ページ「もしあのアニメが大ヒットしていたら/き」と「もし都道府県の条件が「人口100万人以上」だったら」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
*編集される方は「[[Chakuwiki:お願い/もしあの番組]]」をご覧ください。
もし単独の都道府県になるために「一定以上」または「一定以下」という人口要件があったら?
==きあ~きこ==
===GEAR戦士電童===
#1年の放送を全うできた。
#*史実では本作の後番組だった『スクライド』の放送開始が1~2クールほど遅れていた。
#*コミックボンボンの漫画版も同時進行で続いており、コミックスも刊行されていた(史実では未コミックス化)。
#シリーズ化されており『勇者シリーズ』および『エルドランシリーズ』とならぶサンライズの低年齢層向けの第3のシリーズとして確立した。
#*キャラデザイン担当の久行宏和がネット上に企画とイラストを記載していた「GEAR戦士電童2」の設定がこちらで使われていた。
#*史実ではお蔵入りとなったクール・ゲイツが名称を変えて登場したかも。
#『機動戦士ガンダムSEED』は製作されなかったか、史実より後にされていた。
#*ガンダムSEEDの監督・脚本は別の人になっていた可能性も。
#**本作の一部基地デザインがSEEDに流用されることはなかったかも。
#*前者の場合、[[もし機動戦士ガンダムSEEDが製作されていなかったら|ここ]]に書かれているいくつかが現実のものになっていた。
#進藤尚美はこの時点で大ブレイクしていた。
#*中多和宏(現:中田和宏)は本作以降、二枚目役も多く演じるようになった。
#*芳野美樹・河合義雄も史実より人気が出ており、現在も精力的にアニメに出演している。
#スパロボシリーズの常連となっており、NEOやOEとかにも出演していただろう。
#ブルホーンの扱いが史実より良くなっており、ファイナルアタックは3回以上披露。さらに、データウェポン一斉装着時にその姿が描かれていた。
#*輝刃ブレイカーや輝刃スピナーの使用回数も多くなっていた。
#影山ヒロノブと共に主題歌を歌った三重野瞳はアニソン歌手としてブレイクを果たした。
#一部キャラの設定改変による現場でのいざこざがなければこの項目のようになっていたのかもしれない。
#C-DRiVEも人気が出ており、楽曲は三曲目以降も発表され続けていた。
#*キャラデザインが「舞-HiME」に流用されることはなかったかも。
#アカツキの大太刀とフェニックスエールの使用が史実よりも多かった。
#*むしろ、史実よりも早く登場していた。
#*DXフェニックスエールが発売されていた。
#*アカツキの大太刀は抽選限定品となっていた。
#*もしくはトイザラスでは限定版として、DXギアコマンド 電童とアカツキの大太刀のセットで発売されていた。
#スーパーロボット超合金の期待が強く、輝刀とフェニックスエール、アカツキの大太刀が発売されていた。
#*輝刃は店舗販売、フェニックスエールとアカツキの大太刀は魂ウェブ商店限定品として発売されていた。


===奇異太郎少年の妖怪絵日記===
==全般==
#仲田ありさは大ブレイクしていた。
#都道府県合併や越境合併が発生する。
#鳥取県をエリアとする放送局での放送が実現したかもしれない。
#*変更を最低限とするという条件でもあるのか。
#子供向けにアレンジされた第2期が製作されたかもしれない。
#上限の場合は参議院は定数が1県2名(半数改選)になる可能性がある。
#Le Lienが2016年いっぱいで解散することはなかったかも。


===機甲艦隊ダイラガーXV===
==人口60万人以上==
海外では前作『百獣王ゴライオン』との統合により、『ボルトロン』としてヒットしましたが、もし日本国内での人気も高かったと仮定します。
[[画像:60万人以上_鳥取.png|thumb|200px|兵庫県が三角形に。<br>(2010/11/20現在の書き込み・データを基に作成)]]
#大人数のパイロットによるロボットアニメが定着していた。
=== 鳥取県 ===
#*TFシリーズや勇者シリーズは登場ロボのほとんどが搭乗型ロボになっていたかもしれない。
#兵庫県美方郡を編入。
#**それでも一部の機体は史実同様の生命体ロボとして登場している。
#*新温泉町のみ編入でもギリギリ要件を満たすが、数年内に駄目になるのは明らかなので
#スパロボにも参戦していた。
<br style="clear:both">
#*それでも精神コマンドが使えるメンバーは15人中9人が限度か。
#サルタとバーロスの扱いが史実より優遇されていた。
#ハルカ役の飯塚はる美は人気声優としてブレイクしていた。
#しっかり超合金魂が発売された。
#日本国内でもDVDがすでに発売されている。


===機甲戦記ドラグナー===
==人口80万人以上==
#以後も名古屋テレビ(現メーテレ)、サンライズ製作のリアルロボットアニメが続いていた。
#合区が行われ、参議院議員を選出できない県が出来てしまいました。
#*そのため、『勇者シリーズ』は存在しなかったのかもしれない。
#選挙区を変えることができないなら、逆に県の枠組みを変えて合区を解消します(本末転倒?)。
#** 仮に勇者シリーズがあったとすればそのままトランスフォーマーシリーズの後番組になっていた。
#一番人口の少ない参議院選挙区は人口78万の福井なので、キリのいい80万以上を都道府県の人口要件に設定。
#*広告代理店は創通およびメインスポンサーはバンダイのままだった。
#必ず1県から1人参議院議員を選出できるようになる。
#*『機動戦士ガンダムF91』はテレビシリーズとなっていた。
#鳥取県は兵庫県の但馬地域・丹波地域、京都府の丹後・丹波地域を編入。
#*『機動戦士Vガンダム』から『機動新世紀ガンダムX』もこの時間帯に放送されていた。
#鳥取県は近畿地方入り。
#*『ブレンパワード』もWOWOWではなくこの時間帯だったかもしれない。
#徳島県は淡路島を編入。
#*『∀ガンダム』『機動戦士ガンダムSEEDシリーズ』『機動戦士ガンダムOO』『機動戦士ガンダムAGE』もこの時間帯で放送され、名古屋テレビ(現メーテレ)製作になっていた。
#かつての蜂須賀徳島藩の所領を回復。
#**SDガンダムフォース・SDガンダム三国伝・ガンダムビルドファイターズもメーテレ製作だった。
#***ガンダムネタの関係でケロロ軍曹もメーテレ製作だった。
#**『ガンダム Gのレコンギスタ』もメーテレ製作だった。
#**『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』もメーテレ製作だった。
#スパロボシリーズの常連となっていた。
#平松晶子のブレイクは史実より早くなっていた。
#後期主題歌を歌った山瀬まみは本作以後、アニメソングを歌う機会が増えていたかもしれない。
#*そして今頃(2010年代)はアニメソング関連のイベントに頻繁に出演していたかも。
#路線変更も起こらずグン・ジェム隊やヤン老師は登場しなかった。
#*史実でのミン大尉のポジションで別の女性キャラが登場していた。


===奇鋼仙女ロウラン===
==人口100万人以上==
#第2期が製作されていた。
[[画像:100000Ika.JPG|thumb|200px|2010年2月11日現在の書き込みを参考に具現化]]
#*1話の放送時間が30分に拡大されていた。
#逆に100万人を超える政令指定都市は独立する可能性も。
#*各キャラクターの掘り下げがより細かく行われていた。
#とりあえず丸ごと隣の都道府県に編入する前にそこから一部の市町村を分けてもらう方が早い。
#*漫画版も同時進行で続いていた。
#今野宏美は以後も主要キャラの役を史実よりも多く担当していた。
#*「らき☆すた」の小神あきらや「日常」のはかせなど多くの幼女キャラクターをほとんど演じていたため。


===機甲創世記モスピーダ===
=== 秋田県 ===
#後番組は当初、本作の続編として企画されていた『メガゾーン23』になっていた。
#もうすぐ100万割りそう。
#バイクがモチーフのロボットアニメは史実以上に増えていた。
#*2018年に割りました
#*「GEAR戦士電童」にて、当初ビークル形態を持つ設定だったデータウェポンにバイクに変形するはずだったものがいる関係で、ビークル形態が採用されていた。
#鹿角市以外は山形県に編入
#*少なくとも海外でライドアーマーのプラモデルがマシンロボのバイクロボに無理矢理リデコされるような事は無かったはず。
#鹿角市は岩手県に編入
#学研は玩具事業に本格参入していた。
#山形県から酒田市と遊佐町をもらう。
#主演の大山尚雄は大ブレイクしていた。
#海外版である『ロボテック』は本作ではなく『超時空世紀オーガス』が組み込まれ、文字通り「超時空シリーズの海外版」となっていた。
#*オーガスが除外されたのって製作会社が違うからじゃなかったっけ?
#スパロボにも参戦していた。
#フジテレビ系列日曜9時30分のアニメ枠は史実よりも長続きしていた


==きさ~きも==
=== 山梨県 ===
===鬼神童子ZENKI===
#長野県に編入。
#丸2年間放送されていた。
#*しかし実際に地図にしてみるとこぶとりじいさんみたいな形だ。
#*カルマ編終了後は四呪士編→黄泉軍団編→犬神編(こちらはほぼ原作準拠)→ヴァサラ編→憑依神編→龍魔大帝編の順で放送されていた。
#**それでも隣接他都県に比べれば違和感は少ない。
#OVA版はもう少し明るい展開になっていた。
#相模原市を編入し生き残る。
#原作も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#鬼神童子ZENKI|もう少し続いていた]]。
#逆に上野原市や大月市や富士山の北側の市町村は神奈川県の相模原市の4つ目の区にすればいい。
#丹波山村と小菅村と甲州市の一部(多摩川上流部)は東京に編入


===機神咆吼デモンベイン===
=== 福井県 ===
#ヴューワークスの任意整理は免れていた。
#石川県に編入。
#*「ARMORED CORE FORT TOWER SONG」は予定通り発売されていた。
#若狭地方は近畿地方の県に編入される。
#地上波での放送が実現していた。
#*たぶん滋賀県。滋賀県が日本海に面することになる。
#*テレビ東京系列で放送されたかもしれない。
#**その場合、大飯、高浜などの小浜より西の町は、京都府への編入を求め出す。
#史実以上にスパロボの常連になっていた。
#*UXではなくZシリーズで初参戦を果たしていた。
#*スパロボで声優が変更されることはなかったかもしれない。
#ニトロプラスの一般作品だけでなく他エロゲー作品も可能な限り徹底的にアニメ化されていた。
#*「Phantom -PHANTOM OF INFERNO-」は史実より早くテレビ化されていた。
#原作の続編「機神飛翔デモンベイン」もほどなくアニメ化されていた。地上波だったかは疑問だが。
#神田理江、佐藤美佳子、黒河奈美は大ブレイクしていてエロゲー原作アニメ以外にも史実以上に多く出演していた。
#*観村咲子、神村ひな、本山美奈は裏名義じゃ・・・。
#増尾昭一は以降死去までテレビアニメの監督を担当していた。


===キスダム -ENGAGE planet-===
=== 和歌山県 ===
#(史実では発売延期していた)DVDが発売されていた。
#もうすぐ人口100万人を割り込みそうな和歌山県は北部は大阪府に南部は三重県に編入される。
#中村悠一、井上麻里奈、戸松遥、明坂聡美、井口裕香らはこの時点で大ブレイクしていた。
#奈良県に編入すれば上の若狭→滋賀編入と同様奈良県も海に面することになり、関西から海なし県が消滅。
#制作上のゴタゴタがなければこの項目のようになっていたかもしれない。
#大阪府から岬町を編入。それでも100万人を割り込んだら阪南市も編入。
#*100万割りました
#*大阪府は再び最小の都道府県に。
#三重県から熊野市、御浜町、紀宝町を編入。
#*北山村は飛び地ではなくなる。
#紀伊国=和歌山県でいいだろう。


===キズナイーバー===
=== 島根県&鳥取県 ===
#川島道行の死去はもっと大ニュースとなっていた。
#両県で合併し、「山陰県」を新設。
#*遺作となったOP曲も1位を狙えるほどもっと売れていて紅白歌合戦の可能性も出ていた。
#県庁所在地は松江か米子。
#寺崎裕香は結婚、出産できる状況にはならなかったかもしれない。
#*鳥取市など、旧因幡が反発して、島根県でなく兵庫県との合併を選ぶ。
#三輪士郎は以後もアニメのキャラデザを手がけていた。
#**しかし<s>神戸県</s>...兵庫県が断る。
#*「DOGS/BULLETS&CARNAGE」がテレビアニメ化される可能性が出ていた。
#映画との兼ね合いもあれど2017年も岡田麿里が手がけた深夜アニメが放送されたかもしれない。


===帰宅部活動記録===
=== 香川県・徳島県・高知県 ===
#日本テレビ以外の地上波局での放送は史実より早かった。
#徳島と香川、愛媛と高知で合併。
#*関西ではKBS京都、サンテレビではなくytvのMANPA枠での放送だった。
#*あるいは徳島と高知。香川と愛媛で合併。
#「NEWS×it」もアニメ化されていた。
#**香川はぎりぎりクリアしてるよ。(あくまでもギリギリだけど・・・)
#結名美月、小林美晴、相内沙英といった新人声優は以降も順調に主役級含めて出演作を増やしていた。
#***じゃあ、特例で99万を一回でも割ったら愛媛に編入されるということで。
#*結名美月は「アイドルマスター シャイニーカラーズ」の幽谷霧子を演じることもなかった。
#****四国中央市だけ編入すれば生き残れる。
#帰宅部を正式な部活動とする高校が現実でも続出していた。
#****100万切っちゃいましたね・・・
#同局の「てさぐれ!部活もの」との大々的なコラボもあった。
#兵庫と徳島で合併、という可能性もある。また、香川県の人口が100万人を割り込んだ場合、岡山と香川の合併も有り得る。
#*だったら愛媛と高知が合併


===キディ・ガーランド===
=== 佐賀県 ===
#内田彩は「[[ラブライブ!]]」ではなく、この作品で大ブレイクしていた。
#福岡県に編入。
#*合田彩もこの作品で大ブレイクしており、内田彩と間違われる人が史実よりも多くなっていた。
#同じ肥前国の長崎県に編入。
#前作である「キディ・グレイド」が再評価されていた。
#gimikが活動停止をすることなく以降もアニメを積極的に手がけていた。


===キノの旅===
==人口200万人以上==
#2期(現実の2017年版)でスタッフが大幅に変更されることはなかった。
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら.JPG|thumb|200px|2010年5月4日現在の書き込みを参考に具現化]]
#*主人公役の前田愛を見てデジモンの人?と勘違いする人が続出。 (※中村勘九郎の妻の方です)
#『学園キノ』もアニメ化していたかもしれない。


===牙-KIBA-===
=== 富山県・石川県・福井県 ===
#原作カードゲームは現在でも続けられていた。
#富山県が石川県・福井県と合併して「北陸県」になる。
#*ポスト遊戯王はヴァンガードではなく本作だったかもしれない。
#*その場合、嶺南地方はますます、関西入りに向けた運動を加速させる。
#カードゲームを発売していたアッパーデックジャパンは倒産することはなかった。
#*大石川県が復活。
#TCG業界は史実とは違うものになっていた。
#*逆にバトスピの方が短命に終わっていた。
#*ブシロードはキャラクター系に鞍替えしていた。
#SMEの土6枠に変わるキラーコンテンツになっていた。
#『'''日曜朝のさわやかアニメ'''』と揶揄されるくらいだった鬱展開を抑えられればこの項目のようになっていたのかもしれない。


===Gift 〜eternal rainbow〜===
=== 秋田県・山形県・岩手県・青森県 ===
#MOONSTONE作品のアニメ化は以降も積極的に行われていて独立元のCIRCUSと肩を並べるメーカーとなっていた。
#秋田県が青森県・岩手県・山形県を吸収合併。
#アニメ魂の製作委員会から撤退する企業が出てくることはなくアニメスピリッツへの改称もなかったかも。
#*県庁所在地は各県の県庁所在地から電車で一本で行けるところを選ぼうとした結果、東京か福島に設けられる。
#*後番組「ショートDEアニメ魂」は遅れネット含め本作品放送局全てで放送されていた。
#*秋田県が吸収する形だから秋田市が県庁所在地。
#京都の地主神社は鷲宮神社に先駆けて本作品のファンで溢れかえってた。
#普通に'''青森+秋田+岩手'''と宮城+山形(+福島)でいいのでは。
#*でもR-18ゲーム原作だから反発は必至だった。
#*この場合、左は盛岡、右は仙台でOK。
#ED曲の歌手はブレイクしていて以降も積極的に活動していた。
#担当した監督は以降も連続もののテレビアニメの監督を多く担当していた。
#OLM TEAM IWASAは以降も元請を担当していて、独立でWHITE FOXを立ち上げていたかどうか不透明。


===君が望む永遠===
=== 群馬県・栃木県 ===
*minami(当時栗林みな実)がアニソン歌手として成功するきっかけとなりましたが本作品も史実以上にヒットしていたら。
隣接する両方はわずかに200万に届かないので合併しましょう。その名は両毛県
#「君が望む永遠 〜Next Season〜」はOVAではなく第2期として放送されていた。
*どっちも200万超えてるはずなんですが···
#「君が望む永遠 〜special FanDisk〜」のシナリオもテレビアニメ化していた。
#「アカネマニアックス」もテレビアニメとして放送されていた。
#マブラヴも第一作目から順次テレビアニメ化されていた。
#*[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/ま#マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス|「マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス」は史実以上にヒットしたかもしれない。]]
#**CDはavexではなく引き続きLantisから発売していた。
#***よって倖田來未が主題歌を歌うことはなかった。
#***当然、「シュヴァルツェスマーケン」にもLantisが関わっていた。
#****fripsideが主題歌を歌うこともない。
#*スタジオ・ファンタジアは続投していて史実以上に制作元請作品は多かった。
#浅井清己はアニメでも史実以上に大ブレイクしていて吹き替え主体の活動にはならなかった。
#*石橋朋子・上原ともみは一般アニメにも多く出演するようになっていた。
#*吉田恭子は大ブレイクしており、人気声優の仲間入りを果たしていた。
#**そもそも、たかはし智秋や水橋かおり、吉住梢は?
#社会文化会館(当時の社民党本部)で本作品関連にとどまらずアニメ関連イベントが多く開催されるようになっていた。
#*もしかしたら建て替え費用を捻出できていて取り壊しせずに済んだかもしれない。


===君と僕。===
=== 大分県・宮崎県・熊本県 ===
*何期もアニメ化されるほどだったら。
#大分県が宮崎県を吸収合併。
#佐藤美由希は以降もメイン級の出演作があった。
#さらに熊本県中部を編入。
#「男子高校生の日常」もテレ東全系列局での放送だっただろう。
#熊本県北部は福岡県に編入。
#1期OPの7!!は売上を落とすことなくこの時点で大ブレイクしていた。
#*旧豊前国と豊後高田市と日田市がどさくさに紛れてついていく。
#*1期EDの沢井美空も名実ともにブレイクしていた。
#県庁所在地は、街の規模から熊本市になる。
#*さかいゆうは以降もテレビアニメ主題歌を担当したかもしれない。
#*熊本県の南と北が別の県になるのでない。大分市が県庁所在地のまま。


===君のいる町===
=== 沖縄県・鹿児島県 ===
#本作でデビューしたタカオユキは史実以上にブレイクしていた。
#沖縄県と鹿児島県と合併。
#テレビ東京の土曜23時30分のアニメ枠は現在まで継続していたか、もう少し長く続いていた。
#先島諸島から薩摩川内市までの距離がかなり長くなる。
#「風夏」もテレビ東京での放送だった。
#県庁を那覇市におくか鹿児島市におくか揉める。
#中島愛はフリーになっても声優活動は活発だったかもしれない。
#八代市以南もここに編入。
#庄原市は脚光を浴びていた。


==きや==
=== 滋賀県・岐阜県 ===
===逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜===
#岐阜県は滋賀県に吸収される。
*第1話が6.5%の高視聴率を獲得したが、アニメとしては酷評が目立った。
#なので岐阜は近畿の仲間入り。
#裁判を題材とした作品は増えていた。
#*ただし、東濃地区と美濃加茂市、下呂市、高山市は愛知県へ移る。また、飛騨市と白川村は北陸県へ吸収される。
#ジャニーズWESTは史実以上にブレイクしていた。
#*「炎の転校生 REBORN」はNETFLIXではなく地上波放送だった。
#*2018年版の「キャプテン翼」は18時台の放送だったかもしれない。
#*本作第2期のOPも続投していた。
#*2019年のワールドカップバレーのイメージキャラは彼らでなく無名の新人が抜擢された。
#外崎真は以降もアニメーションプロデューサーを継続的に担当していた。
#第2期の制作も2018年10月まで待たずに済んだ。


===逆境無頼カイジ Ultimate Survivor/逆境無頼カイジ 破戒録篇===
=== 奈良県 ===
原作はヒットしましたが、アニメの売上もヒットしていたら。
#大阪府と合併。
#メインキャラの声優陣(本業俳優)の何人かは声優としての仕事も増えていた。
#Eカードがもっと流行していた。
#限定じゃんけんのカード、Eカードの売上も上がっていた。
#豊作の2011年春アニメのヒット作が1つ増えていた。
#*むしろ公表通りに2010年に第2作(破戒録篇)が作成されていた。
#**さらに賭博堕天録カイジのアニメも作成されていただろう。
#2009年公開の「カイジ 人生逆転ゲーム」および「カイジ2 人生奪回ゲーム」も大ヒットを記録していた。
#久保ユリカはラブライブ!よりカイジのイメージが強かった。


===キャッ党忍伝てやんでえ===
=== 和歌山県 ===
#放送終了直後にLDおよびビデオが全巻発売されていた。
#大阪府と合併
#後番組もタツノコプロ製作のアニメだった。
#*『宇宙の騎士テッカマンブレード』が前倒しになってた可能性もある。


===キャプテン===
=== 三重県 ===
#丸一年以上放送されていた。
#愛知県に吸収
#*原作の最後まで放送する場合、原作が作者・ちばあきおの逝去により未完となっているため、原作のストックを使い切った後はオリジナルの展開に突入。切りの良い番組編成期まで放送されていた。
#伊賀は京都府へ、紀伊は和歌山といっしょに大阪府へ
#後番組は「プレイボール」だった。
#和栗正明・熊谷誠二・木村陽司らは以後も声優として積極的に活動していた。
#リアル系野球漫画も市民権を得ていた。


===キャプテン翼 世界大決戦!! Jr.ワールドカップ===
=== 山口県・岡山県・鳥取県・島根県 ===
#「新・キャプテン翼」はOVAではなく、テレビ東京系で放送されていた。
#広島県を2分して西側を山口県が吸収。
#*史実での「キャプテン翼J」放送時期にテレビ東京系で「キャプテン翼 ワールドユース編」が放送されており、リメイク扱いにならなかった。
#*県庁は地形的に真ん中の徳山におかれる。
#**スタッフ・キャストも一通り続投し、ワールドユース編以降のキャストはドラゴンボールのように少しずつ変更されていた。
#**結局、旧広島県がブチギレて、分県運動を行い、県西部と備北、島根県石見地方、山口県岩柳地区を飲み込んで再独立を果たす。ヤバくなった、山口県は福岡か広島どちらに帰属するかを住民投票で決定する。
#**原作のワールドユース編ももう少し続いていた。
#東側は岡山県が編入。
#**さらに史実での平成版の放送時期に「RORD TO 2002」の前半の内容を放送。その後は原作のストックがたまり次第2002の後半→「GOLDEN-23」→「海外激闘編 IN CALCIO 日いずる国のジョカトーレ」→「海外激闘編 EN LA LIGA」の順で放送された。
#*県庁は福山市におかれる。
#土田プロダクションが倒産することもなく、「新」以降も本シリーズの制作を続けていた。
#**地理的、人口的に考えると岡山市だが、倉敷市と福山市が納得できず、住民投票。結果はお察し。
#山陰県を再度分割して島根側を山口県に編入、鳥取側は岡山に編入。
#*岡山発の特急があるので、出雲市から東は岡山に編入。


===キャラディのジョークな毎日===
=== 長崎県・佐賀県 ===
#安田美沙子は声優活動を続けていた。
#福岡県と佐賀県を分けた上で佐賀県と合併。
#テレビアニメの産学協同製作はもっと発展していた。
#天草諸島も編入。
#東名阪ネット6はドラマだけでなくアニメも積極的に製作していた。
#*以降は昭和物語とAKB0048だけ。
#*関東圏UHFアニメのTOKYO MX依存も史実ほどではない。
#365日放送されるテレビアニメは以降も続出していた。


===GANGSTA.===
=== 香川県・徳島県・高知県・愛媛県 ===
#マングローブは倒産を免れていたのではないだろうか。
#四国県という一つの県にまとまる。
#*円盤の発売が2年も中断することもなかった。
#県庁所在地をめぐって争いが起こる。
#*「マングロった」というネットスラングが誕生することはなかった。
#*その結果、各県ごとに分県し、それぞれ別の県と合併することとなる。この場合、徳島(みよし市付近は香川に編入)は兵庫と、香川県は岡山県と、愛媛県(東予は香川に編入)は広島県と、高知県(東洋町は徳島に編入)は太平洋を挟んで隣同士のハワイと一緒になる。
#三上哲はアニメでも大ブレイクしていた。
#**なんだかんだ高知はぼっちになる。
#原作の連載も中断することもなかった。
#Annabelは以降も自身の名義でシングルを出し続けていてsiraphを結成することはなかったかもしれない。


===キャンディ・キャンディ(1992年劇場版)===
=== 福島県 ===
#その後、東映アニメーションでリメイク版のテレビシリーズが制作されていたかもしれない。
#北茨城市を茨城県から分捕る。
#*この場合、[[もしあの作品のアニメ化が実現していたら#キャンディ・キャンディ(リメイク版)|日本アニメーションでのリメイク話が持ち上がる]]ことはなかっただろう。
#*ちゃっかり'''南福島市'''に改名。
#**よって原作者と漫画家の対立も起こらず、『キャンディ・キャンディ』が封印作品化することもなかった。
#**あのへんは福島の名を嫌っているフシがあるからそれはない。
#さらに宮城県白石市・蔵王町・角田市・丸森町を編入。
#*つまりは旧磐城国を全て福島県に…ってあれ?七ヶ宿町は?
#**亘理町・山元町も旧磐城国だが宮城県に残る。


===Candy☆Boy===
==人口300万人以上==
#地上波TVで新シリーズ放映が行われていた。
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-300.JPG|thumb|200px|2010年5月4日現在の書き込みを参考に具現化]]
#AICのアニメ2.0方式メディアミックスがこのアニメのみで終わることはなかった。
#*場合によってはこの作品のようにネット配信のみからシリーズを始めて、続編をテレビなどで行うアニメが史実より増えていた。
#ドリーミュージック社がオタクアニメ業界に本格参入していたかも。
#*その場合MEILINがアニソン歌手として同社関連のアニメの主題歌を担当し、日本での歌手生命が史実より長くなっていた。


===Canvas2 〜虹色のスケッチ〜===
=== 宮城県・福島県 ===
#本作でキャラが登場した作品含め以降もF&C作品は積極的にテレビアニメ化されていた。
#宮城県と福島県が合併して東北は2つになる。
#*Piaキャロも確実にテレビアニメ化されていた。
#仙台市福島区が誕生。
#主題歌を担当したユニットは大ブレイクしていた上両ユニットのボーカルだったYURIAも以降史実以上にテレビアニメ主題歌を歌い続けていた。
#徳永愛、宮川美保は主役級常連声優の仲間入りを果たしていた。


==きゆ・きよ==
=== 新潟県・富山県 ===
===キューティーハニー===
#北陸県は分解して富山県は新潟県に編入される。
====Cutie Honey Universe====
#県庁は新潟市だと富山から遠いので上越市におかれる。
#BPO案件の可能性が出ていた。
#*高田vs直江津vs脇野田で県庁争いが勃発。
#東映アニメーションは激しく後悔していた。
#**どう考えても春日山になる。
#坂本真綾は以降も主役級常連であり続けていた。
#*いつの間にか長岡市が漁夫の利で県庁になっていたりして。
#関東以外の地上波局でも放送されていた。
#小林幸子繋がりで「バーチャルさんはみている」は最初からTOKYO MX以外での地上波放送もあった。
#A応PはCDの売上を著しく落とすことはなかった。
#歌の「キューティーハニー」を使わなかったことへの批判は生じなかった。


===境界線上のホライゾン===
=== 石川県・福井県・岐阜県 ===
「ヒットしていなかったら」の項目にもありますが、ここでは原作未読者からの評判が概ね良かったらと仮定します。
#富山が抜けて岐阜が入ってくる。
#福山潤と小清水亜美が黄金コンビと称されていた。
#県庁所在地は高山市。
#「電撃文庫FC」などのクロスオーバー・コラボレーションに起用されることが多くなっていた。
#*後に「電撃文庫FCI」で浅間・智がサポートキャラで参加したが、プレイアブルキャラでも本作のキャラクターが参加していたかもしれない。
#杉田智和のイメージが変わっていた…かもしれない。
#3期制作の期待は史実よりも更に高まっていた。あるいは既に実現していた。
#*2018年ブルーレイボックスの特典OVAの内容はテレビシリーズの一部として制作されていた。
#終わりのクロニクルのアニメ化も実現していただろう。
#新田恵海はこの時点で大ブレイクしており、テレビアニメに出演する機会もやや増えていたかもしれない。
#*小山剛志や黒田崇矢もアニメの出演が増えていた。
#*新田が出演していた「ラブライブ!(第1期)」は本放送当時の時点で大ヒットしていたかも。


===境界の彼方===
=== 京都府・滋賀県 ===
#製作委員会に入りながら放送しなかったTBSは後悔していた。
#京都'''市'''が滋賀県を吸収。
#*新作は劇場版ではなくテレビアニメ2期がTBSで放送されていた。
#京都市大津区誕生。
#*もしかしたら「されど罪人は竜と踊る」の延期に伴う穴埋めは本作品だったかもしれない。
#*「響け!ユーフォニアム」「無彩限のファントム・ワールド」などもTBSが製作委員会に入っていたかもしれない。
#作者は以降も新作を出していた。
#*なろう等で公開している過去作品もKAエスマ文庫で商業出版されていた。
#石立太一は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」まで監督担当が遠ざかることはなかった?
#鴨居知世も以降キャラ原案や挿絵を担当していた。
#豊田萌絵、田中メイはブレイクしていた。
#今野宏美のテレビアニメ出演本数が回復していた。
#スコティッシュフォールドを飼うのが流行していた。
#「境界線上のホライゾン」「境界のRINNE」のヒットもあり「境界」の名をつけたアニメが続出していた。
#*「境界のないセカイ」も騒動を乗り越えてアニメ化されたかもしれない。
#放送中に開催された進藤尚美出演の某イベントも史実ほど大失敗することも無かったかもしれない。


===仰天人間バトシーラー===
=== 和歌山県・三重県・奈良県 ===
#史実では未発売に終わったシール第3弾以降もシールが発売し続けていた。
#県名は南近畿県?
#*ゴルコマチは当初の予定通り、光・闇両方のピースストーンでの転身姿がシール化されていた。
#県庁所在地は人口の一番多い和歌山市。
#*ドラーゴン関係・グレープス星の皆さんはこちらでラインナップされていた。
#*奈良よりわずか5000人くらいしか多くないのに?「どこに県庁置くの?'''奈良でしょ!'''」
#第二期以降も製作されており、史実の「ガッツとオルカの冒険伝説」の設定がこちらで使われていた。
#*漫画版も「キャプテンガッツの大航海」のまま続いており、アニメ・シールと同時進行で連載されていた。
#*史実ではアニメ未登場に終わったキャラや転身バリエーションもこちらで登場していた。
#*「東京ミュウミュウ」以降の後番組は史実とは別枠もしくは別の放送局で放送されていた。
#町井美紀・荻原秀樹・永野善一・岩松廉(現:福山廉士)・玉木有紀子(現:環有希)は大ブレイクしており、人気声優の仲間入りを果たしていた。
#*町井と玉木は現在も積極的にアニメに出演している。
#DVDのリリースが中断されることはなかった。
#野沢恵(現:野沢あや)は現在もアニメソングを中心に歌手として活動し続けている。
#*ギニギニ・ロケットもアニメソングを中心に歌手活動を続けている。
#四クール目終盤でガイ一味のメンバーがガッツたちと共闘した際の扱いは史実よりマシになっていた。


===京都寺町三条のホームズ===
=== 沖縄県・鹿児島県・熊本県 ===
#例に漏れずテレ東系全系列局で放送されていた。
#沖縄+鹿児島では足りないので熊本県を編入。
#*びわ湖放送と同時期か先にKBS京都でも遅れネットで放送されていた。
#後番組「軒轅剣 蒼き曜」は本作同様テレ東以外の地上波でも放送されていた。
#富田美憂は史実以上に以降の出演本数を増やしていた。
#和楽器バンドのシングルは前作以上に売れていた。
#もしかしたら夏目友人帳のように夕方などでの再放送が実現したかも。
#「女子かう生」もテレ東での放送だった上、MX以外での地上波放送も最初からあった。
#*本作同様30分アニメになっていたのではないだろうか。
#A応Pは本作品OPで売り上げを戻していた。
#*次シングルでさらに売り上げを下げることはなかった。
#*「A応Pのあにむす!!」が2019年3月で終了することはなかったかもしれない。
#**次の冠番組がAT-X主体になることなくテレ東は引き続き放送していた。


===今日の5の2(テレビ版)===
=== 茨城県 ===
*「みなみけ」シリーズ並にヒットしていたら。
#少し(5万位)足りないだけなので、いわき市などの茨城県に隣接している[[#宮城県・福島県|ここ]]の自治体を分けてもらうくらいだろう。
#下田麻美はこの時点でアニメ声優として大ブレイクしていた。
#*じゃなければ[[#群馬県・栃木県|ここ]]の栃木県の隣接自治体か。
#*山戸めぐみも大ブレイクしていて出演作は史実より遥かに多かった。
#*地域性から考えて[[我孫子市|ここ]]がいいと思う。
#*もしかしたらアイマスや鏡音リン・レンとのコラボもあったかもしれない。
#*いやいや、神栖市のベッドタウン化が進んでいる銚子市をもらいましょう。
#*本多陽子は以降も深夜アニメで主役級常連だった。
#テレ東規制に対する非難は一蹴されていた。
#「そんな未来はウソである」も間違いなくアニメ化されていた。
#週刊ヤングマガジンでの連載が3話限定に留まらず長期連載にまで至ったかもしれない。


===きょうふのキョーちゃん===
=== 群馬県・栃木県 ===
『ダウンタウンのごっつええ感じ』のコーナーアニメ。当時の『ごっつええ感じ』は視聴率的に決して悪くはなかったものの、視聴者からの評判が芳しくなかった。
#県名は両毛県だろう。
#TBSやテレ東等の他局番組や現在の芸人、政治家を皮肉った話が製作されていた。
#*さらに、アイドル声優([[平野綾ファン|平野綾]]、[[水樹奈々ファン|水樹奈々]].etc)を皮肉った話まで製作され、[[2ちゃんねる|某所]]はお祭り騒ぎに。
#作品は全て完結していた。
#グロテスクなギャグアニメが増えていた。
#後にYouTubeやニコ動でブームとなり、Rー15指定でDVD化される。
#*削られた第2話も収録。
#和製サウスパークというのは[[星のカービィファン|これのアニメ版]]ではなく、この作品のことを指していた。
#続編が作られていた可能性もあるが、史実通りごっつええ感じの打ち切りと同時に打ち切られる。
#お笑い芸人がアニメ業界が進出することが史実より多かった。


===狂乱家族日記===
=== 大分県・愛媛県・高知県・宮崎県 ===
#藤田圭宣(現:織田圭祐)はオカマ役などの色物キャラを担当することも多くなっていた。
#上の新大分県から熊本を外して四国西部を編入。
#*以降もテレビアニメで主役級を演じる機会は多かった。
#*声優改名後は多分、「東京喰種√A」か「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」あたりかな。
#近藤孝行はテレビアニメ年間出演本数を史実より早く回復させていた。
#*レギュラー復帰後の出演作は「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」の久川鉄道(ぽっぽ)が最初で最後かな?
#*事務所移籍は出来なかったかも。
#飯田浩志の引退は史実以上に大騒ぎになり惜しむ声が絶えなかった。
#西野陽子は事務所を退所してフリーになることなく以降も声優活動は史実以上に活発だった。
#MOSAIC.WAVは史実以上にランティスに所属していて以降もテレビアニメ主題歌を継続的に担当していた。


===キョロちゃん===
=== 徳島県 ===
*一部のアニメファンに「隠れた名作」として支持されているが、ここでは児童層にヒットしていたらと仮定します。
#兵庫県と合併。
#舞台やキャラの設定上サザエさん方式が可能なので長寿番組になる
#「ポケモン」「ハム太郎」と並んで、2000年代前半のテレビ東京アニメの三本柱になっていた。
#2010年現在、アニメ柄のキョロちゃんの文房具など関連商品が幅広く流通している。
#*チョコボールもアニメ版キョロちゃんになってるものが販売される。
#史実ではSPE・ビジュアルワークス→アニプレックスは「るろうに剣心」のヒット後、「鋼の錬金術師」がヒットするまで不遇の時代が続いたが、それがいくらか軽減されていた。
#伊東みやこといえば木下ベッカムではなくキョロちゃん。
#*後に伊東が主演するしずくちゃんは誰がやるのだろう?
#チョコボール限定のキャラクター(キャラメルキョロちゃん、いちごキョロちゃん、グレちゃん等)まで実際にアニメにも出てくる。
#森永のレストランもこのアニメのお陰で黒字になり営業は続いていたかも。
#オープニングテーマを歌ったココナッツ娘は[[もしあの女性アイドルグループがブレイクしていたら/あ~さ行#ココナッツ娘。|史実以上に注目されていた。]]


==きら~きん==
=== 岡山県・鳥取県・香川県・広島県 ===
===きらりん☆レボリューション===
#香川県は上の新岡山県に編入。
====STAGE3====
#SHIPSの声優変更を惜しむ声が少なかった。
#*井出卓也は声優としてもブレイクした。
#*井出はてれび戦士として今もなお続き、舞台版「fate/GrandOrder」に出演することはなかった。
#MilkyWayはブレイクして精力的に活動した。
#この時点でCGアニメは復権。
#劇場版もあった。


===キリングバイツ===
=== 長崎県・佐賀県 ===
#fripSideのOP曲がチャートで前後の谷間になることはなかった。
#福岡県に編入される。
#一回開発中止になったゲーム化が再始動していた。
#キツネツキの活動は史実以上に本格化していた。
#たつき降板に怒るけものフレンズファンの受け皿と多少評価されていた。
#鉄のラインバレルみたいに原作者の作品であるアラクニドやキャタピラーの完全版が小学館クリエイティブから発売されていた。
#*BLATTODEAは月刊ヒーローズでの連載が決まっていた。
#連載元が同じ「ULTRAMAN」や「ソードガイ 装刀凱」もテレビアニメになっていて月刊ヒーローズがテレビと距離を置く事態にはならなかったかも。


===Gilgamesh===
==人口400万人以上==
#有名なエヴァンゲリオンの脚本家がシリーズ構成担当と皆に注目されていた。
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら_400.JPG|thumb|200px|2010年9月11日現在の書き込みを参考に具現化]]
#主人公がオルガサイドではなく、ギルガメッシュサイドの味方に付くアナザーストーリーが作られた。
#倖田來未がアニソン歌手メインの方向になっていたかも。
#ギルガメッシュといえば?という質問にFF5やFateのキャラと同じくらい名前が出された。
#*某深夜番組をお忘れなく。
#**某深夜番組をネタにした最終回タイトルも至る所でネタにされていた。
#グループ・タックが準自己破産しなかった。
#*もしかしたらGIGエンターテインメント単独製作だったかもしれない。
#風子の人生があまりに悲惨なため、風子ちゃんマジ不幸www、と様々な所でネタにされちゃう。
#*そしてヒトデで有名な方と並んでいたかも。
#最終回の賛否両論が今でも続いてた。
#関西テレビが製作する深夜アニメが増えていたかも。


===ギルティクラウン===
=== 東北 ===
コードギアスやマクロスF並にヒットしていたと仮定します。
#青森県・岩手県と山形県の一部が秋田県に編入。
#[[産経新聞]]に「平成の世に現れた偉大な討死アニメ」という記事が書かれることもなかった。
#津田美波が少年役を演じることが増えていた。
#内山昂輝が敵役を演じることが増えていた。
#大河内一楼と吉野弘幸が黄金コンビと呼ばれていた。
#「ノイタミナ」枠でロボットアニメは増えていた。
#[[お台場]]が24区と呼ばれていた。
#supercellがVOCALOIDというイメージは払しょくされた。
#*EGOISTの展開も史実より大規模になりソニーアニソンの柱の一つとなっていた。
#映画化や実写ドラマ化もされていた。
#*映画版はそれなりに成功するが、実写ドラマ版はコケていた。
#藤東知夏は名実ともに大ブレイクして人気声優の仲間入りを果たしていた。
#*フリーランスになることもなかった。


===キルミーベイベー===
=== 関東 ===
放送終了後1年経ってから人気が出てきましたが、放送開始からすぐに人気を獲得していたら・・・
#茨城県が我孫子市と福島県の一部を吸収。
#二期は無くともOVAあたりで続編が出されていた。
#群馬県・栃木県・長野県の一部が合併。
#*2013年10月に実現しました。
#「キルミーダンス」が大ブレイクし、ニコ動などで「踊ってみた」の動画が多く投稿されていた。
#公式Twitterがアイコン686枚プレゼントという企画を行うことは無かった<!--キルミーベイベーDVDの売り上げが686枚だったことに対する自虐ネタ。-->
#なんJで神格化される事は無かった。
#[[J.C.STAFF]]がきらら作品を手がけることに対して、難色を示すファンは減っていたはず。<!--「夢喰いメリー」の一件もあるだけに…-->
#赤崎千夏は史実より早く大ブレイクしていた。
#*田村睦心もブレイクに繋がったかもしれない。
<!--#*高部あいもこれがきっかけで声優業がメインになり、多くのアニメに出演してたかも。
#**声優としてブレイクしたことで、薬物に手を出さずに済んだかもしれない。流石に都合良すぎかもしれんが-->
#*少なくとも「キルミー赤崎」の用法は変わっていた。
#「ゆゆ式」の評判が史実以上に良かったかもしれない。
#Yahoo!のトップニュースで「敗者復活を遂げたアニメ」として扱われることはなかった。
<!--#*高部あい逮捕時のニュースは「アニメ2期絶望的」ではなく「アニメ2期BDBOX発売延期」に。
#**ニュースでは「あのキルミー声優が逮捕」といった見出しが飾られていた。-->
#アイマス→キルミーと二連続でヒット作が放送されたため、次番組である「あっちこっち」に対するプレッシャーは相当なものになっていた。
#*「あっちこっち」の次番組である「恋と選挙とチョコレート」の期待はさらに高くなっていた。
#**ひだまりスケッチ×ハニカム、ささみさん@がんばらない、俺ガイルなどへの期待も史実以上だった。
#チャーリー・ブラウンの「キルミーベイベーは死んだんだ」のAAは別作品で作られていた可能性大。
#代わりにDVDの売り上げの数字ネタはどのアニメがやっていたのやら。
#叡山電鉄は車内広告に留まらず大々的なコラボレーションも実施していたのは間違いないだろう。


===銀河機攻隊 マジェスティックプリンス===
=== 信越 ===
#翠星のガルガンティア、革命機ヴァルヴレイヴはさほどヒットしなかった。
#新潟県・富山県・長野県の一部が合併して北信越県に。
#[[東宝]]のアニメ業界への参入は史実ほど批判されなかった。
#*これ以降の東宝アニメは3大都市圏以外の地方局でも多数放送された。
#相葉裕樹、池田純矢は声優としても評価された。
#キャッチコピーの「ザンネンだっていいじゃない」は流行語になった。
#2期の決定も歓迎された。
#*2期発表の後映画化に転換されることもなかった。


===銀河疾風サスライガー===
=== 北陸 ===
#1年間放送されていた。
#石川県が福井県嶺北地方・岐阜県・長野県の一部を吸収。
#*後番組は銀河神風ジンライガーだった。
#タカトクトイスの経営状態は史実より良くなっていた。
#スパロボへの参戦回数も増えており、NEOにも参戦していた。
#*J9シリーズとエルドランシリーズ全作品が同時参戦していた。
#*もしかしたら塩沢兼人・曽我部和恭が健在のうちに参戦していたかもしれない。


===銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー===
=== 東海 ===
#<!--史実ではお蔵入りになっていた-->1999年公開予定の完結編は予定通り公開されていた。
#静岡県と山梨県が合併して富士山県に。
#春休みに公開されていた「ドラえもん のび太の南海大冒険」は史実ほどヒットしなかった。
#999ファンおよび松本零士ファンの若返りに成功していた。
#挿入歌を歌っていた歌手はブレイクしていた。


===銀牙 -流れ星 銀-===
=== 近畿 ===
#全21話で終了せず、原作の最後まで放送されていた。
#京都府が滋賀県と岐阜県西濃地域と福井県嶺南地方と合併。
#*赤カブト編は一年ほどかけて放送され、二年目からは八犬士編が放送されていた。
#奈良県・和歌山県・三重県で合併。
#「銀牙伝説WEED」もテレビ朝日・東映アニメーション製作で放送。声優陣も一通り続投していた。


====銀牙伝説WEED<!--ウィード-->====
=== 中国 ===
#法玄編の展開は史実よりも原作寄りになっていた。
#山口県・島根県・広島県西部が合併。
#*ただし、アニメオリジナルで法玄軍のミルコの活躍が描かれていた。
#猿編以降のストーリーも一通り映像化された。
#全国ネットは酷だとしても地上波ネット局はもっと多かった。
#*怒髪天の出身地である北海道でも放送されていた。
#國立幸はこの時点で大ブレイクしていて人気声優の仲間入りを果たしていた。


===銀河漂流バイファム===
=== 四国 ===
史実でもサウンドトラックはかなり売れましたが、ここでは視聴率が好調だったらと仮定します。
#鳥取県・岡山県・香川県・徳島県が合併。
#裏番組のドラえもん(大山のぶ代版)と同程度の人気番組となる。
#愛媛県・大分県・高知県・広島県東部が合併。
#*史実より早くMBS・TBS系とサンライズの組み合わせによる放送枠が確立していた。
#放送時間帯の移動はなかった。
#スパロボにも参戦していた。


===銀河へキックオフ!!===
=== 九州 ===
#『[[イナズマイレブンファン|イナズマイレブン]]』のお株を奪っていた。
#長崎県・佐賀県・熊本県が合併。
#西園寺麗華のような最初はデブだったが、見事に激ヤセするヒロインが流行った。
#*福岡県の大牟田市・柳川市・みやま市を編入し飛び地解消。
#2年目(中学生編)では放送されており後番組の『団地ともお』は別時間帯だった。
#宮崎県・鹿児島県・沖縄県が合併。
#*『団地ともお』は、総合テレビではなくEテレで放送かも。
#*NHKはそれほど視聴率がよくなくても続編をやるイメージ(バクマン、ファイブレインなど)だから、どっちみち2年目放送の予定はなかったんじゃないか?
#中津真莉子と田澤利依子は本作がきっかけでブレイクした。
#*中津真莉子が後に「中津真莉」として改名することがなかった。
#*田澤利依子は2016年8月30日付で声優業を引退していなかった。
#原作小説の続編も刊行されていただろう。
#主題歌を歌った「風男塾」も、これをきっかけにアイドルとして一気に大ブレイク。


===ぎんぎつね===
==人口500万人以上==
*何期もアニメ化されるほどだったら。
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら=500.JPG|thumb|200px|2010年8月25日現在の書き込みを参考に具現化]]
#藤村歩は以降もメイン級常連だった。
#ED曲はOP曲と同様100位以内にチャートインしていた。
#三沢伸は以降も継続的に監督を担当していた。
#モデルとなった神社の初詣などでの参拝客数がマスコミで取り上げられるほどうなぎのぼりとなっていた。
#テレ東全系列局で放送されていた。
#けものフレンズとの大々的なコラボは間違いなく実現していた。


===キン肉マンシリーズ===
=== 東北 ===
====ニューヨーク危機一髪!====
#東北全県で合併し「東北県」となる。
#TV版の放送枠が火曜19:00枠に移らず、日曜10:00枠のまま[[もしあのアニメがもう少し長く放送されていたら#キン肉マン|キン肉星王位争奪編まで続いていた]]。
#*事と次第によっては[[もしあの番組が今でも続いていたら/日本テレビ系/た~わ行#日曜朝10時台のアニメ枠(前半枠・後半枠含む)|こうなっていたかも]]。
#「キン肉マン」の後番組は「闘将!!拉麺男」だった。
#*史実とは異なり、ラーメンマン役は本作から引き続き銀河万丈が担当していた。
#**さらに蛾蛇虫・犬操・金龍・跳竜はそれぞれ古谷徹・森功至・屋良有作・秋元羊介が声を担当し、砲岩役は最初から山口健だった。


====キン肉マン キン肉星王位争奪編====
=== 北関東 ===
一部シーンカット&改変、キャストの変更がなかったらと仮定して。
#北関東3県で合併し「北関東県」となる。
#放送時間枠の変更は行われなかった。
#*なぜか千葉に寝返る取手市、埼玉に寝返る五霞町。そして北関東県に行く旧北川辺町といわき市。
#*「超電動ロボ 鉄人28号FX」は史実での本作の時間枠変更後の日曜11:00枠orフジテレビ系で放送されていた。
#*本作以後も日本テレビ系の日曜10:30枠は[[もしあの番組が今でも続いていたら/日本テレビ系/た~わ行#日曜朝10時台のアニメ枠(前半枠・後半枠含む)|少年・児童向けアニメ枠として定着]]していた。
#**この場合、後番組は史実で劇場版アニメのみだった「ろくでなしBLUES」になっていた
#***あるいは<!--同じジャンプ作品である-->「ジョジョの奇妙な冒険」が史実より早くテレビアニメ化され、この枠で放送されていたかもしれない。
#「キン肉マン二世」は日本テレビ系列で放送されていた。


====キン肉マンII世====
=== 中部 ===
#超人ワールドグランプリ編の途中でアニオリが入ることはなかった。
#甲信越3県で「甲信越県」を模索するが、北陸3県が要件を満たせないことから、新潟県・長野県を巻き込み「北信越県」となる。
#*入っても決勝戦前で、その場合「オール超人大進撃」の前半から4話を除く内容や小説版の展開が流用された。
#甲信越不成立であぶれた山梨県は静岡県東部(駿河・伊豆)とともに神奈川県に編入。
#**敵は死亡したはずの屍魔王&麒麟男およびスニゲーターJr.(直接対戦はせず)に率いられたプリプリマン(こちらは史実通り)・夜叉夢・フラワーダスト・ザ・ファックス&ペーパーミイラ・スパイダーに憑依したアラクネ・ウニボーズ・ツメキリマン・ミスターD.J.および彼らに操られたマグネットンやバス・ザ・シャワー、キャプテン・マッコウだった。
#岐阜県と静岡県西部(遠江)は愛知県に編入。
#**終盤では万太郎と洗脳されたジェイドの対決が展開された。
#*超人ワールドグランプリ編のカットシーンは一切なく、史実ではカットされた「ダルマ落としでドン!」(ただし、万太郎のクリア方法は原作と若干異なる)や「二人三脚でZEI!ZEI!」終了直後のシーンはしっかり放送された。
#**全日帯だし「オナラでダルマ落とし」とかしかねないなあ。
#2、3年以上はやっていた。
#*そのためULTIMATE MUSCLEは存在しない。
#*次番組のマシンロボレスキューは違う時間にやっていた。
#*ゲームや玩具はすごい発売されていた。
#**テレビマガジンでも延々連載されていた。
#*劇場版は何作か公開されていた。
#**中ボスとしてウコン一族が復活していたかも。
#***しかし、やっぱり万太郎にウンコ呼ばわりされる。
#*dvdは単品でも発売されていた。
#*デーモンシード編&「倫敦の若大将!」終了後に「オール超人大進撃」4話の内容や「キン肉マンVSテリーマン」、「テリー・ザ・キッドの夜明け」や小説版「キン肉マンII世 SP 伝説超人全滅!」の内容が放送されていた。
#**「究極の超人タッグ編」放送が決定した場合、前述のエピソードの放映後にオリジナル長編何編かを放送。さらに究極の超人タッグ編突入直前に「オール超人大進撃」後半の展開を流用した「超人一等祭編」を放送していた。
#***究極の超人タッグ編における時系列ミスなども原作(初代キン肉マン)に応じた形に修正され、過去の出来事に齟齬が発生しないように取り繕われていた。
#**さらに「マッスル・リターンズ」や「ウォーズマンビギンズ 仮面の告白!の巻」、「読切傑作選2011-2014」や「ディープオブマッスル」の内容がOVA化された。
#**「テリー・ザ・キッドの夜明け」は現時点で単行本に収録されている。
#バンダイがスポンサーから降りることはなかった。
#[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/て#デジモンフロンティア|こちら]]に書かれているように東映アニメフェアは現在も続いている。
#一部古株キャラのキャスト変更がなければほぼこの項目のようになっていたかも。
#コンステレーションが悪役として登場するプラネタリウム映画とかもあったかもしれん。
#こうして、完璧無量大数軍編もアニメ化され…たら、旧アニメ(王位争奪編)との齟齬が発生するな。どないすんやろ。
#2014年は「今年はⅡ世イヤー! 全話ニコニコ動画で配信!!」とか「いただき!キン肉マンⅡ世!!」とか「キン肉マンレディー2世編」みたいな悪ノリが行われていた。


====闘将!!拉麺男<!--たたかえ!!ラーメンマン-->====
=== 近畿 ===
#丸一年以上放送されていた。
#滋賀県・奈良県は京都府に編入。
#*暗器五点星編の結末は原作準拠で、玉王はしっかり逃げおおせていた。
#和歌山県は大阪府に編入。
#**一年目終盤はビーフンの回から拉麵男・懢蝱編までが放送されていた。
#三重県は伊賀を京都府、その他は愛知県に編入。
#*二年目に突入した場合、拉麺男・懢蝱編終了後はオリジナルストーリー(含む長編)をいくつか放送した後に御前試合編に突入していた。
#**オリジナルストーリーの敵として、史実では以降のゆでたまご作品に流用されていない拳士が使われていた。
#**砲岩がギョーザに敗れた後に改心した経緯が語られるエピソードもあった。
#**劇場版ももう何作か製作されていた。
#**シルクロード武術大会(原作の日中対抗武術大会に相当する大会)編なんかもやっていた。
#***史実では原作・アニメ共に内容が描かれなかったので、アニメでの展開時に「芙蓉蟹の一件で開催延期となっていた」と語られる。
#*「電脳警察サイバーコップ」以降の後番組は放送開始が遅れていたか、別枠or別の放送局で放送。
#*主要キャラたちのキャラソンもいくつか作られた。
#原作も「フレッシュジャンプ」が[[もしあの漫画雑誌が休刊していなかったら#フレッシュジャンプ|休刊にならなかった]]か、休刊が史実通りでも「月刊少年ジャンプ」に移籍する形でしっかり完結していた。
#*三打鐘兄弟や玉王一味との決着は着いていた。
#*叉焼男や蛮暴狼(こちらはアニメ版からの逆輸入だが)、白龍や芙蓉蟹あたりがラーメンマンの仲間になっていたかも。
#**ジャッキー・李や春雨、ムンタの出番ももう少し増えていた。
#「ゆうれい小僧がやってきた!」以降のゆでたまご作品への期待は史実より高まっていた。
#原作のツッコミ所が多い展開は史実以上にネタにされていた。
#*同じく、原作のスプラッター描写の数々もみんなのトラウマになっていた。
#「キン肉マン キン肉星王位争奪編」以降、ラーメンマンの声優は森功至が担当していた。
#織田純一郎は以後も積極的にアニメソングを歌い続けていた。


===銀の匙 Silver Spoon===
=== 中国・四国 ===
#農業ブームが起きていた。
#四国は全部合わせても基準に満たないため、香川県・徳島県・高知県は岡山県、愛媛県は広島県にそれぞれ合併する。
#*これをきっかけに日本の食料自給率アップもあったかもしれない。
#それでも人口が足りないので鳥取県を岡山県、山口県・島根県を広島県にそれぞれ合併することで要件を満たす。
#馬術ブームも起きていた。
#モデルの学校が甲子園出場経験校ということで、北海道の高校野球ファンの間でも話題になった。
#*同じく甲子園出場経験校がモデルの「らき☆すた」と比較された。
#*「甲子園での4アウトの事件の学校がモデル」ということがもっと話題になった。
#**2020年にこの学校が甲子園に出た時にはフィーバーになっていた。
#「のうりん」にも影響が出ていた。
#*結果的には共倒れ同然だったが、のうりんもヒットしたか、反動で史実以上にコケたか。
#実写映画も史実以上にヒットしていた。
#*またははがないの実写映画同様批判が強くなっていたかもしれない。
#実際はあまり町興しに積極的ではないアニメだったが、それでも聖地巡礼が盛り上がっていた。
#*「聖地巡礼はご遠慮下さい」と言われていたので、周辺には警備員が派遣されていた。
#*それに関連した事件(例・外部から持ち込まれた病気が農場内で流行)が起きていたらアニメの舞台巡りを禁止する風潮が生まれていた。
#同じ作者で似たような題材の「百姓貴族」もアニメ化していたかも。(ただし「百姓」が放送禁止用語らしいのでタイトルを変更した上で)
#内海賢二の遺作として広く認知されていた。


===銀盤カレイドスコープ===
=== 九州・沖縄 ===
*ここでは最終回まで製作現場が混乱せず作画が安定していたことを前提としています。
#福岡を除く各県が合併し、「九州県」となる。
#原作の完結までアニメ化ないしOVA化されていただろう。
#*佐賀・長崎が飛び地になるので、福岡・佐賀・長崎の3県と熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄の5県に分かれる。
#*原作もひょっとしたら、物語そのものがソチ五輪まで続いたかもしれない。
 
#**もしかしたら平昌五輪が開催された年に番外編が作られていたかもしれない。
==人口650万人以上==
#最終回で「アラン・スミシー」が出ることは当然なかった。
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-650.png|thumb|200px|2011年1月21日現在の書き込みを参考に具現化]]
#場合によっては、冬季オリンピックが開催される年に再放送されていた。
 
#本作と『[[プリティーシリーズファン|プリティーリズムシリーズ]]』以外にもフィギュアスケートを題材にしたアニメが増えていた。
=== 北海道 ===
#*「ユーリ!!! on ICE」は史実より早く製作、深夜ではなくテレ朝のゴールデン枠で放送されていた。
#青森県は北海道に併合される。
#鈴平ひろは西又葵並に一般向けでも人気を不動のものにできていた。
 
#「Soul Link」もテレ東系列での放送で規制がかかる内容にはならなかったかも?
=== 東北 ===
#*「アキカン!」もテレ東系列含め地上波での放送だったかもしれない。
#秋田県と岩手県と山形県と宮城県と福島県が合併して東北県に。
{{もしあのアニメが大ヒット}}
 
[[カテゴリ:もしあのアニメが大ヒットしていたら|]]
=== 関東 ===
#群馬県・栃木県・茨城県が合併。
#東京都江戸川区を千葉県に編入。
 
=== 東海 ===
#長野県と山梨県と静岡県が合併。
 
=== 北陸 ===
#新潟・富山・石川・福井・岐阜の6県で合併。
 
=== 近畿 ===
#京都府が奈良県・和歌山県・三重県・滋賀県を合併。
 
=== 中国・四国 ===
#鳥取県・岡山県・兵庫県が合併。
#広島・島根・愛媛・香川・高知・徳島が合併。
 
=== 九州・沖縄 ===
#福岡・山口が合併。
#*山口は広島と合併してろよ。
#長崎・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄が合併。
#*福岡はこっちと合併する方が自然。
 
 
==人口800万人以上==
#東京都・大阪府・神奈川県以外の44道府県が再編対象に。
#*結局は今やろうとしている道州制…
#北海道は青森秋田の2県と岩手県の北半分を併合。
#北関東3県で合併して北関東県をつくろうとしたが足りないので、埼玉県の北側も一緒にする。
#*県庁所在地は宇都宮か。
#*南東北と茨城、栃木と群馬と埼玉で解決か?
#京都府は兵庫の丹波・但馬と滋賀県と福井県を合併。まだ足りないので石川岐阜鳥取島根も併合。
#沖縄鹿児島宮崎熊本佐賀長崎で九州県。
#*これだけで人口要件は満たしているのだが佐賀長崎が飛地になってしまうので福岡県筑後地方も九州県に。
#*県庁所在地は熊本市。
#残った福岡県は山口大分広島を合併。
#四国県を作ろうと思ったが四国4県だけでは足りないので、淡路島と紀伊半島3県で人口800万越え。
#*紀伊半島も入るので、県庁は徳島に置く。
#**京都府の木津川以南もこっちに
#愛知県は岐阜県東濃地域と三重県の桑名・員弁を吸収して人口要件クリア。
#京都府と福岡県に挟まれた岡山県と兵庫県の摂津播磨が合併。
#*800万に足りないので広島県の東側も合併。
#静岡山梨長野と富山、そのあいだの新潟県上越地方と岐阜県飛騨地方で中部県。
#板橋区と西多摩郡、そのあいだの西武線沿線を埼玉県に編入。
 
==人口1000万人以上==
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-1000.JPG|thumb|200px|2010年9月15日現在の書き込みを参考に具現化]]
 
=== 北海道 ===
#本州にも進出して青森県・岩手県・秋田県・山形県の4県を吸収。
 
=== 東北 ===
#宮城県が茨城県・新潟県・栃木県を吸収合併。
 
=== 関東 ===
#長野県・群馬県・埼玉県が合併。
#神奈川県と山梨県だけでは少し足りないので町田市を神奈川県に入れて人口1000万人越の神奈川県。
#町田市を除く東京都だけで人口1000万人。
#地図上で沈んでいる千葉県を救ってあげてください。
#*チバラギ(千葉茨城栃木)で。群馬は北陸に。
 
=== 東海 ===
#愛知県が静岡県を吸収合併。
 
=== 近畿 ===
#大阪府が奈良県を吸収。
#*和歌山県も。
#**和歌山はすでに四国に入れられています。
#***それでは、和歌山県民がかわいそうだろう……
#京都府は兵庫県・滋賀県を吸収。
#*兵庫は岡山に吸収されるし、京都と滋賀だけでは全然1000万に届かないよ。
#*京都府・滋賀県・三重県・岐阜県・福井県・石川県・富山県で合併。
 
=== 中国 ===
#岡山県が鳥取県・広島県・兵庫県を吸収。
#*姫路以東が大反発して、播磨、丹波、神戸、阪神、淡路が大阪へ移る。仕方ないので↓の四国と合併する。
#普通に中国四国州で十分だろうに
 
=== 四国 ===
#四国全県でも全然ダメなので和歌山県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県と合併してようやく1000万越。
#*県庁所在地は各県から行きやすい(和歌山、鹿児島からは一本、それ以外でも乗換一回(沖縄の場合も那覇→空路→伊丹or関空→バスor電車→新大阪))新大阪に置くこととなる。
 
=== 九州 ===
#福岡県が佐賀県・長崎県・熊本県・山口県・島根県と合併して1000万人超。
 
==人口2500万人以上==
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-2500.JPG|thumb|200px|2010年8月24日現在の書き込みを参考に具現化]]
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-2500part2.png|thumb|200px|別の案もあるようなのでそれも反映(2011年1月21日現在)]]
#札幌・東京・名古屋・京都(大阪に代わり)・福岡の五大都市に権限が集中。
#案外、1000万の時よりも、生活圏や経済圏的繋がりの面でまともな案が揃っているように見える。
 
=== 北海道・東北 ===
#北海道は東北6県を併合してもまだ足りない。
#茨城・栃木・千葉まで足してようやく届く。
#*千葉を関東都の群馬県・新潟県・富山県と交換しても何とか届く。
 
=== 関東 ===
#東京都が埼玉県・群馬県・新潟県・富山県合併して関東都に。
#*群馬県・新潟県・富山県を千葉県と交換することで何と3県でクリア。
 
=== 中部 ===
#愛知県が岐阜県・静岡県・長野県・山梨県・神奈川県を吸収。
#*中心は横浜ではなく名古屋
 
=== 近畿 ===
#2府4県では足りず。
#福井県・石川県・三重県・徳島県も近畿府に。
#石川県や三重県もはいってやや東側になるので京都市に府庁が置かれる。
 
=== 中四国・九州 ===
#福岡県・高知県・鳥取県・沖縄県・佐賀県・島根県・熊本県・愛媛県・岡山県・長崎県・鹿児島県・山口県・宮崎県・香川県・大分県が合併。
<br style="clear:both;" />
 
==人口5000万人以上==
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-5000.JPG|thumb|200px|2010年5月22日現在の書き込みを参考に具現化]]
 
=== 東日本 ===
#北海道・東北・関東で「東日本県」
 
=== 西日本 ===
#中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄で「西日本県」
#新潟や山梨も西日本県に。
<br style="clear:both;" />
 
==人口1000万人以下==
 
=== 東京都 ===
#多摩地区を分割して「多摩県」。
#多摩県の県庁所在地は八王子市に。
 
==人口500万人以下==
*こちらも政令指定都市を独立させるのが手っとり早い。
 
=== 東京都 ===
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-東京都.JPG|thumb|200px|2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化]]
#23区内を2つに分割。
#北東京都・南東京都ができる。
#*北東京都は新宿区・文京区・台東区・墨田区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区の11区で人口は400万強。
#*南東京都は千代田区・中央区・港区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・江戸川区の12区で人口は同じく400万強。
#上と同じく多摩県が成立。
<br style="clear:both;" />
 
=== 神奈川県 ===
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-神奈川.JPG|thumb|200px|2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化]]
#横浜市と川崎市を除いた地域で鎌倉県になる。
#*伊豆は入っていないが[[wikipedia:ja:足柄県|足柄県]]で良さそう。
#*小田原と取り合いに。
#横浜市と川崎市足しても500万超えるので、瀬谷区と戸塚区と泉区は分離
<br style="clear:both;" />
 
=== 大阪府 ===
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-大阪府.JPG|thumb|200px|書き込みを具現化]]
#大阪市を含む旧摂津国に当たる地域で大阪県になる。
#*大阪'''府'''じゃなくて大阪'''県'''?
#河内・泉州で堺県に。
<br style="clear:both;" />
 
=== 愛知県 ===
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-愛知県.JPG|thumb|200px|2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化]]
#[[wikipedia:ja:名古屋県|名古屋県]]が復活。
#残りは[[wikipedia:ja:額田県|額田県]]になる。
<br style="clear:both;" />
 
=== 埼玉県 ===
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-埼玉県.JPG|thumb|200px|2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化]]
#大宮県と熊谷県に分割。
#大宮県は南関東に属し、熊谷県は北関東に属す。
#素直に東西で分けて埼玉県と[[wikipedia:ja:入間県|入間県]]に。
#熊谷県は群馬県の一部になりました。
<br style="clear:both;" />
 
=== 千葉県 ===
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-千葉県.JPG|thumb|200px|2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化]]
#チバラギ県と暴走県に分割。
#チバラギ(松戸・柏・我孫子・野田)を茨城県に編入し、残りは千葉県でOK。
<br style="clear:both;" />
 
=== 北海道 ===
[[画像:もし都道府県に人口要項ができたら-北海道.JPG|thumb|200px|2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化]]
#札幌市が周辺の自治体を吸収した上で札幌道が成立。
#*道路の「札樽道」と紛らわしいなぁ。
#残された北海道の道庁をどこにおくかで函館・室蘭・小樽・帯広の間で争いが起きる。
#*旭川じゃだめなの?
#**どこからも行きやすい千歳でおk。
#素直に石狩・後志・胆振・日高・渡島・檜山で札幌県、上川・空知・留萌・宗谷・網走・十勝・釧路・根室で旭川県。
<br style="clear:both;" />
 
=== 兵庫県 ===
#[[姫路ナンバー]]の地域を分割して飾磨県復活。
#*つまり播磨地域のうち、明石市、三木市、小野市、加東市、西脇市、多可町は兵庫県に残る。
 
=== 福岡県 ===
#[[大牟田市|大牟田]]を[[熊本]]県に割譲。
 
==人口200万人以下==
#東京23区、横浜市、大阪市、名古屋市は分裂を余儀なくされる。
#*もしくは特別区として特別に認可してもらう。
 
=== 兵庫県 ===
[[画像:Nurinuri.png|thumb|100px|2011年5月9日現在の書き込みを参考に具現化]]
#兵庫県は神戸市、明石市、淡路島のみ。
#阪神・丹波地域は武庫県。
#播磨(明石以外)・但馬地域は飾磨県。
 
=== 静岡県 ===
#静岡市以東は静岡県……ちょっと多いか?
#藤枝・焼津・島田・川根本町以西は浜松県。
 
=== 福岡県 ===
#福岡市は博多県、北九州市とその周辺は小倉県、残った地域が福岡県となる。
 
=== 千葉県 ===
#葛南地域と千葉市の美浜区・花見川区を船橋県として分離。
#美浜区に本社を置く千葉興業銀行は船橋県、千葉銀行は千葉ですみ分ける。
#*千葉工大を買収して千葉大園芸学部と合併させて、船橋県の国立大学とする。
#東総・北総と下記の茨城県から離脱した鹿行地域と稲敷で一つの県に。
 
=== 大阪府 ===
[[画像:200大阪.png|thumb|100px|2017年10月1日現在の書き込みを参考に具現化]]
#大阪市だけで200万人以上いるので大分裂。
#中央・都島・旭・城東・鶴見・西・福島の7区と北河内地域のみで人口200万人を下回るので大阪府とし、それ以外の地域は大阪府から独立。
#府庁は現大阪府庁舎をそのまま使う。
#浪速・港・此花・大正・西成・住吉・住之江の7区と堺・河内長野・富田林・大阪狭山の4市と南河内郡で浪速府。
#堺市を除く和泉地方は和歌山県に編入。
 
=== 岐阜県 ===
[[画像:愛岐.png|thumb|100px|2016年11月27日現在の書き込みを参考に具現化]]
#県庁所在地である岐阜市とのかかわりが一番薄い東濃地域を分離して人口要件クリア。
#飛騨の国を富山県にしましょう
#2019年、人口減少により条件クリア。
 
=== 愛知県 ===
#岐阜県からもらった東濃地域と名古屋市の中・東・北・千種・守山・名東・昭和の7区、かつて東春日井郡だった地域の中央西線沿線で一つの県になる。
#大阪市同様名古屋大分裂。
#豊田市を除く三河地方で額田県。
 
=== 新潟県 ===
[[画像:甲信越再編.png|thumb|100px|2016年11月6日現在の書き込みを参考に具現化]]
#糸魚川上越妙高柏崎刈羽津南十日町湯沢魚沼南魚沼を長野県に渡して人口要件クリア。
 
=== 長野県 ===
#中南信は山梨県が併合。
#*長野銀行も長野市に本店を移転。
#*信大理学部人文学部経法学部農学部は山梨大学に移管。
#*既に山梨大学に医学部があるので、信州大学医学部は長野市に移転。
#*むしろ中南信を松本県として独立させて山梨県'''を'''併合するのが自然では?甲府より松本のほうが人口多いし。
#東北信が上記新潟県の一部を合併して、新生長野県の誕生。
#*しなの鉄道とえちごトキめき鉄道が合併して信越鉄道誕生。直江津までの直通運転を復活。
 
=== 東京都 ===
#新宿区・渋谷区・西武線沿線の井草地区を除く杉並区・中野区の旧中野町区域・世田谷区の世田谷通り以北・狛江で新宿府。
#人の流れを考えて新宿をターミナルとする中央線・京王線・小田急線沿線でまとめる。
#府庁舎は今の都庁を使用。
#東京都は千代田区・中央区・文京区・台東区・荒川区・北区・足立区の区域に限定することで人口要件をクリアする。
#西多摩郡・南多摩郡だった地域と昭島・武蔵村山で八王子県。
#首都大学東京は八王子大学に変更。荒川キャンパスは東京都立保健科学大学の復活。
#豊島区・板橋区・練馬区と中野区の旧野方町区域・杉並区の西武線沿線の井草地区・西東京市と西武線沿線でまとめて池袋府。
 
=== 茨城県 ===
[[画像:茨城埼玉.png|thumb|100px|2016年11月23日現在の書き込みを参考に具現化]]
#茨城県の区域を常磐線・つくばエクスプレス沿線に限る。
#県西地域と鹿行地域と稲敷を分離。
 
=== 埼玉県 ===
#茨城県から切り離された県西地域は埼玉とのつながりを見て、JR沿いに久喜、蓮田、白岡、上尾と旧大宮市の地域、さらに、加須、羽生、桶川、伊奈を加えた地域で大宮県になる。
#大宮県の西、川越入間以北が入間県。県庁は県名に採用される入間市ではなく、明治時代の入間県と同じく川越に置く。
#埼玉県は川口、草加、越谷、春日部、宮代、杉戸、幸手とさいたま市の緑区と岩槻区の区域に縮小。
#埼玉県庁は明治時代の埼玉県発足時に県庁が置かれる予定だった岩槻に置く。
 
=== 北海道 ===
#札幌市単独で札幌府。
 
=== 京都府 ===
#丹波・丹後地域は福井県に編入。
#京都市だけを京都府にして、長岡京市といった京都市より南部の市は単体で独立。
 
=== 神奈川県 ===
#横須賀市・三浦市・逗子市・葉山町・鎌倉市と横浜市の磯子・金沢・港南・栄・戸塚・泉・瀬谷の7区の領域で人口要件を満たす県が成立。
#県名は明治時代に存在した県からとって六浦県。
 
=== 宮城県 ===
#栗原市、気仙沼市、登米市、大崎市、南三陸町を岩手県に編入
 
=== 広島県 ===
#庄原市、三次市、安芸高田市、安芸太田町、北広島町、世羅町、上石高原町、府中市を島根県に編入
#廿日市市と大竹市と広島市佐伯区を山口県に編入
#瀬戸内海の島々は愛媛県に編入
#それでも200万を割らないので尾道市と福山市の一部を愛媛県に編入し、福山市残りは島根県に編入。
 
==人口80万人以下==
*[[#人口80万人以上|上記]]とは逆に、人口を少ないほうに合わせる。
#鳥取県
#島根県
#高知県
#徳島県
#福井県
#*以上5県のみそのまま。
#長野県のうちかつて水内郡・高井郡だった地域と、新潟県の[[新潟/上越|上越地方]]と[[柏崎市|柏崎]][[新潟/中越#刈羽郡の噂|刈羽]]の地域を一つにして新長野県。[[画像:81長野.png|thumb|100px|青:長野県<br>赤:上田県<br>緑:伊那県<br>黄:筑摩県]]
#*長野はついに海を手に入れる。
#[[長野/上小|東]][[長野/佐久|信]]地方と旧埴科郡旧更級郡と[[群馬/北毛|群馬県の北毛地域]]で[[上田市|上田]]県。
#*[[戦国武将/さ行#真田信之|真田氏]]が活躍した範囲。
#[[松戸市]]と[[鎌ケ谷市]]と[[白井市]]で松戸県を作る。
#*県庁所在地は当然松戸。
#[[千葉/北総]]で印旛県の復活。
#*成田とつながっている[[千葉/外房#芝山町の噂|芝山町]]も印旛県に入れるが、80万を超えているので、[[八街市|八街]]は入れない。
#千葉県は[[千葉市]]の[[千葉市/中央区|中央]]・[[千葉市/若葉区|若葉]]・[[千葉市/緑区|緑]]の3区と、[[千葉/外房|外房]]の[[大網白里市]]以南の地域のみとすることで人口要件をクリアする。千葉市だけでも80万を超えているので6つある区を中央・若葉・緑の千葉側と美浜・稲毛・花見川の幕張側に3区ずつ分割する。
#[[仙台市]]も2分割。人口が半分になるように、[[仙台市/青葉区|青葉]]・[[仙台市/泉区|泉]]と[[仙台市/宮城野区|宮城野]]・[[仙台市/若林区|若林]]・[[仙台市/太白区|太白]]で分割。青葉区・泉区と[[宮城/中部#富谷市の噂|富谷]][[宮城/中部#黒川郡の噂|黒川]]、[[宮城/仙北#加美郡の噂|加美郡]]で仙台県。
#[[広島市/中区|中]]・[[広島市/西区|西]]・[[広島市/安佐南区|安佐南]]・[[広島市/安佐北区|安佐北]]と[[広島/安芸#北広島町の噂|北広島]]・[[広島/安芸#安芸太田町の噂|安芸太田]]・[[広島/安芸#安芸高田市の噂|安芸高田]]で広島県。
#[[湖西市|湖西]]を入れるため、[[浜松市/天竜区|天竜区]]と[[浜松市/浜北区|浜北区]]を切り離して浜松県の誕生。
#[[愛知/東三河]]が豊橋県として愛知県から独立。
#北区・中京区・上京区・西京区・右京区で上京府。[[画像:80京都.png|thumb|100px|県の北半分は111.豊岡県に(下記兵庫地図を参照)<br>赤:上京府<br>青:下京府<br>緑:宇治県]]
#南区・山科区・下京区・東山区・左京区で下京府。
#*[[京都市]]を北西と南東で分割。
#大阪府は市内の[[大阪市/北区|北]]・[[大阪市/中央区|中央]]・[[大阪市/西区|西]]・[[大阪市/鶴見区|鶴見]]・[[大阪市/城東区|城東]]・[[大阪市/東成区|東成]]の6区に限ることで人口要件をクリア。
#秋田県は[[由利本荘市]]・[[秋田/中部#にかほ市の噂|にかほ市]]・[[湯沢市]]・[[秋田/南部#雄勝郡の噂|雄勝郡]]・[[秋田/北部#鹿角市の噂|鹿角市]]・[[秋田/北部#鹿角郡の噂|鹿角郡]]を切り離し。
#和歌山県は[[和歌山/紀南]]を切り離し。
#宮崎県は[[都城市]]・[[宮崎/諸県#北諸県郡の噂|北諸県郡]]・[[延岡市]]・[[宮崎/北部|西臼杵郡・東臼杵郡]]を切り離し。
#香川県は[[香川/西讃#琴平町|琴平]]以西を分離。
#*[[愛媛/東予]]と新しい県をつくる
#山梨県は[[山梨/巨摩#南巨摩郡の噂|南巨摩郡]]を切り離し。[[画像:80山梨静岡.png|thumb|100px|2017年1月14日現在の書き込みを参考に具現化<br>紺:山梨県<br>橙:清水県<br>緑:韮山県<br>桃:静岡県<br>黄:浜松県]]
#*以上5県は県内一部地域を切り離して存続を図る。
#切り離された南巨摩郡は[[静岡市/清水区|清水]]を県庁所在地とする清水県に編入。
#[[沼津市]]以東の静岡県([[熱海市]]除く)と、[[東京/伊豆諸島|伊豆]]・[[東京/小笠原|小笠原]]諸島で韮山県。
#静岡県は[[静岡市]]の[[静岡市/葵区|葵区]]・[[静岡市/駿河区|駿河区]]と[[静岡/中部|焼津・藤枝]]のみとする。
#筑波を除く[[茨城/県南]]で[[土浦市|土浦県]]。
#福岡から[[福岡市/博多区|博多]]が独立。
#*博多区と[[福岡市/中央区|中央区]]の[[福岡市交通局#七隈線の噂|七隈線]]以南と[[福岡市/南区|南区]]・[[春日市]]・[[那珂川市]]と[[大野城市]]の北半分で博多府。
#福岡府の領域は中央区内の七隈線以北と[[福岡市/城南区|城南区]]以西・[[糸島市]]。
#[[北九州市]]も96万と人口が多いので分割。
#*郊外を分離して対岸との関係を強化。
#*[[北九州市/門司区|門司区]]・[[北九州市/戸畑区|戸畑区]]・[[北九州市/小倉北区|小倉北区]]・[[北九州市/八幡東区|八幡東区]]と[[下関市]]で小倉府。
#下関の他に、[[周南市]]以東を切り離して山口県は人口要件クリア。
#[[福島/会津|会津]]が福島から分離。[[画像:80福島.png|thumb|100px|大子が白河県に喰込。<br>赤:福島県<br>緑:会津県<br>青:磐前県<br>黄:白河県]]
#[[福島市|福島]]県は[[福島/県北]]と[[福島/浜通り|相双地方]]。
#若松県は[[北九州市/若松区|若松]]・[[福岡/筑前#遠賀郡の噂|遠賀]]から[[福岡/筑豊#嘉麻市の噂|嘉麻]]にかけての地域。
#*[[北九州市/八幡西区#八幡西区の噂|八幡西区]]も29.小倉府から分離。
#[[愛知/知多|半島]]が独立して知多県。
#*[[豊明市|豊明]]も知多県に入れる。
#[[大阪/泉南]]は岸和田県。
#*泉北だが[[和泉市]]忠岡町も入れる。
#埼玉県内の[[西武池袋線]]沿線の5市で西武県。
#[[埼玉/南部]]で川口県。
#[[新潟市]]は人口80万を超えているので[[新潟市/秋葉区|秋葉]]・[[新潟市/南区|南区]]を分離して新潟府。
#[[高崎市]]・[[群馬/中毛#玉村町の噂|玉村町]]・[[伊勢崎市]]・[[太田市]]で高崎県。
#*違う郡だった[[高崎市#吉井町の噂|吉井]]、更に飛び地の[[高崎市#新町の噂|新町]]は除外。
#[[さいたま市]]のうち旧浦和市をのぞいて[[さいたま市/大宮区|大宮]]府。
#周南から佐伯にかけて岩国県。[[画像:80山口.png|thumb|100px|2017年1月7日現在の書き込みを参考に具現化<br>青色:小倉府<br>黄色:山口県<br>赤色:岩国県]]
#宇都宮と日光・鹿沼で宇都宮県。
#*[[栃木/東部#上三川町|上三川町]]と[[栃木/西部#壬生町|壬生町]]も。
#大村から松浦にかけて佐世保県。[[画像:80長崎佐賀.png|thumb|100px|青:佐世保県<br>桃:佐賀県]]
#*佐世保県になったので[[長崎の交通#長崎空港|長崎空港]]は改名。さすがに佐世保空港を名乗るには佐世保市から離れすぎているので、大村空港に戻す。
#*[[長崎/壱岐#壱岐島(壱岐市)の噂|壱岐]]はもちろん[[長崎/五島#五島列島の噂|五島]]も佐世保県。
#立川から西東京にかけての多摩北部で立川県。
#越谷草加八潮の3市で越谷県を作り埼玉県から独立。
#[[大阪市/東淀川区]]と[[吹田市]][[摂津市]]で豊崎県。
#岡崎と豊田で額田県復活。
#根室県復活。
#*明治時代にあった[[もし北海道がいくつかの県に分かれていたら#三県一局時代が続いていたら|根室県]]の管轄区域に[[北海道/十勝#十勝総合振興局の噂|十勝]]を足す代わりに[[北見市#北見市の噂|北見]]以北は除外。79.旭川県へ。
#庄内を中心に、鶴岡県。
#大分県の領域は[[大分市]]以南。
#[[熊本市]]→熊本府。
#[[東京/大田区|大田区]]→太田府。[[画像:80東京23.png|thumb|100px|赤色:東京都<br>緑色:上野府<br>青色:品川府<br>黄色:新宿府<br>水色:池袋府<br>茶色:亀戸府<br>灰色:太田府<br>桃色:名称未定<br>橙色:吉祥寺府<br>紺色:練馬府<br>紫色:足立府]]
#[[東京/足立区|足立区]]→足立府。
#[[東京/練馬区|練馬区]]→練馬府。
#*上記4自治体は単独府制。
#[[東京/板橋区|板橋区]]と[[東京/豊島区|豊島区]]の西側で[[池袋]]府。
#*豊島区役所跡に池袋府庁舎を建設。府の下に池袋・目白・[[東京/豊島区#長崎・椎名町の噂|長崎]]・板橋・上板橋・志村・赤塚・[[高島平]]の8市を設置。
#[[東京/新宿区|新宿]]・[[東京/中野区|中野]]・[[代々木]]・[[東京/渋谷区#千駄ヶ谷の噂|千駄ヶ谷]]で[[新宿]]府。
#[[渋谷]]から[[新橋]]まで[[東京/品川区|品川府]]。
#東京都の範囲は[[東京/千代田区|千代田区]]から[[東京/文京区|文京区]]・[[大塚_(豊島区)|大塚]]・[[巣鴨]]・[[豊島区#駒込の噂|駒込]]・[[東京/北区|北区]]まで。
#[[広島市/南区]]・東区・安芸区・[[広島/安芸#安芸郡の噂|安芸郡]]と呉で広南県。
#宮城野・若葉・太白と[[宮城/仙南]]で仙南県。
#渋川から[[桐生市]]までは群馬県に残る。[[画像:80群馬.png|thumb|100px|東西に長いよ高崎県<br>赤:高崎県<br>青:群馬県]]
#そこ除く[[群馬/東毛|東毛]]は[[足利市]]・[[佐野市]]と一つの県に。
#*まだ人口要件まで余裕があるので[[加須市|北]][[羽生市|埼]][[行田市|玉]]も。
#*県名は明治時代に行田市にあった忍県の名称を復活。
#[[三重/伊賀|伊賀]]と[[滋賀/甲賀|甲賀]]で[[忍者]]県。
#[[伊勢市]]を中心に東は[[三重/志摩|志摩]]、南は和歌山に捨てられた紀南、西は[[松阪市|松阪]]までで度会府復活。
#高崎県に入らなかった西毛地域は秩父とともに熊谷県。
#堺は堺府。
#*人口要件を満たさないので内陸部の北区・東区・美原区を切り離し。
#*代わりに高石・泉大津を入れる。
#[[大阪市/浪速区|浪速]]・[[大阪市/港区|港]]・[[大阪市/大正区|大正]]・[[大阪市/西成区|西成]]・[[大阪市/住吉区|住吉]]・[[大阪市/住之江区|住之江]]・[[大阪市/阿倍野区|阿倍野区]]の7区で浪速府[[画像:80大阪.png|thumb|100px|京橋の独立で大阪府がダンベルのような形に<br>赤色:大阪府<br>紫色:岸和田県<br>灰色:豊崎県<br>橙色:堺府<br/>青色:浪速府<br/>桃色:天王寺府<br/>黄緑:河内県<br/>黄色:京橋府<br/>水色:尼崎県<br/>茶色:枚方県]]
#[[大阪市/天王寺区|天王寺]]・[[大阪市/生野区|生野]]の2区と[[東大阪市]]で天王寺府
#[[名古屋市/中区|名古屋市の中区]]以西が名古屋府
#*[[名古屋市/港区|港区]]は中川運河より西が名古屋府。
#熱田・南・緑・瑞穂・港の5区で熱田府
#*[[名古屋市/天白区#天白区の噂|天白区]]も南西側は熱田府。
#[[東広島市]]~[[福山市#松永|松永]]まで尾道県。
#[[久喜市#栗橋|栗橋]]から八潮三郷まで埼玉の東側が春日部県。
#*県南部と北中部を結ぶ交通機関がないので三郷-[[埼玉/東部#松伏町の噂|松伏]]-春日部に国道か鉄道が通される。
#*[[茨城/県西#五霞町の噂|五霞町]]も72.春日部県に。
#白河県の領域は中通り南部~[[栃木/北部]]。
#鈴鹿以北は三重県のまま。県庁所在地は四日市に。
#松浦を佐世保県に渡した佐賀は筑紫地域の東側を貰う。
#日野を併合して八王子県。
#*首都大学東京は県立八王子大学になる。
#東住吉から柏原までで河内県。
#岡崎豊田以外の西三河で刈谷県。
#旭川以北が旭川県
#[[鎌倉市]]と横浜市の[[横浜市/戸塚区|戸塚]]・[[横浜市/栄区|栄]]・[[横浜市/泉区|泉]](かつては鎌倉郡)の3区で鎌倉府。[[画像:神奈川80.png|thumb|100px|茶色:鎌倉府<br>桃色:小田原県<br>黄緑:相模原県<br>橙色:都筑府<br>青色:横浜府<br>赤色:神奈川府<br>紺色:川崎府<br>灰色:溝の口府<br>薄灰:横須賀府]]
#[[寝屋川市]][[門真市]][[守口市]]と大阪市の旭区・都島区・城東区の[[京阪本線]]以北で[[京橋 (大阪)|京橋]]府。
#台東区中央区荒川区の全域と[[青海・有明]]・[[豊洲]]で[[上野・御徒町#上野の噂|上野]]府。
#*[[東京スカイツリー]]含む墨田区北部も。
#[[小樽市]]・[[苫小牧市]]より西が[[函館市|箱館府]]。
#[[八千代市]]を巻き込んで[[船橋市|船橋]]県。
#[[尼崎市]]と西淀川・此花・福島の3区で尼崎県。
#[[久留米市]]・八女・朝倉から由布市まで久留米県。
#石川県は浅野川以北を分離。
#*[[石川の交通#IRいしかわ鉄道|IRいしかわ鉄道]]は[[金沢駅]]から川までのたった500m以外は石川県外なので、改名必至。
#[[川越市]]以北の東上線沿線で川越県。[[画像:埼玉80.png|thumb|100px|緑色:西武県<BR>青色:川口県<BR>黄色:大宮府<BR>桃色:越谷県<BR>灰色:忍県<BR>茶色:熊谷県<BR>黄緑:春日部県<BR>水色:川越県]]
#[[石狩市]]・石狩郡・[[江別市]]と空知で石狩県。
#*[[札幌市/北区]]も。
#[[枚方市]]・[[交野市]]・[[大東市]]・[[四條畷市]]で枚方県。
#[[いわき市]]と茨城県北部で磐前県。
#[[江東区]]と[[錦糸町]]を含む[[東京/墨田区|墨田区]]の南部:旧本所区で[[亀戸]]府。
#*[[葛西]]も。
#[[平塚市]]から[[熱海市]]まで小田原県。
#北名古屋市から犬山市まで[[名鉄犬山線]]沿いの市町で名北県を結成。
#[[西宮市]]と[[芦屋市]]と東灘区の住吉川東岸まで西宮県。[[画像:80兵庫.png|thumb|100px|真ん中は空白地帯<br>金色:西宮県<br>青色:神戸県<br>赤色:明石県<br>桃色:豊岡県<br/>紫色:姫路県]]
#[[東京/西多摩]]から[[東村山市]]まで青梅県。
#八代県の領域は[[熊本/中南部]]・球磨・天草・北薩。
#[[青森/南部]]が独立して南部県になる。
#*岩手側の[[岩手/内陸北部#一戸町の噂|一戸]]・[[二戸市|二戸]]・[[岩手/沿岸北部#九戸郡の噂|九戸・普代]]・[[久慈市|久慈]]も南部県。[[画像:80青森.png|thumb|100px|青:南部県<br>赤:青森県]]
#青森県は津軽地方のみ。
#佐渡から湯沢まで長岡県。[[画像:80新潟.png|thumb|100px|赤色:新潟府<br/>青色:長岡県]]
#*[[加茂市]]・[[三条市]]は長岡県。[[燕市]]は新潟側へ。
#神戸県は東灘区東部と垂水・西・北の3区を除いた神戸市の範囲。
#[[市川市]]と[[浦安市]]で市川県。
#*[[東京/江戸川区|江戸川]][[東京/江戸川区#瑞江の噂|瑞江]][[東京/江戸川区#篠崎の噂|篠崎]][[東京/江戸川区#興宮町の噂|興宮町]]も。
#[[京都/山城]]と[[京都市/伏見区]]で宇治県。
#*人口要件を満たすためには[[京都市/伏見区#淀|淀・醍醐・久我・羽束師・深草]]を16.下京府へ渡す
#[[神奈川/県央#愛川町|愛川町]]を呑み込んで[[相模原市|相模原]]県
#[[長野/松本]]・[[長野/北安曇]]・[[長野/諏訪]]が長野県から独立して筑摩県に
#[[明石市]]と[[神戸市/垂水区]]・稲美町・播磨町、さらに海を挟んで淡路島が明石県。
#大隅・姶良が鹿児島から分県。
#鹿児島県には[[鹿児島/中南薩]]のみ残る。
#[[富山/呉西]]と石川県から切り離された地域で高岡県。
#呉西を失った富山県はかわりに飛騨地方を吸収。
#[[兵庫/但馬|但馬]]・[[兵庫/丹波|丹]][[京都/丹波|波]]・[[京都/丹後|丹後]]の3カ国で豊岡県を復活。
#*県庁は舞鶴市に置く。
#*京都放送(KBS舞鶴)は但馬地域にも放送範囲を広げる。
#[[東京/世田谷区|世田谷区]]だけで91万人いるので2つに分割。[[下北沢]]・[[成城]]・[[千歳烏山]]の[[小田急小田原線|小田急線]]と[[京王線]]沿線の地域は、同じく小田急沿線の[[狛江市]]・[[東京/杉並区|杉並区]]南部の[[京王井の頭線]]沿線の地域と一つの府になる。
#[[奈良市]]と[[天理市]]・[[奈良/北和・西和#山添村の噂|山添村]]と生駒が奈良県。
#残りは[[五條市|五條]]県。[[画像:紀伊半島80.png|thumb|100px|赤色:奈良県<BR>桃色:五條県<BR>橙色:和歌山県<BR>青色:渡会府<BR>黄色:三重県]]
#栃木県は[[栃木市]]に県庁を移して存続。[[画像:80栃木.png|thumb|100px|赤色:宇都宮県<br>青色:栃木県]]
#*[[古河市]]も栃木県入り。
#姫路以東で姫路県。
#[[調布市]]・[[府中市_(東京)|府中市]]・[[稲城市]]・[[多摩市]]が調布県。[[画像:多摩80.png|thumb|100px|黄色:立川県<BR>赤色:八王子県<BR>橙色:吉祥寺府<BR>緑色:青梅県<BR>水色:調布県]]
#[[横浜市/都筑区|都筑区]]と[[横浜市/青葉区|青葉区]]・[[横浜市/港北区|港北区]]の鶴見川以北で都筑府。
#[[横浜市|横浜府]]の領域は[[横浜市/中区|中区]]・[[横浜市/南区|南区]]・[[横浜市/港南区|港南]]・[[横浜市/磯子区|磯子]]の4区。
#[[山形/村山|村山]]と[[山形/置賜|置賜]]が引き続き山形県。[[画像:80山形.png|thumb|100px|鶴岡県は山形県の倍近い広さ。<br>緑色:山形県<br>赤色:鶴岡県]]
#豊岡県と神戸・明石に挟まれた[[神戸市/北区|神戸市北区]]と[[神戸市/西区|西区]]、[[兵庫/北播磨|北播磨]]、[[三田市]]は[[神戸電鉄]]つながりでまとまる。
#[[つくば市]]・[[つくばみらい市]]・[[茨城/県南#守谷市の噂|守谷市]]と[[茨城/県西]]で筑波県。
#*[[つくばエクスプレス]]・[[関東鉄道#常総線の噂|関東鉄道常総線]]沿いで、茨城県を代表する鉄道[[常磐線]]を利用しない地域。
#茨城県は[[水戸市|水戸]]を中心に残る。[[画像:茨城80.png|thumb|100px|黄緑:土浦県<br>青色:磐前県<br>桃色:筑波県<br>赤色:茨城県]]
#[[島本町]]と[[高槻市]]は[[茨木市|茨木]]県。
#[[横浜市/神奈川区|神奈川区]]・[[横浜市/西区|西区]]・[[横浜市/鶴見区|鶴見区]]・港北区の鶴見川以南が神奈川に残る。
#[[川崎市]]の[[第三京浜道路・横浜新道#第三京浜道路の噂|第三京浜]]より海側が川崎府。
#山側が[[川崎市/多摩区#登戸|登戸]]府。
#[[一宮市]]と[[愛知/西尾張#稲沢市の噂|稲沢市]]、[[清須市]]、[[あま市]]で一宮県をつくる。
#*[[津島市#津島市の噂|津島]][[愛知/海部#愛西市の噂|愛西]]も。
#[[滋賀/湖南]]で大津県。[[画像:80滋賀.png|thumb|100px|赤色:大津県<br>青色:犬上県<br>緑色:忍者県]]
#湖南より北で犬上県。
#[[武蔵野市|武蔵野]][[三鷹市|三鷹]]と杉並区の残りで[[吉祥寺]]府。
#岩手県は秋田県から外された鹿角を取り戻す代わりに[[奥州市|奥州]][[北上市|北上]][[一関市|一関]]を独立させる。[[画像:秋田岩手80.png|thumb|100px|赤色:秋田県<br>緑色:岩手県]]
#*ここに宮城県北も入れる。それか一関県復活
#[[別府市|別府]]から[[北九州市/小倉南区|小倉南区]]まで[[中津市|中津]]県。
#[[長野/上伊那|伊]][[長野/下伊那|那]][[長野/木曽|木曽]][[岐阜/東濃|東濃]]は伊那県。
#[[兵庫/西播磨|兵庫県播磨地方西部]]と岡山県[[岡山/備前|東]][[岡山/美作|部]]で1県。
#[[東京/葛飾区|葛飾区]]に[[東京/江戸川区#小岩の噂|小岩]]と[[東京/江戸川区#松江の噂|松江]]とを加えて葛飾府。
#残りの[[長崎/島原|島原]][[諫早市|諫早]][[長崎市]]などで長崎県。
#[[大阪/北摂]]の西側と[[兵庫/北阪神]]とで一つの県に。
#三浦半島は[[横須賀市|横須賀府]]。
#*[[横浜市/金沢区#金沢区の噂|金沢区]]も横須賀府。
#[[岐阜市#岐阜市の噂|岐阜]]の半分から東が岐阜県。
#半分から西が[[大垣市|大垣]]県。
#[[名古屋市/守山区#守山区の噂|守山区]][[名古屋市/東区#東区の噂|東区]][[愛知/東尾張#瀬戸市の噂|瀬戸]][[愛知/東尾張#尾張旭市の噂|尾張旭]][[春日井市#春日井市の噂|春日井]]で瀬戸県。
#27.博多府と33.若松県の間は[[宗像市#宗像市の噂|宗像県]]。
#[[札幌市]]の[[札幌市/中央区#中央区の噂|中央区]]・[[札幌市/西区#西区の噂|西区]]・[[札幌市/手稲区#手稲区の噂|手稲区]]で札幌府。
#横浜市西部、[[沿線住民の噂#相模鉄道|相鉄沿線]]の[[横浜市/保土ヶ谷区#保土ヶ谷区の噂|保土ヶ谷区]]・[[横浜市/旭区#旭区の噂|旭区]]・[[横浜市/瀬谷区#瀬谷区の噂|瀬谷区]]の3区で保土ヶ谷府。
<br style="clear:both;" />
 
==関連項目==
*[[もし都道府県に面積要件があったら]]
*[[もし都道府県の人口を同じにしたら]]
[[カテゴリ:もしも借箱/日本の地方|ととううふけんにしんこうようけん]]

2021年4月3日 (土) 15:29時点における版

もし単独の都道府県になるために「一定以上」または「一定以下」という人口要件があったら?

全般

  1. 都道府県合併や越境合併が発生する。
    • 変更を最低限とするという条件でもあるのか。
  2. 上限の場合は参議院は定数が1県2名(半数改選)になる可能性がある。

人口60万人以上

兵庫県が三角形に。
(2010/11/20現在の書き込み・データを基に作成)

鳥取県

  1. 兵庫県美方郡を編入。
    • 新温泉町のみ編入でもギリギリ要件を満たすが、数年内に駄目になるのは明らかなので


人口80万人以上

  1. 合区が行われ、参議院議員を選出できない県が出来てしまいました。
  2. 選挙区を変えることができないなら、逆に県の枠組みを変えて合区を解消します(本末転倒?)。
  3. 一番人口の少ない参議院選挙区は人口78万の福井なので、キリのいい80万以上を都道府県の人口要件に設定。
  4. 必ず1県から1人参議院議員を選出できるようになる。
  5. 鳥取県は兵庫県の但馬地域・丹波地域、京都府の丹後・丹波地域を編入。
  6. 鳥取県は近畿地方入り。
  7. 徳島県は淡路島を編入。
  8. かつての蜂須賀徳島藩の所領を回復。

人口100万人以上

2010年2月11日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 逆に100万人を超える政令指定都市は独立する可能性も。
  2. とりあえず丸ごと隣の都道府県に編入する前にそこから一部の市町村を分けてもらう方が早い。

秋田県

  1. もうすぐ100万割りそう。
    • 2018年に割りました
  2. 鹿角市以外は山形県に編入
  3. 鹿角市は岩手県に編入
  4. 山形県から酒田市と遊佐町をもらう。

山梨県

  1. 長野県に編入。
    • しかし実際に地図にしてみるとこぶとりじいさんみたいな形だ。
      • それでも隣接他都県に比べれば違和感は少ない。
  2. 相模原市を編入し生き残る。
  3. 逆に上野原市や大月市や富士山の北側の市町村は神奈川県の相模原市の4つ目の区にすればいい。
  4. 丹波山村と小菅村と甲州市の一部(多摩川上流部)は東京に編入

福井県

  1. 石川県に編入。
  2. 若狭地方は近畿地方の県に編入される。
    • たぶん滋賀県。滋賀県が日本海に面することになる。
      • その場合、大飯、高浜などの小浜より西の町は、京都府への編入を求め出す。

和歌山県

  1. もうすぐ人口100万人を割り込みそうな和歌山県は北部は大阪府に南部は三重県に編入される。
  2. 奈良県に編入すれば上の若狭→滋賀編入と同様奈良県も海に面することになり、関西から海なし県が消滅。
  3. 大阪府から岬町を編入。それでも100万人を割り込んだら阪南市も編入。
    • 100万割りました
    • 大阪府は再び最小の都道府県に。
  4. 三重県から熊野市、御浜町、紀宝町を編入。
    • 北山村は飛び地ではなくなる。
  5. 紀伊国=和歌山県でいいだろう。

島根県&鳥取県

  1. 両県で合併し、「山陰県」を新設。
  2. 県庁所在地は松江か米子。
    • 鳥取市など、旧因幡が反発して、島根県でなく兵庫県との合併を選ぶ。
      • しかし神戸県...兵庫県が断る。

香川県・徳島県・高知県

  1. 徳島と香川、愛媛と高知で合併。
    • あるいは徳島と高知。香川と愛媛で合併。
      • 香川はぎりぎりクリアしてるよ。(あくまでもギリギリだけど・・・)
        • じゃあ、特例で99万を一回でも割ったら愛媛に編入されるということで。
          • 四国中央市だけ編入すれば生き残れる。
          • 100万切っちゃいましたね・・・
  2. 兵庫と徳島で合併、という可能性もある。また、香川県の人口が100万人を割り込んだ場合、岡山と香川の合併も有り得る。
    • だったら愛媛と高知が合併

佐賀県

  1. 福岡県に編入。
  2. 同じ肥前国の長崎県に編入。

人口200万人以上

2010年5月4日現在の書き込みを参考に具現化

富山県・石川県・福井県

  1. 富山県が石川県・福井県と合併して「北陸県」になる。
    • その場合、嶺南地方はますます、関西入りに向けた運動を加速させる。
    • 大石川県が復活。

秋田県・山形県・岩手県・青森県

  1. 秋田県が青森県・岩手県・山形県を吸収合併。
    • 県庁所在地は各県の県庁所在地から電車で一本で行けるところを選ぼうとした結果、東京か福島に設けられる。
    • 秋田県が吸収する形だから秋田市が県庁所在地。
  2. 普通に青森+秋田+岩手と宮城+山形(+福島)でいいのでは。
    • この場合、左は盛岡、右は仙台でOK。

群馬県・栃木県

隣接する両方はわずかに200万に届かないので合併しましょう。その名は両毛県

  • どっちも200万超えてるはずなんですが···

大分県・宮崎県・熊本県

  1. 大分県が宮崎県を吸収合併。
  2. さらに熊本県中部を編入。
  3. 熊本県北部は福岡県に編入。
    • 旧豊前国と豊後高田市と日田市がどさくさに紛れてついていく。
  4. 県庁所在地は、街の規模から熊本市になる。
    • 熊本県の南と北が別の県になるのでない。大分市が県庁所在地のまま。

沖縄県・鹿児島県

  1. 沖縄県と鹿児島県と合併。
  2. 先島諸島から薩摩川内市までの距離がかなり長くなる。
  3. 県庁を那覇市におくか鹿児島市におくか揉める。
  4. 八代市以南もここに編入。

滋賀県・岐阜県

  1. 岐阜県は滋賀県に吸収される。
  2. なので岐阜は近畿の仲間入り。
    • ただし、東濃地区と美濃加茂市、下呂市、高山市は愛知県へ移る。また、飛騨市と白川村は北陸県へ吸収される。

奈良県

  1. 大阪府と合併。

和歌山県

  1. 大阪府と合併

三重県

  1. 愛知県に吸収
  2. 伊賀は京都府へ、紀伊は和歌山といっしょに大阪府へ

山口県・岡山県・鳥取県・島根県

  1. 広島県を2分して西側を山口県が吸収。
    • 県庁は地形的に真ん中の徳山におかれる。
      • 結局、旧広島県がブチギレて、分県運動を行い、県西部と備北、島根県石見地方、山口県岩柳地区を飲み込んで再独立を果たす。ヤバくなった、山口県は福岡か広島どちらに帰属するかを住民投票で決定する。
  2. 東側は岡山県が編入。
    • 県庁は福山市におかれる。
      • 地理的、人口的に考えると岡山市だが、倉敷市と福山市が納得できず、住民投票。結果はお察し。
  3. 山陰県を再度分割して島根側を山口県に編入、鳥取側は岡山に編入。
    • 岡山発の特急があるので、出雲市から東は岡山に編入。

長崎県・佐賀県

  1. 福岡県と佐賀県を分けた上で佐賀県と合併。
  2. 天草諸島も編入。

香川県・徳島県・高知県・愛媛県

  1. 四国県という一つの県にまとまる。
  2. 県庁所在地をめぐって争いが起こる。
    • その結果、各県ごとに分県し、それぞれ別の県と合併することとなる。この場合、徳島(みよし市付近は香川に編入)は兵庫と、香川県は岡山県と、愛媛県(東予は香川に編入)は広島県と、高知県(東洋町は徳島に編入)は太平洋を挟んで隣同士のハワイと一緒になる。
      • なんだかんだ高知はぼっちになる。

福島県

  1. 北茨城市を茨城県から分捕る。
    • ちゃっかり南福島市に改名。
      • あのへんは福島の名を嫌っているフシがあるからそれはない。
  2. さらに宮城県白石市・蔵王町・角田市・丸森町を編入。
    • つまりは旧磐城国を全て福島県に…ってあれ?七ヶ宿町は?
      • 亘理町・山元町も旧磐城国だが宮城県に残る。

人口300万人以上

2010年5月4日現在の書き込みを参考に具現化

宮城県・福島県

  1. 宮城県と福島県が合併して東北は2つになる。
  2. 仙台市福島区が誕生。

新潟県・富山県

  1. 北陸県は分解して富山県は新潟県に編入される。
  2. 県庁は新潟市だと富山から遠いので上越市におかれる。
    • 高田vs直江津vs脇野田で県庁争いが勃発。
      • どう考えても春日山になる。
    • いつの間にか長岡市が漁夫の利で県庁になっていたりして。

石川県・福井県・岐阜県

  1. 富山が抜けて岐阜が入ってくる。
  2. 県庁所在地は高山市。

京都府・滋賀県

  1. 京都が滋賀県を吸収。
  2. 京都市大津区誕生。

和歌山県・三重県・奈良県

  1. 県名は南近畿県?
  2. 県庁所在地は人口の一番多い和歌山市。
    • 奈良よりわずか5000人くらいしか多くないのに?「どこに県庁置くの?奈良でしょ!

沖縄県・鹿児島県・熊本県

  1. 沖縄+鹿児島では足りないので熊本県を編入。

茨城県

  1. 少し(5万位)足りないだけなので、いわき市などの茨城県に隣接しているここの自治体を分けてもらうくらいだろう。
    • じゃなければここの栃木県の隣接自治体か。
    • 地域性から考えてここがいいと思う。
    • いやいや、神栖市のベッドタウン化が進んでいる銚子市をもらいましょう。

群馬県・栃木県

  1. 県名は両毛県だろう。

大分県・愛媛県・高知県・宮崎県

  1. 上の新大分県から熊本を外して四国西部を編入。

徳島県

  1. 兵庫県と合併。

岡山県・鳥取県・香川県・広島県

  1. 香川県は上の新岡山県に編入。

長崎県・佐賀県

  1. 福岡県に編入される。

人口400万人以上

2010年9月11日現在の書き込みを参考に具現化

東北

  1. 青森県・岩手県と山形県の一部が秋田県に編入。

関東

  1. 茨城県が我孫子市と福島県の一部を吸収。
  2. 群馬県・栃木県・長野県の一部が合併。

信越

  1. 新潟県・富山県・長野県の一部が合併して北信越県に。

北陸

  1. 石川県が福井県嶺北地方・岐阜県・長野県の一部を吸収。

東海

  1. 静岡県と山梨県が合併して富士山県に。

近畿

  1. 京都府が滋賀県と岐阜県西濃地域と福井県嶺南地方と合併。
  2. 奈良県・和歌山県・三重県で合併。

中国

  1. 山口県・島根県・広島県西部が合併。

四国

  1. 鳥取県・岡山県・香川県・徳島県が合併。
  2. 愛媛県・大分県・高知県・広島県東部が合併。

九州

  1. 長崎県・佐賀県・熊本県が合併。
    • 福岡県の大牟田市・柳川市・みやま市を編入し飛び地解消。
  2. 宮崎県・鹿児島県・沖縄県が合併。

人口500万人以上

2010年8月25日現在の書き込みを参考に具現化

東北

  1. 東北全県で合併し「東北県」となる。

北関東

  1. 北関東3県で合併し「北関東県」となる。
    • なぜか千葉に寝返る取手市、埼玉に寝返る五霞町。そして北関東県に行く旧北川辺町といわき市。

中部

  1. 甲信越3県で「甲信越県」を模索するが、北陸3県が要件を満たせないことから、新潟県・長野県を巻き込み「北信越県」となる。
  2. 甲信越不成立であぶれた山梨県は静岡県東部(駿河・伊豆)とともに神奈川県に編入。
  3. 岐阜県と静岡県西部(遠江)は愛知県に編入。

近畿

  1. 滋賀県・奈良県は京都府に編入。
  2. 和歌山県は大阪府に編入。
  3. 三重県は伊賀を京都府、その他は愛知県に編入。

中国・四国

  1. 四国は全部合わせても基準に満たないため、香川県・徳島県・高知県は岡山県、愛媛県は広島県にそれぞれ合併する。
  2. それでも人口が足りないので鳥取県を岡山県、山口県・島根県を広島県にそれぞれ合併することで要件を満たす。

九州・沖縄

  1. 福岡を除く各県が合併し、「九州県」となる。
    • 佐賀・長崎が飛び地になるので、福岡・佐賀・長崎の3県と熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄の5県に分かれる。

人口650万人以上

2011年1月21日現在の書き込みを参考に具現化

北海道

  1. 青森県は北海道に併合される。

東北

  1. 秋田県と岩手県と山形県と宮城県と福島県が合併して東北県に。

関東

  1. 群馬県・栃木県・茨城県が合併。
  2. 東京都江戸川区を千葉県に編入。

東海

  1. 長野県と山梨県と静岡県が合併。

北陸

  1. 新潟・富山・石川・福井・岐阜の6県で合併。

近畿

  1. 京都府が奈良県・和歌山県・三重県・滋賀県を合併。

中国・四国

  1. 鳥取県・岡山県・兵庫県が合併。
  2. 広島・島根・愛媛・香川・高知・徳島が合併。

九州・沖縄

  1. 福岡・山口が合併。
    • 山口は広島と合併してろよ。
  2. 長崎・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄が合併。
    • 福岡はこっちと合併する方が自然。


人口800万人以上

  1. 東京都・大阪府・神奈川県以外の44道府県が再編対象に。
    • 結局は今やろうとしている道州制…
  2. 北海道は青森秋田の2県と岩手県の北半分を併合。
  3. 北関東3県で合併して北関東県をつくろうとしたが足りないので、埼玉県の北側も一緒にする。
    • 県庁所在地は宇都宮か。
    • 南東北と茨城、栃木と群馬と埼玉で解決か?
  4. 京都府は兵庫の丹波・但馬と滋賀県と福井県を合併。まだ足りないので石川岐阜鳥取島根も併合。
  5. 沖縄鹿児島宮崎熊本佐賀長崎で九州県。
    • これだけで人口要件は満たしているのだが佐賀長崎が飛地になってしまうので福岡県筑後地方も九州県に。
    • 県庁所在地は熊本市。
  6. 残った福岡県は山口大分広島を合併。
  7. 四国県を作ろうと思ったが四国4県だけでは足りないので、淡路島と紀伊半島3県で人口800万越え。
    • 紀伊半島も入るので、県庁は徳島に置く。
      • 京都府の木津川以南もこっちに
  8. 愛知県は岐阜県東濃地域と三重県の桑名・員弁を吸収して人口要件クリア。
  9. 京都府と福岡県に挟まれた岡山県と兵庫県の摂津播磨が合併。
    • 800万に足りないので広島県の東側も合併。
  10. 静岡山梨長野と富山、そのあいだの新潟県上越地方と岐阜県飛騨地方で中部県。
  11. 板橋区と西多摩郡、そのあいだの西武線沿線を埼玉県に編入。

人口1000万人以上

2010年9月15日現在の書き込みを参考に具現化

北海道

  1. 本州にも進出して青森県・岩手県・秋田県・山形県の4県を吸収。

東北

  1. 宮城県が茨城県・新潟県・栃木県を吸収合併。

関東

  1. 長野県・群馬県・埼玉県が合併。
  2. 神奈川県と山梨県だけでは少し足りないので町田市を神奈川県に入れて人口1000万人越の神奈川県。
  3. 町田市を除く東京都だけで人口1000万人。
  4. 地図上で沈んでいる千葉県を救ってあげてください。
    • チバラギ(千葉茨城栃木)で。群馬は北陸に。

東海

  1. 愛知県が静岡県を吸収合併。

近畿

  1. 大阪府が奈良県を吸収。
    • 和歌山県も。
      • 和歌山はすでに四国に入れられています。
        • それでは、和歌山県民がかわいそうだろう……
  2. 京都府は兵庫県・滋賀県を吸収。
    • 兵庫は岡山に吸収されるし、京都と滋賀だけでは全然1000万に届かないよ。
    • 京都府・滋賀県・三重県・岐阜県・福井県・石川県・富山県で合併。

中国

  1. 岡山県が鳥取県・広島県・兵庫県を吸収。
    • 姫路以東が大反発して、播磨、丹波、神戸、阪神、淡路が大阪へ移る。仕方ないので↓の四国と合併する。
  2. 普通に中国四国州で十分だろうに

四国

  1. 四国全県でも全然ダメなので和歌山県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県と合併してようやく1000万越。
    • 県庁所在地は各県から行きやすい(和歌山、鹿児島からは一本、それ以外でも乗換一回(沖縄の場合も那覇→空路→伊丹or関空→バスor電車→新大阪))新大阪に置くこととなる。

九州

  1. 福岡県が佐賀県・長崎県・熊本県・山口県・島根県と合併して1000万人超。

人口2500万人以上

2010年8月24日現在の書き込みを参考に具現化
別の案もあるようなのでそれも反映(2011年1月21日現在)
  1. 札幌・東京・名古屋・京都(大阪に代わり)・福岡の五大都市に権限が集中。
  2. 案外、1000万の時よりも、生活圏や経済圏的繋がりの面でまともな案が揃っているように見える。

北海道・東北

  1. 北海道は東北6県を併合してもまだ足りない。
  2. 茨城・栃木・千葉まで足してようやく届く。
    • 千葉を関東都の群馬県・新潟県・富山県と交換しても何とか届く。

関東

  1. 東京都が埼玉県・群馬県・新潟県・富山県合併して関東都に。
    • 群馬県・新潟県・富山県を千葉県と交換することで何と3県でクリア。

中部

  1. 愛知県が岐阜県・静岡県・長野県・山梨県・神奈川県を吸収。
    • 中心は横浜ではなく名古屋

近畿

  1. 2府4県では足りず。
  2. 福井県・石川県・三重県・徳島県も近畿府に。
  3. 石川県や三重県もはいってやや東側になるので京都市に府庁が置かれる。

中四国・九州

  1. 福岡県・高知県・鳥取県・沖縄県・佐賀県・島根県・熊本県・愛媛県・岡山県・長崎県・鹿児島県・山口県・宮崎県・香川県・大分県が合併。


人口5000万人以上

2010年5月22日現在の書き込みを参考に具現化

東日本

  1. 北海道・東北・関東で「東日本県」

西日本

  1. 中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄で「西日本県」
  2. 新潟や山梨も西日本県に。


人口1000万人以下

東京都

  1. 多摩地区を分割して「多摩県」。
  2. 多摩県の県庁所在地は八王子市に。

人口500万人以下

  • こちらも政令指定都市を独立させるのが手っとり早い。

東京都

2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 23区内を2つに分割。
  2. 北東京都・南東京都ができる。
    • 北東京都は新宿区・文京区・台東区・墨田区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区の11区で人口は400万強。
    • 南東京都は千代田区・中央区・港区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・江戸川区の12区で人口は同じく400万強。
  3. 上と同じく多摩県が成立。


神奈川県

2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 横浜市と川崎市を除いた地域で鎌倉県になる。
    • 伊豆は入っていないが足柄県で良さそう。
    • 小田原と取り合いに。
  2. 横浜市と川崎市足しても500万超えるので、瀬谷区と戸塚区と泉区は分離


大阪府

書き込みを具現化
  1. 大阪市を含む旧摂津国に当たる地域で大阪県になる。
    • 大阪じゃなくて大阪
  2. 河内・泉州で堺県に。


愛知県

2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 名古屋県が復活。
  2. 残りは額田県になる。


埼玉県

2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 大宮県と熊谷県に分割。
  2. 大宮県は南関東に属し、熊谷県は北関東に属す。
  3. 素直に東西で分けて埼玉県と入間県に。
  4. 熊谷県は群馬県の一部になりました。


千葉県

2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化
  1. チバラギ県と暴走県に分割。
  2. チバラギ(松戸・柏・我孫子・野田)を茨城県に編入し、残りは千葉県でOK。


北海道

2010年6月15日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 札幌市が周辺の自治体を吸収した上で札幌道が成立。
    • 道路の「札樽道」と紛らわしいなぁ。
  2. 残された北海道の道庁をどこにおくかで函館・室蘭・小樽・帯広の間で争いが起きる。
    • 旭川じゃだめなの?
      • どこからも行きやすい千歳でおk。
  3. 素直に石狩・後志・胆振・日高・渡島・檜山で札幌県、上川・空知・留萌・宗谷・網走・十勝・釧路・根室で旭川県。


兵庫県

  1. 姫路ナンバーの地域を分割して飾磨県復活。
    • つまり播磨地域のうち、明石市、三木市、小野市、加東市、西脇市、多可町は兵庫県に残る。

福岡県

  1. 大牟田熊本県に割譲。

人口200万人以下

  1. 東京23区、横浜市、大阪市、名古屋市は分裂を余儀なくされる。
    • もしくは特別区として特別に認可してもらう。

兵庫県

2011年5月9日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 兵庫県は神戸市、明石市、淡路島のみ。
  2. 阪神・丹波地域は武庫県。
  3. 播磨(明石以外)・但馬地域は飾磨県。

静岡県

  1. 静岡市以東は静岡県……ちょっと多いか?
  2. 藤枝・焼津・島田・川根本町以西は浜松県。

福岡県

  1. 福岡市は博多県、北九州市とその周辺は小倉県、残った地域が福岡県となる。

千葉県

  1. 葛南地域と千葉市の美浜区・花見川区を船橋県として分離。
  2. 美浜区に本社を置く千葉興業銀行は船橋県、千葉銀行は千葉ですみ分ける。
    • 千葉工大を買収して千葉大園芸学部と合併させて、船橋県の国立大学とする。
  3. 東総・北総と下記の茨城県から離脱した鹿行地域と稲敷で一つの県に。

大阪府

2017年10月1日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 大阪市だけで200万人以上いるので大分裂。
  2. 中央・都島・旭・城東・鶴見・西・福島の7区と北河内地域のみで人口200万人を下回るので大阪府とし、それ以外の地域は大阪府から独立。
  3. 府庁は現大阪府庁舎をそのまま使う。
  4. 浪速・港・此花・大正・西成・住吉・住之江の7区と堺・河内長野・富田林・大阪狭山の4市と南河内郡で浪速府。
  5. 堺市を除く和泉地方は和歌山県に編入。

岐阜県

2016年11月27日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 県庁所在地である岐阜市とのかかわりが一番薄い東濃地域を分離して人口要件クリア。
  2. 飛騨の国を富山県にしましょう
  3. 2019年、人口減少により条件クリア。

愛知県

  1. 岐阜県からもらった東濃地域と名古屋市の中・東・北・千種・守山・名東・昭和の7区、かつて東春日井郡だった地域の中央西線沿線で一つの県になる。
  2. 大阪市同様名古屋大分裂。
  3. 豊田市を除く三河地方で額田県。

新潟県

2016年11月6日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 糸魚川上越妙高柏崎刈羽津南十日町湯沢魚沼南魚沼を長野県に渡して人口要件クリア。

長野県

  1. 中南信は山梨県が併合。
    • 長野銀行も長野市に本店を移転。
    • 信大理学部人文学部経法学部農学部は山梨大学に移管。
    • 既に山梨大学に医学部があるので、信州大学医学部は長野市に移転。
    • むしろ中南信を松本県として独立させて山梨県併合するのが自然では?甲府より松本のほうが人口多いし。
  2. 東北信が上記新潟県の一部を合併して、新生長野県の誕生。
    • しなの鉄道とえちごトキめき鉄道が合併して信越鉄道誕生。直江津までの直通運転を復活。

東京都

  1. 新宿区・渋谷区・西武線沿線の井草地区を除く杉並区・中野区の旧中野町区域・世田谷区の世田谷通り以北・狛江で新宿府。
  2. 人の流れを考えて新宿をターミナルとする中央線・京王線・小田急線沿線でまとめる。
  3. 府庁舎は今の都庁を使用。
  4. 東京都は千代田区・中央区・文京区・台東区・荒川区・北区・足立区の区域に限定することで人口要件をクリアする。
  5. 西多摩郡・南多摩郡だった地域と昭島・武蔵村山で八王子県。
  6. 首都大学東京は八王子大学に変更。荒川キャンパスは東京都立保健科学大学の復活。
  7. 豊島区・板橋区・練馬区と中野区の旧野方町区域・杉並区の西武線沿線の井草地区・西東京市と西武線沿線でまとめて池袋府。

茨城県

2016年11月23日現在の書き込みを参考に具現化
  1. 茨城県の区域を常磐線・つくばエクスプレス沿線に限る。
  2. 県西地域と鹿行地域と稲敷を分離。

埼玉県

  1. 茨城県から切り離された県西地域は埼玉とのつながりを見て、JR沿いに久喜、蓮田、白岡、上尾と旧大宮市の地域、さらに、加須、羽生、桶川、伊奈を加えた地域で大宮県になる。
  2. 大宮県の西、川越入間以北が入間県。県庁は県名に採用される入間市ではなく、明治時代の入間県と同じく川越に置く。
  3. 埼玉県は川口、草加、越谷、春日部、宮代、杉戸、幸手とさいたま市の緑区と岩槻区の区域に縮小。
  4. 埼玉県庁は明治時代の埼玉県発足時に県庁が置かれる予定だった岩槻に置く。

北海道

  1. 札幌市単独で札幌府。

京都府

  1. 丹波・丹後地域は福井県に編入。
  2. 京都市だけを京都府にして、長岡京市といった京都市より南部の市は単体で独立。

神奈川県

  1. 横須賀市・三浦市・逗子市・葉山町・鎌倉市と横浜市の磯子・金沢・港南・栄・戸塚・泉・瀬谷の7区の領域で人口要件を満たす県が成立。
  2. 県名は明治時代に存在した県からとって六浦県。

宮城県

  1. 栗原市、気仙沼市、登米市、大崎市、南三陸町を岩手県に編入

広島県

  1. 庄原市、三次市、安芸高田市、安芸太田町、北広島町、世羅町、上石高原町、府中市を島根県に編入
  2. 廿日市市と大竹市と広島市佐伯区を山口県に編入
  3. 瀬戸内海の島々は愛媛県に編入
  4. それでも200万を割らないので尾道市と福山市の一部を愛媛県に編入し、福山市残りは島根県に編入。

人口80万人以下

  • 上記とは逆に、人口を少ないほうに合わせる。
  1. 鳥取県
  2. 島根県
  3. 高知県
  4. 徳島県
  5. 福井県
    • 以上5県のみそのまま。
  6. 長野県のうちかつて水内郡・高井郡だった地域と、新潟県の上越地方柏崎刈羽の地域を一つにして新長野県。
    青:長野県
    赤:上田県
    緑:伊那県
    黄:筑摩県
    • 長野はついに海を手に入れる。
  7. 地方と旧埴科郡旧更級郡と群馬県の北毛地域上田県。
  8. 松戸市鎌ケ谷市白井市で松戸県を作る。
    • 県庁所在地は当然松戸。
  9. 千葉/北総で印旛県の復活。
    • 成田とつながっている芝山町も印旛県に入れるが、80万を超えているので、八街は入れない。
  10. 千葉県は千葉市中央若葉の3区と、外房大網白里市以南の地域のみとすることで人口要件をクリアする。千葉市だけでも80万を超えているので6つある区を中央・若葉・緑の千葉側と美浜・稲毛・花見川の幕張側に3区ずつ分割する。
  11. 仙台市も2分割。人口が半分になるように、青葉宮城野若林太白で分割。青葉区・泉区と富谷黒川加美郡で仙台県。
  12. 西安佐南安佐北北広島安芸太田安芸高田で広島県。
  13. 湖西を入れるため、天竜区浜北区を切り離して浜松県の誕生。
  14. 愛知/東三河が豊橋県として愛知県から独立。
  15. 北区・中京区・上京区・西京区・右京区で上京府。
    県の北半分は111.豊岡県に(下記兵庫地図を参照)
    赤:上京府
    青:下京府
    緑:宇治県
  16. 南区・山科区・下京区・東山区・左京区で下京府。
  17. 大阪府は市内の中央西鶴見城東東成の6区に限ることで人口要件をクリア。
  18. 秋田県は由利本荘市にかほ市湯沢市雄勝郡鹿角市鹿角郡を切り離し。
  19. 和歌山県は和歌山/紀南を切り離し。
  20. 宮崎県は都城市北諸県郡延岡市西臼杵郡・東臼杵郡を切り離し。
  21. 香川県は琴平以西を分離。
  22. 山梨県は南巨摩郡を切り離し。
    2017年1月14日現在の書き込みを参考に具現化
    紺:山梨県
    橙:清水県
    緑:韮山県
    桃:静岡県
    黄:浜松県
    • 以上5県は県内一部地域を切り離して存続を図る。
  23. 切り離された南巨摩郡は清水を県庁所在地とする清水県に編入。
  24. 沼津市以東の静岡県(熱海市除く)と、伊豆小笠原諸島で韮山県。
  25. 静岡県は静岡市葵区駿河区焼津・藤枝のみとする。
  26. 筑波を除く茨城/県南土浦県
  27. 福岡から博多が独立。
  28. 福岡府の領域は中央区内の七隈線以北と城南区以西・糸島市
  29. 北九州市も96万と人口が多いので分割。
  30. 下関の他に、周南市以東を切り離して山口県は人口要件クリア。
  31. 会津が福島から分離。
    大子が白河県に喰込。
    赤:福島県
    緑:会津県
    青:磐前県
    黄:白河県
  32. 福島県は福島/県北相双地方
  33. 若松県は若松遠賀から嘉麻にかけての地域。
  34. 半島が独立して知多県。
    • 豊明も知多県に入れる。
  35. 大阪/泉南は岸和田県。
    • 泉北だが和泉市忠岡町も入れる。
  36. 埼玉県内の西武池袋線沿線の5市で西武県。
  37. 埼玉/南部で川口県。
  38. 新潟市は人口80万を超えているので秋葉南区を分離して新潟府。
  39. 高崎市玉村町伊勢崎市太田市で高崎県。
    • 違う郡だった吉井、更に飛び地の新町は除外。
  40. さいたま市のうち旧浦和市をのぞいて大宮府。
  41. 周南から佐伯にかけて岩国県。
    2017年1月7日現在の書き込みを参考に具現化
    青色:小倉府
    黄色:山口県
    赤色:岩国県
  42. 宇都宮と日光・鹿沼で宇都宮県。
  43. 大村から松浦にかけて佐世保県。
    青:佐世保県
    桃:佐賀県
    • 佐世保県になったので長崎空港は改名。さすがに佐世保空港を名乗るには佐世保市から離れすぎているので、大村空港に戻す。
    • 壱岐はもちろん五島も佐世保県。
  44. 立川から西東京にかけての多摩北部で立川県。
  45. 越谷草加八潮の3市で越谷県を作り埼玉県から独立。
  46. 大阪市/東淀川区吹田市摂津市で豊崎県。
  47. 岡崎と豊田で額田県復活。
  48. 根室県復活。
    • 明治時代にあった根室県の管轄区域に十勝を足す代わりに北見以北は除外。79.旭川県へ。
  49. 庄内を中心に、鶴岡県。
  50. 大分県の領域は大分市以南。
  51. 熊本市→熊本府。
  52. 大田区→太田府。
    赤色:東京都
    緑色:上野府
    青色:品川府
    黄色:新宿府
    水色:池袋府
    茶色:亀戸府
    灰色:太田府
    桃色:名称未定
    橙色:吉祥寺府
    紺色:練馬府
    紫色:足立府
  53. 足立区→足立府。
  54. 練馬区→練馬府。
    • 上記4自治体は単独府制。
  55. 板橋区豊島区の西側で池袋府。
    • 豊島区役所跡に池袋府庁舎を建設。府の下に池袋・目白・長崎・板橋・上板橋・志村・赤塚・高島平の8市を設置。
  56. 新宿中野代々木千駄ヶ谷新宿府。
  57. 渋谷から新橋まで品川府
  58. 東京都の範囲は千代田区から文京区大塚巣鴨駒込北区まで。
  59. 広島市/南区・東区・安芸区・安芸郡と呉で広南県。
  60. 宮城野・若葉・太白と宮城/仙南で仙南県。
  61. 渋川から桐生市までは群馬県に残る。
    東西に長いよ高崎県
    赤:高崎県
    青:群馬県
  62. そこ除く東毛足利市佐野市と一つの県に。
    • まだ人口要件まで余裕があるのでも。
    • 県名は明治時代に行田市にあった忍県の名称を復活。
  63. 伊賀甲賀忍者県。
  64. 伊勢市を中心に東は志摩、南は和歌山に捨てられた紀南、西は松阪までで度会府復活。
  65. 高崎県に入らなかった西毛地域は秩父とともに熊谷県。
  66. 堺は堺府。
    • 人口要件を満たさないので内陸部の北区・東区・美原区を切り離し。
    • 代わりに高石・泉大津を入れる。
  67. 浪速大正西成住吉住之江阿倍野区の7区で浪速府
    京橋の独立で大阪府がダンベルのような形に
    赤色:大阪府
    紫色:岸和田県
    灰色:豊崎県
    橙色:堺府
    青色:浪速府
    桃色:天王寺府
    黄緑:河内県
    黄色:京橋府
    水色:尼崎県
    茶色:枚方県
  68. 天王寺生野の2区と東大阪市で天王寺府
  69. 名古屋市の中区以西が名古屋府
    • 港区は中川運河より西が名古屋府。
  70. 熱田・南・緑・瑞穂・港の5区で熱田府
  71. 東広島市松永まで尾道県。
  72. 栗橋から八潮三郷まで埼玉の東側が春日部県。
    • 県南部と北中部を結ぶ交通機関がないので三郷-松伏-春日部に国道か鉄道が通される。
    • 五霞町も72.春日部県に。
  73. 白河県の領域は中通り南部~栃木/北部
  74. 鈴鹿以北は三重県のまま。県庁所在地は四日市に。
  75. 松浦を佐世保県に渡した佐賀は筑紫地域の東側を貰う。
  76. 日野を併合して八王子県。
    • 首都大学東京は県立八王子大学になる。
  77. 東住吉から柏原までで河内県。
  78. 岡崎豊田以外の西三河で刈谷県。
  79. 旭川以北が旭川県
  80. 鎌倉市と横浜市の戸塚(かつては鎌倉郡)の3区で鎌倉府。
    茶色:鎌倉府
    桃色:小田原県
    黄緑:相模原県
    橙色:都筑府
    青色:横浜府
    赤色:神奈川府
    紺色:川崎府
    灰色:溝の口府
    薄灰:横須賀府
  81. 寝屋川市門真市守口市と大阪市の旭区・都島区・城東区の京阪本線以北で京橋府。
  82. 台東区中央区荒川区の全域と青海・有明豊洲上野府。
  83. 小樽市苫小牧市より西が箱館府
  84. 八千代市を巻き込んで船橋県。
  85. 尼崎市と西淀川・此花・福島の3区で尼崎県。
  86. 久留米市・八女・朝倉から由布市まで久留米県。
  87. 石川県は浅野川以北を分離。
  88. 川越市以北の東上線沿線で川越県。
    緑色:西武県
    青色:川口県
    黄色:大宮府
    桃色:越谷県
    灰色:忍県
    茶色:熊谷県
    黄緑:春日部県
    水色:川越県
  89. 石狩市・石狩郡・江別市と空知で石狩県。
  90. 枚方市交野市大東市四條畷市で枚方県。
  91. いわき市と茨城県北部で磐前県。
  92. 江東区錦糸町を含む墨田区の南部:旧本所区で亀戸府。
  93. 平塚市から熱海市まで小田原県。
  94. 北名古屋市から犬山市まで名鉄犬山線沿いの市町で名北県を結成。
  95. 西宮市芦屋市と東灘区の住吉川東岸まで西宮県。
    真ん中は空白地帯
    金色:西宮県
    青色:神戸県
    赤色:明石県
    桃色:豊岡県
    紫色:姫路県
  96. 東京/西多摩から東村山市まで青梅県。
  97. 八代県の領域は熊本/中南部・球磨・天草・北薩。
  98. 青森/南部が独立して南部県になる。
  99. 青森県は津軽地方のみ。
  100. 佐渡から湯沢まで長岡県。
    赤色:新潟府
    青色:長岡県
  101. 神戸県は東灘区東部と垂水・西・北の3区を除いた神戸市の範囲。
  102. 市川市浦安市で市川県。
  103. 京都/山城京都市/伏見区で宇治県。
  104. 愛川町を呑み込んで相模原
  105. 長野/松本長野/北安曇長野/諏訪が長野県から独立して筑摩県に
  106. 明石市神戸市/垂水区・稲美町・播磨町、さらに海を挟んで淡路島が明石県。
  107. 大隅・姶良が鹿児島から分県。
  108. 鹿児島県には鹿児島/中南薩のみ残る。
  109. 富山/呉西と石川県から切り離された地域で高岡県。
  110. 呉西を失った富山県はかわりに飛騨地方を吸収。
  111. 但馬丹後の3カ国で豊岡県を復活。
    • 県庁は舞鶴市に置く。
    • 京都放送(KBS舞鶴)は但馬地域にも放送範囲を広げる。
  112. 世田谷区だけで91万人いるので2つに分割。下北沢成城千歳烏山小田急線京王線沿線の地域は、同じく小田急沿線の狛江市杉並区南部の京王井の頭線沿線の地域と一つの府になる。
  113. 奈良市天理市山添村と生駒が奈良県。
  114. 残りは五條県。
    赤色:奈良県
    桃色:五條県
    橙色:和歌山県
    青色:渡会府
    黄色:三重県
  115. 栃木県は栃木市に県庁を移して存続。
    赤色:宇都宮県
    青色:栃木県
  116. 姫路以東で姫路県。
  117. 調布市府中市稲城市多摩市が調布県。
    黄色:立川県
    赤色:八王子県
    橙色:吉祥寺府
    緑色:青梅県
    水色:調布県
  118. 都筑区青葉区港北区の鶴見川以北で都筑府。
  119. 横浜府の領域は中区南区港南磯子の4区。
  120. 村山置賜が引き続き山形県。
    鶴岡県は山形県の倍近い広さ。
    緑色:山形県
    赤色:鶴岡県
  121. 豊岡県と神戸・明石に挟まれた神戸市北区西区北播磨三田市神戸電鉄つながりでまとまる。
  122. つくば市つくばみらい市守谷市茨城/県西で筑波県。
  123. 茨城県は水戸を中心に残る。
    黄緑:土浦県
    青色:磐前県
    桃色:筑波県
    赤色:茨城県
  124. 島本町高槻市茨木県。
  125. 神奈川区西区鶴見区・港北区の鶴見川以南が神奈川に残る。
  126. 川崎市第三京浜より海側が川崎府。
  127. 山側が登戸府。
  128. 一宮市稲沢市清須市あま市で一宮県をつくる。
  129. 滋賀/湖南で大津県。
    赤色:大津県
    青色:犬上県
    緑色:忍者県
  130. 湖南より北で犬上県。
  131. 武蔵野三鷹と杉並区の残りで吉祥寺府。
  132. 岩手県は秋田県から外された鹿角を取り戻す代わりに奥州北上一関を独立させる。
    赤色:秋田県
    緑色:岩手県
    • ここに宮城県北も入れる。それか一関県復活
  133. 別府から小倉南区まで中津県。
  134. 木曽東濃は伊那県。
  135. 兵庫県播磨地方西部と岡山県で1県。
  136. 葛飾区小岩松江とを加えて葛飾府。
  137. 残りの島原諫早長崎市などで長崎県。
  138. 大阪/北摂の西側と兵庫/北阪神とで一つの県に。
  139. 三浦半島は横須賀府
  140. 岐阜の半分から東が岐阜県。
  141. 半分から西が大垣県。
  142. 守山区東区瀬戸尾張旭春日井で瀬戸県。
  143. 27.博多府と33.若松県の間は宗像県
  144. 札幌市中央区西区手稲区で札幌府。
  145. 横浜市西部、相鉄沿線保土ヶ谷区旭区瀬谷区の3区で保土ヶ谷府。


関連項目