ページ「もし豊臣秀吉が幕府を開いていたら」と「もしあの作品が世に出なかったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター
 
(スペルミスの修正を含む)
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
*新規追加は50音順にお願いいたします。
==独立項目==
==独立項目==
*[[もし豊臣秀吉の朝鮮出兵が○○だったら]]
*[[もしドラゴンボールが世に出なかったら]]
 
==あ行==
===THE IDOLM@STER===
#ナムコは間違いなく(ry
#9.18事変はなかった。
#当然とかちつくちてやたべるんのごのうたなどもなかったので、ニコニコ動画のネタが幾つか減っていた。
#*ニコニコ御三家はボカロ、東方、けもフレになっていた。
#**2007年当時だとアイマスのところはハルヒorらき☆すたorひぐらしあたりになっていたかと…。
#後続の女性アイドル物萌えゲームもここまで増えなかったかもしれない。
 
===アンパンマン===
#JR四国が潰れる。
#*高知は坂本龍馬で有名になれるかもしれないが。
#*JR四国の路線はJR西日本が管理していた。
#すかいらーくグループのイメージキャラが変わっていた。
#アンパンマンミュージアムが存在しないので四国の観光名所が1つ減る。
#「アパマンショップ」を「アンパンマンショップ」と読み間違えることもない。
 
===Wake Up'Girls!===
#≒「もし東日本大震災が発生しなかったら」である。
#東北はアイドル文化が根付かないというイメージがさらに強まっていた。
#同名の声優ユニットは誕生していなかった。
 
===宇宙戦艦ヤマト===
#高年層を意識したアニメは『ルパン三世』で確立していた。
#日本は『スターウォーズ』の世界的ヒットにおけるSFブームに乗り遅れていた。
 
===ウルトラシリーズ===
#円谷プロは間違いなく(ry
#日本の特撮業界は史実とは全く違ったものになっていた。
#*そもそも巨大ヒーロー系特撮番組自体そのものが成り立っていなかった。
#**ミラーマンやグリッドマンなども生まれていない。
#**マグマ大使は特撮ではなくテレビアニメとして制作されていた。
#**スーパー戦隊シリーズは「スーパーロボットVS怪人バトル」路線に移行しなかった。
#第二次怪獣ブームは起きなかった。
#出光興産とタイアップしたCMキャラクターは代わりに鉄腕アトムか鉄人28号あたりになっていた。
#ティガ以降も存在しないので、仮面ライダーシリーズはクウガ以降も[[もし仮面ライダーが○○だったら/平成ライダー#毎日放送製作だったら| MBS制作・TBS系列で放送していたかもしれない。]]<!--実際、企画によるとクウガ以降の仮面ライダーもMBS制作になる予定だったらしいので-->
#*その場合、テレ朝ではメタルヒーローが続いていたか、燃えろ!!ロボコンのように石森原作特撮作品(ライダー以外)をリメイクしていた。
 
==か行==
===カイジ===
#ギャンブルを題材とした作品は今よりも少ない。
#*増えるきっかけはムダヅモに。
#ニコニコでのネタが減る。
#もちろん「ざわ・・ざわ・・」もない。
 
===仮面ライダーシリーズ===
#東映は(ry
#[[#スーパー戦隊シリーズ|スーパー戦隊シリーズ]]と同様に「スーパーヒーロータイム」は存在しなかった。
#等身大の変身ヒーローが存在しないことになるので日本の特撮の歴史に影響が出ていた。
#当然オンドゥル語や腹筋崩壊太郎もなかったので、ニコニコ動画のネタが幾つか減っていた。
#[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら/あ~さ行#加山雄三の「仮面ライダー」発言|この問題発言]]もなかった。
 
===艦隊これくしょん===
#兵器や軍事をモチーフとしたゲームは未だに硬派な趣味と見なされていた。
#*当然姉妹作品の刀剣乱舞も存在せず。
#*萌えミリタリー自体も海がいまだ鬼門扱いのまま。はいふりは史実通りに出るとしても、どこかの段階で空母を題材とした作品が検討されていてもおかしくはない。
#DMMの企業イメージは未だに「{{あきまへん}}ビデオ屋」のままだった。
#*平成の時点でゲーム部門の撤退を決めていた可能性大。
#当然アズレンもない…というかそれ以前に中国で擬人化ゲームが乱立することすらなかったかもしれない。
#*陰陽師のような女性向けゲームが細々と出る程度だった。
#しずまよしのりがここまで有名になることもなく、刀使ノ巫女のキャラデザも別の人がやっていた。
 
===機動戦士ガンダム===
#ニュータイプが出てこないため、スターウォーズのジェダイやシスが史実以上に影響を与えていた。
#*宇宙に出ることによって得られる人類の能力もニュータイプ能力ではなく、フォース。
#**フォースそのものは(設定上は)地球にいても使えるはずだが、そんなことは関係ない。
#ロボットアニメは低調になり、エヴァも生まれたか雲行きが怪しくなる。
#*内向的な主人公という素材もガンダムが最初の例(か、少なくともそれに近い)なので、エヴァが制作されてもキャラの人格は異なっていた可能性がある。
#ビームサーベルとライトセーバーが紛らわしく思われることもなかった。
#当然AGEや鉄血のオルフェンズもなかったので、「強いられているんだ!」「止まるんじゃねぇぞ...」という台詞は流行しなかった。
#*[[もしイワーク・ブライアが○○だったら|このページ]]も作られなかった。
 
====機動戦士Zガンダム====
#ファースト以上にニュータイプ神話やスペースノイドとアースノイドの対立に力を入れた作品であるため、制作されていなければニュータイプ思想はあまり理解されずに終わった。
#シャアのヘタレぶりがファースト以上に露骨になった作品であるため、なかったらシャアの印象はより史実のフル・フロンタルのそれに近付いていたであろう。
#カミーユの精神崩壊が起こらないため、逆シャアにつながらない。後続のガンダムの続編自体が別物になり、シャアが再登場するかも怪しいものに。
#ハマーンとシロッコは存在自体消されてしまう。ジオン残党の勢力図も大きく入れ替わることとなる。
#ガンダムの続編は、いきなりSTARDUST MEMORIESに。ガンダム全体が史実よりもミリタリーカラーの強いシリーズになっていた。
 
====機動戦士ガンダムZZ====
#ハマーンは戦死しないため、逆シャアにも登場。
#*恐らくはシャアがハマーンを葬ってからアムロとのケリをつけるべくネオ・ジオン総帥に就任する展開になる。
#逆シャアがテレビシリーズとして放映され、映画は制作されないか、されてもその総集編扱いに。
 
====機動戦士ガンダム 逆襲のシャア====
#シャアが消息不明にならないため、UCのフル・フロンタルはシャアその人に。
#*絶望したシャアの残留思念ではなく、絶望したシャアそのものが立ちはだかることとなる。
#**但しアムロも存命のはずなので、バナージの登場シーンは減らされる。
#***最終戦はアムロ(νガンダム)とバナージ(ユニコーン)のコンビ。リディはマリーダと相討ちになって戦死するも、残留思念として彼らをバックアップ。
#****アムロを出さないと、きちんとした結末が付かないため。
#ハサウェイがクェスの死に直面しないため、閃光のハサウェイは生まれない。
 
===鬼滅の刃===
#集英社とユーフォーテーブルは(ry
#「竈門」の読み方が浸透しなかった。
#先輩と言えばファミチキか野獣(サイコロステーキ先輩が存在しないことになるので)。
#DX日輪刀もなかったので、ニコニコ動画でのグルメスパイザーブームはなかったかもしれない。<!--DX日輪刀がグルメスパイザーブームの火付け役という説がある-->
#LiSAの知名度は現実よりも低い。
#2020年のレコード大賞は何が受賞していたのだろうか?
 
===キューティーハニー===
#東映での女児向けアニメは未だに成り立っていない。
#女の子に戦う心が出なくなる。
#*そのためスーパー戦隊シリーズにヒロイン戦士が登場しない。
#**ゴレンジャーは赤、青、黄、白、緑で登場していた。
#***ホワイトの戦士も男性になっている。
#*女性が戦う作品なら「アニーよ銃をとれ」のようにキューティーハニー以前にも存在していたが…。
#*そもそもスーパー戦隊シリーズに女性戦士がいるのはごっこ遊びでの女子のポジション確保を狙ったもの。
#**ゴレンジャーの開始年が国際婦人年だったことの影響を指摘する意見もある。
#セーラームーンやプリキュアもなかった。
 
===クレヨンしんちゃん===
#春日部といえばらき☆すた。
#*東武鉄道はらき☆すたトレインを運行していたかも。
#子供に見せたくないアニメは何になっているのやら。
 
===けいおん!===
#TBSテレビと芳文社は間違いなく(ry
#メイン声優の5人は無名のままか、ブレイクがやや遅れていた。
#バンドリも世に出なかった可能性が高い。
 
===けものフレンズ===
#動物を萌え擬人化する外観はあまり定着しなかった。
#ゲーム版が大ゴケしたのにアニメ版は何故か大ヒットした例はより珍しいモノだった。
#キュルルといえば満場一致でドラクエのキャラクターのこと。
#*なのでドラクエへの風評被害は起こらなかった。
#ニコニコ大百科の権威が失墜することはなかった。
#例の騒動ももちろんなかった。
 
====けものフレンズ2====
#上記と同様、キュルルといえば満場一致でドラクエのキャラクターだ。
#本作に関する炎上事件も起きていなかった。
#仮に何らかの理由で第2期が製作中止になった場合、機動戦艦ナデシコや宇宙のステルヴィアみたいな扱いに。
#KADOKAWAにとっての黒歴史が1つ減っていた。
#こうなればファンとしては最高か?
 
====けものフレンズ3====
#当然、カレンダは登場しない。
#「2」の一連の騒動が悪化すればこうなっていただろう。
 
===ご注文はうさぎですか?===
#水瀬いのりといえばレムのイメージ。
#テデザリゼというお茶の銘柄を知っている人間が現実よりも少ない。
#例の構文ももちろん存在しない。
#「Daydream cafe」といえば満場一致でFayrayの曲。
 
===こちら葛飾区亀有公園前派出所===
#亀有駅の両津の銅像は存在しなかった。
#世界で一番巻数の多い単一作品の漫画は何になっていたのだろうか。
#当然「テ、テ、テレビを観るときは(ry」もない。
 
===金色のガッシュベル!!===
#当然「チチをもげ」、「ベリーメロン」もない。
#[[小学館]]との訴訟問題も発生しなかったので、雷句誠が[[講談社]]に移籍することも無かった。
 
==さ行==
===斉木楠雄のΨ難===
#超能力を扱った作品はシリアスなイメージが強かった。
#麻生周一は無名の漫画家として一生を終えていた。
 
===サザエさん===
#もちろん全自動卵割り機もない。
#サザエさん症候群という言葉は存在しなかった。
#*かわりにモヤさま症候群というのがあったのだろうか。
#**むしろ大河ドラマ症候群では?
#仗助のヘアースタイルは何と呼ばれているのやら。
#*アトムみてーな頭と言われてるじゃないか
 
===さすらいの太陽===
#後に誕生したアイドルアニメや音楽アニメの多くは世に出なかった(現在で言うところのアイドルアニメや音楽系アニメの礎を築いた作品であるため)。
 
===ジョジョの奇妙な冒険===
#ニコニコでのネタが1つ減る。
#*もちろんワザップジョルノも存在しない。
#*「無駄無駄無駄無駄」という表現は誰も思いついておらず、弾幕には代わりに「AAAAAAAAA!」でも貼られていたと思われる。
 
===新世紀エヴァンゲリオン===
#箱根と言えば温泉のイメージが強まる。
#エヴァンゲリオン新幹線?エヴァンゲリオンミュースカイ?なにそれ美味しいの?
#ロボットアニメで「○○リオン」と言えば満場一致でシンカリオン。
#*そもそもシンカリオンという名前ですらなかったかもしれない。だとするとシンカリアンか?
#ネルフ本部がないので[[斉木楠雄のΨ難]]のダークリユニオンのロゴが変わっていた。
#2015年が舞台の作品といえば満場一致で「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。
 
===スーパー戦隊シリーズ===
*[[もしスーパー戦隊シリーズが○○だったら#シリーズ全般|こちら]]も参照。
#東映は(ry
#日本を代表する特撮ヒーローといえば仮面ライダーシリーズとウルトラシリーズの二つ。
#集団ヒーローものといえば『ガッチャマン』。
#変身ブーム以後、特撮ヒーローというジャンルが史実以上に衰退していた。
#さとう玉緒や照英、塩谷瞬がブレイクすることはなかった。
#*永井大、玉山鉄二、松坂桃李も。
#『スーパーヒーロータイム』は存在しなかった。
 
===school days===
#「nice boat.」がないのでポプテピピックの内容が変わっていた。
#全国の伊藤誠さんへの風評被害も起こらなかった。
 
===涼宮ハルヒの憂鬱===
#つまり[[もし阪神・淡路大震災が発生しなかったら|こういうこと]]。
#ハレ晴レユカイが存在しないため、ニコニコでのネタが1つ減る。
#京アニは今でも無名のまま。
#*谷川流も無名の漫画家止まりだった。
#当然エンドレスエイトもない。
#*結果、ポプテピが全話AパートとBパートの繰り返しにした件が代わりに炎上することに。
 
====涼宮ハルヒの消失====
#長門有希の人気は史実ほどではなく、国内外いずれでも一番人気はハルヒに。
#長門有希ちゃんの消失に派生せず、光陽園ハルヒもどこでも見られない。
#*ハルヒのポニーテールは後の方のストーリーのどこか別のシーンに組み込み直し。流石に消滅はしないと思う。
#クリスマスシーズンには、代わりに分裂と驚愕が入ってくる。
#*また雪山症候群は分裂・驚愕のシーンの一つに組み込まれる。
#*バレンタインの陰謀や、その前後の憤慨の経緯はほぼ変わらない。
#**但し藤原・橘京子の動きは前倒しされた分裂・驚愕に組み込まれることとなる。
#*なお、驚愕の最後の方でキョンが飛ばされる未来がSOS団結成一周年記念日であることは変わらない。
 
===SLAM DUNK===
#日本におけるバスケ人口は低いまま。
#当然「あきらめたらそこで試合終了ですよ」もない。
#大黒摩季がブレイクしていたかどうか怪しい。
#『南国少年パプワくん』の後番組として、『ジョジョの奇妙な冒険』が史実より早くテレビアニメ化されていたかもしれない。
 
==た行==
===タイムボカンシリーズ===
#タツノコプロは間違いなく(ry
#山本正之の「アニメがなんだ」は存在したのだろうか。
 
===太陽の牙ダグラム===
#サンライズとタカラ(現:タカラトミー)の結びつきはなかった。
#高橋良輔が富野由悠季と双璧をなすアニメ監督になることはなかった。
 
===ちびまる子ちゃん===
#静岡県清水市の知名度が下がる。
#デス沢友蔵がないのでニコニコでのネタが1つ減る。
#少女漫画を読む男性が史実より少なくなるかもしれない。
#BBクイーンズがブレイクしたか怪しい。
 
===チャージマン研!===
#ニコニコ動画でのネタが1つ減っていた。
#*他のナック作品もネタにされず。
#*星の子ポロンも多分ネタにされていない。
#チャージマンと言えばロックマンシリーズの敵キャラのことだ。
 
===超星神グランセイザー===
#コナミは玩具業界に進出しなかった。
#瀬川亮や磯山さやかは無名のままだ。
#『宇宙戦隊キュウレンジャー』は存在しなかったか別のモチーフになっていた。
 
===テイコウペンギン===
#とりのささみ。の代表作がN極物語になっていた可能性がある。
#plottは有名になれなかった。
#アニメ系YouTuberが浸透していたか怪しい。
#*姉妹チャンネルの「混血のカレコレ」や「全力回避フラグちゃん!」も世に出なかったかもしれない。
#**「秘密結社ヤルミナティー」も忘れずに。
#**これらは漫画など違う形で世に出ていた可能性がある。史実ほど大ヒットしてたかは不明だが。
#**それでもブラックチャンネルは漫画原作なので世に出るのは史実通り。
#***もしかしたらテレ東あたりでアニメ化されていたかもしれない。
#*アニメ系YouTuberと言えば「PPCandy」や「おまめサンシロー」の様なYouTuberを指していた可能性がある。
 
===東方project===
#ニコニコ御三家はボカロ、けもフレ、アイマスになっていた。
#*初期ならテニミュとかその辺のほうがありえそう。
#*むしろボカロ、アイマス、らきすたorハルヒだったかも。
#同人ゲームのイメージは未だにエロゲーのまま。
#IOSISは無名だったか別の形で有名になっていた。
#東方といえば神起か丈助。
#*不敗も忘れるな。
#*ゆかりんの愛称といえば田村ゆかりか結月ゆかり。
#紫を「ゆかり」と読む人はいなかった。
#*橙を「ちぇん」と読む人もいなかった。
#*スカーレットと言えば満場一致で名鉄のことだ。
#**今なら朝ドラのタイトルだったかも。
#東方二次創作から同人に入った漫画家やイラストレーターの数を考えると、その後のサブカル文化自体がひっくり返っていた可能性が高い。
#ゆっくりが存在しないためニコニコの解説動画は固有のアバターが作れず定着しなかったか、あるいは完全にアイマス二次文化に飲まれていた。
#*ニコニコ動画内が現実よりもVOICEROIDで溢れかえることになる。
#toby foxがゲーム作曲家の道を歩んでいるかどうかかなり怪しい。
 
===ドラえもん===
#これからの未来がかなり想像しづらい。
#*21エモンは全く別の内容になる。
#コロコロコミックは誕生しなかったかもしれない。
#タイムマシンが登場する作品が現実より少ない。
#「モッコロくん」は20世紀のうちに出版されていた。
#キテレツ大百科のアニメはフジテレビではなくテレビ朝日で放送されていた。
#*もしかしたら長寿アニメになっていたかもしれない。
#お風呂好きのヒロインは誰になっているのやら。
#レストランの「COCO'S」は存在しなかった可能性が高い。
#当然ドラえもんバトルドームもでない~!のでニコニコ動画でのネタが1つ減っていた。
#ミュージシャンのスネオヘアーは別の名前になっていた。
#ジャイアンといえば満場一致でキャプテンウルトラの怪獣だ。
 
===ドラゴンクエスト===
#エニックスは間違いなく(ry
#スライムといえば満場一致でドロドロしたゲル状の物体のこと。
#勇者ヨシヒコシリーズも存在しなかった。
#*とゆうかRPG自体浸透していないのでRPGネタを扱った作品は全て存在していない。
 
===トリコ===
#もちろんグルメスパイザーもない。
#「ドラゴンボール改」はセル編が終わってすぐに魔人ブウ編が放送されていた。
 
===ドンキーコング===
#任天堂は間違いなく(ry
#当然スーパードンキーコングシリーズも存在しなかった。
 
====スーパードンキーコング====
#レア社は(ry
#ドンキーコングといえば初代の方を指す。よって、初代がクランキーコングになることはなかった。
#ディディーコングがいなかったので、ドンキーコングJrの立場がなくなることもなかった。
#*なので、ドンキーコングJrは「マリオテニス64」以降のマリオシリーズに出演していた。
#改造ドンキーがないのでニコニコでのネタが1つ減る。
 
==なは行==
===NARUTO===
#火影といえば『烈火の炎』。
#竹内順子や杉山紀彰はブレイクしなかった。
#アジカンはマイナーバンドのままだ。
#*オレスカバンドも。
#当然ナルトスも存在しない。
 
===鋼の錬金術師===
#機動戦士ガンダムSEEDの後番組はウルトラマンジャスティスになっていた。
#「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」という名言は存在しなかった。
#[[月刊少年ガンガンファン|月刊少年ガンガン]]は2000年代中盤に休刊していたかもしれない。
 
===ハヤテのごとく!===
#黒執事やきみしつがヒットしていたか怪しい。
#白石涼子は史実以上にネギまの楓のイメージが強くなっていた。
#『神のみぞ知るセカイ』や『電波教師』の連載誌はサンデーではなかったかもしれない。
#絶チルはメルヘヴンの後番組になっていた。
 
===HUNTER×HUNTER===
#竹内順子が演じたジャンプヒーローといえばうずまきナルト一択。
#『H×H』といえば満場一致で某ラノベだ。
#冨樫義博が史実ほどいじられキャラになることはなかった。
#潘めぐみはブレイクしなかったかもしれない。
 
===ひだまりスケッチ===
#シャフトと芳文社は間違いなく(ry
#阿澄佳奈は無名のまま。
#富士山事件もなかった。
 
===プリキュアシリーズ===
#東堂いづみは間違いなく(ry
#*マシュランボーのように少年向けアニメでも使われたのではないだろうか。
#明日のナージャのような世界名作劇場風なアニメがもっと作られていた。
#女児向けのバトルものと言えばセーラームーンや東京ミュウミュウだった。
#*ガールズ×戦士シリーズの企画が立ち上げられることもなかったのかもしれない。
#FUJIWARAの原西孝幸が女児向けアニメを好むことすらなかった。
#朝日放送のこの枠では原作付きアニメの放送が増えていた。
#*しゅごキャラとかもこの枠だったかも。
#『美少女戦士セーラームーン』のリメイク版がこの枠で放送されたか。
#女児向けアニメといえばサンリオアニメ一極状態に。
 
===ポケットモンスター===
#ゲームフリークは間違いなく(ry
#ゲームボーイシリーズの歴史は90年代後半の時点で途絶えていた。
#*瀕死寸前のゲームボーイを救ったのがポケモンとされてるので。
#スマブラ四天王は1人はドンキーかサムス、ネスあたりになっていた。
#*そのネスが隠しキャラではなく、64版の時点で初期キャラになっていたかも。
#任天堂キャラでブラッキーといえばレッキングクルーのキャラクターの事だ。
#アニメ化もされないので、例の事件は起こらなかった。
#*アニメの冒頭に「テレビを見る時は部屋を(ry」というテロップが表示されることもなかったか、史実より遅れていた。
#*闇サトシネタやお前ら人間じゃねぇ!ネタも当然ないのでニコ動でのネタがいくつか減っていた。
#株式会社ポケモンは設立されず、ポケモンセンターやポケモンストアなどの直営専門店も存在しない。
 
===星のカービィ===
#HAL研究所は倒産してた。
#*HAL研究所の倒産の危機を救ったのが星のカービィとされてるので。
#グルメレースも存在しないのでニコニコ動画のMADの代表が別の物になる。
#和製サウスパークといえば…何になるのか?
#*デビチルの後番組は何が放送されていたか。
#ピンクの悪魔といえば「ドラゴンボール」の魔人ブウしか考えられない。
 
==ま行==
===MOTHER===
#いわれなきリベンジがないのでニコニコ動画のMADの代表が別の物になる。
#undertaleは誕生しなかったかもしれない。
 
===Minecraft===
#「マイクラ」と言えば「マインドクラッシャー」の略だった。
#MODを導入する事が可能なゲームと言えば「GTA」だった。
#「スティーブ」と言えば「スティーブ・ジョブズ」の事だった。
#サンドボックスゲームは広まっていたのだろうか。
#マイクラがベースになっているドラゴンクエストビルターズも世に出なかった。
 
===魔法少女まどか☆マギカ===
#「魔法少女○○」というタイトルのアニメといえば満場一致で「リリカルなのは」。
#*もちろん、まどマギ以降の鬱系魔法少女作品はそのほとんどが存在していない。
#当然「みんな死ぬしかないじゃない!」もない。
#虚淵玄がニトロプラスファン以外に知られることは少ない。
#マギアレコードも誕生しなかった。
#QBと言えばQBハウス。
#*まどかと言えばきまぐれオレンジロード。
 
===魔法先生ネギま!===
#ねぎまといえば焼き鳥のイメージしかなかった。
#『UQ HOLDER!』も存在しなかったかあっても別物になっていた。
#ハピマテも存在しないので森山直太朗がアニヲタに嫌われることはなかった。
#佐藤利奈や小林ゆう、白石涼子はブレイクしなかった。
#火葬系ヒロインなんてスラングもなかった。
 
===マリオシリーズ===
#任天堂は間違いなく(ry
#ヒカキンの運命が変わっていた。
#*彼が人気になったのは初代スーパーマリオブラザーズの1-1のBGMのビートボックスの動画がきっかけなので。
#安部総理大臣は別のキャラクターのコスプレをしてリオ五輪閉会式に参加していた。
#改造マリオがないのでニコニコでのネタが1つ減る。
#*自動マリオ、マリオシーケンサなどもない。
#口ひげを生やした人のニックネームが「マリオ」にならない。
 
====スーパーマリオワールド====
#上記と同様に改造マリオがないのでニコニコでのネタが1つ減る。
#スーファミのローンチタイトルといえば「F-ZERO」。
#*でもなんだかんだで「スーパーマリオブラザーズ4」がスーファミで発売されていたかも。
 
====スーパーマリオカート====
#レースゲームと言えば頭文字D。
#*いやレース「ゲーム」ならグランツーリスモやリッジレーサーな気がする。
#なんだかんだでF-ZEROが現在も続いている。
 
====スーパーマリオ64====
#スーパーマリオの3Dゲームはあまり定着しなかった。
#*マリオオデッセイやマリオサンシャインも存在しないことになる。
#**マリオギャラクシーは?
#もちろん例の空耳もない。


==[[豊臣秀吉]]==
====Newスーパーマリオブラザーズ====
===幕府を開いていたら===
#マリオシリーズは3Dアクションのイメージが高まっていた。
豊臣秀吉は幕府を開くつもりでしたが、農民出身であることを理由に天皇が征夷大将軍(幕府を開くために必要な位)を与えなかったため、幕府を開けませんでした。もし天皇から征夷大将軍をもらっていて、豊臣秀吉が幕府を開いていたら…
#マリオメーカーやマリオランは存在したのだろうか。


#関白になることはなかった。
===みにくいアヒルの子===
#朝鮮進出もなかった。
#某小説投稿サイトで「追放もの」が生まれることはなかった。
#幕府はおそらく大阪に置いていた。
#*あっても史実と性質の異なるものになっていた。
#*名称は「大阪幕府」?
#仮面ライダーセイバーにアヒルメギドが登場することはなかった。
#**普通に「豊臣幕府」じゃないの?
#**「大'''坂'''幕府」と「豊臣幕府」が半々の割合で用いられると思われ。
#2代目将軍は豊臣秀頼。
#*無論、[[徳川家康]]は一生部下のまま。
#**それでも家康が豊臣幕府(仮称)の重要ポストについていたのは間違いないと思われるため、鎌倉時代の北条氏のように執権職的な地位で豊臣将軍を傀儡化し、幕府の実権を握っていた可能性はあったかも。
#[[もし日本の首都が大阪になっていたら|大阪が明治に入り首都になっていた。]]
#*地理的不都合もないので、歴史的連続を重視して[[もし日本の首都が京都になっていたら|京都が首都のまま]]とも。
#**政治の中心が京都、経済の中心が大阪というふうに役割分担ができていた。特別区制は京都、大阪の双方で実施。
#**大阪と京都は「京畿府」としてひとつの行政区分になっていたかもしれない。
#***日本最初の鉄道は京都と大阪の間に敷かれていただろう。
#*一方、江戸は幕府も明治以降の政府も置かれなかったが、関東地方の拠点都市として発展し、現実の[[札幌市|札幌]]や[[福岡市|福岡]]レベルの都市にはなっていた。
#*「東京」という言葉は江戸に本社のある民間企業の社名や私立学校の校名によく使用されていた。
#*河南省の開封が中華民国時代に「東京」を名乗っていたかも。史実でも北宋時代にここが「東京」を名乗っていたし、中華民国時代に西安が「西京」を名乗っていたから可能性はある。
#奈良の大仏は「鎌倉の大仏」の立ち位置に。
#吉本興業がジャニーズ事務所を買収し、子会社化して実質「ジャニーズ事業部」としていた。
#*当然関ジャニは吉本新喜劇のメンバー。
#*現実と違い、所属タレントの顔写真がWEBで公表され、全ての出演番組のHPに普通に掲載されている。
#*勿論[[wikipedia:ja:ジャニー喜多川|あの人]]は失脚し、芸能界を追放される。
#日本人の味覚が早くから薄味志向が浸透し、日本は先進国の中で一番塩の消費量が少ない国となっていた。
#橋下徹氏は内閣総理大臣になっていた。
#東大阪市は「東洋のマンチェスター」と呼ばれる世界有数の工業都市となり、京阪地域は「東洋のシリコンバレー」と呼ばれる世界屈指の一大半導体生産地となる。
#たこやきやお好み焼が早くから世界中に知れ渡るようになる。
#「水戸黄門」が無くなる。
#当然篤姫は豊臣家へ嫁ぐ。
#納豆はローカルな食べ物になる。
#*『秘密のケンミンSHOW』で「江戸ケンミンは大豆を腐らせて食べる」として紹介される。
#**茨城県民だと思う。
#**ケンミンSHOWでは良く筑紫県民(福岡県民)や江戸県民がネタにされる。
#アキバ系ではなく日本橋系オタクが幅を利かせ、「電車男」の舞台が大阪日本橋でんでんタウンになる。
#*大阪らしく「電車兄ちゃん」といったタイトルとなる。
#徳川家の分家が松平姓を名乗ったように、豊臣家の分家は羽柴姓を名乗っていた。
#*羽柴姓と木下姓かな。
#大阪弁が標準語になっていた。
#*逆に江戸の方言は北関東や東北地方と似たものになっていた。
#*大阪弁ではなくむしろ京言葉が標準語になっていた。学校教育や放送局では京言葉が使用されていた。
#ぼんち揚げは国民的和菓子に。
#[[九州新幹線]]は国鉄時代のうちに開業、逆に[[東北新幹線]]は民営化後に開業していた。
#*[[北陸新幹線]]は現実と異なり京都~富山間で開業し、長野新幹線は建設すらされなかった。
#**従って信越本線の横軽間は今も健在。
#**ゆくゆくは日本海側を北上して札幌まで延伸される。
#**「今大御所」が首相になっていれば1980年代に新潟までは開業しているだろう。
#1998年の冬季五輪は[[長野市|長野]]ではなく[[金沢市|金沢]]で開催されていた。
#*もしかしたら[[新潟市|新潟]]か[[秋田市|秋田]]で開催されていた可能性も。
#本四架橋は神戸~鳴門ルートが最初に開通していた。もちろん鉄道併設で。
#ディズニーランドは大阪湾岸にできていた。
#*ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは江戸か福岡に出来ていた。
#鎖国が無かったであろうことに言及するコメントがここまでひとつもないとは。
#*第2項にあったように朝鮮出兵は無かったかもしれないが、交易ルートの保護のための南進はおこなったかも。
#**その場合、ヨーロッパ諸国と軍事衝突した可能性も。
#***当時、小銃は日本のほうが質量共に圧倒的に上だったが、大砲はいまいちだった。また造船技術もヨーロッパには及ばなかったので、海戦になると不利だったろう。
#そもそも豊臣姓を賜っていただろうか。


===ねねとの間に子が生まれていたら===
===メタルヒーローシリーズ===
;男子だったら
#80年代の東映特撮は戦隊と不思議コメディーの二本柱だった。
#名前は「豊臣秀勝」となっていただろう。
#串田アキラの特撮ソングといえば満場一致でサンバルカン。
#*実史の豊臣秀勝(秀吉の甥で秀次の弟)は別の名前を名乗ってた
#テレ朝の日曜朝8時が特撮枠になることはなかった。
#*鶴松・秀頼(何れも実史では秀吉と淀殿との間の息子)も考えられた。
#ニンニンジャーに忍者キャプターがゲスト出演していた。(磁雷矢が存在しないので)
#秀吉が死ぬ頃には十分大人になっているため、豊臣家2代目を継ぎ、徳川家康と対立する。
#スペーススクワッドもなかった。
#*加藤清正、福島正則などが決して家康になびかないので、家康の勢力は現実よりもだいぶ削がれていることになるでしょう。
#2012年度のスーパー戦隊祭は『海賊戦隊ゴーカイジャーVS仮面ライダー』になっていた。
#*年齢的に、結城秀康、真田幸村、伊達政宗などと大阪城中で意気投合していると思われる。戦国シミュレーションの主役級勢揃いですな。
#**直江兼継や前田慶次も仲間でしょうね。
#***兼継はいいけど、慶次郎はどっちかというとオヤジに近い年代だからなあ……。
#****つまり秀次党がそのまま移行する感じか。「秀頼が生まれずに秀次が神妙に精進していたら」と同じ結果かな。いや、実子というのは大きいか。
#*ネネが20歳(計算し易くネネは1550年生まれの説にしておく)で秀勝(仮名)を生んだとすると1570年生まれで秀吉死亡時の1598年は逆算して28歳か、問題無さそう
#**この場合年齢的に「小牧・長久手」または「紀州征伐」が初陣になる
#***長久手に主将として出陣して、徳川家康に撃砕されるわけです。したがって、家督継承後にも家康に頭が上がらない。でも家康も乗っ取りの野望は表に出せないが。家光・政宗みたいな関係になるかな。
#****実子だったら長久手の別働隊を率いさせる必要もなかったかも。別働隊は池田恒興が主将となり、より小規模な軍勢となるため、徳川方に捕捉されず、案外後方撹乱が成功してしまっていたりして。
#***向こう見ずな性格だと秀吉が心配して別動隊指揮官にしないか、逆にもっと兵力与えるか、秀吉自身も心配してすぐ後を追って出撃して家康を倒しているかも。
#*淀殿とも対立する。
#**世継ぎを産んでいない淀殿には、大した権勢もなかったでしょう。
#***秀吉はお市の血を引く茶々に執着していたから結局、秀頼も誕生してたのでは?
#****秀頼が生まれていたとしても、この場合世継ぎではないので問題なし。
#*****いや、旧織田派がこちらを擁立して、秀吉派と血みどろの争いが。
#*****争いごとにならないように秀吉か兄の秀勝が秀頼を当主に浅井氏再興を認めてたかも?
#家康に勝った場合は、その勢いで第三次朝鮮征伐を開始。
#*唐入りの直接の契機は秀吉が実子(淀殿とのあいだの第一子なので、ここで想定されている世継ぎとは別人になります)を亡くした悲しみを吹き飛ばすためとも言われるので、そもそも朝鮮には攻め込まなかったかも。
#**と言うよりも秀吉のアジア征服計画じたい、信長の頃からプランがあったって説があって、ドッチ道朝鮮を攻撃した可能性も・・・
#*それでももし朝鮮に攻め込んだとすると、おそらくこの世継ぎが総司令官になっていたと思われるので、加藤清正と小西行長の不毛な対立も表面化せず、文禄の役の段階で半島制圧完了。
#**つまりこっちの話になるわけですね。→[[もし豊臣秀吉が朝鮮に勝っていたら]]
#家族ぐるみで付き合いの深かった前田家の人が正室になるかも。
#*麻阿とか?
#秀吉の「中国大返し」の大義名分は、実は「養子に貰っていた信長の四男(於次丸)による親の仇討ちを助けること」だった。当時「主君の仇討ち」という感覚は日本人にはほとんどなかったようで、秀吉が「主君の仇討ち」を呼号してもあんまり賛同者は得られなかっただろう。彼が短時間に大軍勢を集められたのは「親の仇討ち」を大々的に宣伝したためらしい。<BR>ねねとの間に世継ぎが生まれていると、信長の子を養子にしてはいないだろうから、はたして中国大返しが成功したかどうか……。
#*秀吉のことだから、信長の子から適当な人物を見つけて担ぎ出したとは思うけど。
#秀頼&淀殿も当然抹殺。
#*ねねが保護と題して何所かに幽閉すると思う。
#父親似か母親似かで容姿、性格、能力等が大分変わってくる。
#*いつ生まれたかによってもだいぶ状況が変わってくる。
#**茶々と同い年の場合は生々しい事に(親子で取り合い?)
#***だから世継ぎには前田家の人が……
#***結果、秀頼は秀勝の息子という見もふたも無い噂が出てきたりして
#*容姿は母親似だといいな…
#誰か小説書きません??
#*清水義範が書いてたぞ。「金鯱の夢」っていうタイトル。ちなみにこの作品での世継ぎの名は「秀正」で、本能寺の変の翌年生まれ。
#秀頼は淀城20万石の主となる。
#*秀頼が父親似の人懐っこい性格なら、兄を慕ってうまくやれそう。
#*淀君似(および淀君の教育)で気位が高い性格なら、秀吉が生きている間に抹殺。
#*場合によっては千姫の嫁ぎ先に影響が出る。
#世継ぎの幼少時代のエピソード。
#*[[戦国武将/か行#加藤清正|虎之助]]と[[戦国武将/は行#福島正則|市松]]で、「若に武芸を教えるのはワシじゃ!」と喧嘩になる。
#*[[戦国武将/あ行#石田三成|佐吉]]は読み書きを教える役にちゃっかり納まる。
#*[[戦国武将/は行#蜂須賀正勝|小六]]おじさんは川遊び(木曽川を下って時には海まで)に連れ出して、後でねねに怒られる。だが、後に世継ぎが海外に目を向けるきっかけになる。
#*前田家に出かけた際、前田慶治に遭遇し強烈な印象を受ける。
#**信長に会った時の印象の方が強いでしょう。
#*でも一番かわいがったのはやっぱり秀吉である。
#世継ぎが有名になった場合、戦国無双にねねが参戦できなくなる。
#秀吉の息子の秀勝(仮名)が足利氏の養子になって大阪幕府を成立させた可能性もある
#*(補足として秀吉は足利の養子になって幕府を開こうとしたが断られた)
#秀次が秀長の養子になって二代目大和大納言になっている


;女子だったら
===名探偵コナン===
#萌え。
#コナンと言えば未来少年。
#*清正、正則、三成が「兄上様」と呼ばれて妹萌えに。
#探偵ものと言えば満場一致で金田一少年の事件簿。
#仮に父親似だった場合、恐ろしいことに……
#当然「ペロッ、これは青酸カリ!」もない。
#*誰にも、もらわれないかも
#北栄町(作者の故郷)の知名度は史実より低い。
#**強引に前田利家や徳川家康あたりの子供に嫁がせていたと思う。
#*山陰本線のコナンイラスト列車は存在しない。
#**醜い容貌を隠すために仮面を好んで付ける。
#鳥取空港の愛称は普通に「鳥取砂丘空港」になっていた。
#***創作作品ではサルのお面を付けるようになる。
#*ただし父の才能も引き継いだため秀吉の天下取りに多大な貢献をはたす。
#*つーか秀吉のコピーそのものかも。
#名前は秀吉の旧名から取って「藤姫」になったかもしんない。
#彼女の子供が豊臣家を継ぐかもしれない。
#*淀君との醜い争いが…
#天皇家と政略結婚させられている
#「プリンセス・トヨトミ」はどうなってたのだろうか。ストーリーが変わってた?タイトルが変わってた?作品自体が無かった?
#戦極姫などの萌え戦国ゲームでは結構萌えキャラに描かれる。
#生年にもよるが、秀勝か秀次の妻になっている。


==豊臣秀長がもう少し長生きしていたら==
===桃太郎===
*[[もしあの歴史上の人物が長生きしていたら/日本史#豊臣秀長|豊臣秀長がもう少し長生きしていたら]]
#某携帯電話会社の三太郎と言えば三年寝太郎、金太郎、浦島太郎。
#岡山を代表するヒーローが1人減る。
#勿論桃太郎電鉄も発売されなかった。


==豊臣秀次の一族が処刑されなかったら==
==やらわ行==
豊臣秀次は秀吉の後をついで関白になりましたが、実子・秀頼の誕生により秀吉に疎んぜられ処刑されました、もし処刑されなかったら
===遊☆戯☆王===
#NASはとっくの昔に消滅していた。
#コナミはカードゲームを出すことはなかった。
#日本でのTCGの人気が今より下がっていた。
#*それでもポケカの人気は変わらない。
#ニコニコ動画でのネタが1つ減る。
#*当然、闇サトシは存在しない。


#仙千代丸が豊臣家3代目として関白を継いでいる。
===妖怪ウォッチ===
#関が原の戦いは起こらなかった、あるいは遅れていた。
#レベルファイブが潰れる。
#山内一豊は史実よりもかなり出世していた。
#*もしくはイナズマイレブンシリーズが増えていた。
#聚楽第は今でも残っている、その代わり二条城がない。
#XY以降のポケモンがもっと増えていた。
#東北の雄は伊達政宗より最上義光になっていた。
#子供が妖怪と友達になれる気持ちが出ない。
#*娘を秀次の側室に差し出していた関係で、秀吉亡き後は大いに優遇される。
#*子供が妖怪をもっと怖がる。
#秀次は豊臣政権の基礎を作った名君として名を残している。
#妖怪のイメージはゲゲゲの鬼太郎あたりになっている。
#秀頼との間で権力闘争が起きる。
#*妖怪人間ベムもお忘れなく。
##家康が秀頼を担いで挙兵
#戸松遥の少年声といえばイナズマイレブンGOの西園信助のイメージが高まる。
##伊達政宗征伐に大軍を出兵していた秀次が、各大名に「徳川家康が、秀吉公の実子・秀頼の後見人になったようだ。そなたらも、秀吉公の恩恵を受けておろう。秀頼を守りたければ、大坂に戻るが良い。私は止めないから」と伝える。
#ツチノコといえば未確認生物。
##各大名、「秀吉公の後継者は、関白秀次様です。豊家の内紛を起こす、徳川内府許すまじ!」と一致団結
#オロチや麒麟などは伝説上の生物のイメージが高かっただろう。
##関ヶ原で、東軍・秀次と西軍・家康の天下分かれ目の戦いに。
#Dream5がブレイクしたか怪しい。
##*で、家康が勝ったら?
#*大原優乃のグラビアデビューは史実通りか?
##*史実のように綺麗には終わらず、泥沼の戦いが数十年続く。後に言う「慶長の乱」である。
#五大老による大大名の合議制は存在せず、よって徳川家康が豊臣家の権力争いに介入することも無い。
#「殺生関白」と呼ばれることはなかった。
#秀次自身が秀頼誕生と前後する時期に病気か何かで死亡していたら(この場合遺族となる)一族は生き延びられたかも。秀吉にしてみれば(表立って口に出せるはずもないが)ある意味理想的な展開。


==豊臣秀勝が存命だったら==
===らき☆すた===
豊臣秀吉の実子といえば、秀頼しか残りませんでしたが、実は初期の側室「南殿」とのあいだに「秀勝」という子が生まれています。<BR>
#春日部が舞台のアニメといえばクレヨンしんちゃん一択。
残念ながら幼くして死んでしまいましたが、秀吉はこの子を大変かわいがっていたようで、その後貰った養子にも秀勝の名を与えています。ところがこの名前の縁起が良くなかったのか、秀勝の名を貰った養子も次々と夭折します。<BR>
#もちろん「もってけ!セーラーふく」もない。
もしそれらの「秀勝」が生きていたら、歴史はどう変わったでしょうか。


*正室・ねねとの間に子が生まれていたと仮定する場合は[[#ねねとの間に子が生まれていたら|こちら]]
===ラブひな===
===初代秀勝(石松丸)===
#ハーレムものというジャンルは確立しなかった。
初期の側室・南殿が産んだ子。
#未だに「少年マガジン=ヤンキー」というイメージが強かった。
*ねねは最初のうちだいぶ荒れて、信長に訴えて諭されたりしているが(有名なハゲネズミ書簡はこの時のもの)、その後貴重な世継ぎとしてかわいがるようになった模様。
*1570年の生まれ。実史では6歳で死んでいるが、生きていれば本能寺の変の時は12歳、秀吉が死んだ時には28歳。
#誰も文句のつけようのない正真正銘の嫡子なので、すんなりと後継者になる。
#*秀次などは一門衆として重んじられることになる。
#おそらく歴史の流れは、上記の「ねねとの間に……」の場合と同じように進むことになるだろう。
#宇喜多秀家、結城秀康などが秀吉の猶子となることはない。
#*ただし、早い時期から秀勝の側近として育てられたかも。
#**それはあるだろうな。世代交代を見越して秀勝の周囲を固める人材は必要だろうから彼自身がよほど無能でもない限りは年齢の近い彼らの取り込みはしただろうし。
#朝鮮出兵に反対して親子喧嘩になる。
#朝鮮出兵に内心反対で石田三成らと組んで和平工作に関与。
#父の死後も朝鮮出兵の指揮を執り続け、結局は明が戦費を使い果たして力尽きる形で勝利をもぎ取るかも。
#*史実の小吉秀勝や宇喜多秀家のような立場で大陸に出撃していたかもしれない。


===二代目秀勝(於次丸)===
===ラブライブ!===
[[織田信長]]の四男で、秀吉に乞われて養子になっていた。
#G'sマガジンは間違いなく(ry
*明智光秀を討つ時の大義名分の源泉になった。秀吉は「秀勝による実父の仇討ち」を標榜して味方を募った。
#サンライズはガンダムなどのロボットアニメのイメージが高まっていた。
*1568年の生まれ。実史では18歳で死んでいる。生きていれば秀吉が死んだ時に30歳。
#南條愛乃のイメージといえば満場一致でfripSideのこと。
#秀吉の後継者になれたかどうかは微妙。秀吉が織田遺臣同士の争いを制してしまうと、もうあまり利用価値が無かったので。
#「ラブライバー」という言葉は存在しない。
#*本人の器量のほどが実際にはどのくらいだったのか推測するすべがない。暗愚では後継者になれなかったろうが、有能すぎたとしてもかえって遠ざけられた可能性がある。
#後続の女性アイドルアニメもそこまで増えなかったかもしれない。
#*一応後継者に据えられたとしても、秀頼が生まれていたら、実史の秀次と似たような立場になってしまうかもしれない。
#**ただしその場合、血縁が無いだけに、秀次とは違ってすぐに政権を返上していたと思われる。
#*後継者にはなれなくとも、織田信雄追放後の美濃・尾張は彼に与えられ、一門衆に準じる扱いになっていたはず。五大老にも宇喜多秀家の代わりに入っていたかも。


===三代目秀勝(小吉)===
===るろうに剣心===
秀次の弟。朝鮮の役でなかなか活躍したが、前線で病没。
#もちろん「フタエノキワミ、アッー!」もない。
#秀吉の後継者候補になっていた可能性は低いが、生きていれば堂々たる戦歴を誇る一門衆のひとりとして重きをなし、秀頼を支えただろう。
#評価が高い実写映画と言えば何になっていたのだろうか。
#*関ヶ原の戦いでは、西軍の形式的な中核(31歳なので、実質的な総大将としてはやや力不足と思われる)として担がれることになったかもしれない。そうなると福島正則なども表立って東軍にはつきにくかったかも。
#*釣りバカ日誌かな…?
#**逆に家康に取り込まれる可能性も。心情的には武断派大名たちに近いものがあったろうから。
#***小早川秀秋よりも秀吉との縁は深い。しかし実兄を秀吉に無惨に亡ぼされたトラウマもある。両方から誘いがかかれば、相当に苦慮したと思われる。あげくに豊臣本家同様中立を標榜することになったかもしれない。
#****秀次粛清はなかったと思われる。
#****秀頼が生まれていなければ粛清はなかったと思うし、生まれていれば秀次の実弟の秀勝が無事にやり過ごせるわけがない。
#お江の方が徳川秀忠と結婚することは無い。
#*保科正之の扱いが違っていたかも。というか秀忠の跡は正之が継いでたりして。


==秀頼も夭折していたら==
===レゴニンジャゴー===
#何れにしても、御家騒動になりそう。
#レゴネックスナイツの知名度が事実以上に高かった。
#ショックから秀吉が落ち込む。
#アニメだけが存在しなかった場合レゴシティの様な扱いだった。


;秀次粛清以前
===レゴフレンズ===
#ストレートに秀次が継いでいたか?
#女児向けのレゴブロックは普及しなかった。
#*秀次が後継者に再指名されるが、このゴタゴタで秀吉の求心力が低下して慶長の役が起きていないか起きても別の形で禍根を残し秀次が後始末に奔走させられる。
#*レゴは男児向けのおもちゃと言うイメージが事実以上に強くなる。
#ミニドールと呼ばれるレゴの人形の規格は無かった。
#*レゴムービー2にミニドールのキャラクターが登場する事も無かった。


;秀次粛清〜秀吉死去
===レゴムービー===
#国内では「秀次の祟り」と恐れられる。
#プリンセスユニキャットも存在し無かった
#一族で誰も継げる者がいないため、どうなるのか。
#レゴの映画と言えば何になってたんだろうか。
#*3代目秀勝が生きていれば……
#朝鮮出兵を切り上げていた。


;秀吉死去〜関ヶ原
===ロックマン===
#秀吉の系統はここで途絶える。
#カプコンは間違いなく(ry
#とりあえず、家康は結城秀康を担ぎ上げる、かも(秀吉の養子になっていた縁から)。後の結城家には弟の誰かに継がせる。
#「エアーマンが倒せない」という音楽は存在しなかった。
#*このタイミングで家康が豊臣家をまとめ上げ、征夷大将軍になっていたかも。
#*ゼEROも当然ないのでニコ動でのネタ1つが減る。
#**秀康は名目上は上に立ちながらも冷遇される。
#*「思い出は億千万」も。
#*少なくとも関ヶ原以前で家康が豊臣家を簒奪することは考えづらい。
#コミックボンボンの休刊がもっと早くなっていた。


==豊臣家が存続できていたら==
===ONE PIECE===
*[[もしあの戦国・安土桃山時代の戦いが○○だったら#関ヶ原の戦いで西軍が勝っていたら]]も参照
#少年ジャンプで海賊ものといえば満場一致でコブラ。
*[[もしあの戦国・安土桃山時代の戦いが○○だったら#大坂の陣で豊臣方が勝っていたら]]も参照
#もちろん「敗北者じゃけぇ!」もない。
豊臣家は大阪の役の際、浪人の追放や大阪城を出て[[大和郡山市|大和郡山]]に国替えするか、江戸に上るか、淀殿を人質として差し出すことを条件を突き出しましたが、豊臣家が断固拒否したために大阪の役で滅ぼされてしまいました。<br>
#アニメ版こち亀で両津がゴム人間になる話は存在しなかった。
もし条件をすべて呑んで、せめて織田氏や足利氏のように、小藩ながらも生きながらえてたらどうなっただろうか?
#*TRICK劇場版2で上田次郎らの手や足が伸びることもなかった。
#淀殿の評価はガラリと変わっていた。
#*おそらく淀殿は1615年まで生存していない。遅くとも史実で家康が幕府を開いた頃までに死亡し、片桐且元が豊臣家の主導権を握っていただろう。
#**いや、前提条件の大阪の役が1614~15年で、家康が幕府を開いたのは1603年なのでこの「もし…」に合わないぞ。
#***史実で大阪の役が起きた1614年か1615年の段階で淀殿が故人となっていなければ豊臣家の存続は不可能だったと思います。(by2つ前の書き込みをした人)
#さらに小藩に飛ばされる(九州の小さな藩とかに)
#*例[[wikipedia:ja:三池藩|三池藩]]とか。
#**この場合、[[wikipedia:ja:島原の乱|島原の乱]]ときに乱の首謀者と決め付けられて結局攻め滅ぼされていた可能性もある。
#***本当に首謀者になっていた可能性もあるが。
#*江戸から近い房総や常陸じゃないかな?
#*喜連川藩みたいに「十万石格(実際の石高は一万石未満)」の扱いになっていた。
#**武家としではなく、公家として遇されていた可能性もある。この場合石高は二千石程度。
#江戸時代は財政難に陥る。
#*参勤交代の費用やら、手伝普請とかで。
#**[[wikipedia:ja:宝暦治水|宝暦治水]]も薩摩藩の代わりにやらされていた。
#御家騒動も起きている。
#豊臣ではなく、「木下」か「羽柴」を名乗っている。
#*羽柴姓を名乗って選挙に出ている三上氏は羽柴姓を名乗れなくなる。
#*[[バカとテストと召喚獣ファン|バカとテストと召喚獣]]の某登場人物<!--木下秀吉-->も違う名前だっただろうな…
#明治維新の時の藩主が「俺はいつ関白になれるのだ」と発言。
#明治維新の後、公爵の位を受ける。
#*貴族院議員の議長も歴任したかもしれない。
#織田信成のように子孫が何かのスポーツで活躍。
#堂上公家として存続していたかも。
#*秀頼の次代かそのまた次あたりで皇室から養子が入った。
#領地は全国にバラバラで一円支配は不可能な状態にされていた。
#途中で養子が入る。
#子孫は大阪市の名士として、何かの団体か法人の名誉会長や理事をしていた。
#遠藤周作が「ヘチマくん」という小説を書くことはなかった。
#60~80万石で大和・伊勢に転封していたら、大和郡山or津は岡山並の都市に成長していた。現在は政令都市になっている。
#*今の奈良と三重は1県にまとまっていた。
#**三重は関西地方に属し、名古屋の影響下にない。
#*史実で津藩32万石の藤堂家は、国替えなしで伊予に留まっていた。


[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 日本史|とよとみけ]]
{{DEFAULTSORT:あのさくひんかよにてなかつたら}}
[[カテゴリ:もしも借箱/漫画・アニメ]]
[[カテゴリ:もしも借箱/ゲーム]]

2021年5月10日 (月) 22:30時点における版

  • 新規追加は50音順にお願いいたします。

独立項目

あ行

THE IDOLM@STER

  1. ナムコは間違いなく(ry
  2. 9.18事変はなかった。
  3. 当然とかちつくちてやたべるんのごのうたなどもなかったので、ニコニコ動画のネタが幾つか減っていた。
    • ニコニコ御三家はボカロ、東方、けもフレになっていた。
      • 2007年当時だとアイマスのところはハルヒorらき☆すたorひぐらしあたりになっていたかと…。
  4. 後続の女性アイドル物萌えゲームもここまで増えなかったかもしれない。

アンパンマン

  1. JR四国が潰れる。
    • 高知は坂本龍馬で有名になれるかもしれないが。
    • JR四国の路線はJR西日本が管理していた。
  2. すかいらーくグループのイメージキャラが変わっていた。
  3. アンパンマンミュージアムが存在しないので四国の観光名所が1つ減る。
  4. 「アパマンショップ」を「アンパンマンショップ」と読み間違えることもない。

Wake Up'Girls!

  1. ≒「もし東日本大震災が発生しなかったら」である。
  2. 東北はアイドル文化が根付かないというイメージがさらに強まっていた。
  3. 同名の声優ユニットは誕生していなかった。

宇宙戦艦ヤマト

  1. 高年層を意識したアニメは『ルパン三世』で確立していた。
  2. 日本は『スターウォーズ』の世界的ヒットにおけるSFブームに乗り遅れていた。

ウルトラシリーズ

  1. 円谷プロは間違いなく(ry
  2. 日本の特撮業界は史実とは全く違ったものになっていた。
    • そもそも巨大ヒーロー系特撮番組自体そのものが成り立っていなかった。
      • ミラーマンやグリッドマンなども生まれていない。
      • マグマ大使は特撮ではなくテレビアニメとして制作されていた。
      • スーパー戦隊シリーズは「スーパーロボットVS怪人バトル」路線に移行しなかった。
  3. 第二次怪獣ブームは起きなかった。
  4. 出光興産とタイアップしたCMキャラクターは代わりに鉄腕アトムか鉄人28号あたりになっていた。
  5. ティガ以降も存在しないので、仮面ライダーシリーズはクウガ以降も MBS制作・TBS系列で放送していたかもしれない。
    • その場合、テレ朝ではメタルヒーローが続いていたか、燃えろ!!ロボコンのように石森原作特撮作品(ライダー以外)をリメイクしていた。

か行

カイジ

  1. ギャンブルを題材とした作品は今よりも少ない。
    • 増えるきっかけはムダヅモに。
  2. ニコニコでのネタが減る。
  3. もちろん「ざわ・・ざわ・・」もない。

仮面ライダーシリーズ

  1. 東映は(ry
  2. スーパー戦隊シリーズと同様に「スーパーヒーロータイム」は存在しなかった。
  3. 等身大の変身ヒーローが存在しないことになるので日本の特撮の歴史に影響が出ていた。
  4. 当然オンドゥル語や腹筋崩壊太郎もなかったので、ニコニコ動画のネタが幾つか減っていた。
  5. この問題発言もなかった。

艦隊これくしょん

  1. 兵器や軍事をモチーフとしたゲームは未だに硬派な趣味と見なされていた。
    • 当然姉妹作品の刀剣乱舞も存在せず。
    • 萌えミリタリー自体も海がいまだ鬼門扱いのまま。はいふりは史実通りに出るとしても、どこかの段階で空母を題材とした作品が検討されていてもおかしくはない。
  2. DMMの企業イメージは未だに「×××××ビデオ屋」のままだった。
    • 平成の時点でゲーム部門の撤退を決めていた可能性大。
  3. 当然アズレンもない…というかそれ以前に中国で擬人化ゲームが乱立することすらなかったかもしれない。
    • 陰陽師のような女性向けゲームが細々と出る程度だった。
  4. しずまよしのりがここまで有名になることもなく、刀使ノ巫女のキャラデザも別の人がやっていた。

機動戦士ガンダム

  1. ニュータイプが出てこないため、スターウォーズのジェダイやシスが史実以上に影響を与えていた。
    • 宇宙に出ることによって得られる人類の能力もニュータイプ能力ではなく、フォース。
      • フォースそのものは(設定上は)地球にいても使えるはずだが、そんなことは関係ない。
  2. ロボットアニメは低調になり、エヴァも生まれたか雲行きが怪しくなる。
    • 内向的な主人公という素材もガンダムが最初の例(か、少なくともそれに近い)なので、エヴァが制作されてもキャラの人格は異なっていた可能性がある。
  3. ビームサーベルとライトセーバーが紛らわしく思われることもなかった。
  4. 当然AGEや鉄血のオルフェンズもなかったので、「強いられているんだ!」「止まるんじゃねぇぞ...」という台詞は流行しなかった。

機動戦士Zガンダム

  1. ファースト以上にニュータイプ神話やスペースノイドとアースノイドの対立に力を入れた作品であるため、制作されていなければニュータイプ思想はあまり理解されずに終わった。
  2. シャアのヘタレぶりがファースト以上に露骨になった作品であるため、なかったらシャアの印象はより史実のフル・フロンタルのそれに近付いていたであろう。
  3. カミーユの精神崩壊が起こらないため、逆シャアにつながらない。後続のガンダムの続編自体が別物になり、シャアが再登場するかも怪しいものに。
  4. ハマーンとシロッコは存在自体消されてしまう。ジオン残党の勢力図も大きく入れ替わることとなる。
  5. ガンダムの続編は、いきなりSTARDUST MEMORIESに。ガンダム全体が史実よりもミリタリーカラーの強いシリーズになっていた。

機動戦士ガンダムZZ

  1. ハマーンは戦死しないため、逆シャアにも登場。
    • 恐らくはシャアがハマーンを葬ってからアムロとのケリをつけるべくネオ・ジオン総帥に就任する展開になる。
  2. 逆シャアがテレビシリーズとして放映され、映画は制作されないか、されてもその総集編扱いに。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

  1. シャアが消息不明にならないため、UCのフル・フロンタルはシャアその人に。
    • 絶望したシャアの残留思念ではなく、絶望したシャアそのものが立ちはだかることとなる。
      • 但しアムロも存命のはずなので、バナージの登場シーンは減らされる。
        • 最終戦はアムロ(νガンダム)とバナージ(ユニコーン)のコンビ。リディはマリーダと相討ちになって戦死するも、残留思念として彼らをバックアップ。
          • アムロを出さないと、きちんとした結末が付かないため。
  2. ハサウェイがクェスの死に直面しないため、閃光のハサウェイは生まれない。

鬼滅の刃

  1. 集英社とユーフォーテーブルは(ry
  2. 「竈門」の読み方が浸透しなかった。
  3. 先輩と言えばファミチキか野獣(サイコロステーキ先輩が存在しないことになるので)。
  4. DX日輪刀もなかったので、ニコニコ動画でのグルメスパイザーブームはなかったかもしれない。
  5. LiSAの知名度は現実よりも低い。
  6. 2020年のレコード大賞は何が受賞していたのだろうか?

キューティーハニー

  1. 東映での女児向けアニメは未だに成り立っていない。
  2. 女の子に戦う心が出なくなる。
    • そのためスーパー戦隊シリーズにヒロイン戦士が登場しない。
      • ゴレンジャーは赤、青、黄、白、緑で登場していた。
        • ホワイトの戦士も男性になっている。
    • 女性が戦う作品なら「アニーよ銃をとれ」のようにキューティーハニー以前にも存在していたが…。
    • そもそもスーパー戦隊シリーズに女性戦士がいるのはごっこ遊びでの女子のポジション確保を狙ったもの。
      • ゴレンジャーの開始年が国際婦人年だったことの影響を指摘する意見もある。
  3. セーラームーンやプリキュアもなかった。

クレヨンしんちゃん

  1. 春日部といえばらき☆すた。
    • 東武鉄道はらき☆すたトレインを運行していたかも。
  2. 子供に見せたくないアニメは何になっているのやら。

けいおん!

  1. TBSテレビと芳文社は間違いなく(ry
  2. メイン声優の5人は無名のままか、ブレイクがやや遅れていた。
  3. バンドリも世に出なかった可能性が高い。

けものフレンズ

  1. 動物を萌え擬人化する外観はあまり定着しなかった。
  2. ゲーム版が大ゴケしたのにアニメ版は何故か大ヒットした例はより珍しいモノだった。
  3. キュルルといえば満場一致でドラクエのキャラクターのこと。
    • なのでドラクエへの風評被害は起こらなかった。
  4. ニコニコ大百科の権威が失墜することはなかった。
  5. 例の騒動ももちろんなかった。

けものフレンズ2

  1. 上記と同様、キュルルといえば満場一致でドラクエのキャラクターだ。
  2. 本作に関する炎上事件も起きていなかった。
  3. 仮に何らかの理由で第2期が製作中止になった場合、機動戦艦ナデシコや宇宙のステルヴィアみたいな扱いに。
  4. KADOKAWAにとっての黒歴史が1つ減っていた。
  5. こうなればファンとしては最高か?

けものフレンズ3

  1. 当然、カレンダは登場しない。
  2. 「2」の一連の騒動が悪化すればこうなっていただろう。

ご注文はうさぎですか?

  1. 水瀬いのりといえばレムのイメージ。
  2. テデザリゼというお茶の銘柄を知っている人間が現実よりも少ない。
  3. 例の構文ももちろん存在しない。
  4. 「Daydream cafe」といえば満場一致でFayrayの曲。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

  1. 亀有駅の両津の銅像は存在しなかった。
  2. 世界で一番巻数の多い単一作品の漫画は何になっていたのだろうか。
  3. 当然「テ、テ、テレビを観るときは(ry」もない。

金色のガッシュベル!!

  1. 当然「チチをもげ」、「ベリーメロン」もない。
  2. 小学館との訴訟問題も発生しなかったので、雷句誠が講談社に移籍することも無かった。

さ行

斉木楠雄のΨ難

  1. 超能力を扱った作品はシリアスなイメージが強かった。
  2. 麻生周一は無名の漫画家として一生を終えていた。

サザエさん

  1. もちろん全自動卵割り機もない。
  2. サザエさん症候群という言葉は存在しなかった。
    • かわりにモヤさま症候群というのがあったのだろうか。
      • むしろ大河ドラマ症候群では?
  3. 仗助のヘアースタイルは何と呼ばれているのやら。
    • アトムみてーな頭と言われてるじゃないか

さすらいの太陽

  1. 後に誕生したアイドルアニメや音楽アニメの多くは世に出なかった(現在で言うところのアイドルアニメや音楽系アニメの礎を築いた作品であるため)。

ジョジョの奇妙な冒険

  1. ニコニコでのネタが1つ減る。
    • もちろんワザップジョルノも存在しない。
    • 「無駄無駄無駄無駄」という表現は誰も思いついておらず、弾幕には代わりに「AAAAAAAAA!」でも貼られていたと思われる。

新世紀エヴァンゲリオン

  1. 箱根と言えば温泉のイメージが強まる。
  2. エヴァンゲリオン新幹線?エヴァンゲリオンミュースカイ?なにそれ美味しいの?
  3. ロボットアニメで「○○リオン」と言えば満場一致でシンカリオン。
    • そもそもシンカリオンという名前ですらなかったかもしれない。だとするとシンカリアンか?
  4. ネルフ本部がないので斉木楠雄のΨ難のダークリユニオンのロゴが変わっていた。
  5. 2015年が舞台の作品といえば満場一致で「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。

スーパー戦隊シリーズ

  1. 東映は(ry
  2. 日本を代表する特撮ヒーローといえば仮面ライダーシリーズとウルトラシリーズの二つ。
  3. 集団ヒーローものといえば『ガッチャマン』。
  4. 変身ブーム以後、特撮ヒーローというジャンルが史実以上に衰退していた。
  5. さとう玉緒や照英、塩谷瞬がブレイクすることはなかった。
    • 永井大、玉山鉄二、松坂桃李も。
  6. 『スーパーヒーロータイム』は存在しなかった。

school days

  1. 「nice boat.」がないのでポプテピピックの内容が変わっていた。
  2. 全国の伊藤誠さんへの風評被害も起こらなかった。

涼宮ハルヒの憂鬱

  1. つまりこういうこと
  2. ハレ晴レユカイが存在しないため、ニコニコでのネタが1つ減る。
  3. 京アニは今でも無名のまま。
    • 谷川流も無名の漫画家止まりだった。
  4. 当然エンドレスエイトもない。
    • 結果、ポプテピが全話AパートとBパートの繰り返しにした件が代わりに炎上することに。

涼宮ハルヒの消失

  1. 長門有希の人気は史実ほどではなく、国内外いずれでも一番人気はハルヒに。
  2. 長門有希ちゃんの消失に派生せず、光陽園ハルヒもどこでも見られない。
    • ハルヒのポニーテールは後の方のストーリーのどこか別のシーンに組み込み直し。流石に消滅はしないと思う。
  3. クリスマスシーズンには、代わりに分裂と驚愕が入ってくる。
    • また雪山症候群は分裂・驚愕のシーンの一つに組み込まれる。
    • バレンタインの陰謀や、その前後の憤慨の経緯はほぼ変わらない。
      • 但し藤原・橘京子の動きは前倒しされた分裂・驚愕に組み込まれることとなる。
    • なお、驚愕の最後の方でキョンが飛ばされる未来がSOS団結成一周年記念日であることは変わらない。

SLAM DUNK

  1. 日本におけるバスケ人口は低いまま。
  2. 当然「あきらめたらそこで試合終了ですよ」もない。
  3. 大黒摩季がブレイクしていたかどうか怪しい。
  4. 『南国少年パプワくん』の後番組として、『ジョジョの奇妙な冒険』が史実より早くテレビアニメ化されていたかもしれない。

た行

タイムボカンシリーズ

  1. タツノコプロは間違いなく(ry
  2. 山本正之の「アニメがなんだ」は存在したのだろうか。

太陽の牙ダグラム

  1. サンライズとタカラ(現:タカラトミー)の結びつきはなかった。
  2. 高橋良輔が富野由悠季と双璧をなすアニメ監督になることはなかった。

ちびまる子ちゃん

  1. 静岡県清水市の知名度が下がる。
  2. デス沢友蔵がないのでニコニコでのネタが1つ減る。
  3. 少女漫画を読む男性が史実より少なくなるかもしれない。
  4. BBクイーンズがブレイクしたか怪しい。

チャージマン研!

  1. ニコニコ動画でのネタが1つ減っていた。
    • 他のナック作品もネタにされず。
    • 星の子ポロンも多分ネタにされていない。
  2. チャージマンと言えばロックマンシリーズの敵キャラのことだ。

超星神グランセイザー

  1. コナミは玩具業界に進出しなかった。
  2. 瀬川亮や磯山さやかは無名のままだ。
  3. 『宇宙戦隊キュウレンジャー』は存在しなかったか別のモチーフになっていた。

テイコウペンギン

  1. とりのささみ。の代表作がN極物語になっていた可能性がある。
  2. plottは有名になれなかった。
  3. アニメ系YouTuberが浸透していたか怪しい。
    • 姉妹チャンネルの「混血のカレコレ」や「全力回避フラグちゃん!」も世に出なかったかもしれない。
      • 「秘密結社ヤルミナティー」も忘れずに。
      • これらは漫画など違う形で世に出ていた可能性がある。史実ほど大ヒットしてたかは不明だが。
      • それでもブラックチャンネルは漫画原作なので世に出るのは史実通り。
        • もしかしたらテレ東あたりでアニメ化されていたかもしれない。
    • アニメ系YouTuberと言えば「PPCandy」や「おまめサンシロー」の様なYouTuberを指していた可能性がある。

東方project

  1. ニコニコ御三家はボカロ、けもフレ、アイマスになっていた。
    • 初期ならテニミュとかその辺のほうがありえそう。
    • むしろボカロ、アイマス、らきすたorハルヒだったかも。
  2. 同人ゲームのイメージは未だにエロゲーのまま。
  3. IOSISは無名だったか別の形で有名になっていた。
  4. 東方といえば神起か丈助。
    • 不敗も忘れるな。
    • ゆかりんの愛称といえば田村ゆかりか結月ゆかり。
  5. 紫を「ゆかり」と読む人はいなかった。
    • 橙を「ちぇん」と読む人もいなかった。
    • スカーレットと言えば満場一致で名鉄のことだ。
      • 今なら朝ドラのタイトルだったかも。
  6. 東方二次創作から同人に入った漫画家やイラストレーターの数を考えると、その後のサブカル文化自体がひっくり返っていた可能性が高い。
  7. ゆっくりが存在しないためニコニコの解説動画は固有のアバターが作れず定着しなかったか、あるいは完全にアイマス二次文化に飲まれていた。
    • ニコニコ動画内が現実よりもVOICEROIDで溢れかえることになる。
  8. toby foxがゲーム作曲家の道を歩んでいるかどうかかなり怪しい。

ドラえもん

  1. これからの未来がかなり想像しづらい。
    • 21エモンは全く別の内容になる。
  2. コロコロコミックは誕生しなかったかもしれない。
  3. タイムマシンが登場する作品が現実より少ない。
  4. 「モッコロくん」は20世紀のうちに出版されていた。
  5. キテレツ大百科のアニメはフジテレビではなくテレビ朝日で放送されていた。
    • もしかしたら長寿アニメになっていたかもしれない。
  6. お風呂好きのヒロインは誰になっているのやら。
  7. レストランの「COCO'S」は存在しなかった可能性が高い。
  8. 当然ドラえもんバトルドームもでない~!のでニコニコ動画でのネタが1つ減っていた。
  9. ミュージシャンのスネオヘアーは別の名前になっていた。
  10. ジャイアンといえば満場一致でキャプテンウルトラの怪獣だ。

ドラゴンクエスト

  1. エニックスは間違いなく(ry
  2. スライムといえば満場一致でドロドロしたゲル状の物体のこと。
  3. 勇者ヨシヒコシリーズも存在しなかった。
    • とゆうかRPG自体浸透していないのでRPGネタを扱った作品は全て存在していない。

トリコ

  1. もちろんグルメスパイザーもない。
  2. 「ドラゴンボール改」はセル編が終わってすぐに魔人ブウ編が放送されていた。

ドンキーコング

  1. 任天堂は間違いなく(ry
  2. 当然スーパードンキーコングシリーズも存在しなかった。

スーパードンキーコング

  1. レア社は(ry
  2. ドンキーコングといえば初代の方を指す。よって、初代がクランキーコングになることはなかった。
  3. ディディーコングがいなかったので、ドンキーコングJrの立場がなくなることもなかった。
    • なので、ドンキーコングJrは「マリオテニス64」以降のマリオシリーズに出演していた。
  4. 改造ドンキーがないのでニコニコでのネタが1つ減る。

なは行

NARUTO

  1. 火影といえば『烈火の炎』。
  2. 竹内順子や杉山紀彰はブレイクしなかった。
  3. アジカンはマイナーバンドのままだ。
    • オレスカバンドも。
  4. 当然ナルトスも存在しない。

鋼の錬金術師

  1. 機動戦士ガンダムSEEDの後番組はウルトラマンジャスティスになっていた。
  2. 「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」という名言は存在しなかった。
  3. 月刊少年ガンガンは2000年代中盤に休刊していたかもしれない。

ハヤテのごとく!

  1. 黒執事やきみしつがヒットしていたか怪しい。
  2. 白石涼子は史実以上にネギまの楓のイメージが強くなっていた。
  3. 『神のみぞ知るセカイ』や『電波教師』の連載誌はサンデーではなかったかもしれない。
  4. 絶チルはメルヘヴンの後番組になっていた。

HUNTER×HUNTER

  1. 竹内順子が演じたジャンプヒーローといえばうずまきナルト一択。
  2. 『H×H』といえば満場一致で某ラノベだ。
  3. 冨樫義博が史実ほどいじられキャラになることはなかった。
  4. 潘めぐみはブレイクしなかったかもしれない。

ひだまりスケッチ

  1. シャフトと芳文社は間違いなく(ry
  2. 阿澄佳奈は無名のまま。
  3. 富士山事件もなかった。

プリキュアシリーズ

  1. 東堂いづみは間違いなく(ry
    • マシュランボーのように少年向けアニメでも使われたのではないだろうか。
  2. 明日のナージャのような世界名作劇場風なアニメがもっと作られていた。
  3. 女児向けのバトルものと言えばセーラームーンや東京ミュウミュウだった。
    • ガールズ×戦士シリーズの企画が立ち上げられることもなかったのかもしれない。
  4. FUJIWARAの原西孝幸が女児向けアニメを好むことすらなかった。
  5. 朝日放送のこの枠では原作付きアニメの放送が増えていた。
    • しゅごキャラとかもこの枠だったかも。
  6. 『美少女戦士セーラームーン』のリメイク版がこの枠で放送されたか。
  7. 女児向けアニメといえばサンリオアニメ一極状態に。

ポケットモンスター

  1. ゲームフリークは間違いなく(ry
  2. ゲームボーイシリーズの歴史は90年代後半の時点で途絶えていた。
    • 瀕死寸前のゲームボーイを救ったのがポケモンとされてるので。
  3. スマブラ四天王は1人はドンキーかサムス、ネスあたりになっていた。
    • そのネスが隠しキャラではなく、64版の時点で初期キャラになっていたかも。
  4. 任天堂キャラでブラッキーといえばレッキングクルーのキャラクターの事だ。
  5. アニメ化もされないので、例の事件は起こらなかった。
    • アニメの冒頭に「テレビを見る時は部屋を(ry」というテロップが表示されることもなかったか、史実より遅れていた。
    • 闇サトシネタやお前ら人間じゃねぇ!ネタも当然ないのでニコ動でのネタがいくつか減っていた。
  6. 株式会社ポケモンは設立されず、ポケモンセンターやポケモンストアなどの直営専門店も存在しない。

星のカービィ

  1. HAL研究所は倒産してた。
    • HAL研究所の倒産の危機を救ったのが星のカービィとされてるので。
  2. グルメレースも存在しないのでニコニコ動画のMADの代表が別の物になる。
  3. 和製サウスパークといえば…何になるのか?
    • デビチルの後番組は何が放送されていたか。
  4. ピンクの悪魔といえば「ドラゴンボール」の魔人ブウしか考えられない。

ま行

MOTHER

  1. いわれなきリベンジがないのでニコニコ動画のMADの代表が別の物になる。
  2. undertaleは誕生しなかったかもしれない。

Minecraft

  1. 「マイクラ」と言えば「マインドクラッシャー」の略だった。
  2. MODを導入する事が可能なゲームと言えば「GTA」だった。
  3. 「スティーブ」と言えば「スティーブ・ジョブズ」の事だった。
  4. サンドボックスゲームは広まっていたのだろうか。
  5. マイクラがベースになっているドラゴンクエストビルターズも世に出なかった。

魔法少女まどか☆マギカ

  1. 「魔法少女○○」というタイトルのアニメといえば満場一致で「リリカルなのは」。
    • もちろん、まどマギ以降の鬱系魔法少女作品はそのほとんどが存在していない。
  2. 当然「みんな死ぬしかないじゃない!」もない。
  3. 虚淵玄がニトロプラスファン以外に知られることは少ない。
  4. マギアレコードも誕生しなかった。
  5. QBと言えばQBハウス。
    • まどかと言えばきまぐれオレンジロード。

魔法先生ネギま!

  1. ねぎまといえば焼き鳥のイメージしかなかった。
  2. 『UQ HOLDER!』も存在しなかったかあっても別物になっていた。
  3. ハピマテも存在しないので森山直太朗がアニヲタに嫌われることはなかった。
  4. 佐藤利奈や小林ゆう、白石涼子はブレイクしなかった。
  5. 火葬系ヒロインなんてスラングもなかった。

マリオシリーズ

  1. 任天堂は間違いなく(ry
  2. ヒカキンの運命が変わっていた。
    • 彼が人気になったのは初代スーパーマリオブラザーズの1-1のBGMのビートボックスの動画がきっかけなので。
  3. 安部総理大臣は別のキャラクターのコスプレをしてリオ五輪閉会式に参加していた。
  4. 改造マリオがないのでニコニコでのネタが1つ減る。
    • 自動マリオ、マリオシーケンサなどもない。
  5. 口ひげを生やした人のニックネームが「マリオ」にならない。

スーパーマリオワールド

  1. 上記と同様に改造マリオがないのでニコニコでのネタが1つ減る。
  2. スーファミのローンチタイトルといえば「F-ZERO」。
    • でもなんだかんだで「スーパーマリオブラザーズ4」がスーファミで発売されていたかも。

スーパーマリオカート

  1. レースゲームと言えば頭文字D。
    • いやレース「ゲーム」ならグランツーリスモやリッジレーサーな気がする。
  2. なんだかんだでF-ZEROが現在も続いている。

スーパーマリオ64

  1. スーパーマリオの3Dゲームはあまり定着しなかった。
    • マリオオデッセイやマリオサンシャインも存在しないことになる。
      • マリオギャラクシーは?
  2. もちろん例の空耳もない。

Newスーパーマリオブラザーズ

  1. マリオシリーズは3Dアクションのイメージが高まっていた。
  2. マリオメーカーやマリオランは存在したのだろうか。

みにくいアヒルの子

  1. 某小説投稿サイトで「追放もの」が生まれることはなかった。
    • あっても史実と性質の異なるものになっていた。
  2. 仮面ライダーセイバーにアヒルメギドが登場することはなかった。

メタルヒーローシリーズ

  1. 80年代の東映特撮は戦隊と不思議コメディーの二本柱だった。
  2. 串田アキラの特撮ソングといえば満場一致でサンバルカン。
  3. テレ朝の日曜朝8時が特撮枠になることはなかった。
  4. ニンニンジャーに忍者キャプターがゲスト出演していた。(磁雷矢が存在しないので)
  5. スペーススクワッドもなかった。
  6. 2012年度のスーパー戦隊祭は『海賊戦隊ゴーカイジャーVS仮面ライダー』になっていた。

名探偵コナン

  1. コナンと言えば未来少年。
  2. 探偵ものと言えば満場一致で金田一少年の事件簿。
  3. 当然「ペロッ、これは青酸カリ!」もない。
  4. 北栄町(作者の故郷)の知名度は史実より低い。
    • 山陰本線のコナンイラスト列車は存在しない。
  5. 鳥取空港の愛称は普通に「鳥取砂丘空港」になっていた。

桃太郎

  1. 某携帯電話会社の三太郎と言えば三年寝太郎、金太郎、浦島太郎。
  2. 岡山を代表するヒーローが1人減る。
  3. 勿論桃太郎電鉄も発売されなかった。

やらわ行

遊☆戯☆王

  1. NASはとっくの昔に消滅していた。
  2. コナミはカードゲームを出すことはなかった。
  3. 日本でのTCGの人気が今より下がっていた。
    • それでもポケカの人気は変わらない。
  4. ニコニコ動画でのネタが1つ減る。
    • 当然、闇サトシは存在しない。

妖怪ウォッチ

  1. レベルファイブが潰れる。
    • もしくはイナズマイレブンシリーズが増えていた。
  2. XY以降のポケモンがもっと増えていた。
  3. 子供が妖怪と友達になれる気持ちが出ない。
    • 子供が妖怪をもっと怖がる。
  4. 妖怪のイメージはゲゲゲの鬼太郎あたりになっている。
    • 妖怪人間ベムもお忘れなく。
  5. 戸松遥の少年声といえばイナズマイレブンGOの西園信助のイメージが高まる。
  6. ツチノコといえば未確認生物。
  7. オロチや麒麟などは伝説上の生物のイメージが高かっただろう。
  8. Dream5がブレイクしたか怪しい。
    • 大原優乃のグラビアデビューは史実通りか?

らき☆すた

  1. 春日部が舞台のアニメといえばクレヨンしんちゃん一択。
  2. もちろん「もってけ!セーラーふく」もない。

ラブひな

  1. ハーレムものというジャンルは確立しなかった。
  2. 未だに「少年マガジン=ヤンキー」というイメージが強かった。

ラブライブ!

  1. G'sマガジンは間違いなく(ry
  2. サンライズはガンダムなどのロボットアニメのイメージが高まっていた。
  3. 南條愛乃のイメージといえば満場一致でfripSideのこと。
  4. 「ラブライバー」という言葉は存在しない。
  5. 後続の女性アイドルアニメもそこまで増えなかったかもしれない。

るろうに剣心

  1. もちろん「フタエノキワミ、アッー!」もない。
  2. 評価が高い実写映画と言えば何になっていたのだろうか。
    • 釣りバカ日誌かな…?

レゴニンジャゴー

  1. レゴネックスナイツの知名度が事実以上に高かった。
  2. アニメだけが存在しなかった場合レゴシティの様な扱いだった。

レゴフレンズ

  1. 女児向けのレゴブロックは普及しなかった。
    • レゴは男児向けのおもちゃと言うイメージが事実以上に強くなる。
  2. ミニドールと呼ばれるレゴの人形の規格は無かった。
    • レゴムービー2にミニドールのキャラクターが登場する事も無かった。

レゴムービー

  1. プリンセスユニキャットも存在し無かった
  2. レゴの映画と言えば何になってたんだろうか。

ロックマン

  1. カプコンは間違いなく(ry
  2. 「エアーマンが倒せない」という音楽は存在しなかった。
    • ゼEROも当然ないのでニコ動でのネタ1つが減る。
    • 「思い出は億千万」も。
  3. コミックボンボンの休刊がもっと早くなっていた。

ONE PIECE

  1. 少年ジャンプで海賊ものといえば満場一致でコブラ。
  2. もちろん「敗北者じゃけぇ!」もない。
  3. アニメ版こち亀で両津がゴム人間になる話は存在しなかった。
    • TRICK劇場版2で上田次郎らの手や足が伸びることもなかった。