ページ「東京ジャイアニズム/他地域との力関係」と「王子 (東京都北区)」の間の差分

< 東京ジャイアニズム(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
(東京第一陸軍、東京第二陸軍に関する事項)
タグ: ビジュアルエディター 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
1行目: 1行目:
あなたのご当地は、[[東京ジャイアニズム]]の影響をどんだけ受けているでしょうか?
{{小地域|reg=関東|pref=東京|city=23区|ku=北区|name=王子|ruby=おうし|eng=Oji}}
==スネ夫君な地域==
==主な施設==
[[東京ジャイアニズム/支配下地域]]
*[[東京23区の駅/荒川区・北区#王子駅の噂|王子駅]]
*[[東京の劇場・コンサートホール#北とぴあ|北とぴあ]]


== 現在、やばい状態の地域 ==
==王子の噂==
#東京発でご当地ブームが起きた。
[[画像:OjiTown01.jpg|thumb|240px|飛鳥山から北とぴあと都電と新幹線]]
#*東京の先入観でプレゼンされてしまった。
#[[王子製紙]]発祥の地だが、ここにはもうない。あるのは紙の博物館。
#東京資本の企業やチェーン店の進出で、地元企業が危機的状況に陥っている。
#*駅前にアイスホッケー部が練習していたスケートリンクが残っていたんだけど、ゲーセンになってしまった。王子中(現王子桜中)の校歌は「煤煙匂う工業地」と唄ってる。王子製紙や十条製紙の工場が誇らしい時代があった名残。
#東京を目指す若者が急増中。
#*旧王子製紙の王子・十条地区の工場や諸施設は旧王子の分割後、十條製紙が引き継いだ。今も[[日本製紙]](旧十條製紙)関連の研究所や系列運送会社などが多数残っている。
#交戦中地域からの影響が少ない
#**日本製紙の登記上の本店は、王子駅前のサンスクエア(の住所)。
#東京に憧れているというより、地元に仕事がない
#**サンスクエアの時計台に「丸沼高原」(群馬のスキー場)と書かれているのも日本製紙が社有林を開発したことから。
#**2014年に王子五丁目にあった北王子倉庫と、田端からつながっていた貨物線の北王子線が廃止。ますます日本製紙の影が薄くなる。
#**北王子線の踏切跡・レールは最近(少なくとも2020年12月より前
#***跡地は「ザ・ガーデンズ東京王子」に。わざわざ東京が入っているあたり、王子の影の薄さが(泣
#****住所は王子だが、最寄り駅は東十条と王子神谷。両駅の影の薄さが(略
#北の[[二子玉川]]と呼ばれるほど高校が多い
#*でも、女子高生目当てで群がる男子のレベルは格段に低い(泉麻人「東京23区物語」参照)。
#**「北の二子玉川」なんて聞いたことない。どこの情報ですか?だいたい高校は2つしかないし。
#**厳密に言えば王子ではないが、王子界隈(西ヶ原や滝野川を含む意味で)となると高校がやはり多い。
#***厳密に言わず王子だけでも,都立飛鳥,順天,駿台,成徳とやっぱり多い.
#****昔は朝、王子駅から北に向かって、成徳、駿台、都立北(現飛鳥)へ向かう高校生の大行軍が見られた。途中にあるコンビニでバイトしていたが、朝は戦場だった。今は南北線が通ったから鎮静化したかもしれない。
#*****成徳(中高一貫部)の生徒が登下校時に王子神谷駅から伸びている狭い路地を行軍するので、割と目立つ。
#***昔は学区制があってあまり気にしてなかったが都立高は少ないかもね。北高(現飛鳥高)ももはや伝説だしな。
#駅前の歩道橋に落書きされ「玉子駅前」になっていた時期がある
#赤羽と比べると店があんまりなく寂しい。意外に[[池袋]]が近いためバスで行くことができる。
#*駅の西側(区役所方面)が高台、南側が飛鳥山公園になっているため。
#**そのため商業施設は駅の北東側に集中している。
#深田恭子の原産地。
#「みのめんた」というラーメン屋がある。マスコミにも度々取り上げられてる。
#*有名だが、そのわりにはうまくはない。しかし、王子にはラーメン屋が少ないのでここで食べることになる。
#**ただ、最近は結構増えてきた。
#**量は結構多い
#**もともとは、「味の麺多」らしい
#*「平澤かまぼこ店」という名前の立ち飲み屋もある。赤羽の「丸健水産」と並んで、ここら辺では知られたおでんの店。
#王子の由来は、割烹「扇屋」が訛ったとも、扇屋で売ってる玉子焼きが名物でそれが変化して王子になったとも言われている。
#*扇屋ってそんなに古い?王子神社が1322年にできて地名の由来になったはずだけど(小学校の社会科で習った)。
#*↑王子神社にも書いてあった。
#王子稲荷神社というかなり大きなお稲荷さんがある。また、そこを舞台とした古典落語で「王子の狐」というのもある。
#*あったねぇ、そんなの。区役所側から見た鳥居の左下あたりに「都指定無形文化財」と主張した看板があった気が。(by神社近所の高校卒業生)
#*紀州熊野の若王子社を勧請したが、これが後の王子神社である。また、飛鳥山の地名も紀州熊野の飛鳥明神に由来する(奈良の飛鳥ではない)。
#*「王子の狐」の噺の中で、狐を騙して男が飲み食いしたのが↑にある扇屋。実在の店が噺の題材になっているのは珍しい。
#桜の名所飛鳥山公園がある、ここに置いてある都電は悲惨なことになっている。
#*飛鳥山とJR線路の間にある「さくら新道」は、ここだけ時が止まったかのような凄い空間だ。飲み屋もやってるのか、怪しい。
#** 王中時代の同級生の実家がそこの飲み屋のひとつだけど。30~25年前は営業してた。今はどうなのかね。
#***何故か入口辺りにはダース・ベイダー似の銅像がある。そして飲み屋には今時流しが現れるという。
#**しかし2012年初頭に…
#*** https://youtu.be/foAKIvSFnbk
#*入り口にモノレールとエレベーターの中間みたいな乗り物ができた。
#**名前はアスカルゴ(飛鳥山+エスカルゴ)
#都電荒川線ならびに営団の南北線が停車する。
#*都電荒川線の駅名は「王子駅前」であり、営団の南北線の王子駅とJRの王子駅は非常に近くにあるため、埼玉の鳩ヶ谷とかからJRに乗り換えたい人にとっては王子が便利だけど高い(汗)。赤羽岩淵と赤羽の間は、少し遠いため雨天のときが大変になる。
#**埼玉からここまでは武蔵野線・京浜東北線を回ってくる人も多い。
#*70年代初めまで、王子駅前から分かれて北本通り上を赤羽(今の赤羽岩淵あたり)まで行く都電の路線があった。南北線の王子~赤羽岩淵間に相当。
#** 昭和50~60年代頃も、北本通りにはアスファルトに埋もれてまだ線路が露出し残っている部分も目立ったため、自転車がスリップしたり子供のおもちゃが挟まって取れなくなり悲しい事が起きたりした(俺のカウンタックのミニカーが挟まり、クルマに潰されぺったんこに・・・)
#[[東北自動車道|東北道]]方面からの高速バス利用者にとっては馴染みの深い場所。ここで降りて渋滞回避という裏技が使える。
#*王子駅南口(サンスクエアの川向こう)に高速バスの停留所ができ、関西方面や羽田空港へのバスが利用しやすく。
#平成12年ごろに移転してしまった[[東京の学校・大学#東京外国語大学|東京外国語大学]]は王子から近い西ヶ原にあった。文系だけの大学だったので、ぼろい公立高校のような雰囲気だった。
#*現在は[[府中市_(東京)|府中市]]に所在。移転して日が浅いので建物はすごく綺麗。
#「王子」って、東京を知らない人からしたら何気に変な名前だよね。
#*王子なんて[[街道#熊野古道|熊野古道]]沿いにはなんぼでもある。地名にも残っている。大阪・和歌山の人(と歴史オタ)からは珍しくもなんともないはず。
#**[[動物園・水族館#兵庫|ジャイアントパンダの王子動物園]]の存在も大きい。
#*下記のように「八王子」があるからそこまで変だとは思われないと思うが…
#JR王子駅前のマックは色々と凄い。普通に店内に鳩がいる。
#*マックが珍しいって時代からあった古い店で、売上が都内上位だった時期があったはず。昭和末期かもしれないが。
#かつて、「キャバレー女の世界」という店が、駅前の象徴のように存在していた。昼間からスピーカーで宣伝アナウンスが流れていて、某小学校の新卒新任女性教師曰く「とんでもない町に赴任してしまった」と思ったそうだ。
#*<!--下記サイトに「女の世界」の看板付き雑居ビルの写真がある。-->周辺にも飲み屋はあったがとりわけ繁華街というわけでもなく、このビルだけにパチンコ、サウナ、キャバレー、などが集約されて独特の雰囲気を醸していた記憶がある(平成26年現在、パチンコジュラクを中心に飲み屋、スタバなど入居)。同区画隣接の「大衆割烹半平」「王子メガネ」は当時から営業が続いていて地元民には馴染み深い。
#バスのハブターミナルとしては、JRで複数接続が無い駅としての格に見合わぬほど昔から規模がでかい。都電や南北線があったとしても、やはりでかい。バス天国。
#*西新井方面と池袋の中間点に位置しているのと、西新井に行く途中にある豊島五丁目団地が陸の孤島で、バスが重要な交通機関のため。
#埼玉スタジアム2002(浦和レッズのホーム)へ行くにはここで乗換となるため、レッズの試合がある日は駅北口が真っ赤に染まる。
#まず[[八王子市|八王子]]と勘違いされる。都民でも二人に一人は八王子と勘違いする。
#駅前にサンスクエアという長い歴史を持つ複合レジャー施設がある。
#*上の方にもあるように、そこは日本製紙の会社登記上の本店所在地。
#*何故か東武ストアがある。
#昔からある不二泉という洋菓子店には、巨大なフクロウの看板がある。
#*「ミミちゃん最中」と呼ぶ。
#*残念ながら不二泉製菓は2013年に破産手続となり、現在看板はビルから撤去された
#*北本通りの象徴といえば「ほりぶん」の黄看板と合わせ、文字通りの2枚看板だった
#**ほりぶんも後を追うように、同年閉店。<!--地元からの愛されっぷりは下記動画が示す通りである-->
#**……したはずだが、営業日・時間を大幅に短縮してほそぼそと営業中。
#大晦日かから新年にかけて「狐の行列」というイベントがあり、結構な人が集まる。内容は狐の扮装をした参加者が街を練り歩くというもの。
#*33ケ国から狐がやってくるとウィキ「王子の狐の歴史」に。
#*やってきる狐は、装束稲荷で衣装を整え、稲荷神社に向かうとか何とか。
#**装束稲荷は北本通りから1本ほど入ったとこにある小さな神社なので、稲荷巡りをしている人がよく迷う模様
#おまいら「石鍋屋」を忘れてないだろうな。稲荷神社の屋台が出ると普通に行列。ちなみに[[読売新聞|某新聞]]に載りました。どでーんと。
#「狸家」という和菓子やもある。狐・狸・ふくろうと動物天国王子。
#なにげに故小渕元首相の邸宅がある。官房長官になったら、門の横に詰所が作られて、警官が常駐していた。邸宅はいまもある。
#かれこれ10年くらいやっている溝田橋の工事が終わる気配を見せない。
#*石神井川の付け替え工事とセットだったのが長引いた原因。2015年に一通り終わる。
#駅の北西側にある名主の滝公園は隠れた街のオアシス。
#*ここは柴咲コウが映画「黄泉がえり」の主題歌「月のしずく」でPV撮影に使った場所でもある。飛鳥山公園に来たらぜひこちらも。
#*現在は男滝のみ稼働中。因みに公園内の山を登った所ではカラストラップが置いてある。
#*かつては大型プールや精養軒があった。戦時中には水泳大会が行われたとか。
#*その隣には三平坂なる急坂がある。
#*ここから少し北に行くと「ちんちん山児童遊園」なる公園がある。
#**戦時中、東北本線と軍用地(今の自衛隊十条駐屯地)とを結ぶ軍用列車が、ここで「チンチン」と鐘を鳴らしていたことに由来する。
#**東京陸軍造兵廠電気鉄道、の筈。噂に依るとデキ3に似た軌間750mmのドイツ製電気機関車が東京第二陸軍造兵廠堀船倉庫、東京第二陸軍王子工場、東京第一陸軍造兵廠、東京第一陸軍造兵廠滝野川工場、東京第二陸軍本部なんかを結んでいたそう。 
#***[[都電荒川線]]が由来という訳ではない。
#北本通り・明治通り・飛鳥山のおかげで郊外臭い。


===[[北海道]]===
==ギャラリー==
*観光及び「どうでしょう」関係で青田買いの様相。
<gallery>
*上記、「スネ夫君な地域」の1~6と、9~11、13、15には、該当している、または、していた。
画像:Oji01.jpg|北とぴあから
**ただ、以前に比べ、東京マンセー度が少しだけ下がっている。以前はヤバイではすまなかったレベルだった。
画像:OjiST00.jpg|JR王子駅
***夕張「破綻」後と[[北海道日本ハムファイターズ|ハム]]移転後、道内のテレビ・ラジオ局が「北海道至上主義」に変わったとみていいだろう。特に[[北海道テレビ放送|平岸にあるテレビ局]]は、2011年4月からのローカル朝番組の復活の際の番宣CMに「いつかは行きたい[[東京/港区|麻布]]より近くの[[札幌市/北区|麻生]]」などと東京にケンカを売ったかのような煽り文句が。
画像:OjiTownNG00.jpg|北口駅前
***道内民放局だけでなく[[NHK]]北海道ネットワークでも「[[北海道|JIMOTO]] LOVE」を標榜。公共放送の北海道支局でも北海道至上主義の内容に。
画像:TDA8902-00.jpg|道路を横切る都電
***「たかじんのそこまで言って委員会」というガチガチのアンチ東京・大阪賛美の番組も放送されている点はやっぱりスネ夫とは違う。
画像:TDA-RL00.jpg|都電の軌道
****2015年秋からは[[北海道放送|HBC]]は[[毎日放送|MBS]]の「ちちんぷいぷい」を15時45分までネット(その後は自社制作の「今日ドキッ!」につなげる)。ちなみに関東([[TBS]])は[[中部日本放送|CBC]]発の「ゴゴスマ」を放送。
画像:OjiTownSG00.jpg|親水公園口駅前
****[[北海道文化放送|北海道の8チャンネル]]は土曜日昼に関西テレビの「胸いっぱい」を再びネット。
画像:OtonashiWP00.jpg|音無親水公園
****過去には[[テレビ北海道|TVh]]が[[テレビ大阪]]「たかじんnoマネー(放送終了)」を同時ネットしていて、テレビ大阪が土曜のゴールデンタイムにnoマネーの特番をやる時はテレ東の番組よりnoマネーの方を優先し大阪と同時ネットまでしていた。
画像:OjiShrine00.jpg|王子神社
**東北ほどアンチ関西色は強くない。歴史的にみても北海道は東北や信越といった東日本だけでなく、[[北陸]]、[[香川]]、[[徳島]]、[[広島]]といった西日本からの移住者も少なくなかったからである。
画像:KitaCityOffice00.jpg|北区役所
*道民の大多数は札幌で満足。東京は外国へ行くのと同じ。
画像:AsukayamaPMR01.jpg|あすかパークレール
*東京より横浜思考が強い点、ロシアや東北との関係等で同じ神奈川のスネ夫でもある新潟とは親近感を持つ。
</gallery>
**道民からすれば横浜は東京の一部という感覚。なので東京より横浜志向が強いと言うのは違う気がする。
 
===[[沖縄]]===
*ジャイアンの身勝手な癒しブームの餌食に・・・
*イメージと実態(ないちゃーに対する偏見、文化差異)のギャップが大きいため、移住リタイア者が続出。そのためジャイアンに逆恨みされている。
**もう一つの理由は全国各地に出回っている商品が出回ってないから。
*普天間問題とそれに伴うゴタゴタのせいで、山口と同じく反ジャイアン化の兆し。
**でも、それは、反ジャイアン化というより、反日本化と言った方が正解かもしれない。
*本当に独立しかけてる。沖縄2紙は国際法に基づく独立を主張。まず他の都道府県と何から何まで根底から違う。独立したら日本の軍事勢力圏が破壊される。
**海上輸送路が存在していて、沖縄が独立するということは、日本に石油が輸出されない。つまり日本社会が停止する。
***完全に日本を転がしにかかってるどころか、東アジアを無茶苦茶にする代物。だいたいアメリカの陰謀。
****パナマ海峡でパナマ独立、ユーゴスラビアでコソボ、ウクライナでクリミア独立、中東でイスラム国独立、次は太平洋で沖縄独立。アメリカが支配する上で地域を破壊し国力を弱体化させるのは重要。
*そもそも沖縄と日本では地政学的な状況が根底から違う。ゆえに沖縄と東京(千代田区=日本国政府)では考えがまるで違う。
**びっくりすることに、沖縄はアメリカ統治時代(アメリカ世(ゆ))を是とする住人が圧倒的に多い。ここまで政治的乖離を見せるのは、うるさい少数派と沈黙する大多数派の大衆層の差である。
***要するに左翼とされるものは、実のところ親日である。沖縄住人を日本国政府に隷属させてるんだからw方言札が有名。左翼層は教職員など。
*結論からいうとこのままCIAが介入して沖縄が独立。そして東アジアの破壊に成功する。無論、日本の経済力・国力全てが破壊され中国は崩壊。韓国台湾北朝鮮は全滅。
**アメリカこそ正義。アメリカに勝てるものは存在しない。
 
===[[富山]]・[[石川]]===
*元来西日本文化圏で電話市外局番も[[苗字の秘密|苗字の上位]]も関西系だが、2015年春の[[北陸新幹線]]金沢開業で侵略の危機にある。
**前述のスタバも。セブンイレブンはないが、進出を待望する人たちは最早スネオ組と看做してよいか?
***それくらいは、まだいいかも。独立地域でもスタバは待望する人いるし。
***スタバはむしろアメリカ寄りのような気がする。
****2014年にスタバ、2019年にセブンイレブンは全都道府県を制覇しました。
**更に進んで[[北陸新幹線]]が京都・新大阪まで繋がれば、バランスは回復するかもしれない。
*ただ、完成していない現状では「マイペース地域」にカテゴライズできるかも。
**新幹線が開通しても、三大都市圏のいずれにも従属しない「緩衝地帯」としての自負は保ってほしいもの。[[新潟|某スネ夫地域]]の二の舞はまっぴら御免。
***敦賀以西の新幹線計画が凍結中なのは、[[新大阪駅|新大阪]]まで完成したら東京ジャイアニズムへの脅威だから。敦賀で止めておけば、金沢や富山が完全に東京ジャイアニズム支配化に。
***実際、「東名阪ではどこに一番親近感がわくか」という調査をしたら2002年には大阪が1位だったのが、2012年には東京が1位に変わったらしい。新幹線延伸間近ということもその要因ではないかと分析があった。
***新大阪までの開通は未定だが、米原ルートが濃厚。しかし、そうなるとJR東海の邪魔が入り、完成しても直通列車の廃止でさらに関西とは分断されスネ夫地域に拍車という結果に...
****新大阪までのルートはJR西日本独自の小浜・京都・松井山手ルートになることが決まったようです。
*2024年の北陸新幹線金沢~敦賀間延長後は金沢~小松・加賀~福井嶺北もスネ夫地域化の筆頭候補。もはや、避けようがない。特に大学進学先が東京一択となり、そのまま卒業後も若者は東京で就職という東北や甲信越によくある衰退スパイラルの典型的パターンが濃厚。
 
===[[大阪/北摂|大阪府北摂地域]]===
*大阪都心の北郊エリア、概ね「[[阪急電鉄|阪急]]王国」。
*反[[大阪ジャイアニズム]]かつ東京ジャイアニズム化が進みつつある。
*同じく阪急電車や[[国道171号]]が通る京都府の乙訓地域([[長岡京市]]等)、兵庫県の北阪神地域(三田市を除く)も同様。
 
===神奈川北部===
*川崎市北部、横浜市青葉区・緑区北部、大和市北部(○○林間・鶴間)、[[神奈川/県央|湘北地域]](相模原市、座間市、海老名市、厚木市、伊勢原市等)。
*反横浜ジャイアニズムかつ親東京ジャイアニズムな地域。
*[[相模原市]]を含む[[小田急小田原線]]沿線以北は[[新宿]]、[[東急田園都市線]]沿線は[[渋谷]]指向。道路も主軸は渋谷に向かう[[国道246号]]。横浜市街(横浜駅~石川町駅辺り)は眼中にない。
*湘北地域は高速道路でも三浦や川崎南部より西埼玉や多摩地区や山梨の方が近い。圏央道が出来てから横浜中南部・横須賀より多摩地区や西埼玉や山梨との結びつきが強くなっている。
**特に鉄道で横浜のアクセスが悪い相模原市、厚木市はその傾向が強くなってくる。
 
==真っ向から対立している地域==
#何かにつけ対抗心剥き出しの傾向。
#*必然的に、東京側から叩かれる機会も多くなる。
#某chでよく叩かれる。
#大手私鉄がある。
#*京阪神=阪急・阪神・京阪・南海・近鉄、名古屋=名鉄・近鉄、福岡=西鉄、横浜=京急・相鉄等。また、広島は広島電鉄があるなど私鉄の影響がある地域も多い。
#独自に海外とのチャンネルを持っている。
#一応、東京とのチャンネルも持っている。
#*しかし、昨今の東京は付き合えないと判断。距離を置くことに・・・
#**そして今では橋下を筆頭に、アンチ霞ヶ関の主導的立場を担っている。
#*東京自体は嫌いではない。[[東京スタンダード]]を押しつけられるのが嫌いなのである。
#**そのスタンダードを[[おのぼりさん|誰が作り出したか]]知っているから嫌いなのである。
#**東京スタンダードというよりは霞ヶ関スタンダードでは?因みに霞ヶ関スタンダードを作ったのも地方出身者だからな。
#*[[横浜市]]に対しては、東京の隣にありながら安易に東京ジャイアニズムに呑み込まれるのを拒否しているという点に共感を感じている。実際横浜にはこの地域の出身者とその2世も多い。
#**え?横浜って典型的スネ夫都市なのでは・・・。
#***横浜はベッドタウン的な地域でも当該地域の出身者が多く(日吉、港北NTなんかその典型)、また中心部の人は反東京意識も心の底に持ってる。そういう点は完全なスネ夫である埼玉・千葉とは全く違う。
#****ステレオタイプな感覚で埼玉・千葉を語ってる時点で、横浜も典型的スネ夫都市といって全く問題なし。
#*****記事の上のほうを見るに、「埼玉や千葉はスネ夫」と語っているのは反ジャイアニズム側(=ジャイアニズムを糾弾する側)に感じるんだけど。
#******反ジャイアニズム側だが、その傾向は強いと思う。
#**そもそも横浜も'''一枚岩では無い'''。田園都市線沿線は完全な東京のスネ夫だし、東横線沿線は「横浜は好き、東京も好き」という人が多い。
#地元のローカル番組が大人気で、全国放送よりも人気がある。
#*スーパーニュースの水曜どうでしょう叩きはすごかったね。
#東京以外の大都市の近隣に位置している。
#東京ジャイアニズムや[[東京に言いたい]]の項目を盛り上げている人々の居住地。
#自分達の方言に誇りを持っている。
#*「・・・じゃん」とかって言ってしまうとものすごい勢いでブーイングを浴びる
#**元々「じゃん」は静岡・山梨の方言であって、東京に吸収されたもの。標準語のステレオタイプとは言い難いのですが…。
#***じゃんは[[愛知/三河|三河]]の言葉。
#*これらの地域では「標準語を喋る人=東京人=ライバル」という公式が成り立っている。
#**「ライバル」とさえ思っていません。
#一歩間違えると、自らもジャイアニズム化してしまうという、ジレンマを持っている。
#スネ夫君になりたいのだが、東京が相手にしないので逆恨みしている(関西、名古屋、福岡は除く)。
#[[西日本]]の府県が多い。
#*特に[[愛知|愛知県]]、岐阜県、福井県以西の府県。
#圧倒的な人気を誇る地元プロ野球球団がある。
#*基本的に何処も[[読売ジャイアンツ|巨人]]が大嫌い。
#東京資本の店よりも地元資本の店の方がブランド力がある。
#*例えば百貨店だと、名古屋=[[松坂屋]]、大阪=[[阪急百貨店|阪急]]・[[大丸]]。
#**しかも電鉄系百貨店のブランド力も強い。特に大阪ではその傾向が強い(例えば阪急、[[阪神百貨店|阪神]]、[[近鉄百貨店|近鉄]])。
#「これだから東京は」と東京ジャイアニズムに否定的だが、自分たちも周辺地域に対しジャイアニズムを展開している事には何の反省も無い。
#*そんなもん必要ない。
#**そう言うなら、[[#正直どーでもいい、マイペースな地域|マイペース地域]]を見習え。
#***東京ジャイアンはそれをメディアを使って全国ネットでやるから最もタチが悪い。
#これらで挙がっている地域同士の仲がいいわけではないので、東京に対して一致団結できない。
#*結果、ジャイアンの増長がますます酷いものになる。
#**その「一致団結」という発想そのものが、当該地域ではバカにされる。
#これも偶然か必然か分からないが、[[Jリーグ]]の地元球団の人気があまりない。
#*そりゃあれだけ代表戦を埼スタや横国・国立ばっかりでやってたらそうなるわなぁ。
#*そういえばJの地元チームが絶大な支持を集める地域は[[仙台市|仙台]]・[[茨城]]・[[さいたま市|さいたま]]・[[新潟市|新潟]]・[[静岡]]…'''スネ夫地域ばっかり'''だぞ。
#**埼玉でも西部は野球なんだが・・・。
#***そういえば、同じ県内でもサッカーが盛んな東埼玉は東北・信越などスネ夫地域の出身が多く、野球が盛んな西埼玉は近畿や名古屋・中四国・[[九州]]などアンチ東京地域の出身が多いのだが、偶然だろうか? 
#****埼玉西南部に1960年代生まれの九州出身者が多く住んでいるのも([[埼玉西武ライオンズ|ライオンズ]]は1979年の所沢移転まで[[福岡市]]が本拠地だったから、九州は1989年の[[福岡ソフトバンクホークス|ホークス]]大阪→福岡移転までライオンズファンが多かった)。
#*基本的に「野球>>>>>サッカー」。
#**高校野球は強いが高校サッカーは強くない(福岡は例外)。
#**一昔前までは「野球>>>>>相撲」だったエリアでもある。
#ルーズソックスはこれらの地域でも全盛期こそ流行ってたが、スネ夫地域とは違い、流行期間は比較的短く廃れるのも結構早かった。
#*特に大阪では早くも2002年頃にはほとんど見なくなった。
#**関西は(神戸を中心に)紺のハイソックスのほうが一般的。ルーズソックスなどあまり見たことがない。
#東京の有名私立中高と拮抗するレベルの私立中高がある。また、当該地域のトップ高校も公立ではなく私立の中高一貫校である。
#携帯はNTTドコモよりauやソフトバンクモバイルや楽天の方が人気が高い。
#[[JNN|TBS系列局]]のリモコンキーIDが関東の6chではない(大阪MBS等1chか3chか4chか5chのいずれか)。
#*老舗民放もTBS系か[[ANN|テレ朝系]]か[[FNN|フジテレビ系]]で、アナログ親局(大阪親局8chを踏襲したカンテレを除き東京キー局とは異なる番号)をリモコンキーIDにそのまま踏襲した局が多い。
#**TBS系→大阪MBS(4)・名古屋CBC(5)・福岡RKB(4)・札幌HBC(1)・仙台TBC(1)・鹿児島MBC(1)、テレ朝系→大阪ABC(6)・福岡KBC(1)、フジテレビ系→名古屋THK(1)。
#**逆に[[NNN|日テレ系]]はアナログ時代のch番号が'''9'''以降だった影響で視聴率が良くない地域が多い。
#***[[読売新聞]]の購読率が低い。
#みな、地元紙(中日、神戸、京都、西日本、道新etc)や独立U局([[サンテレビ]]、三重テレビ等)を見る。全国紙が強い阪奈和・関門は[[朝日新聞]]と[[毎日新聞]]のシェアが高い。
#キー局と地元局との関係が悪い所が多い(日テレと親しいytvやCTVやFBSなど例外がある)。
#*キー局とは不仲な代わりに準キー局とは関係が良い地元局が多い(テレ朝系でいうメ~テレやHTB、テレ東系でいうTVQやTVhなど)。
#犬猫の飼育頭数だと[[猫]]の方が多い。
#*猫好きの割合も多い。[http://j-town.net/tokyo/research/results/191228.html?p=all]
 
===[[近畿|関西]](特に[[大阪]]中南部)===
*有史以来の仇敵。
**しかし京阪神は一括りに出来ず、対立の仕方にもそれぞれの個性が滲み出てる。
**交戦中だが、「コテコテとお笑いの町」という[[大阪の虚像とそれへの反応|東京によって作られた大阪像]]に洗脳されている関西人もいる
***が、最近自ら撒いたコテコテウイルスに東京自身も感染中。
**「有史以来」って、関東が近畿に対抗できるようになったのなんて、江戸時代後期以降でしょ。
*何かにつけて叩かれるが、そんな程度で東京にすり寄る様な地域ではない。
**千年以上に渡って日本の首都が置かれていた地域ですからね。
**フランスが、自国よりも(文化・歴史以外では)あらゆる面で強大なアメリカを決して認めないのと似てるかも。そして自分達が世界で一番だと考えるアメリカは、東京と一緒。
***フランス人も、マクドナルドは「マクド」。
***フランスの方が文化水準も生活水準もどう考えても高いからね。歴史もあるし。アメリカに屈したくないんだよ。でも、だからこそフランスは日本(特に京都)が好きなんだよ。
***アメリカはフランスに対して行政を使って企業の本社の強制移転をさせないし、キー局使ってネガキャンもしない。根の深さが全く違う。
**[[灘中学校・高等学校|ここ]]は例外
**女子高生の制服スカート丈も東京をはじめとする全国各地の傾向(ミニスカ制服)に背を向けて、膝下丈を頑なに守っている(特に大阪市内~神戸須磨)。
*ゴールデンでも全国ネットに背く。
**「やっぱ東京のテレビはおもろないな」
**「東京の番組よりも上○の番組の方が嫌い」
***という意見は圧倒的少数派である。
**ローカル番組のせいで全国ネットの2時間スペシャルが1時間に短縮される。
**NHK大阪でさえ東京放送センター発の番組ではなく独自制作の番組をゴールデンに放送するぐらい。
*日本文化の中心は関西だという自負がある。
*千年の都「京都」の事を東京人から見下されると激怒。
**京都よりも歴史のある奈良から見下されるのならまだしも、東京から見下される筋合いはありません。
**それでも、大阪ほど恨みは抱いてない。
**起源に近いほど偉いという発想は韓国人と酷似している。
***気に入らないからって、全く関係ないものを嫌いなもの同士引っ付けて考えるのはよくないと思う。
*同じ関西出身者でも東京に媚びている様な輩は絶対に許さない。
**例え関西弁を喋っていたとしても、東京を褒め称える様な人物は関西の敵。
**ドギツイやつが関西の代表ぶってるのも嫌い。●沼とか亀●とか。
**実際、東京ジャイアニズムの片棒を最も担いでいるのは関西人だと思う。
**同朋意識が強く敵愾心が強い。
*関西の現状を憂いてか、反骨心の裏がえしか、東京志向な者も多い。特に反[[大阪ジャイアニズム]]な[[大阪/北摂|大阪府北摂地域]](同じ[[阪急電鉄|阪急]]沿線の京都府乙訓、兵庫県北阪神も)。
**大阪の成功者がこぞって東京へ移っているのがその証。
***その東京へと移っていった関西人によって、キー局のTV番組などで大阪を酷評しまくっているという、良からぬ噂も多々聞かれる。例えば[[宝塚市]]出身のタレントH野さん。
**後述の[[横浜市/港北区|港北区]]など[[東急東横線]]沿線には大阪をはじめとする関西出身者も少なくない。関西出身者は間違っても埼玉(特に[[埼玉#東部|東部]])や[[千葉/東葛|チバラギ]]には住まない。
***逆に東京から関西に移動した(左●された)者は異常なくらい治安を気にするため、新淀川以南には住みたがらない。
****左遷言うなや、左遷ww<!--東京の人がそう思うのも、分からんでもないけど-->
****左遷ではなく、入社数年の関東出身の若手社員を「他所の釜の飯を食って来い」と3~4年ほどの間関西に転勤させて経験を積ませるという会社も結構多い。
**関西系大企業の相次ぐ本社機能の東京移転も影響している。
*近年では、残念な事に最も東京ジャイアニズムを助長してしまっている地域になってしまった。
**むしろ現在では、2の「やばい地域」に分類した方が正解かも(特に阪急沿線)。
**いや、それでもやっぱり東京に反抗する地域と言って真っ先に思いつくのはやっぱり関西な気はする。
**関西人(特に大阪)は東京が嫌いな人と、東京に憧れを持つ人の差が激しい。大阪府の場合、京阪沿線・近鉄沿線・南海沿線(JRでいえば学研都市線・大和路線・阪和線の各沿線)といった前者が強い地域(大阪ジャイアニズムのスネ夫地域)だとアンチ東京だが、後者が強い北摂地域(JR京都線や阪急・北急の沿線)は2の「やばい地域」に余裕でランクインできる。
***前者の代表格はやしきたかじん(南海沿線の西成区出身、既に故人になられたが)。
*東京嫌い、というより東京の持つものが嫌いという人間も多い。巨人とか、政治権力とか、首都機能など……
**なので、それと対極になりそうなものを持とうとする(特に大阪)し、あればそれを大事にする。阪神とか、(今はないが)経済力とか、都構想など……
*兵庫はバラバラだろうか。そもそも反東京思考以外に反大阪思考(両方兼も)の地域もあるし、北阪神([[三田市]]を除く)は北摂同様に「やばい地域」、播磨(特に西部)のように独立国気味な所もあるし。
 
===[[福岡]]===
*実はジャイアンと深い繋がりがある。
**大物芸能人、個性派起業家、ひよこ等。
***要は東京でジャイアンに飲み込まれているのではなく、ジャンルを築いている。
*オリンピックで交戦経験あり。
**今の都知事になってから交戦色が強くなってきた。それまでは「東京の奴らにツバひっかけて来ちゃ~」くらいの感じだったが。
***言い過ぎ。運営能力では福岡のほうが上。都知事の計画は机上の空論に過ぎない。
***都知事の「あんな片田舎に何ができる」発言に激怒。
***そりゃ怒るに決まってるだろうが。東京(江戸)なんてたった400年ちょいしか歴史が無く、家康が江戸を作り、三河などの田舎者をかき集めてやっと最近都会(笑)になった所。福岡、特に博多は約2000年の歴史のある都会であるというのに。<!--そんなドドドドド田舎から成り上がった地から片田舎なんぞ呼ばれたくないな。身の程を知れ田舎者!-->
***その都知事(暴走老人)の後継者(5000万)の後継者は、地味に福岡県出身。つっても北九州の八幡やけん、福岡市内とかと違いよるけど。
*東京より国際感覚が秀でている。
**昔は貿易で、今はアジア美術館、アジアマンス、アジア国際映画祭、アジアこども会議などのイベントで様々な国と交流しています。(中韓は勿論ヨーロッパ、アメリカ、インド、ベトナム、タイ、台湾など)
*「ジャイアンよ。目を覚ませ!」の視線を送っているのだが・・・
**一向に目を覚まさない。昏睡しているのか?おーい、起きろジャイアン!
*一応対立軸側にいるが、昔の懐の深い東京に戻って欲しいという願いもある。
**つまり、タモリを発掘して育ててくれた赤塚先生みたいな人がいた時代のことだ。
*「東京げな人が住むところやないやんか」。
*東京の食については実は大阪人以上に批判的である。
**まぁ、あれだけ食の充実した街にいれば、当然だ。
**値段的にも東京はおろか大阪よりも安く、そのうえ美味くて新鮮とくれば、東京の食べ物を酷評するのもやむをえない。
**豚骨ラーメンや水炊き、モツ鍋、明太子だけでなく、ごまさば、うどん、焼き鳥、おきうと、あぶってかも、一口餃子、呼子のイカなども食べてみて!すごく美味しいぞ!観光に来た際にはぜひよろしく。
*在福民放5局でキー局と仲良しなのは[[福岡放送|FBS]]だけ。[[TVQ九州放送|TVQ]]はテレ東との関係は不仲(反面、[[テレビ大阪|TVO]]とはべったり)。
 
===[[名古屋市|名古屋]]===
*独自の道を歩み続ける大都会。
**確かに^^・・・ここの女性も他の大都市と違って・・・・(ry
*万国博の開催や好調な[[トヨタ自動車|TOYOTA]]のお陰で、益々地元独自の経済力・文化力を強めつつある。
**・・が、未だタモリに認めてもらえないという現実がある。
**しかし、住民は名古屋弁w蔑視して、特に若者は東京と同じ言葉を話す人が急増するなど、東京にすり寄っている。
*東京はまぁ~あかん~
**東京を茶化して遊ぶくせに大阪は批判できないヘタレ名古屋人の一例 →[http://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ct/town/ngy80.htm ここ]の一番下の「首都移転問題」の項目を参照。
*街が東京化するどころか、名古屋資本の店が続々と東京へ侵攻中。
**リニア開通で大阪を追い抜けるか期待大
*江戸から徳川を追い出した[[鹿児島|薩]][[山口|長]]に対する反感も強い。
**[[韓国]]に対するh(ry
*本来の江戸文化との間には親和性もあるが、東京の勢力圏の重心がひと頃かなり北に偏ったこともあり(戦後の高度成長期の東北から東京への大量流入)、その分本来の東京(江戸)の文化に比べて「北国化」したため違和感が増したという面も否定できない。
*江戸に幕府を開いた徳川家康の出身が三河國岡崎(尾張國名古屋の隣(ともに愛知県))ということを愛知県人は誇りに思っているのですが、東京や他都道府県の人は気にもしていません。
 
===[[三重]]===
*大半の県民が名古屋志向。
**[[三重/伊賀|伊賀地方]]は大阪志向どころか完全に大阪ジャイアニズム地域。
*南の方へ行けば果てしなく遠い楽園。
**伊賀地方以外で関西志向の連中は日教組の手先。
***論理が破綻しすぎww
*名阪間に位置している為、東京勢の侵攻するスキが無い。
**・・東京は三重の場所を把握していない=存在しないも同じ。よって侵攻などと考えもしない。
***東京が三重の場所を把握していないからってだけで、存在しないも同じという、自己の無知さを他者のせいにして存在まで消そうとするあたりが東京ジャイアニズムの見本だと思う。福井や徳島もよく似たもの。
 
===[[広島]]===
*右向きな東京、お好み焼きの起源を主張する大阪、2大都市はどっちも嫌い。
*[[広島東洋カープ]]の選手も大枚で東京と大阪(兵庫?)に持ってかれたのも根に持っている。
**FAを使わず残留した黒田は崇め立てられている
***でも1年経ったらFA宣言
****しかし行き先が「アメリカ」だったため「敵」にはなっていない。
**在京メディアが川口=巨人のOBと宣伝するのが許せない(もちろん、本人は広島OBを公言している)。
**え、赤松をお渡ししたの人的補償で辛いさんをもらったんですが…(阪神側の自虐)
*福岡はお隣さん感覚。野球の話ではホークス・王監督就任時にカープOBを大量登用していたりなど、親交は深く仲良し。
**そうでもないと思うんですけど・・[[北九州市|北九州]]は別としても、福岡とはそんなに仲良くない。カープOBは、たまたまその頃だけ。
***近年では逆に九州からカープ入りする人が増えている印象がある。大瀬良とか大瀬良とか大瀬良とか。
**福岡の人は広島を結構意識してるようだけど、広島人は福岡を見ておらず、大阪か東京に向いている。人口の多い福岡よりも二大都市や世界に進出する地元企業([[マツダ]]、ダイソー、サマンサタバサなど)が多いので。
***そうか~? イズミとかポプラなんか九州でも結構な勢力築いてるし重要な商圏と見ていると思うんだが。
****広島でも場所によるでしょう。広島市などの安芸は九州を重視しているが、福山などの備後は大阪を向いている傾向が強い。
*でもやっぱり上昇志向、中央思考の広島県民には、博多や大阪より東京が好き。
 
===[[横浜市|横浜]](特に中南部~西部)===
*強い愛郷心ゆえ、東京に対して反骨心を抱く。
**「東京はむしろ田舎者(上京者)の集まり」と内心思っている…人もいる。
**横浜のほうが上京者は多いと思うけどな(ここ40年以内の人口増加を見れば一目瞭然)
**勿論、ランドマークタワーが日本のランドマークだと思ってる。
*ゆず([[横浜市/磯子区|磯子区]]出身)の「君は東京」に、東京の上京人文化に対する浜っ子の冷ややかな視線がよく現れている。
*ただ、スネ夫的住民も多い。特に田園都市線沿線。
**港に近くなればなるほど反東京色が鮮明になる。
**東横線沿線や田園都市線沿線も西日本からの移住者は結構多いけどな。
**田園都市線沿線は渋谷にある会社の渋谷にある会社による渋谷にある会社のための地域なのでスネ夫的地域。
***ありゃ「東急」という名の一つの地域、渋谷はあくまでも「東急」が生み出した文化。東京でもなく、横浜でもなく「東急」(“東”の字については構わないでね!)
****そもそも「東急」にしがみついてる時点でブランドに目が眩んだスネ夫気質。本当に反東京なら京急か相鉄沿線に住む。
****東急創業者は信州人。
**とかなんとか言いつつ、いざとなれば首都圏アピールするのが神奈川クオリティー。スネ夫<!--裏ではジャイアンの悪口、でもいざという時はジャイアンの威光を盾に動く-->って本来こういうことなんじゃないの。
*上に挙げられた地域の移民が多いのも多少は影響している。
**特に東横線沿線と港北ニュータウン。
*ただし、東京以上に[[横浜vs神戸|自分と似た立場の都市]]を敵視していたりする。
**そりゃネット上でだけ。
*反[[大阪ジャイアニズム]]の牙城としても有望な存在。がんばって頂きたい。(by福岡人)
*沖縄の米軍問題に対して同調しており、米軍に対する敵意が神奈川県全体に波及している。
*東京ジャイアニズムとは別に'''神奈川ジャイアニズム'''を展開している。東京ジャイアニズム支配下地域の中には横浜ジャイアニズムの方が強い地域も多数みられる。特に中央線に対する敵対意識が強い。
*とりわけ川崎南部、横浜市中南部、横浜西部、三浦半島、鎌倉、大和南部、湘南(寒川町含む)、西湘地域が横浜ジャイアニズム。逆に県北部([[国道246号|246]]沿い等)は東京ジャイアニズムの支配下にある。
*[[京浜急行電鉄]]の本社横浜移転を心より嬉しく思っているが、同路線は社会的地位が低い・・・。
**おまけに京急の利用者減少は首都圏で最も多く、沿線住民の高齢化率が高い(特に上大岡駅以南)。
*[[日産自動車]]の本社もあるのだが、同社の社会的地位が低い・・・。
*最近は神奈川県民が東京や埼玉の人口増加に多数寄与している話も少なからず存在している。
**実際にさいたま市の人口増加には神奈川県民が多数寄与している。
*東京そのものより東京の価値観の押しつけられるのを嫌っている。
 
===[[神奈川/湘南|湘南・鎌倉]]===
*但し湘南は藤沢・茅ヶ崎の海沿いのみ。
**逆に[[小田急小田原線]]沿線はむしろスネ夫的な色彩が強い。
**東海道線沿線、あと湘南では無いが京急沿線もスネ夫だと思うけど。横浜駅を通過する電車があるのを考えると、それだけ地元(神奈川)スルーで東京に行く人が多いって事じゃないの?
***海沿い観光地はそうでも無い。逆に都内や関西から流入してくる人も多いよ。
****京急沿線からはあまり東京に通勤する人は多くないから、スネ夫でもない。
*強い愛郷心・大都市に近いのに海と自然と文化と歴史を持つ上、のんびりした時間の流れもあるため、東京はおろか横浜に対して自尊心を抱く。
**まあ文化(鎌倉・マリンスポーツ)を持った片田舎である事は間違いないんだけどね。「東京はおろか」って横浜の方が都会なのかよ。流石にそれは無い。
*マトモな海があり、自然もあり、武士の都鎌倉もある。年間通してマリンスポーツでは、東京を完全に凌駕するポテンシャルを誇る。
*東京の著名人も居宅を構えるのも、自尊心を満たしている。
*東京ジャイアニズムには抵抗してるけど、東京人に関しては一番のお客様なので対立してる訳では無い。寧ろお互いに無いものを求めて行き来するので、「神奈川県内」では東京以上のジャイアニズムを発揮してる「横浜ジャイアニズム」に共同戦線を張ってる。
**よく横浜と湘南は仲悪いと言うけれど、実際に神奈川県内で反横浜ジャイアニズムを展開しているのは[[川崎市/高津区|川]][[川崎市/宮前区|崎]][[川崎市/多摩区|北]][[川崎市/麻生区|部]]、[[横浜市/青葉区|青葉区]]、[[神奈川/県央|湘北地域]]([[相模原市]]、[[座間市]]、[[厚木市]]等)の方がその傾向が強い。(大阪ジャイアニズムで言えば[[大阪/北摂|北摂]]地域みたいなもの。)
***逆に海沿いや相鉄線沿線は'''横浜ジャイアニズム'''の支配下地域の色が強い。
*東海道線や京急沿線では中央線文化に対する抵抗感もある。
 
===[[鹿児島]]===
#薩摩・姶良地方は福岡ハイエナニズムの支配下、大隅半島や奄美諸島は宮崎と同じく大阪ジャイアニズムの支配下。
 
==[[大阪ジャイアニズム]]汚染地域==
具体的には、[[大阪]]([[大阪/北摂|北摂]]以外)、[[兵庫]]の[[瀬戸内海]]沿岸([[国道2号]]・[[国道43号]]・[[国道250号]]沿いや[[淡路島]])、[[奈良]]、[[和歌山]]、[[福井]]、[[四国]](特に[[徳島]])、[[鳥取|山]][[島根|陰]]、[[大分]]といったところか。<BR>
詳しくは、[[大阪ジャイアニズム/他地域との力関係|こちら]]を参照。
#東京より大阪が好き。
#*大阪ってか関西全般な。
#**ただ、誰もが大阪(又は関西全般)が好きというわけではない。
#***中には、関西の中でもこの府県は好きだけど、あの府県は嫌いor無関心という所もある。
#大阪の事を馬鹿にされると激怒。
#*何故か日本屈指の地味な県が出揃ってしまった…。
#**そうでもないと思いますが・・。
#それでもまだ完全には大阪ジャイアニズムに汚染されていないようだ。
#*何せ[[札幌ジャイアニズム]]に名古屋ジャイアニズムに[[福岡ハイエナイズム]]が入り込んでいることも。
 
==名古屋ジャイアニズム汚染地域==
#具体的には愛知県全域、岐阜県全域、三重県(伊賀地方を除く)、静岡県志太地域以西、長野県松諏以南。
#東京よりも名古屋の方が好き。
#*名古屋市より東は東京都心への所要時間が掛かる影響で名古屋のスネ夫に転じる場合も多い([[松本市]]、[[藤枝市]]等)。
#TBS系のゴゴスマ(CBC制作)を見る。
#中日ドラゴンズを応援。
#赤い電車と言えば名鉄。
#*同時に名鉄関連施設がある。
#中日新聞購読率が高い。
 
==横浜ジャイアニズム汚染地域==
#具体的には千葉南部、山梨、静岡、長野、沖縄、北海道あたりと言ったところか。
#東京より横浜の方が好き。
#*ただ、誰もが横浜(或いは神奈川全般)が好きな訳ではない。
#横浜は好きだが、多少、神奈川に影響あるアメリカ文化は好きではない。
#*このジャイアニズム汚染地域は寧ろ、ロシアや中国を肯定する傾向がある。
#信号機は京三とコイトの比率が高く、信号電材の導入が遅い。
#東京のスネ夫君の場合は、東京のスネ夫からこちらに切り替わりつつある。
#*それでも東京ジャイアニズム程、汚染されてない。
#**逆に東京のスネ夫で反横浜の場合(東北新潟、埼玉、千葉東葛、神奈川内陸etc)は東京ジャイアニズムに非常に汚染されやすくなる。
 
==近隣のスネ夫と対立する地域==
===静岡県[[静岡/遠江|遠州地方]]===
*スネ夫君な駿河地方(中部・東部)が嫌い。
*まあ遠州は名古屋のスネ夫だけどな イメージが
*大井川を境に、東西は全くといって良い程相容れない。
*最近は志太地域(焼津市、藤枝市、島田市等)も名古屋指向へシフトしつつある。[[東名高速道路|E1東名]]は神奈川県域の深刻な渋滞でイライラ、鉄道も東京へは不便と踏んだり蹴ったり、逆に名古屋へは[[新東名高速道路|E1A新東名]]の開通で便利になり、その影響で下記の[[松本市]]同様に名古屋のスネ夫になりつつある。
 
===[[愛媛]](特に[[松山市]])===
*東京そのものではなく、三越がある[[香川]]が嫌い。
*広島に向いている。
**[[高松市|三越立地]]と対立し、[[広島|反東京]]のスネ夫となっている。どのみち間接的に東京に対立している。
*自分の町より国の機関が集中して、州都候補になっている香川を逆恨みにしているだけだったりする
**そんな訳はない。
**国の機関が集中しているが、いつ州都候補に?
*ただし大阪のスネ夫的立場も併せ持つ。
 
===[[千葉]]上総、[[安房]]地方(とくに[[千葉/内房|内房]])===
*ただ、ひたすら東京一辺倒の[[千葉/東葛|北]][[千葉/葛南|西部]]の住民が嫌い。
**南部も東京のスネ夫の側面を持っているが、東葛・葛南ほどの東京好きではない。
*住民の多くは[[横浜駅|横浜]]や[[川崎駅|川崎]]に向いている。
**東京湾フェリーやアクアラインのバスが横浜や川崎方面が多いのはその証拠。
*千葉市を境に北西部の住民と南部の住民は相容れない。
 
===長野県中南信地方===
*東京のスネ夫で対東京でアクセスの良い北信、東信の住民が嫌い。
**松本・塩尻あたりは東京好きだけど、特に高速道路では名古屋の方が便利でアクセス良いので名古屋に出るのが楽だと思っている。
*基本的に名古屋を向いており、国道19号や153号付近はその傾向が強い。
*中央道の酷い渋滞と中央東線の所要時間がかかる事もあり、篠ノ井線や中央西線、国道19号、153号付近は東京から名古屋のスネ夫に変わりつつある。
*このエリアで東京指向は富士見町と原村だけに。
 
===岩手===
*何でも東京(や中央)に頼ろうとする宮城が嫌い。
**東京の再現志向が強い宮城と行政では独立面が強い岩手で常に対立している。
**東北内では宮城と岩手(旧南部藩域)は別世界という認識を持つ人が多い。
*国道107号以南は旧伊達藩域とあって、仙台ジャイアニズムの支配下。
 
==かつてスネ夫君だった地域==
===[[山口]]===
*明治維新以来の伝統的なスネ夫君。
*総理大臣という資源を常に東京に供給し続けている。
**美しい国の人は見事にはじかれました…。
*維新の元勲の影響から、東京の動向に常に敏感。全国紙の購読率が高い。
**全国紙の大牙城な阪奈和・福岡東部(北九筑豊)の立場は?
*しかし近年、福岡・広島による分割統治が進みつつあり、東京の影響力が低下している。
**周防は広島、長門は福岡の統治下にある。(ここでも福岡・広島は東京と対決している)
*A総理失脚で叩かれ切り捨てられた事への逆恨み、米軍岩国基地問題などでスネオから反ジャイアンになりつつある。
**既に岩国では米軍問題で反ジャイアン化している。
 
===埼玉(特に西部)===
*さいたま市発足以前は地力もなかった事もあり完全に東京の支配下だった。
*ところがさいたま市発足してから徐々に雰囲気が代わり、ネットで埼玉の事が知れ渡る様になってから東京の影響力、依存力低下に繋がっている。
**圏央道開通や道路面でも交通の便が良い事もあり、東京化どころか埼玉資本(ヤオコーなど)の店が東京、神奈川に相次ぐ出店が行われている。
***又、埼玉の企業は千葉や神奈川みたいに本社東京移転等も少ない事も拍車をかけている。
****例のヤオコーは本社は鶴ヶ島だし。
*東京の人口流出や本社の移転先が最も多いのは埼玉。
*東京ジャイアンニズムでの偏向報道や歴史的に同じ武蔵国なのに扱いの違いなどの影響でマイペース地域に変わりつつある。
**反ジャイアンになる気骨はないが、東京ジャイアニズムのやり方に違和感がある事も影響している。
 
==正直どーでもいい、マイペースな地域==<!--この項は一番下にあるべきかと思われ。-->
#たいていの場合、どーでもいいと思っているのではなく、'''他地域からどーでもいいと思われている'''ことに注意されたし。
#*特に東京を挟んで、反対側の地域からは場所すら判らない場合がある。
#*在京メディアは地理的に近いせいで、かえって掘り下げて特集しようとはしない。せいぜい、偕楽園、日光、群馬北部のスキー場が定例行事的に映るぐらいである。
#*はっきり言って相対的な世界の中でどうでもいいかどうか自体がどうでもいい。
#ある意味、世渡り上手ともいえる。
#*ジャイアンとその周囲とは距離を置いている、すなわち「出木杉君」!? いや、それにしては見てくれが(以下省略
 
==={{北関東}}===
*南部に生息する「○○都民」と呼ばれる存在以外は、独自の文化圏(エセ首都圏文化、もしくは南東北文化)を形成している。
**東京都、[[埼玉]]県と[[福島]]県の間に存在する、ホットスポット、もしくはブラックホールのようなエリアである。
***埼玉でも熊谷など北部はむしろこのエリアに雰囲気が近い。
****[[利根川|川]]を越えて[[太田市|太田]]あたりの店に行く事もよくあるし、[[深谷市|深谷]]あたりからは[[高崎市|高崎]]も身近になってくる。
*東京には憧れは持っているが、アイデンティティが強すぎて永遠に一つにはなれない。
**[[千葉]]は嫌い。
*通勤60分圏都市([[前橋市|前橋]]、[[宇都宮市|宇都宮]]、[[土浦市|土浦]])を過ぎるとだたっぴろい耕作地帯と草っぱらがひたすら広がる。'''これが関東の本来の姿である'''。
*地元系企業が地味に強い。特にディスカウントストア。
**たまに千葉・埼玉を越境して都心方面に「逆侵攻」する。
**ただしセブンイレブンだけはムチャクチャ強い。
**栃木は地元資本の勢力が頭一つ抜けて強い。デパートはほぼ福田屋一択。業務スーパーのフランチャイズは地元資本のホームセンターが行っている(両隣りは別の企業が運営している)。イオンやヨーカドーすら苦戦している印象がある。
**埼玉もなまじに地元企業が強い。ヤオコーみたいに埼玉から東京や神奈川に進出する企業も多い。
*↑などに代表されるように、意外にも、なまじスネ夫君な地域より、地域経済が順調に回転している。
**特に地元地銀がバブルに踊らなかった茨城は強い。
*(狭義の)東京圏、大阪圏発祥の企業は呼び込むものではなく勝手にやって来るもの。
**特に小売店関係は地元の空気を読めないとほうほうの体で逃げ出す事になる。
***車社会の宇都宮に新宿やAkibaと同じノリで進出して瀕死の[[ヨドバシカメラ|ここ]]が典型。
*田舎田舎と呼ばれると反発する姿勢は見せるが、実は内心、田舎であることに誇りを持っていたりする。
**'''東京も1時間電車に乗りゃこんなもんだ! 胸を張れ全国の田舎者諸君!'''
**ただし[[千葉]]人に'''だけ'''は田舎者呼ばわりされるのは許せない。
***千葉と北関東じゃ雲泥の差だけど、よっぽどコンプレックスがあるんだな。
****知事が左巻きだったり未だに動労の生き残りが棲んでたり、確かに雲泥の差だ。
*東京にある程度の近さはあるため、いわゆる「○○都民」と地元で行動圏が完結する人とがほどよく混ざっている。
**在京マスコミが東京ローカルな話を流しても「どうせ『都民』向けなんだろ」と思ってスルーする。
**『都民』ですら都内周辺で買い物することはあまりなく、休日に自家用車で地元のディスカウントに押しかける。
***確かに。通勤通学でそばを通っているはずだけど帰宅優先で結局行かない。
***あと上にあるように「逆侵攻」したものもあるため、たとえテレビで東京の店舗が紹介されていようがその系列店はこちらにゴロゴロあるので(そして本店も)そっちに自家用車で出かけた方が断然便利、なんて事にもなる。
*テレビ報道における東京ジャイアニズム最大の被害者かもしれない。関東以外の地方は系列局が取材するが、キー局は北関東始め、南関東の中でも少し都心から離れたところは、重大なことがない限り、取材に行かないことが多い。「ローカル情報知りたいならNHKかU局を見ろ」という状態。
**特にU局がない茨城はそれが強い。
*東京だけでなく大阪や神奈川に対してもマイペースでいる。
*圏央道開通で北関東が静岡や箱根・山梨に行く人が激増し、東京以上に良いお客と化した。
**逆も然りで碓氷峠や日光・越後湯沢に行く神奈川・山梨県民も多い。
 
===[[岡山]]===
*東京とも大阪とも微妙な距離を保つ、いわば緩衝地帯。
**買い物に行くのは大阪や神戸だが、徳島県民と違って「好きだから行く」のとは違う。
**巨人ファンと阪神ファンの抗争の場でもある。
***広島ファンも、県西部(井笠地区)にはある程度いるようだ
*岡山・倉敷だけで100万人を超える大都市圏のため、それなりのプライドはありスネ夫にはならないが、だからと言って広島や福岡ほどの愛郷心は無いので、三大都市圏に対して真っ向から反抗はしない。
*隣のスネ夫である高松を見下す。
*こんな感じで、どこに付くわけでもなく、どこに反抗するわけでもなく、交通の要衝に位置するにもかかわらず、独自路線を歩む、半独立国的な地域である。
**但し、津山市を中心とする[[岡山/美作|美作]]は高速バスの影響で、[[大阪ジャイアニズム]]の支配下地域の色合いが濃くなる。
*兵庫県でも[[姫路市|姫路]]など播磨地方(但し東播除く)は大阪ジャイアニズムとは距離を置いてる面もあるため、岡山に近い部分もある。また、[[広島市]]と距離を置く[[福山市|福山]]など備後地方も雰囲気的に岡山に近い。
 
===[[佐賀]]===
*基本的に誰も侵略を考えていない。
**しかし福岡にあこがれているので[[福岡ハイエナイズム]]汚染地域だったりする。
**佐賀育ちをヒタ隠しにして「福岡生まれ」一点張りを主張する女優も。プライドがないのかね(笑)
***某芸人(生まれは埼玉、千葉にもいた)の芸も自虐的だし…
 
===[[滋賀]]===
*京都とも大阪とも東京都も、どことも争いたくない。ってかほんまにどーでもエエし。
**それゆえにご当地ネタのとりまとめには最適。[[滋賀#滋賀のイメージ|ここの16番]]を参照下さい。
*滋賀はどちらかといえば[[京都市|京都]]のスネ夫という感じだな(特に[[大津市|大津]])。
===[[京都]]===
*京都市以北は近畿圏で唯一ジャイアンツファン優性な地域。
**しかし京都人は東京が好きではなく、「球界の紳士」「品格」に弱いのでジャイアンツが好きなのと、巨人・阪神=東京・大阪の対立を見て、強い巨人が阪神を潰すのを冷ややかに楽しむのが京都式観戦。
**近年はKBS京都の影響で京も丹波も含め大半が阪神ファンになった模様。
*東京に憧れとかコンプレックスとか言う以前に収益力のある市場としか捉えていない。市場として以外は正直どうでもいい。
**だから京都企業は大阪や神戸の企業と違い、東京の拠点を本社にしないし、支社どころかそれ以下の事業部という会社さえある。
**ましてや幹部が東京に住んだり、本社を東京に移転したりすることは、京都人の発想にはない。財界人はどんなに成功しても京都市内の狭い区域に住む。
**ロッテルダムや大連、上海、シカゴには支社を置くのに東京には置かない。京都人の持つ東京観が表れている。
***京都企業のアメリカでの拠点はシアトルのイメージが強い気がする。
**東京証券取引所にも上場せず、株式非上場を貫き通している企業もある。
**京都の利になること、京都に不利になることであれば、一致団結する。 新幹線の駅を今の位置にさせたのはその典型。
***昔から、祇園などで無粋な行動をしないよう社長どうしが気遣い合ったりするくらいお偉方同士のつながりがあるためになせる技。
*東京が誇っている物事が、別の世界の事のように見えるゆえ、興味がわかないらしい。
*[[八幡市]]・[[京田辺市]]・[[精華町]]・[[木津川市]]は[[大阪ジャイアニズム]]の支配下。
 
===[[香川]](特に[[高松市|高松]])===
*四国で一番東京っぽい事が何よりの自慢。
**いや、高松でも東京っぽいのってサンポートのシンボルタワーの見た目くらいじゃないの?? --by香川出身者
***超高層ビルなんて東京に限らずどこにでもあるけどね。
****[[京都市|某]][[梅田|都]][[福岡市|会]]は悪法があるから超高層ビルが無いだけなのだが。
*****香川県らしく良いと思うものを真似ているだけ
*支店経済都市なのに地元独自の経済力や文化力が弱いので、東京に反発する事が出来ない。
**そのあたりは[[仙台市|仙台]]と似たところがある。
*大阪志向の隣県[[徳島]]を何かにつけて叩く。
**あるいは徳島には関心がない。
***どうやら民度が低く何も無い田舎だと思っているようです。
*讃岐うどんブームを作り上げたことに感謝している。
**その讃岐うどんで富をなした、香川の企業の加ト吉もついに東京に本社移転。
*愛媛の「ラフォーレ原宿松山」がうらやましい。
**その存在が消えた…(泣)(松山人)
**香川には大企業の支店は多いのだが、東京や海外に拠点を置く商業施設が少なく、そのことにコンプレックスを持っている。
*四国の中では鉄道を利用したときに東京との間の所要時間が圧倒的に短いのが自慢。定期列車としては四国で香川にだけ東京との間に寝台特急があるのも自慢。
**高速バスや航空機利用の場合は徳島のほうが所要時間が短いことには気がつかないふりをする。
*言葉に関しては老若男女を問わず[[香川の言葉|讃岐弁]]を愛し、進学などで香川を出ても讃岐弁がなかなか抜けずに苦労する人が多いのはスネ夫地域らしからぬところ。
**香川では讃岐弁を使わないと浮いてしまう。
*関西弁の有袋類と呼ばれるほど大阪の影響の強い土地
**大阪まで180kmということから他の東京ジャイアニズム地域とは異なりアンチ大阪というのはあまりない。
**テレビ番組は在阪局の番組をネットすることも多い。{{極小|まさかルソンの壺を流しているとは思わなかった。}}
**それどころか[[さぬき市]]や[[東かがわ市]]に至ってはもはや「大阪ジャイアニズム支配下地域」になってしまっている。小豆島や三木町も大阪ジャイアニズムの支配下。
*東京と香川の結びつきを強め、香川を全国に発信すると同時に、東京の香川支配を強化し結果として東京ジャイアニズムをより強いものとしている媒体(メディア)が[[フジテレビ]]。
**2000年代以降、[[丸亀市]]を中心にフジテレビと香川の関係がかなり深くなった。
***フジテレビが誇る日本を代表する映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」シリーズの本広克行監督は丸亀市出身。
****その本広監督による{{極小|香川人の香川人による香川人のための映画}}「UDON」の製作はフジテレビ。
*****舞台も丸亀辺りだったはず。
***女子アナとしてトップクラスの人気を誇るフジテレビの中野美奈子アナウンサーは丸亀市出身。
***香川丸亀国際ハーフマラソンの模様は全国ネットではないもののフジテレビでも放送される。
****フジテレビの平井アナが参加するなど話題作りも忘れない。
***高松の通販会社[[通信販売会社#セシール|セシール]]はフジサンケイグループ入りした。
***しかし、2011年以降はマイペース地域となった。
*その前に親分は[[岡山市|北の大都会]]だと思う
 
===[[高知]]===
*大阪より東京にあこがれている。
*よさこいを東京でも開催されている。
*それでも競馬は譲らない。
*そして家康による長宗我部氏の悲劇も忘れない。
**山内支持派と長宗我部支持派による対決の決着次第で今後の方向性が決まる。
***しかし、[http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_komyo.html 某大河ドラマ]の影響で山内支持派が増えた。
****ブームは去り、比率が元に戻りつつある。
***長宗我部支持派でも豊臣時代の長宗我部派かそれ以前の長宗我部派かで分かれる。
*全日空に某問題機の使用を強制されて激怒。
*よさこい祭りをめぐって大阪志向の隣県徳島と交戦中。
**ただ、親東京である香川とも交戦中。
*映画をほとんど[[イオン]]に持っていかれた。
*[[TBS]]系列(高知では[[高知のメディア#テレビ高知|テレビ高知]])で「歌姫」が放映される。
*スターバックスが進出し始めた。いつ本格的に進出してもおかしくない。
*しかし[[阪神タイガースファン|阪神ファン]]・[[高知さんさんテレビ|さんさんテレビ]](大株主がカンテレ)・[[朝日放送]]高知支局など関西面もある。
**おもえば高知のデパートは[[大丸]]。
**[[秘密のケンミンSHOWファン|ここ]]の大阪代表である西川きよしもここの出身である。
*要は単なる東京寄りの面だけではなく大阪寄りの面や独自路線の面もある。
**そうやって安心しつつ東京に蝕まれていく。
***と思ったら大阪に{{極小|も}}蝕まれていく。
****しかし、現状では「マイペース地域」にカテゴライズできるかも。
 
===[[長崎]]===
*基本的に東京以外の大開発は許可されていないがなぜかここだけ黙認されている。
**決定的な証拠として諫早湾干拓がある。
***なんだ、それ?なんかこじつけみたいな気がする・・・。
****でも、そう言われれば「[[佐世保市|佐世保]]バーガー」は、東京発のブームの被害をこうむった感はある。
*しかし、元々はそれほど東京志向ではない。
**だからといって[[大阪ジャイアニズム|関西志向]]でもないし、[[福岡ハイエナイズム|福岡]]にもあまり侵されていない。
*出島の頃から外国と接してきた長崎独自の文化に誇りを持っていて、他の地域の文化にあまり興味がない。だから他の地域の影響を受けることがほとんどない。「マイペースな地域」の方があてはまるかも。
**東京より[[上海]]の方が近く、「昔は東京よりも上海航路の方が賑わってた」なんていまでも語られるぐらい、中国などの外国に親しみを持ってる。日本の西の端にありながら、東の方ばかり向いてるわけではない。
 
===[[大分]]===
*九州でありながら雰囲気が東日本。
*西日本には珍しく佐藤さんや渡辺さんが多い。北東北に多い工藤さんも多い。
*苗字は東日本系が優勢だが東京志向ではない。[[日田市|日田]]は[[福岡ハイエナイズム]]の支配下。豊予海峡沿岸地域はフェリーを通じて[[瀬戸内海]]沿岸各府県との交流もある。少なくとも'''東北よりはマシ。'''
**[[大分/豊前|豊前地域]](中津・宇佐)は同じ豊前国だった福岡県[[北九州市|北九州]]との関係が深い。その北九州は、[[福岡市]]とは仲が悪いが、方言が似ている大分・山口とは親密。
***瀬戸内海航路がある関係で大阪との繋がりが強い。東九州新幹線(小倉~宮崎)計画がある。
***時と場合によって東京とも大阪とも名古屋とも広島とも福岡とも繋がる。マイペースというか八方美人というか節操無しというか。
 
===[[大分/中部#湯布院|由布院温泉]]・[[熊本/阿蘇|黒川温泉]]===
*ジャイアンによる過剰マンセーのため、興味本位の観光客が急増。魅力が急速に失われてしまった。
*今度は九州新幹線開業で大阪からの客が急増した。どうなることやら。
 
 
===[[宮崎]]===
*東国原知事就任でマスメディアに取り上げられる機会が増えた。
*そして地鶏や日向夏ジュースが大量に東京のスーパーに並ぶように・・・
**そしてブームは去り・・・鎮
*道路特定財源問題で「彼」が「スネ夫」ではないことが明らかになり、「真っ向から対立している地域」になる可能性が出てきた。
**いや、バリバリのスネ夫地域でも行政面で東京に反発するときは反発するぞ。
*伝統的に関西指向が強く、大阪ジャイアニズムの影響力が強い。
 
{{大都市ジャイアニズム}}
[[Category:大都市ジャイアニズム|とうきようとたちいきのかんけい]]
[[Category:地域間対立|とうきようしやいあにすむ]]

2021年7月15日 (木) 09:53時点における版

主な施設

王子の噂

飛鳥山から北とぴあと都電と新幹線
  1. 王子製紙発祥の地だが、ここにはもうない。あるのは紙の博物館。
    • 駅前にアイスホッケー部が練習していたスケートリンクが残っていたんだけど、ゲーセンになってしまった。王子中(現王子桜中)の校歌は「煤煙匂う工業地」と唄ってる。王子製紙や十条製紙の工場が誇らしい時代があった名残。
    • 旧王子製紙の王子・十条地区の工場や諸施設は旧王子の分割後、十條製紙が引き継いだ。今も日本製紙(旧十條製紙)関連の研究所や系列運送会社などが多数残っている。
      • 日本製紙の登記上の本店は、王子駅前のサンスクエア(の住所)。
      • サンスクエアの時計台に「丸沼高原」(群馬のスキー場)と書かれているのも日本製紙が社有林を開発したことから。
      • 2014年に王子五丁目にあった北王子倉庫と、田端からつながっていた貨物線の北王子線が廃止。ますます日本製紙の影が薄くなる。
      • 北王子線の踏切跡・レールは最近(少なくとも2020年12月より前
        • 跡地は「ザ・ガーデンズ東京王子」に。わざわざ東京が入っているあたり、王子の影の薄さが(泣
          • 住所は王子だが、最寄り駅は東十条と王子神谷。両駅の影の薄さが(略
  2. 北の二子玉川と呼ばれるほど高校が多い
    • でも、女子高生目当てで群がる男子のレベルは格段に低い(泉麻人「東京23区物語」参照)。
      • 「北の二子玉川」なんて聞いたことない。どこの情報ですか?だいたい高校は2つしかないし。
      • 厳密に言えば王子ではないが、王子界隈(西ヶ原や滝野川を含む意味で)となると高校がやはり多い。
        • 厳密に言わず王子だけでも,都立飛鳥,順天,駿台,成徳とやっぱり多い.
          • 昔は朝、王子駅から北に向かって、成徳、駿台、都立北(現飛鳥)へ向かう高校生の大行軍が見られた。途中にあるコンビニでバイトしていたが、朝は戦場だった。今は南北線が通ったから鎮静化したかもしれない。
            • 成徳(中高一貫部)の生徒が登下校時に王子神谷駅から伸びている狭い路地を行軍するので、割と目立つ。
        • 昔は学区制があってあまり気にしてなかったが都立高は少ないかもね。北高(現飛鳥高)ももはや伝説だしな。
  3. 駅前の歩道橋に落書きされ「玉子駅前」になっていた時期がある
  4. 赤羽と比べると店があんまりなく寂しい。意外に池袋が近いためバスで行くことができる。
    • 駅の西側(区役所方面)が高台、南側が飛鳥山公園になっているため。
      • そのため商業施設は駅の北東側に集中している。
  5. 深田恭子の原産地。
  6. 「みのめんた」というラーメン屋がある。マスコミにも度々取り上げられてる。
    • 有名だが、そのわりにはうまくはない。しかし、王子にはラーメン屋が少ないのでここで食べることになる。
      • ただ、最近は結構増えてきた。
      • 量は結構多い
      • もともとは、「味の麺多」らしい
    • 「平澤かまぼこ店」という名前の立ち飲み屋もある。赤羽の「丸健水産」と並んで、ここら辺では知られたおでんの店。
  7. 王子の由来は、割烹「扇屋」が訛ったとも、扇屋で売ってる玉子焼きが名物でそれが変化して王子になったとも言われている。
    • 扇屋ってそんなに古い?王子神社が1322年にできて地名の由来になったはずだけど(小学校の社会科で習った)。
    • ↑王子神社にも書いてあった。
  8. 王子稲荷神社というかなり大きなお稲荷さんがある。また、そこを舞台とした古典落語で「王子の狐」というのもある。
    • あったねぇ、そんなの。区役所側から見た鳥居の左下あたりに「都指定無形文化財」と主張した看板があった気が。(by神社近所の高校卒業生)
    • 紀州熊野の若王子社を勧請したが、これが後の王子神社である。また、飛鳥山の地名も紀州熊野の飛鳥明神に由来する(奈良の飛鳥ではない)。
    • 「王子の狐」の噺の中で、狐を騙して男が飲み食いしたのが↑にある扇屋。実在の店が噺の題材になっているのは珍しい。
  9. 桜の名所飛鳥山公園がある、ここに置いてある都電は悲惨なことになっている。
    • 飛鳥山とJR線路の間にある「さくら新道」は、ここだけ時が止まったかのような凄い空間だ。飲み屋もやってるのか、怪しい。
      • 王中時代の同級生の実家がそこの飲み屋のひとつだけど。30~25年前は営業してた。今はどうなのかね。
        • 何故か入口辺りにはダース・ベイダー似の銅像がある。そして飲み屋には今時流しが現れるという。
      • しかし2012年初頭に…
    • 入り口にモノレールとエレベーターの中間みたいな乗り物ができた。
      • 名前はアスカルゴ(飛鳥山+エスカルゴ)
  10. 都電荒川線ならびに営団の南北線が停車する。
    • 都電荒川線の駅名は「王子駅前」であり、営団の南北線の王子駅とJRの王子駅は非常に近くにあるため、埼玉の鳩ヶ谷とかからJRに乗り換えたい人にとっては王子が便利だけど高い(汗)。赤羽岩淵と赤羽の間は、少し遠いため雨天のときが大変になる。
      • 埼玉からここまでは武蔵野線・京浜東北線を回ってくる人も多い。
    • 70年代初めまで、王子駅前から分かれて北本通り上を赤羽(今の赤羽岩淵あたり)まで行く都電の路線があった。南北線の王子~赤羽岩淵間に相当。
      • 昭和50~60年代頃も、北本通りにはアスファルトに埋もれてまだ線路が露出し残っている部分も目立ったため、自転車がスリップしたり子供のおもちゃが挟まって取れなくなり悲しい事が起きたりした(俺のカウンタックのミニカーが挟まり、クルマに潰されぺったんこに・・・)
  11. 東北道方面からの高速バス利用者にとっては馴染みの深い場所。ここで降りて渋滞回避という裏技が使える。
    • 王子駅南口(サンスクエアの川向こう)に高速バスの停留所ができ、関西方面や羽田空港へのバスが利用しやすく。
  12. 平成12年ごろに移転してしまった東京外国語大学は王子から近い西ヶ原にあった。文系だけの大学だったので、ぼろい公立高校のような雰囲気だった。
    • 現在は府中市に所在。移転して日が浅いので建物はすごく綺麗。
  13. 「王子」って、東京を知らない人からしたら何気に変な名前だよね。
    • 王子なんて熊野古道沿いにはなんぼでもある。地名にも残っている。大阪・和歌山の人(と歴史オタ)からは珍しくもなんともないはず。
    • 下記のように「八王子」があるからそこまで変だとは思われないと思うが…
  14. JR王子駅前のマックは色々と凄い。普通に店内に鳩がいる。
    • マックが珍しいって時代からあった古い店で、売上が都内上位だった時期があったはず。昭和末期かもしれないが。
  15. かつて、「キャバレー女の世界」という店が、駅前の象徴のように存在していた。昼間からスピーカーで宣伝アナウンスが流れていて、某小学校の新卒新任女性教師曰く「とんでもない町に赴任してしまった」と思ったそうだ。
    • 周辺にも飲み屋はあったがとりわけ繁華街というわけでもなく、このビルだけにパチンコ、サウナ、キャバレー、などが集約されて独特の雰囲気を醸していた記憶がある(平成26年現在、パチンコジュラクを中心に飲み屋、スタバなど入居)。同区画隣接の「大衆割烹半平」「王子メガネ」は当時から営業が続いていて地元民には馴染み深い。
  16. バスのハブターミナルとしては、JRで複数接続が無い駅としての格に見合わぬほど昔から規模がでかい。都電や南北線があったとしても、やはりでかい。バス天国。
    • 西新井方面と池袋の中間点に位置しているのと、西新井に行く途中にある豊島五丁目団地が陸の孤島で、バスが重要な交通機関のため。
  17. 埼玉スタジアム2002(浦和レッズのホーム)へ行くにはここで乗換となるため、レッズの試合がある日は駅北口が真っ赤に染まる。
  18. まず八王子と勘違いされる。都民でも二人に一人は八王子と勘違いする。
  19. 駅前にサンスクエアという長い歴史を持つ複合レジャー施設がある。
    • 上の方にもあるように、そこは日本製紙の会社登記上の本店所在地。
    • 何故か東武ストアがある。
  20. 昔からある不二泉という洋菓子店には、巨大なフクロウの看板がある。
    • 「ミミちゃん最中」と呼ぶ。
    • 残念ながら不二泉製菓は2013年に破産手続となり、現在看板はビルから撤去された
    • 北本通りの象徴といえば「ほりぶん」の黄看板と合わせ、文字通りの2枚看板だった
      • ほりぶんも後を追うように、同年閉店。
      • ……したはずだが、営業日・時間を大幅に短縮してほそぼそと営業中。
  21. 大晦日かから新年にかけて「狐の行列」というイベントがあり、結構な人が集まる。内容は狐の扮装をした参加者が街を練り歩くというもの。
    • 33ケ国から狐がやってくるとウィキ「王子の狐の歴史」に。
    • やってきる狐は、装束稲荷で衣装を整え、稲荷神社に向かうとか何とか。
      • 装束稲荷は北本通りから1本ほど入ったとこにある小さな神社なので、稲荷巡りをしている人がよく迷う模様
  22. おまいら「石鍋屋」を忘れてないだろうな。稲荷神社の屋台が出ると普通に行列。ちなみに某新聞に載りました。どでーんと。
  23. 「狸家」という和菓子やもある。狐・狸・ふくろうと動物天国王子。
  24. なにげに故小渕元首相の邸宅がある。官房長官になったら、門の横に詰所が作られて、警官が常駐していた。邸宅はいまもある。
  25. かれこれ10年くらいやっている溝田橋の工事が終わる気配を見せない。
    • 石神井川の付け替え工事とセットだったのが長引いた原因。2015年に一通り終わる。
  26. 駅の北西側にある名主の滝公園は隠れた街のオアシス。
    • ここは柴咲コウが映画「黄泉がえり」の主題歌「月のしずく」でPV撮影に使った場所でもある。飛鳥山公園に来たらぜひこちらも。
    • 現在は男滝のみ稼働中。因みに公園内の山を登った所ではカラストラップが置いてある。
    • かつては大型プールや精養軒があった。戦時中には水泳大会が行われたとか。
    • その隣には三平坂なる急坂がある。
    • ここから少し北に行くと「ちんちん山児童遊園」なる公園がある。
      • 戦時中、東北本線と軍用地(今の自衛隊十条駐屯地)とを結ぶ軍用列車が、ここで「チンチン」と鐘を鳴らしていたことに由来する。
      • 東京陸軍造兵廠電気鉄道、の筈。噂に依るとデキ3に似た軌間750mmのドイツ製電気機関車が東京第二陸軍造兵廠堀船倉庫、東京第二陸軍王子工場、東京第一陸軍造兵廠、東京第一陸軍造兵廠滝野川工場、東京第二陸軍本部なんかを結んでいたそう。 
  27. 北本通り・明治通り・飛鳥山のおかげで郊外臭い。

ギャラリー