろーんちゅるやさん」のようなWeb含めてアニメ化されていた。
#*2012年のミュージカルも大ヒットしていてロングラン公演となり2016年現在も公演が続いているかもしれない。
#**埼玉県の劇場でも公演されていた。
#**小新井涼は「さいたまに子」含めて大ブレイクしていた。
#**ソフト化確実だった。
#*映画「鷲宮☆物語」も大ヒットしていた。
#*白石稔も今野宏美も平野綾並にバラエティ番組へ進出していたのではないだろうか。
#*原作が「宮河家の空腹」と共に不定期連載に陥ることはなかったかもしれない。
#アタックNo.1や北斗の拳が再ブームになっていた。
#「みWikiさん」は史実以上に流行語になっていた。
#*名前(苗字)が「みゆき」で学者など博学な人の定番の愛称になっていた。
#*当然ウィキペディアンから「Wikiって略すな」という非難が殺到していた。
#初音ミクはらき☆すたともっとコラボしていた。
#*初音ミクV3のイラストは美水かがみだったか?
#**名前繋がりで鏡音リン・レンの公式イラストを手がけたかも。
#*クリプトンは平野綾や加藤英美里ら出演者や小神あきらのVOCALOIDを出したかもしれない。
#**小神あきらはらき☆すたから独立し、バーチャルアイドルとして初音ミク並みの人気を誇るようになっていた。
#本作品のシーンであったオンラインゲームが本格的に製作されていた。
#「オワコン」というインターネットスラングは別の作品で流行っていた。
#「らっきー☆れーさー」は地上波でも放送されていたか?
#*そういうのを放送する必要は無いほど迷走することはなかっただろう。


====宮河家の空腹====
===ミッドナイトホラースクール===
#原作は休載せずコンスタントに連載されている。
#第2期が製作されていた可能性も高い。
#埼玉県の川越市やさいたま市大宮区は舞台モデルになったことで大々的にコラボしていた。
#*その場合、勿論アイキャッチは従来通りアンプーからゾビーまで続く。
#島形麻衣奈も川崎琴もブレイクしていた。
#サントラも出ていた可能性が高い。
#貧困ネタの扱い方に関してBPOなどからバッシングを受けたかもしれない。
#小学二年生で募集されていた、「ヒッキーのクラスメイト募集」で見事にグランプリを取ったキャラが本編に出ていた。
#「宮河家が満腹!?」もアニメ化されていた。
#ゲーム化もされていた可能性が高い。
#*華々つぼみは大ブレイクしていて「放課後アトリエといろ」も[[もしあの漫画が大ヒットしていたら#放課後アトリエといろ|大ヒットしていた]]。
#*グレゴリーホラーショーをゲーム化した繋がりで、カプコンが出していたかも。
#Ustreamでの新作アニメ配信が史実以上にメジャーになっていた。
#*ニコ動と張り合えていて日本法人が解散することはなかったかもしれない。
#*角川がドワンゴと合併することはなかったかもしれない。
#本作品出演声優が多く出演した「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」も史実以上にヒットしていた。


===ラクエンロジック===
===みつどもえ===
#カードゲームも積極的に売り出されていた。
#分割2クール目が全12話前後だった可能性がある。
#*そして2年とちょっとで終了することはなかった。
#秋田書店とランティスの関係が悪化することは無かった。
#全日帯再放送もあった。
#前山田健一(ヒャダイン)はこの時点で注目されていた。
#種田梨沙の休養で「ひなろじ」は史実通り制作された。
#チクビ(ハムスター)のフィギュアがガチャで発売されていた。
#埼玉県上尾市はもっと大々的にコラボしていた。
#*「らき☆すた」とのコラボももっと大々的だった。
#*下ネタで激烈なバッシングを受けたと思う。
#俳優の千葉雄大がブレイクした際、本作に同姓同名のキャラがいることから大きく話題を呼んでいた。


====ひなろじ ~from Luck & Logic~====
===三ツ星カラーズ===
#カードゲームアニメの萌えアニメ化が増えていた。
*同時期放送だった「ゆるキャン△」並の大ヒットだったら。
#ラクエンロジック2期が制作されたかもしれない。
#東城日沙子、高田憂希が出ている「ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」はKBS京都でもネットされていたかもしれない。
#「ひとりぼっちの○○生活」でも監督やSILVER LINK.が続投していた可能性がある。
#逆に作中の行為にクレームが殺到しBPO案件になるなどでうえの夏まつりなどのコラボは難しくなったかもしれない。


===落語天女おゆい===
===みツわの===
#落語人気は若者の間でも定着していた。
OVAではありますがそれが売れた過程で。
#*美少女落語家とかイケメン落語家とか話題になって落語界は賛否両論含めて盛り上がっていただろう。
#OVA発売から二年以内にテレビアニメ化している
#**「じょしらく」への期待も史実以上だった。
#アニオタ内で舞妓ブーム、京都ブームが起きた可能性がある。
#*前年放送の『タイガー&ドラゴン』のヒットと相まって、一大落語ブームが到来していた。
#みツわのの放送を機にアニメオタクを公表する元芸舞妓や現役の芸舞妓が現れたと思う。
#アニメと関わりのある有名落語家と言えば代アニと関わっていた三遊亭楽太郎(現三遊亭円楽)だけにとどまらず本作品の原作者や桂歌丸らの出演者もアニメファンの間で人気を博していた。
#*元宝塚彩羽さんのようにアイドルマスターの曲を踊る人もいたと思う。
#*原作者である桂歌若(歌丸師の弟子)の知名度も大きく上がっていただろう。
#漫画「舞妓さんちのまかないさん」のアニメ化は早々に決定しているかもしれない。
#艦これや刀剣乱舞のように有名な噺とか名落語家を萌え擬人化した作品が出ていた。
===美鳥の日々===
#鹿島ひろ美の「花吹雪・恋吹雪」は史実以上に大ヒットしていて、2009年に歌手活動を休止することもなかっただろう。
*名実とともに大ヒットだったら。
#再放送かリメイクか第2期か何れかの形で日本テレビでの放送が実現して笑点とコラボしていた。
#パペット人形が史実以上の大ブームとなっていた。
#*「じょしらく」も日本テレビ系列の放送だったかもしれない。
#湘南モノレールは本作品のファンで溢れかえっていた。
#逆にシニア層にも深夜アニメ需要が発生したかもしれない。
#*お色気描写で史実以上に地元から反発が出たかも。
#セーラームーンのようなバトルものではなく落語をもっと前面に押し出した内容だったらほぼこの通りになったかもしれない。
#本作品より単行本巻数が多かった「あいこら」もアニメ化されていた。
#TOKYO MXでの放送は史実より遥かに早かった。
#「英國戀物語エマ」はTBSで放送されておりUHFアニメの形態を取ることはなかった。


===落第騎士の英雄譚===
===みどりのマキバオー===
#似たような設定の「学戦都市アスタリスク」がパクリだと叩かれていた。
#本作のOP曲である『走れマキバオー』の原曲である『走れコウタロー』がさらに注目されていた。
#*なぜあっちは分割2クールなのにこっちは1クールなんだという声が聞こえていた。
#フジテレビ土曜夕方6時半枠はジャンプ原作アニメがもう少し長く続いていた。
#最終回があれだったので2期は難しいかもしれない。
#*場合によってはテレ朝で放送されていた初代遊戯王がこの枠で放送されていたかもしれない。
#酒井ミキオは再ブレイクしていた。
#競馬漫画のアニメ化はもっと進んでいた。
#「ワーストワン」が流行語になっていた。
#*「ウマ娘 プリティーダービー」はフジテレビでのアニメ化だったかもしれない。
#東内マリ子はブレイクしてメイン級常連となっていた。
#原作漫画がさらに売れ、ドラゴンボール、スラムダンク、るろうに剣心とともに週刊少年ジャンプの人気漫画になっていた。
#*続編「たいようのマキバオー」も少年ジャンプで連載されていた。
#**そしてアニメ化も実現していた。
#一回ぐらいはJRAとのコラボレーションをしていたかもしれない。
#*スターホース3とのコラボ企画はもっと早い段階から行われていた。
#*オッズパーク(地方競馬)とのコラボは無かったかも。
#原作の最終話までアニメ化されていた。チュウ兵衛もどこかのタイミングで死んでいたかもしれない。


===RAGNAROK THE ANIMATION===
==みな~みん==
#漫画版の「ラグナロク」もアニメ化されていた。
===南鎌倉高校女子自転車部===
#ガンホーの他のゲームもアニメ化されていた。
#関東ではtvk以外の局でも放送されていた。
#日本のテレビアニメにおいて韓国人スタッフの活躍が史実より多かった。
#*TOKYO MXでの放送がない30分アニメが本格的に復活していた。
#*韓国漫画のアニメ化も流行っていた。
#*BS11など無料BS局でも放送されていた。
#主題歌を歌った歌手はメジャーになっていた。
#江ノ電に留まらず鎌倉市も積極的なコラボに乗り出していた。
#「RAGNAROK THE ANIMATION GRAFFITI」も作者が復帰したら2巻が出ていただろう。
#ガールズケイリンのアニメ化の可能性が出たかもしれない。
#竹内恵美子は主役級常連声優の足がかりを掴んでいた。
#*渡部紗弓も大ブレイクしていた。
#作者が原画だったアダルトゲームがリメイクされる可能性が出ていた。
#tvkアニメまつりが再開される可能性も出たかもしれない。
#「ハイスクール・フリート」もtvkで再放送されたかもしれない。
#*以降の神奈川県舞台作品も放送のみならず製作委員会などに必ず参加するようになっていた。
#予定されていた舞台版も実現していた。


===ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-===
===みなみけ ~おかわり~===
*同クールのウマ娘レベルのヒットだったら。
キャラ崩壊やオリジナルキャラ投入などの批判がなかったらと仮定して
#真野あゆみは本作品でブレイクして人気声優の仲間入りを果たしていた。
#もちろん1期並にヒット。
#関西キー局は以降も「メルクストーリア」「あんさんぶるスターズ!」などHappy Elements作品のアニメ版を放送していた。
#*3期のおかえり、4期のただいまも史実以上にヒットしていた。
#*「Phantom in the Twilight」はTOKYO MX以外の地上波でも放送されていた。
#**ただいまもテレ東での放送だった。
#*関東キー局放送が実現する可能性があった。
#4期は2011年か2012年の冬に放送していた。
#原作の男性キャラをほとんど出さなかった方針が評価されていた。
#オリジナルキャラのフユキは3期にも登場していたかもしれない。
#*仮にフユキが3期以降登場しなくても、斉木美帆がこれ以降アニメの仕事がなくなることはなかった。
#ハルヒのエンドレスエイトや、さくら荘のペットな彼女のサムゲタン騒動などと引き合いに出されることはなかった。
#シリアス要素を入れても違和感がないとされた。


==らは~らん==
===みならいディーバ===
===ラブゲッCHU 〜ミラクル声優白書〜===
#アイマスやラブライブでも同じ手法のフルCG生放送アニメが行われていた。
#高本めぐみはこの時点で大ブレイクしていて主演常連になっていた。
#*むしろアイマスやラブライブなどに割って入るほどのアイドルアニメになっていた。
#中林芽依はMay'nと改名することはなかったかもしれない。
#吉田尚記はアニメプロデューサーに転身していた。
#テレビ東京の全系列局で放送されていた。
#*「吉田尚記がアニメで企んでる」も地上波テレビに進出したかもしれない。
#14話以降もDVD化されていた。
#VOCALOIDの対抗手法として認知されていた。
#iVDRの普及に一役買ったかもしれない。
#*ボカロキャラも起用されたかもしれない。
#東郷光宏は以降「テレビまんが 昭和物語」だけに留まらず監督として成功していた。
#スタッフが2ちゃんねるに公式スレッドを立てる企画が流行っていた。
#「REC」「それが声優!」に留まらず声優を題材にしたアニメはもっと多く製作されていた。
#アニメ紅白歌合戦に出演していた。
#*声優はどういう立場であるべきかの論争が激しくなっていた。
#VTuberはこの時期から隆盛していて本作品が牽引しておりキズナアイなどが史実よりも人気を得ていたかどうか不透明だった。
#NHKラジオのアニメ系番組「あにげっちゅ」は別のタイトルとなっていたか当初の番組名「パワーボイスA」で継続されていた。


===ラブ米<!--コメ--> -WE LOVE RICE-===
===みゆき===
*2期(二期作)もあったが同年の「けものフレンズ」並の大ヒットだったら。
#枠移動で日7に。そのまま「タッチ」に引き継がれる。
#石井マーク、小森未彩など本作品でブレイクして人気声優の仲間入りを果たしていた声優は数知れず。
#荻野目洋子は声優としてブレイク。ドラゴンボールにも出てたか。
#米米CLUBと大々的なコラボが実現していた。
#*レコードデビュー自体はED曲で果たしていた可能性は高い。
#高林祐樹(高林ユーキ)は以降も積極的にアニメにも関わっていた。
#曲自体はヒットした「想い出がいっぱい」が後期OPに採用。
#ネット局は米処の北海道、宮城県、新潟県、岩手県などにも拡大していた。
#*サンテレビは二期作も放送していた。
#JAや米穀会社などから本作とコラボしたお米がスーパーなどで大々的に発売されていた。
#「全米が炊いた!」は本家本元の流行語大賞まで狙えたかもしれない。


===LOVE STAGE!!===
===未来少年コナンII タイガアドベンチャー===
#DAIGOは積極的に声優もしていた。
#途中でタイトルから「未来少年コナンII」が外されることはなかった。
#影木栄貴は弟・DAIGO同様に祖父の七光り扱いされた。
#*「名探偵コナン」の方が改称された可能性がある。
#本格的なBLなら中村春菊作品のイメージが崩れていた。
#日本アニメーションはその後もTBS系列で放送されるアニメを制作していた。
#*「ヒャッコ」はTBSで放送された可能性がある。
#*TBS系列は[[もしあの放送枠が○○だったら#土曜午後6時枠|これ]]のように現在も子供向けアニメを積極的に制作していたかもしれない。
#他の大ヒットアニメでも「II」を冠するなど舞台設定、登場人物が全く異なったシリーズ作品が数多く製作されていた。


===らぶドル 〜Lovely Idol〜===
===ミラクルジャイアンツ童夢くん===
#西又葵は一般向けでの地位を不動のものとしていてNavelの美少女ゲームから撤退していた。
#パリーグでも子供が活躍し始めた。
#*「マリッジロワイヤル」などイラストを手がけた作品は徹底的にアニメ化されていた。
#*本編では登場しなかったスワローズのキャラクターも登場。
#第1期、第2期メンバーをメインとしたアニメも製作されていた。
#**確か、プロボクサー出身の黒人選手だったな。
#2007年の東京国際アニメフェア以降もイベントが定期的に開催されていた。
#**原作版には、中日にもベーブ・ルースの生まれ変わりのような少年選手がいたな。
#*よってアイマスなど他のアイドルものが史実ほどのブームになったか不透明だった。
#「野球をテーマにしたアニメ=巨人の星」というジンクスを破ることはできていたかもしれない。
#**アイマスやラブライブ!(μ's)出演者が第4期、第5期としてらぶドルに加入していたかも。
#[[もしあのアニメが今でも続いていたら/は~わ行#ミラクルジャイアンツ童夢くん|現在も放送していた]]かも。
#*その場合後藤邑子は持病悪化で出演できなくなっていた。
#**むしろ後藤邑子の闘病生活が史実以上に注目されていた。
#片霧烈火はアニソンで大ブレイクしていて畑亜貴のライバルとして張り合っていた。
#*PCゲーム主題歌からは撤退していた。
#プリンセスソフトは姉妹ブランド含めて2011年以降も音沙汰無しにならず継続的にゲームを出していた。
#マジキュー休刊後に電撃G's magazineに移籍していた。
#*よってラブライブ!は誕生しなかった。
#*マジキューの休刊は免れていたのではないだろうか。
#**その場合でもラブライブ!は史実ほどヒットしなかったかもしれない。


===ラブひな===
===ミリオンドール===
史実でもDVDはかなり売れましたが、ここでは視聴率が好調だったらと仮定します。
#ファンミーティングが数回も中止になることはなかった。
#テレ東の水曜22時台はアニメ枠で定着していた。
#漫画版の一時休載など原作者が災難に遭うことはなかったのではないだろうか。
#*「魔法先生ネギま!」もこの枠が定位置に。
#監督が交代することはなかった。
#**実写版もこの枠だったかも。
#上記のトラブルが史実通りに起きていたら激烈なほど大騒ぎになりアース・スターなど関連企業の経営問題に発展した可能性がある。
#*「シスター・プリンセス」や「宇宙のステルヴィア」もこの枠で放送されていたかもしれない。
#ラブライブ!の人気を奪っていた。
#*よって、<!--史実では「ラブひな」の後番組だった-->「20世紀日本の経済人」以降の番組は放送されていなかったか、別の枠or他局で放送されていたor史実よりも放送が遅れていた。
#*むしろ楠田亜衣奈、内田彩繋がりで親密なコラボを行っていた。
#**テレ東の水曜21時台と水曜22時台は現在まで1時間枠のままだったかもしれない。
#椎名へきるのリバイバルブームが起きていた。
#*要は[[もしあの放送枠が○○だったら#水曜午後10時30分枠|こうなっていた]]。
#*寺嶋由芙もブレイクしBiSも再結成するほど人気が復活していた。
#他曜日・他局も22時台にアニメ枠を設定するようになり、その分、史実よりも「深夜アニメ」の数は減少していたかもしれない<!--22時台は「深夜枠」ではないので-->。
#旭プロダクションは単独製作元請で低迷することはなく2017年放送アニメでも単独元請はあった。
#*フジのノイタミナは23時台に枠移動していた。
#原作の続編も同サイトで配信されていた。
#第2期以降も製作され、原作の最後まで放送されていた。
#*小説版がOVAで映像化されていたかも。
#男性差別アニメとして激烈なバッシングを受けていた。
#*お色気でガス抜きしているというバッシングも受けていただろう。


===ラブライブ!===
====
====School Idol Movie====
===無彩限のファントム・ワールド===
テレビでの視聴率が好調と仮定
#京アニは復活していたとみなされていた?
#0.6%がネタにされる事はなかった。
#1話のリンボーダンスがニコニコ動画なのでmad素材になっていた。
#信者の声が大きくなりアンチとの対立が激化していた。
#劇中に出てきた湘南モノレールとコラボしていた。
#国民的アニメとの呼び声も高くなっていた。
#*「Just Because!」も放送前からスタンプラリーやラッピング列車など宣伝を含めた大々的なコラボが行われていた。
#Eテレは積極的にアニメ映画を放送していた。
#*2019年春夏にBSプレミアムで行われたアニメ映画特集はEテレで行われていた。
#テレビで特典商法は出来ないと評されることはなかった。


====ラブライブ!サンシャイン!!====
===無敵王トライゼノン===
無印並にヒットしていたらと仮定して
#製作会社であるイージーフィルムが倒産する事はなく、その後も自社制作アニメを世に送り出していた。
#間違いなく2016年ナンバー1のテレビアニメになっていた。
#未完のまま放置状態にある小説版も完結していた。
#男性オタク人気を「君の名は。」に根こそぎ持っていかれたり「2016年夏クールの覇権は『君の名は。』」と言われることはなく、テレビアニメトップはラブライブサンシャイン、劇場アニメトップは君の名は。という棲み分けがなされていた。
#[[スーパーロボット大戦ファン|スーパーロボット大戦シリーズ]]にも登場していた。
#*ほぼ2014年のラブライブとアナ雪の関係になっていたであろう。
#メディアミックス展開をした富士見書房からもロボットもののライトノベル作品が刊行されアニメ化もされている。
#劇場版もヒットし[[#サンシャイン!!The School Idol Movie|下記]]の通りになっていた。
#林原めぐみが主演、主題歌を兼任するアニメはテレビ東京からTBSに移るようになっていた。
#虹ヶ咲学園編のアニメ化が2020年までに実現していた。
#*以降のスレイヤーズシリーズもTBSに移管されていたかも。
#*史実においても2020年10月に放送されたが、これが史実より早い段階で発表されていた。あるいは放送時期が史実より早まっていた。
#全日帯再放送もあったか。
#*無印同様NHK教育では1期のみにとどまらず2期や映画も放送されていた。


====サンシャイン!!The School Idol Movie====
===MUNTO===
無印劇場版レベルの大ヒットをしていたと仮定。
#京都アニメーションの知名度は2003年の時点で非常に高くなっていた。
#2020年ライブツアー予定は組まれず、2019年中の大型競技場での単発公演を5thライブで発表していた。
#続編も製作され、OVAではなく地上波で放送されていた。
#*あるいはドームツアーをより早く2019年に発表していた。
#*その代わり、OVA版を再構成しアニメ化した「空を見上げる少女の瞳に映る世界」は製作されなかった。
#Aqoursのみで屋台骨が支えられるとして、μ'sサイドの再展開は行われなかった。
#*ノベライズ「春色バレンタイン」は幻のままだった。
#*「ラブライブ!フェス」も企画されず、μ'sライブ復活もなかった。
#**CSフジでフェスの代わりにAqoursの大型ライブが放送されていたかも。
#*アニバーサリーBD-BOXは史実より遅い時期に発売されていたかもしれない。
#*シリーズ第4作スーパースターの登場も遅れていただろう。
#Aqoursは2019年紅白歌合戦で単独出場を果たしていたかも。


===恋愛<!--ラブ-->ラボ===
====
*同クールだった「きんいろモザイク」並のヒットだったら。
===明治東亰恋伽===
#大地葉は大ブレイクしていて主役常連声優の仲間入りを果たしていた。
#アニメ未放送の実写版放送局でも遅れネットで放送されていた。
#*秋奈もテレビアニメでブレイクしていた。
#*実写版はアニメを放送したTOKYO MX、テレビ愛知でも放送されていた。
#「ご注文はうさぎですか?」はMBS・TBS系列の放送になったかもしれない。
#*森鴎外出身地の現在の島根県、菱田春草出身地の長野県、泉鏡花出身地の現在の石川県などネット局はもっと多かった。
#動画工房は以降もTBS放送のアニメを手がけていた。
#諸星すみれは深夜アニメでも再ブレイクしたと評価されていた。
#*少なくとも「未確認で進行形」「三者三葉」「NEW GAME!」もTBSでの放送だった。
#少なくとも「文豪ストレイドッグス」あたりとの大々的なコラボも実現していた。
#*「緋弾のアリアAA」も引き続きTBSだった。
#KENNのOP曲は10位以内にチャートインする可能性があった。
#MBSは「僕らはみんな河合荘」も放送していた。


===ラムネ===
===名探偵コナン===
#以降のねこねこソフト、コットンソフト作品もアニメ化されていた。
====CASE CLOSED====
#*「narcissu」もアニメ化されていた。
北米版。日本では言わずと知れた国民的アニメだが、アメリカではコケたとされる。
#真優はアニソン歌手としてブレイクしていた。
#本作の海外進出は成功とみなされた。
#友永朱音はゲーム原作以外のアニメでも史実より多く主役級で出演していた。
#2015年現在も絶賛放送中。
#*佐藤美佳子も大ブレイクしていた。
#『迷宮の十字路』以降の映画も毎年公開され続けていた。


===ランス・アンド・マスクス===
====水平線上の陰謀====
#ぽにきゃんBOOKSはメジャーレーベルになっていた。
#その後、毛利小五郎の扱いが悪くなることはなかった。
#*刊行作品のアニメ化は史実以上に相次いでいた。
#神谷明が小五郎役を降板することもなかった...かも?
#アニメのプロモーションでのVine活用は史実以上だった。
#この作品以降も、小五郎メインの映画が作られた。
#*2016年にサービス終了や身売り話が出ることはなかったのではないだろうか?
#作品自体の人気が下がることもなかった。
#2016年もTBSアニメフェスタは普通に開催されていた。
#*「まじっく快斗1412」はトムス・エンタテインメントで製作されており、キャストも黄之助を除いて一通り続投。さらに原作「まじっく快斗」のエピソードは一通り映像化されていた。
#*2015年の時のキービジュアルが本作品だったため。
#「三者三葉」「ガヴリールドロップアウト」もTBSで放送されていた。
#茨乃の知名度はあがり、「クロックワーク・プラネット」はTBS以外の地上波局でも放送されていた。


===乱歩奇譚 Game of Laplace===
====紺碧の棺====
#「TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-」「超・少年探偵団NEO」もノイタミナだったかもしれない。
#満場一致で駄作と言われることはなかった。
#*史実以上にヒットしていた。
#TV放送の際、公式BBSに苦情が殺到することはなかった。
#「火花」など又吉直樹の作品もノイタミナでアニメ化される気運が高まっていた。
#主題歌を担当した三枝夕夏と愛内里菜が音楽活動を継続していた。
#Amazarashi、さユりはこの時点で大ブレイクしていた。
#*引退があったとしても遅れていた。
#岸誠二は「クズの本懐」の監督も担当していたかも。
#江戸川乱歩の出身地である名張市と大々的なコラボが実現していた。
#新作は舞台ではなく2期だった。


==り==
===メイプルストーリー===
===陸上防衛隊まおちゃん===
#少なくとも1年以上は放送されていた。
#テレビ東京の「熱血電波倶楽部」枠はあと1作か2作は続いていた。
#当然、映画化もされていた。
#富野由悠季からボロクソ言われることはなかった。
#史実ではこの枠で放送されていた「ネットゴーストPIPOPA」や「メタルファイト ベイブレード」は放送されなかったor別の時間帯で放送されていた。
#第2期以降も製作され、30分番組になっていた。
#オンラインRPG及びソーシャルゲームのアニメ化が史実以上に増えていた。
#「ミリタリー×美少女」の先駆けとして語り継がれていた。
#*当然、「テイルズウィーバー」や「怪盗ロワイヤル」などもこの枠でアニメ化。
#『魔法先生ネギま!』、『ネギま!?』、『UQ HOLDER!』が新潟でも新潟テレビ21(テレ朝系)でネットされるようになっていた。
#*実写版ネギまも同様。


===Re:ステージ! ドリームデイズ♪===
===メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行===
#2期が製作されるため、最終話のエンディングが変わっていた。
#本作のヒットをきっかけにミュージカル形式の日本製アニメが増えていた。
#2020年に2期放送。
#*西崎義展がミュージカルアニメの制作から手を引くことはなかった。
#*さらに劇場版、別キャラによる続編製作も視野に入ったかもしれない。
#*アイドル系アニメ以外でも、劇中歌が多く作られるのが普通になっていたかもしれない。
#花守ゆみりの降板がもっと騒がれていた。
#*結果的に、ミュージカルに抵抗のない日本人が増えていただろう。
#主人公のチルチルのキャラクターデザインが、『宇宙戦艦ヤマト』の古代進に酷似していることが話題になっていた。


===りぜるまいん===
===メカクシティアクターズ===
#「A15」で再放送ではなく続編が実現して1話30分に拡大されていた。
#この作品の後も、VOCALOIDの楽曲から派生した作品のアニメ化が相次いだ。
#釘宮理恵は「妹声優」のままで少年役など役柄を広げるのが史実より遅かった。
#*「VOCALOIDブームに陰りが出ている」と囁かれることも無かった。
#*「鋼の錬金術師」のアルフォンス・エルリック役は別の声優だったかもしれない。
#*作品のベースとなった「カゲロウプロジェクト」関連の楽曲CDのセールスも史実より高くなっていた。
#「アニメコンプレックスNIGHT」はもっと続いていた。
#結婚が発表された阿澄佳奈がヒロインを務めていたことで、一部のファンが拒絶反応を示したとみなされることも無かった。
#*「鋼鉄天使くるみPure」も便乗でヒットしたかもしれない。
#地方局でも番販されていた(本放送では東京・栃木・群馬の地上波とBSでしか放送されていなかったため)。
#「A15」で放送されていた「変身3部作」の放送回数はもっと多かった。
#所謂「カゲプロ厨」が史実以上に調子に乗っていると思うから、ネット上では炎上案件が頻発していた。
#逆に杉崎ゆきるへのイメージが固定化されてしまい、「D・N・ANGEL」は深夜もしくは独立UHF局での放送だった。
#「ミカグラ学園組曲」はキー局での放送だった。
#TBSで夜7時の放送だった「CDTVゴールド」で主題歌が一瞬流れたことが大騒ぎになっていた。
#1巻1話商法が定着した。
#*「CDTVゴールド」が「クレヨンしんちゃん」の裏番組じゃなかった場合なら尚更。
#富樫美鈴は以降も新規作品でメインキャラクターを演じていた。


===リトルウィッチアカデミア(テレビアニメ版)===
===メガネブ!===
*カンテレでの視聴率が2.9%に達したことがあったとされるものの円盤の売り上げ含め名実ともに覇権だったら。
#鯖江市の町興しが成功していた。
#OPの歌手は大ブレイクしていた。
#*EDテロップに出てくる神奈川工業高校周辺も何らかの町興しをしていた。
#志田有彩は吹き替えのみならずテレビアニメの出演本数もうなぎのぼりとなっていた。
#*「坂本ですが?」とのコラボは行わなかったかもしれない。
#*村瀬迪与も主役級常連となった上出演本数も史実より増えていた。
#(男女比が対照的という意味で)けいおん!やゆるゆりと比較されていた。
#シリーズ構成・脚本を担当していた島田満の死去は史実以上に大ニュースになっていた。
#直前のクールでヒットしたFree!とも比較されていた。
#もしかしたらラブライブ!のようにEテレでの再放送が実現したかもしれない。
#赤羽根健治といえばアイマスのプロデューサーではなく相馬鏡になっていた。
#2クールで中だるみしたと評価されることはなかっただろう。
#*「相馬P」なんて愛称がついていたかもしれない。
#田丸篤志がこの作品でブレイクした。
#*たまこまーけっとが再評価されたかもしれない。
#相馬といえばWORKINGではなくこの作品になっていた。
#2013年秋の女性向けアニメでは黒子のバスケとともに話題になった。
#「メガネデブ!」が蔑称として定着していた。
#キャッチコピーの「眼鏡×青春!?」は流行語になっていた。
#東宝のテレビアニメ参入への批判はこの時点で穏やかなものとなっていた。
#*同時期の弱虫ペダルとともに「女性向けアニメと言えば東宝」という地位を築いていたかもしれない。


===りゅうおうのおしごと!===
===メガロボクス===
#「3月のライオン」と合わせて将棋ブームが起きていた。
#「あしたのジョー」ファンの若返りに成功していた。
#*藤井聡太とのコラボがあった。
#大々的にコラボする有名プロボクサーが出ていた。
#「このライトノベルがすごい!」1位作品初の失敗アニメになることはなかった。
#プロボクシング中継との大々的なコラボが実現するなどで関西地区などもっと多くの地域での放送が実現していた。
#最終回が史実以上に物議を醸し、早くに2期が製作された。
#*「火ノ丸相撲」は一転キー局放送になったかもしれない。
#*原作のストックがないので無理だと思う。
#シニア層の深夜アニメ需要掘り起こしに一役買ったかもしれない。
#岐阜放送など「のうりん」を放送していた局でも遅れネットで放送されていた。
#後田良樹は以降も、アニメ作品の編集を多く担当していた。


===龍ヶ嬢七々々の埋蔵金===
===召しませロードス島戦記 〜それっておいしいの?〜===
*原作の最後までアニメ化されるほどだったら。
#2014年中に単体の映像ソフトとして発売されていた。
#ノイタミナが1枠に減らされることはなかったかも。
#遠藤広之、狩野翔はブレイクしていた。
#「Dimension W」もノイタミナでの放送だったかもしれない。
#以降もロードス島戦記の新作アニメが製作されていた。
#*作中でPSO2が登場したこともあって「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」もノイタミナだったかもしれない。
#森嶋秀太も以降大盛爆以外の主役級キャラを多く演じていた。
#私立恵比寿中学は以降も積極的にアニソンを歌っていた。
#スフィアのED曲は前後の谷間にならず10位以内にチャートインしていた。
#田辺留依は名実ともに主役級常連声優となっていた。
#倉田英之は以降もノイタミナアニメのシリーズ構成を担当したかもしれない。
#円盤発売記念イベントの内容変更はともかく一部会場での中止はなかっただろう。
#下呂温泉は本作品を見た人で溢れかえっていて大々的なコラボも行われていた。


===流星戦隊ムスメット===
===メジャー===
#ムスメットを演じた声優はもっと売れていた。
====第5シリーズ====
#*川瀬晶子のように高学歴声優が持て囃されていた。
第4シリーズまでは好調だったが、第5シリーズで裏番組に名探偵コナンがきたせいで視聴率が下がった。もし名探偵コナン以降後も視聴率が高かったら。
#ワンダーファームが萌え系アニメから撤退することはなかった。
#名探偵コナンは再び枠移動か、打ち切りになっていた。
#戦闘の結果によってタイトルが変わる展開が流行っていた。
#第7シリーズが製作されたかもしれない。
#「松来未祐と金田朋子のRADIOデコピンないと2」は2005年4月以降もレギュラー放送されていた。
#*その場合バクマンはアニメ化されなかったか、別のアニメ枠だった。
#*SD★Childrenは当作品ED以降も活動を続けていてCDも引き続き出していた。
#**間にあった『エレメントハンター』は?
#**金田朋子のバラエティ番組進出と連動するように音楽番組に出るほどの人気を得たかもしれないがそれでも松来未祐の病気療養で活動停止に。
#***テレビ東京系にて月曜17:30に放送された「夏目友人帳」の再放送の後番組として放送されていた。
#*もし本当に続いたら、原作の最終話まで制作されていた。
#すでに第5シリーズの開始時点で終了は決まっていたからコナンの台頭は関係ないのでは?第4シリーズの制作会社変更の時点でメジャーの衰退は始まっていた。


===龍の歯医者===
===めだかボックス===
*BSプレミアムの後総合テレビでも放送されたからヒットだろという解釈もできますが…。
#化物語に続いて西尾維新の作品がヒットしたことで、作者の評価が上がっていた。
#カラーは労働環境に配慮しつつも以降もテレビアニメの元請けがあったかもしれない。
#*西尾維新作品のアニメ化が増えていた。
#BSプレミアムで放送された作品含め本作品以外でも長編テレビアニメ化された日本アニメ(ーター)見本市の作品が続出していた。
#豊崎愛生のイメージが変わっていた。
#*「SSSS.GRIDMAN」はNHKで放送されていた。
#*生徒会長のようなリーダー役を任されることが増えていた。
#某出演者の騒動がさらにややこしい状態になったかも。
#「生徒会役員共」よりもヒットしていた場合、実際は日笠陽子がやっていた役の一部が豊崎愛生になっていた。
#*本作品もその団体に史実以上に利用されたかもしれない。
#アブノーマル以降の続編も製作されていた。
#主題歌のアーティストは所属グループ含め大ブレイクしていた。
#放送中に競泳のダーレ・オーエンの事故死があったため、競泳部の「命?そんなどうでもいいもんいらんね」の発言に批判が寄せられていた。
#*小沢健二の再ブレイクにも繋がったかもしれない。
#Jスターズビクトリーバーサスに本作のラスボスである獅子目言彦の参戦が実現していた


===Rewrite===
===目玉焼きの黄身、いつつぶす?===
#key原作テレビアニメ史上最低の売り上げを記録することはなかった。
#福原耕平、松原大典は以降もアニメで主役級を演じていた。
#田中ロミオの人気が下がることはなかった。
#*荒井聡太、CR岡本物語もブレイクしていた。
#「クドわふたー」もアニメ化にあたり製作資金をクラウドファンディングで集める必要は生じなかった。
#*劉セイラも大ブレイクしていてジェーニャに留まらず日本での外国人声優の活躍が史実以上に増えていた。
#「Harmonia」もアニメ化されていた。
#1クール以上放送の2期が実現していた。
#*「Summer Pockets」も発売同年中にアニメ化が発表されていた。
#ドラマ版もNHKでの放送だった。
#「Re:ゼロから始める異世界生活」「ReLIFE」のヒットもあり「Re」の付くアニメはヒットすると言われるようになったかもしれない。
#*深夜枠ではなくプライムタイム枠だったかも。
#NanosizeMirは大ブレイクしていて同人を卒業していた。
#都乃河勇人、樋上いたるがkeyを退社することはなかったかも?
#斎藤千和は2017年以降も主役級常連だった。
#篠宮沙弥、朝樹りさはテレビアニメでも大ブレイクしていた。
#「Rewrite IgnisMemoria」がわずか10ヶ月で終了することはなかった。
#パチンコ化の必要は生じなかったかもしれない。
#ニコニコからワーナーが撤退する際に「リトルバスターズ!」の配信はKeyなどが奔走して継続させていたかも。


===RErideD-刻越えのデリダ-===
===メダロット魂===
#茜屋日海夏はテレビアニメ出演本数を減らすことはなかったかも?
#やはり無印からのファンからは批判されていた。
#*佐々木啓夫は主役級常連になったかもしれない。
#*無印時代の威光のお陰になる。
#OPのアーティストは大ブレイクしていた。
#ゲームが真型で一旦途切れることは無かった。
#「手品先輩」の地上波ネット局は本作並みになったかも。
#*放送中にRとカードロボトルの続編も発売される。
#「STEINS;GATE」のようにゲーム化まで至ったかもしれない。
#*クラフティモードの要素が以後のゲームにて大幅に生かされていた。
#*史実ではアニメオリジナル機体に終わったハニーもゲームに登場できていた。
#製作会社と監督の交代や一部キャラクターのリストラがなく、なおかつ無印並みにレベルの高い作風だった場合、1を除いてこの項目のようになっていたかも。
#丸1年以上放送されていた。
#*史実では姿のみ登場したキララも本編に登場できていた。
#水野理紗・若林直美はこの時点で大ブレイクしていた。
#中川陽介は以後も積極的にアニメの脚本を手がけている。
#28話でアリカの優しさに触れたワカバは以後のエピソードにて明確に改心していた。


===リルリルフェアリル===
===メリダとおそろしの森===
====魔法の鏡====
世界的にはヒットしたが、日本では興行不振に終わった。もし日本でも興行が成功していたとしたら?
#第3期「おしえて魔法のペンデュラム〜リルリルフェアリル〜」もテレ東系列での放送だった。
#AKB48大島優子の声優としての評価が高まっていた。
#*地上波の放送がTOKYO MXのみにならなかった。
#日本語版主題歌を歌った坂本美雨に対する再評価の声が高まっていた。
#*放送時間が半分になることはなかった。
#早い話が「アナと雪の女王」のような現象がここで起きていた。
#*『イナズマイレブンアレスの天秤』は別枠だった。
#**3期の放送局変更はイナズマイレブンの枠確保のためだったから史実通りだと思う。その場合は『青春高校3年C組』は月曜から木曜になり3期を青春高校の枠で放送していたと思う(以降は3.のとおり)。
#***あるいは日曜朝9時半に枠移動か(過去にこの枠でおねがいマイメロディやジュエルペット無印を放送した事がある)。その場合は制作局がテレ東からTVOに移管された他、史実より2年早くTVO制作のテレビアニメ枠が復活していた。
#Q-pitchはブレイクしていた。
#*「おしえて魔法のペンデュラム」でも主題歌を続投していて出演声優が担当することはなかった。
#2019年に第4期が放送されており、後番組はそのまま『ミュークルドリーミー』になっていた。
#第3期における放送局変更がもっと騒がれていた(枠移動があった場合は話は別)。


====おしえて魔法のペンデュラム====
===メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-===
#TOKYO MX以外の地上波放送が実現していた。
#OP曲は「ゴブリンスレイヤー」のOP曲に続いてシングルリリースされていた。
#テレ東が後悔していたのは明白だった。
#同年の「スロウスタート」の大ヒットが前提かもしれないが「瓶詰妖精」との大々的なコラボがあったかもしれない。
#*TOKYO MXでの新作子供向けアニメの放送がさらに充実しててテレ東でのアニメ本数が著しく減少することになっていた。
#田村睦心は2019年以降深夜アニメでも史実以上に主役級常連だったかもしれない。
#**「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」「モノのかみさま ここたま」も最初からTOKYO MXでも放送されていて配信限定アニメにならなかった。
#**ヴァンガードのテレ東系復帰はなく、テレビ愛知制作土曜朝8時台前半のアニメ枠では現在もバディファイトが放送されていた。
#***あるいはバディファイト終了後に別のアニメが放送されていた。
#占い界とアニメとのコラボは更に進んでいた。


===臨死!!江古田ちゃん===
===メルヘン・メドヘン===
#地上波放送はTOKYO MX以外、ドラマ版や「ユルアニ」を放送していた日テレ系列局でも実現していた。
#11、12話は最優先で製作され2018年内に放送が実現していた。
#*AT-Xでしか放送されなかった対談トークパートの放送を求める声がTOKYO MXに殺到し再放送の形で早期に実現したかも。
#TOKYO MX以外の地上波放送もあった。
#監督、アニメーション制作から担当声優、主題歌まで完全オムニバスのアニメは成功と評価されていた。
#*カントク繋がりで「妹さえいればいい。」を放送していたサンテレビ、KBS京都でも遅れネット放送があった。
#当然ながら中野区江古田で大々的なコラボが実現していた。
#**サンテレビは「One Room」のセカンドシーズンの放送を一転して決定していた。
#後番組は再放送じゃなかったかもしれない。
#AT-XだけでなくTOKYO MXでも「迷い猫オーバーラン!」の再放送を行っていた。
#原作の連載再開まで実現したかも。
#*本作の大ヒットを受けて原作の最後までアニメ化する2期の製作が決定したかもしれない。


===輪廻のラグランジェ===
====
#鴨川市とのコラボに関して、この後の作品のモデルケースとなっていた。
===もーれつア太郎(1990年版)===
#*鴨川に来るファンの数も史実より多くなっていたはず。
#1年の放送を全うしていた。
#*それでも鴨川ネタがゴリ押しされた件に関しては、やっぱりファンの間で議論となっていた。
#テレ朝土曜19時枠は男児向けアニメを続けていた。
#*JR安房鴨川駅の発車メロディーに主題歌が起用されていた。
#*『美少女戦士セーラームーン』シリーズは別時間帯だった。
#*「クローズアップ現代」で萌えおこしの失敗例として取り上げられることはなかった。
#*『まじかる☆タルるートくん』は1992年3月29日に打ち切られ、『美少女戦士セーラームーン』シリーズは『まじかる☆タルるートくん』の後番組として放送されていた。
#石原夏織はこの時点でブレイクしていた。
#同時期の『平成天才バカボン』と並ぶヒットとなっており、赤塚不二夫ブームが起こっていた。
#[[ジェフユナイテッド市原・千葉|ジェフ]][[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]とのコラボも行われたかもしれない。
#*勢いに乗って映像作品に登場していたベラマッチャが出演している[[もしあの作品のアニメ化が実現していたら#レッツラゴン|「レッツラゴン」あたりがアニメ化]]していたかも。
#*場合によっては「らき☆すた」とコラボした西武より前に、アニメ作品とのコラボが実現した。
#*「ひみつのアッコちゃん(第3作)」・「レレレの天才バカボン」・「となりの天才ヴァカボン」・「天才バカヴォン」・「おそ松さん」への期待は史実より高まっていた。
#*昔鴨川でキャンプをやっていた[[北海道日本ハムファイターズ|日ハム]]かも。
#**「ひみつのアッコちゃん(第3作)」と「レレレの天才バカボン」は[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/ひ#ひみつのアッコちゃん(第3作)|大ヒット]][[もしあのアニメが大ヒットしていたら/て#レレレの天才バカボン|していた]]
#*もしくは「鴨川」つながり(というかシャレ)で[[京都サンガF.C.|サンガ]]だったかも。
#主題歌を手掛けた島田紳助&バスガス爆発楽団は以後も活動していた。
#*さすがにホームタウンの都合上、[[柏レイソル|レイソル]]は実現した可能性は低そう。
#モノクロ版のLD-BOXが発売されていた。
#日産自動車のグローバルデザイン本部が一躍有名になっていた(この作品に登場したウォクスなどのデザインを担当した)。
 
#同じ千葉県が舞台のロボットアニメである事から「ゼーガペイン」とコラボしていた。
===もしドラ===
#NHKが深夜アニメをもっと放送していた。
#原作がさらに売れていた。
#実写版映画も史実よりヒットしていた。
#*主人公のイメージが前田敦子で固まる事はなかった。
#azusaやmomoがもっと有名になっていた。
#*momoは同い年のClariSのライバルになっていた。
#**ホリプロに移籍することもなく、「唯月ふうか」として女優業を活動することもなかった。
#原作並の人気ならあの花以上に大ヒットして2011年春クールの話題をさらっていた。
#*場合によってはまどマギの影も薄くなっていた。
#*ただNHKアニメはあまり円盤を売る気はないようなのでやはりそこまでのヒットはしなかったか。
#**DVD/BDよりキャラグッズが売れていたと思う。
#*『程高放送部~もしドラジオ~』第2巻の発売中止もなかったかもしれない。
#それでもなんJでの扱いは変わらない。
#プロダクションI.G.製作のスポーツアニメは『黒子のバスケ』よりも早く確立していた。
#「『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら」もアニメ化されていた。
#*担当イラストレーター繋がりで「もしも首相を国民が選んだら」もアニメ化されていた。
#原作のイラストを手がけたゆきうさぎはアニメ業界でも史実以上に大ブレイクしていた。
#*あの雑誌の表紙は足かせになりかねないと考え手がけなかっただろう。
#ビジネス書を題材にしたアニメが増えていた。
#陶山章央は以降も深夜アニメで主役級の仕事があった。
 
===モモキュンソード===
#パチンコ・パチスロを題材とした作品はヒットしないというジンクスが断ち切れていた。
#童話の主人公の性転換が流行した。
#*[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/え・お#オオカミさんと七人の仲間たち|オオカミさんと七人の仲間たち]]」が再評価されていた。
#天女隊はセカンドシングルをリリースした。
#声優の重複した『ゆるゆり』と比較されていた。
#大坪由佳は以降も主役級常連だった。
 
===ももくり===
#水戸市への聖地巡礼はガルパンクラスとは言わないものの盛り上がっていて大々的なコラボが行われていた。
#*常磐大学への受験者数も上昇したかも。
#TOKYO MX以外の地上波でも放送されていた。
#*ガルパンのようにテレ東で再放送され茨城県でも視聴できるようになっていた。
#ウェブ版主題歌をテレビ版でも使用していたらと批判されることはなかった。
#原作の連載が同年で終了することはなかったかもしれない。
#*2017年の単行本の売り上げが著しく下がることもなかった。
#竹下礼奈は以降もアニメ声優活動は活発だった。
#永塚拓馬、前田玲奈は史実以上にテレビアニメでも主役級常連だった。
#作者の新作は本作と同じcomicoではなく大手出版社の漫画雑誌だったかも。
 
===桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND===
#ゲームの「桃太郎伝説」も有名なものとなっていた。
#*『桃太郎電鉄』と並行してシリーズは続いていた。
#*そして、ゲーム版とアニメ版の内容が違すぎることが一部で批判される。
#今ならKDDIの「三太郎シリーズ」CMは、当作品の実写版と勘違いされていた。
#ナックがテレビアニメの製作から撤退することはなかった。
#ハドソン&タカラ(現:タカラトミー)合同で玩具が製作されたアニメということもあって、「Bビーダマン爆外伝」シリーズへの期待は史実より高まっていた。
#*爆外伝シリーズもテレビ東京系で放送されており、ナック(現:ICHI)製作となっていた。
#それでも権利問題が発生し、DVD化は2015年現在も実現しない。
#「PEACH COMMAND 新桃太郎伝説」は本作の直接的な続編として制作されていた。
#主題歌は「特定の文字が多く使われている歌」として、「勇者王誕生!」とセットで歌われることが多くなっていた。
 
===ももへの手紙===
#プロダクションI.G.は児童向けアニメも製作しつづけていた。
#*児童向けというには微妙だが『ひるね姫』もヒットしていた。
#美山加恋は声優業も積極的に行っていた。
#*『キラキラ☆プリキュアアラモード』以前にもテレビアニメへ主演していたかもしれない。
 
===モンキーターン===
原作は小学館漫画賞を受賞したり、競艇初心者の入門書となるほどの名作ですが、アニメも大ヒットしていたら。
#少なくとも競艇場がある全ての県のテレビ局で放送されていた。
#原作の最後までアニメ化されていたのは言うまでもないが原作ももう少し長く続いていた可能性がある。
#競艇ブームは史実以上だった。
#*テレビ東京はナイター開催のSGを予選から全て生中継していた。
#「とめはねっ! 鈴里高校書道部」はテレビ東京でドラマ化されていた。
#実写版も製作されていたかもしれない。
 
===モンスターハンターシリーズ===
====モンハン日記 ぎりぎりアイルー村====
#「モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G」は地上波での放送だった。
#*関東での放送はTBSだった。
#夕方やゴールデンタイムなどもっと時間が早い枠で放送されていた。
#「モンスターハンター」と銘打った本格アクションアニメも製作されていた。
#「モンスターハンターストーリーズ ライドオン」の番宣ポスターなどに「モンスターハンターシリーズ初のアニメ化!」という'''大ウソ'''が書かれることはなかった。
#日笠陽子がモンスターハンターストーリーズの続編である『モンスターハンターストーリーズX』でレーナを演じる事はなかった。
 
====モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON====
*一年半放送されたものの裏番組のプリキュアやデュエル・マスターズに勝つ程名実とともに大ヒットだったら。
#ネット局は全FNS系列局に拡大していた。
#*途中打ち切りの局が出ることはなかった。
#*正式に全国ネット枠への昇格を果たし後番組の「レイトン ミステリー探偵社」も最初から全国ネットだった。
#「ONE PIECE」などと同様「FNS27時間テレビ にほんのれきし」にも登場していた。
#M・A・Oは一般向けアニメでも史実以上に活躍するようになっていた。
#ジーニーは終盤にも台詞があった。
#主題歌をジャニーズが担当することは未だに鉄板と言われていた。
#*関ジャニ∞において渋谷すばるの脱退とかTBSの「ペコジャニ∞!」が短命で終わるとか無かったかも。
#*ジャニーズWESTも逆転裁判2期の主題歌を続投していたかも。
#「はたらく細胞」など以降のデイヴィッドプロダクション制作アニメはノイタミナ含めフジテレビで積極的に放送されていた。
#史実の続編製作である『モンスターハンターストーリーズX』もアニメ化されることはなかった。
#この場合、製作会社はWIT STUDIOではなく デイヴィッドプロダクションがやっていた。
#種崎敦美が、前作で田村睦心に続く2人目の主人公役を演じる事もなかった。
 
===問題児たちが異世界から来るそうですよ?===
*「ラストエンブリオ」もアニメ化されるほどだったら。
#TwellVでの深夜アニメ放送が定着していてBS11と激しい争いになっていた。
#「ハピネスチャージプリキュア!」へのイメージに影響したかもしれない。
#ヒンドゥー教などに興味を持つ視聴者が続出していた。
#スニーカー文庫ではよくある話と言っても「ラストエンブリオ」で挿絵担当が交代することはなかったかもしれない。


{{もしあのアニメが大ヒット}}
{{もしあのアニメが大ヒット}}
[[カテゴリ:もしあのアニメが大ヒットしていたら|]]
[[カテゴリ:もしあのアニメが大ヒットしていたら|]]

2021年5月11日 (火) 15:46時点における版

みあ~みと

ミームいろいろ夢の旅

  1. 5、6年くらいは放送された。
    • ひょっとしたらアニメ自体が今も続いていた可能性もあり。
      • 現在は「サザエさん」や「ドラえもん」、「クレヨンしんちゃん」と並ぶ長寿番組になっていた。
      • おそらくミームの声優は変わっていると思われる。
      • もしミームの声が藤田淑子のまま2012年現在まで続いていたら、藤田淑子はミーム専属声優として知られるようになる。
        • この場合『キテレツ大百科』のキテレツや、『ダイの大冒険』のダイ、『デジモンアドベンチャー』の八神太一などは別人が演じていたと思われる。
          • あと、90年代後半の日本香堂「毎日香」のCMソング『ふるさといつも』も別人だった。
  2. 現在でも科学アニメが数多く製作された。
    • 史実では子供向けアニメやオタク向けアニメは多くあるものの、「ミーム…」のような科学アニメは…日本科学未来館ドームシアターガイアで上映されている「Young Alive!」位しか思いつかない。
  3. リメイク化されていた。
    • この場合でもミームの声優は変更されている。
  4. 電電公社(現:NTT)がスポンサーになった関係で、もし今も続いたら、NTTドコモがスポンサーに加わった可能性があったかな?
    • 携帯が普及する前なら、携帯型電話の小型化も取り上げた可能性があった?
  5. 現実世界で「まんがはじめて物語」のモグタンが日本パスタ協会のキャンペーンキャラクターに起用されていたように、ミームもどこかの企業か団体のマスコットキャラクターに起用されていたかもしれない。
    • 4にある電々公社(現:NTT)のマスコットキャラクターになったかもしれない。
      • NTTが特別協賛をしているニコニコ超会議に登場したかも。

ミイラの飼い方

  1. 前番組の「DYNAMIC CHORD」と同様MBSかサンテレビでも放送されていた。
  2. comicoで以降連載終了が相次ぐことはなかったかもしれない。
    • 「パステル家族」など単行本巻数がある連載作品のアニメ化が企画進行中含め放送同年に発表されていたかも。
  3. つりビットもイケてるハーツも主題歌シングルは史実以上に売れていて10位以内にチャートインしていた。
    • つりビットが放送1年後に解散することにはならなかった。
  4. 「えんどろ~!」もTBSでの放送だったかもしれない。

未確認で進行形

  1. 「三者三葉」は関西では引き続きABCテレビでの放送だった。
    • もしかしたらTBS系列での放送になったかもしれない。
  2. 照井春佳はゆゆゆ以外でも主役級出演したテレビアニメを常に史実以上にヒットさせていた。
    • 吉田有里共々出演本数も史実以上に多かった。
    • 角元明日香も以降テレビアニメに多く出演していた。
  3. 福島県のテレビ局でも放送されていた。
  4. 日枝神社は神田明神や鷲宮神社並に本作とコラボしたかもしれない。

ミカグラ学園組曲

  1. 木村珠莉は主演声優としての地位を不動のものとした。
    • Last Note.自身も大ブレイクとなりボカロ以外の仕事が多くなっていた上ボカロ界隈でも史実以上に存在感を出せていた。
  2. ボカロブームが初音ミク一極集中ではないことを証明できていた。
    • 「メカクシティアクターズ」の失敗を取り戻せていた。
    • 「脳漿炸裂ガール」の興行収入も史実より多かった。
    • 「いつだって僕らの恋は10センチだった。」は特別番組形式ではなく正式な1クール放送で制作されていたかもしれない。
  3. 加隈亜衣が声を担当したVOCALOID「Rana」も「ボカロPになりたい!」が大ヒットするなどで史実以上にブームになっていて本作と大々的にコラボしていた。
  4. オリキャラコンテストに対する非難は一蹴されていた。
    • アンソロジー小説は放置されることなく放送直後に出版されていた。
  5. 原作小説は放送翌年ではなく初音ミク10周年の2017年かMegpoid10周年の2019年まで続いていたかもしれない。

みかん絵日記

  1. TBS系列平日19時台アニメ枠が全廃されることはなかった。
  2. TARAKOはアニメ声優として史実より多くの作品で主役を演じていた。
  3. 第31話が最終回として放送されていた。
    • 放送期間は史実より長かった。
  4. 2012年以降にリメイクの上で2011年の出来事を題材にした内容の新作が放送されていた。
  5. 原作が『LaLa』連載の猫がメインキャラクターとして登場するアニメといえば、『夏目友人帳』ではなく本作。

ミス・モノクローム -The Animation-

  1. 第2期が放送されていた。
    • 2期の製作は史実より早まっていた。
    • 2期以降もテレビ東京で放送されていた。
  2. 他の声優が考案したキャラクターもアニメ化されていた。
  3. ガールフレンド(仮)への登場は史実通りか。
    • 逆にガルフレから真白透子がCDデビューしてミス・モノクロームと共演していたかも。
  4. 初音ミクファンからのバッシングが激しくなりクリプトンも動かざるをえない事態になっていた。

ミッドナイトホラースクール

  1. 第2期が製作されていた可能性も高い。
    • その場合、勿論アイキャッチは従来通りアンプーからゾビーまで続く。
  2. サントラも出ていた可能性が高い。
  3. 小学二年生で募集されていた、「ヒッキーのクラスメイト募集」で見事にグランプリを取ったキャラが本編に出ていた。
  4. ゲーム化もされていた可能性が高い。
    • グレゴリーホラーショーをゲーム化した繋がりで、カプコンが出していたかも。

みつどもえ

  1. 分割2クール目が全12話前後だった可能性がある。
  2. 秋田書店とランティスの関係が悪化することは無かった。
  3. 前山田健一(ヒャダイン)はこの時点で注目されていた。
  4. チクビ(ハムスター)のフィギュアがガチャで発売されていた。
  5. 埼玉県上尾市はもっと大々的にコラボしていた。
    • 「らき☆すた」とのコラボももっと大々的だった。
    • 下ネタで激烈なバッシングを受けたと思う。
  6. 俳優の千葉雄大がブレイクした際、本作に同姓同名のキャラがいることから大きく話題を呼んでいた。

三ツ星カラーズ

  • 同時期放送だった「ゆるキャン△」並の大ヒットだったら。
  1. 東城日沙子、高田憂希が出ている「ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」はKBS京都でもネットされていたかもしれない。
  2. 「ひとりぼっちの○○生活」でも監督やSILVER LINK.が続投していた可能性がある。
  3. 逆に作中の行為にクレームが殺到しBPO案件になるなどでうえの夏まつりなどのコラボは難しくなったかもしれない。

みツわの

OVAではありますがそれが売れた過程で。

  1. OVA発売から二年以内にテレビアニメ化している
  2. アニオタ内で舞妓ブーム、京都ブームが起きた可能性がある。
  3. みツわのの放送を機にアニメオタクを公表する元芸舞妓や現役の芸舞妓が現れたと思う。
    • 元宝塚彩羽さんのようにアイドルマスターの曲を踊る人もいたと思う。
  4. 漫画「舞妓さんちのまかないさん」のアニメ化は早々に決定しているかもしれない。

美鳥の日々

  • 名実とともに大ヒットだったら。
  1. パペット人形が史実以上の大ブームとなっていた。
  2. 湘南モノレールは本作品のファンで溢れかえっていた。
    • お色気描写で史実以上に地元から反発が出たかも。
  3. 本作品より単行本巻数が多かった「あいこら」もアニメ化されていた。
  4. TOKYO MXでの放送は史実より遥かに早かった。
  5. 「英國戀物語エマ」はTBSで放送されておりUHFアニメの形態を取ることはなかった。

みどりのマキバオー

  1. 本作のOP曲である『走れマキバオー』の原曲である『走れコウタロー』がさらに注目されていた。
  2. フジテレビ土曜夕方6時半枠はジャンプ原作アニメがもう少し長く続いていた。
    • 場合によってはテレ朝で放送されていた初代遊戯王がこの枠で放送されていたかもしれない。
  3. 競馬漫画のアニメ化はもっと進んでいた。
    • 「ウマ娘 プリティーダービー」はフジテレビでのアニメ化だったかもしれない。
  4. 原作漫画がさらに売れ、ドラゴンボール、スラムダンク、るろうに剣心とともに週刊少年ジャンプの人気漫画になっていた。
    • 続編「たいようのマキバオー」も少年ジャンプで連載されていた。
      • そしてアニメ化も実現していた。
  5. 一回ぐらいはJRAとのコラボレーションをしていたかもしれない。
    • スターホース3とのコラボ企画はもっと早い段階から行われていた。
    • オッズパーク(地方競馬)とのコラボは無かったかも。
  6. 原作の最終話までアニメ化されていた。チュウ兵衛もどこかのタイミングで死んでいたかもしれない。

みな~みん

南鎌倉高校女子自転車部

  1. 関東ではtvk以外の局でも放送されていた。
    • TOKYO MXでの放送がない30分アニメが本格的に復活していた。
    • BS11など無料BS局でも放送されていた。
  2. 江ノ電に留まらず鎌倉市も積極的なコラボに乗り出していた。
  3. ガールズケイリンのアニメ化の可能性が出たかもしれない。
  4. 竹内恵美子は主役級常連声優の足がかりを掴んでいた。
    • 渡部紗弓も大ブレイクしていた。
  5. 作者が原画だったアダルトゲームがリメイクされる可能性が出ていた。
  6. tvkアニメまつりが再開される可能性も出たかもしれない。
  7. 「ハイスクール・フリート」もtvkで再放送されたかもしれない。
    • 以降の神奈川県舞台作品も放送のみならず製作委員会などに必ず参加するようになっていた。
  8. 予定されていた舞台版も実現していた。

みなみけ ~おかわり~

キャラ崩壊やオリジナルキャラ投入などの批判がなかったらと仮定して

  1. もちろん1期並にヒット。
    • 3期のおかえり、4期のただいまも史実以上にヒットしていた。
      • ただいまもテレ東での放送だった。
  2. 4期は2011年か2012年の冬に放送していた。
  3. オリジナルキャラのフユキは3期にも登場していたかもしれない。
    • 仮にフユキが3期以降登場しなくても、斉木美帆がこれ以降アニメの仕事がなくなることはなかった。
  4. ハルヒのエンドレスエイトや、さくら荘のペットな彼女のサムゲタン騒動などと引き合いに出されることはなかった。
  5. シリアス要素を入れても違和感がないとされた。

みならいディーバ

  1. アイマスやラブライブでも同じ手法のフルCG生放送アニメが行われていた。
    • むしろアイマスやラブライブなどに割って入るほどのアイドルアニメになっていた。
  2. 吉田尚記はアニメプロデューサーに転身していた。
    • 「吉田尚記がアニメで企んでる」も地上波テレビに進出したかもしれない。
  3. VOCALOIDの対抗手法として認知されていた。
    • ボカロキャラも起用されたかもしれない。
  4. スタッフが2ちゃんねるに公式スレッドを立てる企画が流行っていた。
  5. アニメ紅白歌合戦に出演していた。
  6. VTuberはこの時期から隆盛していて本作品が牽引しておりキズナアイなどが史実よりも人気を得ていたかどうか不透明だった。

みゆき

  1. 枠移動で日7に。そのまま「タッチ」に引き継がれる。
  2. 荻野目洋子は声優としてブレイク。ドラゴンボールにも出てたか。
    • レコードデビュー自体はED曲で果たしていた可能性は高い。
  3. 曲自体はヒットした「想い出がいっぱい」が後期OPに採用。

未来少年コナンII タイガアドベンチャー

  1. 途中でタイトルから「未来少年コナンII」が外されることはなかった。
    • 「名探偵コナン」の方が改称された可能性がある。
  2. 日本アニメーションはその後もTBS系列で放送されるアニメを制作していた。
    • 「ヒャッコ」はTBSで放送された可能性がある。
    • TBS系列はこれのように現在も子供向けアニメを積極的に制作していたかもしれない。
  3. 他の大ヒットアニメでも「II」を冠するなど舞台設定、登場人物が全く異なったシリーズ作品が数多く製作されていた。

ミラクルジャイアンツ童夢くん

  1. パリーグでも子供が活躍し始めた。
    • 本編では登場しなかったスワローズのキャラクターも登場。
      • 確か、プロボクサー出身の黒人選手だったな。
      • 原作版には、中日にもベーブ・ルースの生まれ変わりのような少年選手がいたな。
  2. 「野球をテーマにしたアニメ=巨人の星」というジンクスを破ることはできていたかもしれない。
  3. 現在も放送していたかも。

ミリオンドール

  1. ファンミーティングが数回も中止になることはなかった。
  2. 漫画版の一時休載など原作者が災難に遭うことはなかったのではないだろうか。
  3. 監督が交代することはなかった。
  4. 上記のトラブルが史実通りに起きていたら激烈なほど大騒ぎになりアース・スターなど関連企業の経営問題に発展した可能性がある。
  5. ラブライブ!の人気を奪っていた。
    • むしろ楠田亜衣奈、内田彩繋がりで親密なコラボを行っていた。
  6. 椎名へきるのリバイバルブームが起きていた。
    • 寺嶋由芙もブレイクしBiSも再結成するほど人気が復活していた。
  7. 旭プロダクションは単独製作元請で低迷することはなく2017年放送アニメでも単独元請はあった。
  8. 原作の続編も同サイトで配信されていた。

無彩限のファントム・ワールド

  1. 京アニは復活していたとみなされていた?
  2. 1話のリンボーダンスがニコニコ動画なのでmad素材になっていた。
  3. 劇中に出てきた湘南モノレールとコラボしていた。
    • 「Just Because!」も放送前からスタンプラリーやラッピング列車など宣伝を含めた大々的なコラボが行われていた。

無敵王トライゼノン

  1. 製作会社であるイージーフィルムが倒産する事はなく、その後も自社制作アニメを世に送り出していた。
  2. 未完のまま放置状態にある小説版も完結していた。
  3. スーパーロボット大戦シリーズにも登場していた。
  4. メディアミックス展開をした富士見書房からもロボットもののライトノベル作品が刊行されアニメ化もされている。
  5. 林原めぐみが主演、主題歌を兼任するアニメはテレビ東京からTBSに移るようになっていた。
    • 以降のスレイヤーズシリーズもTBSに移管されていたかも。

MUNTO

  1. 京都アニメーションの知名度は2003年の時点で非常に高くなっていた。
  2. 続編も製作され、OVAではなく地上波で放送されていた。
    • その代わり、OVA版を再構成しアニメ化した「空を見上げる少女の瞳に映る世界」は製作されなかった。

明治東亰恋伽

  1. アニメ未放送の実写版放送局でも遅れネットで放送されていた。
    • 実写版はアニメを放送したTOKYO MX、テレビ愛知でも放送されていた。
    • 森鴎外出身地の現在の島根県、菱田春草出身地の長野県、泉鏡花出身地の現在の石川県などネット局はもっと多かった。
  2. 諸星すみれは深夜アニメでも再ブレイクしたと評価されていた。
  3. 少なくとも「文豪ストレイドッグス」あたりとの大々的なコラボも実現していた。
  4. KENNのOP曲は10位以内にチャートインする可能性があった。

名探偵コナン

CASE CLOSED

北米版。日本では言わずと知れた国民的アニメだが、アメリカではコケたとされる。

  1. 本作の海外進出は成功とみなされた。
  2. 2015年現在も絶賛放送中。
  3. 『迷宮の十字路』以降の映画も毎年公開され続けていた。

水平線上の陰謀

  1. その後、毛利小五郎の扱いが悪くなることはなかった。
  2. 神谷明が小五郎役を降板することもなかった...かも?
  3. この作品以降も、小五郎メインの映画が作られた。
  4. 作品自体の人気が下がることもなかった。
    • 「まじっく快斗1412」はトムス・エンタテインメントで製作されており、キャストも黄之助を除いて一通り続投。さらに原作「まじっく快斗」のエピソードは一通り映像化されていた。

紺碧の棺

  1. 満場一致で駄作と言われることはなかった。
  2. TV放送の際、公式BBSに苦情が殺到することはなかった。
  3. 主題歌を担当した三枝夕夏と愛内里菜が音楽活動を継続していた。
    • 引退があったとしても遅れていた。

メイプルストーリー

  1. 少なくとも1年以上は放送されていた。
  2. 当然、映画化もされていた。
  3. 史実ではこの枠で放送されていた「ネットゴーストPIPOPA」や「メタルファイト ベイブレード」は放送されなかったor別の時間帯で放送されていた。
  4. オンラインRPG及びソーシャルゲームのアニメ化が史実以上に増えていた。
    • 当然、「テイルズウィーバー」や「怪盗ロワイヤル」などもこの枠でアニメ化。

メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行

  1. 本作のヒットをきっかけにミュージカル形式の日本製アニメが増えていた。
    • 西崎義展がミュージカルアニメの制作から手を引くことはなかった。
    • アイドル系アニメ以外でも、劇中歌が多く作られるのが普通になっていたかもしれない。
    • 結果的に、ミュージカルに抵抗のない日本人が増えていただろう。
  2. 主人公のチルチルのキャラクターデザインが、『宇宙戦艦ヤマト』の古代進に酷似していることが話題になっていた。

メカクシティアクターズ

  1. この作品の後も、VOCALOIDの楽曲から派生した作品のアニメ化が相次いだ。
    • 「VOCALOIDブームに陰りが出ている」と囁かれることも無かった。
    • 作品のベースとなった「カゲロウプロジェクト」関連の楽曲CDのセールスも史実より高くなっていた。
  2. 結婚が発表された阿澄佳奈がヒロインを務めていたことで、一部のファンが拒絶反応を示したとみなされることも無かった。
  3. 地方局でも番販されていた(本放送では東京・栃木・群馬の地上波とBSでしか放送されていなかったため)。
  4. 所謂「カゲプロ厨」が史実以上に調子に乗っていると思うから、ネット上では炎上案件が頻発していた。
  5. 「ミカグラ学園組曲」はキー局での放送だった。
  6. 1巻1話商法が定着した。
  7. 富樫美鈴は以降も新規作品でメインキャラクターを演じていた。

メガネブ!

  1. 鯖江市の町興しが成功していた。
    • EDテロップに出てくる神奈川工業高校周辺も何らかの町興しをしていた。
    • 「坂本ですが?」とのコラボは行わなかったかもしれない。
  2. (男女比が対照的という意味で)けいおん!やゆるゆりと比較されていた。
  3. 直前のクールでヒットしたFree!とも比較されていた。
  4. 赤羽根健治といえばアイマスのプロデューサーではなく相馬鏡になっていた。
    • 「相馬P」なんて愛称がついていたかもしれない。
  5. 田丸篤志がこの作品でブレイクした。
    • たまこまーけっとが再評価されたかもしれない。
  6. 相馬といえばWORKINGではなくこの作品になっていた。
  7. 2013年秋の女性向けアニメでは黒子のバスケとともに話題になった。
  8. 「メガネデブ!」が蔑称として定着していた。
  9. キャッチコピーの「眼鏡×青春!?」は流行語になっていた。
  10. 東宝のテレビアニメ参入への批判はこの時点で穏やかなものとなっていた。
    • 同時期の弱虫ペダルとともに「女性向けアニメと言えば東宝」という地位を築いていたかもしれない。

メガロボクス

  1. 「あしたのジョー」ファンの若返りに成功していた。
  2. 大々的にコラボする有名プロボクサーが出ていた。
  3. プロボクシング中継との大々的なコラボが実現するなどで関西地区などもっと多くの地域での放送が実現していた。
    • 「火ノ丸相撲」は一転キー局放送になったかもしれない。
  4. シニア層の深夜アニメ需要掘り起こしに一役買ったかもしれない。

召しませロードス島戦記 〜それっておいしいの?〜

  1. 2014年中に単体の映像ソフトとして発売されていた。
  2. 遠藤広之、狩野翔はブレイクしていた。
  3. 以降もロードス島戦記の新作アニメが製作されていた。
  4. 森嶋秀太も以降大盛爆以外の主役級キャラを多く演じていた。

メジャー

第5シリーズ

第4シリーズまでは好調だったが、第5シリーズで裏番組に名探偵コナンがきたせいで視聴率が下がった。もし名探偵コナン以降後も視聴率が高かったら。

  1. 名探偵コナンは再び枠移動か、打ち切りになっていた。
  2. 第7シリーズが製作されたかもしれない。
    • その場合バクマンはアニメ化されなかったか、別のアニメ枠だった。
      • 間にあった『エレメントハンター』は?
        • テレビ東京系にて月曜17:30に放送された「夏目友人帳」の再放送の後番組として放送されていた。
    • もし本当に続いたら、原作の最終話まで制作されていた。
  3. すでに第5シリーズの開始時点で終了は決まっていたからコナンの台頭は関係ないのでは?第4シリーズの制作会社変更の時点でメジャーの衰退は始まっていた。

めだかボックス

  1. 化物語に続いて西尾維新の作品がヒットしたことで、作者の評価が上がっていた。
    • 西尾維新作品のアニメ化が増えていた。
  2. 豊崎愛生のイメージが変わっていた。
    • 生徒会長のようなリーダー役を任されることが増えていた。
  3. 「生徒会役員共」よりもヒットしていた場合、実際は日笠陽子がやっていた役の一部が豊崎愛生になっていた。
  4. アブノーマル以降の続編も製作されていた。
  5. 放送中に競泳のダーレ・オーエンの事故死があったため、競泳部の「命?そんなどうでもいいもんいらんね」の発言に批判が寄せられていた。
  6. Jスターズビクトリーバーサスに本作のラスボスである獅子目言彦の参戦が実現していた

目玉焼きの黄身、いつつぶす?

  1. 福原耕平、松原大典は以降もアニメで主役級を演じていた。
    • 荒井聡太、CR岡本物語もブレイクしていた。
    • 劉セイラも大ブレイクしていてジェーニャに留まらず日本での外国人声優の活躍が史実以上に増えていた。
  2. 1クール以上放送の2期が実現していた。
  3. ドラマ版もNHKでの放送だった。
    • 深夜枠ではなくプライムタイム枠だったかも。

メダロット魂

  1. やはり無印からのファンからは批判されていた。
    • 無印時代の威光のお陰になる。
  2. ゲームが真型で一旦途切れることは無かった。
    • 放送中にRとカードロボトルの続編も発売される。
    • クラフティモードの要素が以後のゲームにて大幅に生かされていた。
    • 史実ではアニメオリジナル機体に終わったハニーもゲームに登場できていた。
  3. 製作会社と監督の交代や一部キャラクターのリストラがなく、なおかつ無印並みにレベルの高い作風だった場合、1を除いてこの項目のようになっていたかも。
  4. 丸1年以上放送されていた。
    • 史実では姿のみ登場したキララも本編に登場できていた。
  5. 水野理紗・若林直美はこの時点で大ブレイクしていた。
  6. 中川陽介は以後も積極的にアニメの脚本を手がけている。
  7. 28話でアリカの優しさに触れたワカバは以後のエピソードにて明確に改心していた。

メリダとおそろしの森

世界的にはヒットしたが、日本では興行不振に終わった。もし日本でも興行が成功していたとしたら?

  1. AKB48大島優子の声優としての評価が高まっていた。
  2. 日本語版主題歌を歌った坂本美雨に対する再評価の声が高まっていた。
  3. 早い話が「アナと雪の女王」のような現象がここで起きていた。

メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

  1. OP曲は「ゴブリンスレイヤー」のOP曲に続いてシングルリリースされていた。
  2. 同年の「スロウスタート」の大ヒットが前提かもしれないが「瓶詰妖精」との大々的なコラボがあったかもしれない。
  3. 田村睦心は2019年以降深夜アニメでも史実以上に主役級常連だったかもしれない。

メルヘン・メドヘン

  1. 11、12話は最優先で製作され2018年内に放送が実現していた。
  2. TOKYO MX以外の地上波放送もあった。
    • カントク繋がりで「妹さえいればいい。」を放送していたサンテレビ、KBS京都でも遅れネット放送があった。
      • サンテレビは「One Room」のセカンドシーズンの放送を一転して決定していた。
  3. AT-XだけでなくTOKYO MXでも「迷い猫オーバーラン!」の再放送を行っていた。
    • 本作の大ヒットを受けて原作の最後までアニメ化する2期の製作が決定したかもしれない。

もーれつア太郎(1990年版)

  1. 1年の放送を全うしていた。
  2. テレ朝土曜19時枠は男児向けアニメを続けていた。
    • 『美少女戦士セーラームーン』シリーズは別時間帯だった。
    • 『まじかる☆タルるートくん』は1992年3月29日に打ち切られ、『美少女戦士セーラームーン』シリーズは『まじかる☆タルるートくん』の後番組として放送されていた。
  3. 同時期の『平成天才バカボン』と並ぶヒットとなっており、赤塚不二夫ブームが起こっていた。
    • 勢いに乗って映像作品に登場していたベラマッチャが出演している「レッツラゴン」あたりがアニメ化していたかも。
    • 「ひみつのアッコちゃん(第3作)」・「レレレの天才バカボン」・「となりの天才ヴァカボン」・「天才バカヴォン」・「おそ松さん」への期待は史実より高まっていた。
  4. 主題歌を手掛けた島田紳助&バスガス爆発楽団は以後も活動していた。
  5. モノクロ版のLD-BOXが発売されていた。

もしドラ

  1. NHKが深夜アニメをもっと放送していた。
  2. 原作がさらに売れていた。
  3. 実写版映画も史実よりヒットしていた。
    • 主人公のイメージが前田敦子で固まる事はなかった。
  4. azusaやmomoがもっと有名になっていた。
    • momoは同い年のClariSのライバルになっていた。
      • ホリプロに移籍することもなく、「唯月ふうか」として女優業を活動することもなかった。
  5. 原作並の人気ならあの花以上に大ヒットして2011年春クールの話題をさらっていた。
    • 場合によってはまどマギの影も薄くなっていた。
    • ただNHKアニメはあまり円盤を売る気はないようなのでやはりそこまでのヒットはしなかったか。
      • DVD/BDよりキャラグッズが売れていたと思う。
    • 『程高放送部~もしドラジオ~』第2巻の発売中止もなかったかもしれない。
  6. それでもなんJでの扱いは変わらない。
  7. プロダクションI.G.製作のスポーツアニメは『黒子のバスケ』よりも早く確立していた。
  8. 「『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら」もアニメ化されていた。
    • 担当イラストレーター繋がりで「もしも首相を国民が選んだら」もアニメ化されていた。
  9. 原作のイラストを手がけたゆきうさぎはアニメ業界でも史実以上に大ブレイクしていた。
    • あの雑誌の表紙は足かせになりかねないと考え手がけなかっただろう。
  10. ビジネス書を題材にしたアニメが増えていた。
  11. 陶山章央は以降も深夜アニメで主役級の仕事があった。

モモキュンソード

  1. パチンコ・パチスロを題材とした作品はヒットしないというジンクスが断ち切れていた。
  2. 童話の主人公の性転換が流行した。
  3. 天女隊はセカンドシングルをリリースした。
  4. 声優の重複した『ゆるゆり』と比較されていた。
  5. 大坪由佳は以降も主役級常連だった。

ももくり

  1. 水戸市への聖地巡礼はガルパンクラスとは言わないものの盛り上がっていて大々的なコラボが行われていた。
    • 常磐大学への受験者数も上昇したかも。
  2. TOKYO MX以外の地上波でも放送されていた。
    • ガルパンのようにテレ東で再放送され茨城県でも視聴できるようになっていた。
  3. ウェブ版主題歌をテレビ版でも使用していたらと批判されることはなかった。
  4. 原作の連載が同年で終了することはなかったかもしれない。
    • 2017年の単行本の売り上げが著しく下がることもなかった。
  5. 竹下礼奈は以降もアニメ声優活動は活発だった。
  6. 永塚拓馬、前田玲奈は史実以上にテレビアニメでも主役級常連だった。
  7. 作者の新作は本作と同じcomicoではなく大手出版社の漫画雑誌だったかも。

桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND

  1. ゲームの「桃太郎伝説」も有名なものとなっていた。
    • 『桃太郎電鉄』と並行してシリーズは続いていた。
    • そして、ゲーム版とアニメ版の内容が違すぎることが一部で批判される。
  2. 今ならKDDIの「三太郎シリーズ」CMは、当作品の実写版と勘違いされていた。
  3. ナックがテレビアニメの製作から撤退することはなかった。
  4. ハドソン&タカラ(現:タカラトミー)合同で玩具が製作されたアニメということもあって、「Bビーダマン爆外伝」シリーズへの期待は史実より高まっていた。
    • 爆外伝シリーズもテレビ東京系で放送されており、ナック(現:ICHI)製作となっていた。
  5. それでも権利問題が発生し、DVD化は2015年現在も実現しない。
  6. 「PEACH COMMAND 新桃太郎伝説」は本作の直接的な続編として制作されていた。
  7. 主題歌は「特定の文字が多く使われている歌」として、「勇者王誕生!」とセットで歌われることが多くなっていた。

ももへの手紙

  1. プロダクションI.G.は児童向けアニメも製作しつづけていた。
    • 児童向けというには微妙だが『ひるね姫』もヒットしていた。
  2. 美山加恋は声優業も積極的に行っていた。
    • 『キラキラ☆プリキュアアラモード』以前にもテレビアニメへ主演していたかもしれない。

モンキーターン

原作は小学館漫画賞を受賞したり、競艇初心者の入門書となるほどの名作ですが、アニメも大ヒットしていたら。

  1. 少なくとも競艇場がある全ての県のテレビ局で放送されていた。
  2. 原作の最後までアニメ化されていたのは言うまでもないが原作ももう少し長く続いていた可能性がある。
  3. 競艇ブームは史実以上だった。
    • テレビ東京はナイター開催のSGを予選から全て生中継していた。
  4. 「とめはねっ! 鈴里高校書道部」はテレビ東京でドラマ化されていた。
  5. 実写版も製作されていたかもしれない。

モンスターハンターシリーズ

モンハン日記 ぎりぎりアイルー村

  1. 「モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G」は地上波での放送だった。
    • 関東での放送はTBSだった。
  2. 夕方やゴールデンタイムなどもっと時間が早い枠で放送されていた。
  3. 「モンスターハンター」と銘打った本格アクションアニメも製作されていた。
  4. 「モンスターハンターストーリーズ ライドオン」の番宣ポスターなどに「モンスターハンターシリーズ初のアニメ化!」という大ウソが書かれることはなかった。
  5. 日笠陽子がモンスターハンターストーリーズの続編である『モンスターハンターストーリーズX』でレーナを演じる事はなかった。

モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON

  • 一年半放送されたものの裏番組のプリキュアやデュエル・マスターズに勝つ程名実とともに大ヒットだったら。
  1. ネット局は全FNS系列局に拡大していた。
    • 途中打ち切りの局が出ることはなかった。
    • 正式に全国ネット枠への昇格を果たし後番組の「レイトン ミステリー探偵社」も最初から全国ネットだった。
  2. 「ONE PIECE」などと同様「FNS27時間テレビ にほんのれきし」にも登場していた。
  3. M・A・Oは一般向けアニメでも史実以上に活躍するようになっていた。
  4. ジーニーは終盤にも台詞があった。
  5. 主題歌をジャニーズが担当することは未だに鉄板と言われていた。
    • 関ジャニ∞において渋谷すばるの脱退とかTBSの「ペコジャニ∞!」が短命で終わるとか無かったかも。
    • ジャニーズWESTも逆転裁判2期の主題歌を続投していたかも。
  6. 「はたらく細胞」など以降のデイヴィッドプロダクション制作アニメはノイタミナ含めフジテレビで積極的に放送されていた。
  7. 史実の続編製作である『モンスターハンターストーリーズX』もアニメ化されることはなかった。
  8. この場合、製作会社はWIT STUDIOではなく デイヴィッドプロダクションがやっていた。
  9. 種崎敦美が、前作で田村睦心に続く2人目の主人公役を演じる事もなかった。

問題児たちが異世界から来るそうですよ?

  • 「ラストエンブリオ」もアニメ化されるほどだったら。
  1. TwellVでの深夜アニメ放送が定着していてBS11と激しい争いになっていた。
  2. 「ハピネスチャージプリキュア!」へのイメージに影響したかもしれない。
  3. ヒンドゥー教などに興味を持つ視聴者が続出していた。
  4. スニーカー文庫ではよくある話と言っても「ラストエンブリオ」で挿絵担当が交代することはなかったかもしれない。
もしあのアニメが大ヒット
していなかったら い~お く~こ さ~し す~そ
ち~て な~の は~ひ ふ~ほ ま~も や~よ ら~わ
特撮円谷プロ/東映/ライダー/戦隊
していたら え・お
ち・つ
な~の へ・ほ
み~も や~よ ら・り る~ろ
特撮東映円谷プロ)/ライダー/戦隊/メタルヒーロー