ページ「苗字の秘密/は行」と「ありがちな姓」の間の差分

< 苗字の秘密(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎古川: 追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(→‎兵庫: 追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変
 
1行目: 1行目:
==は==
各都道府県に特有な姓、あるいは非常に比率が多い姓を検証する。
===はしもと===
#大半は「橋本」だが「橋元」「橋下」と書くケースもある。
#*特に「橋下」はかなり希少だが、[[大阪]]ではかなり有名。
#**しかし、その有名人は本来の読み方は「はしもと」ではなく「はしした」ということも有名。なのでこの項目に「橋下」を入れて良いのか迷うところ。
#*[[鹿児島]]では「橋元」が多い。
#最近では女性アイドルに何気に多い。
#橋本姓の都道府県別分布だと、一位は神奈川県でも和歌山県でも福岡県でもなく意外にも兵庫県。
#*次いで二位は東京都、三位は大阪府、以下トップ10には福島県、埼玉県、北海道、神奈川県、愛知県、福岡県、千葉県が並ぶ。
#**ちなみに橋本環奈は福岡県、橋本奈々未 (乃木坂46) は北海道、橋本愛は熊本県の出身。
#**兵庫県の橋本といえば、銀シャリ橋本と、不倫で有名になった某元神戸市会議員が有名。


===長谷川===
*[http://myouji.gozaru.jp/hy.html 都道府県別名字ランキング] - ([http://myouji.gozaru.jp/ '''名字資料館'''] 内の項目)
#「おててのシワとシワを合わせて幸せ」な仏壇屋のイメージ。
#本来難読だが、数が多いので誰でも読める(その点は下の「服部」と同じ)。
#発祥は奈良県[[桜井市]]。
#*近くに[[奈良の寺院#長谷寺|有名な寺]]もある。
#*「長谷」をハセと読む理由は、和歌の枕詞「ながたにの初瀬」
#**「長谷」さんも一定数いる。


===はた===
*難読姓や普通の読み方をしない姓にはふりがなもお願いします。
#大抵は「畑」か「秦」の一文字表記。
*できれば特有・比率の別や起源の解説もお願いします。
#*文筆で名を成した人物にそれぞれ1人ずついる。前者は動物系、後者は歴史系。
*''斜体表示の苗字は振り仮名の無い難読姓です。読み方の分かる人は振り仮名をお願いします。''
#**他にも前者は船田元の妻やTBSの女性アナウンサー(ただし結婚後は結婚相手の苗字を名乗っている)が、後者はミュージシャンや元SKE48の声優で有名。
#まれに「波多」などと二文字表記になることも。
#*ギター侍で一躍有名になった芸人とか。
#実は平仮名の「はた」を本名にした人がいる。
#*この人物は元々も「秦」が本名だったが、政治活動を続けるなかで自らの戸籍上の名前を、姓名両方平仮名に変えてしまった。
#*その後この人物は[[wikipedia:ja:はたともこ|参議院議員]]となり、落選した今もこの名前を名乗り続けている。
#*かつてヤクルトに在籍した秦真司もスコアボードの表記がひらがなで「はた」になっていたことがある。
#**「しん」とか「たい」と読み違えられやすかったためとか。


===服部===
{{日本目次}}
#苗字が服部だと服部半蔵と呼ばれる
#*なお苗字が猿飛でも佐助と呼ばれない
#*苗字が加藤でも段蔵と呼ばれる事は更にない。
#兄弟がいるからと、弟達をカンゾー、シンゾーと呼ぶ奴はマニアだ。
#*そんじゃ、飼い犬は「シシマル」?
#「フクベー」というニックネームで呼ばれることもある。
#先祖は服屋かも知れない。
#*「部」は仕事を示すらしい。
#*あるいは家具屋?
#*服職人の機織り(はたおり)が由来。
#最近では「ともだち」と呼ばれる場合もある。
#「…忍者?」と聞かれること多し。
#*三重県人なら尚更。
#作曲家にはなぜかこの苗字の人が多い。3代続けて作曲家となった良一・克久・隆之はまだしも、この一族と血縁・姻戚関係のない正や公一も作曲家。
#[[男性グループ歌手ファン/は~わ行#ユニコーンファン|ユニコーンファン]]にはなんらかの反応を示される。
#*ある世代以上の山形県民なら[[山形のメディア#山形新聞|「天皇」と呼ばれ実際にこの曲のモデルになったと言われている人]]を思い出したり。
#[[名探偵コナンファン]]にとっては平次を思い出す。
#セイコーの創業者一族。セイコーの設立時の社名は「服部時計店」。社名変更後も「服部セイコー」として「服部」の名が残った。
#*セイコーの社名から「服部」が取れたのは創業から116年後、会社組織になってから80年後のこと。
#「服部」と書いて「はっとり」とは本来読めないはずだが、割と多い名字なので誰でもすんなりと読める(他に清水・春日・長谷川なども該当する)。
#*逆に「ふくぶ」「ふくべ」と読むことはほとんどない。


===はなわ===
==北海道==
#たいていは「塙」と表記する。
工藤 佐藤 佐々木 伊藤 斎藤 本間 成田 三上 小野寺 小笠原 今野 今 及川(おいかわ) 畠山 葛西 奥山 早坂 相馬 富樫(とがし) 福士 小山内 長内 対馬 鳴海 桜庭 伊藤 加藤 斎藤 鉢呂 奈良
#*有名なのは「佐賀県」を歌ったミュージシャンと「ナイツ」のボケの兄弟か。
*これらを見ても分かるように、北海道には東北地方でありがちな姓が多い。その中でも、青森県津軽地方と共通することが多い。(葛西、今、小山内、鳴海など)
#*歴史オタクなら「保己一」を思い浮かべる人もいそう。
**昭和30年ぐらいまで津軽から出稼ぎにきてそのまま居ついた人が多いからね
#「花輪」を思い浮かべる人はほとんどは[[ちびまる子ちゃんファン]]だろう。
**西日本や北陸系の姓の人も多い気がする(三国谷とか越前谷とか加賀屋とか)
#「花和」という表記もわずかながらいるらしい。
**明治時代に入植した人の出身地のトップ5が青森県、新潟県、秋田県、石川県、富山県。いずれも4万戸以上が入植していることから、東北、北陸系の名字の一部は出身地よりも人口が多くなっている。ノリで地元特有だと思われる苗字を調べたら、北海道のほうが多かった。
#北関東に多い。
*鳩山由紀夫はいっておくけど北海道人ではない。
*「鉢呂」のルーツは富山の五箇山地域。そのため、北海道出身の「鉢呂」さんが大臣になったときは、富山の地方紙にちらっと載っていたという話がある。
**現北海道知事も富山県出身。<!--2003~19年の-->


===馬場===
;Top10
#あだ名はジャイアント。
1.佐藤 2.高橋 3.佐々木 4.鈴木 5.伊藤 6.田中 7.吉田 8.渡辺 9.小林 10.中村
#*或いは馬場ちゃん。
#大声で「馬場ぁ」と呼びかけると、周りからは「婆ぁ」と罵っているように誤解される。
#*大場さんが「オバさん」と聞き間違えるのと同じように、老け顔な女性だと尚更ネタにされやすい。
#*そして「BBA」が代名詞になってしまう。
#「ばば」が一般的な読み方だが、「ばんば」と読む場合もある。


===羽生===
==青森==
#「はぶ」「はにゅう」2通りの読み方がある。
[[ありがちな姓/東北#青森]]
#*前者は将棋棋士の羽生善治、後者はフィギュアスケートの羽生結弦が有名。
==岩手==
#**将棋ファンとフィギュアスケートファン、あるいは世代によってこの2人のどちらを思い出すかが変わってくる。
[[ありがちな姓/東北#岩手]]
#*「はにゅう」はフィギュアスケート選手だけでなく、NHK「英語であそぼ」の羽生未来や埼玉県羽生市を思い出す人も多いだろう。
==宮城==
#**サッカーの羽生直剛も。
[[ありがちな姓/東北#宮城]]
==秋田==
[[ありがちな姓/東北#秋田]]
==山形==
[[ありがちな姓/東北#山形]]
==福島==
[[ありがちな姓/東北#福島]]


===土生===
==茨城==
#広島県に多い。
菊池 飯島 倉持 大内 岡野 小松崎 小沼 海老原 塙(はなわ) 飛田(とびた) 菅谷(すがや) 飯村 大和田 綿引 小室 井坂 益子 椎名 矢口 海老沢 小野瀬 川又 大貫 藤枝 会沢 田山 鬼沢 樫村 鴨志田(かもした(だ)) 照沼 坂入 飯泉(いいずみ)澤部 市毛 萩谷(はぎや) 沼尻 圷(あくつ) 立原 住谷(すみや) 横須賀 谷田部 法師人 赤津 安(やす) 生井(なまい) 友部 江幡 長塚 助川(すけがわ) 郡司(ぐんじ) 生田目、生天目(なまため、なばため)益子(ましこ) 寺門(てらかど) 方波見(かたばみ) 皆藤(かいとう)火口内(ひぐちうち) 加倉井(かくらい) 袴塚 檜山(ひやま) 七五三掛(しめかけ) 酒寄 増渕 古橋 中丸 間根山(まねやま) 真中 天津(あまつ) 磯山
#[[岸和田市]]や[[尾道市]][[因島]]に地名がある。
#櫻坂46の最長身メンバーを連想。


===林===
*特に鹿行地域に多い名字
#1文字姓では一番多い。
清宮(せいみや) 真家、眞家(まいえ) 額賀(ぬかが)
#[[日本人]]にも[[中国人]]にも[[韓国人]]にもある姓。なりすましには注意。
*特に県西地域に多い名字
#*純粋な日本人なのに中国や韓国のハーフと間違われる。
百目鬼(どうめき) 告(つげ) 古谷野(こやの) 柳田(やなぎた(だ)) 張替(はりが(か)え) 赤城(あかぎ)為我井(ためがい)長妻(ながつま)指首(さしくび)鮏川(すけがわ)
#「早矢仕」と書く場合もある。
*鉾田に多い名字
江沼(江戸時代の飢饉の後、加賀大聖寺藩から移民を受け入れたかららしい。「江沼」は現在の石川県加賀市の旧称)
;Top10
1.鈴木 2.佐藤 3.小林 4.渡辺 5.高橋 6.木村 7.根本 8.斎藤 9.中村 10.吉田
*福島や栃木や沖縄と同じく田中がトップ10に入らない珍しい都道府県。県南地区は田中さんも多いが。
**転入者が多い取手市やTX沿線は鈴木佐藤に勝てないが、田中や山本が多く住んでいる。


======
==栃木==
#監督といえば、[[読売ジャイアンツ|巨人]]と[[青山学院大学]]陸上部のどちらになるだろうか…?
手塚 阿久津 圷 大島 篠崎 野沢 神山 大貫 高久(たかく) 室井 小堀 薄井 寺内 君島 益子 磯 北島 栃木 塙 上野 宇賀神(うがじん)熊倉 増淵 人見 増渕(ますぶち)増山 大出(おおで)癸生川(けぶかわ)早乙女・五月女(さおとめ/そうとめ)奈良部(ならぶ)二連木(にれんぎ)田米開(ためがい)大豆生田(おおまめうだ 他微妙に変形した読み多数) 四十八願(よいなら)田名網・店網(たなあみ)吉高神(きっこうじん)大根田(おおねだ) 茅原(かやはら)七五三掛(しめかけ)若田部 売野(うりの)船渡川(ふなとがわ)五十部(いそべ)海賀 安良岡(やすらおか)八木沢 宇賀地 渋井 高根沢 川中子(かわなご)
#*巨人の監督の現役時代の背番号が8だったので、「腹八分目」という語呂合わせで覚えていた。
*なお、これらの姓が多い地域であるほど一般的には田舎。目安としてはここに出ている姓だけで学年の3割を超えたらかなりド田舎である。
#*10年以上前ならFC東京 (さらにその前は浦和レッズも)の監督も原さんだった (現在はJリーグ副理事長) 。
;Top10
#「まき」さんが結婚したくない苗字。
1.鈴木 2.渡辺 3.佐藤 4.小林 5.斎藤 6.高橋 7.福田 8.石川 9.加藤 10.松本。
#*「まきこ」さんや「まきえ」さんも同様。
#*「○原」さんの場合も同様。


===半沢===
*田中が10位までに入らない珍しい都道府県だが、田中さんもかなり多い。
#ドラマ「半沢直樹」の大ヒットで「倍返し」という愛称で呼ばれるようになった。
*大島さんの割合日本一。


====
==群馬==
===東野===
星野 新井 茂木 金井 根岸 狩野(かのう) 小暮 木暮 須永 塚越 堀越 黒岩 富沢 今泉 生方(うぶかた) 真下(ましも) 江原 羽鳥 田部井(ごく稀に「ためがい」) 津久井 都丸(とまる) 北爪 南雲 藤生(ふじう) 一場(いちば)平形 後閑(ごかん)堀口 高草木(たかぐさき/たかくさき/たかくさぎ)千明(ちぎら) 住谷(すみや)森村 毒島(ぶすじま) 石関 櫛淵 鶴淵
#なぜか 「東」 という方角がつくのに対して大阪府が一番多い。
*黒澤(多野地区)
#*実際東野圭吾は大阪府出身。
;Top10
#**東野幸治も兵庫県出身。
1.高橋 2.小林 3.佐藤 4.新井 5.清水 6.吉田 7.斎藤 8.鈴木 9.星野 10.中島
#*っていうか「東西南北」のつく苗字全て関西で多いんですが。
*埼玉の県北(熊谷市等)もランキングはこれに近い。
#*これは関東の東ではなく'''東洋'''の東と解釈すればいいだろうか?
*鈴木は東毛(ワンツーツー沿い各市)に多い。
#「とうの」や「あずまの」も一定数いるはず。
*田中は17号より西側に多い。
#*巨人→オリックスに在籍した投手は「とうの」と読む。
*吾妻郡は黒岩が多い。


===日暮===
==埼玉==
#[[日暮里|山手線の某駅]]からの由来で「にっぽ」と呼ばれる。
松本 関根 川島 浅見 柴崎 大熊 柿沼 小暮 粕谷 塚越 須永 清水 大沢 矢作 倉林 小谷野
#つれづれなるままに、日暮、硯にむかいて(以下略)
*秩父は新井がやたらいる。
#「4年間寝続ける男」以外全く浮かばないのは自分だけだろうか。
**それ以上に黒沢姓が多いだろ秩父は。
#「シルバー仮面」「ウルトラマンタロウ」の音楽を担当した日暮雅信は「ひぐらし」と読む。
*桶川は和久津がかなり多い。
**桶川といったら、廿楽(つづら)さんの多さに驚いた。和久津も桶川で初めて見たけど。
*川越南部の藤川 細野 柿沼の多さは異常。あとはふじみ野上福岡付近の内田
;Top10
1.鈴木 2.高橋 3.佐藤 4.小林 5.田中 6.新井 7.渡辺 8.斎藤 9.中村 10.加藤
*うちの学校この苗字の人1年だけで2人以上いる。
*top10に入っている名字の人うちの学年に全員いる…
*どれもクラスにいてないの草
*小林は県北に多く、県南は田中の方が多い。


===土方===
==千葉==
#一見難読だが新選組の土方歳三が有名なために読める人が多い。
畔蒜(あひる)石毛 市原 岡野谷 香取 佐久間 吉野 根本 加瀬 椎名 染谷 秋葉 高梨 鶴岡 三橋 菅谷 越川 川名 木内 石渡 小高 並木 向後 篠塚 深山(みやま) 鵜沢 村越 染谷 松戸 松丸(市川市・昔からの農家に多い)
#NGワードとして弾かれることも。
*市川なら、金子、浮谷(うきや)、平田
#*「土木作業員歳三」は伝説。
*稲毛周辺だと 海宝、高山あたりが地主だったのでいまだに多い
#たまに「土」の右上に「、」がついている場合がある。
**稲毛なら川島、植草も
#東京都(特に多摩)にものすごく多い。数少ない東京都土着の苗字としては多分一番有名。
**木更津あたりは泉水(せんすい)という姓も多い
**木更津の東部では近藤、江野沢が8割を占める
**浦安では大塚、宇田川が比較的多い
***あと熊川を忘れてはならない
**千葉市東部では花沢も多い
**習志野では三代川
***あと織戸と田久保も
**匝瑳市周辺では江波戸(えばと)
**流山では酒巻、鏑木、真通、海老原、大作など。
***あとね秋元も多いよ
***もう一つ、江戸川沿いのほうに渋谷も多い
**銚子に行くと名雪(なゆき)という姓がちらほら。
***常世田(とこよだ)も銚子限定で多い
*花見川・稲毛は秋元
*九十九里は竹内が多い
*船橋だと舟橋、金子、藤村
*松戸は安蒜(あんびる)、飯沼、及川、湯浅など。安蒜は千葉県各地に多い畔蒜(あひる)姓と同様、上総の畔蒜郡に由来し、対馬の阿比留(あびる)も同源。
**千葉地裁松戸支部近辺には石井が多い。
*初芝(千葉市東部)。ミスターマリーンズは東京生まれ埼玉育ちだが、もともと千葉とは縁が深いのかも。
*あとは相葉と石毛(宏典は旭市、博史は銚子市出身)
*野田だと戸辺、倉持、駒崎、染谷が多い。茂木は某大企業のお膝元だからか?


===平田===
;Top10
#[[プロレスラーファン#藤波辰爾ファン|お前平田だろ!]]
1.鈴木 2.高橋 3.佐藤 4.渡辺 5.伊藤 6.田中 7.石井 8.中村 9.斎藤 10.小林
#DQXで一時期重宝された装備品&技。
#阪神ファンには日本一メンバーでのちにヘッドコーチや2軍監督を歴任した勝男のイメージ。


===平手===
==東京==
#なんといっても近年は平手友梨奈 (欅坂46) が筆頭に来る。
全国から人が集まっているので、「強いていうなら」程度の多さでしかない。
#苗字分布ランキングによると平手姓は4223位で全国に約480世帯あるが、その半分を愛知県が占める。
*本橋 宇田川 並木 原島 比留間 土方(ひじかた) 萩生田(はぎうだ) 鏑木(かぶらぎ)  
#*実際平手友梨奈は愛知県出身。
*沖山 持丸 菊池 浅沼 笹本(八丈島)
#[[名古屋市/緑区|名古屋市緑区]]に平手という地名がある。
*瀬堀(小笠原諸島)
*うちの近所だと遠山、保坂、浅賀(あさか/あさが)が多いよ
*植松 梅田 青沼(新島)
*浅沼(三宅島)
**社会党の元委員長にも三宅島出身の浅沼氏がいました…。
*尾又(尾亦) 鴨下(自民党の議員にもいる)
*峰岸 乙幡 鴨志田 羽村 保谷
;Top10
1.鈴木 2.佐藤 3.高橋 4.田中 5.小林 6.渡辺 7.中村 8.伊藤 9.加藤 10.吉田
*山本がトップ10に入らないのは意外。世田谷区や杉並区は山本さんが割と多いのに。


===平野===
==神奈川==
#おそらくこの苗字で日本で今一番有名なのは料理家。
石渡(いしわた) 新倉 露木 杉崎 関野 土志田(どしだ) 二見 甘粕(あまかす)座間 二本木 諸星 菊地原
#*ただしオタクやミュージカルファンだと真っ先に連想するのは[[平野綾ファン|涼宮ハルヒの中の人]]になる。
*川崎大師周辺に限ると石渡のほか、布川(ふっくんはこの一族?)和泉(天中殺の和泉宗章氏はこの一族?)が多い。
#*バブリーでおったまげーな女性芸人を連想する人は果たしているのだろうか。
#野球選手に多いイメージがある。光泰・謙・恵一・佳寿…。


===広沢===
;Top10
#「滝沢」と同じく「広」「沢」どちらも旧字体になることがある。
1.鈴木 2.佐藤 3.高橋 4.渡辺 5.小林 6.田中 7.加藤 8.伊藤 9.中村 10.斎藤
#*野球ファンはヤクルト・巨人・阪神で活躍した広澤克実を思い出すが、なぜか「広」は新字体なのに「澤」は旧字体。
#**但し現役時代は「広沢」と新字体の時代が長かった。


====
==山梨==
===福沢===
[[ありがちな姓/甲信越・北陸#山梨]]
# 「沢」 が旧字体の 「澤」 になることがよくある。
==長野==
#*福澤諭吉や福澤朗はその代表例。
[[ありがちな姓/甲信越・北陸#長野]]
#**しかし旧一万円紙幣 (D号券) では 「福'''沢'''諭吉」 と書かれていたようだ。
==新潟==
[[ありがちな姓/甲信越・北陸#新潟]]
==富山==
[[ありがちな姓/甲信越・北陸#富山]]
==石川==
[[ありがちな姓/甲信越・北陸#石川]]
==福井==
[[ありがちな姓/甲信越・北陸#福井]]


===福田===
==岐阜==
#お笑い芸人に何故か目立つイメージが(チュートリアル・U字工事・ものまね女芸人…)
古田 水野 村瀬 丹羽 日比野 長屋 安江 鷲見(すみ) 小栗 熊崎 棚橋 井戸 可児(かに) 馬渕 細江 所 国枝 桂川 池戸 若尾 土本 兼松
#サッカーファンならミスターレッズ、[[モーニング娘。ファン]]なら初代メンバーの福田明日香を真っ先に連想しそう。
*[[中日ドラゴンズ]]のチアリーディングチーム(チアドラ)の可児ちゃんがやや有名?
#*福田明日香もそうだが、[[ハロー!プロジェクトファン|ハロプロファン]]なら福田花音もはずせない。
*関市の旧板取村では約7割が長屋
*各務(「かがみ」「かかみ」または「かかむ」)
*小木曽(おぎそ) 纐纈・交告(こうけつ)酒向(さこう)都竹(つづく)荒深(あらふか)
**小木曽を(こぎそ)と読む例もある。
*楓(かえで 東濃に若干いる)金森(かなもり)時国(ときくに)桐山(きりやま)
*薫田(くんだ)丹所(たんしょ)若森(わかもり)早矢仕(はやし)寺町(てらまち)
*粥川(かゆかわ)美濃輪(みのわ)富成(とみなり)
*熊田(曜子)
*片野 今尾
*金武(かねたけ)
*可知井(かちい)井奈波(いなば)見尾谷(みおや)可知(かち)伊左次・伊佐次・伊佐地・伊左治・伊佐治(いさじ)
*中津川市は原さんが異様に多い
**恵那市は西尾が多いらしいね。個人的にはこの辺り(恵那郡)は吉村がやたら多い(下の10傑に匹敵)印象だけど。


===福家===
;Top10
#福家書店の影響で「ふくや」と読んでしまいやすいが実は「ふけ」と読む難読姓。
1.加藤 2.伊藤 3.山田 4.林 5.渡辺 6.田中 7.高橋 8.後藤 9.鈴木 10.佐藤
#*同じ読みで「富家」「冨家」と表記するケースもある。
#**俳優の冨家規政がその例。
#一見珍しいが、香川県ではそれなりにあるらしい。
#*全国順位では2400位くらい。
#*日本国民全体の福家さんのうち、およそ4割は香川県が占める。


===ふじい===
==静岡==
#大半は「藤井」だが稀に「葛井」もある。
*都道府県別で「鈴木」さんの軒数が一番高い県は静岡。
#*大阪府[[藤井寺市]]にある寺の名前は後者。
**1学年に10人はあたりまえ、というかクラスに最低4人はいる地域がある。
#阪神ファンから「男前」と言われる。
**全県的に多めではあるけど、[[浜松市|浜松]]での多さは本当に異常。
#実は[[不二家]]の創業者の苗字でもある。
***磐田・袋井周辺も異常に多い。クラスに10人以上のことも。故に彼らは学校生活で「鈴木」と苗字で呼ばれることは皆無である。
****富士も多い。電話帳の鈴木欄が異常に長いw
****限定的だが、小山町竹之下地区も鈴木姓が集中している。その中の一番の有名人が千葉ロッテの鈴木大地選手であろう。
*薩川(一部地域)
*渡辺、渡邊、渡邉
*佐野(富士宮市)
**富士市にも多い。たまに佐埜もいる。
*勝間田、勝又、勝亦、勝股、勝俣(かつまた・御殿場市)
*勝亦、勝又、仁藤、小林、古郡、村松、渡井、前島、金刺、金指、曽根田(富士市)
*海野(うんの)
*望月 杉山 大石 村松 渥美 桑原 藁科 曽根 三浦 増井 植松 南条 井出 田島 牧野 長田 狩野
**1学年全クラスに望月が5人ずつはいたところもあり
**長田は「おさだ」と読むのがデフォ
***しかも「お↓さだ」とアクセントを下げるのがデフォ
*紅林(くればやし) 小長井(こながい) 伴野(ばんの、ともの) 良知(らち) 浮気(うき)
*漆畑(うるしばた) 藤浪 滝浪 神谷 池ヶ谷 小野田 久保田、窪田 栗田 剣持 小長谷(こながや) 繁田
*大長(だいちょう) 萩原 堀池 増田 松永 八木 安本 鷲巣(わしず) 大木 大滝 風間 草ヶ谷(くさがや)
*柴 滝 外岡(とのおか) 長沢 糠谷(ぬかや) 平岡 深沢 伏見 宮城島 岸山 古郡(ふるごおり) 山梨(静岡市)
**三保の松原に行ったら表札やお店の看板が宮城島さんだらけで驚いた。
*日吉 梅原 芹沢 水口(みずくち、みずぐち) 室伏 金指(かねざし) 臼井 古屋 飯塚(伊豆)
**金指は「かなざし」ではないのか?3人居たけど全員そうだった。
***「かなざし」だと・・・。
*袴田 河合 天野 高林 赤堀 小杉 高柳 名倉 大庭 古橋 磯部 高塚 影山or陰山
*榛葉(しんば) 安間(あんま) 菅沼(すがぬま) 金原(きんぱら) 匂坂(さぎさか) 孕石(はらみいし)(遠江)
**金原は「ケンミンショー」で取り上げられた。よその人に読み間違えられるので社名を「かねはら」にしたきんぱら社長も登場。
*松浦 戸塚
*「おおたけ」は「大嶽」がデフォ(たぶん東部に多い。富士山から取ったものと思われる)
*時田(ときた)富士市の沿岸部
*佐野 望月 遠藤 後藤 小林 稲葉 塩川 清 篠原 石川 柏木 深澤 赤池(富士宮)
;Top10
1.鈴木 2.渡辺 3.山本 4.望月 5.杉山 6.佐藤 7.伊藤 8.山田 9.加藤 10.佐野


===藤原===
==愛知==
#平安時代に栄華を誇った一族が有名。
伊藤 加藤 水野 水谷 榊原 柴田 杉浦 丹羽 鬼頭(きとう) 日比野 横井 久野(ひさの) 神野(じんの) 春日井 祖父江(「そふえ」または「そぶえ」) 蟹江 布目(ぬのめ) 新美 稲垣 鈴木 早川 竹内 平松 村瀬 加古 尾ノ内 近藤
#*名は体を表すのか、藤の木のごとく、天皇家に密接に絡むことによって繁栄した。
*鈴木さんが多いのは三河だけ。尾張は山本さんが多い。
#*伊藤や佐藤や斎藤、加藤、工藤、、などがこの一族の分かれ(それぞれ居住地や官職名の一部に藤をつけた)とか言われることを思うと凄いと思う。
*同じクラスに山本さんが5人いました。
#*クラスメイトに藤原くん/さんがいると、日本史の授業で彼/彼女が思い出されてネタになりやすい。
*同じクラスに彦坂さんが3人いました。
#やっぱり「ふじわら」以外に「ふじはら」もいる。
*俺の学校は林さんが多い。
#*ちょっと前に阪神にいた藤原正典がその読み方だった。
*三河人だが神谷 杉浦 宮田で大体3割ぐらいだった。
#*ヒゲダンのボーカルの藤原聡も同じく。
*早川 竹内 平松 村瀬 加古 尾ノ内
*木全(きまた)
*山田
*鵜飼 倉知
*東三河地方なら「杉浦(ほぼ全域)」「白井、夏目、今泉、菅沼、長坂(豊川流域)」「朝倉、大林(豊橋市)」「河合、彦坂、中神、藤城(豊橋市~田原市)」「小久保(旧渥美町)」「壁谷、牧原(蒲郡市)」
*西三河人だが、地元は「神谷」「杉浦」姓が多い。小学校のクラスに2人はこの2つの苗字の子がいる。
**あと、「大須賀(おおすか/おおすが)」も結構いるね。他所ではあまり聞かない苗字だけど。
*先生に多い「右高」。
*瀬戸市内だと加藤姓がクラスに必ず2人以上いた。偉人まで加藤姓の始末・・・。
*阿知波 紀藤 磯村
*榊原(さかきばら)は半田市に多い。各クラス4人はいる。というか榊原は半田に関わりのある家の人しか聞いたことがないレベル。
*荻須 (おぎす) [[google:荻須|荻須でググると]]、愛知県出身の画家や愛知県の病院のサイトがヒットする 。
*尾張の難読苗字と言えば「毛受(めんじょう/めんじゅ)」。他所の人にはまず読めない。


===毒島===
;Top10
#刺々しい人物と思われてしまう。
1.鈴木 2.加藤 3.伊藤 4.山田 5.近藤 6.山本 7.佐藤 8.田中 9.渡辺 10.水野
#昔野球選手がいた。
#さらには野球漫画の刺々しいキャラの苗字に。
#[[群馬]]ではそれなりに見かける気が(実際上の元野球選手も群馬出身)


===船橋・舟橋===
==三重==
#あだ名は当然ふなっしー
世古 野呂 瀬古 出口 水谷 中西 服部 浜口 矢田 中森 西井 川北 駒田
#*それは最近の話。今まで長らくこの姓はいいあだ名が見つからず苦しんでいた。
*桑名の高校で作った「創立以来の全生徒載ってます」の同窓会名簿、「水谷」のページがいつまでたっても終わらなかった。
#伊藤などと違って、片方が露骨に多いわけではないのでよく間違えられる。
*山際(やまぎわ) 坂倉 館 生川(おいかわ)浜地 城山 紀平(きひら) 真弓
#たまに「舩橋」と表記するケースがある。
**生川は「なるかわ」では
*伊賀地方では「中森」「福森」など「○森」姓が多い。
**あと体感的には↓のような「奥○」、と「中○」「平○」も多いね。どこぞのクラスで中なんとかだけでクラスの半数占めてるとこあるし。
***「方角+出」も多い。
*東紀州では「奥田」「奥村」などの「奥●」姓が多いような気がする。
*紀北町は「東」だらけ。
*伊勢志摩は「山○」と「前田」だらけ。
*上村の読みは9割9分「うえむら」。
*伊藤、加藤は両姓が多い愛知県尾張や岐阜県に隣接する北勢地域に多い。伊藤は伊勢藤原ということで三重県発祥、加藤は石川県発祥だが現在の三重県鈴鹿市に左遷されてから北勢・美濃・尾張に増えたとされる。


===古川===
;Top10
#圧倒的に「ふるかわ」だが、たまに「こがわ」もある。
1.伊藤 2.山本 3.中村 4.田中 5.鈴木 6.加藤 7.小林 8.水谷 9.森 10.山口


===古田===
==滋賀==
#古田姓2大スターはともに兵庫県出身。
西村 北川 西川 伊吹 奥村 山元 沢 杉江 藤居 寺村 深尾 横江 田井中 西堀 桂田 松居 疋田 国松
#岐阜や愛媛にも多い。
*近江八幡市~長浜市辺りの地域では「藤居」「松居」など「○居」姓が多い。
*押谷
;Top10
1.田中 2.山本 3.中村 4.西村 5.山田 6.中川 7.北川 8.木村 9.林 10.井上


===不破===
==京都==
#なんとなく堅そうな名字。
西村 大槻 塩見 芦田 四方(しかた) 今西 川勝 細見 糸井 人見 坂根 北尾 辻井 西垣 衣川(きぬがわ)
#フワちゃんの本名も実はこれ。
*八木も多い。
#共産党のエライ人も有名だが、意外にも本名ではなかったりする。
*大八木 野々口
#・・・・すごい漢だ。
*乙訓地方(長岡京らへん)限定だけど五十棲(いそずみ)、西小路(にしこうじ)
#西濃に多い名字。
*綾部市では白波瀬(しらはせ)が特徴的。
;Top10
1.田中 2.山本 3.中村 4.吉田 5.井上 6.西村 7.山田 8.木村 9.林 10.松本


==へほ==
==大阪==
===蓬莱===
;多く使われる字
#関西地区に住んでると間違いなく「551」と言われる。
#府名のごとく「坂」ではなく「阪」が多い。「土に返(反)る」のを忌み嫌ったため。
#関西ローカルの気象予報士でこの苗字の人がいる。
#のは「野」でなく「埜」。(北河内の一部地区)
#* 「情報ライブ ミヤネ屋」 (YTV製作・日テレ系) にも出演するので、決して関西ローカルとも言いにくい感じもしなくない。特に関東民にとっては。
#泉南部では「(地名)+谷(や)」 例)市場谷 上之郷谷 河内谷 熊取谷 長滝谷 日根野谷 安松谷
#地名で「谷(や)」は皆無なのに不思議だな。。。それとあっちこっち丁稚の小番頭も室谷(むろや)
#*商家に由来する家の姓が屋号による場合も多いが、なぜか「屋」を「谷」に置き換えた事例が目立つ。


===星===
*田中はん(たなやん)
#野球ができると、[[読売ジャイアンツ|巨人]]入団を期待される。
*山本さん(やーもっさん)
#*今のところ実現したのは星孝典(<!--現西武・-->捕手)のみで投手はいない。
**こういうのも面白くていいですね。
#「保志」という表記もある(こちらで有名なのは保志総一朗と北勝海(大関昇進まで本名だった))。
*中井 北野 奥野 西野 辻本 阪口 阪本 乾(いぬい) 西口 岸田 北田 山野 東野 辻野 今西 奥
#サインは「☆」マーク。
**大阪に限らず関西では「辻」の付く苗字が多い。
#ベイスターズファンには「ホッシー」とあだ名される。
***辻内とか辻元とかも
#薬科大学。
*巽(たつみ)辰巳(たつみ)出口(でぐち)榎原(えばら)
#*ちなみに↑の創立者の息子が、ショートショートSFの巨匠で知られる星新一である。
*八尾市の志紀(弓削)地区には「小枝」姓が多い。桂小枝がナイトスクープで取材に来た。
#[[福島]]県に多い。
*李…学校にひとりはいます。
**それは在(ry
***それをいったら金さんが・・・・
*「○本」「○元」が多い。藤本・藤元・吉本・吉元・松本・石本・中本
**「○元」は鹿児島発祥の可能性もある。
*佐藤、斎藤とかも多い気がする。
**逆に「鈴木」は学校に一人居るか居ないか程度かな。
**「佐藤」「加藤」はいたが、「鈴木」「伊藤」「斎藤」は学年に1人もいなかった。
*泉州(私は泉佐野ですが)、松のつくのが多い。知り合いでは松浪・小松・松島・松谷(しかし、上の「や」ではなくまつ「たに」)
*寝屋川市の一部地域では角樋(すみひ)さんが多い。
*藤井寺市では「藤井」姓が多い。
*樽○っていう苗字も多い。
*楢◯も。
===Top10===
1.田中 2.山本 3.中村 4.吉田 5.松本 6.井上 7.山田 8.山口 9.高橋 10.小林


===星野===
==兵庫==
#中日ファン、阪神ファン、楽天ファンだったら、それぞれの球団で1回ずつリーグ優勝を果たした、あの伝説の名監督が思い浮かぶ。
足立 岸本 高見 赤松 芦田 畑 橘(たちばな) 阪本 細見 田渕 水田 玉田 春名 ''大前'' 西垣 永井 藤原
#若い女性や埼玉県出身の人だと 「恋」 や 「SUN」 、「Family Song」 で 「紅白歌合戦」 (NHK総合、ラジオ第一) で連続出場を果たしている、あの歌手が思い浮かぶ。
*明石市西部の浜側では 佐藤 西海(にしうみ) 林 が多い
#*作詞家や作曲家として活躍しているところも欠かせない。
**明石さんはそんなに見ない。
#*高見沢俊彦 (THE ALFEE) と同郷。
***笑福亭松之助(本名:明石徳三)は神戸出身。惜しい。
#それ以外にも史上最年長でグラビアアイドルになったあの人も。今は某競馬騎手の奥さん。
*神戸市のある地域では 平野 が多い
#リゾート。
*淡路島では 賀集 が多い
#[[モータースポーツファン/選手別#星野一義ファン|日本一速い男]]とその息子。
*本岡
#*コアなモータースポーツファンはこの苗字でもう一人名ドライバーがいて出身県も同じなのを知っている。
**特に加古川市から稲美町、三木市にかけて多い。
# 乃木坂46ファンは星野みなみが思い浮かぶ。
*但馬では田路(とうじ)が多い
*南部では井上が学年平均3人、学年最多5人
;Top10
1.田中 2.山本 3.井上 4.松本 5.藤原 6.小林 7.中村 8.吉田 9.前田 10.山田


===細井===
==奈良==
#体型が太めだと、まずネタにされる。
辰己 巽 辰巳 大西 城本(しろもと) 上田 森本 吉川 米田(こめだ) 辻本 植田 乾 今西 西浦 福西 今中 加護 杉本 岡橋
#だが逆に細くてもやっぱりネタにされる。
*奈良県内で「奈良」さんは意外と少ない。
#某占い師の関係でネタにされることもある。
;Top10
#*それは「細木」。
1.山本 2.田中 3.吉田 4.中村 5.松本 6.上田 7.井上 8.岡本 9.森本 10.山田


===堀井===
==和歌山==
#何と言ってもドラゴンクエストの作者。
玉置 湯川 貴志(きし) 雑賀(さいが・さいか) 谷口 榎本 辻本 楠本 岩橋 阪本 上野山(うえのやま) 梅本 高垣 宮井 阪口 南方(みなかた) 有本 芝 古久保 南出(みなみで) 中筋 中家 井谷(いたに) 硲(はざま) 塩路(しおじ) 根来(ねごろ) 中前(なかまえ) 西畑 山東(さんとう) 芝崎
*川口、真鍋、正木、岩城、三栖(みす)寺杣(てらそま)
*飛谷(とびたに)
*鈴木姓発祥の地といわれている割に鈴木さんが少ないですね。
**湯浅姓も和歌山発祥ですが県内に湯浅さんは少ない。
*藪
**ちなみに藪恵壹は隣の三重県出身。
;Top10
1.山本 2.田中 3.中村 4.松本 5.前田 6.林 7.谷口 8.岡本 9.宮本 10.木村


===ほんだ===
==鳥取==
#「本田」と「本多」の2つに分かれる。
小谷 林原 足立 西尾 門脇 生田 小椋 河本 角 景山 影山 米原 牧田 沢 田淵 石賀(いしが)永見 本池 矢倉 坪倉 桑本 寺坂 寺谷 梅林 磯江 都田 伊田 音田 池口 鳥飼 池淵 足羽 青戸
#*日本代表や[[ACミラン]]で活躍するサッカー選手やこち亀に登場するのは前者、[[福岡ソフトバンクホークス|ソフトバンク]]にいる野球選手は後者。
;Top10
#**女優の本田翼は先述のサッカー選手や漫画の影響から「サッカー選手っぽい」「サッカーが似合う」などと言われやすかった。
1.田中 2.山本 3.山根 4.松本 5.前田 6.谷口 7.中村 8.西村 9.山田 10.小林
#*変わり種では「誉田」。
#バイク好きには思わず[[本田技研工業|反応する]]姓だ。
#*周囲に「[[川崎重工業|川崎]]」や「[[スズキ|鈴木]]」がいたりすると尚更。
#**そう言えばホークスは一時期1・2番と二遊間がホンダとカワサキのコンビだったこともあったな…
#*あの、一応「[[ヤマハ発動機|山葉]]」さんも忘れないであげてください。
#戦国時代ファンもしくは歴史ゲー好きには五十数度の合戦で無傷だった本多忠勝で有名。
#*同姓の本多正信も決して無名ではないが、策謀好きの悪いイメージが先行してしまい…


===本間===
==島根==
#「お前ほんまに本間かよ?」などとからかわれる。
勝部 野津 錦織(にしこおりorにしこり)三島 福間 江角 藤原
#'''ママン'''(例えば、元[[福岡ソフトバンクホークス|ホークス]]の本間選手が[[2ちゃんねる|ここ]]ではこう呼ばれている。)
森山 森脇 安部 門脇 石倉 石飛 今岡 曽田 小村 土江 三原 梶谷
#「ポンカン」ってからかわれる場合もある。
持田 吾郷(あごう)坂根 景山 周藤 柳楽(なぎら)永瀬 金築(かなつき)多久和(たくわ)須山 藤江 寺戸 田部 若槻 安食(あじき)永見 樋野(ひの)糸賀(いとが) 大国 青戸 陶山(すやま)
#[[酒田市]]辺りではかつて殿様よりも偉い存在。「本間様には及びもないが、せめてなりたや殿様に」。
三代(「みよ」または「みしろ」)舟木 山藤 片寄(かたよせ) 郷原(ごうはら)
布野(ふの)多々納(たたの)成相(なりあい)水津(すいづ)新宮
澄川 小笹 神門(「みかど」または「かんど」、「ごうど」)
常松 岩成 広江 嘉本 宮廻(みやさこ) 馬庭(「まにわ」または「うまにわ」)
城市 糸原 月森 小豆沢 尾添(おぞえ) 大原 渋谷(しぶたに)
青山 戸島 竹内 竹下 松浦 島田 角 出雲(しゅっと)平野 
*上記はどちらかといえば出雲地方に多い姓だが、水津、城市、月森などは石見地方に多い。
**更に付け足すと安達、園山、杉原、吉岡なんかも出雲地方に多い。
***あまり美味しそうに見えない料理を創作することで知られる園山真希絵さんも実は出雲出身だってことを知った。
*漆谷(うるしだに) 荊尾(かたらお) 楫(かじ) 楫野(かじの) 嘉戸(かど) 串崎(くしざき) 近重(ちかしげ) 千代延(ちよのぶ) 樋ケ(ひのけ) 冨金原(ふきんばら) 盆子原(ぼんこばら) 又賀(またが) 三明(みあけ) 領家(りょうけ)
**これらは石見地方で見かける姓。とはいうものの、元々人口が少ない地域なので、絶対数はそんなにあるわけではないが。


==ま行==
;Top10
===前田===
1.田中 2.山本 3.佐々木 4.藤原 5.高橋 6.原 7.伊藤 8.渡部(わたなべ) 9.山根 10.松本
#まえだまえだや前田利家などと絡められる。
*佐々木は多い。病院のカルテ置き場でも佐々木だけは別コーナー。
#*女性の場合、AKB48の元メンバーと絡められる。
**佐々木は西部で多い。
#同じクラスや部署に後田さんもいたらいい意味でも悪い意味でも並べられそう。
#[[広島東洋カープファン|カープファン]]としては智徳と健太(マエケン)のどちらをあげるかで分かれるとともにファン歴も分かるかも。
#やはり「あたり前田のクラッカー」を思い出される。
#*「前田さんが○○なのは当たり前だ」などと駄洒落を言われる。


===増井===
==岡山==
#病院でこの苗字を聞くと少しドキッとする。
*土師(はじ)
#*歯科医院でも。
*角南(すなみ:児島地区)
#[[オリックス・バファローズファン|オリックスファン]]にとっては日本ハムからFAで移籍し活躍が期待されている増井浩俊投手をお忘れなく。
*河本(こうもと)
#「松井さん」と間違われやすい。
*新谷(にいや)
#下の「ますだ」さんと異なり、「増」以外の「ます」は少数。
*白神(しらが)
*采女(うねめ)
*湯浅(ゆあさ)
*秋山(あきやま:西大寺地区)
*''小郷''(おごう) 古市(ふるいち) 妹尾(せのお) 難波(なんば) 平松 片山 赤木(あかぎ)河田(かわた) 三村(みむら) 高原(たかはら) 田淵 小橋(こばし) 赤沢(あかざわ) 鳥越(とりごえ) 安東(あんどう)
*大月 板野 春名(はるな) 仁科(にしな) 黒住(くろずみ) 金光(こんこう) 中桐(なかぎり) 日笠(ひがさ) 守安(もりやす) 水川 貝原(かいはら) 延原(のぶはら) 久山(くやま)
**「金光=こんこう」は地名・宗教です。姓の場合は「金光=かなみつ・かねみつ」が普通です。
*山崎(全国的には「やまざき」が多いが当県は「やまさき」が多数派。)
*貝阿弥(かいあみ)
*門田(かどた:門田町あたり)堀田(ほった)寺尾(てらお)竹田(たけだ)岡崎(おかざき)岩藤(いわどう、いわとう)柴田
*黒田(くろだ)藤田(ふじた)末石(すえいし)花房(はなふさ)服部(はっとり)須佐美(すさみ)
*岡山では姓名に田がつく場合が多い
*川端(かわばた)竹内(たけうち)綱島(つなしま)高祖(こうそ)青木 遠藤(えんどう)延兼(のぶかね)八田(はった)
*佐々木(ささき)倉敷市で。
*溝手(みぞて)岡山市の一部で非常に多く、電話帳1ページほどある。小学校ではクラスに3,4人いた。
*橋本(はしもと)杉田(すぎた)塚本(つかもと)富山(とみやま)片岡(かたおか)坪本(つぼもと)常森(つねもり)大森(おおもり)福森(ふくもり)二嶋(にしま)野崎(のざき)山岡(やまおか)貝畑(かいはた)泉(いずみ)火種(ひだね)森 小松原(こまつばら)船越(ふなこし)
*もりやは'''守屋'''・'''森谷'''の2通りある。
*神寶(しんぽう:牛窓地方)
*岡山市妹尾では、佐藤が腐るほど多い。妹尾中ではほとんど、佐藤。妹尾の佐藤を締めている人物が「大佐藤」。
**うちの学年には3人居た。
*「赤○」が多い気がする(赤沢、赤木etc.)。
;Top10
1.山本 2.藤原 3.三宅 4.佐藤 5.田中 6.井上 7.藤井 8.小林 9.渡辺 10.岡本 <!--11.小田12.中川-->


===ますだ===
==広島==
#「増田」「益田」「桝田」「舛田」「枡田」「升田」と、少なく見積もってもこれだけある。
檀上(だんじょう)橘高(きったか)新宅(しんたく)栗栖(くりす)吉川(きっかわ)宮地(みやち)細谷(ほそや)黒飛(くろとび)村上 藤井 山根 大下 桑田 神原 住田 沖本 世良 岡野
#*どの「ますだ」も、最も多いのは静岡県。
*因島BEST3・・・・村上、岡野、宮地(この3姓で因島の8割を占める)
#*特に「増田」と「益田」で誤記しがち。
**ポルノグラフティのボーカルもそうだな。岡野昭仁。
#野球ファンは西武の選手を思い浮かべる。
**村上ショージも因島で高校卒業してたと思うけど…
#ジャニオタはテゴマスを思い浮かべがち。
*呉(くれ)
**え?「うー」って読むんじゃないの?ロッテの投手にその名字の人いたけど…
*梵(そよぎ) カープの中心選手の姓。世界でその親族だけらしい。
**ありふれてねぇw
***親族だけがアリなら堂珍も蓼丸(綾瀬はるかの本名)も。
*[[廿日市市]]のある通りには大量の村上さんが住んでいる。
*小学校の同級生に栗栖が3人いた。
*上瀬(かみせ)ってどこでもいそうで実は広島率高いらしい。あと府中市限定で皿田(さらだ)。
*◯広とか沖田以外の沖◯とかも広島っぽい。


===松井===
;Top10
#ゴジラとよく比較される。
1.山本 2.藤井 3.田中 4.高橋 5.村上 6.佐藤 7.佐々木 8.中村 9.井上 10.岡田
#googleでこのあとにスペースを入れると候補として「敬遠」が出てくる。
*福山では藤井が非常に多い。電話帳4ページにわたってすべて藤井、職業別も同様。
#サッカーファンにとっては「大輔」を思い出す。
*山本浩二、山本モナ
#[[AKB48]]のファンは、AKBにもいるのにSKEの2人を想像してしまいがち。
#競艇ファンは松井といえば「繁」を思い出す。
#大阪府民は大阪維新の会所属の知事(2014年現在)を思い出す。
#楽天ファンは稼頭央か裕樹を思い出す。
#*中日にも雅人と佑介の2人が。
#**2019年にまとめてオリックスに移籍。


===松田===
==山口==
#たいてい[[マツダ|車]]を連想される。
*河村(こうむら、と読むケースあり)
#この名字の有名人の中で一番と思われる聖子は芸名。
*弘中 広中 末永 吉武 森重 山県(やまがた) 山根 岡村 藤村 大田 水津(すいつ・すいづ) 縄田 藤永 柳井 末岡 重村 三戸 阿武(あんの) 兼重 武居(たけすえ) 安村 藤中 重岡 徳本
#*優作ももともとは韓国籍だったため本名は松田ではなかったが、帰化したことでこの姓が正式な本名になった。
**武居(たけすえ)は下松市に非常に多い。
#**そのため彼と結婚した美智子や美由紀、彼の子の龍平や翔太は本名である。
*倉重 中司(なかつかさ) 村重 井町 溝部 相本 友森 石丸 山田 時政 鬼武 貞兼 鯨吉(ときよし)八石 浴 白銀 綿谷 末広 吉本 中邑 田邑
#*完璧な本名だと野球選手の宣浩あたりが有名か。
*戦国武将の名前のような苗字が多い。
#*櫻坂46の松田里奈。
*全国一位の「佐藤」は全国一位というわりにはかなり少ない。
**小学校には学年に下のトップ10の名字が1人はいた。(by山口市某小学校)
**(上に続く)最初のトップ4と伊藤は2,3人いた。
*福永も多い。特に山陽側。
*福山市と同じく、山口市は藤井さんが非常に多い。クラスに3人は藤井さんがいる。
*ちなみに「山口」という姓は90位前後で、意外と全国(14位)よりかなり低い。
;Top10
1.山本 2.田中 3.中村 4.藤井 5.原田 6.伊藤 7.西村 8.林 9.藤本 10.河村


===松戸===
==徳島==
#以外と知られていないが、苗字ランキング後述の[[#よだ|与田姓]]よりも上位。
坂東 板東 住友 武市 近藤 森本 三木 多田 新居 西岡 湯浅 藤川 笠井 井内 久米 四宮(しのみや) 元木 仁木(にき) 美馬(みま) 岩佐 川人(かわひと) 日下(くさか) 鈴江 庄野 東條 天羽(あもう) 後藤田 楠本 郡(こおり) 西條(なぜか「西条」は少ない) 大和 逢坂 安芸 田岡 犬伏 稲井 小笠(おがさ) 久次米(くじめ) 国見 酒巻 蔭山(かげやま) 新見 武知 樫原 岡久 芝原 宮繁 仙谷(せんごく) 大西
#読みは 「まつべ」 や 「まつと」 とも読むらしいが、もちろん 「まつど」 とも読む。
*大分と並んで、西日本なのに東日本の苗字が多い。北方系の「佐藤」「阿部」、東海・北陸で多い「近藤」「森」「林」などが目立つ。
#常磐線沿線民や松戸市民でこの苗字だったらネタにされる。
*美馬市脇町民だが、「三宅」が異常にいる。また、北に行くほど「三宅」から「三笠」の比率が多くなっている。
#松戸市がある千葉県では分布ランキングだと全国的に多い方である。
;Top10
#*ルーツももちろん松戸市にある。
佐藤 2.近藤 3.吉田 4.森 5.田中 6.山本 7.林 8.大西 9.阿部 10.山田


===松雪===
==香川==
#何と言っても女優の松雪泰子。
宮武 森 山下 多田 三好 香川 真鍋 合田 山地 三谷 白川 谷本 川西 塩田 溝渕(みぞぶち) 香西 福家(ふけ) 十河(そごう) 十川(そがわ) 三野 六車(むぐるま) 蓮井 田井 田尾 中條 寒川 国方(くにかた) 神前(かんざき) 穴吹 多田羅 ''東原'' ''井下'' 長町(ながまち) 猪熊(いのくま) 綾 飯間(いいま) 岡内 小比賀 長尾
#*一見珍しいが、彼女の出身地である佐賀県[[鳥栖市]]ではそれなりに多いらしい。意外と名字ランキングで上位10000位以内にも入っていたりもする。
;Top10
#[[あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。|ゆきあつ]]。
1.大西 2.田中 3.山下 4.高橋 5.山本 6.森 7.多田 8.中村 9.岡田 10.木村


===真弓===
*「多田」は東讃地域でかなり多く見られ、高松市民のおよそ150人に1人は多田さん。隣のさぬき市に至っては30人に1人程度まで増える。ちなみに、清和源氏系の姓らしい。
#一見女性の下の名前のように見える。
#*阪神の真弓選手のライオンズ時代のチームメイトに同じく女性の下の名前っぽい「若菜」と「忍」がいてネタにされていた。
#[[阪神タイガースファン|阪神ファン]]には特に有名な苗字。
#一見珍しそうだが、意外に件数はあるらしい。
#*全国順位で3300位台。
#もともとは弓の名手に与えられた姓で、源流は南北朝時代にまで遡る。[http://office-mayumi.co.jp/hitory/%E7%9C%9F%E5%BC%93%E3%81%AE%E5%A7%93%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5/ 真弓の姓の由来]


===三浦===
==愛媛==
#キングカズと比較される。
村上 越智(おち) 真鍋 仙波 上甲(じょうこう) 正岡 三好 河野 矢野 白石 二宮 佐伯 宇都宮 菅(かん) 兵頭 玉井 日野 近藤 井川 井関 土居 曽我部 清家(せいけ) 青野 石丸 門田 神野(じんの) 武智 合田 桧垣 一色 中矢 加地 高須賀 宮内 田窪 馬越 宮岡 二神 亀岡 飯尾 高市 三瀬 丹下 黒河 赤瀬 永易(ながやす) 森実(もりざね) 薦田(こもだ) 乗松 宇高(うだか) 星加(ほしか) 末光 八塚 大政(おおまさ) 門屋(かどや)鵜久森(うぐもり)友近 祖母井(うばがい)
#*むしろカズを誇りに思っている。
*[[愛媛/中予#東温市の噂|東温]]方面で見られる丹生谷(にゅうのや)。[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/ち~て#中二病でも恋がしたい!|珍名さんの多いアニメ]]では「にぶたに」だが聞いたことはない。
#*しかしもう1人のカズは・・・。
*西園寺も追加で
#下の名前から2文字を取って「外れるのは○○、三浦○○」と言われる。
;Top10
#野球ファンにとっては「大輔」「ハマの番長」を思い出す。
1.高橋 2.村上 3.山本 4.越智 5.渡部 6.松本 7.田中 8.伊藤 9.渡辺 10.井上
#アナウンサーにいる「水卜」と書く方のみうらさんは関東に多い。
*越智さんは他県でも「愛媛の方ですか?」とよく聞かれるらしい。特に[[今治市|今治]]近辺に集中。
#*もともとは「水占」だったが、長く伝わるうちに口の字が外れてしまったらしい。
**今治'''市長選'''で落選した越智さんと同姓同名の別人が同日の'''市議選'''でトップ当選という珍事が起こるほど。
#俳優ファンや昭和のアイドルファンだと山口百恵の旦那の俳優を思い浮かべる。
***年齢は違ったがそれまで同じなら・・・。
#岩手県や宮城県に割合が高い。
****巨人の越智を愛媛出身の母が見た時一発で愛媛出身と当ててたな
****Superfullyの本名も越智である。


===三日月===
==高知==
#[[新潟]]の人だったら[[新潟の食文化#イタリアン|イタリアン]]を、[[滋賀]]の人だったら2018年現在の県知事を思い出すだろう。
坂本 安岡 西森 片岡 岡村 岡崎 土居 中平(なかひら) 門田 筒井 大崎 浜口 宮地 佐竹 楠瀬 笹岡 中越 西内 下元 津野 明神(みょうじん) 谷脇 溝渕 橋田 谷岡 弘田 竹崎 北岡 近森 刈谷 池 上岡 武市(「たけいち」または「たけち」) 徳弘(とくひろ) 中内 鍋島 森沢 細木 仙頭(せんとう) 田内 ''氏原'' 弘瀬 堅田 国沢 武政(たけまさ) 恒石(つねいし) 古味(こみ) 有沢 豊永 石元 浜渦(はまうず) 公文(くもん) 入交(いりまじり) 谷
#*新潟イタリアンの店の屋号「みかづき」は創業者の苗字に由来する。
*「山本」「山崎」「山中」など「山○」姓が多いのが特徴である。
#機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズの主人公の苗字が、これ。
*「岡林」「片岡」「岡村」「岡崎」「安岡」など「岡○」「○岡」姓が多いのが特徴である。
**ていうか「岡」も「山」の一種(低い山)
*「浜崎」「浜田」の「浜」や「島崎」「山崎」の「崎」のように、海に関する姓も多いかも。
**山と海しか無い証拠・・・
***第27代内閣総理大臣の浜口雄幸も高知県出身。
*「恒石」「入交」「公文」「浜渦」は高知特有の姓っぽい感じ。そのうえなぜか、お医者さんや地方議員や経営者といった所謂「地元の名士」的な人に多い気がする。
*カシオの創業者は高知の人だけど、樫尾っていう苗字は何故か秋田に多い。
*「公文式」の創始者、公文公(くもんとおる)氏は高知県出身。
;Top10
1.山本 2.山崎 3.小松 4.高橋 5.浜田 6.井上 7.西村 8.山中 9.岡林 10.川村


===水田===
==福岡==
#「まり」さんが嫁に行きたくない苗字の筆頭格。
[[ありがちな姓/九州#福岡]]
#*「まりお」さんが婿に行きたくない苗字でもあるのか…?
==佐賀==
#一番有名なのは現[[ドラえもん]]の中の人か。
[[ありがちな姓/九州#佐賀]]
#*[[お笑い芸人ファン]]の場合、某コンビの元料理人の方を思い浮かべる。
==長崎==
#どこかに水田(すいでん)と書いてあると、ついつい反応してしまう。
[[ありがちな姓/九州#長崎]]
==大分==
[[ありがちな姓/九州#大分]]
==熊本==
[[ありがちな姓/九州#熊本]]
==宮崎==
[[ありがちな姓/九州#宮崎]]
==鹿児島==
[[ありがちな姓/鹿児島]]
==沖縄==
[[ありがちな姓/九州#沖縄]]


===御手洗===
==関連項目==
#「トイレ」「便所」などと呼ばれそう。
*[[苗字の秘密]]
#本来「みたらし」と読む場合、「トイレ」ではなく「団子」と呼んでもらえれば運が良い。
#[[キヤノン]]以外のカメラを持っているとからかわれる・・・ことはないか。
#ミラーマンを知っているなら、もれなく読める。
#なんでここまで「みたらい」という読み方が書かれていないんだ。
#もっとも多いのは大分県。
#てぃあら(手洗)の場合…


===三橋===
[[category:ご当地の噂テーマ別|ありかちなせい]]
#読み方が真っ二つ。
[[category:ありがちな姓|*]]
#*ヤンキー漫画の主人公は「みつはし」、野球漫画の主人公は「みはし」。
 
===向井===
#あだ名が「チョコボール」。
#*中3か高1あたりで付けられるあだ名だが、情報が入るのか学年が上がるにつれ呼ばれなくなる。特に女子からは。
#**2010年以降は「ゲゲゲ」だと思われるが。
#*ちなみにチョコさんの本名は「向井」ではなく「向山」。
#「向」1字の人もいる。
#*天津のエロ詩吟じゃない方はこれ。
#「迎」と書く方のむかいさんもいる。
#*こちらは「むかえ」と読む場合もある。
 
===もりた===
#「森田」が多数派ではあるが「盛田」「守田」もそこそこいる。
#*「盛田」だと野球選手の幸希→幸妃、サッカー選手の剛平、ソニーの創業者の昭夫などがいる。
#高確率で「タモリ」というあだ名で呼ばれる。
 
===森永===
#菓子のイメージである。
#佐賀県に多い苗字。
#*その菓子の会社を設立した人も佐賀県出身。
#菓子の会社と無関係なスーパーマーケットもある。
 
==や行==
===柳生===
#剣道の試合に出ると、苗字だけで相手がビビる。
#でもこの苗字で剣道やってて、強けりゃいいけど弱いと苗字のせいで却ってみっともない。
#「やぎゅう」っていうのも熟字訓だな。剣豪のおかげかちゃんと読まれやすいけれど。
#あだ名は高確率で「十兵衛」。
#*[[銀魂ファン]]からは「九兵衛」。
#*さすがに「石舟斎」とか「但馬守」はあだ名としては無理があるか。
 
===柳楽===
#この苗字で思い出す有名人は柳楽(やぎら)優弥だが、実は「なぎら」と読むことの方が多いらしい。
#*歌手のなぎら健壱の本名もこの苗字だが、難読のためか平仮名書きになっている。
 
===矢口===
#やはり元モー娘。の小さい人を思い出す人が多いだろうか。
#*「『知』ってなんですか?」By加入直後の後藤真希
#*「知」の漢字に反応する。
#**「知」の漢字を「矢口」と覚えられる。
 
===柳田===
#「やなぎた」と「やなぎだ」に分かれる。
#*どっちにしろ、下の名前が「くにお」の人文学者がいるので、ものすごく紛らわしい。
#*一応民俗学者のほうが「やなぎた國男」で、評論家のほうが「やなぎだ邦男」
#*ホークスには「た」で終わる選手がいる。
#**「ギータ」と呼ばれることで有名だが、彼よりも前にもいた。
 
===谷内===
#なんで「は~わ行」と思われるかもしれないが、この名字が一番多いのが石川県であり、読みの多くが「やち」だから。
#*他に「たにうち」や「やない」という読みもあるけども。
#*実際に[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]の谷内亮太選手は石川出身。
 
===矢部===
#高い確率で「やべっち」と呼ばれる。
#*その代表格は矢部浩之 (ナインティナイン) 。
#[[実況パワフルプロ野球ファン]]の人には「明雄」と呼ばれる可能性も…
 
===八巻===
#文字から 「ハチマキ」 などとネタにされる。
#「山木」と書く例もある。
#読みから「カツオパック」「めんつゆ」などとネタにされることも。
 
===山内===
#苗字ランキングで100位くらいに入るメジャーな苗字だが、その割に有名人が少ないような…。
#*まず思いつくのはかまいたちの山内。あとSKE48に山内鈴蘭もいる。
#全国に割とまんべんなく分布している。沖縄でも結構多い。
#たまに山口と間違われる。
#「山ノ内」「山之内」なんかもある。
#*TBSの山内あゆアナは「山内」表記で「やまのうち」と読むレアなケース。
 
===山口===
#県名の苗字では最も人口が多い。
#*だが当の山口県ではあんまり見かけない。多いのは佐賀や長崎。
#**石川や宮崎も同様の傾向がある。というか県名と同じ苗字はその県内では少ないケースが多い(香川県に多い香川は数少ない例外)。
#「つとむ」という名前だとあの曲が出てくる。
#*矢沢あいの某マンガも。
#*県名苗字つながりであの幼女誘拐事件の犯人も。
 
===山田===
#高確率で「今夜が山田」と言われる。
#「太郎」「花子」という仮名をよく使われる。
#[[ドカベンファン|ドカベン]]の主人公の苗字。
#*[[週刊ヤングジャンプファン#B型H系ファン|B型H系]]の主人公も。
#*[[名前の秘密#山田太郎|こちら]]も参照。
#見るからに平凡な苗字で、上記のように色々な場面で使われるが、実は苗字ランキングで上位10位までに入っていない。
#*12位。10位台にひっそりと潜むあたりがまさに平凡オブ平凡。
#*文字を分けて考えると、苗字に使用される漢字で「山」が2位、「田」が1位らしい。
#「なぜ『山田』はダサいのか?」という論争がしばしば行われる。
#*「山」も「田」も田舎を連想させる字だから説。
#[[笑点ファン|笑点]]の影響で「座布団」とセットで言われることも。
 
===山本===
#人口トップ10の苗字の中では一番、「企業名」のイメージがわかない。
#*山本山?
#全国順位は7位だが、特に西日本に多く、北陸・近畿・中国地方の府県では必ず1位か2位にある。
#*NMBに山本彩と山本彩加が在籍した。
#宮崎や鹿児島では山元が多い。
 
===横浜===
#神奈川県がルーツかと思いきや東北地方がルーツ。
#*実際青森県に横浜町があり、陸奥横浜駅もある。
#*ちなみに横浜流星は本名で神奈川県横浜市出身。
#**ところがどっこい、彼の父親の出身は青森の横浜からほど近い[[青森/南部#東北町の噂|東北町]]だったりもする。
#野球ができるなら[[横浜DeNAベイスターズ]]への入団を期待される。
#*そして本当に実現したら相当なネタになる。
#*サッカーだったらやはり[[横浜F・マリノス|マリノス]]か?[[横浜FC|FC]]や[[J3リーグ#横浜スポーツ&カルチャークラブ|YS]]は…。
 
===横山===
#お笑い系に多い。
#*主に「ノック」か「やすし」だが、「ホットブラザーズ」の人もいるかも。
#**前者は芸名だが、後者は本名だったりする。
#**本名が横山である大阪府民は意外に多くない。大阪府民による占有率はだいたい5%である。
#***むしろ関東に多い姓であり、東京・神奈川・埼玉の合計でほぼ4分の1になる。
#****大阪の隣の兵庫県南部では比較的多い。
#[[AKB48]]や[[モーニング娘。ファン|モーニング娘。]]のメンバーにいるのでアイドルファンにも馴染んできた。
#*関ジャニ∞のメンバーも忘れないでください。
#だいすけお兄さん。
#[[競馬ファン]]だとGIでの2着が多いあの騎手。
#日本全体で60位代とそこそこ人数の多い姓であるゆえか、語源について説が多い。
#*単純に居住地の「横」に「山」があった、のほかに宇多源氏系説や近江佐々木氏系説も。
 
===よしだ===
#あだ名は高確率で「ヨッシー」
#「吉田」だと思ったら下の方が長かったという変則パターンもある。
#まれに、由田、と書いて「よしだ」と読む人がいる。
#*由田も含めオリックスファンには馴染み深い苗字。
#**この苗字が多いので誰を思い出すかがファンの中で分かれそう。
 
===よしむら===
#バイク好きだと、仲間内でのあだ名は「ポップ」。
#「吉村」と思いきや「芳村」と書くケースもある。
#大阪府知事が有名。
 
===吉本===
#やはり関西では、吉本興業を関連付けられる。
#*吉本さん本人もお笑い好きだと尚更。
#*あだ名が「新喜劇」だったり。
 
===よだ===
#やはり 「依田」 が全国的に多く、 「与田」 は苗字ランキング5370位。しかし意外にも 「余田」 が 「与田」 より多く (4774位) 、「與田」 さんを見つけたら地面にダイヤモンドが落ちているのを拾ったのと同じぐらいの気持ちになるだろう、というぐらい非常に少ない苗字だ。
#しかし依田姓も与田姓も思い浮かぶ有名人は少数派である。
#*依田姓は気象予報士の依田司が思い浮かぶ。とくに 「グッド!モーニング」 (テレ朝系) を見ている人なら必ずと言っていいほどに。
#**依田紀基九段を知っているのは囲碁ファンに限られるか。
#*与田姓は乃木坂46ファンだと与田祐希 (乃木坂46) 、中日ファンなどなら与田剛が思い浮かぶ。
#苗字分布では依田姓は長野県や山梨県に、与田姓と與田姓は福岡県に、余田姓は兵庫県に多いということになっている。
 
===吉原===
#よし'''は'''ら なのか、[[東京/台東区#吉原(千束)の噂|よし'''わ'''ら]] なのか、本人はその区別にこだわるが、周りの人間には正直どうでもよかったりする。
 
===米田===
#大多数は「よねだ」だが奈良県を中心に「こめだ」と読む人も結構いる。
#*但し「[[愛知の喫茶店#コメダ珈琲店|コメダ珈琲店]]」の創業者はこの苗字ではない。
#稀に「まいた」と読む人もいる。
#*極稀に「めた」と読む人もいる。
 
===米谷===
#先述の平手姓と同様、近年は米谷奈々未 (欅坂46) が筆頭に来る。
# 「よねたに」 と読んだり 「よねや」 と読んだり 「まいや」 と読んだり。ごく稀に 「もめたに」 と読むこともあるらしい。
#*米谷奈々未は 「よねたに」 。
#*「こめたに」もあるはず。
#*岩手の三陸を代表するスーパーといえば「マイヤ」。もちろん社長は「米谷」さん。
#米谷奈々未は大阪府出身だが、苗字分布ランキングだと第一位は北海道。次点に大阪府で第三位は青森県。
 
===与野===
#この苗字の方には申し訳ないが、意外といる苗字のひとつ。
#苗字ランキングでも22000位台の激レアな苗字のひとつ。
 
==わ行==
===輪島===
#[[輪島市|地名]]に由来するようで[[石川|所在地]]が1位かと思ったら2位だった。
#*ちなみに1位は[[北海道]]だそう。
#まず思い浮かぶのは団子屋さん(ボクシングの元世界王者)と第54代横綱。
#*ちなみに第54代横綱の地元は[[七尾市]]である。
#*元体操のお兄さんで「テレビ体操」インストラクターもお忘れなく。
 
===和田===
#まず想像するのはアッコさん。
#2010年のプロ野球で両リーグのMVPを取った選手の名字。
#*その片方である和田一浩がなぜ「ベンちゃん」と呼ばれているのか知らない世代も増えてきている模様。
#オリンピック等の国際競技大会でドーピング検査を担当する。
#阪神ファンからは「スパイス」を思い出す。
 
===わたなべ===
#かなりの確立で「ナベ」
#*巨人ファンだったら確実に'''ナベツネ'''。
#*このように名前の頭とくっつけた略称が定着する。「ナベサダ」「なべおさみ」等。
#**最近は「ナベアツ」が流行。
#***2015年に「べ○○」というパターンが誕生した模様。
#渡辺、渡部、渡邊、渡邉といるので誤字率高し。
#*3番目と4番目は最初のやつの旧字体&異体字。他にも異体字は沢山ある。
#*異体字は一説には30以上あるとも言われている。
#*……本当は、「わたべ」なんだけど……。
#**「わたべ」さんの場合、アンジャッシュを思い出す。
#***自分は俳優の渡部篤郎を思い出すわ。
#*賞状に渡邉なのに渡邊って書かれた。本当は渡邉or渡邊なのに渡辺って書く人が以外といる
#**わたなべさん以外でもそうだが、正確に書いてもらいたい人と、簡単なほうの字で混乱を防ぐ方針の人がいる。
#***そもそも書けない…。
#*「渡部」も苗字ランキング100位くらいにあり決して珍しくはないのだがどうしても「渡辺」の陰に隠れてしまう(「渡辺」は苗字ランキング5位なので)。
#**「わたなべ」というと後者を思い出す。
#***「渡部」はむしろ「わたべ」と読んでしまう。
#**そういう意味で「伊藤」と「伊東」の関係と似ているように思う。
#「べっちゃん」も多そう。
#出席番号はいつも一番後ろ。
#*そのためいつも最後まで待たされる。
#*「渡」「度会」「和山」あたりがいたらこの限りではない。
#**「和知」「鰐淵」がいても以下同様。
#[[おニャン子クラブファン]]だったら美奈代と満里奈の「W渡辺」を思い出す。
#*[[AKB48ファン]]ならまゆゆ。
#**[[NMB48ファン]]ならみるきー。
#**[[乃木坂46ファン]]ならみり愛。
#**[[坂道シリーズファン#欅坂46ファン|欅坂46ファン]]ならべりかとべりさの「Wわたなべ」。
#***ちなみに両者の漢字が違うので書き間違えてはいけない。
#[[大阪市/中央区|発祥の地]]は番地が渡辺
 
{{行別|苗字の秘密}}
[[Category:人名|みようしは]]

2021年3月31日 (水) 00:29時点における版

各都道府県に特有な姓、あるいは非常に比率が多い姓を検証する。

  • 難読姓や普通の読み方をしない姓にはふりがなもお願いします。
  • できれば特有・比率の別や起源の解説もお願いします。
  • 斜体表示の苗字は振り仮名の無い難読姓です。読み方の分かる人は振り仮名をお願いします。
ありがちな姓 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

北海道

工藤 佐藤 佐々木 伊藤 斎藤 本間 成田 三上 小野寺 小笠原 今野 今 及川(おいかわ) 畠山 葛西 奥山 早坂 相馬 富樫(とがし) 福士 小山内 長内 対馬 鳴海 桜庭 伊藤 加藤 斎藤 鉢呂 奈良

  • これらを見ても分かるように、北海道には東北地方でありがちな姓が多い。その中でも、青森県津軽地方と共通することが多い。(葛西、今、小山内、鳴海など)
    • 昭和30年ぐらいまで津軽から出稼ぎにきてそのまま居ついた人が多いからね
    • 西日本や北陸系の姓の人も多い気がする(三国谷とか越前谷とか加賀屋とか)
    • 明治時代に入植した人の出身地のトップ5が青森県、新潟県、秋田県、石川県、富山県。いずれも4万戸以上が入植していることから、東北、北陸系の名字の一部は出身地よりも人口が多くなっている。ノリで地元特有だと思われる苗字を調べたら、北海道のほうが多かった。
  • 鳩山由紀夫はいっておくけど北海道人ではない。
  • 「鉢呂」のルーツは富山の五箇山地域。そのため、北海道出身の「鉢呂」さんが大臣になったときは、富山の地方紙にちらっと載っていたという話がある。
    • 現北海道知事も富山県出身。
Top10

1.佐藤 2.高橋 3.佐々木 4.鈴木 5.伊藤 6.田中 7.吉田 8.渡辺 9.小林 10.中村

青森

ありがちな姓/東北#青森

岩手

ありがちな姓/東北#岩手

宮城

ありがちな姓/東北#宮城

秋田

ありがちな姓/東北#秋田

山形

ありがちな姓/東北#山形

福島

ありがちな姓/東北#福島

茨城

菊池 飯島 倉持 大内 岡野 小松崎 小沼 海老原 塙(はなわ) 飛田(とびた) 菅谷(すがや) 飯村 大和田 綿引 小室 井坂 益子 椎名 矢口 海老沢 小野瀬 川又 大貫 藤枝 会沢 田山 鬼沢 樫村 鴨志田(かもした(だ)) 照沼 坂入 飯泉(いいずみ)澤部 市毛 萩谷(はぎや) 沼尻 圷(あくつ) 立原 住谷(すみや) 横須賀 谷田部 法師人 赤津 安(やす) 生井(なまい) 友部 江幡 長塚 助川(すけがわ) 郡司(ぐんじ) 生田目、生天目(なまため、なばため)益子(ましこ) 寺門(てらかど) 方波見(かたばみ) 皆藤(かいとう)火口内(ひぐちうち) 加倉井(かくらい) 袴塚 檜山(ひやま) 七五三掛(しめかけ) 酒寄 増渕 古橋 中丸 間根山(まねやま) 真中 天津(あまつ) 磯山

  • 特に鹿行地域に多い名字

清宮(せいみや) 真家、眞家(まいえ) 額賀(ぬかが)

  • 特に県西地域に多い名字

百目鬼(どうめき) 告(つげ) 古谷野(こやの) 柳田(やなぎた(だ)) 張替(はりが(か)え) 赤城(あかぎ)為我井(ためがい)長妻(ながつま)指首(さしくび)鮏川(すけがわ)

  • 鉾田に多い名字

江沼(江戸時代の飢饉の後、加賀大聖寺藩から移民を受け入れたかららしい。「江沼」は現在の石川県加賀市の旧称)

Top10

1.鈴木 2.佐藤 3.小林 4.渡辺 5.高橋 6.木村 7.根本 8.斎藤 9.中村 10.吉田

  • 福島や栃木や沖縄と同じく田中がトップ10に入らない珍しい都道府県。県南地区は田中さんも多いが。
    • 転入者が多い取手市やTX沿線は鈴木佐藤に勝てないが、田中や山本が多く住んでいる。

栃木

手塚 阿久津 圷 大島 篠崎 野沢 神山 大貫 高久(たかく) 室井 小堀 薄井 寺内 君島 益子 磯 北島 栃木 塙 上野 宇賀神(うがじん)熊倉 増淵 人見 増渕(ますぶち)増山 大出(おおで)癸生川(けぶかわ)早乙女・五月女(さおとめ/そうとめ)奈良部(ならぶ)二連木(にれんぎ)田米開(ためがい)大豆生田(おおまめうだ 他微妙に変形した読み多数) 四十八願(よいなら)田名網・店網(たなあみ)吉高神(きっこうじん)大根田(おおねだ) 茅原(かやはら)七五三掛(しめかけ)若田部 売野(うりの)船渡川(ふなとがわ)五十部(いそべ)海賀 安良岡(やすらおか)八木沢 宇賀地 渋井 高根沢 川中子(かわなご)

  • なお、これらの姓が多い地域であるほど一般的には田舎。目安としてはここに出ている姓だけで学年の3割を超えたらかなりド田舎である。
Top10

1.鈴木 2.渡辺 3.佐藤 4.小林 5.斎藤 6.高橋 7.福田 8.石川 9.加藤 10.松本。

  • 田中が10位までに入らない珍しい都道府県だが、田中さんもかなり多い。
  • 大島さんの割合日本一。

群馬

星野 新井 茂木 金井 根岸 狩野(かのう) 小暮 木暮 須永 塚越 堀越 黒岩 富沢 今泉 生方(うぶかた) 真下(ましも) 江原 羽鳥 田部井(ごく稀に「ためがい」) 津久井 都丸(とまる) 北爪 南雲 藤生(ふじう) 一場(いちば)平形 後閑(ごかん)堀口 高草木(たかぐさき/たかくさき/たかくさぎ)千明(ちぎら) 住谷(すみや)森村 毒島(ぶすじま) 石関 櫛淵 鶴淵

  • 黒澤(多野地区)
Top10

1.高橋 2.小林 3.佐藤 4.新井 5.清水 6.吉田 7.斎藤 8.鈴木 9.星野 10.中島

  • 埼玉の県北(熊谷市等)もランキングはこれに近い。
  • 鈴木は東毛(ワンツーツー沿い各市)に多い。
  • 田中は17号より西側に多い。
  • 吾妻郡は黒岩が多い。

埼玉

松本 関根 川島 浅見 柴崎 大熊 柿沼 小暮 粕谷 塚越 須永 清水 大沢 矢作 倉林 小谷野

  • 秩父は新井がやたらいる。
    • それ以上に黒沢姓が多いだろ秩父は。
  • 桶川は和久津がかなり多い。
    • 桶川といったら、廿楽(つづら)さんの多さに驚いた。和久津も桶川で初めて見たけど。
  • 川越南部の藤川 細野 柿沼の多さは異常。あとはふじみ野上福岡付近の内田
Top10

1.鈴木 2.高橋 3.佐藤 4.小林 5.田中 6.新井 7.渡辺 8.斎藤 9.中村 10.加藤

  • うちの学校この苗字の人1年だけで2人以上いる。
  • top10に入っている名字の人うちの学年に全員いる…
  • どれもクラスにいてないの草
  • 小林は県北に多く、県南は田中の方が多い。

千葉

畔蒜(あひる)石毛 市原 岡野谷 香取 佐久間 吉野 根本 加瀬 椎名 染谷 秋葉 高梨 鶴岡 三橋 菅谷 越川 川名 木内 石渡 小高 並木 向後 篠塚 深山(みやま) 鵜沢 村越 染谷 松戸 松丸(市川市・昔からの農家に多い)

  • 市川なら、金子、浮谷(うきや)、平田
  • 稲毛周辺だと 海宝、高山あたりが地主だったのでいまだに多い
    • 稲毛なら川島、植草も
    • 木更津あたりは泉水(せんすい)という姓も多い
    • 木更津の東部では近藤、江野沢が8割を占める
    • 浦安では大塚、宇田川が比較的多い
      • あと熊川を忘れてはならない
    • 千葉市東部では花沢も多い
    • 習志野では三代川
      • あと織戸と田久保も
    • 匝瑳市周辺では江波戸(えばと)
    • 流山では酒巻、鏑木、真通、海老原、大作など。
      • あとね秋元も多いよ
      • もう一つ、江戸川沿いのほうに渋谷も多い
    • 銚子に行くと名雪(なゆき)という姓がちらほら。
      • 常世田(とこよだ)も銚子限定で多い
  • 花見川・稲毛は秋元
  • 九十九里は竹内が多い
  • 船橋だと舟橋、金子、藤村
  • 松戸は安蒜(あんびる)、飯沼、及川、湯浅など。安蒜は千葉県各地に多い畔蒜(あひる)姓と同様、上総の畔蒜郡に由来し、対馬の阿比留(あびる)も同源。
    • 千葉地裁松戸支部近辺には石井が多い。
  • 初芝(千葉市東部)。ミスターマリーンズは東京生まれ埼玉育ちだが、もともと千葉とは縁が深いのかも。
  • あとは相葉と石毛(宏典は旭市、博史は銚子市出身)
  • 野田だと戸辺、倉持、駒崎、染谷が多い。茂木は某大企業のお膝元だからか?
Top10

1.鈴木 2.高橋 3.佐藤 4.渡辺 5.伊藤 6.田中 7.石井 8.中村 9.斎藤 10.小林

東京

全国から人が集まっているので、「強いていうなら」程度の多さでしかない。

  • 本橋 宇田川 並木 原島 比留間 土方(ひじかた) 萩生田(はぎうだ) 鏑木(かぶらぎ)
  • 沖山 持丸 菊池 浅沼 笹本(八丈島)
  • 瀬堀(小笠原諸島)
  • うちの近所だと遠山、保坂、浅賀(あさか/あさが)が多いよ
  • 植松 梅田 青沼(新島)
  • 浅沼(三宅島)
    • 社会党の元委員長にも三宅島出身の浅沼氏がいました…。
  • 尾又(尾亦) 鴨下(自民党の議員にもいる)
  • 峰岸 乙幡 鴨志田 羽村 保谷
Top10

1.鈴木 2.佐藤 3.高橋 4.田中 5.小林 6.渡辺 7.中村 8.伊藤 9.加藤 10.吉田

  • 山本がトップ10に入らないのは意外。世田谷区や杉並区は山本さんが割と多いのに。

神奈川

石渡(いしわた) 新倉 露木 杉崎 関野 土志田(どしだ) 二見 甘粕(あまかす)座間 二本木 諸星 菊地原

  • 川崎大師周辺に限ると石渡のほか、布川(ふっくんはこの一族?)和泉(天中殺の和泉宗章氏はこの一族?)が多い。
Top10

1.鈴木 2.佐藤 3.高橋 4.渡辺 5.小林 6.田中 7.加藤 8.伊藤 9.中村 10.斎藤

山梨

ありがちな姓/甲信越・北陸#山梨

長野

ありがちな姓/甲信越・北陸#長野

新潟

ありがちな姓/甲信越・北陸#新潟

富山

ありがちな姓/甲信越・北陸#富山

石川

ありがちな姓/甲信越・北陸#石川

福井

ありがちな姓/甲信越・北陸#福井

岐阜

古田 水野 村瀬 丹羽 日比野 長屋 安江 鷲見(すみ) 小栗 熊崎 棚橋 井戸 可児(かに) 馬渕 細江 所 国枝 桂川 池戸 若尾 土本 兼松

  • 中日ドラゴンズのチアリーディングチーム(チアドラ)の可児ちゃんがやや有名?
  • 関市の旧板取村では約7割が長屋
  • 各務(「かがみ」「かかみ」または「かかむ」)
  • 小木曽(おぎそ) 纐纈・交告(こうけつ)酒向(さこう)都竹(つづく)荒深(あらふか)
    • 小木曽を(こぎそ)と読む例もある。
  • 楓(かえで 東濃に若干いる)金森(かなもり)時国(ときくに)桐山(きりやま)
  • 薫田(くんだ)丹所(たんしょ)若森(わかもり)早矢仕(はやし)寺町(てらまち)
  • 粥川(かゆかわ)美濃輪(みのわ)富成(とみなり)
  • 熊田(曜子)
  • 片野 今尾
  • 金武(かねたけ)
  • 可知井(かちい)井奈波(いなば)見尾谷(みおや)可知(かち)伊左次・伊佐次・伊佐地・伊左治・伊佐治(いさじ)
  • 中津川市は原さんが異様に多い
    • 恵那市は西尾が多いらしいね。個人的にはこの辺り(恵那郡)は吉村がやたら多い(下の10傑に匹敵)印象だけど。
Top10

1.加藤 2.伊藤 3.山田 4.林 5.渡辺 6.田中 7.高橋 8.後藤 9.鈴木 10.佐藤

静岡

  • 都道府県別で「鈴木」さんの軒数が一番高い県は静岡。
    • 1学年に10人はあたりまえ、というかクラスに最低4人はいる地域がある。
    • 全県的に多めではあるけど、浜松での多さは本当に異常。
      • 磐田・袋井周辺も異常に多い。クラスに10人以上のことも。故に彼らは学校生活で「鈴木」と苗字で呼ばれることは皆無である。
        • 富士も多い。電話帳の鈴木欄が異常に長いw
        • 限定的だが、小山町竹之下地区も鈴木姓が集中している。その中の一番の有名人が千葉ロッテの鈴木大地選手であろう。
  • 薩川(一部地域)
  • 渡辺、渡邊、渡邉
  • 佐野(富士宮市)
    • 富士市にも多い。たまに佐埜もいる。
  • 勝間田、勝又、勝亦、勝股、勝俣(かつまた・御殿場市)
  • 勝亦、勝又、仁藤、小林、古郡、村松、渡井、前島、金刺、金指、曽根田(富士市)
  • 海野(うんの)
  • 望月 杉山 大石 村松 渥美 桑原 藁科 曽根 三浦 増井 植松 南条 井出 田島 牧野 長田 狩野
    • 1学年全クラスに望月が5人ずつはいたところもあり
    • 長田は「おさだ」と読むのがデフォ
      • しかも「お↓さだ」とアクセントを下げるのがデフォ
  • 紅林(くればやし) 小長井(こながい) 伴野(ばんの、ともの) 良知(らち) 浮気(うき)
  • 漆畑(うるしばた) 藤浪 滝浪 神谷 池ヶ谷 小野田 久保田、窪田 栗田 剣持 小長谷(こながや) 繁田
  • 大長(だいちょう) 萩原 堀池 増田 松永 八木 安本 鷲巣(わしず) 大木 大滝 風間 草ヶ谷(くさがや)
  • 柴 滝 外岡(とのおか) 長沢 糠谷(ぬかや) 平岡 深沢 伏見 宮城島 岸山 古郡(ふるごおり) 山梨(静岡市)
    • 三保の松原に行ったら表札やお店の看板が宮城島さんだらけで驚いた。
  • 日吉 梅原 芹沢 水口(みずくち、みずぐち) 室伏 金指(かねざし) 臼井 古屋 飯塚(伊豆)
    • 金指は「かなざし」ではないのか?3人居たけど全員そうだった。
      • 「かなざし」だと・・・。
  • 袴田 河合 天野 高林 赤堀 小杉 高柳 名倉 大庭 古橋 磯部 高塚 影山or陰山
  • 榛葉(しんば) 安間(あんま) 菅沼(すがぬま) 金原(きんぱら) 匂坂(さぎさか) 孕石(はらみいし)(遠江)
    • 金原は「ケンミンショー」で取り上げられた。よその人に読み間違えられるので社名を「かねはら」にしたきんぱら社長も登場。
  • 松浦 戸塚
  • 「おおたけ」は「大嶽」がデフォ(たぶん東部に多い。富士山から取ったものと思われる)
  • 時田(ときた)富士市の沿岸部
  • 佐野 望月 遠藤 後藤 小林 稲葉 塩川 清 篠原 石川 柏木 深澤 赤池(富士宮)
Top10

1.鈴木 2.渡辺 3.山本 4.望月 5.杉山 6.佐藤 7.伊藤 8.山田 9.加藤 10.佐野

愛知

伊藤 加藤 水野 水谷 榊原 柴田 杉浦 丹羽 鬼頭(きとう) 日比野 横井 久野(ひさの) 神野(じんの) 春日井 祖父江(「そふえ」または「そぶえ」) 蟹江 布目(ぬのめ) 新美 稲垣 鈴木 早川 竹内 平松 村瀬 加古 尾ノ内 近藤

  • 鈴木さんが多いのは三河だけ。尾張は山本さんが多い。
  • 同じクラスに山本さんが5人いました。
  • 同じクラスに彦坂さんが3人いました。
  • 俺の学校は林さんが多い。
  • 三河人だが神谷 杉浦 宮田で大体3割ぐらいだった。
  • 早川 竹内 平松 村瀬 加古 尾ノ内
  • 木全(きまた)
  • 山田
  • 鵜飼 倉知
  • 東三河地方なら「杉浦(ほぼ全域)」「白井、夏目、今泉、菅沼、長坂(豊川流域)」「朝倉、大林(豊橋市)」「河合、彦坂、中神、藤城(豊橋市~田原市)」「小久保(旧渥美町)」「壁谷、牧原(蒲郡市)」
  • 西三河人だが、地元は「神谷」「杉浦」姓が多い。小学校のクラスに2人はこの2つの苗字の子がいる。
    • あと、「大須賀(おおすか/おおすが)」も結構いるね。他所ではあまり聞かない苗字だけど。
  • 先生に多い「右高」。
  • 瀬戸市内だと加藤姓がクラスに必ず2人以上いた。偉人まで加藤姓の始末・・・。
  • 阿知波 紀藤 磯村
  • 榊原(さかきばら)は半田市に多い。各クラス4人はいる。というか榊原は半田に関わりのある家の人しか聞いたことがないレベル。
  • 荻須 (おぎす) 荻須でググると、愛知県出身の画家や愛知県の病院のサイトがヒットする 。
  • 尾張の難読苗字と言えば「毛受(めんじょう/めんじゅ)」。他所の人にはまず読めない。
Top10

1.鈴木 2.加藤 3.伊藤 4.山田 5.近藤 6.山本 7.佐藤 8.田中 9.渡辺 10.水野

三重

世古 野呂 瀬古 出口 水谷 中西 服部 浜口 矢田 中森 西井 川北 駒田

  • 桑名の高校で作った「創立以来の全生徒載ってます」の同窓会名簿、「水谷」のページがいつまでたっても終わらなかった。
  • 山際(やまぎわ) 坂倉 館 生川(おいかわ)浜地 城山 紀平(きひら) 真弓
    • 生川は「なるかわ」では
  • 伊賀地方では「中森」「福森」など「○森」姓が多い。
    • あと体感的には↓のような「奥○」、と「中○」「平○」も多いね。どこぞのクラスで中なんとかだけでクラスの半数占めてるとこあるし。
      • 「方角+出」も多い。
  • 東紀州では「奥田」「奥村」などの「奥●」姓が多いような気がする。
  • 紀北町は「東」だらけ。
  • 伊勢志摩は「山○」と「前田」だらけ。
  • 上村の読みは9割9分「うえむら」。
  • 伊藤、加藤は両姓が多い愛知県尾張や岐阜県に隣接する北勢地域に多い。伊藤は伊勢藤原ということで三重県発祥、加藤は石川県発祥だが現在の三重県鈴鹿市に左遷されてから北勢・美濃・尾張に増えたとされる。
Top10

1.伊藤 2.山本 3.中村 4.田中 5.鈴木 6.加藤 7.小林 8.水谷 9.森 10.山口

滋賀

西村 北川 西川 伊吹 奥村 山元 沢 杉江 藤居 寺村 深尾 横江 田井中 西堀 桂田 松居 疋田 国松

  • 近江八幡市~長浜市辺りの地域では「藤居」「松居」など「○居」姓が多い。
  • 押谷
Top10

1.田中 2.山本 3.中村 4.西村 5.山田 6.中川 7.北川 8.木村 9.林 10.井上

京都

西村 大槻 塩見 芦田 四方(しかた) 今西 川勝 細見 糸井 人見 坂根 北尾 辻井 西垣 衣川(きぬがわ)

  • 八木も多い。
  • 大八木 野々口
  • 乙訓地方(長岡京らへん)限定だけど五十棲(いそずみ)、西小路(にしこうじ)
  • 綾部市では白波瀬(しらはせ)が特徴的。
Top10

1.田中 2.山本 3.中村 4.吉田 5.井上 6.西村 7.山田 8.木村 9.林 10.松本

大阪

多く使われる字
  1. 府名のごとく「坂」ではなく「阪」が多い。「土に返(反)る」のを忌み嫌ったため。
  2. のは「野」でなく「埜」。(北河内の一部地区)
  3. 泉南部では「(地名)+谷(や)」 例)市場谷 上之郷谷 河内谷 熊取谷 長滝谷 日根野谷 安松谷
  4. 地名で「谷(や)」は皆無なのに不思議だな。。。それとあっちこっち丁稚の小番頭も室谷(むろや)
    • 商家に由来する家の姓が屋号による場合も多いが、なぜか「屋」を「谷」に置き換えた事例が目立つ。
  • 田中はん(たなやん)
  • 山本さん(やーもっさん)
    • こういうのも面白くていいですね。
  • 中井 北野 奥野 西野 辻本 阪口 阪本 乾(いぬい) 西口 岸田 北田 山野 東野 辻野 今西 奥
    • 大阪に限らず関西では「辻」の付く苗字が多い。
      • 辻内とか辻元とかも
  • 巽(たつみ)辰巳(たつみ)出口(でぐち)榎原(えばら)
  • 八尾市の志紀(弓削)地区には「小枝」姓が多い。桂小枝がナイトスクープで取材に来た。
  • 李…学校にひとりはいます。
    • それは在(ry
      • それをいったら金さんが・・・・
  • 「○本」「○元」が多い。藤本・藤元・吉本・吉元・松本・石本・中本
    • 「○元」は鹿児島発祥の可能性もある。
  • 佐藤、斎藤とかも多い気がする。
    • 逆に「鈴木」は学校に一人居るか居ないか程度かな。
    • 「佐藤」「加藤」はいたが、「鈴木」「伊藤」「斎藤」は学年に1人もいなかった。
  • 泉州(私は泉佐野ですが)、松のつくのが多い。知り合いでは松浪・小松・松島・松谷(しかし、上の「や」ではなくまつ「たに」)
  • 寝屋川市の一部地域では角樋(すみひ)さんが多い。
  • 藤井寺市では「藤井」姓が多い。
  • 樽○っていう苗字も多い。
  • 楢◯も。

Top10

1.田中 2.山本 3.中村 4.吉田 5.松本 6.井上 7.山田 8.山口 9.高橋 10.小林

兵庫

足立 岸本 高見 赤松 芦田 畑 橘(たちばな) 阪本 細見 田渕 水田 玉田 春名 大前 西垣 永井 藤原

  • 明石市西部の浜側では 佐藤 西海(にしうみ) 林 が多い
    • 明石さんはそんなに見ない。
      • 笑福亭松之助(本名:明石徳三)は神戸出身。惜しい。
  • 神戸市のある地域では 平野 が多い
  • 淡路島では 賀集 が多い
  • 本岡
    • 特に加古川市から稲美町、三木市にかけて多い。
  • 但馬では田路(とうじ)が多い
  • 南部では井上が学年平均3人、学年最多5人
Top10

1.田中 2.山本 3.井上 4.松本 5.藤原 6.小林 7.中村 8.吉田 9.前田 10.山田

奈良

辰己 巽 辰巳 大西 城本(しろもと) 上田 森本 吉川 米田(こめだ) 辻本 植田 乾 今西 西浦 福西 今中 加護 杉本 岡橋

  • 奈良県内で「奈良」さんは意外と少ない。
Top10

1.山本 2.田中 3.吉田 4.中村 5.松本 6.上田 7.井上 8.岡本 9.森本 10.山田

和歌山

玉置 湯川 貴志(きし) 雑賀(さいが・さいか) 谷口 榎本 辻本 楠本 岩橋 阪本 上野山(うえのやま) 梅本 高垣 宮井 阪口 南方(みなかた) 有本 芝 古久保 南出(みなみで) 中筋 中家 井谷(いたに) 硲(はざま) 塩路(しおじ) 根来(ねごろ) 中前(なかまえ) 西畑 山東(さんとう) 芝崎

  • 川口、真鍋、正木、岩城、三栖(みす)寺杣(てらそま)
  • 飛谷(とびたに)
  • 鈴木姓発祥の地といわれている割に鈴木さんが少ないですね。
    • 湯浅姓も和歌山発祥ですが県内に湯浅さんは少ない。
    • ちなみに藪恵壹は隣の三重県出身。
Top10

1.山本 2.田中 3.中村 4.松本 5.前田 6.林 7.谷口 8.岡本 9.宮本 10.木村

鳥取

小谷 林原 足立 西尾 門脇 生田 小椋 河本 角 景山 影山 米原 牧田 沢 田淵 石賀(いしが)永見 本池 矢倉 坪倉 桑本 寺坂 寺谷 梅林 磯江 都田 伊田 音田 池口 鳥飼 池淵 足羽 青戸

Top10

1.田中 2.山本 3.山根 4.松本 5.前田 6.谷口 7.中村 8.西村 9.山田 10.小林

島根

勝部 野津 錦織(にしこおりorにしこり)三島 福間 江角 藤原 森山 森脇 安部 門脇 石倉 石飛 今岡 曽田 小村 土江 三原 梶谷 持田 吾郷(あごう)坂根 景山 周藤 柳楽(なぎら)永瀬 金築(かなつき)多久和(たくわ)須山 藤江 寺戸 田部 若槻 安食(あじき)永見 樋野(ひの)糸賀(いとが) 大国 青戸 陶山(すやま) 三代(「みよ」または「みしろ」)舟木 山藤 片寄(かたよせ) 郷原(ごうはら) 布野(ふの)多々納(たたの)成相(なりあい)水津(すいづ)新宮 澄川 小笹 神門(「みかど」または「かんど」、「ごうど」) 常松 岩成 広江 嘉本 宮廻(みやさこ) 馬庭(「まにわ」または「うまにわ」) 城市 糸原 月森 小豆沢 尾添(おぞえ) 大原 渋谷(しぶたに) 青山 戸島 竹内 竹下 松浦 島田 角 出雲(しゅっと)平野 

  • 上記はどちらかといえば出雲地方に多い姓だが、水津、城市、月森などは石見地方に多い。
    • 更に付け足すと安達、園山、杉原、吉岡なんかも出雲地方に多い。
      • あまり美味しそうに見えない料理を創作することで知られる園山真希絵さんも実は出雲出身だってことを知った。
  • 漆谷(うるしだに) 荊尾(かたらお) 楫(かじ) 楫野(かじの) 嘉戸(かど) 串崎(くしざき) 近重(ちかしげ) 千代延(ちよのぶ) 樋ケ(ひのけ) 冨金原(ふきんばら) 盆子原(ぼんこばら) 又賀(またが) 三明(みあけ) 領家(りょうけ)
    • これらは石見地方で見かける姓。とはいうものの、元々人口が少ない地域なので、絶対数はそんなにあるわけではないが。
Top10

1.田中 2.山本 3.佐々木 4.藤原 5.高橋 6.原 7.伊藤 8.渡部(わたなべ) 9.山根 10.松本

  • 佐々木は多い。病院のカルテ置き場でも佐々木だけは別コーナー。
    • 佐々木は西部で多い。

岡山

  • 土師(はじ)
  • 角南(すなみ:児島地区)
  • 河本(こうもと)
  • 新谷(にいや)
  • 白神(しらが)
  • 采女(うねめ)
  • 湯浅(ゆあさ)
  • 秋山(あきやま:西大寺地区)
  • 小郷(おごう) 古市(ふるいち) 妹尾(せのお) 難波(なんば) 平松 片山 赤木(あかぎ)河田(かわた) 三村(みむら) 高原(たかはら) 田淵 小橋(こばし) 赤沢(あかざわ) 鳥越(とりごえ) 安東(あんどう)
  • 大月 板野 春名(はるな) 仁科(にしな) 黒住(くろずみ) 金光(こんこう) 中桐(なかぎり) 日笠(ひがさ) 守安(もりやす) 水川 貝原(かいはら) 延原(のぶはら) 久山(くやま)
    • 「金光=こんこう」は地名・宗教です。姓の場合は「金光=かなみつ・かねみつ」が普通です。
  • 山崎(全国的には「やまざき」が多いが当県は「やまさき」が多数派。)
  • 貝阿弥(かいあみ)
  • 門田(かどた:門田町あたり)堀田(ほった)寺尾(てらお)竹田(たけだ)岡崎(おかざき)岩藤(いわどう、いわとう)柴田
  • 黒田(くろだ)藤田(ふじた)末石(すえいし)花房(はなふさ)服部(はっとり)須佐美(すさみ)
  • 岡山では姓名に田がつく場合が多い
  • 川端(かわばた)竹内(たけうち)綱島(つなしま)高祖(こうそ)青木 遠藤(えんどう)延兼(のぶかね)八田(はった)
  • 佐々木(ささき)倉敷市で。
  • 溝手(みぞて)岡山市の一部で非常に多く、電話帳1ページほどある。小学校ではクラスに3,4人いた。
  • 橋本(はしもと)杉田(すぎた)塚本(つかもと)富山(とみやま)片岡(かたおか)坪本(つぼもと)常森(つねもり)大森(おおもり)福森(ふくもり)二嶋(にしま)野崎(のざき)山岡(やまおか)貝畑(かいはた)泉(いずみ)火種(ひだね)森 小松原(こまつばら)船越(ふなこし)
  • もりやは守屋森谷の2通りある。
  • 神寶(しんぽう:牛窓地方)
  • 岡山市妹尾では、佐藤が腐るほど多い。妹尾中ではほとんど、佐藤。妹尾の佐藤を締めている人物が「大佐藤」。
    • うちの学年には3人居た。
  • 「赤○」が多い気がする(赤沢、赤木etc.)。
Top10

1.山本 2.藤原 3.三宅 4.佐藤 5.田中 6.井上 7.藤井 8.小林 9.渡辺 10.岡本

広島

檀上(だんじょう)橘高(きったか)新宅(しんたく)栗栖(くりす)吉川(きっかわ)宮地(みやち)細谷(ほそや)黒飛(くろとび)村上 藤井 山根 大下 桑田 神原 住田 沖本 世良 岡野

  • 因島BEST3・・・・村上、岡野、宮地(この3姓で因島の8割を占める)
    • ポルノグラフティのボーカルもそうだな。岡野昭仁。
    • 村上ショージも因島で高校卒業してたと思うけど…
  • 呉(くれ)
    • え?「うー」って読むんじゃないの?ロッテの投手にその名字の人いたけど…
  • 梵(そよぎ) カープの中心選手の姓。世界でその親族だけらしい。
    • ありふれてねぇw
      • 親族だけがアリなら堂珍も蓼丸(綾瀬はるかの本名)も。
  • 廿日市市のある通りには大量の村上さんが住んでいる。
  • 小学校の同級生に栗栖が3人いた。
  • 上瀬(かみせ)ってどこでもいそうで実は広島率高いらしい。あと府中市限定で皿田(さらだ)。
  • ◯広とか沖田以外の沖◯とかも広島っぽい。
Top10

1.山本 2.藤井 3.田中 4.高橋 5.村上 6.佐藤 7.佐々木 8.中村 9.井上 10.岡田

  • 福山では藤井が非常に多い。電話帳4ページにわたってすべて藤井、職業別も同様。
  • 山本浩二、山本モナ

山口

  • 河村(こうむら、と読むケースあり)
  • 弘中 広中 末永 吉武 森重 山県(やまがた) 山根 岡村 藤村 大田 水津(すいつ・すいづ) 縄田 藤永 柳井 末岡 重村 三戸 阿武(あんの) 兼重 武居(たけすえ) 安村 藤中 重岡 徳本
    • 武居(たけすえ)は下松市に非常に多い。
  • 倉重 中司(なかつかさ) 村重 井町 溝部 相本 友森 石丸 山田 時政 鬼武 貞兼 鯨吉(ときよし)八石 浴 白銀 綿谷 末広 吉本 中邑 田邑
  • 戦国武将の名前のような苗字が多い。
  • 全国一位の「佐藤」は全国一位というわりにはかなり少ない。
    • 小学校には学年に下のトップ10の名字が1人はいた。(by山口市某小学校)
    • (上に続く)最初のトップ4と伊藤は2,3人いた。
  • 福永も多い。特に山陽側。
  • 福山市と同じく、山口市は藤井さんが非常に多い。クラスに3人は藤井さんがいる。
  • ちなみに「山口」という姓は90位前後で、意外と全国(14位)よりかなり低い。
Top10

1.山本 2.田中 3.中村 4.藤井 5.原田 6.伊藤 7.西村 8.林 9.藤本 10.河村

徳島

坂東 板東 住友 武市 近藤 森本 三木 多田 新居 西岡 湯浅 藤川 笠井 井内 久米 四宮(しのみや) 元木 仁木(にき) 美馬(みま) 岩佐 川人(かわひと) 日下(くさか) 鈴江 庄野 東條 天羽(あもう) 後藤田 楠本 郡(こおり) 西條(なぜか「西条」は少ない) 大和 逢坂 安芸 田岡 犬伏 稲井 小笠(おがさ) 久次米(くじめ) 国見 酒巻 蔭山(かげやま) 新見 武知 樫原 岡久 芝原 宮繁 仙谷(せんごく) 大西

  • 大分と並んで、西日本なのに東日本の苗字が多い。北方系の「佐藤」「阿部」、東海・北陸で多い「近藤」「森」「林」などが目立つ。
  • 美馬市脇町民だが、「三宅」が異常にいる。また、北に行くほど「三宅」から「三笠」の比率が多くなっている。
Top10

佐藤 2.近藤 3.吉田 4.森 5.田中 6.山本 7.林 8.大西 9.阿部 10.山田

香川

宮武 森 山下 多田 三好 香川 真鍋 合田 山地 三谷 白川 谷本 川西 塩田 溝渕(みぞぶち) 香西 福家(ふけ) 十河(そごう) 十川(そがわ) 三野 六車(むぐるま) 蓮井 田井 田尾 中條 寒川 国方(くにかた) 神前(かんざき) 穴吹 多田羅 東原 井下 長町(ながまち) 猪熊(いのくま) 綾 飯間(いいま) 岡内 小比賀 長尾

Top10

1.大西 2.田中 3.山下 4.高橋 5.山本 6.森 7.多田 8.中村 9.岡田 10.木村

  • 「多田」は東讃地域でかなり多く見られ、高松市民のおよそ150人に1人は多田さん。隣のさぬき市に至っては30人に1人程度まで増える。ちなみに、清和源氏系の姓らしい。

愛媛

村上 越智(おち) 真鍋 仙波 上甲(じょうこう) 正岡 三好 河野 矢野 白石 二宮 佐伯 宇都宮 菅(かん) 兵頭 玉井 日野 近藤 井川 井関 土居 曽我部 清家(せいけ) 青野 石丸 門田 神野(じんの) 武智 合田 桧垣 一色 中矢 加地 高須賀 宮内 田窪 馬越 宮岡 二神 亀岡 飯尾 高市 三瀬 丹下 黒河 赤瀬 永易(ながやす) 森実(もりざね) 薦田(こもだ) 乗松 宇高(うだか) 星加(ほしか) 末光 八塚 大政(おおまさ) 門屋(かどや)鵜久森(うぐもり)友近 祖母井(うばがい)

Top10

1.高橋 2.村上 3.山本 4.越智 5.渡部 6.松本 7.田中 8.伊藤 9.渡辺 10.井上

  • 越智さんは他県でも「愛媛の方ですか?」とよく聞かれるらしい。特に今治近辺に集中。
    • 今治市長選で落選した越智さんと同姓同名の別人が同日の市議選でトップ当選という珍事が起こるほど。
      • 年齢は違ったがそれまで同じなら・・・。
        • 巨人の越智を愛媛出身の母が見た時一発で愛媛出身と当ててたな
        • Superfullyの本名も越智である。

高知

坂本 安岡 西森 片岡 岡村 岡崎 土居 中平(なかひら) 門田 筒井 大崎 浜口 宮地 佐竹 楠瀬 笹岡 中越 西内 下元 津野 明神(みょうじん) 谷脇 溝渕 橋田 谷岡 弘田 竹崎 北岡 近森 刈谷 池 上岡 武市(「たけいち」または「たけち」) 徳弘(とくひろ) 中内 鍋島 森沢 細木 仙頭(せんとう) 田内 氏原 弘瀬 堅田 国沢 武政(たけまさ) 恒石(つねいし) 古味(こみ) 有沢 豊永 石元 浜渦(はまうず) 公文(くもん) 入交(いりまじり) 谷

  • 「山本」「山崎」「山中」など「山○」姓が多いのが特徴である。
  • 「岡林」「片岡」「岡村」「岡崎」「安岡」など「岡○」「○岡」姓が多いのが特徴である。
    • ていうか「岡」も「山」の一種(低い山)
  • 「浜崎」「浜田」の「浜」や「島崎」「山崎」の「崎」のように、海に関する姓も多いかも。
    • 山と海しか無い証拠・・・
      • 第27代内閣総理大臣の浜口雄幸も高知県出身。
  • 「恒石」「入交」「公文」「浜渦」は高知特有の姓っぽい感じ。そのうえなぜか、お医者さんや地方議員や経営者といった所謂「地元の名士」的な人に多い気がする。
  • カシオの創業者は高知の人だけど、樫尾っていう苗字は何故か秋田に多い。
  • 「公文式」の創始者、公文公(くもんとおる)氏は高知県出身。
Top10

1.山本 2.山崎 3.小松 4.高橋 5.浜田 6.井上 7.西村 8.山中 9.岡林 10.川村

福岡

ありがちな姓/九州#福岡

佐賀

ありがちな姓/九州#佐賀

長崎

ありがちな姓/九州#長崎

大分

ありがちな姓/九州#大分

熊本

ありがちな姓/九州#熊本

宮崎

ありがちな姓/九州#宮崎

鹿児島

ありがちな姓/鹿児島

沖縄

ありがちな姓/九州#沖縄

関連項目