ページ「勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道」と「もしテレビ東京が○○だったら」の間の差分

< 勝手に鉄道車両開発(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(文字列「\[\[([^]#]+[^ンい])\|(あれ|これ|どれ|それ|ここ|こっち|あっち)\]\]」を「$1」に置換)
 
1行目: 1行目:
*「ぼくのかんがえたあたらしいれっしゃ」はこちらでお願いします。
{{Pathnav|もし在京キー局が○○だったら}}
**園児みたい。
**何か可愛いw
*現存車両の改造でも構いません。
*一つの会社で複数の車両が考えられた場合は会社ごとに節項目化して下さい。
*他社から購入、譲受する場合は、[[勝手に鉄道車両購入・譲渡]]へお願いします。
*「私が考えた新形車両」こそこちらでお願いします。


==東アジア (除く日本)==
==独立項目==
===KORAIL===
*[[もしあのテレビ局が開局していなかったら/TXN#テレビ東京|もしテレビ東京が開局していなかったら]]
====7700形====
*[[もしあの放送局が倒産したら#テレビ東京|もしテレビ東京が倒産したら]]
#シーメンス製セミオーダーメイドタイプであるベクトロン仕様のディーゼル機関車
*[[もしあのテレビ局が免許取り消しになったら#テレビ東京|もしテレビ東京が免許取り消しになったら]]
#最高速度190km/hを確保
*[[もしNETテレビと東京12チャンネルが一般総合局化していなかったら|もし旧・東京12チャンネルが一般総合局化していなかったら]]
#一部はロテムがOEM製造する
*[[もしテレビ朝日とテレビ東京が開局当初から一般総合局だったら|もしテレビ東京が開局当初から一般総合局だったら]]
*[[もしあの放送局の社名・愛称・略称が変わっていなかったら|もし社名が「東京12チャンネル」のままだったら]]
*[[もしあの系列のキー局が他の関東のテレビ局になったら#テレビ東京→ANN|もしあの系列のキー局がテレビ東京になったら]]
**[[もしJNN系列のキー局が他の関東のテレビ局になったら#テレビ東京|もしJNN系列のキー局がテレビ東京になったら]]
*[[もしあの局がオタクに否定的だったら#テレビ東京|もしテレビ東京がオタクに否定的だったら]]
*[[もしテレビ東京が日本のメディア界で天下を取っていたら]]
*[[もしテレビ東京の放送エリアが東京都だけだったら]]
*[[もし関東広域圏内の放送局同士で合併したら|もしテレビ東京が他の放送局と合併したら]]
**[[もしあの放送局が合併したら#テレビ東京と中京テレビとMBS毎日放送|もしテレビ東京と中京テレビとMBS毎日放送が合併したら]]
*[[もしあのテレビ局とラジオ局が同一企業だったら#テレビ東京と日経ラジオ社|もしテレビ東京が日経ラジオ社と同一企業だったら]]
*[[もしテレビ東京の親会社が○○だったら]]
*[[もしあの放送局が独立局のままだったら#テレビ東京|もしテレビ東京が独立局のままだったら]]
*[[もし○○にテレビ東京系列局があったら]]
*[[もし今でもテレビ東京がゴールデンタイムでのアニメ放送に意欲的だったら]]
*[[もしテレビ東京がアニメに力を入れなかったら]]


===台湾鉄路管理局===
==TXNがクロスネットに積極的だったら==
====EMU1500形====
#大阪腸捻転解消からテレビ大阪開局まで、ABCはANNとのクロスになっていただろう。
#EMU900の故障が多いことから別途発注
#*[[もしTBSがクロスネットを禁止していなかったら|TBSも認めた場合]]、ネット交換の代わりにABCがJNN/ANNクロスになり、MBSがテレ東単独ネットとなっていた。
#E531系がベースで、台鉄初の4扉車となる
#**TBSがクロスネットの禁止をしていなかったら、MBSがTXNとクロスだろう。
#車内は全車がセミクロスシート
#テレビ宮崎は4局クロスネットというとんでもない編成になっていた。
#10両固定編成だが、グリーン車は設定しない。
#*結果宮崎では3局目の民放が開局。
#**フジ系かな。
#テレビ大分はトリプルネットとなり、日テレ・フジ両局との関係が悪化するに連れてテレ東からのネット受けを増やしていった。
#*番組編成は日本テレビ系列>テレビ朝日系列>テレビ東京系列の割合になっていた。
#テレビ愛知は平成に入ってから開局していた。
#東日本放送も確実にクロスネットになっていた。
#*新潟総合テレビと静岡朝日テレビ、広島ホームテレビもTXNクロス化で、午後の市況番組をネットしていた。
#**静岡第一テレビもTXNに加盟していたかも。
#テレビせとうちは開局しなかった。
#*岡山放送がTXNとのクロスネットになっていた。
#WBSのネット局がもう少し多かった。
#それでもアニメの同時ネットはクロスネットでは行われていない。(テレビ朝日と同じ)
#書き込み時点でのTXN系列はこんな感じ
#*TX - TVH - KHB - NST - TVA - TVO -TSC - HOME - TVQ - TOS - TKU - UMK
#[[テレビ愛知]]が[[ANN]]、[[TXN]]クロスネット局になり、[[メ~テレ]]は[[NNN]]局になっていた。
#*テレビ愛知は案外日テレとも仲が良いから、TVAがテレ東系、[[NNN|日テレ系]]のクロスネット局となり、CTVは独立局となる。
#*変則クロスネットが解消されなかった場合は、テレビ朝日と朝日新聞が史実のテレビ愛知に相当する局を開局させるか、岐阜放送をネット入りさせ、三重テレビと合併した上で、愛知県に拡大させていたかも知れない。
#**この場合、名前は東海朝日放送か?
#**前者の場合は、愛知朝日放送となっていた。
#**この場合、メ~テレがNNN,中京テレビがTXNに加盟していた。
#KTSやKTN、TKUなど、西日本新聞系列局も加盟していた。
#Tvhは開局せずuhbがFNNとTXNのクロスネットになっていた。ただ、フジテレビ系の番組はSTVにかなり流れた。
#*空き枠はテレビ東京系の番組で埋めていた。


===平壌地下鉄===
==現実よりTXN系列局が多かったら==
====81-760/761型====
#広島に「もみじテレビ」、仙台に「杜の都放送」、新潟に「テレビ越後」、静岡に「テレビスルガ」が開局していた。
#いわゆるCIS地下鉄用81-760/761型の北朝鮮・標準軌版
#*TVQ以外にも局名が「テレビ○○(地名)」という原則にあてはまらない局が多数存在。
#製造から60年以上経過するD型の置き換え用
#**むしろTVQの旧称「TXN九州」に倣って「TXN○○(地名)」では?
#4両固定編成を組む
#*フジテレビnextで放送されたドラマ「ニュース速報が流れた」で登場した架空のテレビ局「北国テレビ」をどこかで使ってたかもしれない。
#すべてメトロワゴンマッシュ製
#*↑多分、新潟か東北で使われている。
#駆動方式は吊り掛け
#テレビ宮崎がTXNにネットチェンジし、放送エリアを鹿児島・熊本を含めた南九州3県に拡大。
#制御方式についてはシーメンス製のSiC-VVVF
#大半の地方局は他系列とのクロスネットで加盟していた。
#電力事情の関係で冷房は搭載しないが、車内はかなり快適である。
#現実ほどアニメに力を入れなかった。
#*その代わり経済番組に力を入れている。
#**それか韓流ドラマに力を入れている。
#*その分テレビ朝日も未だにアニメに力を入れている。
#**むしろ[[もし今でもキー局がゴールデンタイムでのアニメ放送に意欲的だったら]]だと思う。
#他の民放と変わり映えしなくなる。
#*ワイドショーも開始され、緊急報道特番も当たり前になる。
#BSジャパンの番組もほとんどがオリジナルになる。
#日経ではなく朝日新聞の傘下になっていたかも。
#*この場合、NET(テレビ朝日)と立場が逆転。
#日テレやフジテレビのように[[もしあの番組が○○だったら#あの放送局が長時間特番を制作したら|長時間特番を制作。]]
#競馬はフジテレビの代わりに日曜を中継。土曜は独立局及び地方局へ。


====81-765/766型====
==社屋が東京タワースタジオのままだったら==
#いわゆるCIS地下鉄用81-765/766/767型の北朝鮮・標準軌版
*旧・東京12チャンネル時代、東京タワーのふもとにかつて存在した「東京タワースタジオ」を本社屋としていた時期がありました。
#*先述の81-760/761型は生産終了済みのためこちらも掲載
#東京の観光名所のひとつに数えられていた。
#製造から60年以上経過するD型の置き換え用
#もちろん、虎ノ門への移転もなかった。
#4両固定編成を組むが、全電動車構成とする。
#笑福亭鶴瓶が当時の社長のペットであった錦鯉を殺害した池も健在。
#すべてメトロワゴンマッシュ製
#駆動方式は吊り掛け
#制御方式についてはシーメンス製のSiC-VVVF
#電力事情の関係で冷房は搭載しないが、車内はかなり快適である。


===北朝鮮鉄道省 (除く地下鉄・軌道電車)===
==福島県のケーブルテレビで再送信されていたら==
====千里馬号====
#福島県のCATV加入率が全国最下位にならずに済んだ。
#主体号の置き換え用
#郡山やいわきで再送信されていた。会津若松や福島市は微妙。
#中国中車製
#先頭車は貫通形と展望形を用意
#*展望形は[[小田急ロマンスカー|<span style='color:#fdfdff;background-color:#0AE;'>日本の浪漫車]]を似せる
#最短2両運行可能
#全電動車で主電動機は車体装架、1両1基
#*駆動方法は液体式気動車とほぼ同じ
#**発動機と変速機を主電動機に置き換える


====楽浪号====
==関連項目==
#4扉通勤用電車
*[[もしあの番組が○○だったら/テレビ東京系]]
#*直流3000V架線集電
*[[もしあの番組が今でも続いていたら/テレビ東京系]]
#中国中車製
*[[もしあの番組が大コケしていたら/テレビ東京系]]
#全電動車で主電動機は車体装架、1両1基
*[[もしあの番組が終了したら#テレビ東京系列]]
#*駆動方法は液体式気動車とほぼ同じ
*[[もしTXN系列がプロ野球中継に熱心だったら]]
#**発動機と変速機を主電動機に置き換える
#全席回転可能であるが倒せない
#1-12両編成可能
#平壌近郊から導入開始


====阿里郎号====
{{もしあの放送局}}
#[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#楽浪号|<span style='color:#ff0030;background-color:#fbfaff;'>楽浪号]]基本の液体式気動車
[[カテゴリ:テレビ東京|もし]]
#中国中車製
[[カテゴリ:もしあの放送局が○○だったら|てれひとうきよう]]
#全席回転可能であるが倒せない
#1-6両編成可能
#地方部から導入開始
 
===北朝鮮軌道電車===
====幸福号====
#国内初の超低床電車
#シーメンスのアヴェニオ基本であるが中国中車唐山でライセンス生産
#直流3000V準備工事
#*将来鉄道線乗入対応にする
#2-3車体であるが将来中間車体を追加可能
#導入費用は実質直轄市や道など省外が負担
#*国外では省の負担を[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#北朝鮮鉄道省 (除く地下鉄・軌道電車)|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>鉄道線の新車導入]]に回すためとされる
 
===中華人民共和国鉄道部===
====東風16形====
#KORAILの7700形と同一仕様
#OEM製造については初号機以外を中国中車で行う。
 
==東南アジア==
===ベトナム国鉄===
====D4E-PC形====
#JR東日本のGV-E400系をベースとする
#ベトナム国鉄初の気動車となる
#キハ40の購入が困難であったためあえて新造車を投入
#ベース車両とは以下が異なる
#*全席デュアルシート
#*設計最高速度130km/h
#**将来の高速化の際運転最高速度120km/hに引き上げ可能
#*主電動機出力が140kW
#*エンジンがカミンズ製のN14E-Rで、出力も457psと少し高め
 
====D10E形====
#[[勝手に鉄道車両開発/東武鉄道#DD1形|<span style='color:#fbfdff;background-color:#006ed2; '>東武のDD1]]をベースとする
#東芝製
#設計最高速度130km/hとし将来の高速化に対応
#*その際運転最高速度120km/hに引き上げ可能
#車番はD9Eからの改造機と重複しない
#*同機の置き換え後2代目の車番に
#電気ブレーキは客車や貨車などに引通し可能
 
====D34E形====
#DF200がベース
#設計最高速度130km/hを確保
#エンジンはMTU社製のエンジンとする
#電気ブレーキは客車や貨車などに引き通し可能
 
====AB2TN形====
#[[JR東日本の車両/形式別/特急形#E26系|<span style='color:#fefffe;background-color:#080;'>E26系]]ベースの2階建て寝台車
#平屋・2階部分が1等寝台で1階部分が2等寝台
#設計最高速度130km/hとし将来の高速化に対応
#機関車から空気ブレーキと電気ブレーキを引き通す
#営業運行で必ず[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#AHLPD2T形|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>AHLPD2T形]]を連結
 
====CVHC2T形====
#[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#AB2TN形|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>AB2TN形]]ベースの2階建て食堂車
#平屋部分が公務室と通路で2階部分が食堂で1階部分が厨房と通路
#設計最高速度130km/hとし将来の高速化に対応
#機関車から空気ブレーキと電気ブレーキを引き通す
#営業運行で必ず[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#AHLPD2T形|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>AHLPD2T形]]を連結
 
====AHLPD2T形====
#[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#AB2TN形|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>AB2TN形]]ベースの2階建て荷物・電源・ラウンジ車
#平屋部分が荷物室と通路で2階部分がラウンジで1階部分が電源装置と通路
#設計最高速度130km/hとし将来の高速化に対応
#機関車から空気ブレーキと電気ブレーキを引き通す
 
====D5E-PC形====
#車体は[[JR西日本の車両/形式別/特急形#キハ189系|<span style='color:#fdfdff;background-color:#00f;'>キハ189系]]、台車と走行機器は[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#D10E形|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>D10E形]]ベースの特急形気動車
#*[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#D4E-PC形|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>D4E-PC形]]に続く気動車、特急形では初となる
#新潟トランシス製
#設計最高速度130km/hとし将来の高速化に対応
#エンジンはカミンズ製のN14E-R、出力457ps
#電化が進んだ時期にエンジンを下ろし電車への改造、E5-PC形に
#*その際運転最高速度120km/hに引き上げ
 
====E26形====
#走行機器は[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#D34E形|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>D34E形]]、それ以外はEF210がベース
#ベトナム国鉄初の電気機関車となる
#*もちろんある程度電化が進んでから投入
#川崎車両製
#設計最高速度130km/hとし将来の高速化に対応
#電気ブレーキは客車や貨車などに引き通し可能
 
====E7-PC形====
#[[JR東日本E235系電車|<span style='color:#fefffe;background-color:#080;'>JR東日本のE235系]]ベース
#J-TREC横浜製
#*後期車は自国で艤装以降を行う
#4-12両編成可能
#*付随車の[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#7-PC形|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>7-PC形]]と連結される
#ベトナム国鉄初の電車となる
 
====7-PC形====
#[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#E7-PC形|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>E7-PC形]]と連結される付随車
#*もちろん[[JR東日本E235系電車|<span style='color:#fefffe;background-color:#080;'>JR東日本のE235系]]ベース
 
====D12E-PC形・12-PC形====
#CIS国家の地下鉄車両81-765/766/767形がベース
#社会主義国家らしく左側の国へ発注
#エンジンはカミンズ製QST30E-Rで、出力は1250psを確保
#電装品については東芝製PMSMとVVVFを使用するが、駆動方式は吊り掛け駆動。
#起動加速度3.3km/h/s、設計最高速度140km/hを確保。
#ブレーキ制御装置はドイツのクノールブレムゼ社製のものを使用する。
#2 - 8両編成まで対応。
 
===タイ国鉄===
====81-765形====
#上記のベトナム国鉄D12E-PC形がベース。
#マレーシア・ラオス・シンガポールへの乗り入れにも対応する。
 
===KRL JABOTABEK===
====Tokyu 20 Series====
#東急2020系ベース。
#8両、10両、12両固定編成を用意
#整備のため東急電鉄から社員を派遣する
 
====BB204形====
#DD200をベースにしたディーゼル機関車。
 
====MCW201形====
#INKA製
#地方路線の近代化用
#*電気式気動車
#[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#Tokyu 20 Series|<span style='color:#fffbfc;background-color:#ff004a;'>Tokyu 20 Series]]と[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#D4E-PC形|<span style='color:#030090;background-color:#fbfaff; '>D4E-PC]]ベース
#片運転台車と両運転台車のほか中間車を用意
#1-8両編成可能
 
====Metroagonmash====
#CIS国家の地下鉄車両81-760/761形をベースに気動車化
#*機器類についてはベトナムのD12-PC形に準ずる。
#スラバヤまでの長距離運用にも対応する。
#すべての編成をPT.INKAで現地生産する。
 
===フィリピン国鉄===
====8500系====
#車体は東急2020系ベースだが、足回りがGV-E400系ベースの気動車。
#すべて4両固定編成。
 
====8700系====
#KRL JABOTABEKのMetroagonmashと同一。
#すべて5両固定編成。
 
===サバ州立鉄道===
====9000形====
#キハ127系ベースの気動車
#両運転台と片運転台のいずれも用意する。
 
====5800形====
#DD200形ベースのディーゼル機関車
 
===ジャカルタ都市高速鉄道===
====2000形====
*[[勝手に鉄道車両開発/海外の鉄道#Tokyu 20 Series|<span style='color:#fffbfc;background-color:#ff004a;'>Tokyu 20 Series]]が基本
 
==CIS国家==
===各都市地下鉄===
====81-800/801形====
#大阪メトロ400系ベース
#近畿車輛からメトロワゴンマッシュにOEM供給する
#駆動方式は吊り掛け駆動方式
#制御方式は東芝製SiC-VVVF
 
==EU諸国==
===ブリエンツ・ロートホルン鉄道===
====Hm4/4 16 - 18形====
#同鉄道初の箱型機関車
#大井川鐵道DD20ベース
#エンジンはコマツ製SA6D140系
 
==南アメリカ==
===メトロビアスS.A.===
====New Toshiba====
#Urquiza線向けの車両。
#東京メトロ2000系がベースだが、アスベストは全く入っていない。
#塗色はメトロビアスカラーとする。
 
====ALNA====
#プレメトロ用の車両。
#リトルダンサータイプX2とする。
#*ブエノスアイレス初の超低床路面電車となる。
#もちろん、ノンアスベスト。
 
====Metrowagonmash====
#CIS国家の81-765/766/767形がベース
#プレメトロを除く全線共通規格とする。
#6両固定編成。
#第三軌条仕様、架線集電仕様、ともに日立SiC-VVVF
 
[[Category:勝手に鉄道車両開発|かいかい]]
[[Category:海外の鉄道|かつてにしやりようかいはつ]]

2022年4月13日 (水) 02:19時点における版

独立項目

TXNがクロスネットに積極的だったら

  1. 大阪腸捻転解消からテレビ大阪開局まで、ABCはANNとのクロスになっていただろう。
    • TBSも認めた場合、ネット交換の代わりにABCがJNN/ANNクロスになり、MBSがテレ東単独ネットとなっていた。
      • TBSがクロスネットの禁止をしていなかったら、MBSがTXNとクロスだろう。
  2. テレビ宮崎は4局クロスネットというとんでもない編成になっていた。
    • 結果宮崎では3局目の民放が開局。
      • フジ系かな。
  3. テレビ大分はトリプルネットとなり、日テレ・フジ両局との関係が悪化するに連れてテレ東からのネット受けを増やしていった。
    • 番組編成は日本テレビ系列>テレビ朝日系列>テレビ東京系列の割合になっていた。
  4. テレビ愛知は平成に入ってから開局していた。
  5. 東日本放送も確実にクロスネットになっていた。
    • 新潟総合テレビと静岡朝日テレビ、広島ホームテレビもTXNクロス化で、午後の市況番組をネットしていた。
      • 静岡第一テレビもTXNに加盟していたかも。
  6. テレビせとうちは開局しなかった。
    • 岡山放送がTXNとのクロスネットになっていた。
  7. WBSのネット局がもう少し多かった。
  8. それでもアニメの同時ネットはクロスネットでは行われていない。(テレビ朝日と同じ)
  9. 書き込み時点でのTXN系列はこんな感じ
    • TX - TVH - KHB - NST - TVA - TVO -TSC - HOME - TVQ - TOS - TKU - UMK
  10. テレビ愛知ANNTXNクロスネット局になり、メ~テレNNN局になっていた。
    • テレビ愛知は案外日テレとも仲が良いから、TVAがテレ東系、日テレ系のクロスネット局となり、CTVは独立局となる。
    • 変則クロスネットが解消されなかった場合は、テレビ朝日と朝日新聞が史実のテレビ愛知に相当する局を開局させるか、岐阜放送をネット入りさせ、三重テレビと合併した上で、愛知県に拡大させていたかも知れない。
      • この場合、名前は東海朝日放送か?
      • 前者の場合は、愛知朝日放送となっていた。
      • この場合、メ~テレがNNN,中京テレビがTXNに加盟していた。
  11. KTSやKTN、TKUなど、西日本新聞系列局も加盟していた。
  12. Tvhは開局せずuhbがFNNとTXNのクロスネットになっていた。ただ、フジテレビ系の番組はSTVにかなり流れた。
    • 空き枠はテレビ東京系の番組で埋めていた。

現実よりTXN系列局が多かったら

  1. 広島に「もみじテレビ」、仙台に「杜の都放送」、新潟に「テレビ越後」、静岡に「テレビスルガ」が開局していた。
    • TVQ以外にも局名が「テレビ○○(地名)」という原則にあてはまらない局が多数存在。
      • むしろTVQの旧称「TXN九州」に倣って「TXN○○(地名)」では?
    • フジテレビnextで放送されたドラマ「ニュース速報が流れた」で登場した架空のテレビ局「北国テレビ」をどこかで使ってたかもしれない。
    • ↑多分、新潟か東北で使われている。
  2. テレビ宮崎がTXNにネットチェンジし、放送エリアを鹿児島・熊本を含めた南九州3県に拡大。
  3. 大半の地方局は他系列とのクロスネットで加盟していた。
  4. 現実ほどアニメに力を入れなかった。
  5. 他の民放と変わり映えしなくなる。
    • ワイドショーも開始され、緊急報道特番も当たり前になる。
  6. BSジャパンの番組もほとんどがオリジナルになる。
  7. 日経ではなく朝日新聞の傘下になっていたかも。
    • この場合、NET(テレビ朝日)と立場が逆転。
  8. 日テレやフジテレビのように長時間特番を制作。
  9. 競馬はフジテレビの代わりに日曜を中継。土曜は独立局及び地方局へ。

社屋が東京タワースタジオのままだったら

  • 旧・東京12チャンネル時代、東京タワーのふもとにかつて存在した「東京タワースタジオ」を本社屋としていた時期がありました。
  1. 東京の観光名所のひとつに数えられていた。
  2. もちろん、虎ノ門への移転もなかった。
  3. 笑福亭鶴瓶が当時の社長のペットであった錦鯉を殺害した池も健在。

福島県のケーブルテレビで再送信されていたら

  1. 福島県のCATV加入率が全国最下位にならずに済んだ。
  2. 郡山やいわきで再送信されていた。会津若松や福島市は微妙。

関連項目

もしあの放送局が…
○○だったら 北海道・東北/関東/キー局/甲信越・北陸
東海/近畿/中国・四国/九州
親会社(関東)/ラジオ局
違う系列局だったら 北海道/東北/甲信越/北陸/東海/中国・四国/九州/沖縄
開局していたら テレビ/ラジオ
開局していなかったら テレビFNS/ANN/TXN)/ラジオ
ネットワーク関連 キー局が在阪局だったら/独立局のままだったら
クロスネットを禁じていたら
ラジオネットが新設されたら/ラジオネットが新設されたら
その他 社名・愛称・略称が変わっていなかったら/合併していたら
免許取り消しになっていたら/放送対象地域が広域圏だったら
テレビ放送を開始していなかったら/同一企業だったら
ラテ兼営局だったら/ラテ兼営局が分社化したら
免許が一本化されていたら/免許が一本されていなかったら