ページ「似たモノ同士/年/1960年代」と「勝手にご当地メロディ導入/東京」の間の差分

< 似たモノ同士‎ | (ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(Paopao814 (トーク) による版 1546368 を取り消し)
タグ: 取り消し 改変
 
(ページ先頭の改行を除去)
 
1行目: 1行目:
==JR==
===山手線===
;東京駅
#東京
#*[[wikipedia:ja:東京都のご当地ソング一覧|調べによると]]18~28も同名の曲がある。
#**大東京音頭・東京だヨおっかさん(by島倉千代子)はダメっすか?(笑)
#**各番線ごとに違う「東京」をながすとか。
#*「テクノポリス」ではダメっすか?
#**一応「トキオ!」って言ってるし。
#京浜東北線・山手線
#*ポケットモンスター ゲーム・オープニング曲
#**ゲームフリーク本社のある世田谷区の方が良い気がしますが。
#中央本線
#*スーパーマリオブラザーズ
#京葉線・武蔵野線・横須賀線・総武本線
#*ヨッシーアイランド ゲーム曲
#*ゼルダの伝説のテーマ
#*スターフォックス ゲーム曲
#*星のカービィ ゲーム曲
#**京浜東北線・山手線以下のやつ、どうしてその選曲なんだ?
#**ぶーちゃんの趣味なんでしょ
#*11月(シン・ゴジラの時期は11月なので…)限定で「Under a Burning Sky」。


*古いほうの年を前にしてください。
#東海道新幹線
*加筆は、古い方の年代を基準として、適切な年代の節に追加してください。ソート順は、古い方の年が古いものほど前とし、古い方の年が同じ場合は、新しい方の年が古いものをその中の前にしてください(例:「1964年と2006年」→「1965年と1990年」→「1965年と1991年」)。
#*シンデレラ・エクスプレス(休日の午後5時以降)
==1960年==
#*クリスマス・エクスプレス(12月24日の午後6時以降)
#1960年と1963年
#**それを言うなら「クリスマスイヴ」ではないかと。
#*セ・リーグで阪神3位、工藤姓のプロ野球が生まれた年(60年→幹夫、63年→公康)。
#TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!
#**途中で芸名を改名した松尾姓(前者は芸名)の男性芸能人も出生(60年→貴史<!--本名は岸邦浩-->/旧芸名:キッチュ、63年→伴内/旧芸名および本名:松尾憲造)。
#*むしろ品川駅だと思う。
#1960年と1966年
#東海道線
#*セ・リーグで阪神3位・広島4位。
#*なごり雪(春の夜行列車発車時に限定)。
#**新人王のタイトルを苗字が「堀」から始まる巨人の投手が獲得(60年→堀本律雄、66年→堀内恒夫)。
#東北・北海道・山形・秋田新幹線
#*パ・リーグで近鉄最下位。
#*花は咲く
#1960年と1967年
#上と同じ理由で、11月限定での「宇宙大戦争」。
#*セ・リーグで阪神3位、パ・リーグで近鉄最下位。
#*松永姓のスポーツ選手が生まれた年(60年→浩美<!--野球-->、67年→幹夫
#*NETテレビ(現・テレビ朝日)「象印歌のタイトルマッチ」放送開始年と終了年。
#**NHKテレビの着ぐるみ人形劇「ブーフーウー」も。
#*西本幸雄率いるパ・リーグ球団(60年→大毎、67年→阪急)が優勝するも、日本シリーズでは相手チーム(60年→大洋、67年→巨人)に本拠地球場(60年→後楽園球場、67年→西宮球場)で日本一を献上する。
#1960年と1968年
#*西本幸雄率いるパ・リーグ球団(60年→大毎、68年→阪急)が優勝するも、日本シリーズではセ・リーグ球団(60年→大洋、68年→巨人)に後楽園球場で日本一を献上する。
<!--#**大毎は在京球団では?-->
#*著名人が暗殺される事件があった(60年→浅沼稲次郎、68年→マーティン・ルーサー・キングJr.[キング牧師])。
#*都営地下鉄浅草線に大きな出来事があった(60年→押上~浅草橋間が開業、68年→泉岳寺~西馬込間が開業し全線開通)。
#*相当数の所属タレントを抱える大手芸能事務所が創業(60年→ホリ・プロダクション[現・ホリプロ]、68年→サンミュージック・浅井企画)。
#*サッカー欧州選手権でユーゴスラビアが準優勝。
#1960年と1972年
#*子年、西ヨーロッパで夏季オリンピック開催(60年→イタリア・ローマ、72年→当時の西ドイツ・ミュンヘン)、橋幸夫の歌唱する楽曲(60年→潮来笠、72年→子連れ狼)が大ヒット、日本テレビの音楽コントバラエティー番組(60年→光子の窓、72年→シャボン玉ホリデー)が放送終了。
#*一方に犠牲者を出した左派的集団と警官隊による衝突事件(60年→安保闘争および樺美智子死亡事件、72年→連合赤軍あさま山荘事件)が発生、さらにその左派的集団の敗北感へのレクイエムのような退廃的な楽曲が大ヒット(60年→西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」、72年→あがた森魚「赤色エレジー」)。
#*日本レコード大賞は1992年に突然歌謡界から姿を消した女性歌手が受賞(60年→松尾和子/心労が祟り自宅階段から転落死、72年→ちあきなおみ/最愛の夫・郷鍈治との死別により一切の芸能活動を休止)。
#**同時に吉田姓の人物もレコード大賞を受賞した(60年→「誰よりも君を愛す」作曲者・吉田正、72年→「喝采」作詞者・吉田旺)。
#*日本プロ野球のユニフォームに革命が起こる(60年→セ・リーグ6球団が胸番号を採用、72年→東映・南海・阪急がプルオーバー及びベルトレスを採用)、この年限りで球団経営から撤退した企業がある(60年→毎日新聞社[大毎]、72年→東映・西鉄)。
#*同年4月1日時点での内閣総理大臣が兄弟だったが(60年→兄・岸信介、72年→弟・佐藤栄作)、どちらも年内に辞任している。
#*郷愁に満ちた物悲しいテーマ曲の洋画が大ヒット(60年→太陽がいっぱい、72年→ゴッド・ファーザー)。
#**ついでに言うとどちらも嘉門タツオのインスト曲に日本の童謡の歌詞をあてはめる持ちネタに使用されている(前者が「かたつむり」、後者が「花咲か爺さん」)。
#*今では定番となっているものがその年の大きな出来事によって普及のきっかけとなった(60年→日本のスポーツ応援におけるチアリーダー=東京六大学秋季リーグ戦のプレーオフ3試合含む早慶6連戦、72年→日清カップヌードル=連合赤軍あさま山荘事件)。
#**しかも、どちらも安藤姓の人物と関係が深い(60年→元博[早稲田3年投手、のち東映]・統男[慶応3年内野手、のち阪神]、72年→百福[日清食品創業者およびカップヌードル開発者])。
#**前者の年に手動鉛筆削り器(浅沼稲次郎暗殺事件)も追加。
#*西本幸雄率いるパ・リーグ球団(60年→大毎、72年→阪急)が優勝するも、日本シリーズでは相手チーム(60年→大洋、72年→巨人)に本拠地球場(60年→後楽園球場、72年→西宮球場)で日本一を献上する。
#*タイトルが「快傑」という語句から始まる特撮テレビドラマが放送開始(60年→日本テレビ「快傑ハリマオ」、72年→フジテレビ「快傑ライオン丸」)。
#**ついでに言うとどちらも名古屋地区のネット局は東海テレビだった。
#**上記に関連し、タイトルが「かいけつ」という語句から始まる、同様に名古屋地区で東海テレビがネットしたテレビ番組も放送開始(60年→日本テレビ「快傑ハリマオ」/特撮ドラマ、72年→フジテレビ「かいけつタマゴン」/5分のギャグアニメ)。
#1960年と1973年
#*パ・リーグでフライヤーズ5位、近鉄最下位。
#*夏の甲子園で静岡高校が準優勝。
#*大洋・近藤昭仁の現役1年目と最終年。
#1960年と1974年
#*パ・リーグで大毎→ロッテ優勝、セ・リーグで巨人は2位に終わり前年までのリーグ連覇がストップしシーズン終了後監督が交代した(60年→5連覇/水原茂⇒川上哲治、74年→9連覇/川上哲治⇒長嶋茂雄)。
#*高木守道に大きな出来事があった(60年→中日入団・プロ初打席で初ホームラン、74年→リードオフマンとして中日20年ぶりのリーグ優勝に貢献)。
#*上記に関連し、板東英二にも大きな出来事があった(60年[中日投手]→オールスターゲームに初出場するもランニングホームランを打たれるなど一死もとれず降板、74年[タレント転向後]→歌唱曲「燃えよドラゴンズ!」[同シリーズ第1作]で歌手デビュー)。
#*浅野ゆう子にも大きな出来事があった(60年→兵庫県神戸市で出生、74年→歌唱曲「とびだせ初恋」で歌手デビュー)。
#*ホリ・プロダクション(現・ホリプロ)にも大きな出来事があった(60年→堀威夫により創業、74年→同プロ所属歌手の山口百恵が歌唱曲「ひと夏の経験」でブレイク・同年末公開の山口主演映画「伊豆の踊子」の制作に参加しこちらも大ヒット)。
#*山梨シルクセンター→サンリオにも大きな出来事があった(60年→辻信太郎により創業、74年→同社の看板キャラクターシリーズとなった「ハローキティ」発表)。
#*上記に関連し、その企業の名を全国に知らしめた人気キャラクターが登場(60年→タカラ[現・タカラトミー]「ダッコちゃん」、74年→サンリオ「ハローキティ」)。
#*吉田姓の作曲家が日本レコード大賞を受賞(60年→正/松尾和子with和田弘とマヒナスターズ「誰よりも君を愛す」、74年→拓郎/森進一「襟裳岬」)。
#*東京都内を走る地下鉄路線の最初の区間が開業(60年→都営浅草線/浅草橋~押上間、74年→営団[現・東京メトロ]有楽町線/池袋~銀座一丁目間)。
#1960年と1976年
#*パ・リーグで南海2位、東映→日本ハム5位。
#*浅沼〇〇郎という名前の男性著名人の生没と関係が深い(60年→日本社会党委員長の浅沼稲次郎が右翼に刺殺、76年→声優の浅沼晋太郎が岩手県盛岡市で出生)。
#1960年と1977年
#*大相撲夏場所で、阿佐ヶ谷に居をかまえる相撲部屋所属の、“若三杉”の四股名をもつ力士が初優勝(60年→初代、77年→二代目。彼らは、一時期、義理の叔父・甥の関係にあった)。
#*パ・リーグで南海2位。
#*甲子園大会は大会史上初の決勝戦サヨナラホームランで優勝決定(60年春→香川・高松商/山口富士雄、77年夏→兵庫・東洋大姫路/安井浩二)。
#*相当数の所属タレントを抱える大手芸能事務所が創業(60年→ホリ・プロダクション[現・ホリプロ]、77年→アミューズ)。
#1960年と1979年
#*アジアの政治活動家が公衆の面前で暗殺される(60年→日本社会党委員長・浅沼稲次郎、79年→韓国大統領・朴正熙)。
#*前記の事件との関連は別として、翌年同じ国で大規模な暴動が発生(61年→第1次西成暴動、80年→光州事件)。
#*日本シリーズは満塁でのスクイズ失敗(60年→谷本稔、79年→石渡茂)が響き、西本幸雄の率いるパ・リーグ球団(60年→大毎、79年→近鉄)が相手チーム(60年→大洋、79年→広島)に初の日本一を許す(後者はあの「江夏の21球」)。
#*巨人・王貞治が自身初となる「肩書つきホームラン」を記録(60年→満塁-・サヨナラ-=同じ打席で記録、79年→代打-)。
#*山城新伍がメイン(主演・司会)のNETテレビ→テレビ朝日の番組が放送開始(60年→白馬童子、79年→笑アップ歌謡大作戦)。
#*大山のぶ代が主演声優(前者は三輪勝恵、黒柳徹子と共同)を務める作品が放送開始(60年→ブーフーウー、79年→テレ朝版ドラえもん)。
#*その大都市圏内において初となる公営高速鉄道事業者⇔郊外の民鉄事業者による相互乗り入れが開始される(60年→都営地下鉄浅草線⇔京成本線・押上線=日本のそれにおける第1号、79年→名古屋市営地下鉄鶴舞線⇔名鉄豊田線)。
#*その競技における草分け的スポーツイベント(60年→中部日本招待全日本アマ・プロゴルフ選手権[現・中日クラウンズ]、79年→東京国際女子マラソン[さいたま国際マラソン・女子の部の前身])の記念すべき第1回大会が開催される。
#**更に4年後の第5回大会では第1回から5大会連続出場している、今は亡きその競技のパイオニア的存在の選手(64年→杉原輝雄、83年→佐々木[→永田]七恵)が念願の初優勝を飾る。
#*定番黒物家電(60年→カラーテレビ、79年→ウォークマン)の第1号発売、橋幸夫の歌唱する楽曲(60年→潮来笠=デビュー曲、79年→大東京音頭)が大ヒット。
#**曲中に「ダンチョネ節」のメロディーが使われた楽曲もヒット(60年→小林旭「アキラのダンチョネ節」、79年→八代亜紀「舟唄」)。
#*「小○伸二」という名前のサッカー選手が出生<!--前者は指導者として有名だが-->(60年→小林、79年→小野)。
#1960年と1984年と1996年
#*干支が子年、パ・リーグでライオンズ3位(60年→西鉄、84年・96年→西武)。
#*中央競馬で無敗のダービー馬が生まれた(60年→コダマ、84年→シンボリルドルフ、96年→フサイチコンコルド)。
#1960年と1985年
#*西暦と和暦のいずれかが「60年」でなおかつセ・リーグではあまり優勝しないチーム(60年→大洋(当時)、85年→阪神)がリーグ優勝・日本一を果たした。
#*報道陣の目前で凶器に銃剣が使われた悲惨な事件が起こった(60年→浅沼稲次郎暗殺事件、85年→豊田商事会長刺殺事件)。
#*前年フジテレビで20年以上続いた(後者は後身番組も含む)一社提供による帯放送の長寿トーク番組が放送開始(59年→スター千一夜/旭化成、84年→ライオンのいただきます⇒ごきげんよう)。
#*石原裕次郎・まき子(北原三枝)夫妻に大きな出来事があった(60年→結婚、85年→神田正輝・松田聖子夫妻[当時]の結婚式の媒酌人を務める)。
#*小林旭の歌唱する楽曲が大ヒット(60年→さすらい、85年→熱き心に)。
#1960年と1986年
#*セ・リーグで巨人2位・阪神3位・中日5位・スワローズ最下位。
#*森脇姓のスポーツ選手が生まれた(60年→野球・浩司、86年→サッカー・良太)。
#*ディエゴ・マラドーナに大きな出来事があった(60年→アルゼンチンで出生/86年→サッカーW杯メキシコ大会でアルゼンチンを優勝に導いたが、準々決勝の「神の手」ゴールが物議を呼ぶ)。
#1960年と1987年
#*パ・リーグで近鉄最下位。
#*安藤姓のスポーツ選手が愛知県で生まれた(60年→勝己<!--競馬-->、87年→美姫<!--フィギュアスケート-->)。
#1960年と1989年
#*パ・リーグでライオンズ3位。
#*松尾貴史に大きな出来事があった(60年→兵庫県神戸市で出生、89年→芸名を「キッチュ」から「松尾貴史」に改名)。
#1960年と1991年
#*独立国が多く成立した(60年→アフリカの年、91年→ソ連崩壊)。
#*中央競馬で無敗のダービー馬が生まれた(60年→コダマ、91年→トウカイテイオー)。
#1960年と1992年
#*セ・リーグで巨人2位・広島4位。
#*中央競馬で無敗のダービー馬が生まれた(60年→コダマ、92年→ミホノブルボン)。
#*「貴史」という名前のサッカー選手が5月に生まれた(60年→水沼<!--28日生まれ-->、92年→宇佐美<!--6日生まれ-->)。
#1960年と1996年
#*子年、アマチュア野球の大一番においてここで失点したら相手のサヨナラ優勝という場面で交代したライトによる奇跡のバックホームが演じられ、結果的にそれを演じたチームが優勝した(60年→東京六大学秋季リーグ戦優勝決定戦再試合・早稲田大[優勝決定は再々試合]/対慶應義塾大、96年→夏の甲子園決勝・愛媛・松山商/対熊本工)。
#**上記に関連して、安藤元博に大きな出来事があった(60年→早稲田のエースとして上記早慶6連戦のヒーローとなる、96年→56歳の若さで死去)。
#*中央競馬で無敗のダービー馬が生まれた(60年→コダマ、96年→フサイチコンコルド)。
#1960年と1998年
#*大洋→横浜が日本一。なおかつ日本国内で衝撃的な事件が起こった(1960年→浅沼稲次郎暗殺事件、1998年→和歌山毒入りカレー事件)。
#*翌年名鉄の新型特急車両が登場した(61年→7000系、99年→1600系)。
#*作曲家・吉田正に大きな出来事があった(60年→松尾和子with和田弘とマヒナスターズ歌唱「誰よりも君を愛す」で第2回日本レコード大賞受賞、98年→77歳で死去・国民栄誉賞没後追贈)。
#*翌年フジテレビで20年以上続いた(後者は2019年現在も継続中)長寿番組が放送開始(61年→キンカン素人民謡名人戦、99年→ONE PIECE)。
#*ジャイアント馬場にも大きな出来事があった(60年→プロ野球生活を捨て力道山に入門しプロレスデビュー、98年→翌年1月61歳で死去したため結果的にこの年限りでプロレスラー生活に幕を下ろす)。
#*近藤昭仁にも大きな出来事があった(60年[大洋内野手]→大洋の初の日本一に貢献し史上初の新人による日本シリーズMVPを獲得、98年[ロッテ監督]→NPBワーストの18連敗を記録し辞任)。
#1960年と2002年
#*ともに就任1年目の監督(三原以外は新人監督)が率いる在首都圏球団同士の対戦となったプロ野球日本シリーズはセ・リーグ球団(60年→大洋/三原脩、02年→巨人/原辰徳)がパ・リーグ球団(60年→大毎/西本幸雄、02年→西武/伊原春樹)をストレート4連勝で下し敵地(60年→後楽園球場、02年→西武ドーム)で日本一を決める。
#*10月に東京都選出の現職の野党衆議院議員が右翼に刺殺される事件が起こった(60年→浅沼稲次郎、02年→石井紘基)。
#*毎日放送(MBSテレビ)「素人名人会」放送開始年と終了年。
#*曲中に「海軍小唄(ズンドコ節)」のメロディーが使われた楽曲がヒット(60年→小林旭「アキラのズンドコ節」、02年→氷川きよし「きよしのズンドコ節」)。
#1960年と2004年
#*ヨーロッパの悠久の歴史を誇る都市でオリンピックが開催された。
#*M9を超える超巨大地震(チリ地震、スマトラ島沖地震)が発生し、震源から遠く離れた海(太平洋、インド洋)の対岸までその巨大津波の被害を受けた。
#*パ・リーグでホークス2位。
#**上記に関連して、この年限りで球団経営から撤退した企業がある(60年→毎日新聞社[大毎]、04年→ダイエー・近鉄)。
#*「かいけつ」という語句で始まるテレビ番組が放送開始(60年→日本テレビ「快傑ハリマオ」/ドラマ、04年→メ~テレ「かいけつゾロリ」/アニメ)。
#1960年と2005年
#*3月以降の曜日配置が同じ、大毎(ロッテ)が日本シリーズに出場。
#*パ・リーグでホークス2位・ライオンズ3位。
#*中央競馬で無敗のダービー馬が生まれた(60年→コダマ、05年→ディープインパクト)。
#1960年と2010年
#*西暦下一桁が0の年、チリ地震発生、大毎(ロッテ)が日本シリーズに出場。
#*東京六大学野球秋季リーグ戦は同率・同勝ち点となった早慶両大学によるプレーオフに持ち込まれたが、のちに東映→日本ハムに入団する投手(60年→安藤元博、10年→斎藤佑樹)の活躍で早稲田が優勝した。
#*「井上〇次」という名前の男性著名人の生没と関係が深い(60年→ミュージシャン・実業家の井上俊次が大阪府大阪市住吉区で出生、10年→映画監督の井上梅次が86歳で死去)。
#1960年と2011年
#*日本国内で津波による大きな被害が出た(60年→チリ地震津波・11年→東日本大震災)。
#*大洋ホエールズ→横浜ベイスターズに大きな出来事があった(60年→初のリーグ優勝・日本一、11年→オフにTBSからDeNAに身売り)。
#1960年と2015年
#*安保法案に大きな出来事が起こった。
#*阪急2300系に関係が深い(60年→デビュー、15年→引退)。
#*セ・リーグの2~5位が同じ。
#**2位に終わった巨人は前年までのリーグ連覇がストップし、シーズン終了後監督が交代した(60年→5連覇/水原茂⇒川上哲治、15年→3連覇/原辰徳⇒高橋由伸)。
#1960年と2016年
#*東京はこの年のオリンピックに立候補したが落選。この4年後に東京オリンピック。
#*金曜日から始まる閏年。
#*サッカー欧州選手権がフランスで開催。
#1960年と2017年
#*大洋(DeNA)が日本シリーズに出場、アジアの政治家が暗殺される事件があった(60年→浅沼稲次郎、17年→金正男)。
#*セ・リーグで中日5位、スワローズ最下位。
#*パ・リーグで阪急(オリックス)4位、東映(日本ハム)5位。
#1960年と2019年
#*セ・リーグの3~6位の並び順が同じ、10月12日に関東地方で悲惨な出来事があった。
#*近藤昭仁に大きな出来事があった(60年→大洋の日本一に貢献し史上初の新人による日本シリーズMVPを獲得、19年→80歳で死去)。


==1961年==
;有楽町駅
#1961年と1964年
#有楽町で逢いましょう
#*パ・リーグで南海優勝・オリオンズ4位・近鉄最下位。
#ビタースイートサンバ
#*「高橋克○」という名前の俳優が生まれた(61年→克実、64年→克典)。
#*[[ニッポン放送]]の最寄り駅ということで
<!--#**↑後者は64年では?-->
#京浜東北線:ポルカ・オ・ドルカ
#1961年と1972年
#山手線:冒険のはじまりだ!
#*巨人日本一、セ・リーグで中日2位。
#檄!帝国歌劇団(サクラ大戦のテーマ・大帝国劇場は有楽町最寄)
#*名前が「浩」のスポーツ選手が生まれた(61年→馳/プロレス、72年→名波/サッカー)
#この道(TBSラジオ初代クロージング)
#*日本テレビ「シャボン玉ホリデー」およびフジテレビ「ナショナルプライスクイズ ズバリ!当てましょう」(第1期)放送開始年と終了年。
#*旧ラジオ東京の所在地だったため
#1961年と1976年
#東京ラプソディ
#*西暦・和暦とも一方の下一桁が1か6のどちらか、巨人セ・リーグ優勝、将棋の駒の種類が曲名となった楽曲が大ヒット(61年→村田英雄「王将」、76年→北島三郎「歩」)。
#*銀座と旧東京都庁がともに近い。
#**曲名に「東京」という語句の入った楽曲も大ヒット(61年→渡辺マリ「東京ドドンパ娘」、76年→内山田洋とクール・ファイブ「東京砂漠」)。
#*東京・浅草を発祥とする往年の喜劇俳優が死去(61年→古川ロッパ、76年→大宮敏充[デン助])。
#*2020年現在も継続中の国民的長寿番組が放送開始(61年→NHK連続テレビ小説[朝ドラ]、76年→徹子の部屋)。
#*「きむら」姓の女優がこの世に生まれる(61年→キムラ緑子、76年→木村佳乃)。
#*東海地方で悲惨な出来事が起こった(61年→名張毒ぶどう酒事件、76年→9.12豪雨)。
#*名鉄に翌年ブルーリボン賞を受賞する新型車両(61年→7000系・76年→6000系)が登場した。
#1961年と1977年
#*巨人がセ・リーグ優勝、犬を題材とした楽曲が発表される(61年→童謡「いぬのおまわりさん」、77年→フォーリーブス「ブルドッグ」)、往年の喜劇俳優が死去(61年→古川ロッパ、77年→チャールズ・チャップリン)。
#*松下電器産業(現・パナソニック)の社長が交代した(61年→松下幸之助⇒松下正治、77年→松下正治⇒山下俊彦)。
#**その松下電器で営業面における大きな出来事があった(61年→一社提供番組「ナショナルプライスクイズ・ズバリ!当てましょう」放送開始、77年→世界初の薄型ラジオとして新発売した「ペッパー」がピンク・レディーのCM起用もあって大ヒット)。
#*曲名に相手称の入ったフランク永井の歌唱する楽曲が大ヒット(61年→君恋し、77年→おまえに)。
#**曲名が「硝子」という語句で始まる楽曲も大ヒット(61年→アイ・ジョージ「硝子のジョニー」、77年→高田みづえ「硝子坂」)。
#*タイトルが「特」で始まり途中に「捜」の字が入った東映制作の刑事ドラマがNETテレビ→テレビ朝日で放送開始(61年→特別機動捜査隊、77年→特捜最前線)。
#**上記に関連して、「特別機動捜査隊」放送開始年と終了年。
#*化合物が混入された飲料を飲んだ人物が犠牲になる悲惨な殺人事件が起こった(61年→名張毒ぶどう酒事件、77年→青酸コーラ事件)。
#*共進社油脂工業→牛乳石鹸共進社に大きな出来事があった(61年→一社提供番組「シャボン玉ホリデー」放送開始、77年→新発売の洗髪液体石鹸「シャワラン・ビューティー(シャンプー、リンス)」がピンク・レディーのCM起用もあって大ヒット)。
#*石野真子に大きな出来事があった(61年→兵庫県で出生、77年→「スター誕生!」に出場し驚異の500点突破で決戦大会進出・その決戦大会で16社のスカウトマンのプラカードが挙がり翌年のレコードデビューにつながる)。
#*2020年現在も色あせないテレビCMから生まれたキャッチコピーが登場(61年→トリスを飲んでハワイに行こう!/洋酒の寿屋[現・サントリー]「トリスウイスキー」、77年→ピッカピカの一年生/小学館「小学一年生」)。
#*夏季ユニバーシアードがブルガリアのソフィアで開催。
#*愛称が「山ちゃん」の男性著名人が出生(61年→山寺宏一、77年→山里亮太[南海キャンディーズ])。
#**「かとり」姓の芸能人も(61年→鹿取洋子、77年→香取慎吾)。
#1961年と1981年
#*末尾1、巨人が新人監督(61年→川上哲治、81年→藤田元司)で日本一。
#*石原裕次郎が入院し大手術を受けた(61年→新婚旅行でのスキー中に他スキーヤーと激突し右足首粉砕複雑骨折、81年→大動脈瘤破裂)。
#*結果的に30回以上の幕内最高優勝を果たす力士が横綱昇進(61年→大鵬、81年→千代の富士)。
#*プロ野球選手・土井正博の現役1年目と最終年。
#1961年と1983年
#*好景気(61年→高度経済成長期、83年→バブル期)の始まりの年といわれている。
#*甲子園大会は春が前年夏と同じ学校(61年→神奈川・法政二、83年→徳島・池田)の優勝だったが、夏は大阪代表(61年→浪商、83年→PL学園)が準決勝でその学校の3季連覇を阻止し、そのまま優勝した。
#**敗れた学校の3年生エース(61年→柴田勲、83年→水野雄仁)と優勝した学校の1年生選手(61年→高田繁、83年→桑田真澄)はのちに巨人で同僚になる。
#*音楽とダンスを融合させたハリウッド映画が大ヒット(61年→ウエストサイド物語、83年→フラッシュダンス)。
#*日本レコード大賞はカバー曲が受賞(61年→フランク永井「君恋し」=オリジナルは1928年・二村定一、、83年→細川たかし「矢切の渡し」=オリジナルは1977年・ちあきなおみ)。
#*前者の年にリリースされたデル・シャノン「Runaway」の日本語カバー曲がヒット(61年→漣健児作詞・飯田久彦歌唱「悲しき街角」、83年→柳ジョージ作詞・歌唱「ランナウェイ(悲しき街角)」)。
#**明治から昭和戦前にかけて活躍した関西の偉人夫妻を題材にした楽曲(61年→村田英雄「王将」/阪田三吉、83年→都はるみ&岡千秋「浪花恋しぐれ」/初代桂春団治)および渡り鳥を題材にした楽曲(61年→こまどり姉妹「ソーラン渡り鳥」、83年→森昌子「越冬つばめ」)もヒット。
#**坂本姓の男性歌手(後者はユニットの一員として)が歌唱する楽曲も大ヒット(61年→九「上を向いて歩こう」、83年→龍一[YMO]「君に、胸キュン。」)。
#*石原裕次郎に認められたイケメン俳優(61年→赤木圭一郎、83年→沖雅也)が衝撃的な最期を遂げた。
#*ハナ肇とクレージーキャッツ及び「シャボン玉ホリデー」が話題となる(61年→この年放送開始、83年→「テレビ放送開始30年記念番組」の乱発で何度も「シャボン玉」の過去映像がとりあげられ、クレージーの再ブレイクにつながる)。
#*モノの値段を当てるテレビのクイズ番組が放送開始(61年→ズバリ!当てましょう、83年→世界まるごとHOWマッチ)。
#*[[連続テレビ小説ファン|NHK朝ドラ]]の歴史において特筆すべき年となる(61年→記念すべき第1作「娘と私」放送開始、83年→「おしん」が高視聴率を記録し社会現象に)。
#*[[名鉄特急の車両#7000系|名鉄7000系(パノラマカー)]]と関係が深い(61年→製造・運用開始、83年→有料特急向けに車体を白帯化・車内をリニューアル)。
#*不朽の名曲となる冬のバラードで知られる「○島美□」という歌姫が[[鹿児島]]で出生した(61年→「サイレント・イヴ」の辛島美登里、83年→「雪の華」の中島美嘉)。
#*[[大阪環状線|国鉄(当時)大阪環状線]]とも関係が深い(61年→旧西成線の一部・旧城東線・新規開業区間を合わせ正式に全線開通、83年→新駅として[[大阪市の駅/中央区#大阪城公園駅の噂|大阪城公園駅]]が開業)。
#*前年にホテルニュージャパンに大きな出来事があった(60年→開業、82年→火災発生に伴い閉業)。
#*南海の特急「こうや」に新型車両が入った(61年→20000系・83年→30000系)。
#*川上哲治と長嶋茂雄に関連する出来事があった(61年→川上=監督就任1年目で巨人を6年ぶりの日本一に導く/長嶋=史上初となる3年連続首位打者獲得、83年→「笑っていいとも!」から生まれた両者のそっくりさんユニットがブレイク)。
#1961年と1984年
#*京阪の600系(形)という車両に大きな出来事があった(61年→本線の旧600系の車体更新開始、84年→大津線に600形登場)。
#*南海20000系「こうや」が登場した年と引退した年。
#*名鉄に翌年にブルーリボン賞を受賞する「パノラマ」とつく車両が登場した(61年→7000系「パノラマカー」、84年→8800系「パノラマDX」)。
#1961年と1986年
#*西暦と和暦で61年、プロ野球関係の流行語あり。
#*岡崎姓の男性スポーツ選手が生まれた(61年→郁/野球、86年→慎司/サッカー)。
#1961年と1989年
#*巨人日本一、セ・リーグで大洋最下位、パ・リーグでライオンズ3位。
#*香川姓の男性スポーツ選手が生まれた(61年→伸行/野球、89年→真司/サッカー)。
#**上記に関連して、香川伸行に大きな出来事があった(61年→徳島県で出生、89年→現役引退)。
#**賀来姓の俳優も(61年→千香子・89年→賢人)。ついでに言うと両者は親戚関係にある。
#1961年と1990年
#*セ・リーグで巨人優勝、栗山英樹に大きな出来事があった(61年→東京都小平市で出生、90年→メニエール病の悪化に伴い29歳の若さで現役を引退)。
#1961年と1991年
#*末尾9、セ・リーグで中日2位・スワローズ3位。
#*「車屋さん」というタイトルの楽曲が発売された(61年→美空ひばりのオリジナル版、91年→忍者<!--男性アイドルグループ-->のカバー版[おーい!車屋さん])。
#1961年と1993年
#*セ・リーグで中日2位、阪神4位。
#*パ・リーグで東映(日本ハム)2位。
#*2020年現在も継続中のNHKの国民的長寿番組が放送開始(61年→NHK連続テレビ小説[朝ドラ]、93年→忍たま乱太郎)。
#*ハナ肇とクレージーキャッツに大きな出来事があった(61年→「シャボン玉ホリデー」放送開始、93年→メンバーのハナ肇が63歳で死去)。
#*「坂」で始まる神奈川県出身の歌手が歌唱する楽曲が大ヒット(61年→坂本九「上を向いて歩こう」、93年→坂井泉水[ZARD]「負けないで」)。
#*フジテレビ「キンカン素人民謡名人戦」放送開始年と終了年。
#1961年と1998年
#*毒物の入った飲食物を使った殺人事件があった(61年→名張毒ぶどう酒事件、98年→和歌山毒カレー事件)。
#*セ・リーグで中日2位・広島5位。
#*パ・リーグで東映(日本ハム)2位。
#1961年と2000年
#*巨人×ホークス(南海→ダイエー)の日本シリーズが開催。
#*セ・リーグで中日2位・広島5位、パ・リーグで近鉄最下位。
#*アーティスト名が「はな」から始まるグループの楽曲が大ヒット(61年→ハナ肇とクレージーキャッツ「スーダラ節」、00年→花*花「あ~よかった」)。
#*東海地方で悲惨な出来事が起こった(61年→名張毒ぶどう酒事件、00年→東海豪雨)。
#1961年と2004年
#*パ・リーグでホークス1位、大毎→ロッテ4位。
#*セ・リーグの4~6位が同じ(阪神・広島・大洋→横浜)。
#*タイトルが「特」で始まり途中に「捜」の字が入った東映制作のテレビドラマがNETテレビ→テレビ朝日で放送開始(61年→特別機動捜査隊、04年→特捜戦隊デカレンジャー)。
#1961年と2005年
#*名鉄に大きな出来事があった(61年→パノラマカーこと7000系がデビュー、05年→中部国際空港開港とそれに伴いミュースカイこと2000系がデビュー)。
#1961年と2009年
#*パノラマカーこと名鉄7000系が登場した年と引退した年。
#1961年と2011年
#*末尾1、パ・リーグの1~3位(ホークス・東映→日本ハム・ライオンズ)、セ・リーグの4~6位が同じ(阪神・広島・大洋→横浜)。
#1961年と2012年
#*巨人日本一、セ・リーグで中日2位・スワローズ3位、パ・リーグでバファローズ最下位。
#*栗山英樹に大きな出来事があった(61年→東京都小平市で出生、12年→日本ハムの監督に就任)。
#1961年と2015年
#*パ・リーグでホークス優勝、斉藤仁に大きな出来事があった(61年→青森県青森市出生、15年→癌性胸膜炎のため54歳の若さで死去)。


==1962年==
;浜松町駅
#1962年と1967年
ポケモンセンタートウキョーの最寄り駅であることから、ポケモンに関する印象深い曲を発車メロディにする。
#*西暦・和暦とも一方の下一桁が2か7のどちらか、日本シリーズで在阪球団(62年→阪神、67年→阪急)が初優勝するも在京球団(62年→東映、67年→巨人)に本拠地球場(62年→甲子園球場、67年→西宮球場)で日本一を献上する。
*乗り場ごとの発車メロディは以下の通りとする。
#*35年以上続いた(前者は2020年現在も継続中)中部日本放送(CBCテレビ)制作のテレビ番組が放送開始(62年→キユーピー3分クッキング、67年→天才クイズ)。
#1番線(京浜東北線北行):トキワへの道?マサラより
#1962年と1970年
#*初代ポケモンにおいて1番道路などで使われていた曲。9小節目から12小節目までの部分をアレンジする。
#*国鉄→ヤクルト最下位、「岡村たか○」という名前の芸能人がこの世に生まれる(62年→岡村孝子、70年→岡村隆史)。
#2番線(山手線外回り)めざせポケモンマスター
#**福岡県では藤井姓の歌手(後者は「元」)が、東京都台東区では初代林家三平の息子が出生(62年→フミヤ/長男・海老名泰孝[現・九代目林家正蔵]、70年→一子/次男・海老名泰助[現・二代目林家三平])。
#3番線(山手線内回り)めざせポケモンマスター
#**広島県では本名が大下姓の著名人が出生(62年→風見しんご[本名は大下義博]/俳優・歌手・タレント、70年→大下容子/テレビ朝日アナウンサー)。
#*アニメの初代オープニングテーマソング。2番線は「いつもいつでもうまくゆくなんて 保証はどこにもないけど いつでもいつもホンキで生きてる こいつたちがいる」の部分をアレンジする。3番線は「ああ あこがれの ポケモンマスターに なりたいな ならなくちゃ ゼッタイなってやるーッ!」の部分をアレンジする。
#**「○田豊」という名前の男性スポーツ選手も生まれた(62年→和田/プロ野球、70年→秋田/サッカー)。
#4番線(京浜東北線南行):道案内
#*関西地方で大きな出来事があった(62年→阪神タイガースが2リーグ分裂後初のリーグ優勝、70年→大阪万博開催)。
#*初代ポケモンにおいてタケシに勝つ前におつきみ山方面に向かおうとすると強制的に連れ戻されるときの曲。(頭の2小節を含めて数えたときの)7小節目から14小節目までの部分をアレンジする。
#*巨人・王貞治に大きな出来事があった(62年→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、70年→プロ野球新記録となる5度目のリーグMVP受賞)。
#東京モノレールホーム:ライバル!
#*翌々年に国内でオリンピックが開催される(64年→東京、72年→札幌)。
#*参考:[http://maco.cha.to/pokemon/midi/midilist.html ポケモンMIDI]
#*「ふりむかないで」という曲名の、異なる楽曲がヒット(62年→ザ・ピーナッツ、70年→ハニー・ナイツ)。
#**※注意↑ポケセンは池袋に移転しました
#*広島テレビにも大きな出来事があった(62年→開局、70年→ぷりんす号事件の容疑者射殺の瞬間を全国に生中継[白黒VTRおよびカラーキネコで同局に現存])。
あるいは、東京タワーの最寄駅ということから
#*「遠くへ行きたい」というタイトルの作品と関係が深い(62年→ジェリー藤尾の歌唱による同名の楽曲が発表される、70年→2020年現在も継続中の、前記楽曲を主題歌とした読売テレビ制作・日本テレビ系の同名テレビ番組が放送開始)。
#ドラマ「東京タワー」の主題歌だったコブクロの「蕾(つぼみ)」とか。
#*江戸川乱歩原作の「黒蜥蜴」をビジュアル化した、その最初の作品が上演・放送される(62年→舞台劇/三島由紀夫演出・初代水谷八重子主演、70年→テレビドラマ/野川由美子主演)。
#*映画版の主題歌「東京にもあったんだ」(福山雅治)でも。
#**ついでに言うと野川は前者の年に女優デビューし、三島は後者の年に割腹自決を遂げている。
#映画「ALWAYS 三丁目の夕日」のテーマ。
#*「隠密」を題材にしたテレビの時代劇が放送開始(62年→TBS「隠密剣士」、70年→東京12チャンネル[現・テレビ東京]「大江戸捜査網」)。
[[文化放送]]の最寄り駅なので
#1962年と1971年
#QRソング。
#*セ・リーグで国鉄→ヤクルト最下位。
東芝本社の最寄なので。
#*鉄道で大きな事故が発生した(62年→三河島事故、71年→近鉄特急正面衝突事故)。
#「光る東芝の歌」
#*水原茂に大きな出来事があった(62年→監督として東映を初のリーグ優勝・日本一に導く、71年→中日監督退任によりプロ野球界から引退)。
#「サザエさん」
#1962年と1972年
#「いつまでも」
#*西暦下一桁が2の年、橋幸夫の歌唱する楽曲(62年→いつでも夢を、72年→子連れ狼)が大ヒット。
#**前者は吉永小百合とのデュエット曲。
#*東映フライヤーズに大きな出来事があった(62年→初のリーグ優勝・日本一、72年→球団売却)。
#*藤田まことの当たり役となる朝日放送(ABCテレビ)制作のシリーズ第1作が放送開始(62年→てなもんや三度笠/てなもんやシリーズ、72年→必殺仕掛人/必殺シリーズ<!--厳密にいうと藤田の必殺シリーズ参加は翌73年の「必殺仕置人」から-->)。
#*関姓の男性声優がこの世に生まれる(62年→俊彦、72年→智一)。
#**20年以上西武一筋で現役を続けたプロ野球選手も(62年→伊東勤、69年→西口文也)。
#***↑72年では?
#*鉄道で大きな事故が発生した(62年→三河島事故、72年→北陸トンネル火災事故)。
#1962年と1974年
#*寅年、(大毎/ロッテ)オリオンズに大きな出来事があった(62年→新本拠地の東京スタジアム完成、74年→24年ぶりの日本一)。
#**東映フライヤーズ→日本ハムファイターズにも大きな出来事があった(62年→初のリーグ優勝・日本一、74年→親会社が日本ハムに変わってから最初のシーズン)。
#*王貞治に大きな出来事があった(62年→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、74年→2度目の三冠王を獲得)。
#1962年と1977年
#*西暦・和暦とも一方の下一桁が2か7のどちらか、日本シリーズで在阪球団(62年→阪神、77年→阪急)と張本勲率いる在京球団(62年→東映、77年→巨人)が対戦。
#**上記に関連し、王貞治に大きな出来事があった(62年→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、77年→ハンク・アーロンの記録を破る通算ホームラン756号の世界新記録達成及び現役最後となるホームラン王獲得)。
#**東京都内にあったかつてのパ・リーグ球団の本拠地球場が解体された(62年→駒澤野球場/東急・東映、77年→東京スタジアム/大毎・東京・ロッテ)。
#*名古屋テレビに大きな出来事があった(62年→開局、77年→初のロボットアニメ「無敵超人ザンボット3」が同局をキー局に開始)。
#**タツノコプロにも大きな出来事があった(62年→創業、77年→創業者の吉田竜夫が45歳の若さで死去)。
#*名鉄の車両がブルーリボン賞を受賞(62年→7000系[パノラマカー]、77年→6000系)。
#*下の名前が「しんご」という男性芸能人が出生(62年→風見しんご、77年→香取慎吾)。
#**前者の年に柳沢慎吾も追加。
#*相当数の所属タレントを抱える大手芸能事務所が創業(62年→ジャニーズ事務所、77年→アミューズ)。
#1962年と1978年
#*パ・リーグで(大毎/ロッテ)オリオンズ4位。
#**上記に関連して、オリオンズの本拠地球場が変わった年でもある(62年/後楽園球場→東京スタジアム、78年/宮城球場→川崎球場)。
#*「○藤○司」という名前のプロレスラーが生まれた(62年→武藤敬司、78年→近藤修司)。
#**秋山姓の男性著名人も生まれた(62年→幸二/元プロ野球選手・監督、78年→竜次/お笑いタレント)。
#*プロ野球セ・リーグで初優勝チームが出た(62年→阪神、78年→ヤクルト)。
#1962年と1979年
#*曜日配置が同じ、橋幸夫の歌唱する楽曲(62年→いつでも夢を、79年→大東京音頭)が大ヒット。
#**前者は吉永小百合とのデュエット曲。
#*初のリーグ優勝を達成した関西の球団(62年→阪神、79年→近鉄)が日本シリーズで相手チーム(62年→東映、79年→広島)に初の日本一を許す。
#*澤田隆治プロデュースの番組(62年→てなもんや三度笠、79年→花王名人劇場&ズームイン!!朝!)が放送開始、定番家電(62年→電子レンジ、79年→ウォークマン)の第1号発売。
#*パ・リーグ球団の新本拠地球場(62年→東京スタジアム、79年→西武ライオンズ球場)が完成。
#*甲子園大会は同じ高校が春夏連覇(62年→栃木・作新学院、79年→和歌山・箕島)。
#*翌年「ジョン」という名前の人物(63年→ジョン・F・ケネディ、80年→ジョン・レノン)が凶弾に倒れる。
#*巨人・王貞治の打撃タイトルに関する出来事があった(62年→初のホームラン王・打点王を獲得、79年→無冠に終わり前者の年から続いた連続受賞が17年で途切れる)。
#*名古屋テレビに大きな出来事があった(62年→開局、79年→ガンダムシリーズ第1作「機動戦士ガンダム」が同局をキー局に開始)。
#*セ・リーグで大洋2位、中日3位、スワローズ最下位、巨人Bクラス。
#1962年と1981年
#*パ・リーグで東映→日本ハム優勝、明治製菓の新しいお菓子が発売された(62年→アーモンドチョコレート、81年→もろこし村[2020年現在は販売終了])。
#*藤本定義に大きな出来事があった(62年→監督として阪神を15年ぶり・2リーグ分裂後初のリーグ優勝に導く、81年→76歳で死去)。
#*小田急グループにも大きな出来事があった(62年→新宿駅西口に小田急百貨店旧本店[のちの小田急ハルク、現・ビックカメラ新宿西口店]が開店、81年→7000形特急車[LSE車]が鉄道友の会ブルーリボン賞受賞)。
#*さまざまな意味で賛否両論を巻き起こした朝日放送(ABCテレビ)制作の人気テレビ番組(後者は特番かつ2020年現在も継続中)が放送開始(62年→てなもんや三度笠/公開コメディー、81年→熱闘甲子園/夏の甲子園大会ハイライト番組)。
#*巨人・柴田勲の現役1年目と最終年。
#1962年と1982年
#*西暦下一桁が2の年、前年と翌年にセ・リーグ優勝を果たした巨人がこの年他球団に優勝を献上する(62年→阪神、82年→中日)。
#**上記に関連し、水原茂に大きな出来事があった(62年→監督として東映を初のリーグ優勝・日本一に導く、82年→73歳で死去)。
#*スワローズが最下位(62年→国鉄、82年→ヤクルト)。
#*国体が中国地方で開催(62年→岡山県、82年→島根県)。
#*岡村孝子に大きな出来事があった(62年→愛知県岡崎市で出生、82年→「あみん」メンバーとしてデビューし自身作詞・作曲の「待つわ」が大ヒット)。
#1962年と1983年
#*セ・リーグでスワローズ最下位。
#*2021年現在も継続中の中部日本放送(CBCテレビ)制作のテレビ番組が放送開始(62年→キユーピー3分クッキング、83年→サンデードラゴンズ)。
#**巨人・王貞治にも大きな出来事があった(62年[内野手]→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、83年[助監督]→シーズン終了後に監督に昇格)。
#1962年と1985年
#*セ・リーグで阪神優勝、スワローズ最下位。
#*松田聖子に大きな出来事があった(62年→福岡県久留米市で出生、85年→神田正輝と結婚[12年後に離婚])。
#*名鉄の特急車両がブルーリボン賞を受賞(62年→7000系[パノラマカー]、85年→8800系[パノラマDX])。
#1962年と1986年
#*寅年、スワローズ最下位。
#*TBS系で2020年現在も継続中の一社提供による長寿番組が放送開始(62年→キユーピー3分クッキング[CBC版]、86年→日立 世界ふしぎ発見!)。
#1962年と1987年
#*西暦・和暦とも一方の下一桁が2か7のどちらか、TBS系で2020年現在も継続中の長寿番組が放送開始(62年→キユーピー3分クッキング[CBC版]、87年→関口宏のサンデーモーニング[→サンデーモーニング])。
#*岡村孝子に大きな出来事があった(62年→愛知県岡崎市で出生、87年→後世に残る名曲となった自身作詞・作曲・歌唱による「夢をあきらめないで」をリリース)。
#*甲子園大会は同じ高校が春夏連覇を達成(62年→栃木・作新学院、87年→大阪・PL学園)。
#1962年と1988年
#*中日・東映(日本ハム)・西鉄(西武)がAクラス、国鉄(ヤクルト)・大毎(ロッテ)・阪急がBクラス。
#*赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」に関する大きな出来事があった(62年→原作漫画が週刊少年サンデーで連載開始、88年→フジテレビで放送された「おそ松くん(第2作)」が大ヒット)。
#*伊東勤にも大きな出来事があった(62年→熊本県熊本市で出生、88年→中日との日本シリーズ第5戦の延長11回裏で郭源治からタイムリーを放ち、サヨナラ勝ちで日本一を決める)。
#**巨人・王貞治にも大きな出来事があった(62年[内野手]→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、88年[監督]→この年限りで巨人監督を辞任)。
#*木梨憲武にも大きな出来事があった(62年→東京都世田谷区で出生、88年→後身も含め30年近く続いた主演テレビ番組「とんねるずのみなさんのおかげです」放送開始)。
#*営団地下鉄(現・東京メトロ)日比谷線にも大きな出来事があった(62年→営団地下鉄初となる相互直通運転を東武伊勢崎線との間で開始、88年→開業以来27年ぶりの新型車両として03系が運用開始)。
#*当たり役となった藤田まこと主演のテレビ番組が放送開始(62年→てなもんや三度笠、88年→はぐれ刑事純情派)。
#**上記に関連し、さまざまな意味で賛否両論を巻き起こした朝日放送(ABCテレビ)制作の人気バラエティ番組(後者は2020年現在も継続中)も放送開始(62年→てなもんや三度笠、88年→探偵!ナイトスクープ)。
#*米川文敏(横綱・3代目朝潮→年寄・5代目高砂)にも大きな出来事があった(62年→初場所直前に現役引退し年寄「振分」襲名、88年→南海龍事件の心労が祟り翌年の還暦を待たずして58歳で死去)。
#*(埼玉)西武ライオンズでプロ野球生活をスタートさせた秋山姓の選手が4月にこの世に生まれる(62年→幸二、88年→翔吾)。
#*TBS系「東芝日曜劇場」で系列局制作作品が諸事情により放送中止になった(62年→ひとりっ子/RKB毎日放送、88年→バックレディに春が来た![堀江しのぶの幻の遺作]/CBCテレビ)。
#1962年と1989年
#*在阪球団(62年→阪神、89年→近鉄)がリーグ優勝を決めるも、日本シリーズでは四国出身・慶応OBの監督が率いる在京球団(62年→東映/水原茂=香川出身、89年→巨人/藤田元司=愛媛出身)に本拠地球場(62年→甲子園球場、89年→藤井寺球場)で日本一を献上する。
#**中日と西○ライオンズ(62年→西鉄、89年→西武)が3位。
#*TBS系で2019年現在も継続中の長寿番組が放送開始(62年→キユーピー3分クッキング[CBC版]、89年→噂の!東京マガジン)。
#**同じくTBS系で15年以上続いた大型ニュース番組(後者は2020年現在後身番組が継続中)も放送開始(62年→JNNニュースコープ、89年→筑紫哲也NEWS23)。
#1962年と1990年
#*曜日配置が同じ、名古屋テレビに大きな出来事があった(62年→開局、90年→8年続いた勇者シリーズが放送開始)。
#*関西地方で大きな出来事があった(62年→阪神タイガースが2リーグ分裂後初のリーグ優勝、90年→国際花と緑の博覧会開催)。
#1962年と1991年
#*セ・リーグで巨人4位、5月に多くの死者を出した悲惨な鉄道事故が起こった(62年→三河島事故、91年→信楽高原鐵道列車衝突事故)。
#*「はやみ」姓の有名人が出生(62年→速水けんたろう/タレント、91年→早見沙織/声優)。
#*有名な横綱が引退した(62年→三代目朝潮・初代若乃花、91年→千代の富士)。
#1962年と1991年と2005年
#*中日・ライオンズAクラス、巨人Bクラス。
#*国内で大きな列車事故があった(62年→三河島事故、91年→信楽高原鐵道列車衝突事故、05年→福知山線脱線事故)。
#*大毎(1962年のみ)→ロッテ球団に大きな出来事があった(62年[大毎オリオンズ時代]→新本拠地の[[野球場/旧本拠地#東京スタジアムの噂|東京スタジアム]]完成、91年[ロッテオリオンズ時代]→オフに本拠地を川崎から千葉に移転・球団名を千葉ロッテマリーンズに改名、05年[千葉ロッテマリーンズ時代]→31年ぶりのリーグ優勝・日本一)。
#1962年と1992年
#*末尾2、阪神が快進撃を演じる(62年→2リーグ時代として初のリーグ優勝、92年→ヤクルトや巨人と優勝争い)。
#*大毎オリオンズ→千葉ロッテマリーンズに大きな出来事があった(62年→新本拠地の[[野球場/旧本拠地#東京スタジアムの噂|東京スタジアム]]完成、92年→本拠地を川崎から千葉に移転)。
#1962年と1995年
#*和暦下一桁が7(62年→昭和37年、95年→平成7年)、在阪球団(62年→阪神、95年→オリックス)がリーグ優勝を決めるも、日本シリーズで在京球団(62年→東映、95年→ヤクルト)に敗れた。
#*パ・リーグでライオンズ3位、近鉄最下位。
#*王貞治に大きな出来事があった(62年→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、95年→ダイエーの監督に就任)。
#*青島幸男にも大きな出来事があった(62年→自身作詞・植木等歌唱の「ハイそれまでョ」が前年の「スーダラ節」に続いて大ヒット、95年→東京都知事に就任)。
#*関西地方で大きな出来事があった(62年→阪神タイガースが2リーグ分裂後初のリーグ優勝、95年→阪神・淡路大震災発生)。
#*東京の鉄道で大惨事があった(62年→三河島事故、95年→地下鉄サリン事件)。
#*「はやみ」姓の有名人が出生(62年→速水けんたろう/タレント、95年→早見あかり/女優)。
#1962年と1996年
#*パ・リーグでライオンズ3位、巨人の高卒4年目の選手が自身初のシーズン30本以上のホームランを記録(62年→王貞治、96年→松井秀喜)。
#*15年以上続いた(前者は2020年現在も継続中)TBS系の長寿番組が放送開始(62年→キユーピー3分クッキング[CBC版]、96年→はなまるマーケット)。
#*2年後が日本で五輪が開催された年(64年→東京/夏季、98年→長野/冬季)。
#1962年と1996年と2010年と2018年
#*巨人の高卒4年目の選手が自身初のシーズン30本以上のホームランを記録(62年→王貞治、96年→松井秀喜、10年→坂本勇人、18年→岡本和真)。
#*大毎オリオンズ(1962年のみ)→千葉ロッテマリーンズで大きな出来事があった(62年→新本拠地の[[野球場/旧本拠地#東京スタジアムの噂|東京スタジアム]]完成、96年→広岡GM排斥騒動・伊良部ケツまくり退団などトラブル相次ぐ、10年→ペナントレース3位から「下剋上」で日本一、18年→福浦和也が2000本安打とパ・リーグ新記録の25年連続同一球団在籍を達成)。
#*横綱(元横綱も含)が土俵に別れを告げた(62年→三代目朝潮・初代若乃花引退、96年→柏戸=当時の鏡山親方死去、10年→朝青龍廃業、18年→稀勢の里引退・輪島死去)。
#*前々年に日本で衝撃的なテロ事件が起こった(60年→浅沼事件、94年→松本サリン事件、08年→秋葉原事件、16年→相模原障がい者施設事件)。
#**そのうち前者2件は翌年にも同じ組織に属する人物がテロ事件を起こしている(61年→嶋中事件、95年→地下鉄サリン事件)。
#*翌年小学生以下の児童が犠牲になる痛ましい事件・事故が起こった(63年→吉展くん事件、97年→酒鬼薔薇事件、11年→鹿沼てんかんクレーン車事故、19年→千葉小4女児虐待事件)。
#*翌々年に開催されたオリンピックで日本の女子選手が金メダルを獲得(見込み)(64年東京→バレーボール「東洋の魔女」、98年長野冬季→モーグル・里谷多英、12年ロンドン→レスリング・吉田沙保里と伊調馨がともに3連覇、20年東京→?)。
#*10代の女性芸能人がカリスマ的人気を誇る(62年→吉永小百合、96年→安室奈美恵、10年→きゃりーぱみゅぱみゅ、18年→広瀬すず)。
#*テレビの国民的バラエティー番組が放送開始(62年→てなもんや三度笠、96年→SMAP×SMAP、10年→嵐にしやがれ、18年→チコちゃんに叱られる!)。
#**没後の2018年を除き、藤田まことに大きな出来事があった(62年→「てなもんや三度笠」で初主演、96年→映画「必殺・主水死す!」で中村主水シリーズが終結、10年→76歳で死去)。
#**生誕前の1962年を除き、岡村隆史にも大きな出来事があった(96年→初のゴールデン番組「めちゃイケ」放送開始、10年→体調不良で5ヶ月間休養、18年→「チコちゃんに叱られる!」で初のNHKレギュラー)。
#*さらに「岡村たか○」つながりで、岡村孝子にも大きな出来事があった(62年→[[愛知|愛知県]][[岡崎市]]で生誕、96年→当時プロ野球選手の石井浩郎と結婚=2002年に離婚、10年→ソロデビュー25周年記念のベストコンプリートアルバムをリリース、18年→精密検査を受け、翌年急性白血病だったことを公表)。
#*日本シリーズはパ・リーグ球団が優勝(62年→東映フライヤーズ[現:北海道日本ハムファイターズ]、96年→オリックス・ブルーウェーブ[現:オリックス・バファローズ]、10年→千葉ロッテマリーンズ[レギュラーシーズンでは3位]、18年→福岡ソフトバンクホークス[レギュラーシーズンでは2位])。
#*西○ライオンズ(62年のみ西鉄、それ以外は西武)がAクラス。
#1962年と1997年
#*セ・リーグで大洋→横浜2位、巨人4位。
#*パ・リーグ球団の新本拠地球場(62年→東京スタジアム、97年→大阪ドーム)が完成。
#*その一方で、かつてのパ・リーグ球団の本拠地球場が解体された(62年→駒澤野球場/東急・東映、97年→平和台野球場/西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター→ダイエー)。
#1962年と1998年
#*寅年、TBS系で2020年現在も継続中の長寿番組が放送開始(62年→キユーピー3分クッキング[CBC版]、98年→情熱大陸)。
#*名古屋テレビに大きな出来事があった(62年→開局、98年→8年続いた勇者シリーズが放送終了)。
#*セ・リーグで広島5位。
#*村山実に大きな出来事があった(62年→阪神15年ぶり・2リーグ分裂後初のリーグ優勝にエースとして貢献、98年→61歳の若さで死去)。
#**正田耕三にも大きな出来事があった(62年→和歌山県和歌山市で出生、98年→この年限りで現役を引退)。
#*かつてのパ・リーグ球団の本拠地球場が解体された(62年→駒澤野球場/東急・東映、98年→大阪スタヂアム[大阪球場]/南海)。
#*甲子園大会は同じ高校が春夏連覇を達成(62年→栃木・作新学院、98年→神奈川・横浜)。
#1962年と2001年
#*パ・リーグでホークス2位・ライオンズ3位。
#**在阪球団(62年→阪神、01年→近鉄)がリーグ優勝を決めるも、日本シリーズで在京球団(62年→東映、01年→ヤクルト)に敗れた。
#*「東京スタジアム」という名前のスポーツ施設が完成(62年→荒川区<!--野球-->、01年→調布市<!--主にサッカー-->)。
#*さまざまな意味で賛否両論を巻き起こした朝日放送(ABCテレビ)制作の人気バラエティ番組(後者は特番かつ2020年現在も継続中)が放送開始(62年→てなもんや三度笠、01年→M-1グランプリ[途中中断あり])。
#1962年と2002年
#*西暦下一桁が2の年、ブラジルワールドカップ優勝。
#*小田急ハルクに大きな出来事(62年→小田急百貨店として開業、02年→ビックカメラ入居。)
#*ナンシー関にも大きな出来事があった(62年→青森県青森市で出生、02年→虚血性心不全により39歳の若さで死去)。
#*名古屋テレビにも大きな出来事があった(62年→開局、02年→2020年現在も継続中の、月~金帯の早朝ローカル生ワイド情報番組「どですか!」[2011年にカタカナの「ドデスカ!」に改称]が放送開始)。
#*高田延彦にも大きな出来事があった(62年→神奈川県横浜市で出生、02年→PRIDE.23での田村潔司戦を最後に現役を引退)。
#1962年と2003年
#*セ・リーグで阪神が優勝、伊東勤に大きな出来事があった(62年→熊本県熊本市で出生、03年→現役引退)。
#*王貞治にも大きな出来事があった(62年[巨人内野手]→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、03年[ダイエー監督]→監督としては2度目だが本拠地では初の日本一の胴上げを決める)。
#*名古屋テレビにも大きな出来事があった(62年→開局、03年→新しい局愛称として「メ~テレ」制定)。
#1962年と2005年
#*セ・リーグは阪神が優勝し巨人はBクラスで終わった。
#**上記に関連し、大毎オリオンズ→千葉ロッテマリーンズに大きな出来事があった(62年→新本拠地の[[野球場/旧本拠地#東京スタジアムの噂|東京スタジアム]]完成、05年→プレーオフで西武・ソフトバンクを破り、日本シリーズでも阪神を4連勝で下して31年ぶりの日本一)。
#*鉄道で大きな事故が発生した。(62年→三河島、05年→尼崎。
#*落語家の海老名泰孝(本名)に大きな出来事があった(62年→初代林家三平の長男として東京都台東区で出生、05年[当時林家こぶ平]→九代目林家正蔵を襲名)。
#*かつてのパ・リーグ球団の本拠地球場が解体された(62年→駒澤野球場/東急・東映、05年→阪急西宮球場・近鉄藤井寺球場)。
#1962年と2006年
#*東映→日本ハムが日本一、王貞治に大きな出来事があった(62年[巨人内野手]→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、06年[ソフトバンク監督]→第1回WBCで日本代表監督を務め日本を初代王者に導く)。
#**両年とも巨人はシーズン4位で終わった。
#*青島幸男にも大きな出来事があった(62年→自身作詞・植木等歌唱の「ハイそれまでョ」が前年の「スーダラ節」に続いて大ヒット、06年→74歳で死去)。
#*キユーピー(食品会社)にも大きな出来事があった(62年→2020年現在も継続中の一社提供番組「キユーピー3分クッキング」のCBCテレビ版が放送開始、06年→同社製品「あえるパスタソース たらこ」CMソング「たらこ・たらこ・たらこ」がCD化され空前の大ヒットを記録)。
#*吉永小百合が栄誉ある賞を受賞・授章(62年→橋幸夫とのデュエット曲「いつでも夢を」で第4回日本レコード大賞、06年→紫綬褒章)。
#*19歳のプロボクサーが初の世界王者を獲得(62年→ファイティング原田/WBAフライ級、06年→亀田興毅/WBAライトフライ級)。
#*RKB毎日放送に関連する事件があった(62年→制作ドラマ「東芝日曜劇場・ひとりっ子」放送中止事件、06年→同社ディレクターらによる集団強姦事件)。
#1962年と2007年
#*曜日配置が同じ、パ・リーグで東映→日本ハムが優勝、(国鉄/ヤクルト)スワローズと(近鉄/オリックス)バファローズが最下位。
#1962年と2009年
#*パ・リーグで東映→日本ハム優勝、(近鉄/オリックス)バファローズ最下位。
#*週刊少年サンデー誌上でのちにMBS制作でアニメ化される人気漫画が連載開始(62年→おそ松くん、09年→マギ)。
#1962年と2012年
#*西暦下一桁が2の年、3月以降の曜日配置が同じ。
#*パ・リーグで東映→日本ハム優勝、バファローズ(62年→近鉄、12年→オリックス)最下位。
#*NHK名古屋制作の「中学生日記」シリーズ(当初は「中学生次郎」)放送開始年と終了年。
#*甲子園大会は同じ高校が春夏連覇を達成(62年→栃木・作新学院、12年→大阪・大阪桐蔭)。
#1962年と2014年
#*南米でワールドカップ開催、スワローズ最下位、阪神日本シリーズ出場。
#*凸凹コンビが主人公の四コマ漫画が連載開始(62年→みつはしちかこ「小さな恋のものがたり」、14年→大川ぶくぶ「ポプテピピック」)。
#*秋山幸二に大きな出来事があった(62年→出生、14年→ソフトバンク日本一を置き土産に監督退任)。
#*2年後が東京五輪が実際に開催された年と落選して開催されなかった年(後者は実際にリオデジャネイロで開催)。
#1962年と2016年
#*ゴジラの映画が大ヒット、東映→日本ハムが日本一。
#**その日本シリーズはセ・リーグ球団(62年→阪神、16年→広島)を2連敗からの4連勝(前者は1分けを挟む)で下し敵地(62年→甲子園球場、16年→マツダスタジアム)で胴上げを決める。
#**さらにシリーズ第5戦で東映→日本ハムの選手がサヨナラホームランを放ったところも(62年→岩下光一、16年→西川遥輝)。
#*赤塚不二夫の「おそ松くん」に関する大きな出来事があった(62年→原作漫画が週刊少年サンデーで連載開始、16年→後日談的スピンオフ作品のアニメ「おそ松さん」が大ヒット)。
#*橋幸夫にも大きな出来事があった(62年→吉永小百合とのデュエット曲「いつでも夢を」が大ヒットし第4回日本レコード大賞受賞、16年→45年連れ添った夫人と別居[翌年離婚])。
#*早川電機工業→シャープにも大きな出来事があった(62年→国産第1号の電子レンジ発売、16年→業績悪化に伴い業務提携先だった台湾・鴻海[ホンハイ]精密工業に買収される)。
#*夏の甲子園で栃木・作新学院が優勝。
#*パ・リーグでホークス2位・バファローズ(62年→近鉄、16年→オリックス)最下位。
#*ジャニーズ事務所にも大きな出来事があった(62年→創業、16年→SMAP解散)。
#1962年と2017年
#*セ・リーグで巨人4位、スワローズ最下位。
#*橋幸夫に大きな出来事があった(62年→吉永小百合とのデュエット曲「いつでも夢を」が大ヒットし第4回日本レコード大賞受賞、17年→45年連れ添った夫人と離婚)。
#*伊東勤にも大きな出来事があった(62年→出生、17年→ロッテ監督辞任)。
#1962年と2018年
#*東京で夏季オリンピックが開催される2年前、曜日配置が同じ、甲子園大会は春夏ともに同じ高校が優勝(62年→作新学院、18年→大阪桐蔭)。
#*パ・リーグでホークス2位。
#*朝日放送(ABC)→朝日放送グループHDに大きな出来事があった(62年→国民的テレビ番組となった「てなもんや三度笠」が放送開始、18年→放送持ち株会社移行に伴い社名変更およびABCテレビ・ABCラジオを分社化・2新社に放送免許移譲)。
#*辻谷耕史にも大きな出来事があった(62年→出生、18年→脳梗塞により56歳の若さで死去)。
#1962年と2019年
#*セ・リーグで大洋→DeNA2位、スワローズ最下位。
#*パ・リーグでホークス2位・バファローズ(62年→近鉄、19年→オリックス)最下位。
#**上記2項に関連し、かつて巨人で監督・選手の関係にあった監督が率いる球団同士が対戦した日本シリーズは元選手側のパ・リーグ球団(62年→東映/水原茂、19年→ソフトバンク/工藤公康)が元監督側のセ・リーグ球団(62年→阪神/藤本定義、19年→巨人/原辰徳)を破り日本一。
#*岡村孝子に大きな出来事があった(62年→愛知県岡崎市で出生、19年→急性白血病であることを公表し芸能活動を休止)。
#*ジャニーズ事務所にも大きな出来事があった(62年→創業、19年→創業者のジャニー喜多川が87歳で死去)。


==1963年==
;品川駅
#1963年と1965年
#ゴジラのテーマ(ゴジラが最初の作品で品川駅を破壊した)
#*巨人日本一、セ・リーグで中日2位。
#茜色の約束(PVロケ地の怪獣公園があるのが品川区だから)
#*20年以上続いたものの、不祥事によって打ち切りとなった長寿番組が放送開始(63年→アップダウンクイズ/日航123便墜落事故、65年→アフタヌーンショー/やらせリンチ事件)
#鉄道唱歌~山手線編~
#**ついでに言うと関東地区ではNETテレビ→テレビ朝日で放送された(前者は1975年3月まで)。
#鉄道唱歌
#1963年と1967年
#ゴジラは京急の浦賀駅の接近メロディーになりました。(浦賀に上陸したかららしい)
#*巨人日本一、中日と南海がリーグ2位。
#*巨大ロボットを題材とした横山光輝原作漫画の映像化作品が放送開始(63年→フジテレビ「鉄人28号」/アニメ、67年→NETテレビ[現・テレビ朝日]「ジャイアントロボ」/特撮ドラマ)。
#**35年以上続いた在名民放局制作のテレビ番組も放送開始(63年→東海テレビ「ふるさと紀行」/全国ネット、67年→CBCテレビ「天才クイズ」/東海3県ローカル)。
#1963年と1969年
#*翌年日本の高度成長期を象徴する2大イベント(64年→東京五輪・70年→大阪万博)が開催される。
#*近鉄に大きな出来事があった(63年→奈良電気鉄道を吸収合併、69年→近鉄奈良駅地下化)。
#**京阪にも大きな出来事があった(63年→淀屋橋延伸開業、69年→京橋駅移設)。
#**南海本線に新型車両が登場(63年→7000系、69年→7100系)。
#1963年と1970年
#*巨人日本一、タイトルが「こんにちは」という語句が入った楽曲が大ヒット(63年→梓みちよ「こんにちは赤ちゃん」、70年→三波春夫「世界の国からこんにちは」)。
#**ついでに言うとどちらも中村八大作曲。
#*パ・リーグで南海2位。
#1963年と1971年
#*翌年日本国内で五輪が開催(64年→東京、72年→札幌冬季)される。
#*京阪に新型特急車両(63年→1900系、71年→旧3000系)が登場した。
#1963年と1972年
#*福岡県内に政令指定都市が誕生した (1963年:北九州市、1972年:福岡市) 。
#*セ・リーグのABクラスが同じ (かつ優勝が巨人、4位以下はヤクルト (国鉄) ・大洋・広島の順で一致)
#**上記2項に関連し、西鉄ライオンズに大きな出来事があった(63年→西鉄および福岡のライオンズとして最後のパ・リーグ優勝、72年→球団を「福岡野球株式会社」に譲渡)。
#*京王帝都電鉄に新型車両が導入 (1963年:5000系、1972年:6000系)
#*寺島姓の俳優が出生(63年→進、72年→しのぶ)。
#1963年と1973年
#*西暦下一桁が3の年、巨人日本一、11月に日本国内で大惨事が起こった(63年→国鉄鶴見列車事故&三池炭鉱爆発事故、73年→熊本・大洋デパート火災)。
#*曲名に「三年生」という語句の入った、遠藤実作曲による楽曲がヒット(63年→舟木一夫「高校三年生」、73年→森昌子「中学三年生」)。
#*虫プロダクションに大きな出来事があった(63年→同社制作による日本初の1話30分のテレビアニメ「鉄腕アトム」放送開始、73年→倒産)。
#*南海・野村克也にも大きな出来事があった(63年→日本新[当時]のシーズン52ホームランを記録<!--翌年王貞治に更新される-->、73年→監督[捕手兼任]として初のリーグ優勝)。
#*2チーム対抗による金原二郎司会の一社提供バラエティ番組が日本テレビで放送開始(63年→底ぬけ脱線ゲーム/ロート製薬、73年→シャープ・スターアクション!)。
#**上記に関連して、「底ぬけ脱線ゲーム」の放送開始年と終了年。
#*専門家の解説つきによる動物の生態を映像に記録した毎日放送(MBSテレビ)制作の教養ドキュメンタリー番組も放送開始(63年→野生の王国、73年→生きものばんざい)。
#**15年以上続いた幼児向け教養番組も(63年→日本テレビ「ロンパールーム」、73年→フジテレビ「ひらけ!ポンキッキ」)。
#**タイトルが「鉄人」という語句から始まるフジテレビの番組も(63年→鉄人28号/アニメ、73年→鉄人タイガーセブン/特撮ドラマ)。
#1963年と1974年
#*曜日配置が同じ、折笠姓の女性声優が出生(63年→愛、74年→富美子)。
#*日本テレビの人気アナウンサーが司会を務める「底ぬけ脱線ゲーム」が放送開始(63年→無印/金原二郎司会・ロート製薬一社提供、74年→新・底ぬけ脱線ゲーム/徳光和夫司会・複数社提供[ロートは含まず])。
#**ついでに言うと徳光は前者の年に日テレに入社。
#*梓みちよの歌唱する楽曲が大ヒット(63年→こんにちは赤ちゃん、74年→二人でお酒を)。
#1963年と1976年
#*セ・リーグで巨人優勝、「日清焼そば」という語句で始まる2020年現在も発売中の日清食品のロングセラー商品が新発売(63年→日清焼そば、76年→日清焼そばU.F.O.)。
#*15年以上続いた在名民放局制作による全国ネットのテレビ番組が放送開始(63年→東海テレビ「ふるさと紀行」/ドキュメンタリー、76年→中京テレビ「お笑いマンガ道場」/大喜利バラエティ)。
#*梓みちよの歌唱する楽曲が大ヒット(63年→こんにちは赤ちゃん、76年→メランコリー)。
#1963年と1980年
#*2月28日までの曜日配置が同じ、手塚治虫の「鉄腕アトム」を原作とする同名アニメが放送開始(63年→フジテレビ白黒版、80年→日本テレビカラー版)。
#**横山光輝の漫画「鉄人28号」を原作とするテレビアニメも放送開始(63年→同名のフジテレビ白黒版、80年→太陽の使者 鉄人28号)。
#*「ジョン」という名前の人物(63年→ジョン・F・ケネディ、80年→ジョン・レノン)が凶弾に倒れる。
#*中日・高木守道に大きな出来事があった(63年→背番号が41から1に変更・セカンドのレギュラーに定着・自身初タイトルとなるセ・リーグ盗塁王を獲得、80年→現役引退)。
#*小田急ロマンスカーが運用開始(63年→3100形[NSE車]、80年→7000形[LSE車])。
#1963年と1981年
#*巨人日本一、セ・リーグで阪神3位・スワローズ4位。
#*自律ロボットを題材としたテレビアニメがフジテレビで放送開始(63年→白黒版鉄腕アトム、81年→Dr.スランプ アラレちゃん)。
#1963年と1982年
#*セ・リーグで阪神3位・大洋5位。
#*パ・リーグで(大毎/ロッテ)オリオンズ5位。
#*川田利明に大きな出来事があった(1963年→栃木県で出生、1982年→プロレスラーとしてデビュー)。
#*飯島真理にも大きな出来事があった(63年→茨城県土浦市で出生、82年→テレビアニメ「超時空要塞マクロス」のリン・ミンメイ役声優としてデビュー)。
#*坂本姓の男性歌手(後者は忌野清志郎と共同)が歌唱する楽曲が大ヒット(63年→九「見上げてごらん夜の星を」、82年→龍一「い・け・な・いルージュマジック」)。
#*プロ野球選手・渡辺秀武の現役1年目と最終年。
#*20年以上続いたものの、スポンサーの不祥事によって打ち切りとなった日曜日に放送の長寿番組が放送開始(63年→アップダウンクイズ/日航123便墜落事故、82年→料理バンザイ!/雪印の牛肉偽装事件)。
#1963年と1983年
#*西暦下一桁が3の年、ライオンズ(西鉄→西武)×巨人の日本シリーズが開催され、巨人からは翌年成人式を迎える高卒2年目の選手(63年→柴田勲、83年→槙原寛己・吉村禎章)が出場。
#*海外で要人(63年→ジョン・F・ケネディ、83年→ベニグノ・アキノ)が凶弾に倒れる。
#*デビュー4年目の人気歌手(63年→橋幸夫、83年→松田聖子)がコンサート中暴漢に襲われる。
#*「ほづみ」という人物が関係する映像作品(63年→保積ぺぺ出演のコルゲンコーワCM、83年→穂積隆信原作のドラマ「積木くずし」)が社会問題になる。
#**ほづみ繋がりで思い出したんだが、声優・郷田ほづみが主演を務めたアニメ「装甲騎兵ボトムズ」は後者の年に放送。
#*福島県でTBS系列局が開局(63年→福島テレビ[後者の年にフジテレビ系にネットチェンジ]、83年→テレビユー福島)。
#*東京・銀座のランドマークに大きな出来事があった(63年→三愛ドリームセンター完成、83年→不二越ビル屋上の森永地球儀ネオンが30年の歴史に幕)。
#*出生時の本名(前者は2019年現在も同じ)が「○田成○」という芸能人が富島健夫原作の映像化作品で俳優デビュー(63年→舟木一夫[本名は上田成幸=しげゆき]/大映映画「高校三年生」、83年→安田成美/テレ朝2時間ドラマ「おさな妻 私を抱いて…16歳の初夜」)。
#*MBS「アップダウンクイズ」に関連する出来事があった(63年→放送開始、83年→初代司会者の市村俊幸が死去・放送1000回突破・初代出題ナレーターかつ2代目司会者の小池清が勇退し10月より西郷輝彦に交代)。
#*坂本姓の男性歌手(後者はユニットの一員として)が歌唱する楽曲が大ヒット(63年→九「見上げてごらん夜の星を」、83年→龍一[YMO]「君に、胸キュン。」)。
#*30年以上続いた(後者は途中から他社も含めた複数社提供かつ2020年も継続中)在名民放局制作による名鉄グループ提供のテレビ番組が放送開始(63年→東海テレビ「ふるさと紀行」/ドキュメンタリー[全国ネット]、83年→CBCテレビ「サンデードラゴンズ」/中日ドラゴンズ情報番組[東海3県ローカル])。
#1963年と1984年
#*セ・リーグで中日2位、パ・リーグで近鉄4位。
#*蝶野正洋に大きな出来事があった(1964年→アメリカ・シアトルで出生、1984年→プロレスラーとしてデビュー)。
#**飯島真理にも大きな出来事があった(63年→茨城県土浦市で出生、84年→自身がヒロインのリン・ミンメイ役を務めた劇場版アニメ「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の主題歌でもある歌唱曲「愛・おぼえていますか」が大ヒット)。
#*生後間もない赤ん坊に親(前者は母、後者は父)が語りかける主旨の楽曲が大ヒット(63年→梓みちよ「こんにちは赤ちゃん」、84年→河島英五「野風増~お前が20才になったら~」)。
#*15年以上続いた(後者は特番かつ後継大会が2021年現在も放送中)東海テレビ制作による全国ネットのテレビ番組が放送開始(63年→ふるさと紀行/ドキュメンタリー、84年→名古屋国際女子マラソン[名古屋ウィメンズマラソンの前身]/マラソン中継)。
#1963年と1985年
#*3月以降の曜日配置が同じ、パ・リーグでライオンズ優勝。
#*MBS「アップダウンクイズ」に関連する出来事があった(63年→放送開始、85年→日航123便墜落事故の影響をモロに受けて放送終了)。
#1963年と1987年
#*卯年、ライオンズ(西鉄→西武)×巨人の日本シリーズが開催され、巨人からは高校時代に甲子園大会で優勝投手となった翌年成人式を迎える高卒2年目の選手(63年→柴田勲、87年→桑田真澄)が出場。
#**敗れた球団の本拠地球場(63年→平和台球場、87年→後楽園球場)にとっては最後の日本シリーズとなった。
#*曲名に「十代」という語句の入った楽曲が大ヒット(63年→三田明「美しい十代」、87年→光GENJI「ガラスの十代」)。
#**坂本姓の歌手が歌唱する楽曲も大ヒット(63年→九「見上げてごらん夜の星を」、87年→冬美「あばれ太鼓」/デビュー曲)。
#*石原裕次郎に大きな出来事があった(63年→石原プロモーション設立、87年→52歳で死去)。
#**宮根誠司にも大きな出来事があった(63年→島根県大田市で出生、87年→アナウンサーとして朝日放送に入社)。
#*2020年現在も継続中の、日本テレビの長寿番組(後者は特番)が放送開始(63年→キユーピー3分クッキング[日テレ版]、87年→★サッポロビールスポーツスペシャル・東京箱根間往復大学駅伝競走[箱根駅伝]中継)。
#**タイトルが「三匹」という語句から始まるテレビ時代劇も放送開始(63年→フジテレビ「三匹の侍」、87年→テレビ朝日「三匹が斬る!」)。
#*小田急ロマンスカーが運用開始(63年→3100形[NSE車]、87年→10000形[HiSE車])。
#*京阪に大きな出来事があった(63年→淀屋橋延伸線開業、87年→京都市内地下化完成)。
#1963年と1988年
#*西暦・和暦とも下一桁が3か8のどちらか、パ・リーグで西○ライオンズが優勝(63年→西鉄、88年→西武)。
#*2020年現在も継続中の、日本テレビの長寿番組が放送開始(63年→キユーピー3分クッキング[日テレ版]、88年→それいけ!アンパンマン)。
#*折笠愛に大きな出来事があった(63年→東京都で出生、88年→アニメ「小公子セディ」で声優デビュー)。
#1963年と1989年
#*巨人日本一、セ・リーグでスワローズ4位。
#**パ・リーグでは仰木彬(63年→西鉄二塁手、89年→近鉄監督)・中西太(63年→西鉄一塁手兼任監督、89年→近鉄コーチ)の在籍するチームが優勝するも、その巨人との日本シリーズでは第7戦までもつれた末に日本一を逃した。
#*異音同字の菅野姓の著名人が出生(63年→(かんの)よう子/作曲家、89年→(すがの)智之/プロ野球選手)。
#*京阪に地下の新線(63年→本線淀屋橋延伸、89年→鴨東線)が開業。
#**それに伴い新型特急車(63年→1900系、89年→8000系)も登場した。
#1963年と1990年
#*巨人対ライオンズの日本シリーズ開催、MBS「野生の王国」放送開始年と終了年。
#1963年と1992年
#*パ・リーグでライオンズ優勝、横山光輝の漫画「鉄人28号」を原作とするテレビアニメが放送開始(63年→鉄人28号[フジテレビ版]、92年→超電動ロボ 鉄人28号FX)。
#*芸能人・スポーツ選手などの著名人が奇想天外なゲームにチャレンジするバラエティ番組も放送開始(63年→日本テレビ「底ぬけ脱線ゲーム」、92年→TBS「関口宏の東京フレンドパーク」)。
#*日本プロ野球史において悪人のような扱いを受け、2020年現在も野球殿堂入りを果たしていない元プロ野球関係者が死去(63年→赤嶺昌志、92年→金田正泰)。
#1963年と1993年
#*末尾3、タイトルが「鉄人」という語句が入ったフジテレビの番組が放送開始(63年→鉄人28号/アニメ、93年→料理の鉄人/料理番組)。
#*2020年現在も継続中の、日本テレビ系の長寿番組が放送開始(63年→キユーピー3分クッキング[日テレ版]、93年→ダウンタウンDX[読売テレビ制作])。
#1963年と1994年
#*セ・リーグで巨人優勝、中日2位、スワローズ4位。
#**日本シリーズではライオンズ(西鉄→西武)との対戦となり、巨人からは翌年成人式を迎える高卒2年目の選手(63年→柴田勲、94年→松井秀喜)が出場。また、巨人がシリーズを制したところも共通している。
#1963年と1996年
#*3月以降の曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、かつ阪神と広島以外の順位が同じ。
#*パ・リーグで仰木彬(63年→西鉄二塁手、96年→オリックス監督)・中西太(63年→西鉄一塁手兼任監督、96年→オリックスコーチ)の在籍するチームが優勝。
#*2020年現在も継続中の、日本テレビ系の長寿番組が放送開始(63年→キユーピー3分クッキング[日テレ版]、96年→名探偵コナン[読売テレビ制作])。
#1963年と1997年
#*日本のテレビアニメ業界に大きな出来事があり(1963年→日本初となる1話30分のテレビアニメ「鉄腕アトム」放送開始、1997年→ポケモンショック)、なおかつ翌年に日本国内でオリンピックが開催される。
#*パ・リーグで西○ライオンズが優勝(1963年→西鉄、1997年→西武)。
#*金原二郎に大きな出来事があった(63年[当時日テレアナ]→この年開始の「底ぬけ脱線ゲーム」司会者として一躍人気アナウンサーとなる、97年→65歳の若さで死去)。
#1963年と2000年
#*巨人日本一、セ・リーグで中日2位・スワローズ4位。
#*パ・リーグで東映(日本ハム)3位、大毎(ロッテ)5位。
#*曲名に「星」という語句の入った楽曲が大ヒット(63年→坂本九「見上げてごらん夜の星を」、00年→中島みゆき「地上の星」)。
#**アーティスト名が「はな」から始まるグループの楽曲も大ヒット(63年→ハナ肇とクレージーキャッツ「ホンダラ行進曲」、00年→花*花「あ~よかった」)。
#1963年と2001年
#*パ・リーグでホークス2位、大毎(ロッテ)5位。
#*青島幸男作詞・中村八大作曲による楽曲「明日があるさ」が発表される(63年→坂本九のオリジナル、01年→Re:Japanならびにウルフルズのカバー)。
#*マガジンアニメがTBSで放送開始(63年→エイトマン[8マン]、01年→RAVE)。
#1963年と2002年
#*曜日配置が同じ、セ・リーグは巨人、パ・リーグは(西鉄→西武)ライオンズが優勝、両軍の間で行われた日本シリーズは巨人が制した。
#**いずれもライオンズの本拠地(63年→平和台球場、02年→西武ドーム)での胴上げだった。
#*パ・リーグでホークス2位、阪急→オリックス最下位。
#*アーティスト名に「はじめ」もしくは「クレー(イ)ジー」が入った歌手の歌唱する楽曲が大ヒット(63年→ハナ肇とクレージーキャッツ「ホンダラ行進曲」、02年→元ちとせ「ワダツミの木」/クレイジーケンバンド「タイガー&ドラゴン」)。
#*マガジンアニメがTBSで放送開始(63年→エイトマン[8マン]、02年→GetBackers-奪還屋-)。
#1963年と2002年と2019年
#*曜日配置が同じ、セ・リーグは巨人、パ・リーグはライオンズがそれぞれ優勝。
#*パ・リーグでホークス2位、阪急→オリックス最下位。
#*マガジンアニメがTBSで放送開始(63年→エイトマン[8マン]、02年→GetBackers-奪還屋-、19年→五等分の花嫁)。
#1963年と2003年
#*鉄腕アトム放送、作中で作られた時間軸。
#*末尾3、セ・リーグで中日2位。
#*永六輔作詞・いずみたく作曲による楽曲「見上げてごらん夜の星を」が発表される(63年→坂本九のオリジナル、03年→平井堅のカバー[アルバム「Ken's Bar」収録])。
#*マガジンアニメがTBSで放送開始(63年→エイトマン[8マン]、03年→探偵学園Q)。
#1963年と2004年
#*ライオンズ優勝、本名が「○田成○」という芸能人が関わった作品がヒット(63年→舟木一夫[本名は上田成幸=しげゆき]/楽曲「高校三年生」、04年→森田成一/テレビアニメ「BLEACH」)。
#*前年と翌年にセ・リーグ優勝を果たした阪神はこの年他球団にその座を譲った(63年→巨人、04年→中日)。
#*横山光輝の漫画「鉄人28号」を原作とする同名アニメが放送開始(63年→フジテレビ版、04年→テレビ東京版)。
#*宮根誠司に大きな出来事があった(63年→島根県大田市で出生、04年→朝日放送を退社しフリーアナに転身)。
#*鈴木貴久にも大きな出来事があった(63年→北海道旭川市で出生、04年→40歳の若さで死去)。
#1963年と2008年
#*2月28日までの曜日配置が同じ、東映→日本ハムがパ・リーグ3位、日本シリーズはライオンズ(西鉄→西武)×巨人の対戦となり、巨人からは翌年成人式を迎える高卒2年目の選手(63年→柴田勲、08年→坂本勇人)が出場。
#*芸能人・スポーツ選手などの著名人が奇想天外なゲームにチャレンジするバラエティ番組が放送開始(63年→日本テレビ「底ぬけ脱線ゲーム」、08年→フジテレビ「VS嵐」)。
#*京阪の大阪市内の地下新線が開業した(63年→本線淀屋橋延伸、08年→中之島線)。
#**それに伴い新型車両も登場した(63年→1900系、08年→新3000系)。
#1963年と2010年
#*セ・リーグでスワローズ4位。
#*今敏に大きな出来事があった(1963年→北海道札幌市で出生、2010年→膵臓癌により46歳の若さで死去)。
#**宮根誠司にも大きな出来事があった(63年→島根県大田市で出生、10年→局アナ時代から20年間出演したABCテレビ「おはよう朝日です」を卒業)。
#*日本プロ野球史において悪人のような扱いを受け、2020年現在も野球殿堂入りを果たしていない元プロ野球関係者が死去(63年→赤嶺昌志、10年→大沢啓二)。
#1963年と2012年
#*巨人日本一、高校総体が新潟県で開催。
#*セ・リーグで中日2位。
#*小池清に大きな出来事があった(63年[当時MBSアナ]→当初の半年は出題ナレーター、以降は司会者として合計20年間携わるテレビ番組「アップダウンクイズ」が放送開始、12年→80歳で死去)。
#1963年と2017年
#*京王線に5000系電車が導入。
#*パ・リーグで(近鉄/オリックス)バファローズ4位。
#*日本プロ野球史において悪人のような扱いを受けた元球団経営者が死去(63年→赤嶺昌志、17年→高塚猛)。
#1963年と2019年
#*東京五輪前年、巨人とライオンズが優勝、アトム放送。
#**前者は1年延期。
<!--↑後者では?-->
#*ホークス2位、阪急→オリックス最下位。
#*マガジンアニメがTBSで放送開始(63年→エイトマン[8マン]、19年→五等分の花嫁)。


==1964年==
;大崎駅
#1964年と1970年
#恋の山手線
#*日本の高度成長期を代表する2大イベントが開催された(64年→東京五輪・70年→大阪万博)。
#*山手線の運行上区切りになりやすい駅であるため。
#*大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)御堂筋線に大きな動きがあった(64年→梅田~新大阪延伸・70年→新大阪~江坂延伸及び北大阪急行との相互直通開始)。
#いいんじゃないの幸せならば
#*セ・リーグで広島4位。
#*佐良直美の一族が会社を起業している「巴工業」本社の最寄り駅
#*タイトルが「11人」という語句で終わる、著名な劇作家の脚本によるテレビ番組が放送開始(64年→ただいま11人[ドラマ]/橋田壽賀子、70年→ネコジャラ市の11人[人形劇]/井上ひさし&山元護久)。
#**タイトルが「ごろう」という語句で終わるテレビアニメ(前者はアメリカ作品)も放送開始(64年→クマゴロー[YOGI BEAR]、70年→ばくはつ五郎)。
#1964年と1972年
#*日本国内でオリンピックがあった(64年→東京五輪・72年→札幌冬季五輪)。
#**上記に関連して、NHKアナウンサー(当時)・北出清五郎の名実況が生まれた(64年[東京五輪開会式]→「世界中の秋晴れを全部東京に持ってきたような素晴らしい秋日和であります」、72年[札幌五輪男子ノーマルヒル]→「さあ笠谷、金メダルへのジャンプ…飛んだ!決まった!」)。
#**さらに上記に関連して、早稲田大1年→フジテレビディレクター・坂井義則にも大きな出来事があった(64年→東京五輪開会式の最終聖火ランナーとして国立競技場聖火台に点火、72年→フジテレビミュンヘン五輪取材団の一員として選手村を取材中パレスチナゲリラによるテロ事件に遭遇)。
#*新幹線の新規開業があった(64年→東海道新幹線・72年→山陽新幹線岡山開業)。
#*杉田かおるにも大きな出来事があった(64年→出生、72年→テレビドラマ「パパと呼ばないで」のチー坊役で天才子役として注目される)。
<!--#*パ・リーグで阪急2位。
#**タンマ、72年の阪急は1位では?-->
#*2020年現在も発売中のカルビー製菓(現・カルビー)のロングセラー商品となるスナック菓子が新発売(64年→かっぱえびせん、72年→サッポロポテト)。
#*曲名が「夜明けの」という語句から始まる楽曲が大ヒット(64年→岸洋子「夜明けのうた」、72年→石橋正次「夜明けの停車場」)。
#*タイトル(前者はシリーズ枠)に「ライオン」という語句の入ったテレビドラマがフジテレビで放送開始(64年→ライオン奥様劇場、72年→快傑ライオン丸)。
#*タイトルに「月光」という語句の入ったテレビ番組も放送開始(64年→フジテレビ「忍者部隊月光」/特撮ドラマ、72年→日本テレビ「正義を愛する者 月光仮面」/アニメ)。
#**上記に関連し、タイトルに「部隊」という語句の入った特撮テレビドラマも放送開始(64年→フジテレビ「忍者部隊月光」、72年→TBS「シークレット部隊」)。
#*サッカー欧州選手権でソビエト連邦が準優勝。
#1964年と1975年
#*新幹線の新規開業があった(64年→東海道新幹線・75年→山陽新幹線全通)。
#*日本国内でオリンピックや万博などのイベントがあった(64年→東京オリンピック・75年→沖縄海洋博)。
#*セ・リーグは巨人以外(64年→阪神・75年→広島)が優勝。
#**パ・リーグはともに関西球団(64年→南海・75年→阪急)が優勝した。
#*のちにとんねるずの番組でパロディ化されるNETテレビ(現・テレビ朝日)系在阪局制作の視聴者参加クイズ番組(後者は2019年現在も継続中)が放送開始(64年→ダイビングクイズ<!--とんねるずのみなさんのおかげです-->/毎日放送、75年→パネルクイズ アタック25<!--とんねるずのスポーツ王は俺だ!のPKアタック25-->/朝日放送)。
#*2020年現在も発売中の、カルビー製菓→カルビーのスナック菓子が新発売(64年→かっぱえびせん、75年→ポテトチップス)。
#*まるか食品(ぺヤング)に大きな出来事があった(64年→株式会社として設立[旧丸橋製麺工場から組織変更]、75年→2020年現在も発売中のロングセラー商品「ぺヤングソースやきそば」が新発売)。
#1964年と1976年
#*辰年、プロ野球ではスワローズ(国鉄→ヤクルト)がセ・リーグ5位、交換トレードによる移籍選手の新天地での活躍が目立つ(64年→阪神⇒東京[前年まで大毎]・小山正明と大毎⇒阪神・山内一弘、76年→日本ハム⇒巨人・張本勲と巨人⇒日本ハム・高橋一三、阪神⇒南海・江夏豊と南海⇒阪神・江本孟紀)。
#*曲名が「○○時代」という楽曲が大ヒット(64年→ペギー葉山「学生時代」、76年→森田公一とトップギャラン「青春時代」)。
#*曲名に「東京」という語句の入った楽曲も大ヒット(64年→ザ・ピーナッツ「ウナ・セラ・ディ東京」、76年→内山田洋とクール・ファイブ「東京砂漠」)。
#**○洋子という女性歌手が歌唱する「~のうた」という楽曲も(64年→岸洋子「夜明けのうた」、76年→芹洋子「四季の歌」)。
#**「東京」という語句の入った楽曲については、前者の年に新川二朗の「東京の灯よいつまでも」も追加。
#*2020年現在も継続中(後者は系列CS局に移行したが)のフジテレビ制作の長寿番組が放送開始(64年→シオノギ ミュージック・フェア、76年→[スポーツワイドショー]プロ野球ニュース)。
#*15年以上続いた全国ネットの在名民放局制作番組も放送開始(64年→東海テレビ制作昼の帯ドラマ、76年→中京テレビ「お笑いマンガ道場」&CBCテレビ「すばらしき仲間」)。
#1964年と1978年
#*パ・リーグでオリオンズ4位・ライオンズ5位。
#*冬季ユニバーシアードがチェコスロバキアのスピンドリルフムリンで開催。
#*薬師丸ひろ子に大きな出来事があった(64年→東京都渋谷区で出生、78年→出演映画「野性の証明」でブレイク)。
#*曲名に「東京」という語句の入った楽曲が大ヒット(64年→ザ・ピーナッツ「ウナ・セラ・ディ東京」、78年→中原理恵「東京ららばい」)。
#**前者の年に新川二朗「東京の灯よいつまでも」も追加。
#*2020年現在も発売中の森永製菓/ロッテ(後者の年はお菓子ではないが)のロングセラー商品が新発売(64年→森永ハイクラウンチョコレート/ロッテ・ガーナミルクチョコレート、78年→森永ポテロング/ロッテ・ホカロン)。
#**上記同様、2020年現在も発売中のカルビー製菓→カルビーのロングセラー商品となるスナック菓子も新発売(64年→かっぱえびせん、78年→チーズビット)。
#*鳥類球団と関西球団(64年→阪神/南海、78年→阪急/ヤクルト)の日本シリーズは第7戦までもつれた結果、鳥類球団が制した。
#*○島淳司という名前の男性声優が5月13日に出生(64年→北島淳司、78年→間島淳司)。
#**TBSと関係の深い「竹内かなえ」という女性芸能人も出生(64年→海南江/「世界・ふしぎ発見!」ミステリーハンター、78年→香苗/元TBSアナウンサー)。
#**その一方で、松竹で兄貴分・弟分の関係にあり、長男も同業者になった佐○○二という芸名(後者のそれは前者が命名)の俳優が死去(64年→佐田啓二[中井貴一の父]、78年→佐野周二[関口宏の父])。
#*6月に国内で大きな地震があった(64年→新潟地震・78年→宮城県沖地震)。
#1964年と1980年
#*セ・リーグで巨人3位、中日最下位。
#*高校総体が愛○県で開催(1964年→愛知県、1980年→愛媛県)。
#*巨人・王貞治に大きな出来事があった(64年→史上初の1試合4打席連続ホームラン及び日本新[当時]となるシーズン55ホームランを記録、80年→2020年現在も破られていない通算868ホームランの記録を残し現役引退)。
#*越路吹雪にも大きな出来事があった(64年→歌唱曲「サン・トワ・マミー」が大ヒット、80年→56歳の若さで死去)。
#*「新妻」と関係が深い(64年→江利チエミの歌唱曲「新妻に捧げる歌」が大ヒット、80年→ミュージカル女優の新妻聖子が愛知県中島郡祖父江町[現・稲沢市の一部]で出生)。
#*タイトルが「トム」という語句から始まるテレビアニメ(前者はアメリカ作品)が放送開始(64年→トムとジェリー、80年→トム・ソーヤーの冒険)。
#*後に高校野球で活躍する名前が「大輔」の野球選手が生まれた(64年→荒木、80年→松坂)。
#**「いとう○いこ」という女優(後者は「元」)も出生(64年→いとうまい子、80年→いとうあいこ)。
#1964年と1982年
#*この年のNHK大河ドラマは忠臣蔵を題材とした作品だった(64年→赤穂浪士、82年→峠の群像)。
#*30年以上続いた(前者は2019年現在も継続中)フジテレビの長寿番組が放送開始(64年→シオノギ ミュージック・フェア、82年→笑っていいとも!)。
#**上記に関連し、2020年現在も継続中(前者は1966年3月まで東京12チャンネル[現・テレビ東京]で放送)のテレビ朝日の長寿番組も放送開始(64年→題名のない音楽会、82年→タモリ倶楽部)。
#*往年の映画スターが自動車事故で死去(64年→佐田啓二、82年→グレース・ケリー)。
#*新幹線が新規開業(64年→東海道-、82年→東北-[大宮~盛岡]・上越-[大宮~新潟])
#*東京12チャンネル→テレビ東京に大きな出来事があった(64年→開局、82年→初のフルネット局・テレビ大阪開局)。
#*前年と翌年にセ・リーグ優勝を果たした巨人はこの年他球団にその座を譲った(64年→阪神、82年→中日)。
#*藤原姓の男性芸能人がこの世に生まれる(64年→啓治<!--声優-->、82年→竜也<!--俳優-->)。
#*北原佐和子に大きな出来事があった(64年→埼玉県上福岡市[現・ふじみ野市]で出生、82年→「マイ・ボーイフレンド」でアイドル歌手としてデビュー)。
#*中日・木俣達彦の現役1年目と最終年。
#1964年と1983年
#*パ・リーグで阪急2位。
#*中央競馬の牡馬クラシック競走で三冠馬が生まれた(64年→シンザン、83年→ミスターシービー)。
#*荻野目慶子に大きな出来事があった(64年→熊本県で出生、83年→映画「南極物語」でブレイクしなおかつ同作イメージソング「愛のオーロラ」でレコードデビュー)。
#*可愛かずみにも大きな出来事があった(64年→東京都杉並区で出生、83年→「ひょうきんベストテン」における中森明菜役でブレイク)。
#*山梨県立都留高校3年(同校卓球部主将)・天野幸夫→三遊亭小遊三にも大きな出来事があった(64年→山梨県内における東京五輪聖火ランナーのひとりを務める、83年→真打ち昇進・2020年現在も務めている「笑点」大喜利レギュラー回答者に就任)。
#**ついでに言うと大喜利罵倒合戦におけるライバル?の林家たい平が前者の年に埼玉県秩父市で出生。
#1964年と1984年
#*西暦下一桁が4、セ・リーグで巨人3位・スワローズ5位。
#*中央競馬の牡馬クラシック競走で三冠馬が生まれた(64年→シンザン、84年→シンボリルドルフ)。
#*どちらも嫁ぐ娘に対する父親の心境を歌った、同名異曲の「娘よ」という楽曲が発表される(64年→益田喜頓、84年→芦屋雁之助)。
#*15年以上続いた(後者は特番かつ後継大会が2021年現在も放送中)在名民放局制作による全国ネットのテレビ番組が放送開始(64年→昼の帯ドラマ、84年→名古屋国際女子マラソン[名古屋ウィメンズマラソンの前身]中継)。
#1964年と1985年
#*東海道新幹線と山手線に新型車両が入り、プロ野球セ・リーグでは阪神が優勝。
#*ともにオリンピックや万博と言った大イベントがあった(1964年→東京オリンピック、1985年→つくば科学万博)。
#*「オバケのQ太郎」に関する大きな出来事があった(64年→原作漫画が週刊少年サンデーで連載開始、85年→テレビ朝日で3度目のアニメ化)。
#*ザ・ドリフターズにも大きな出来事があった(64年→いかりや長介・荒井注・高木ブー・仲本工事・加藤茶の、現在に繋がる新生メンバーで結成、85年→「8時だョ!全員集合」終了により毎週放送のレギュラー番組が消滅)。
#*薬師丸ひろ子にも大きな出来事があった(64年→東京都渋谷区で出生、85年→旧電電公社から民営化したばかりのNTTの初代イメージソングにもなった歌唱曲「あなたを・もっと・知りたくて」が大ヒット)。
#*プロ野球選手・古沢憲司の現役1年目と最終年。
#1964年と1987年
#*パ・リーグで阪急2位・近鉄最下位。
#*冬季ユニバーシアードがチェコスロバキアで開催(64年→スピンドリルフムリン、87年→シトゥルブスケー・プレソ)。
#*国鉄に大きな動きがあった(64年→東海道新幹線開業、87年→国鉄分割民営化)。
#*30年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)年始恒例の特別番組が放送開始(64年→フジテレビ「新春スターかくし芸大会」、87年→日本テレビ「★サッポロビール新春スポーツスペシャル・東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」)。
#*「君だけ○」という楽曲が大ヒット(64年→西郷輝彦「君だけを」/デビュー曲、87年→少年隊「君だけに」)。
#1964年と1988年
#*アジアで夏季オリンピック開催(64年→東京、88年→ソウル)、王貞治に大きな出来事があった(64年→史上初の1試合4打席連続ホームラン及び日本新[当時]となるシーズン55ホームランを記録、88年→この年限りで巨人監督を辞任)。
#*2019年現在も継続中のNETテレビ→テレビ朝日系のテレビ番組が放送開始(64年→モーニングショー[放送当時は木島則夫モーニングショー]、88年→探偵!ナイトスクープ[朝日放送(ABCテレビ)制作])。
#*日本の鉄道史に残る大きな出来事があった(64年→東海道新幹線開通・88年→青函トンネル及び瀬戸大橋開通)。
#*セ・リーグで(国鉄/ヤクルト)スワローズ5位。
#1964年と1989年
#*パ・リーグで(阪急→オリックス)ブレーブス2位。
#*高校総体が○知県で開催(1964年→愛知県、1989年→高知県)。
#*日本の歴史に残る出来事があった(64年→東京オリンピック開催、89年→昭和天皇崩御)。
#*昭和の松竹映画「君の名は」シリーズに関連する人物が死去(64年→佐田啓二/主演俳優のひとり、89年→古関裕而/同名主題歌の作曲者)。
#1964年と1990年
#*国内で大きなイベントがあった(64年→東京オリンピック、90年→国際花と緑の博覧会)。
#*2020年現在も継続中のフジテレビの長寿番組が放送開始(64年→シオノギ ミュージック・フェア、90年→ちびまる子ちゃん)。
#*セ・リーグで(国鉄/ヤクルト)スワローズ5位。
#*パ・リーグで阪急(オリックス)2位。
#*曲名が「○○時代」という楽曲が大ヒット(64年→ペギー葉山「学生時代」、90年→井上陽水「少年時代」)。
#1964年と1991年
#*高○みなみという名前の女性芸能人が出生した年(64年→高山みなみ/声優、91年→高橋みなみ/AKB48)。
#**上記に関連し、北原姓の女性アイドル(前者は「元」)も出生(64年→佐和子、91年→里英/元AKB48)。
#**同じく上記に関連して、山崎姓で名前が平仮名三文字の声優も出生(64年→たくみ、91年→はるか)。
#*阪急(オリックス)Aクラス、オリオンズBクラス。
#*20年以上続く長寿番組となった、ライオン油脂&ライオン歯磨→ライオン株式会社単独提供によるフジテレビ平日昼1時(後者は末期にフライングスタートとなる)からの30分の帯番組が放送開始(64年→ライオン奥様劇場/ドラマ、91年→ライオンのごきげんよう/トークバラエティ)。
#1964年と1994年
#*西暦下一桁が4の年、日本で国際的スポーツイベント開催(64年→東京オリンピック、94年→広島アジア大会)、週刊少年サンデー誌上でのちに東京ムービー制作でアニメ化される人気漫画が連載開始(64年→オバケのQ太郎、94年→名探偵コナン)。
#*中日がセ・リーグ公式戦最終日に相手チーム監督(64年→阪神・藤本定義<!--ダブルヘッダー第1試合に勝って優勝決定(第2試合が最終戦)-->、94年→巨人・長嶋茂雄<!--こちらは最終戦(10.8)-->)の胴上げを許す。
#*シーズン終了後、「巨人キラー」と呼ばれたセ・リーグ球団の背番号34の左腕投手(64年→国鉄・金田正一、94年→広島・川口和久)が移籍選手制度(64年→B級10年選手、94年→FA)を行使し巨人移籍。
#*王貞治に大きな出来事があった(64年→史上初の1試合4打席連続ホームラン及び日本新[当時]となるシーズン55ホームランを記録、94年→年末にホークス監督就任)。
#**パンチ佐藤にも大きな出来事があった(64年→神奈川県川崎市で出生、94年→仰木彬監督の発案で登録名を変更したがこの年限りで現役を引退)。
#*東京12チャンネル→テレビ東京にも大きな出来事があった(64年→開局、94年→「開運!なんでも鑑定団」放送開始)。
#*「きじま○りお」という芸能人が一躍時の人となる(64年→木島則夫、94年→貴島サリオ)。
#*伊原六花と関係の深い女性芸能人の4歳上の姉がこの世に生まれる(64年→荻野目慶子、94年→広瀬アリス)。
#**子役時代に日本テレビ制作参加の映像作品<!--パパと呼ばないで/ALWAYS三丁目の夕日-->でサエない独身男<!--石立鉄男/吉岡秀隆-->の元に突然現れた見知らぬ児童を演じた俳優もこの世に生まれる(64年→杉田かおる、94年→須賀健太)。
#**その一方で、名前が「中」で始まる長男(長女)も後に同業者になった男性芸能人が30代の若さで急逝(64年→佐田啓二/長男は中井貴一、94年→中川勝彦/長女は中川翔子)。
#*大阪府内に大規模な交通ターミナルができた(64年→[[新大阪駅]]・94年→[[関西国際空港]])。
#*プロ野球日本シリーズのナイター開催が話題となる(64年→南海×阪神の全7試合、94年→西武×巨人の西武ライオンズ球場開催の第3~5戦=翌年から一部例外<!--2011年のソフトバンク×中日第1戦-->を除き全面的に全試合ナイター開催となる)。
#*日米で大地震があった。<!--新潟地震とアラスカ地震、北海道東方沖地震・三陸はるか沖地震とノースリッジ地震-->
#*中央競馬の牡馬クラシック競走で三冠馬が生まれた(64年→シンザン、94年→ナリタブライアン)。
#1964年と1995年
#*日本の歴史に残る出来事があった(64年→東京オリンピック開催、95年→阪神・淡路大震災発生)。
#*野村克也(64年→捕手、95年→監督)の率いる鳥類球団(64年→南海、95年→ヤクルト)が日本一。
#*セ・リーグで巨人3位、パ・リーグで近鉄最下位。
#*タイトル(後者はサブタイトル扱い)が「忍」という字から始まるフジテレビのテレビ番組も放送開始(64年→忍者部隊月光/特撮ドラマ、95年→NINKU-忍空-/アニメ)。
#*東京12チャンネル→テレビ東京にも大きな出来事があった(64年→開局、95年→2021年現在も継続中の「出没!アド街ック天国」放送開始)。
#1964年と1997年
#*セ・リーグで大洋→横浜が2位、中日が最下位。
#*野村克也(64年→捕手、97年→監督)の率いる鳥類球団(64年→南海、97年→ヤクルト)が日本一。
#*東京12チャンネル→テレビ東京に大きな出来事があった(64年→開局、97年→2020年現在も継続中のテレビ番組「ポケットモンスターシリーズ」「おはスタ」放送開始)。
#**上記に関連し、「題名のない音楽会」にも大きな出来事があった(64年→東京12チャンネルで放送開始、97年[テレ朝移行後]→初代司会者の黛敏郎が死去)。
#*日本国内でモノレールの空港乗り入れがあった(64年→東京モノレール開業・97年→大阪モノレール大阪空港延伸)。
#*可愛かずみにも大きな出来事があった(64年→東京都杉並区で出生、97年→33歳の若さで自ら命を絶つ)。
#*昭和の松竹映画「君の名は」シリーズに関連する人物が死去(64年→佐田啓二/主演俳優のひとり、97年→大庭秀雄/監督)。
#1964年と1998年
#*3月以降の曜日配置が同じ、日本でオリンピックがあった。
#**上記に関連して、山梨県立都留高校3年(同校卓球部主将)・天野幸夫→落語家・三遊亭小遊三がそのオリンピックの聖火ランナーの一人を務めた。
#*4月まで台風が1個も発生しなかった。
#*のちにとんねるずの番組でパロディ化される毎日放送(MBSテレビ)制作番組が放送開始(64年→ダイビングクイズ、98年→情熱大陸)。
#*Billboard Hot 100に大きな出来事があった(64年→トップ5をビートルズの曲が独占(4月4日付)、98年→チャート改正によりシングルカットされていない曲もランクイン可能に(12月5日付))。
#*松竹映画「喜びも悲しみも幾歳月」に関連する人物が死去(64年→佐田啓二/オリジナル版主演俳優のひとり、98年→[オリジナル・リメイクとも]木下惠介/監督・若山彰/同名主題歌歌唱者)。
#**上記に関連し、木下惠介プロダクション[TBSスパークルの前身のひとつ]に大きな出来事があった(64年→松竹・TBSなどの出資により設立、98年→創業者の木下惠介が死去)。
#1964年と1999年
#*ホークス日本一、2020年現在も継続中のフジテレビの長寿番組が放送開始(64年→シオノギ ミュージック・フェア、99年→ONE PIECE)。
#1964年と2000年
#*パ・リーグで近鉄最下位。
#*「題名のない音楽会」に大きな出来事があった(64年→東京12チャンネルで放送開始、00年→4月からタイトルが『題名のない音楽会21』に変更)。
#*20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)年始恒例の特別番組が放送開始(64年→フジテレビ「新春スターかくし芸大会」、00年→テレビ朝日「夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!」)。
#**タイトルが「X」という語句で終わるテレビ番組も放送開始(64年→TBS「ビッグX」/手塚治虫原作のアニメ、00年→NHK「プロジェクトX」/ドキュメンタリー)。
#*アンディ・フグに大きな出来事があった(64年→スイスで出生、00年→急性白血病のため35歳の若さで死去)。
#1964年と2001年
#*歴史に残る大きな出来事があった(64年→東京オリンピック開催、01年→アメリカ同時多発テロ事件)。
#*セ・リーグで広島4位。
#*パ・リーグで東京→ロッテ5位。
#1964年と2002年
#*日本で大きなスポーツイベントが開催された(64年→東京オリンピック、02年→日韓ワールドカップ)。
#*パ・リーグで東京→ロッテ5位。
#1964年と2003年
#*セ・リーグは阪神、パ・リーグはホークス(南海→ダイエー)が優勝、両軍の間で行われた日本シリーズは第7戦までもつれた結果ホークスが制した。
#**上記に関連し、巨人一塁手→ダイエー監督・王貞治に大きな出来事があった(64年→史上初の1試合4打席連続ホームラン及び日本新[当時]となるシーズン55ホームランを記録、03年→監督としては2度目だが本拠地では初の日本一の胴上げを決める)。
#*ディズニー映画が公開され(64年→メリー・ポピンズ、03年→トレジャー・プラネット)、作中で使われた楽曲(64年→チム・チム・チェリー、03年→I'm Still here)ともども大ヒット。
#*のちに映画化(前者は日活・後者は東宝)・テレビドラマ化(どちらもTBS)されイメージソング(前者は青山和子「愛と死をみつめて」、後者は平井堅「瞳を閉じて」)も大ヒットした、不治の病に苦しんだ末に死んでしまう女性と彼女に愛情を抱いた男性のラブストーリーによる小説が大ベストセラーとなる(64年→大島みち子・河野實「愛と死をみつめて」、03年→片山恭一「世界の中心で、愛をさけぶ」)。
#*東海道新幹線に大きな出来事があった(64年→開業、03年→15年ぶりの新駅として品川駅が開業)。
#**上記に関連し、東海道新幹線を題材とした楽曲が発表された(64年→童謡「はしれ ちょうとっきゅう」、03年→TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」)。
#*NETテレビ→テレビ朝日にも大きな出来事があった(64年→日本のテレビ史上初となる帯の生放送による情報番組「木島則夫モーニングショー」放送開始、03年→正式社名を「全国朝日放送」からそれまでの略称だった「テレビ朝日」に変更)。
#*東京12チャンネル→テレビ東京にも大きな出来事があった(64年→開局、03年→同局で29年ぶりとなるプロ野球日本シリーズ生中継[福岡ドームの第7戦]を実施)。
#*北出清五郎にも大きな出来事があった(64年→NHKアナウンサーとして東京オリンピック開会式を実況、03年→80歳で死去)。
#*荻野目慶子にも大きな出来事があった(64年→熊本県で出生、03年→当時の不倫相手だった映画監督・深作欣二が死去しそれに関連する大バッシングを浴びる)。
#*ザ・ドリフターズにも大きな出来事があった(64年→いかりや長介・荒井注・高木ブー・仲本工事・加藤茶の、現在に繋がる新生メンバーで結成、03年[荒井から志村けんへのメンバーチェンジ後]→翌年3月いかりやが死去したため年末の「ドリフ大爆笑」OP収録が最後の5人ドリフでの仕事となった)。
#*井上ひさし&山元護久作詞・宇野誠一郎作曲による楽曲「ひょっこりひょうたん島」がリリースされた(64年→前川陽子とひばり児童合唱団のオリジナル、03年→モーニング娘。のカバー)。
#1964年と2004年
#*末尾4、新潟県で大きな地震があった。
#*セ・リーグで巨人3位。
#*15年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)年末年始恒例の特別番組が放送開始(64年→フジテレビ「新春スターかくし芸大会」、04年→TBS「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」)。
#1964年と2005年
#*セ・リーグで阪神優勝、日本でオリンピックや万博といった大イベントがあった(64年→東京オリンピック、05年→愛知万博)。
#*アメリカで大きな災害が起こった(64年→アラスカ地震、05年→ハリケーン・カトリーナ)。
#*中央競馬の牡馬クラシック競走で三冠馬が生まれた(64年→シンザン、05年→ディープインパクト)。
#1964年と2008年
#*アジアで夏季オリンピック開催(64年→東京、08年→北京)、青山姓の女性歌手が歌唱する楽曲が大ヒット(64年→青山和子「愛と死をみつめて」、08年→青山テルマ feat.SoulJa「そばにいるね」)。
#*巨人一塁手→ソフトバンク監督・王貞治に大きな出来事があった(64年→史上初の1試合4打席連続ホームラン及び日本新[当時]となるシーズン55ホームランを記録、08年→この年限りでソフトバンク監督を辞任しプロ野球の現場から引退)。
#*セ・リーグで広島4位、スワローズ5位。
#*パ・リーグの2~4位が同じ(阪急→オリックス・東映→日本ハム・東京→ロッテ)。
#*6月に北日本で大きな地震があった(64年→新潟地震、08年→岩手・宮城内陸地震)。
#**この年のオリンピック開催国で大きな地震があった(64年→新潟地震/日本、08年→四川省地震/中国)。
#*「題名のない音楽会」に大きな出来事があった(64年→東京12チャンネルで放送開始・08年→4月からタイトルが『題名のない音楽会』に戻り、新司会に佐渡裕が就任)。
#*サッカー欧州選手権でスペインが優勝。
#1964年と2011年
#*ホークス日本一、新幹線の新規開業があった(64年→東海道新幹線・11年→九州新幹線全通)。
#*北日本で大きな地震があった。
#*東海テレビに大きな出来事があった(64年→半世紀以上にわたり放送された同局制作・フジテレビ系全国ネットの昼の帯ドラマが開始、11年→生情報番組「ぴーかんテレビ」で放送業界を揺るがす不適切ダミーテロップ事件<!--俗にいう「セシウムさん事件」-->が発生し同番組が打ち切りに追いこまれる)。
#*「11人」という語句の入った、著名な劇作家の脚本によるテレビドラマが放送される(64年→ただいま11人/橋田壽賀子、11年→11人もいる!/宮藤官九郎)。
#**タイトルに「ゴロー(ゴロウ)」という語句の入ったテレビ番組が放送開始(64年→NETテレビ[現・テレビ朝日]「クマゴロー(YOGI BEAR)」/ハンナ=バーベラプロ制作の海外アニメ、11年→TBS「ゴロウ・デラックス」/稲垣吾郎司会の書籍紹介バラエティ)。
#*日本の歴史に残る出来事があった(64年→東京オリンピック開催、11年→東日本大震災発生)。
#*中央競馬の牡馬クラシック競走で三冠馬が生まれた(64年→シンザン、11年→オルフェーヴル)。
#1964年と2013年
#*東京五輪開催と決定年、セリーグでシーズン本塁打記録。
#*15局以上のネットワークで放送された(後者は開始当初東海3県ローカルかつ2020年現在も放送中)在名民放局制作番組が放送開始(64年→東海テレビ制作昼の帯ドラマ、13年→CBCテレビ「ゴゴスマ~GO GO!Smile!~」)。
#1964年と2014年
#*西暦下一桁が4の年、週刊少年サンデー誌上でのちにTBSでアニメ化される人気漫画が連載開始(64年→オバケのQ太郎、14年→だがしかし)。
#*ホークスが阪神を下して日本一。
#**かつパ・リーグの2~5位も同じ。
#*東京12チャンネル→テレビ東京にも大きな出来事があった(64年→開局、14年→「妖怪ウォッチ」放送開始)。
#*元フジテレビプロデューサーの坂井義則にも大きな出来事があった(64年[早稲田大1年]→東京五輪開会式の最終聖火ランナーとして国立競技場聖火台に点火、14年→2度目の東京五輪を見ることなく69歳で死去)。
#1964年と2016年
#*東海テレビ制作・フジテレビ系全国ネットの昼の帯ドラマの開始年と終了年。
#*中日と(近鉄/オリックス)バファローズが最下位。
#*東京五輪が実際に開催された年と落選して開催されなかった年(後者は実際にリオデジャネイロで開催)。
#1964年と2017年
#*和暦下1桁が9の年(64年→昭和39年、17年→平成29年)、ホークス日本一。
#*「題名のない音楽会」に大きな出来事があった(64年→東京12チャンネル[現・テレビ東京]で放送開始、17年[テレ朝移行後]→「サンデーLIVE!!」開始のあおりを食って放送時間がネット局ごとにバラバラになる)。
#1964年と2018年
#*ホークス日本一、ディズニー映画「メリー・ポピンズ」に関連する年(64年→公開、18年→54年ぶりの続編「メリー・ポピンズ リターンズ」公開)。
#*6月に国内で大きな地震があった(64年→新潟地震・18年→大阪北部地震)。
#*松竹映画「喜びも悲しみも幾歳月」に関連する人物が死去(64年→佐田啓二/オリジナル版主演俳優のひとり、18年→加藤剛/リメイク版主演俳優のひとり・木下忠司[木下惠介の弟]/同名主題歌作詞・作曲者)。
#1964年と2019年
#*ホークス日本一、日本で国際的スポーツイベント開催(64年→東京オリンピック、19年→ラグビーワールドカップ)。
#*6月に北日本で大きな地震があった。
#*木下惠介プロダクション→ドリマックス・テレビジョンに大きな出来事があった(64年→映画監督の木下惠介により松竹・TBSなどの出資で設立、19年→TBSスパークルに吸収合併され消滅)。
#1964年と2020年
#*東京でオリンピックが開催。
#**後者は1年延期しましたが…
#*「新型コロナ」がトヨタ自動車の売上に大きく影響した(但し「新型コロナ」の意味するところは違う。64年は「新型トヨペット・コロナ」(3代目)の爆発的ヒットで増収、20年は新型コロナウイルス騒動の大打撃を受け減収)。
#*声優の藤原啓治の生没年。
#**上記に関連し、下の名前が「けいじ」の男性芸能人が死去(64年→佐田啓二/男優、20年→藤原啓治/声優)。
#*小説を題材にした曲が大ヒット(64年→青山和子「愛と死をみつめて」、20年→YOASOBI「夜に駆ける」(など))。
#*中央競馬の牡馬クラシック競走で三冠馬が生まれた(64年→シンザン、20年→コントレイル)。


==1965年==
;渋谷駅
#1965年と1968年
#MajiでKoiする5秒前
#*米公民権運動家(マルコムX、キング牧師)が暗殺される。
#*歌詞の舞台が渋谷。
#*15年以上続いたフジテレビの平日帯の生放送の情報番組が放送開始(65年→奥さまスタジオ 小川宏ショー、68年→3時のあなた)。
#ハチ公物語
#**妖怪を題材とした、「○○○の□太郎」というタイトルのテレビアニメも放送開始(65年→オバケのQ太郎、68年→ゲゲゲの鬼太郎)。
#渋谷で5時(鈴木雅之・菊池桃子)
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家が死去(65年→上原げんと、68年→万城目正)。
#別れても好きな人
#1965年と1969年
#*再会する場所が渋谷。
#*巨人日本一、長谷川町子の漫画「サザエさん」を原作とした同名のテレビ番組が放送開始(65年→江利チエミ主演のTBSドラマ版、69年→フジテレビアニメ版)。
#*フジテレビ「日清ちびっこのどじまん」放送開始年と終了年。
#*20年以上中日一筋で現役を続けたプロ野球選手が出生(65年→山本昌、69年→立浪和義)。
#*15年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)フジテレビの番組が放送開始(65年→奥さまスタジオ 小川宏ショー、69年→サザエさん)。
#1965年と1970年
#*西暦・和暦とも下一桁が0か5のどちらか、国勢調査実施年、巨人日本一、長嶋茂雄が日本シリーズMVP。
#*スワローズ→アトムズが球団名を改名(65年→国鉄スワローズ⇒産経[サンケイ]スワローズ、70年→アトムズ⇒ヤクルトアトムズ)。
#*3月に中○美穂という女性芸能人が出生(65年→中井美穂、70年→中山美穂)。
#*20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)読売テレビ制作のテレビ番組が放送開始(65年→11PM OSAKA[藤本義一司会の火・木曜分]、70年→遠くへ行きたい)。
#**「のどじまん」という語句の入った視聴者参加のテレビ番組も放送開始(65年→フジテレビ「日清ちびっこのどじまん」、70年→NHKのど自慢[前身の「のど自慢素人演芸会」をリニューアル、2020年現在も継続中])。
#**「ス○○○10●」(○はカタカナ、●はアラビア数字)というタイトルのNHKのテレビ番組も放送開始(65年→スタジオ102/報道、70年→ステージ101/音楽バラエティ)。
#**長谷川町子原作漫画の映像化作品も放送開始(65年→サザエさん/江利チエミ主演のTBSドラマ版、70年→いじわるばあさん/読売テレビアニメ版)。
#**大山のぶ代が主演声優を務めるテレビアニメも放送開始(65年→NETテレビ[現・テレビ朝日]「ハッスルパンチ」、70年→フジテレビ「のらくろ」)。
#*夏の甲子園で原貢が監督を務める高校が甲子園大会初優勝(65年→福岡・三池工、70年→神奈川・東海大相模)。
#*名鉄キハ8000系気動車(国鉄高山線乗り入れ用)に大きな出来事があった(65年→竣工・高山行き準急「たかやま」として運用開始、70年→急行に昇格・富山地鉄立山駅まで延伸し「北アルプス」に改称)。
#1965年と1971年
#*曜日配置が同じ、巨人日本一、藤子不二雄の「オバケのQ太郎」を原作としたテレビアニメが放送開始(65年→オバケのQ太郎[TBS白黒版]、71年→新・オバケのQ太郎[日テレカラー版])。
#**大山のぶ代が主演声優を務めるテレビアニメも放送開始(65年→ハッスルパンチ、71年→国松さまのお通りだい)。
#*本名が松山数夫の男性歌手が異なる芸名でレコードデビュー(65年→松山まさる、71年→五木ひろし)。
#*「TBS歌謡曲ベストテン」→「TBS歌のグランプリ」放送開始年と終了年。
#*20年以上中日一筋で現役を続けたプロ野球選手が出生(65年→山本昌、71年→井上一樹)。
#1965年と1972年
#*巨人日本一、タイトルに「エース」という語句の入ったテレビ番組が放送開始(65年→フジテレビ「宇宙エース」/アニメ、72年→TBS「ウルトラマンA」/特撮ドラマ)。
#**大山のぶ代が主演声優を務めるテレビアニメも放送開始(65年→ハッスルパンチ、72年→ハゼドン)。
#*大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)四つ橋線の路線延伸があった(65年→西梅田-大国町、72年→玉出-住之江公園)。
#1965年と1973年
#*セ・リーグは巨人、パ・リーグは南海が優勝し、両チームが対戦した日本シリーズは巨人が南海を4勝1敗で下し日本一(ちなみにシリーズ9連覇[V9]の最初と最後の年)。
#*上記に関連して、当時のホームランバッターが自身初の三冠王を獲得(65年→南海・野村克也、73年→巨人・王貞治)、中日・高木守道がセ・リーグ盗塁王。
#*25年以上現役を続けたプロ野球選手が出生(65年→山本昌、73年→イチロー)。
#**「〇賀〇つき」という名前の女性芸能人も(65年→有賀さつき/アナウンサー、73年→斎賀みつき/声優)。
#**芸能人ではない野口姓の男性著名人も(65年→聡一(宇宙飛行士)、73年→健(登山家))。
#*日本人物理学者がノーベル物理学賞を受賞(65年→朝永振一郎、73年→江崎玲於奈)。
#*文人の訃報が相次いだ(65年→江戸川乱歩・谷崎潤一郎・高見順など、73年→大佛次郎・菊田一夫・サトウハチローなど)。
#*15年以上続いたフジテレビの平日日中帯のテレビ番組が放送開始(65年→奥さまスタジオ 小川宏ショー、73年→ひらけ!ポンキッキ)。
#*タイトルに「パンチ」という語句の入ったテレビ番組も放送開始(65年→NETテレビ[現・テレビ朝日]「ハッスルパンチ」/アニメ、73年→関西テレビ「パンチDEデート」/バラエティ)。
#**タイトルが「太郎」という語句で終わるテレビ番組もTBSで放送開始(65年→オバケのQ太郎/白黒アニメ、73年→ウルトラマンタロウ/特撮ドラマ)。
#***上記に関連し、藤子・F・不二雄(前者は藤子不二雄Aと共同)原作のアニメも放送開始(65年→TBS白黒版オバケのQ太郎、73年→ジャングル黒べえ&日テレ版ドラえもん)。
#***タイトルが「スリー」という語句で終わるテレビ番組も放送開始(65年→フジテレビ「W3(ワンダー・スリー)」/アニメ、73年→毎日放送「仮面ライダーV3」/特撮ドラマ)。
#**平日朝7時台に放送の、小学生以下の児童向けバラエティ番組も放送開始(65年→日本テレビ「おはよう!こどもショー」、73年→名古屋テレビ「ブンブン・バンバン」)。
#**タイトルに「エース」という語句の入ったテレビアニメも放送開始(65年→宇宙エース、73年→エースをねらえ!)。
#*美空ひばりに大きな出来事があった(65年→「柔」で日本レコード大賞を初受賞、73年→実弟の不祥事絡みでNHK紅白落選)。
#*湯川れい子作詞・中島安敏作曲による楽曲「涙の太陽」がリリースされる(65年→エミー・ジャクソンのオリジナル[英語版]、73年→安西マリアのカバー[日本語版])。
#1965年と1974年
#*芸名に数字のついた裸芸人が出生(65年→江頭2:50、74年→アキラ100%)。
#*15年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)フジテレビのテレビ番組(後者は特番)が放送開始(65年→奥さまスタジオ 小川宏ショー、74年→FNS歌謡祭)。
#*日本テレビで平日朝7時台に放送の、小学生以下の児童向けバラエティ番組も放送開始(65年→おはよう!こどもショー、74年→カリキュラマシーン)。
#1965年と1976年
#*3月以降の曜日配置が同じ、巨人がセ・リーグ優勝、男の勝負の世界を題材とした曲名が漢字一字の楽曲が大ヒット(65年→美空ひばり「柔」、76年→北島三郎「歩」)。
#*同名異曲の「恋は紅いバラ」という楽曲がリリースされる(65年→加山雄三、76年→殿さまキングス)。
#*15年以上続いた(後者は系列CS局に移行したものの2020年現在も継続中)フジテレビの生放送の帯番組が放送開始(65年→奥さまスタジオ 小川宏ショー、76年→プロ野球ニュース)。
#*20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)NETテレビ(現・テレビ朝日)の平日昼の帯番組も放送開始(65年→[桂小金治]アフタヌーンショー、76年→徹子の部屋)。
#*松島みのりがメイン声優を務めるテレビアニメも放送開始(65年→スーパージェッター、76年→キャンディ キャンディ)。
#*名鉄キハ8000系気動車(国鉄高山線・富山地鉄乗り入れ用)に大きな出来事があった(65年→竣工・高山行き準急「たかやま」として運用開始、76年[「北アルプス」改称後]→急行から特急に昇格)。
#*武内姓の女性アナウンサーが出生(65年→陶子/NHK、76年→絵美/テレビ朝日)。
#**堀江姓の女性芸能人も(65年→しのぶ/女優・元グラビアアイドル[1988年没]、76年→由衣/声優)。
#*タイトルに「きゅう」という語句が入ったテレビ番組も放送開始(65年→TBS「オバケのQ太郎」/アニメ、76年→札幌テレビ「ふれあい広場・サンデー九」/社会福祉関連の情報番組)。
#1965年と1977年
#*巳年、巨人がセ・リーグ優勝、タイトルに「ジェッター」という語句が入ったテレビアニメが放送開始(65年→スーパージェッター、77年→ジェッターマルス)。
#*大山のぶ代が主演声優を務めるNETテレビ→テレビ朝日系のテレビアニメも放送開始(65年→ハッスルパンチ、77年→無敵超人ザンボット3[名古屋テレビ制作])。
#**上記2項に関連し、タイトルが「スリー」という語句で終わるテレビアニメも放送開始(65年→フジテレビ「W3(ワンダー・スリー)」、77年→名古屋テレビ「無敵超人ザンボット3」)。
#*20年以上中日一筋で現役を続けたプロ野球選手が出生(65年→山本昌、77年→荒木雅博)。
#*タツノコプロに大きな出来事があった(65年→同社制作アニメ第1作「宇宙エース」がフジテレビで放送開始、77年→創業者の吉田竜夫が45歳の若さで死去)。
#*柏原姓の芸能人が出生した(65年→芳恵、77年→崇)。
#1965年と1978年
#*パ・リーグの在阪球団(65年→南海、78年→阪急)が優勝を果たすも、日本シリーズでセ・リーグの在京球団(65年→巨人、78年→ヤクルト)に敗れた。
#*タイトルが「スリー」という語句で終わるテレビアニメも放送開始(65年→フジテレビ「W3(ワンダー・スリー)」、78年→名古屋テレビ「無敵鋼人ダイターン3」)。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家が死去(65年→上原げんと、78年→古賀政男)。
#*「たけうち」姓の女性アナウンサーが出生(65年→武内陶子/NHK、78年→竹内香苗/元TBS)。
#**20年以上中日一筋で現役を続けたプロ野球選手も出生(65年→山本昌、78年→森野将彦)。
#*北島三郎の歌唱する望郷色の強い楽曲が大ヒット(65年→帰ろかな、78年→与作)。
#1965年と1981年
#*巨人日本一、長谷川町子原作漫画のテレビドラマが放送開始(65年→サザエさん/江利チエミ主演のTBS版、81年→いじわるばあさん/青島幸男主演のフジテレビカラー版)。
#**藤子不二雄A(前者は藤子・F・不二雄と共同)原作のアニメも放送開始(65年→TBS白黒版オバケのQ太郎、81年→忍者ハットリくん)。
#1965年と1982年
#*曜日配置が同じ、15年以上続いたフジテレビの平日帯の生番組が放送開始(65年→奥さまスタジオ 小川宏ショー[後者の年に終了]、82年→森田一義アワー 笑っていいとも!)。
#*「かやま」姓の男性歌手と日野姓の女性歌手がそれぞれ歌唱する楽曲が大ヒット(65年→加山雄三「君といつまでも」/日野てる子「夏の日の想い出」、82年→佳山明生「氷雨」=5年前にリリース/日野美歌「氷雨」=前記の佳山のカバーで実質的な競作)。
#*同年末のプロ野球ドラフト会議(前者は記念すべき第1回)でのちにシーズン最多勝や沢村賞を複数回獲得する投手が巨人に1位指名される(65年→甲府商・堀内恒夫、82年→市立川口・斎藤雅樹)。
#*水野雄仁に大きな出来事があった(65年→徳島県阿南市で出生、82年[徳島・池田高2年]→夏の甲子園準々決勝・対早実戦で池田の優勝に大きく前進する満塁含む2ホームランを記録)。
#*中森明菜にも大きな出来事があった(65年→東京都大田区で出生、82年→レコードデビューし「スローモーション」「少女A」「セカンド・ラブ」とたて続けにヒットを飛ばす)。
#*20年ちょうど続いたものの、不祥事によって打ち切りとなったNETテレビ→テレビ朝日の長寿番組が放送開始(65年→アフタヌーンショー/やらせリンチ事件、82年→料理バンザイ!/スポンサー・雪印の牛肉偽装事件)
#1965年と1985年
#*西暦下一桁が5の年、藤子不二雄の「オバケのQ太郎」という同名のタイトルのテレビアニメが放送開始(65年→TBS白黒版、85年→テレ朝カラー版)。
#**その一方である藤子不二雄A原作漫画の映像化作品もNETテレビ→テレビ朝日で放送開始(65年→ドラマ「忍者ハットリくん」、85年→アニメ「プロゴルファー猿」)。
#***↑タンマ、ドラマ版ハットリくんは66年じゃないの?
#*中森明菜に大きな出来事があった(65年→東京都大田区で出生、85年→「ミ・アモーレ」で日本レコード大賞を初受賞)。
#*NETテレビ→テレビ朝日「アフタヌーンショー」にも大きな出来事があった(65年→「桂小金治アフタヌーンショー」として放送開始、85年→やらせリンチ事件により打ち切り)。
#*山口○平という名前の男性声優が出生(65年→山口勝平、85年→山口翔平)。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家が死去(65年→上原げんと、85年→米山正夫)。
#1965年と1989年
#*巨人日本一、手塚治虫の「ジャングル大帝」を原作とする同名アニメが10月より放送開始(65年→フジテレビ版、89年→テレビ東京版)。
#**2020年現在も継続中の、ニッポン放送の平日日中の帯番組も放送開始(65年→テレフォン人生相談、89年→[高田文夫の]ラジオビバリー昼ズ)。
#**藤子不二雄A(前者は藤子・F・不二雄と共同)原作のアニメも放送開始(65年→TBS白黒版オバケのQ太郎、89年→パラソルヘンべえ&ビリ犬なんでも商会&笑ゥせぇるすまん)。
#*美空ひばりに大きな出来事があった(65年→「柔」で日本レコード大賞を初受賞、89年→52歳の若さで死去)。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家が死去(65年→上原げんと、89年→古関裕而)。
#1965年と1993年
#*セ・リーグで中日2位。
#*パ・リーグで東映→日本ハム2位、東京→ロッテ5位。
#*タイトルが「太郎」という語句で終わるテレビアニメが放送開始(65年→オバケのQ太郎[TBS白黒版]、93年→忍たま乱太郎)。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家が死去(65年→上原げんと、93年→服部良一)。
#1965年と1996年
#*セ・リーグで巨人優勝、中日2位。
#*パ・リーグで東映→日本ハム2位、ライオンズ3位、東京→ロッテ5位。
#*20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)読売テレビ制作のテレビ番組が放送開始(65年→11PM OSAKA[藤本義一司会の火・木曜分]、96年→名探偵コナン)。
#**同様に20年以上続いた(後者は午前に時間拡大の上、2020年現在も継続中)NETテレビ→テレビ朝日平日昼の帯の生情報番組も放送開始(65年→[桂小金治]アフタヌーンショー、96年→[大下容子]ワイド!スクランブル)。
#**同様に長谷川町子原作漫画の映像化作品も放送開始(65年→サザエさん/江利チエミ主演のTBS版テレビドラマ、96年→いじわるばあさん/フジテレビアニメ版)。
#**上記に関連して、東京ムービー制作のサンデーアニメも放送開始(65年→TBS白黒版オバケのQ太郎、96年→名探偵コナン)。
#*田尻智に大きな出来事があった(65年→東京都世田谷区で出生、96年→自身が手掛けたゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」発売)。
#1965年と1999年
#*曜日配置が同じ、15年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)フジテレビのテレビ番組が放送開始(65年→奥さまスタジオ 小川宏ショー、99年→ONE PIECE)。
#*パ・リーグでホークス優勝、近鉄最下位。
#*テレビのバラエティ番組をモチーフにした映画が公開される(65年→蝶々・雄二の夫婦善哉[朝日放送の同名番組]、99年→のど自慢[NHKのど自慢])。
#1965年と2000年
#*セ・リーグは長嶋茂雄(65年→内野手、00年→監督)の率いる巨人、パ・リーグはホークス(南海→ダイエー)がそれぞれ優勝。
#**両軍の間で行われた日本シリーズは巨人が制した。
#*セ・リーグで中日2位、広島5位。
#*パ・リーグのABクラスが同じ(いずれも東京→ロッテ5位、近鉄最下位)。
#*タイトルが「太郎」という語句で終わる東京ムービー→トムス・エンタテイメント制作のテレビアニメが翌年にかけて大ヒット(65年→オバケのQ太郎[TBS白黒版]、00年→とっとこハム太郎)。
#**曲名が「じろう」という語句で終わる、この年デビューの新人歌手が歌唱する楽曲も大ヒット(65年→奥村チヨ「ごめんね…ジロー」、00年→氷川きよし「箱根八里の半次郎」)。
#1965年と2002年
#*巨人日本一、セ・リーグで広島5位。
#*東京ムービー→トムス・エンタテイメント制作のサンデーアニメが放送開始(65年→オバケのQ太郎[TBS白黒版]、02年→天使な小生意気)。
#**TBSのマガジンアニメ(但し前者はコミカライズ)も放送開始(65年→宇宙少年ソラン、02年→GetBackers-奪還屋-)。
#**上記に関連し、タイトルに「Q」の字の入ったテレビ番組が放送開始(65年→TBS「オバケのQ太郎」/アニメ、02年→テレビ朝日「クイズ!バーチャQ」/クイズバラエティ)。
#1965年と2003年
#*パ・リーグでホークス(南海→ダイエー)優勝、セ・リーグで中日2位、広島5位。
#*マガジンアニメ(但し前者はコミカライズ)がTBSで放送開始(65年→宇宙少年ソラン、03年→探偵学園Q)。
#**上記に関連し、タイトルに「Q」の字の入ったTBSのテレビアニメも放送開始(65年→オバケのQ太郎[白黒版]、03年→探偵学園Q)。
#*沢口姓の女性芸能人が出生(65年→靖子、03年→愛華)。
#1965年と2007年
#*セ・リーグで巨人優勝、かつ以降の順位が全く同じ。
#*パ・リーグで(近鉄/オリックス)バファローズ最下位。
#*20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)読売テレビ制作のテレビ番組が放送開始(65年→11PM OSAKA[藤本義一司会の火・木曜分]、07年→秘密のケンミンSHOW)。
#**タイトルに「Q」の字の入ったテレビ番組も放送開始(65年→TBS「オバケのQ太郎」/アニメ、07年→日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」/海外ロケバラエティ)。
#1965年と2011年
#*パ・リーグでホークス(南海→ソフトバンク)優勝、パ・リーグで東映→日本ハム2位、ライオンズ3位、阪急→オリックス4位。
#*セ・リーグで広島5位。
#*上原姓の著名人が死去(65年→げんと/作曲家、11年→美優/元グラビアアイドル)。
#1965年と2013年
#*セ・リーグで巨人優勝、(国鉄→サンケイ/ヤクルト)スワローズ最下位。
#*高校総体が大分県で開催。
#*歌舞伎俳優の、歴代の「市川團十郎」が死去(65年→十一代目/堀越治雄、13年→十二代目/堀越夏雄[治雄の長男])。
#1965年と2018年
#*ホークスが日本シリーズに出場、「チコちゃん」という語句の入ったNHKのテレビ番組が放送開始(65年→チコちゃん日記、18年→チコちゃんに叱られる!)。
#*アナウンサーの有賀さつきの生没年。
#1965年と2019年
#*ホークス×巨人の日本シリーズ開催、マガジンアニメ(但し前者はコミカライズ)がTBSで放送開始(65年→宇宙少年ソラン、19年→五等分の花嫁)。
#**セ・リーグで阪神3位、スワローズ最下位。
#**パ・リーグで(近鉄/オリックス)バファローズ最下位。


==1966年==
;原宿駅
#1966年と1969年
#東京音頭
#*巨人日本一、セ・リーグでアトムズ5位。
#*むしろ『君が代』なんて。
#*「吉田○彦」という名前の男性スポーツ選手が9月に生まれた(66年→豊彦/野球選手/9月4日、69年→秀彦/柔道家/9月3日)。
#東京五輪音頭(五輪橋が駅のそばにあるし…)
#1966年と1972年
#*2020年現在も発売中のロングセラーとなる乗用車が新発売(66年→トヨタ・カローラ、72年→ホンダ・シビック)。
#1966年と1973年
#*フジテレビで子供向け番組開始(66年→ママとあそぼう!ピンポンパン、73年→ひらけ!ポンキッキ)、巨人が南海を下して日本一。
#*同名異曲の「赤い風船」という楽曲がシングル発売され、日本レコード大賞で新人賞を受賞した(66年→加藤登紀子、73年→浅田美代子)。
#*西郷輝彦の後世に残るヒット作が生まれる(66年→歌唱曲「星のフラメンコ」、73年→主演ドラマ「どてらい男(ヤツ)」)。
#*安田姓の俳優がこの世に生まれる(66年→成美、73年→顕)。
#1966年と1975年
#*セ・リーグで中日2位・阪神3位・大洋5位、パ・リーグでオリオンズ4位。
#*冬季ユニバーシアードがイタリアで開催(66年→トリノ、75年→リヴィーニョ)。
#*曲名が「フラメンコ」という語句で終わる、御三家(後者は「新御三家」)メンバーの男性歌手が歌唱する楽曲が大ヒット(66年→西郷輝彦「星のフラメンコ」、75年→郷ひろみ「誘われてフラメンコ」)。
#*タイトルに「世界」という語句の入った、10年以上続いた毎週日曜夜に放送の牛山純一プロデュースによる大手企業グループ単独提供の日本テレビの教養ドキュメンタリー番組が放送開始(66年→日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行、75年→トヨタ日曜ドキュメンタリー 知られざる世界)。
#**古谷徹がメイン声優を務める東映動画制作のNETテレビ(現:テレビ朝日)系アニメも放送開始(66年→海賊王子、75年→鋼鉄ジーグ)。
#1966年と1976年
#*末尾6、セ・リーグで巨人優勝。
#*タイトルに「きゅう」という語句が入ったテレビ番組が放送開始(66年→TBS「ウルトラQ」/特撮ドラマ、76年→札幌テレビ「ふれあい広場・サンデー九」/社会福祉関連の情報番組)。
#1966年と1977年
#*西暦下2桁がゾロ目、曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝。
#*大山のぶ代が主演声優を務めるアニメが放送開始(66年→ハリスの旋風、77年→無敵超人ザンボット3)。
#**古谷徹がメイン声優を務めるNETテレビ→テレビ朝日系アニメも放送開始(66年→海賊王子、77年→氷河戦士ガイスラッガー)。
#**40年以上続く長寿番組となったNETテレビ→テレビ朝日の週末夜9時からの2時間番組も放送開始(66年→日曜洋画劇場、77年→土曜ワイド劇場)。
#*「輝彦」という名前の男性歌手が歌唱する楽曲が大ヒット(66年→西郷輝彦「星のフラメンコ」、77年→あおい輝彦「センチメンタル・カーニバル」)。
#*TBSテレビの番組が発祥の、出演者(前者は一方のみ)によるお化け(オバケ)を題材としたデュエットによるコミックソングも大ヒット(66年→曽我町子&石川進「オバQ音頭」/アニメ「オバケのQ太郎」、77年→郷ひろみ&樹木希林「お化けのロック」/ドラマ「ムー」)。
#*芸名が鈴木姓かつ名前に「奈」の字の入った(前者は結婚前の本名でもある)女性芸能人がこの世に生まれる(66年→保奈美、77年→紗理奈)。
#*福留功男に大きな出来事があった(66年→日本テレビに入社[但しアナウンサーとしてではない]、77年→この年開始の「アメリカ横断ウルトラクイズ」の本選司会者に抜擢され一躍人気アナウンサーとなる)。
#**福留繋がりで思い出したが[[阪神タイガース]]の福留孝介は77年生まれ。
#*福田姓のサッカー選手が生まれた(66年→正博、77年→健二)。
#1966年と1981年
#*西暦・和暦とも下一桁が1か6のどちらか、巨人日本一、セ・リーグで阪神3位、パ・リーグで近鉄最下位。
#*のちに巨人の監督も務める同球団の選手がセ・リーグ新人王を受賞(66年→堀内恒夫、81年→原辰徳)。
#*夏の甲子園優勝投手が年末のドラフト会議(前者の年は2回開催の第2次)で近鉄の指名を受け翌年入団(66年→加藤英夫/愛知・中京商[現・中京大中京]、81年→金村義明/兵庫・報徳学園)。
#*岐阜県を舞台にした楽曲が大ヒット(66年→美川憲一「柳ヶ瀬ブルース」、81年→竜鉄也「奥飛騨慕情」)。
#*日本テレビ制作ドラマの「第2作」の主題歌も大ヒット(66年→布施明「これが青春だ」/これが青春だ<!--「青春とはなんだ」に続く青春学園シリーズ第2作-->、81年→西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」/池中玄太80キロ2)。
#*小泉今日子に大きな出来事があった(66年→神奈川県厚木市で出生、81年→日テレ「スター誕生!」で石野真子の「彼が初恋」を歌唱し合格、翌年の歌手デビューにつながる)。
#*出光興産にも大きな出来事があった(66年→一社提供テレビ番組「ゴールデン・ポップス・コンサート~題名のない音楽会~」が「題名のない音楽会」に改題し東京12チャンネル[現・テレビ東京]からNETテレビ[現・テレビ朝日]に移行[2020年現在もテレ朝で継続中]、81年→創業者の出光佐三が死去)。
#*星野姓の男性著名人が生まれた(66年→伸之/プロ野球選手、81年→源/歌手・俳優)。
#1966年と1986年
#*西暦下1桁が6、セ・リーグで阪神3位、パ・リーグでオリオンズ4位。
#*夏の甲子園で松山商業高校(愛媛)が準優勝。
#*タイトルに「世界」という語句の入った、20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)日立グループ単独提供による長寿テレビ番組が放送開始(66年→日本テレビ「日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行」、86年→TBS「日立 世界・ふしぎ発見!」)。
#**古谷徹がメイン声優を務める東映動画制作のNETテレビ→テレビ朝日系アニメも放送開始(66年→海賊王子、86年→聖闘士星矢)。
#1966年と1987年
#*セ・リーグで巨人優勝、中日2位、大洋5位。
#**上記に関連して当時現役だった、結果的に実績を残した元プロ野球選手の息子である男性芸能人が出生(66年→長嶋一茂/巨人・長嶋茂雄の長男、87年→落合福嗣/中日・落合博満の長男)。
#*パ・リーグで東映→日本ハム3位、近鉄最下位。
#*甲子園大会は同じ高校が春夏連覇を達成(66年→愛知・中京商[現・中京大中京]、87年→大阪・PL学園)。
#*タイトルが「ウルトラ○」(○はアルファベット1文字)というテレビ番組が放送開始(66年→TBS「ウルトラQ」/特撮ドラマ、87年→テレビ朝日「ウルトラB」/藤子不二雄A原作のアニメ)。
#*2020年現在も継続中の日本テレビ系の長寿番組(後者は特番)も放送開始(66年→笑点、87年→★サッポロビールスポーツスペシャル・東京箱根間往復大学駅伝競走[箱根駅伝]中継)。
#1966年と1988年
#*西暦下2桁がゾロ目、3月以降の曜日配置が同じ、30年以上も続く日本テレビ系の長寿番組が開始(66年→笑点、88年→それいけ!アンパンマン)。
#*赤塚不二夫の「おそ松くん」を原作とする同名アニメも放送開始(66年→MBS白黒版、88年→フジテレビカラー版)。
#*芸名(結婚前の本名でもある)が鈴木姓かつ名前に「奈」の字の入った女性芸能人が出生(66年→保奈美、88年→奈々)。
#1966年と1989年
#*巨人日本一、水木しげるの「悪魔くん」を原作とする同名のテレビ番組がNETテレビ→テレビ朝日系で放送開始(66年→テレビドラマ版、89年→テレビアニメ版)。
#**横山光輝の「魔法使いサリー」を原作とする同名アニメもNETテレビ→テレビ朝日系で放送開始(66年→オリジナル版、89年→リメイク版)。
#*日本テレビ系で2020年現在も継続中の長寿番組も放送開始(66年→笑点、89年→ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!)。
#*ニッポン放送で2020年現在も継続中の長寿番組も放送開始(66年→ニッポン放送ショウアップナイター、89年→ラジオビバリー昼ズ)。
#*鈴木○なみという芸名(結婚前の本名でもある)の、水着キャンペーンガール出身の女優が出生(66年→保奈美、89年→ちなみ)。
#1966年と1991年
#*セ・リーグで中日2位、早見姓の女性芸能人が出生(66年→優/歌手、91年→沙織/声優)。
#**上記に関連し、森昌彦→森祇晶(66年→捕手、91年→監督)の率いるプロ野球チームがシリーズ2連覇を達成(66年→巨人、91年→西武)。
#*15年以上続いたフジテレビのテレビ番組が放送開始(66年→銭形平次/大川橋蔵主演のテレビドラマ、91年→ライオンのごきげんよう/トークバラエティ)。
#**タイトルに「Q」の字の入ったテレビ番組も放送開始(66年→TBS「ウルトラQ」/特撮ドラマ、91年→フジテレビ「カルトQ」/クイズバラエティ)。
#1966年と1992年
#*セ・リーグで広島4位、大洋5位。
#*異音同字の東山姓の著名人が出生(66年→<!--ひがしやま-->紀之/アイドル、92年→<!--とうやま-->奈央/声優)。
#*古谷徹がメイン声優を務める東映動画制作のNETテレビ→テレビ朝日系アニメが放送開始(66年→海賊王子、92年→美少女戦士セーラームーン)。
#1966年と1995年
#*パ・リーグで近鉄最下位。
<!--#**いずれの年も2位どころか最下位ですが・・・。-->
#*佐々木健介に大きな出来事があった(67年→福岡県で出生、95年→北斗晶と結婚)。
#*早見姓の元アイドルの女性芸能人が出生(66年→優、95年→あかり)。
#1966年と1996年
#*西暦下一桁が6、セ・リーグで巨人優勝、中日2位。
#*2020年現在も継続中の日本テレビ系の長寿番組が開始(66年→笑点、96年→名探偵コナン)。
#*鈴木○○みという名前の女性芸能人が出生(66年→保奈美/女優、96年→このみ/歌手)。
#*ウルトラシリーズに大きな出来事があった(66年→記念すべき第1作「ウルトラマン」放送開始、96年→「ウルトラマンティガ」より平成第1期開始)。
#1966年と1999年
#*西暦下2桁がゾロ目且つ互いの数字が180°回転でもう一方のそれに変化、南海→ダイエーがパ・リーグ優勝、高卒1年目の新人投手(66年→巨人・堀内恒夫、99年→西武・松坂大輔)が大活躍、巨人の新人投手(66年→堀内、99年→上原浩治)が沢村賞受賞。
#*同一俳優の主演で15年以上続いた(後者は2019年現在も継続中)「謎解き」が主題の東映制作のテレビドラマ(66年→大川橋蔵「銭形平次」、99年→沢口靖子「科捜研の女」)及び魔法少女が主人公の東映動画→東映アニメーション制作のNETテレビ→テレビ朝日系アニメ(66年→魔法使いサリー、99年→おジャ魔女どれみ)が放送開始。
#*脇役俳優が金銭トラブルを、落語家が病気を苦に自ら命を絶つ(66年→清村耕次/柳家きん平、99年→沖田浩之/桂枝雀)。
#*前年レコード(CD)デビューの7人以上のグループがその存在を世間に知らしめた楽曲(66年→ザ・スパイダース「夕陽が泣いている」、99年→モーニング娘。「LOVEマシーン」)が大ヒット。
#*舟木一夫の歌唱する楽曲(66年→絶唱、99年→燃えよ!ドラゴンズ'99)が大ヒット。
#*のちに女優としてブレイクする女性モデル(66年→前田美波里/資生堂、99年→井川遥/アサヒビール)の水着ポスターが評判を呼ぶ。
#*日産自動車に大きな出来事があった(66年→プリンス自動車を吸収合併・初の大衆車「ダットサン・サニー1000」発売、99年→仏ルノーと業務提携・同社副社長のカルロス・ゴーンがCEO就任)。
#*朝日放送(ABC)グループにも大きな出来事があった(66年→大淀に新局舎「ABCセンター」が完成し旧大阪テレビ局舎と新朝日ビル内で分かれていたテレビ・ラジオの制作機能を集約、99年→ABCセンターに隣接する関連ホテル「ホテルプラザ」閉業)。
#*高木渉という名前の人物(66年→声優、99年→プロ野球選手)が生まれた。
#1966年と2000年
#*セ・リーグは長嶋茂雄(66年→内野手、00年→監督)の率いる巨人、パ・リーグはホークス(南海→ダイエー)がそれぞれ優勝。
#**両軍の間で行われた日本シリーズは第6戦までもつれた結果、巨人が制した。
#*曲名に「星」という語句の入った楽曲が大ヒット(66年→西郷輝彦「星のフラメンコ」、00年→中島みゆき「地上の星」)
#**上記に関連し、曲名が「○○の星」という楽曲も大ヒット(66年→加山雄三「夜空の星」、00年→中島みゆき「地上の星」)。
#1966年と2003年
#*セ・リーグで中日2位、パ・リーグでライオンズ2位。
#*冬季ユニバーシアードがイタリアで開催(66年→トリノ、03年→タルヴィジオ)。
#*タイトルに「Q」の字の入ったTBSのテレビ番組が放送開始(66年→ウルトラQ/特撮ドラマ、03年→探偵学園Q/天樹征丸・さとうふみや原作漫画のテレビアニメ化)。
#1966年と2007年
#:セ・リーグの上位3チーム(巨人・中日・阪神)の順位が同じ、パ・リーグでバファローズ最下位。
#*冬季ユニバーシアードがイタリアのトリノで開催。
#*タイトルに「Q」の字の入ったテレビ番組が放送開始(66年→TBS「ウルトラQ」/特撮ドラマ、07年→日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」/海外ロケバラエティ)。
#1966年と2009年
#*巨人日本一、セ・リーグで中日2位、パ・リーグで(近鉄/オリックス)バファローズ最下位。
#*女性声優が歌唱するTBSアニメの主題歌が大ヒット(66年→曽我町子「オバQ音頭」/オバケのQ太郎、09年→桜高軽音部「Cagayake!GIRLS(メインヴォーカルが豊崎愛生)」「Don't say "lazy"(メインヴォーカルが日笠陽子)」/けいおん!)。
#**ただし、前者は石川進とのデュエット。
#1966年と2010年
#*セ・リーグは順位こそ異なるがAクラスとBクラスが同じ、パ・リーグはホークス優勝・ライオンズ2位・阪急→オリックス5位、FIFAワールドカップで(西)ドイツ4強。
#*甲子園大会は同じ高校が春夏連覇を達成(66年→愛知・中京商[現・中京大中京]、10年→沖縄・興南)。
#*女性歌手の歌唱する「あいたくてあいたくて」という曲名の、異なる楽曲が大ヒット(66年→園まり「逢いたくて逢いたくて」、10年→西野カナ「会いたくて 会いたくて」)。
#1966年と2011年
#*西暦下2桁がゾロ目の年、3月以降の曜日配置が同じ、パ・リーグでホークス優勝。
#1966年と2012年
#*巨人日本一、セ・リーグで中日2位、広島4位。
#*パ・リーグでライオンズ2位、(近鉄/オリックス)バファローズ最下位。
#*甲子園大会は同じ高校が春夏連覇を達成(66年→愛知・中京商[現・中京大中京]、12年→大阪桐蔭)。
#1966年と2013年
#*セ・リーグで巨人優勝、パ・リーグでライオンズ2位。
#*冬季ユニバーシアードがイタリアで開催(66年→トリノ、13年→トレンティーノ)。
#1966年と2015年
<!--#*西暦下2桁がゾロ目の年。
#**2015年はゾロ目ではありませんが…。-->
#*セ・リーグで阪神3位・広島4位。
#*パ・リーグで(南海/ソフトバンク)ホークス優勝。
#*高校総体が青森県で開催。
#*赤塚不二夫の「おそ松くん」を原作とするテレビアニメが放送開始(66年→おそ松くん[MBS白黒版]、15年→おそ松さん)。
#*イングランドでフットボールワールドカップ開催。
#1966年と2017年
#*パ・リーグでホークス優勝、ライオンズ2位。
#*セ・リーグでサンケイ→ヤクルト最下位。
#*タイトルに「きゅう」という語句が入った特撮テレビドラマが放送開始(66年→TBS「ウルトラQ」、17年→テレビ朝日「宇宙戦隊キュウレンジャー」/特撮ドラマ)。
#1966年と2019年
#*和暦下一桁が1の年(後者は平成・令和とも)、ホークス×巨人の日本シリーズ開催、「あな番」という略称の日本テレビの番組が放送開始(66年→シャープタレントスカウトショー・あなた出番です!、19年→あなたの番です)。
#*前年には「チコちゃん」という語句の入ったNHKのテレビ番組が放送開始(65年→チコちゃん日記、18年→チコちゃんに叱られる!)。
#*セ・リーグは中日と大洋→DeNA以外順位が同じ (いずれも巨人優勝、サンケイ→ヤクルト最下位)。


==1967年==
;代々木駅
#1967年と1971年
#第1案:共産党・日本民主青年同盟の本部が近いため、共産主義をテーマに。
#*巨人が阪急を下して日本一。
#*1番線:全世界民主青年歌(イントロ)
#*タイトルが「帰って来た」で始まる作品が発表される(67年→帰って来たヨッパライ/ザ・フォーク・クルセダーズの楽曲、71年→帰ってきたウルトラマン/特撮ドラマ)。
#*2番線:全世界民主青年歌(サビ)
#1967年と1973年
#*3番線:インターナショナル(出だし)
#*巨人日本一、タイトルが「セブン」という語句で終わる特撮ドラマが放送開始(67年→ウルトラセブン/TBS、73年→鉄人タイガーセブン/フジテレビ)。
#*4番線:インターナショナル(終わりの部分)
#*藤子・F・不二雄原作のテレビアニメも放送開始(67年→TBS白黒版パーマン、73年→ジャングル黒べえ&日テレ版ドラえもん)。
#*出生数が多かった(67年→前年が丙午だったことによる反動・73年→団塊ジュニアのピーク)。
#1967年と1974年
#*セ・リーグで広島最下位。
#*高校総体が福○県で開催(1967年→福井県、1974年→福岡県)。
#*三輪勝恵が主演声優を務めるテレビアニメが放送開始(67年→TBS白黒版パーマン、74年→NET[現・テレビ朝日]版カリメロ)。
#*曲名に「東京」という語句の入った楽曲が大ヒット(67年→黒沢明とロス・プリモス「ラブユー東京」、74年→マイペース「東京」)。
#*夏の甲子園で千葉県代表が優勝(67年→習志野、74年→銚子商)。
#*7月に大きな豪雨災害があった。
#*葛西姓の男性スポーツ選手が生まれた(67年→稔/野球、74年→純/プロレスラー)。
#1967年と1975年
#*セ・リーグで中日2位・阪神3位、パ・リーグで阪急優勝。
#*夏の甲子園で習志野高校(千葉)が優勝。
#**ついでに言うと石井好博は前者で優勝投手、後者で優勝監督となる。
#1967年と1976年
#*セ・リーグで巨人優勝、「祐一」という名前のスポーツ選手が生まれた(67年→中垣内<!--バレーボール-->、76年→福永<!--競馬-->)。
#**日本シリーズでは阪急と対戦した。
#*15年以上続いた在名民放局制作番組が放送開始(67年→CBCテレビ「天才クイズ」/東海3県ローカル、76年→中京テレビ「お笑いマンガ道場」/全国ネット)。
#*曲名に「あいたい」という語句の入った楽曲が大ヒット(67年→ザ・ジャガーズ「君に会いたい」、76年→八代亜紀「もう一度逢いたい」)。
#1967年と1977年
#*末尾7、巨人×阪急の日本シリーズ開催。
#*タイトルが「ファイブ」という語句で終わるテレビアニメが放送開始(67年→TBS「スカイヤーズ5」[白黒版]、77年→テレビ朝日「超電磁マシーン ボルテスV」)。
#**タイトルに「悟空」という語句が入ったテレビ番組も放送開始(67年→フジテレビ「悟空の大冒険」/アニメ、77年→TBS「ヤンマーファミリーアワー 飛べ!孫悟空」/人形劇)。
#*NETテレビ→テレビ朝日「象印スターものまね大合戦」放送開始年と終了年。
#*六代目市川染五郎(現・二代目松本白鸚)に大きな出来事があった(67年→自身作詞作曲によるデビュー曲「野バラ咲く路」が大ヒット、77年→次女・松たか子が生誕)。
#1967年と1978年
#*曜日配置が同じ、パ・リーグで阪急優勝。
#*「めぐみ」という名前の女性声優が出生した(67年→林原、78年→豊口)。
#*曲名に「東京」という語句の入った楽曲が大ヒット(67年→黒沢明とロス・プリモス「ラブユー東京」、78年→中原理恵「東京ららばい」)。
#**曲名に「ブルー」という語句の入った楽曲も大ヒット(67年→ジャッキー吉川とブルー・コメッツ「ブルー・シャトウ」、78年→渡辺真知子「ブルー」&西城秀樹「ブルースカイブルー」)。
#*西遊記を題材としたフジテレビアニメが放送開始(67年→悟空の大冒険、78年→SF西遊記スタージンガー)。
#*TBSでは毎週月曜夜7時30分からの「ブラザー劇場」枠で「コメットさん」というタイトルのテレビドラマが放送開始(67年→九重佑三子版、78年→大場久美子版)。
#**山崎豊子の「白い巨塔」を原作とした同名のテレビドラマも放送開始(67年→NET白黒版[佐藤慶主演]、78年→フジテレビ田宮二郎版)。
#*六代目市川染五郎(現・二代目松本白鸚)の後世に残るヒット作が生まれる(67年→自身作詞作曲によるデビュー曲「野バラ咲く路」、78年→主演のNHK大河ドラマ「黄金の日日」)。
#1967年と1979年
#*未年、パ・リーグの関西球団(67年→阪急、79年→近鉄)が初のリーグ優勝を達成。
#**しかし、日本シリーズでは熊本県出身の監督率いるセ・リーグ球団(67年→巨人/川上哲治、79年→広島/古葉竹識)に本拠地球場(67年→西宮球場、79年→大阪球場)で日本一を献上する。
#***タンマ、大阪球場は南海の本拠地では?
#****近鉄が79年と翌80年に日本シリーズに出場した際に事実上本拠地球場だった日生球場の最大観客収容人数がシリーズ開催基準の3万人以上に満たず、藤井寺球場もナイター設備がなかったから、近鉄は苦肉の策として南海の本拠地である大阪球場を借りてそこを日本シリーズの開催地としたので(それを本拠地と呼べるかどうか微妙なところですが)。
#*東京都に新知事が就任(67年→美濃部亮吉、79年→鈴木俊一)。
#*藤子・F・不二雄原作のアニメ(67年→TBS白黒版パーマン、79年→テレ朝版ドラえもん)が放送開始。
#*橋幸夫と中村晃子の歌唱する楽曲が大ヒット(67年→恋のメキシカン・ロック/虹色の湖、79年→大東京音頭/恋の綱わたり)。
#**布施明、ジュディ・オングも追加(67年→霧の摩周湖/たそがれの赤い月、79年→君は薔薇より美しい/魅せられて)。
#**男性3人のフォークユニットが歌唱する楽曲も大ヒット(67年→ザ・フォーク・クルセダーズ「帰って来たヨッパライ」、79年→海援隊「贈る言葉」)。
#*久米宏(元TBS)とみのもんた(元文化放送)の元所属局の入社年と退社年。
#*関西テレビに大きな出来事があった(67年→ともに同局にとって初となる、カラードラマ「仮面の忍者赤影」開始及びプロ野球日本シリーズ[西宮球場の阪急×巨人]放映権獲得、79年→「凡児の娘をよろしく」終了及び「花王名人劇場」「三枝の爆笑美女対談」開始)。
#1967年と1980年
#*パ・リーグで西本幸雄の率いる関西球団(67年→阪急、80年→近鉄)が優勝、東映→日本ハム3位。
#*セ・リーグで大洋4位。
#*「うえだ」姓の声優が6月に出生(67年→うえだゆうじ、80年→植田佳奈)。
#**江口姓の俳優も(67年→洋介・80年→のりこ)。
#*藤子不二雄A原作漫画の映像化作品がNETテレビ→テレビ朝日で放送開始(67年→ドラマ「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」、80年→アニメ「怪物くん」)。
#1967年と1981年
#*巨人日本一、女性が主人公のNHK大河ドラマ放送(67年→三姉妹、81年→おんな太閤記)。
#*長谷川町子の漫画「いじわるばあさん」を原作とした青島幸男主演のテレビドラマ「意地悪ばあさん」が放送開始(67年→読売テレビ白黒版、81年→フジテレビカラー版)。
#*藤子不二雄Aの漫画「忍者ハットリくん」を原作とした映像作品もNETテレビ→テレビ朝日で放送開始(67年→ドラマ「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」、81年→アニメ「忍者ハットリくん」)。
#*井上忠夫→井上大輔に大きな出来事があった(67年→自身がメンバーのジャッキー吉川とブルー・コメッツ歌唱「ブルー・シャトウ」が第9回日本レコード大賞受賞、81年→芸名を本名の「忠夫」から「大輔」に改名)。
#**六代目市川染五郎(現・二代目松本白鸚)にも大きな出来事があった(67年→自身作詞作曲によるデビュー曲「野バラ咲く路」が大ヒット、81年→九代目松本幸四郎を襲名)。
#*小田急グループにも大きな出来事があった(67年→新宿駅前に現在の小田急百貨店が開店し旧店舗は小田急ハルクとしてリニューアルオープン、81年→7000形特急車[LSE車]が鉄道友の会ブルーリボン賞受賞)。
#*神戸市内で大きな出来事があった(67年→7月豪雨災害・81年→ポートピア博覧会開催)。
#1967年と1982年
#*7月に大きな豪雨災害があった。
#*堀ちえみに大きな出来事があった(67年→出生・82年→歌手デビュー)。
#*曲名に「にじいろ」という語句の入った楽曲が大ヒット(67年→中村晃子「虹色の湖」、82年→サザンオールスターズ「匂艶(にじいろ)THE NIGHT CLUB」)。
#*三輪勝恵が主演声優を務めるテレビアニメが放送開始(67年→TBS白黒版パーマン、82年→あさりちゃん)。
#1967年と1983年
#*セ・リーグで巨人が優勝、藤子・F・不二雄の「パーマン」を原作とした同名アニメが放送開始(67年→TBS白黒版、83年→テレ朝カラー版)。
#**西遊記を題材としたフジテレビアニメも放送開始(67年→悟空の大冒険、83年→イタダキマン)。
#**35年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)中部日本放送(CBCテレビ)制作のローカル番組も放送開始(67年→天才クイズ、83年→サンデードラゴンズ)。
#*航空業界で大きな出来事があった(67年→日本航空が世界一周線の運航を開始、83年→大韓航空機撃墜事件発生)。
#*アルファベットにするとユニット名が「THE」で始まる男性3人のフォークユニット(後者は「元」)が歌唱する楽曲が大ヒット(67年→ザ・フォーク・クルセダーズ「帰って来たヨッパライ」、83年→THE ALFEE「メリーアン」)。
#**ついでに言うと前者メンバーの2002年の再結成即解散時、端田宣彦(はしだのりひこ)に代わって後者メンバーの坂崎幸之助が参加している。
#*前四股名が「若三杉」の力士が引退(67年→大豪[杉山昇]、83年→2代目若乃花[下山勝則])。
#1967年と1984年
#*パ・リーグで阪急が優勝、曲名に「東京」という語句の入った楽曲が大ヒット(67年→黒沢明とロス・プリモス「ラブユー東京」、84年→吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」)。
#*セ・リーグで中日2位、サンケイ→ヤクルト5位。
#*ともにプロ野球選手の、江夏豊と平松政次の現役1年目と最終年。
#1967年と1987年
#*西暦下一桁が7の年、セ・リーグで巨人優勝、藤子・F・不二雄原作のアニメが放送開始(67年→TBS白黒版パーマン、87年→エスパー魔美)。
#**忍者を題材とした東映動画制作のアニメも放送開始(67年→ピュンピュン丸、87年→仮面の忍者 赤影)。
#***上記に関連し、横山光輝の「仮面の忍者 赤影」を原作とした同名のテレビ番組も放送開始(67年→テレビドラマ版、87年→テレビアニメ版)。
#*9月23日に、のちにJリーグで得点王・MVPを獲得するサッカー選手が生まれた (1967年:中山雅史、1987年:小林悠) 。
#1967年と1988年
#*「ささきのぞ〇」という名前の芸能人が出生した(67年→佐々木望/声優、88年→佐々木希/女優・ファッションモデル)。
#*藤子・F・不二雄原作のアニメが放送開始(67年→TBS白黒版パーマン、88年→キテレツ大百科)。
#1967年と1989年
#*曜日配置が同じ、パ・リーグの関西球団(67年→阪急、89年→近鉄)がリーグ優勝を決めるも、日本シリーズでは巨人に本拠地球場(67年→西宮球場、89年→藤井寺球場)で日本一を献上する。
#*下の名前の「めぐみ」という女性声優兼歌手が出生した(67年→林原めぐみ、89年→中島愛)。
#*藤子・F・不二雄原作のアニメが放送開始(67年→TBS白黒版パーマン、89年→チンプイ)。
#**2020年現在も継続中のニッポン放送の長寿ラジオ番組も放送開始(67年→オールナイト・ニッポン、89年→ラジオビバリー昼ズ)。
#**OPテーマに山下毅雄作曲の「冒険ガボテン島」(後者はインスト)が使われたTBSのテレビ番組も放送開始(67年→冒険ガボテン島/白黒アニメ、89年→MOGITATE!バナナ大使/山田邦子司会のトークバラエティ)。
#*女性が主人公のNHK大河ドラマ放送(67年→三姉妹、89年→春日局)。
#1967年と1991年
#*セ・リーグで中日2位、藤子・F・不二雄原作のアニメが放送開始(67年→TBS白黒版パーマン、91年→21エモン)。
#*夏に西日本で大きな災害があった(67年→7月豪雨災害・91年→雲仙普賢岳噴火)。
#1967年と1992年
#*パ・リーグでホークス4位。
#*横山光輝の漫画「ジャイアントロボ」に関する作品が放送・発売される(67年→ジャイアントロボ/特撮ドラマ、92年→ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日/OVA)。
#1967年と1994年
#*巨人日本一、セ・リーグで中日2位。
#*タイトルが「セブン」という語句で終わるテレビ番組がTBS系で放送開始(67年→TBS「ウルトラセブン」/特撮ドラマ、94年→毎日放送(MBSテレビ)「マクロス7」/アニメ)。
#1967年と1995年
#*阪急(オリックス)が初のリーグ優勝を達成したが日本シリーズで東京が本拠地の球団(67年→巨人、95年→ヤクルト)に敗れた。
#*スレイヤーズに大きな出来事があった。(67年→リナ役の林原めぐみ誕生、95年→スレイヤーズTVシリーズ放映開始)
#*神戸市内で大きな災害があった(67年→7月豪雨災害・95年→阪神・淡路大震災)。
#*「ス○イヤーズ」というタイトルのアニメが放送開始(67年→スカイヤーズ5[白黒版]、95年→スレイヤーズ)。
#**藤子・F・不二雄原作のアニメも放送開始(67年→TBS白黒版パーマン、95年→モジャ公)。
#**タイトルに「忍」という字が入ったテレビ番組もフジテレビ系で放送開始(67年→仮面の忍者赤影[関西テレビ制作]/特撮ドラマ、95年→NINKU-忍空-/アニメ)。
#*南野姓の有名人が出生(67年→陽子・95年→拓実)。
#*北斗晶に大きな出来事があった(67年→埼玉県で出生、95年→佐々木健介と結婚)。
#*青島幸男にも大きな出来事があった(67年→主演ドラマ「意地悪ばあさん」[読売テレビ白黒版]放送開始、95年→東京都知事就任)。
#*夏季ユニバーシアードが日本で開催(67年→東京、95年→福岡)。
#*六代目市川染五郎→九代目松本幸四郎(現・二代目松本白鸚)の後世に残るヒット作が生まれる(67年→自身作詞作曲によるデビュー曲「野バラ咲く路」、95年→主演ドラマ「王様のレストラン」)。
#*松岡修造にも大きな出来事があった(67年→東京都で出生、95年→ウィンブルドンで日本人としては62年ぶりのベスト8進出)。
#1967年と1996年
#*カーレースアニメがヒットし(67年→マッハGoGoGo、96年→爆走兄弟レッツ&ゴー)、なおかつこの年の日本シリーズの組み合わせが巨人×阪急(オリックス)だった。
#*セ・リーグで中日2位。
#*長谷川町子原作の漫画「いじわるばあさん」の映像化作品が放送される(67年→意地悪ばあさん/青島幸男主演の読売テレビ白黒版テレビドラマ、96年→同名のフジテレビアニメ版)。
#**タイトルが「セブン」という語句が入ったTBSのテレビ番組も放送開始(67年→ウルトラセブン/特撮ドラマ、96年→バリキン7 賢者の戦略/バラエティ)。
#*曲名に「旅人よ」という語句の入った楽曲が大ヒット(67年→加山雄三「旅人よ」、96年→爆風スランプ「旅人よ~The Longest Journey」/「進め!電波少年」猿岩石ユーラシア大陸横断ヒッチハイク応援ソング)。
#1967年と1997年
#*末尾7、「マッハGoGoGo」という同名のタイトルのテレビアニメが放送開始(67年→フジテレビ版、97年→テレビ東京版)。
#1967年と2000年
#*3月以降の曜日配置が同じ、巨人日本一、近鉄最下位。
#*西遊記を題材としたアニメが放送された(67年→悟空の大冒険、00年→マシュランボー&幻想魔伝 最遊記)。
#*かつて内閣総理大臣を務めた有名な政治家が亡くなった(67年→吉田茂、00年→小渕恵三)。
#*翌年に中学1年生の少女が歌う子供向けの歌が大ヒット(68年→長谷川よしみ「ペケのうた」、01年→ミニモニ。(辻希美・加護亜依)「ミニモニ。ジャンケンぴょん!」<!--「ミニモニ。テレフォン! リンリンリン」以後は中学1年生ではない-->)。
#*国内で大きな豪雨災害があった。
#*井上忠夫→井上大輔に大きな出来事があった(67年→自身がメンバーのジャッキー吉川とブルー・コメッツ歌唱「ブルー・シャトウ」が第9回日本レコード大賞受賞、00年→病気がちの妻の看病疲れや病気を苦に自宅で自ら命を絶つ)。
#1967年と2001年
#*パ・リーグの関西球団(67年→阪急、01年→近鉄)がリーグ優勝を決めるも日本シリーズで在京球団(67年→巨人、01年→ヤクルト)に敗れた。
#*7月に兵庫県で大惨事があった。
#1967年と2002年
#*巨人日本一、清原姓の著名人がこの世に生まれる(67年→和博/プロ野球選手、02年→果耶/女優)。
#*パ・リーグで(近鉄/オリックス)バファローズ最下位。
#1967年と2003年
#*中日と西○ライオンズ(67年→西鉄、03年→西武)が2位、山崎豊子の「白い巨塔」を原作とした同名のテレビドラマが放送開始(67年→NET白黒版[佐藤慶主演]、03年→フジテレビ唐沢寿明版)。
#1967年と2005年
#*関西球団(67年→阪急、05年→阪神)がリーグ優勝を決めるも日本シリーズでは相手チーム(67年→巨人、05年→ロッテ)に本拠地球場(67年→西宮球場、05年→甲子園球場)で日本一を献上する。
#*セ・リーグで中日2位、広島最下位。
#*兵庫県で大惨事があった(67年→7月豪雨災害・05年→福知山線脱線事故)。
#*本田美奈子.に大きな出来事があった(67年→東京都板橋区で出生、05年→急性骨髄性白血病により38歳の若さで死去)。
#1967年と2007年
#*セ・リーグの1位から4位までの順位が同じ(巨人・中日・阪神・大洋→横浜)。
#*パ・リーグで(近鉄/オリックス)バファローズ最下位。
#*夏の甲子園で広陵高校(広島)が準優勝。
#*坂井泉水に大きな出来事があった(67年→神奈川県平塚市で出生、07年→入院先の慶應義塾大学病院内で転落死)。
#*横山光輝の「ジャイアントロボ」を原作としたテレビ番組が放送開始(67年→ジャイアントロボ/特撮ドラマ、07年→GR-GIANT ROBO-/アニメ)。
#1967年と2011年
#*関西地方で豪雨災害、女性が主人公のNHK大河ドラマ放送(67年→三姉妹、11年→江〜姫たちの戦国〜)。
#1967年と2017年
#*パ・リーグで西○ライオンズが2位(1967年→西鉄、2017年→西武)。
#*夏の甲子園で広陵高校(広島)が準優勝。
#*西暦下一桁が7の年、曜日配置が同じ。
#1967年と2018年
#*セ・リーグで大洋→DeNAが4位、7月に大きな豪雨災害があった。
#*六代目市川染五郎→九代目松本幸四郎にも大きな出来事があった(67年→自身作詞作曲によるデビュー曲「野バラ咲く路」が大ヒット、18年→二代目松本白鸚を襲名)。
#*曲名に「マリー」という語句の入った楽曲が大ヒット(67年→ザ・タイガース「僕のマリー」、18年→あいみょん「マリーゴールド」)。
#1967年と2019年
#*7月に関西地方で大惨事があった。
#*セ・リーグで巨人優勝、阪神3位。
#*パ・リーグで(近鉄/オリックス)バファローズ最下位。
#*ピエール瀧に大きな出来事があった(67年→静岡県静岡市葵区で出生、19年→麻薬取締法違反容疑で逮捕)。
#*[[滋賀|滋賀県]]を舞台とした映像作品が放送される(67年→NETテレビ[現・テレビ朝日]のアニメ「(花の)ピュンピュン丸」、19年→NHK連続テレビ小説「スカーレット」)。
#*「う〇だゆう〇」という名前の男性芸能人の生没と関係が深い(67年→声優のうえだゆうじが福岡県北九州市で出生、19年→ミュージシャンの内田裕也が79歳で死去)。


==1968年==
;新宿駅
#1968年と1970年
#ウキウキWATCHING
#*巨人日本一、セ・リーグで阪神2位。
#リパブリック賛歌([[ヨドバシカメラ]]のCMソング)
#*内田姓の騎手が生まれた年(68年→浩一、70年→博幸)。
#*ヨドバシカメラ新宿西口本店があることにちなむもの。
#**1998年の横浜ベイスターズ38年ぶりの日本一に貢献した「さ○き○○ひろ」というプロ野球選手も出生(68年→佐々木主浩、70年→佐伯貴弘)。
#あずさ2号(中央本線特急列車のみ)
#*センバツ開会式の入場行進曲が「世界」という語句で始まる楽曲だった(68年→佐良直美「世界は二人のために」、70年→三波春夫「世界の国からこんにちは」)。
#Get Wild(アニメ「シティーハンター」エンディング)
#*福島県出身の、円谷姓の男性著名人が死去(68年→幸吉/マラソン選手、70年→英二/特撮映画監督)。
#*新宿が舞台だった。
#**昭和の喜劇俳優も死去(68年→堺駿二[堺正章の父親]、70年→榎本健一)。
#明けゆく空に(JR東日本社歌)
#1968年と1971年
#*JR東日本の本社は新宿駅が近い(渋谷区だが)
<!--#*巨人×南海の日本シリーズが開催。
#東京行進曲
#**南海じゃなくて阪急ですが…。
#*もちろん小田急線の駅で採用。
#*セ・リーグで阪神2位。
#**71年の阪神は5位ですが…(この年は大洋が2位)。-->
#*巨人×阪急の日本シリーズが開催。
#*奥井姓の女性歌手が生まれた年(68年→雅美、71年→亜紀)。
#*高校総体が○島県で開催(68年→広島県、71年→徳島県)。
#*水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とする同名のテレビアニメが放送開始(68年→第1シリーズ、71年→第2シリーズ)。
#*フジテレビ「お昼のゴールデンショー」および読売テレビ「巨人の星」放送開始年と終了年。
#*相当数の所属タレントを抱える大手芸能事務所が創業(68年→サンミュージック・浅井企画、71年→バーニングプロダクション)。
#1968年と1971年と1996年と2007年
#*セ・リーグで巨人優勝、サンケイ→ヤクルトBクラス。
#*ゲゲゲの鬼太郎TVシリーズ放送開始。
#1968年と1972年
#*日本中に衝撃を与えた大事件(68年→3億円事件・72年→あさま山荘事件)が発生した。
#*戦後アメリカに奪われていた地域の本土復帰があった(68年→小笠原諸島・72年→沖縄)。
#*飯島姓の女性セクシータレント(68年→直子・72年→愛。後者は故人)が生まれた。
#**それとともに「藤井○○し」という名前の男性著名人(ともに下の名前は漢字1文字)が関西で生まれた(68年→聡(社会工学者)、72年→隆(芸人))。
#1968年と1972年と1977年
#*巨人×阪急の日本シリーズ開催、2020年現在も発売中の「サッポロ」という語句で始まるロングセラー商品が新発売(68年→サンヨー食品「サッポロ一番みそラーメン」、72年→カルビー製菓[現・カルビー]「サッポロポテト」、77年→サッポロビール「サッポロ生黒ラベル」)。
#1968年と1973年
#*巨人日本一、セ・リーグで阪神2位。
#*その巨人軍を舞台にした梶原一騎原作(前者は川崎のぼる、後者は井上コオと共同)の読売テレビ・東京ムービー制作アニメが放送開始(68年→巨人の星、73年→侍ジャイアンツ)。
#**野沢雅子が主演声優を務めるフジテレビ・東映動画制作アニメも放送開始(68年→ゲゲゲの鬼太郎、73年→ドロロンえん魔くん)。
#*TBSドラマ「キイハンター」放送開始年と終了年。
#**上記に関連し、「非情のライセンス」というタイトルの作品が発表される(68年→野際陽子歌唱の前記「キイハンター」ED主題歌、73年→NETテレビ[現・テレビ朝日]・東映制作、天知茂主演の刑事ドラマ)。
#*戦後初の大ヒット曲「リンゴの唄」に関連する人物が死去(68年→万城目正/作曲者、73年→サトウハチロー/作詞者)。
#1968年と1973年と2005年
#*「青い果実」という同名異曲の楽曲が発表される(68年→ザ・ワイルドワンズ&O・C・スミス、73年→山口百恵、05年→doa)。
#*阪神・ホークス・東京→ロッテがAクラス。
#1968年と1974年
#*20年以上続いた(前者は2020年現在も放送中)自動車メーカーの一社提供による聴取者リクエスト番組を放送開始(68年→日野ダイナミックスコープ[→日野ミッドナイトグラフィティ]・走れ!歌謡曲、74年→いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜)。
#1968年と1976年
#*巨人対阪急の日本シリーズ開催、野球アニメ放送、岐阜県で悲惨な出来事があった(68年→飛騨川バス転落事故、76年→9.12水害)。
#*タイトルが「お笑い」という語句で始まる大喜利番組ならびにTBS毎週土曜夜7時30分からの大橋巨泉司会・ロート製薬一社提供によるバラエティ番組(前者の年は同一番組)が放送開始(68年→お笑い頭の体操、76年→お笑いマンガ道場/クイズダービー)。
#*10月より「ドカ○ン」というタイトルのアニメがフジテレビ毎週水曜夜7時からの30分枠で放送開始(68年→ドカチン、76年→ドカベン)。
#*10年以上続いた(前者は2019年現在も継続中)トヨタグループに属する自動車メーカーの一社提供による文化放送の聴取者リクエスト番組も放送開始(68年→日野ダイナミックスコープ[→日野ミッドナイトグラフィティ]・走れ!歌謡曲、76年→TOYOTAサンデースペシャル・決定!全日本歌謡選抜)。
#*ザ・ドリフターズに関連する楽曲(どちらもカバー曲)が大ヒット(68年→いい湯だな~ビバノン・ロック~、76年→志村けんの全員集合 東村山音頭)。
#*オリコンシングルランキングに大きな出来事があった(68年→正式開始、76年→子門真人「およげ!たいやきくん」が史上初の初登場1位(1月12日付))。
#*パ・リーグ球団の人気選手となる○崎○也という元プロ野球選手が徳島県で出生(68年→潮崎哲也/元西武、76年→里崎智也/元ロッテ)。
#*昭和の喜劇俳優が死去(68年→堺駿二[堺正章の父親]、76年→大宮敏充[デン助])。
#*同字異音の万城目姓の男性著名人の生没と関係が深い(68年→作曲家の万城目正が63歳で死去/まんじょうめ、76年→作家の万城目学が大阪府で出生/まきめ)。
#**上記に関連し、終戦直後の松竹映画「悲しき口笛」に関連する人物も死去(68年→万城目正/美空ひばりによる同名主題歌の作曲者、76年→家城巳代治/監督)。
#1968年と1977年
#*神戸市で地下の鉄道新線が開業した(68年→神戸高速鉄道・77年→神戸市営地下鉄西神・山手線)。
#**大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)谷町線の新規開業区間もあった(68年→谷町四丁目~天王寺・77年→守口~都島)。
#*翌年関西で路面電車の廃止があった(69年→大阪市電・78年→京都市電)。
#*梶原一騎・川崎のぼるの「巨人の星」を原作とした読売テレビ・東京ムービー制作アニメが放送開始(68年→巨人の星、77年→新・巨人の星)。
#**野沢雅子が主演声優を務めるフジテレビアニメも放送開始(68年→ゲゲゲの鬼太郎、77年→あらいぐまラスカル)。
#**上記に関連して、*古谷徹がメイン声優を務める東京ムービー制作アニメも放送開始(68年→巨人の星、77年→氷河戦士ガイスラッガー&新・巨人の星)。
#*巨人×阪急の日本シリーズが開催。
#*相当数の所属タレントを抱える大手芸能事務所が創業(68年→サンミュージック・浅井企画、77年→アミューズ)。
#1968年と1978年
#*西暦下一桁が8の年、阪急パリーグ優勝、野沢雅子が主演声優を務める東映動画制作のフジテレビアニメ(68年→ゲゲゲの鬼太郎、78年→銀河鉄道999)が放送開始。
#*東京で日本一(当時)の超高層ビル開業(68年→霞が関ビル、78年→サンシャイン60)。
#*テレビ史上に燦然と輝く生放送の歌番組が放送開始(68年→夜のヒットスタジオ、78年→ザ・ベストテン)。
#*横浜市を舞台にした楽曲が大ヒット(68年→青江三奈「伊勢佐木町ブルース」&いしだあゆみ「ブルーライト・ヨコハマ」、78年→桜田淳子「追いかけてヨコハマ」)。
#**後者の年に木之内みどり「横浜いれぶん」、太田裕美「ドール」も追加。
#**曲名が「○んしの□う○く」という楽曲も大ヒット(68年→黛ジュン「天使の誘惑」、78年→町田義人「戦士の休息」)。
#*その横浜市にも大きな出来事があった(68年→横浜駅にも停車する京急⇔都営地下鉄浅草線の相互乗り入れ開始、78年→横浜スタジアム開業)。
#*静岡県で民放テレビ局が開局(68年→テレビ静岡、78年→静岡けんみんテレビ[現・静岡あさひテレビ])。
#*高校総体が○島県で開催(1968年→広島県、1978年→福島県)。
#*70代の2020年現在もマルチタレントとして活躍している男性芸能人の父親である俳優が死去(68年→堺駿二[堺正章]、78年→佐野周二[関口宏])。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家も死去(68年→万城目正、78年→古賀政男)。
#*「矢○あき○」という著名人が12月に出生した(68年→矢野燿大(プロ野球選手)、78年→矢田亜希子(女優))。
#1968年と1978年と1988年
#*末尾8、森昌彦→森祇晶の所属する関東のプロ野球チームが日本一(68年→巨人/捕手、78年→ヤクルト/コーチ、88年→西武/監督)。
#1968年と1979年
#*パ・リーグで西本幸雄率いる在阪球団(68年→阪急、79年→近鉄)が優勝。
#*「サイボーグ009」を原作とした同名アニメがNETテレビ→テレビ朝日で放送開始(68年→東映動画白黒版、79年→サンライズカラー版)。
#**古谷徹と白石冬美がメイン声優を務めるテレビアニメも放送開始(68年→巨人の星、79年→機動戦士ガンダム)。
#*静岡県で民放テレビ局が開局(68年→テレビ静岡、79年→静岡第一テレビ)。
#*江夏豊に大きな出来事があった(68年→奪三振の日本新記録を達成、79年→江夏の21球)。
#*美空ひばり初のヒット曲「悲しき口笛」に関連する人物が死去(68年→万城目正/作曲者、79年→藤浦洸/作詞者)。
#*男性3人のフォークユニットが歌唱する楽曲が大ヒット(68年→ザ・フォーク・クルセダーズ「悲しくてやりきれない」、79年→海援隊「贈る言葉」)。
#1968年と1980年
#*申年、西本幸雄が監督を務める在阪球団(68年→阪急、80年→近鉄)がパ・リーグ2連覇、藤子不二雄Aの「怪物くん」を原作とした同名アニメが放送開始(68年→TBS白黒版、80年→テレ朝カラー版)。
#*年末のドラフト会議は大豊作となった(68年→田淵幸一・山本浩二・星野仙一・山田久志・東尾修など、80年→原辰徳・石毛宏典・川口和久・中田良弘・愛甲猛など)。
#*アメリカで著名人が銃弾に倒れる(68年→マーティン・ルーサー・キングJr.[キング牧師]、80年→ジョン・レノン)。
#*バスに関連する大惨事が起こった(68年→飛騨川バス転落事故、80年→新宿西口バス放火事件)。
#*ザ・ドリフターズのリリースした楽曲が大ヒット(68年→いい湯だな~ビバノン・ロック~、80年→ドリフの早口言葉)。
#*2019年現在も発売されている大塚グループのロングセラー商品が新発売(68年→ボンカレー、80年→ポカリスエット)。
#*プロ野球セ・リーグで中日が最下位。
#*のちの「笑っていいとも!」につながる、公開生放送による平日正午の帯番組がフジテレビで放送開始(68年→お昼のゴールデンショー、80年→笑ってる場合ですよ!)。
#**白石冬美がメイン声優を務めるテレビアニメも放送開始(68年→TBS白黒版怪物くん&巨人の星、80年→伝説巨神イデオン)。
#*テレビ静岡に大きな出来事があった(68年→開局、80年→静岡駅前ガス爆発事故を撮影取材中のカメラマンが二次爆発の被害に遭い重傷[その瞬間の撮影映像も同局に現存する])。
#*鈴木姓のプロレスラーが生まれた年(68年→みのる、80年→秀樹)。
#*巨人・高田繁の現役1年目と最終年。
#*サッカー欧州選手権がイタリアで開催。
#*江口姓でなおかつしたの名前がひらがな3文字のの女性芸能人が出生した(68年→ともみ・80年→のりこ)。
#1968年と1981年
#*神戸市で大きな出来事があった(68年→神戸高速鉄道開業・81年→ポートピア博覧会開催及びポートライナー開業)。
#*巨人日本一。
#**上記に関連し、「星」という字が入ったテレビアニメが放送開始(68年→巨人の星、81年→うる星やつら)。
#*藤本定義にも大きな出来事があった(68年→阪神監督退任により2020年現在も破られていないプロ野球監督在任通算29年の記録を残し引退、81年→76歳で死去)。
#*新潟県で民放テレビ局が開局(68年→NST新潟総合テレビ、81年→TeNYテレビ新潟)。
#*学生横綱の栄冠を引っさげ東農大から角界入りし、当初は本名でのちに「豊山」の四股名を名乗った新潟県新発田市出身の力士が引退(68年→内田勝男、81年→長浜広光)。
#*昭和の喜劇俳優が死去(68年→堺駿二[堺正章の父親]、81年→伴淳三郎)。
#*相当数の所属声優を抱える大手声優事務所が創業(68年→青二プロダクション、81年→81プロデュース)。
#1968年と1983年
#*セ・リーグで巨人優勝、パ・リーグで近鉄4位。
#*「き」で始まる日本テレビ系のスポーツアニメが4月より放送開始(68年→巨人の星、83年→キン肉マン)。
#*愛知県で民放テレビ局が開局(68年→中京テレビ、83年→テレビ愛知)。
#*アルファベットにするとユニット名が「THE」で始まる男性3人のフォークユニット(後者は「元」)が歌唱する楽曲が大ヒット(68年→ザ・フォーク・クルセダーズ「悲しくてやりきれない」、83年→THE ALFEE「メリーアン」)。
#**ついでに言うと前者メンバーの2002年の再結成即解散時、端田宣彦(はしだのりひこ)に代わって後者メンバーの坂崎幸之助が参加している。
#1968年と1984年
#*2月29日に神奈川県で女性著名人が生まれた(68年→飯島直子、84年→いきものがかりの吉岡聖恵)。
#**「松本△りか」という女性芸能人も生まれた(68年→梨香、84年→まりか)。
#*世の中を震撼させ、現在に至るまで未解決の事件が発生した(68年→3億円事件、84年→グリコ森永事件)。
#1968年と1985年
#*セ・リーグのABクラスが同じ、藤子不二雄A原作のアニメが放送開始(68年→TBS白黒版怪物くん、85年→プロゴルファー猿)。
#**水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とする同名のテレビアニメも放送開始(68年→第1シリーズ、85年→第3シリーズ)。
#**後に社会現象を巻き起こす事になる野球アニメも放送開始(68年→巨人の星、85年→タッチ)。
#*新田恵○という女性芸能人がこの世に生まれる(68年→新田恵利、85年→新田恵海)。
#**松下姓の女優も(68年→由樹、85年→奈緒)。
#**現役のまま若くして急逝してしまうプロ野球選手も(68年→藤井将雄、85年→小瀬浩之)。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家が死去(68年→万城目正、85年→米山正夫)。
#*産経→アトムズ→ヤクルト・松岡弘の現役1年目と最終年。
#*阪神電鉄に大きな出来事があった(68年→神戸高速鉄道開通、85→阪神タイガースが21年ぶりのリーグ優勝及び日本一)。
#1968年と1986年
#*20年以上続いた(後者は2020年現在も放送中)テレビの音楽番組を放送開始(68年→夜のヒットスタジオ、86年→ミュージックステーション)。
#**野沢雅子が主演声優を務めるフジテレビアニメも放送開始(68年→ゲゲゲの鬼太郎、86年→ドラゴンボール)。
#**タイトルが「探偵団」という語句で終わるテレビ番組も放送開始(68年→フジテレビ「わんぱく探偵団」/アニメ、86年→TBS「三菱タイムトリップ テレビ探偵団」/バラエティ)。
#1968年と1987年
#*セ・リーグで巨人優勝、古谷徹が主演声優を務める日本テレビ系アニメが放送開始(68年→巨人の星[読売テレビ制作]、87年→きまぐれオレンジ☆ロード)。
#*2020年現在も継続中の、年末年始恒例の特別番組も放送開始(68年→フジテレビ「初詣!爆笑ヒットパレード」&東京12チャンネル[現・テレビ東京]「年忘れなつかしの歌声大行進」[現・年忘れにっぽんの歌]、87年→日本テレビ「★サッポロビール新春スポーツスペシャル・東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」)。
#*日本テレビ「お昼のワイドショー」放送開始年と終了年。
#*曲名に「君だけに」という語句の入った楽曲が大ヒット(68年→ザ・タイガース「君だけに愛を」、87年→少年隊「君だけに」)。
#*星野仙一に大きな出来事があった(68年→年末のドラフト会議で中日から1位指名を受け翌年入団、87年→中日監督就任)。
#1968年と1988年
#*西暦の末尾が8の年で2月に佐々木姓の芸能人が誕生した(68年→蔵之介・88年→希)。
#*4月に神戸市内で鉄道新線が開業(68年→神戸高速鉄道・88年→北神急行電鉄(現・神戸市営地下鉄北神線))。
#*2年後に大阪で万博が開催される。
#1968年と1989年
#*巨人日本一、藤子不二雄A原作のアニメが放送開始(68年→TBS白黒版怪物くん、89年→パラソルヘンべえ&ビリ犬なんでも商会)。
#**後者の年に「笑ゥせぇるすまん」も追加。
#**その巨人を題材とした野球アニメも日本テレビ系で放送開始(68年→巨人の星、89年→ミラクルジャイアンツ童夢くん)。
#**水木しげる原作のアニメも放送開始(68年→ゲゲゲの鬼太郎、89年→悪魔くん)。
#*サトウハチロー作詞・加藤和彦作曲による楽曲「悲しくてやりきれない」がリリースされる(68年→ザ・フォーク・クルセダーズのオリジナル、89年→松本伊代のカバー)。
#*坂上二郎に大きな出来事があった(68年→萩本欽一とのコント55号でブレイク、89年→ユニコーンとの共演で彼らのオリジナル曲「デーゲーム」のカバー曲をリリース)。
#*飯島直子にも大きな出来事があった(68年→横浜市で出生、89年→レースクイーンとしてブレイク)。
#*年末のドラフト会議は大豊作となった(68年→田淵幸一・山本浩二・星野仙一・山田久志・東尾修など、89年→野茂英雄・与田剛・佐々岡真司・佐々木主浩・小宮山悟など)。
#**ついでに言うと野茂と佐々木は前者の年に出生(佐々木は早生まれ)、田淵・山本・星野は後者の年のドラフトに監督として参加。
#*北海道で民放テレビ局が開局(68年→北海道テレビ、89年→テレビ北海道)。
#*タイトルに「スワンの涙」という語句の入った作品が大ヒット(68年→オックスの楽曲「スワンの涙」、89年→宮沢りえ主演のテレビドラマ「青春オーロラ・スピン スワンの涙」)。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家が死去(68年→万城目正、89年→古関裕而)。
#**上記に関連し、美空ひばり初のヒット曲「悲しき口笛」に関連する人物も死去(68年→万城目正/作曲者、89年→美空ひばり/歌唱者)。
#1968年と1992年
#*セ・リーグで阪神2位・大洋5位・中日最下位。
#*冬季オリンピックがフランスで開催(68年→グルノーブル、92年→アルベールヒル)。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した作曲家が死去(68年→万城目正、92年→いずみたく・中村八大)。
#*プロ野球選手・新浦寿夫(→金日融)→新浦壽夫の現役1年目と最終年。
#1968年と1993年
#*プロ野球日本シリーズは前年と同じ顔合わせとなった(67・68年→巨人×阪急、92・93年→ヤクルト×西武)。
#**上記に関連し、森昌彦→森祇晶(68年→捕手、93年→監督)の率いるプロ野球チームがリーグ4連覇を達成(68年→巨人、93年→西武)。
#*日本サッカー界に大きな出来事があった(68年→メキシコ五輪男子サッカーで日本が銅メダル、93年→Jリーグ開幕)。
#*ハワイ出身力士にも大きな出来事があった(68年→高見山が同力士として初の新入幕、93年→曙が同力士として初の横綱昇進)。
#*逸見政孝にも大きな出来事があった(68年→フジテレビにアナウンサーとして入社、93年→48歳の若さで死去)。
#*女性歌手の歌唱する「天使の○○」という楽曲が大ヒット(68年→黛ジュン「天使の誘惑」、93年→久松史奈「天使の休息」)。
#*小島○○子という女性芸能人がこの世に生まれる(68年→小島奈津子、93年→小島瑠璃子)。
#*昭和の喜劇俳優が死去(68年→堺駿二[堺正章の父親]、93年→ハナ肇)。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した、昭和戦前から活躍した作曲家も死去(68年→万城目正、93年→服部良一)。
#1968年と1994年
#*巨人日本一、セ・リーグで広島3位、サンケイ→ヤクルト4位(後者の年は阪神と同率)。
#*パ・リーグで東映→日本ハム最下位。
#*サスケという名前の主人公が登場する、忍者を題材としたテレビ番組が放送開始(68年→TBS「サスケ」/アニメ、94年→テレビ朝日「忍者戦隊カクレンジャー」/特撮ドラマ)。
#*2020年現在もマルチタレントとして活躍している芸能人の父親である男性タレントが死去(68年→堺駿二[堺正章]、94年→中川勝彦[中川翔子])。
#1968年と1995年
#*神戸市内で大きな出来事があった(68年→神戸高速鉄道開業、95年→阪神大震災)。
#**それに関連して山陽電鉄で大きな出来事があった(68年→神戸高速鉄道開業に伴い兵庫~西代間廃止、95年→西代~東須磨間地下化)。
#*日本国内で大きな地震があった(68年→十勝沖地震、95年→阪神・淡路大震災)。
#1968年と1996年
#*月曜日から始まる閏年、阪急(オリックス)が初のリーグ2連覇を達成した。
#**なおかつ日本シリーズで巨人と対戦した。
#*セ・リーグで巨人が優勝、なおかつ3位から5位までの順位が同じだった(広島・サンケイ→ヤクルト・大洋→横浜)。
#*水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とする同名のテレビアニメが放送開始(68年→第1シリーズ、96年→第4シリーズ)。
#**タイトルに「探偵」という語句の入ったテレビアニメ(後者は2020年現在も継続中)も放送開始(68年→わんぱく探偵団、96年→名探偵コナン)。
#*北海道テレビに大きな出来事があった(68年→開局、96年→大泉洋を世に出した「水曜どうでしょう」放送開始)。
#*山田洋次原作・渥美清主演の映像作品「男はつらいよ」にも大きな出来事があった(68年→フジテレビ制作のテレビドラマにてスタート、96年[映画版]→渥美の死去によりシリーズが一旦終結)。
#*堺姓の昭和の喜劇俳優が死去(68年→堺駿二[堺正章の父親]、96年→フランキー堺)。
#1968年と1997年
#*セ・リーグで中日最下位、「サスケ」というタイトルのテレビ番組がTBSで放送開始(68年→サスケ/アニメ、97年→SASUKE/スポーツ特番)。
#*関西で地下新線の開業に伴う鉄道路線の廃止があった(68年→山陽電鉄の電鉄兵庫~西代間、97年→京阪京津線の京津三条~御陵間及びJR片町線の京橋~片町間)。
#*「松本〇香」という女性芸能人が生まれた(68年→梨香、97年→穂香)。
#1968年と1998年
#*末尾8、セ・リーグでサンケイ→ヤクルト4位。
#*出演者歌唱の主題歌が後々まで親しまれる(前者は後年の映画化作品の主題歌としての認識が強いが)フジテレビのテレビドラマが放送される(68年→男はつらいよ/渥美清「男はつらいよ」、98年→GTO/反町隆史「POISON」)。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した、下の名前が「正」の作曲家が死去(68年→万城目、98年→吉田)。
#*阪神及び山陽電鉄に大きな出来事があった(68年→神戸高速鉄道開通に伴い相互直通運転開始、98年→直通特急の運転開始)。
#1968年と2001年
#*パ・リーグでホークス2位、東映→日本ハム最下位。
#*中学1年生の少女が歌う子供向けの歌が大ヒット(68年→長谷川よしみ「ペケのうた」、01年→ミニモニ。(辻希美・加護亜依)「ミニモニ。ジャンケンぴょん!」<!--「ミニモニ。テレフォン! リンリンリン」以後は中学1年生ではない-->)。
#*円谷姓の男性著名人が若くして死去(68年→幸吉/マラソン選手、01年→浩/俳優)。
#*戦後初の大ヒット曲「リンゴの唄」に関連する人物も死去(68年→万城目正/作曲者、01年→並木路子/歌唱者のひとり)。
#*映画「2001年宇宙の旅」公開年と作中の設定年。
#*タイトルが「星」という語句が入ったテレビアニメが放送開始(68年→巨人の星、01年→星のカービィ)。
#1968年と2002年
#*標高の高い都市(メキシコ、塩湖)で五輪が開催された。
#*巨人日本一、パ・リーグでホークス2位(68年→南海、02年→福岡ダイエー)。
#*橋本淳作詞・すぎやまこういち作曲による楽曲「亜麻色の髪の乙女」がリリースされる(68年→ヴィレッジ・シンガーズのオリジナル、02年→島谷ひとみのカバー)。
#*サスケという名前のキャラクターが登場する忍者アニメが秋より放送開始(68年→サスケ、02年→NARUTO-ナルト-<!--うちはサスケ-->)。
#*日本サッカー界に大きな出来事があった(68年→メキシコ五輪男子サッカーで日本が銅メダル、02年→韓国とW杯を共催)。
#*藤井聡○という著名人が出生(68年→聡(社会工学者)、02年→聡太(将棋棋士))。
#1968年と2003年
#*阪神電鉄に大きな出来事があった(68年→神戸高速鉄道開通、03年→阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝)。
#1968年と2005年
#*パ・リーグでバファローズ4位(68年→近鉄、05年→オリックス)。
#*冬季ユニバーシアードがオーストリアのインスブルックで開催。
#1968年と2007年
#*セ・リーグで巨人優勝、タイトルが「怪物」という語句で始まるアニメがTBSで放送開始(68年→怪物くん[白黒版]、07年→怪物王女)。
#**上記に関連し、プロ野球日本シリーズは前年と同じ顔合わせとなった(67・68年→巨人×阪急、06・07年→中日×日本ハム)。
#*水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とする同名のテレビアニメも放送開始(68年→第1シリーズ、07年→第5シリーズ)。
#*昭和の喜劇俳優が死去(68年→堺駿二[堺正章の父親]、07年→植木等)。
#**上記に関連し、「さかい」姓の芸能人も死去(68年→堺駿二[堺正章の父親]、07年→坂井泉水)。
#*パ・リーグで西〇ライオンズ(68年→西鉄、07年→西武)5位。
#1968年と2009年
#*阪神電鉄が新規に相互直通運転を開始した(68年→山陽電鉄、09年→近鉄)。
#1968年と2011年
#*パ・リーグでバファローズ4位(68年→近鉄、11年→オリックス)。
#*藤子不二雄A原作の漫画「怪物くん」の映像化作品が放送・公開される(68年→同名のTBS白黒版テレビアニメ、11年→映画 怪物くん/前年日テレで放送の大野智主演の実写版テレビドラマの映画化)。
#*出演者歌唱の主題歌が後々まで親しまれる(前者は後年の映画化作品の主題歌としての認識が強いが)フジテレビのテレビドラマが放送される(68年→男はつらいよ/渥美清「男はつらいよ」、11年→マルモのおきて/薫と友樹、たまにムック。「マル・マル・モリ・モリ!」)。
#*上記2項に関連し、「妖怪人間ベム」というタイトルのテレビ番組も放送される(68年→フジテレビアニメ、11年→前者を原作とした亀梨和也・杏・鈴木福主演の日テレドラマ)。
#*曲名に「エメラルド」という語句の入った楽曲が大ヒット(68年→ザ・テンプターズ「エメラルドの伝説」、11年→SKE48「パレオはエメラルド」)。
#*前田武彦に大きな出来事があった(68年→この年放送開始のフジテレビ「夜のヒットスタジオ」の初代男性司会者に就任、11年→82歳で死去)。
#*日本サッカー界にも大きな出来事があった(68年→メキシコ五輪男子サッカーで日本が銅メダル、11年→FIFA女子ワールドカップでなでしこジャパンが優勝)。
#1968年と2013年
#*3月以降の曜日配置が同じ、タイトルに「巨人」という語句が入ったアニメ放送、セ・リーグで巨人優勝。
#*パ・リーグで東映→日本ハム最下位。
#*星野仙一に大きな出来事があった(68年→年末のドラフト会議で中日から1位指名を受け翌年入団、13年→楽天監督として初のリーグ優勝・日本一に導く)。
#1968年と2014年
#*セ・リーグで巨人優勝、なおかつサンケイ→ヤクルトと中日以外の順位が同じ。
#**上記に関連し、星野仙一に大きな出来事があった(68年→年末のドラフト会議で中日から1位指名を受け翌年入団、14年→シーズン終了後に楽天監督を辞任)。
#*タイトルが「妖怪」という語句で始まるテレビアニメが放送開始(68年→妖怪人間ベム、14年→妖怪ウォッチ)。
#1968年と2018年
#*末尾8、パ・リーグでホークス2位、(近鉄/オリックス)バファローズ4位。
#*水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とする同名のテレビアニメも放送開始(68年→第1シリーズ、18年→第6シリーズ)。
#*星野仙一に大きな出来事があった(68年→年末のドラフト会議で中日から1位指名を受け翌年入団、18年→70歳で死去)。
#1968年と2020年
#*セ・リーグで巨人優勝、阪神2位。
#**上記に関連して、プロ野球日本シリーズは前年と同じ顔合わせとなった(67・68年→巨人×阪急、19・20年→巨人×ソフトバンク)。
#*日本の歌謡界において多大な功績を残した作曲家が死去(68年→万城目正、20年→筒美京平)。


==1969年==
;新大久保駅
#1969年と1972年
#最初から今まで(ドラマ「冬のソナタ」テーマ曲)
#*巨人対阪急の日本シリーズが開催。
#ミスター
#*セ・リーグで阪神2位・広島最下位、パ・リーグで近鉄2位・東映4位。
#T.T. (TWICE)
#*土田姓の男性著名人が生まれた(69年→世紀/漫画家、72年→晃之/芸人・タレント)。
#*ネトウヨ発狂不可避
#**女優の石田姉妹が生まれた年(69年→ゆり子・72年→ひかり)。
#嫌韓感情が強まる前の歌の方が良いのでは?ということで「オジャパメン」。
#**木村姓で「や」で終わる男性著名人(69年→一八・72年→拓哉)も生まれた。
#コンギョ
#1969年と1973年
#*巨人日本一、阪神2位、広島最下位。
#*タイトルが「モーレツ」という語句で始まるテレビ番組が放送開始(69年→もーれつア太郎/アニメ、73年→モーレツ!!しごき教室/バラエティ)。
#**タイトルに「タイガー」という語句の入ったテレビ番組も放送開始(69年→読売テレビ「タイガーマスク」/アニメ、73年→フジテレビ「鉄人タイガーセブン」/特撮ドラマ)。
#**上記に関連し、タイトルに「まじん○ン○ー」という語句の入った特撮テレビドラマが1月からの1クールだけフジテレビで放送される(69年→魔神バンダー、73年→魔人ハンター ミツルギ)。
#**藤子・F・不二雄原作のアニメも放送開始(69年→ウメ星デンカ、73年→ジャングル黒べえ&日テレ版ドラえもん)。
#*新旧ライオンズの親会社の大手私鉄に先頭車両正面に「西」を模った社章のエンブレムをつけた新型特急用車両が登場(69年→西武5000系、73年→西鉄2000形)。
#*サッカーJSL1部で三菱重工が優勝。
#1969年と1975年
#*パ・リーグで阪急優勝・近鉄2位。
#*「タイ○○・ウッズ」という名前の男性スポーツ選手がアメリカで生まれた(69年→タイロン/プロ野球選手、75年→タイガー/プロゴルファー)。
#*近鉄に大きな動きがあった(69年→近鉄奈良駅地下化、75年→新青山トンネル開通及び大阪線全線複線化)。
#*大阪市内で路面電車の廃止があった(69年→大阪市電・75年→阪神国道線及び北大阪線)。
#1969年と1976年
#*セ・リーグで巨人優勝・阪神2位・中日4位、パ・リーグで阪急優勝・ロッテ3位。
#*後に公営競技で活躍する、名前が「正義」のスポーツ選手が出生(69年→蛯名/競馬、76年→瓜生/ボートレース)。
#*タイトルが「V」(ブイ)という語句で終わるテレビ番組が放送開始(69年→TBS「サインはV」/スポ根ドラマ、76年→NETテレビ[現・テレビ朝日]「超電磁ロボ コンバトラーV」/アニメ)。
#**2020年現在も継続中(後者は系列CS局に移行したが)のフジテレビ制作の長寿番組も放送開始(69年→サザエさん、76年→[スポーツワイドショー]プロ野球ニュース)。
#1969年と1977年
#*巨人×阪急の日本シリーズ開催、ザ・ドリフターズ主演のコントバラエティ番組が放送開始(69年→8時だョ!全員集合、77年→ドリフ大爆笑)。
#*「アタック」という語句が入った、高校のバレーボール部を舞台にしたフジテレビのテレビアニメも放送開始(69年→アタックNo.1、77年→あしたへアタック!)。
#*ちょうど10年後にテレビ朝日でアニメ化される、藤子・F・不二雄原作の漫画が小学館の雑誌で連載開始(69年→ドラえもん、77年→エスパー魔美)。
#*大阪府摂津市で著名人がこの世に生まれる(69年→立浪和義、77年→鈴木紗理奈)。
#**上記に関連し、20年以上中日一筋で現役を続けたプロ野球選手も出生(69年→立浪和義、77年→荒木雅博)。
#*曲名に「港町」という語句の入った楽曲が大ヒット(69年→森進一「港町ブルース」、77年→八代亜紀「おんな港町」)。
#**歌手名・曲名のどちらかに「カルメン」が入っている楽曲も大ヒット(69年→カルメン・マキ「時には母のない子のように」、77年→ピンク・レディー「カルメン'77」)。
#*「○イルドセブン」という名前の作品・商品が発表・発売される(69年→ワイルド7/望月三起也の漫画、77年→マイルドセブン/たばこの銘柄)。
#1969年と1978年
#*パ・リーグで阪急優勝・近鉄2位・ライオンズ5位・南海最下位。
#*阪神の監督に後藤次男が就任したが、どちらも1年で監督を退任した。
#*曲名が「時には」で始まり「のように」で終わる楽曲が大ヒット(69年→カルメン・マキ「時には母のない子のように」、78年→黒沢年男[現・黒沢年雄]「時には娼婦のように」)。
#*サッカーJSL1部で三菱重工が優勝。
#*20年以上中日一筋で現役を続けたプロ野球選手が出生(69年→立浪和義、78年→森野将彦)。
#*関西で市電の廃止があった(69年→大阪・78年→京都)。
#1969年と1979年
#*西暦下一桁が9の年、西本幸雄率いる在阪球団(69年→阪急、79年→近鉄)がパ・リーグを制するも、日本シリーズでは熊本県出身の監督率いるセ・リーグ球団(69年→巨人/川上哲治、79年→広島/古葉竹識)に日本一を献上する。
#*原作者没後の2019年現在も継続中の、メイン声優に大山のぶ代と野村道子が名を連ねたことがある長寿アニメが放送開始(69年→サザエさん、79年→テレ朝版ドラえもん)。
#**上記に関連し、藤子・F・不二雄原作のアニメも放送開始(69年→ウメ星デンカ、79年→テレ朝版ドラえもん)。
#*女子バレーボール部を舞台にしたテレビドラマも放送開始(69年→サインはV、79年→燃えろアタック)。
#**2020年現在も継続中の、独立放送局制作による開局以来の長寿テレビ番組も放送開始(69年→近畿放送[現・京都放送]「比叡の光」/宗教番組&サンテレビジョン「サンテレビボックス席」/阪神タイガース戦中継、79年→テレビ埼玉「ライオンズアワー」/[埼玉]西武ライオンズ主催試合中継)。
#*TBSドラマ「七人の刑事」が終了(69年→第1期白黒版、79年→第2期カラー版)。
#*TBS「8時だョ!全員集合」に大きな出来事があった(69年→放送開始、79年→後半コントでの加藤茶と志村けんによる「ヒゲダンス」が大ヒット)。
#*佐藤姓の個性派俳優が愛知県春日井市で出生(69年→二朗、79年→仁美)。
#*NETテレビ→テレビ朝日「ワールドプロレスリング」に大きな出来事があった(69年→放送開始、79年→古舘伊知郎[当時テレ朝アナ]がレギュラー実況アナに就任し番組の顔となる)。
#*後に阪神で活躍する名前が「篤史」の野球選手が生まれた(69年→片岡、79年→能見)。
#1969年と1980年
#*大阪市内で路面電車の廃止があった(69年→大阪市電・80年→南海平野線)。
#*翌年関西で博覧会が開催される(69年→70年大阪万博、80年→81年神戸ポートピア博覧会)。
#*大黒姓の著名人が出生(69年→摩季(歌手)・80年→将志(サッカー))
#*京阪に大きな出来事があった(69年→京橋駅移設で現京橋駅が完成、80年→複々線区間が守口市から寝屋川信号場まで延伸)
#1969年と1981年
#*巨人日本一、「水戸黄門」というタイトルのテレビ番組が放送開始(69年→ナショナル劇場[後のパナソニック ドラマシアター] 水戸黄門/ドラマ、81年→まんが 水戸黄門/アニメ)。
#*宇宙から突然やってきた一家が地球上で珍騒動を巻き起こす「○○星○○○」という週刊少年サンデー連載漫画を原作としたアニメも放送開始(69年→ウメ星デンカ、81年→うる星やつら)。
#**梶原一騎(前者は辻なおき、後者は宮田淳一と共同)の「タイガーマスク」を原作とするアニメも放送開始(69年→タイガーマスク、81年→タイガーマスク二世)。
#**長谷川原作漫画の映像化作品もフジテレビで放送開始(69年→サザエさん/テレビアニメ、81年→意地悪ばあさん/青島幸男主演のカラー版ドラマ)。
#*森○千里という女性芸能人がこの世に生まれる(69年→森高千里、81年→森下千里)。
#**及川姓の芸能人も(69年→光博、81年→奈央)。
#*女性歌手の歌唱する「人形」という語句の入った楽曲が大ヒット(69年→弘田三枝子「人形の家」、81年→伊藤つかさ「少女人形」)。
#*日本テレビ「NTV紅白歌のベストテン」放送開始年と終了年。
#*その世界において多大な功績を残した、市川姓の著名人が死去(69年→雷蔵/映画俳優、81年→房枝/政治活動家・元参議院議員)。
#1969年と1983年
#*セ・リーグで巨人優勝、テレビ愛○という民放テレビ局が開局(69年→テレビ愛媛、83年→テレビ愛知)。
#*タイトルに「タイガー」という語句の入った、読売テレビ制作のテレビ番組が放送開始(69年→タイガーマスク/アニメ、83年→週刊トラトラタイガース/阪神タイガース情報番組)。
#*日本テレビ制作の週刊少年ジャンプ連載漫画のアニメ化作品も放送開始(69年→男一匹ガキ大将、83年→CAT'S EYE)。
#**後者の年に「キン肉マン」も追加。
#1969年と1984年
#*西暦・和暦とも下一桁が4か9のどちらか、パ・リーグで阪急優勝、センバツでは在校生・卒業生が他分野で活躍することで有名な東京の高校が初出場で決勝進出(69年→堀越[準優勝]/芸能、84年→岩倉[優勝]/鉄道)。
#*姓が大相撲の年寄名跡と同じ男性著名人が出生(69年→立浪和義/元プロ野球選手、84年→錦戸亮/俳優)。
#*プロ野球選手・田淵幸一の現役1年目と最終年。
#*杉山佳寿子が主演声優を務める週刊少年サンデー連載漫画のアニメ化作品が放送開始(69年→ウメ星デンカ、84年→Gu-Guガンモ)。
#1969年と1985年
#*パ・リーグで南海最下位。
#**日本シリーズはセ・リーグのチーム(69年→巨人、85年→阪神)が11月2日に日本一を決めた。
#***上記に関連して、吉田義男に大きな出来事があった(69年→現役引退、85年→阪神監督として21年ぶりのリーグ優勝・日本一に導く)。
#*名塚姓の著名人が生まれた(69年→善寛/サッカー選手、85年→佳織/声優)。
#*フジテレビ「唄子・啓助のおもろい夫婦」放送開始年と終了年。
#1969年と1986年
#*パ・リーグで近鉄2位・南海最下位。
#**ロッテ・有藤通世の現役1年目と最終年。
#*本田姓のサッカー選手が生まれた年(69年→泰人、86年→圭佑)。
#*「人形の家」という趣旨の楽曲が大ヒット(69年→弘田三枝子「人形の家」、86年→聖飢魔Ⅱ「蝋人形の館」)。
#**曲名が「夜明けの」という語句から始まる楽曲も大ヒット(69年→由紀さおり「夜明けのスキャット」、86年→小泉今日子「夜明けのMEW」)。
#*NETテレビ→テレビ朝日「クイズタイムショック」(第1期)放送開始年と終了年。
#1969年と1987年
#*関西で大手私鉄の地下化があった(69年→近鉄奈良駅、87年→京阪の東福寺~三条間)。
#**それに関連して京阪でも大きな動きがあった(69年→京橋駅が現在地に移転し高架化、87年→東福寺~三条間が地下化)。
#*森高千里に大きな動きがあった(69年→出生、87年→「NEW SEASON」で歌手デビュー)。
#*鈴木杏○という女性芸能人が出生した(69年→杏樹・87年→杏)。
#1969年と1988年
#*パ・リーグで近鉄2位、セ・リーグでアトムズ→ヤクルト5位。
#*片岡姓の著名人[後者は本名・旧芸名]が生まれた年(69年→篤史/プロ野球選手、88年→あずさ[現・榎あづさ]/声優)。
#*赤塚不二夫の「ひみつのアッコちゃん」を原作とした東映動画制作の同名アニメが放送開始(69年→テレビ朝日版第1作、88年→フジテレビ版第2作)。
#**藤子・F・不二雄原作のアニメも放送開始(69年→ウメ星デンカ、88年→キテレツ大百科)。
#1969年と1989年
#*西暦下一桁が9の年、巨人日本一、30年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)TBSの長寿番組が放送開始(69年→水戸黄門、89年→噂の!東京マガジン)。
#**藤子・F・不二雄原作のアニメも放送開始(69年→ウメ星デンカ、89年→チンプイ)。
#*熊本県で民放テレビ局が開局(69年→テレビくまもと、89年→熊本朝日放送)。
#*甲子園大会は春は東海地方の学校が優勝(69年→三重高、89年→愛知・東邦)、夏は東北地方の学校が準優勝(69年→青森・三沢、89年→宮城・仙台育英)。
#*金田正一に大きな出来事があった(69年[巨人投手]→史上初の通算400勝を達成し現役引退、89年→シーズン終了後2度目のロッテ監督就任)。
#*姓が大相撲の年寄名跡と同じプロ野球選手(前者は「元」)が出生(69年→立浪和義、89年→武隈祥太)。
#*京阪2400系に大きな動きがあった(69年→登場・89年→リニューアル開始)。
#**南海7100系も。
#**京阪自体にも大きな出来事があった(69年→現京橋駅が完成、89年→鴨東線開業)。
#*翌年に大阪で万博が開催される。
#1969年と1990年
#*フジテレビ系長寿アニメ開始、セ・リーグで巨人優勝(かつ阪神と広島以外の順位が同じ)。
#*「豆腐屋」という語句の入った朝日放送(ABCテレビ/前者はTBS系、後者はテレビ朝日系)制作ドラマが放送される(69年→豆腐屋の四季、90年→豆腐屋直次郎の裏の顔)。
#*『ムーミン』を原作としたテレビアニメが放送開始(69年→ムーミン[フジテレビ版]、90年→楽しいムーミン一家)。
#**赤塚不二夫の「もーれつア太郎」を原作とした東映動画制作の同名アニメもNETテレビ→テレビ朝日で放送開始(69年→オリジナル版、90年→リメイク版)。
#*のちの冬季五輪フィギュアスケート銀メダリストが名古屋市で出生(69年→伊藤みどり、90年→浅田真央)。
#*宇宙に関する大きな出来事があった(69年→アポロ11号月面着陸・90年→TBSの秋山豊寛氏が日本人で初めて宇宙に行く)。
#*大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)の新路線が開業した(69年→千日前線・堺筋線、90年→鶴見緑地線(現長堀鶴見緑地線))。
#*富山県・石川県・長崎県で民放テレビ局が開局(69年→富山テレビ・石川テレビ・テレビ長崎、90年→チューリップテレビ・テレビ金沢・長崎文化放送)。
#*明石家さんまがメインを務めた毎日放送(MBSテレビ)制作のバラエティ番組(前者は最末期のみ、後者は2020年現在も継続中)が放送開始(69年→ヤングおー!おー!、90年→痛快!明石家電視台)。
#*渋谷公会堂をメイン会場とする、日本テレビ毎週月曜夜8時からの生放送の歌番組にも大きな出来事があった(69年→第1作「NTV紅白歌のベストテン」放送開始、90年→「歌のトップテン」終了をもって同シリーズに終止符)。
#*小池秀郎に大きな出来事があった(69年→愛知県一宮市で出生、90年→ドラフト会議でロッテから1位指名を受けるも入団を拒否し松下電器に入社)。
#1969年と1992年
#*秋元康がプロデュースするアイドルグループの白石麻○というメンバーが生まれた(69年→白石麻子・92年→白石麻衣)。
#*森高千里に大きな出来事があった(69年→出生・92年→紅白歌合戦に初出場)。
#*宇宙に関する大きな出来事があった(69年→アポロ11号月面着陸・92年→日本人初の宇宙飛行士である毛利衛氏が宇宙に行く)。
#*秋田県・愛媛県で民放テレビ局が開局(69年→秋田テレビ・テレビ愛媛、92年→秋田朝日放送・あいテレビ)。
#*「サザエさん」に大きな出来事があった(69年→2020年現在も継続中のアニメが放送開始、92年→原作者の長谷川町子が死去)。
#*「紅(くれない)」という語句で始まるアニメ作品が放送・公開される(69年→テレビアニメ「紅三四郎」、92年→劇場版アニメ「紅の豚」)。
#*セ・リーグで阪神2位。
#*桜庭姓の著名人が生まれた(69年→和志/プロレスラー・格闘家、92年→ななみ/女優)。
#1969年と1994年
#*巨人日本一、鹿児島県で民放テレビ局が開局(69年→鹿児島テレビ、94年→鹿児島讀賣テレビ)。
#**上記に関連し、森昌彦→森祇晶(69年→捕手、94年→監督)の率いるプロ野球チームがリーグ5連覇を達成(69年→巨人、94年→西武)。
#*「○と○のあいだに」という曲名の楽曲が大ヒット(69年→ピーター[池畑慎之介☆]「夜と朝のあいだに」、94年→中島みゆき「空と君のあいだに」)。
#*鳳啓助に大きな出来事があった(69年→京唄子と共に司会を務めたフジテレビ「唄子・啓助のおもろい夫婦」放送開始、94年→71歳で死去)。
#*プロ野球選手・大島康徳の現役1年目と最終年。
#1969年と1995年
#*パ・リーグで阪急→オリックスが優勝するも、日本シリーズでは在京球団(69年→巨人、95年→ヤクルト)に敗れた。
#*アニメ版タイガーマスクに大きな出来事があった(69年→放送開始、95年→伊達直人役の富山敬が56歳で死去)。
#*タイトルに「ゆうれい船」という語句が入ったアニメ映画が公開された(69年→空飛ぶゆうれい船、95年→それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!)。
#*独立放送局の開局があった(69年→三重テレビ放送・京都放送・サンテレビジョン、95年→東京メトロポリタンテレビジョン[TOKYO MX])。
#*タイトル(後者はサブタイトル扱い)が「忍」という字から始まるフジテレビアニメが放送開始(69年→忍風カムイ外伝、95年→NINKU-忍空-)。
#**藤子・F・不二雄原作のアニメも放送開始(69年→ウメ星デンカ、95年→モジャ公)。
#1969年と1996年
#*巨人対阪急(オリックス)の日本シリーズ開催、長谷川町子原作のアニメがフジテレビで放送開始(69年→サザエさん、96年→いじわるばあさん)。
#*岩手県に民放テレビ局が開局した(69年→テレビ岩手、96年→岩手朝日テレビ)。
#*翌年に大阪で大きなイベント(70年→大阪万博、97年→なみはや国体)が控えている。
#*出生時の本名およびデビュー当時の芸名(後者は2019年現在も同じ)が木村○希という女性モデル兼タレントがこの世に生まれる(69年→木村亜希[現・亜希]、96年→木村有希[ゆきぽよ])。
#**下の名前が「杏樹」の女性芸能人も(69年→鈴木、96年→伊波)。
#*15年以上続いたTBSの長寿番組が放送開始(69年→水戸黄門、96年→はなまるマーケット)。
#*夏の甲子園で松山商業高校(愛媛)が優勝。
#**決勝戦では歴史に残る試合を展開した(69年→三沢高校と延長18回引き分け再試合、96年→奇跡のバックホーム)。
#1969年と1999年
#*末尾9、フジテレビ系長寿アニメ開始。
#*大人にも流行したタンゴ系の童謡が発売された(69年→黒ネコのタンゴ、99年→だんご3兄弟)。
#*森高千里にも大いに関係がある(1969年→出生・1999年→結婚)。
#*ともに和暦がゾロ目(69年→昭和44年、99年→平成11年)。
#*ともに独立放送局の開局があった(69年→三重テレビ放送・京都放送・サンテレビジョン、99年→とちぎテレビ)。
#*「ホテルプラザ(THE PLAZA)」という名前のホテルが開業(69年→大阪・大淀のABCセンター隣[後者の年に閉業]、99年→愛知県春日井市のJR東海中央線勝川駅前)。
#*本宮ひろ志原作漫画の映像化作品が放送される(69年→アニメ「男一匹ガキ大将」、99年→ドラマ「サラリーマン金太郎」[TBS高橋克典版])。
#*大森隆男にも大きな出来事があった(69年→東京都で出生、99年→高山善廣とのコンビ「NO FEAR」を結成)。
#*映画全盛期の大スターだった市川姓の男優が死去(69年→雷蔵、99年→右太衛門)。
#1969年と2000年
#*巨人日本一、桜庭和志に大きな出来事があった(1969年→秋田県で出生、2000年→ホイス・ヘンゾ・ハイアンとグレイシー一族に3連勝<!--前年のホイラーから続けると4連勝-->し、プロレス大賞の最優秀選手賞を獲得)。
#*クイズタイムショックに大きな出来事があった(69年→放送開始、00年→タイムショック21として10年半ぶりの復活)。
#1969年と2002年
#*巨人日本一、パ・リーグで近鉄2位。
#*田村潔司に大きな出来事があった(69年→岡山県で出生、02年→高田延彦の引退試合の相手を務める)。
#*オリバー・カーンにも大きな出来事があった(69年→西ドイツ・カールスーリエで出生、02年→日韓ワールドカップでドイツ代表の正GKとして活躍しGKとして初のMVPを獲得)。
#*曲中に「海軍小唄(ズンドコ節)」のメロディーが使われた楽曲が翌年にも跨り大ヒット(69年→ザ・ドリフターズ「ドリフのズンドコ節」、02年→氷川きよし「きよしのズンドコ節」)。
#*「いもむし」という愛称の大手私鉄の流線形電車が引退(69年→東急デハ200形[玉川線廃止に伴う]、02年→名鉄3400系)。
#**しかし運用期間については後者は65年の長寿だったのに対し、前者はわずか14年の短命だった。
#1969年と2006年
#*セ・リーグで阪神2位、その世界において多大な功績を残した市川姓の男性著名人が死去(69年→雷蔵/映画俳優、06年→昭介/作曲家)。
#1969年と2008年
#*3月以降の曜日配置が同じ、「魔王」という語句が入ったテレビ番組が放送開始(69年→フジテレビ「ハクション大魔王」/アニメ、08年→TBS「魔王」/ドラマ)。
#*セ・リーグで巨人優勝、阪神2位、アトムズ→ヤクルト5位。
#*パ・リーグで(近鉄/オリックス)バファローズ2位、ホークス最下位。
#1969年と2009年
#*西暦下一桁が9の年、巨人日本一、女性歌手の歌唱する「みんな○の○」という楽曲が大ヒット(69年→高田恭子「みんな夢の中」、09年→絢香「みんな空の下」)。
#*立浪和義に大きな出来事があった(69年→大阪府吹田市で出生、09年→現役引退)。
#*その世界において多大な功績を残した市川姓の男性芸能人が死去(69年→雷蔵/映画俳優、09年→治/声優)。
#*近鉄奈良線に大きな出来事があった(69年→近鉄奈良駅の地下化、09年→阪神と相互直通運転開始)。
#1969年と2013年
#*巨人セ・リーグ優勝、曲名が「奴隷」という語句で終わる楽曲が大ヒット(69年→奥村チヨ「恋の奴隷」、13年→SKE48「チョコの奴隷」)。
#*アニメ「サザエさん」に大きな出来事があった(69年→放送開始、13年→彩色がアナログ[セル画]からデジタルに変更される[これにより日本国内のテレビアニメからアナログ彩色による作品が消滅])。
#*市川姓の男優が難病との戦いの末に若くして死去(69年→雷蔵、13年→團十郎[十二代目])。
#1969年と2014年
#*曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、中日4位。
#*パ・リーグで(近鉄/オリックス)バファローズ2位、ライオンズ5位。
#*アニメ「サザエさん」に大きな出来事があった(69年→放送開始、14年→40年以上波平役を務めた声優の永井一郎が死去[後任は茶風林])。
#1969年と2016年
#*セ・リーグで大洋→DeNA3位、アトムズ→ヤクルト5位。
#*梶原一騎・辻なおきの「タイガーマスク」を原作とするアニメが放送開始(69年→タイガーマスク、16年→タイガーマスクW)。
#1969年と2019年
#*末尾9、巨人リーグ優勝、翌年に国内で大きなイベント(70年→日本万国博覧会、20年→東京オリンピック)が控えている。
#*アニメ「サザエさん」に大きな出来事があった(69年→放送開始、19年→フグ田マスオ役が増岡弘から田中秀幸に交代[増岡はその翌年に死去])。
#*エクスポズ→ナショナルズに大きな出来事があった(69年→エクスパンション、19年→初のワールドシリーズ制覇)
#*以前から放送されていたNETテレビ→テレビ朝日の平日帯生放送の情報番組にメインキャスターを務める同局アナウンサーの名前が冠される(69年→奈良和モーニングショー、19年→大下容子ワイド!スクランブル)。
#*日本国内でムーミンに関する大きな出来事があった(69年→アニメ版がフジテレビで放送開始、19年→ムーミンバレーパークが埼玉県飯能市にオープン)。
#*金田正一にも大きな出来事があった(69年→史上初の通算400勝を達成し現役引退、19年→86歳で死去)。
#1969年と2021年
#*近鉄12200系の登場した年と引退する年(団体用に改造された車両は除く)。


==関連項目==
;目白駅
{{似たモノ同士/年}}
#365日の紙飛行機(連続テレビ小説『あさが来た』テーマ曲)
[[Category:似たモノ同士/年|1960]]
#*本作のヒロインのモデルになった広岡浅子が設立に貢献した日本女子大学の本部最寄駅。
 
;池袋駅
#まもなくかなたの
#オルフェ
#マジLOVE1000%
#*池袋といえば[[腐女子]]の聖地なので・・・。
#アニメ店長
#*アニメイト池袋本店の最寄駅
#フクロウ(auのスマホにあるメロディ)
#*いけふくろうから。
#めざせポケモンマスター (サビ部分・夏限定)
#*ポケモンスタンプラリーで開催駅皆勤・ポケセン最寄り・ポケモン世代が社会人になる年代
 
;日暮里駅・西日暮里駅
#[http://www.nicovideo.jp/watch/sm3957189 新日暮里駅(初音ミクの)]
#[http://www.nicovideo.jp/watch/sm6717495 夜な夜なアニキフィーバー ~ケツドラム For you~]
#*ヤメレ
 
;上野駅
#あゝ上野駅(歌碑がある)
#*2013年7月から13番線で使用開始しました。
#**現在は16・17番線 (常磐線特急ホーム) で使用。
#寝台特急あけぼの発車時に「津軽海峡冬景色」
#なごり雪(春の13番ホーム、夜行列車発車時限定)。
#動物園へ行こう
#*上野動物園の最寄り駅だから。
#若い広場(連続テレビ小説「ひよっこ」テーマソング)
#*ヒロインの谷田部みね子が東京での第一歩を踏み記したのがこの駅。
#ご当地メロディではないが、むしろ 「Cielo Estellado」 で統一してしまう。
#5~10番線がテイチク製のメロディなので、他のホームもこれにあわせて統一してしまう。
#ラブミーサイエンス
#*「上野さんは不器用」ED。名字繋がり。
#パンダうさぎコアラ
#*ジャイアントパンダが飼育されている上野動物園にちなむもの。
 
;秋葉原駅
#とりあえず人気のアニソンを適当にチョイス
#*秋葉原に直接関係ないのはさすがに・・・
#世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
#一案
##1番線:会いたかった(サビ前半)
##2番線:会いたかった(メロディ前半)
##3番線:会いたかった(メロディ後半)
##4番線:会いたかった(サビ後半)
#二案
##1番線(京浜東北線):Together
##2番線(山手線):君のそばで~ヒカリのテーマ~
##3番線(山手線):君のそばで~ヒカリのテーマ~
##4番線(京浜東北線):Together
##5番線(総武本線):会いたかった
##6番線(総武本線):会いたかった
#*1~4番線メロ由来:当時、秋葉原に「交通博物館」があったことから
#**交通博物館とポケモンに何の関係が?
#**ひかりじゃないの?
#*注意※「交通博物館」は現在、埼玉県さいたま市大宮区で「鉄道博物館」として開館
#三案
##1番線(京浜東北線):鉄道唱歌
##2番線(山手線):鉄道唱歌
##3番線(山手線):鉄道唱歌
##4番線(京浜東北線):鉄道唱歌
##5番線(総武本線):千の風になって
##6番線(総武本線):千の風になって
#四案
##1番線(京浜東北線):鉄道唱歌
##2番線(山手線):千の風になって
##3番線(山手線):千の風になって
##4番線(京浜東北線):鉄道唱歌
##5番線(総武本線):赤ちゃん
##6番線(総武本線):赤ちゃん
<!--#*秋葉原通り魔事件が起きたことから
#**「私のお墓の前で 泣かないでください」-->
#やっぱり家電メーカーソングもはずせません!!
##ビックカメラ、ソフマップ
##オノデン
##石丸電気
##ヨドバシカメラ
##ヤマダ電機
#*やっぱりこれがいちばんしっくりきそうだな。
#6案(アニソンシリーズ)
##1番線 もってけ!セーラーふく
##2番線 ハレハレユカイ
##3番線 冒険でしょでしょ?
##4番線 アンインストール
##5番線 being(シャナより)
##6番線 みっくみくにしてやんよ(良いアニソンがあったら上書きしてもおk)
##TXと日比谷線は残酷な天使のテーゼ
#7案(AKB48)
##1番線(京浜東北線):RIVER
##2番線(山手線):大声ダイヤモンド
##3番線(山手線):大声ダイヤモンド
##4番線(京浜東北線):RIVER
##5番線(総武本線):会いたかった
##6番線(総武本線):会いたかった
##TXつくばエクスプレス:ポニーテールとシュシュ
##東京メトロ日比谷線:桜の栞
#8案(初音ミク)
##1番線:みくみくにしてあげる
##2番線:メルト
##3番線:ロミオとシンデレラ
##4番線:ワールドイズマイン
##5番線:トルコ行進曲‐オワタ\(^o^)/
##6番線:裏表ラバース
#9案(VOCALOID全般)
##1番線:炉心融解
##2番線:みくみくにしてあげる
##3番線:メルト
##4番線:ココロ
##5番線:マトリョシカ
##6番線:ダブルラリアット
##TX:magnet
##東京メトロ日比谷線:初音ミクの消失
#10案(AKB48・その2)
##1番線(京浜東北線):ヘビーローテション
##2番線(山手線):大声ダイヤモンド
##3番線(山手線):大声ダイヤモンド
##4番線(京浜東北線):ヘビーローテション
##5番線(総武本線):会いたかった
##6番線(総武本線):会いたかった
##TXつくばエクスプレス:Everydayカチューシャ
##東京メトロ日比谷線:フライングゲット
#11案(AKB48・その3)
##1番線(京浜東北線):Everydayカチューシャ
##2番線(山手線):ポニーテールとシュシュ
##3番線(山手線):ポニーテールとシュシュ
##4番線(京浜東北線):Everydayカチューシャ
##5番線(総武本線):涙サプライズ
##6番線(総武本線):涙サプライズ
##TXつくばエクスプレス:さよならクロール
##東京メトロ日比谷線:真夏のsounds good!
#*第5回AKB総選挙開催により歴代AKB総選挙対象曲でまとめてみました。
#12案(アイカツスターズの曲)
##1番線(京浜東北線):アイカツ☆ステップ!
##2番線(山手線):スタートライン!
##3番線(山手線):STARDOM!
##4番線(京浜東北線):So Beautiful Story
##5番線(総武本線):おねがいメリー
##6番線(総武本線):TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~
#13案(アイカツスターズの曲)
##1番線(京浜東北線):Message of a Rainbow
##2番線(山手線):未来トランジット
##3番線(山手線):Forever Dream
##4番線(京浜東北線):episode Solo
##5番線(総武本線):MUSIC of DREAM!!!
##6番線(総武本線):MAKEOVER♡MAKEUP
#14案(アイカツスターズの曲)
##1番線(京浜東北線):裸足のルネサンス
##2番線(山手線):1,2,Sing for You!
##3番線(山手線):みつばちのキス
##4番線(京浜東北線):Miracle Force Magic
##5番線(総武本線):アニマルカーニバル
##6番線(総武本線):森のひかりのピルエット
#15案(アイカツフレンズの曲)
##1番線(京浜東北線):アイカツフレンズ!
##2番線(山手線):ありがと⇄大丈夫
##3番線(山手線):アイデンティティ
##4番線(京浜東北線):6㎝上の景色
##5番線(総武本線):Believe it
##6番線(総武本線):Girls be ambitious!
#*アイカツって秋葉原と関係ある?
#16案(AKB48・その4)
##1番線(京浜東北線):会いたかった
##2番線(山手線):ヘビーローテーション
##3番線(山手線):ポニーテールとシュシュ
##4番線(京浜東北線):フライングゲット
##5番線(総武本線):上からマリコ
##6番線(総武本線):前しか向かねえ
##TXつくばエクスプレス:365日の紙飛行機
##東京メトロ日比谷線:恋するフォーチュンクッキー
#*JR線は代表曲(年代順)、TXはNHK朝ドラ採用曲、日比谷線は実際に採用されているものである。
#17案(アイカツフレンズの曲)
##1番線(京浜東北線):いっしょにA・I・K・A・T・S・U!
##2番線(山手線):そこにしかないもの
##3番線(山手線):プライド
##4番線(京浜東北線):偶然、必然。
##5番線(総武本線):みつけようよ♪
##6番線(総武本線):愛で溢れている
#18案(アイカツフレンズの曲)
##1番線(京浜東北線):Have a Dream
##2番線(山手線):みんなみんな!
##3番線(山手線):窓-ココロ-ひらこう
##4番線(京浜東北線):絆 ~シンクロハーモニー~
##5番線(総武本線):Be star
##6番線(総武本線):個×個
#19案([[ラブライブ!|μ's]]楽曲より)
##1番線(京浜東北線):僕らは今のなかで
##2番線(山手線):それは僕たちの奇跡
##3番線(山手線):なわとび
##4番線(京浜東北線): Angelic Angel
##5番線(総武線):僕らのLIVE君とのLIFE
##6番線(総武線):Love wing bell
##TX1番線:どんな時もずっと
##TX2番線:Music S.T.A.R.T!!
##1・2番線はテレビアニメ版の各シーズンop、5番線は最初のアルバム曲、TX1番線はアニメエンディング曲、3・4・6・TX2番線は路線色に当てはまるカラーのメンバーの代表曲からセレクト。TXは2000系後期車の帯色からレッドと判断。
#*どうしてここまで来てμ'sが来なかったのかが謎。
#*後上野東京ラインが秋葉原に停車していたら劇伴だけど「花陽の決意」を採用したかった…
#冬季限定でμ'sの「Snow halation」とかどうか?
#実際に採用されたもの<!--案が長いので最下部固定でお願いします-->
#*2016年に東京メトロ日比谷線で恋するフォーチュンクッキーが採用決定。
 
;神田駅
#神田川
#小指の思い出
#京浜東北線:ライバル!
#山手線:スマイル
#山手線:金太の大冒険。
#*ほとんど関係ないけど歌詞に「神田」が出てくるので。
#神田川料理道場のフレーズ:ちょっと工夫でこのうまさ、料理は心
 
===中央線===
;千駄ヶ谷駅
#東京音頭(スワローズの本拠地・神宮球場の最寄り駅)
#*アンチ巨人の方は、「くったば~れ よ~みう~り くったば~れ よ~みう~り♪」と思わず口ずさんでしまう。
#オリンピック・マーチ(国立競技場の最寄り駅)
 
;信濃町駅
#東京音頭(ヤクルトスワローズ関連)
#GO-west(国立競技場)
#THE GLORY(同上。Jリーグ公式アンセム)
#ふり向くな君は美しい(同上。高校サッカー応援歌)
#東京五輪音頭(同上。東京五輪の会場だったので)
#東京五輪行進曲(同上。東京五輪の会場だったので)
#威風堂々の歌(創価学会本部があることから)
 
;中野駅
#1番線(三鷹・八王子・高尾方面):エージェント夜を往く
#2番線(新宿・東京・千葉方面):GO MY WAY!!!
#3番線(荻窪・三鷹方面):まっすぐ
#4番線([[東京メトロ東西線|東西線]]西船橋・津田沼・東葉勝田台方面):Here we go!
#5番線(新宿・千葉・西船橋・津田沼・東葉勝田台方面):思い出をありがとう
#6番線(三鷹・八王子・高尾・大月・青梅方面):I
#7番線(新宿・東京方面):THE IDOLM@STER
#8番線(新宿・東京方面):団結
#*中野と言えばアイマスの聖地なので・・・。
 
;吉祥寺駅
#ぞう列車がやってきた
#*戦後初めて日本にやってきた象の「はな子」が井の頭自然文化園で飼育されていることにちなんで(「象列車」と直接の関係はないようだが…)。
#第一宇宙速度の「吉祥寺スーパーソニック」(そのまんま…)
#出逢いの続き(渡辺麻友)。「戦う!書店ガール」の舞台だったので。
#*↓三鷹駅のジブリがここにずれこむとかこんな曲が流れるとか・・・
#chrono_diver_-fragment-
#*変わり続ける『現在(いま)』の象徴。
#ダミーPの「Step」
#*遠くからわざわざ来た人のための曲
#ワンダフルデイズ
#*学校へ向かうバスのための曲
 
;三鷹駅
三鷹の森ジブリ美術館の最寄り駅であり、コミュニティバスも発着することから、「となりのトトロ」の曲を発車メロディにする。
*乗り場ごとの発車メロディは以下の通りとする。
#1・2番線(中央・総武線各駅停車):さんぽ
#*「あるこうあるこう わたしはげんき あるくのだいすき どんどんいこう」の部分をアレンジする。
#3・4番線(中央線快速下り)・5・6番線(中央線快速上り):となりのトトロ
#*「となりのトトロトトロ トトロトトロ 子供のときにだけ あなたに訪れる 不思議な出会い」の部分をアレンジする。
#**五年ほど前に鯖江が使っているはず・・・。
#*ラピュタのロボットがジブリ美術館にあるから、「地球は回る~・・・」とか。
#三鷹のうた(白井ヴィンセント)
*しかし、実際は「めだかの学校」となった。
#宮崎駿でそろえると
#*となりのトトロ、いつも何度でも、君をのせて、ルージュの伝言、崖の上のポニョ、ひこうき雲、みたいな?
#*もののけ姫は?
#*三鷹市が舞台の伝説の少年エロ漫画「電影少女」の映画・OVA版の曲は?(さすがにOPは酒井法子だから使えそうに無いが…)
 
;国分寺駅
#国分寺のうた(白井ヴィンセント)
 
;国立駅
魔法の天使クリィミーマミの舞台となったことに由来
*デリケートに好きして(サビの部分)
*パジャマのままで(歌いだしの部分)
キテレツ大百科の舞台でもあったため
*お嫁さんになってあげないゾ(サビの部分)
*レースのカーディガン
*ボディーだけレディー
*お料理行進曲
*はじめてのチュウ(サビの部分)
 
;立川駅
#PSI-missing
#Rimless~フチナシノセカイ~
#masterpiece
#誓い言 ~スコシだけもう一度~
#only my railgun
#LEVEL5-judgelight-
#Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-
#Real Force
#No buts!
#See visionS
#Magic∞world
#メモリーズ・ラスト
#sister's noise
#eternal reality
#Grow Slowly
#リンクス
*日本ファルコムの地元でもあるので。
#Get Over The Barrier!
#Overdosing Heavenly Bliss
#TO MAKE THE END OF BATTLE
#Inevitable Struggle
#LEGEND OF THE FIVE GREAT DRAGONS
#MIGHTY OBSTACLE
#To Be Continued!
#悲しき蒼穹を翔ける
 
;日野駅
#夢ノート(アニメ「もしドラ」オープニングテーマ)
#*日野市が舞台になっている。
#*むしろ、程久保駅か多摩動物公園駅で…。
#Everyday、カチューシャ(劇場版の「もしドラ」主題歌)
 
;八王子駅
#愛・革命
#太陽おどり ー新八王子音頭ー
#あとひとつ (FUNKY MONKEY BABYS)
#*こちらは京王八王子駅で接近メロディに導入済み。
 
;高尾駅
アイカツ!のスターライト学園の舞台は東京都八王子市の山の方をイメージしてるであることから一番イメージ的に近い高尾駅をアイカツ!の曲を発車メロディにする。
#一案
##1番線(立川・東京方面):Signalize!
##2番線(立川・東京方面):アイドル活動
##3番線(相模湖・甲府方面):カレンダーガール
##4番線(相模湖・甲府方面):Wake up my music
 
===総武線===
;浅草橋駅
#2番線「隅田川V1」
#1番線「隅田川V2」
*テイチク製の未採用発車メロディー
 
;両国駅
*相撲甚句。
**ご当地メロディ導入済みです。
*NHK千秋楽限定のエンディングテーマ曲「THE・千秋楽」。
*両国出身の伝説的司会者「大橋巨泉」の名フレーズ。
**はっぱふみふみ
**うっしっしっ
**せーのドン
**今度おまえの番組に出てやる
 
;錦糸町駅
逮捕しちゃうぞの舞台として…
*僕であるために
*LOVE SOMEBODY
 
;小岩駅
#雨(ジリオラ・チンクェッティ)
 
===常磐線===
;北千住駅
*3年B組金八先生の「贈る言葉」
**寧ろ堀切駅の方が相応しいのでは?
*舞台が北千住って事で
*わが町足立
*足立区歌
*タケちゃんマンの歌
*SUPER STAR(ドラマ「親子ゲーム」主題歌)
*ハルノヒ(あいみょん)
;金町駅
#恋のヘキサゴン
#*木下優樹菜の地元なので
 
;亀有駅
#おいでよ亀有
#葛飾ラプソディー(いずれもこち亀OP)
#コミカルに追いかけっこ(アニメこち亀の劇伴)
 
===青梅線===
;福生駅
#福生ストラット
 
;東青梅駅
#天才バカボン
#*青梅市は赤塚不二夫さんにゆかりのある場所の為、宮ノ平・青梅・東青梅で異なったメロディを採用。
 
;青梅駅
#はなまるぴっぴはよいこだけ(東京方面)
#*奥多摩方面はひみつのアッコちゃん
 
;宮ノ平駅
#全力バタンキュー
 
;奥多摩駅
#湖底の故郷
 
:軍畑駅
#野獣の咆哮
 
===その他===
;町田駅
#Brand-New Heart
#Feeling Heart
#それぞれの未来へ
#大好きだよ (Into Your Heart)
#Hello
#トモシビ
 
;箱根ヶ崎駅
#スーのうた
#*駅のある瑞穂町は歌っている栗コーダカルテットのメンバー栗原正己の出身地
#君は天然色(夏季限定)、木の葉のスケッチ(秋季限定)、恋するふたり(春季限定)、レイクサイドストーリー(冬季限定)
#*駅のある瑞穂町にシンガーソングライターの故・大滝詠一が住んでいたから
 
;北府中駅
#悲しみの向こうへ
#*スクールデイズの「鮮血の結末」の舞台となった歩道橋がある。
#光る東芝
#*東芝の工場があるので。
 
==私鉄==
===京急===
;新馬場駅
#ラ・バンバ
 
;立会川駅
#さらばハイセイコー
 
;京急蒲田駅
#さかさまの空
#*蒲田が舞台のNHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」の主題歌。
#*ヒロインの名前にちなみ梅屋敷駅で導入されました。
#接近メロディがシン・ゴジラの「Persecution of the masses (1172)/上陸」、発車メロディが「ゴジラ上陸」。
 
;大鳥居駅
#若い力
#セガガガマーチ
#*セガ本社の最寄り駅であるため。
#sonic drive
 
;羽田空港国内線ターミナル駅
#RAMP IN(歌:角松敏生)
#*ちなみに、国際線ターミナル駅はセカオワの『ドラゲナイ』が実装されました
 
;大森町駅(京浜急行)・大森駅(京浜東北線)
#しあわせごはん愛の歌(キュアハニーの変身前の名前が大森が含まれているから)
 
===東急===
;渋谷駅(東横線)
#駅(竹内まりや)
*地上時代の東横線ホームを舞台としていた。
#カリキュラマシーンのテーマ(チコちゃんに叱られるOP)
#*渋谷=NHK本部の最寄り
;渋谷駅(田園都市線)
#渋谷で5時
 
;中目黒駅
*桜の名所目黒川の最寄り駅であり、秋葉原に向かう日比谷線の終着駅なので桜と秋葉原の両方に関連するメロディ。
#桜の花びらたち(AKB48)(1番線Aメロ、4番線サビ)
#桜ノ雨(初音ミク・absorb)(3番線)
#どうせならAKBで固めたい。
#*1番線:桜の木になろう
#*2番線:10年桜(10年後に日比谷線直通とまた会おう(?))
#*3番線:桜の栞
#*4番線:桜の花びらたち
 
;田園調布駅
#目蒲線物語
#*実際には多摩川線の多摩川駅のほうがあってるかも
 
;沼部駅
#桜坂
 
;桜新町駅
#サザエさん
#サザエさん一家
#tiny lamp
#*アニメ「ぎんぎつね」に登場する冴木神社のモデルである久富稲荷神社の最寄り駅。
 
===小田急===
;参宮橋駅
#春の小川
#*周囲の風景とミスマッチであるが
 
;代々木上原駅
#寒い朝
#*吉永小百合の地元。
 
;下北沢駅
#ドッキドキ!LOVEメール
#下北以上原宿未満
*[[#日暮里駅・西日暮里駅|日暮里駅・西日暮里駅]]の例もあるので・・・
#デデドン!(絶望)
#*acceedのものなので高田馬場の方が良いかも
#ほのぼの神社
#I'm so Happy
#Sakura Reflection
#sakura storm
#I Can't Wait
#Sandstorm
#114514、イキスギィ!、ンアッー!(全部野獣先輩の音声そのまま使用)
#*野獣先輩の「で、出ますよ(脱糞音)」もありかもしれない。
#ブッチッパでもよくね?
 
;成城学園前駅
#ゴジラのテーマ
#侍のテーマ(「七人の侍」より)
#*東宝砧撮影所の最寄り駅。
#桜(森山直太郎・彼の出身校(成城高校と成城大学)がある。)
#*東京メトロ銀座線上野駅で実際に導入。
 
===京王===
;調布駅
#ゲゲゲの鬼太郎
#*ありがとう(ゲゲゲの女房主題歌)
#**実際に導入されました。
#Windows起動音(マイクロソフト技術センターがあるため)
#*XP?Vista?(Windowsはバージョンごとに音が違う)
 
;飛田給駅
#cobra「あの娘はエイリアン」
#*東京ヴェルディ関連
#東京ブギウギ(FC東京関連)
#*むしろ「You'll never walk alone」で
 
;東府中駅
#Make Debut!(ウマ娘プリティーダービーOP、第1話に駅が登場する)
#雨が空から離れたら(2009年JRA・CM曲)
 
;府中競馬正門前駅
#草競馬
#*又はGⅠのファンファーレとか・・・
#*京急・立会川駅で採用されました。
#走れコウタロー(走れマキバオー・走れウマ娘)
 
;分倍河原駅
#古畑任三郎のテーマ曲
#*田村正和が扮する古畑任三郎の居住地であるため。
 
;高幡不動駅
#ようこそジャパリパークへ
#*多摩動物公園駅にすると、「ようこそ」と歌っているのに、帰りしかこの曲が聞けない
#乗ってけ!ジャパリビート
#*炎上上等
[[Category:勝手にご当地メロディ導入|とうきよう]]
[[Category:東京の駅|かつてにことうちめろてい]]
 
;京王八王子駅
#太陽おどり(新八王子音頭)←夏季限定で(通常期間は「HERO」、「あとひとつ」を流す)。
 
;多摩動物公園駅
#動物園へ行こう(動物園への最寄り駅)
 
;多摩センター駅
サンリオピューロランドの最寄なので。
#ハローキティー
#いたずら天使
#ピューロマーチ
#キティズパラダイス
#*京王で3が実際に導入されました。
#【小田急多摩センター】Get wild
#*この歌を歌っているTM NetworkのTMは多摩ニュータウンの事を指すためこの曲を、接近メロディとして導入
 
===西武===
;桜台駅
#ドラえもんのうた
#夢をかなえてドラえもん
#いや、映画の曲で名曲との呼び声が高い「何かいいこときっとある」だろ。「試験終りのチャイムと同時に~♪まっすぐ見上げた遠い空~」をアレンジする。
#*映画の名曲は「少年期」だろ。
 
;練馬駅
#1案 Mr.Childrenの桜井和寿の出身地が練馬区なので。
#西武鉄道
#*1番線 innocent world
#*2番線 Tomorrow never knows
#*3番線 名もなき詩
#*4番線 終わりなき旅
#東京都交通局
#*1番線 シーソーゲーム
#*2番線 CROSS ROAD
 
;富士見台
#鉄腕アトムの歌
#*虫プロダクションが最寄にある。
 
;清瀬駅
中森明菜の出身地なので。
#セカンド・ラブ
#北ウィング
#ミ・アモーレ
#DESIRE -情熱-
 
;東久留米駅
#悲しみよこんにちは(アニメ「めぞん一刻」初代オープニングテーマ)
#*「めぞん一刻」の舞台地「時計坂」のモデル
#陽だまり
#ビギン・ザ・ナイト(夕ラッシュ~夜間限定。)
 
;井荻駅
#シャフトが手掛けたアニメ作品の主題歌を1クールごとに切り替え。
#*今の時期ならコネクト(劇場版まどか☆マギカ)とおーぷん☆きゃんぱす(ひだまりスケッチ×ハニカム)
#*セガ本社の最寄り駅であるため。
 
;上井草駅
#SSSS.GRIDMANからOxT「UNION」。
 
;西武柳沢駅
ケロロ軍曹の舞台なので。
#ケロッ!とマーチ
 
;田無駅
*アニメ「あたしンち」に登場。
#さらば
#来て来てあたしンち
#あたしンちの唄(小泉今日子)
#Let's go あたしンち
*きゃりーぱみゅぱみゅの曲
 
;東村山駅
#東村山音頭
#*実際に導入されたようです。
 
;武蔵大和駅
#できるかなって☆☆☆
#さくらさくら咲く 〜あの日君を待つ 空と同じで〜
 
===東武===
;とうきょうスカイツリー駅
#スカイツリーは雲の上
 
;堀切駅(東武伊勢崎線)
#贈る言葉(海援隊)
#人として(海援隊)
#*ドラマ「3年B組金八先生」主題歌。舞台が堀切駅周辺。
#SUPER STAR(長渕剛)
#*ドラマ「親子ゲーム」主題歌。こちらも舞台が堀切駅周辺。
 
;東武動物公園駅
#ようこそジャパリパークへ
#*アニメ「けものフレンズ」主題歌。東武動物公園でけものフレンズコラボをよく行っているため。
#乗ってけ!ジャパリビート
#*現時点での最新の主題歌。
 
===京成===
;柴又駅(京成金町線)
#男はつらいよ
 
;新柴又駅(北総線)
#男はつらいよ
#*(京成高砂方面)
#矢切の渡し(印旛日本医大方面)
 
===つくばエクスプレス===
;浅草駅(つくばエクスプレス)
#花の名(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」主題歌。ヒロインが働いているのが浅草六区のストリップ劇場で、かつこの駅が浅草ロック座前のため)
 
===ゆりかもめ・りんかい線===
;東京テレポート駅
#ドラマ「踊る大捜査線」の舞台ということで…。
#1番線:C.X.
#2番線:Love Somebody
*2008年7月から本当に踊る大捜査線のテーマ曲になりました。
#1番線:羞恥心
#2番線:恋のヘキサゴン
*ブームが過ぎてしまった。
#フジと言えばアイドリング!!!も欠かせないということで・・・
#1番線:ガンバレ乙女(笑)
#2番線:SISTER
 
;竹芝駅
#アンコ椿は恋の花
#波浮の港
 
;お台場海浜公園駅
#Butter-Fly(和田光司)
#*『デジモンアドベンチャー』の舞台つながり。
 
;台場駅
*[[フジテレビ]]本社の最寄り駅ということで、
#目玉タウン
#愛のメッセージ
#フジテレビ・スポーツテーマ
#I・愛・eye
#未来のお台場
#*上のほうは河田町時代の産物のため、曙橋向きな気が。
#ホーサイ・滝川クリステル時代の「ニュースJARAN」のテーマ曲
 
;船の科学館駅
#映画「南極物語」メインテーマ
#*南極観測船「宗谷」保存場所の最寄り駅。
#中島みゆき「荒野より」
#*ドラマ「南極大陸」主題歌。
 
;国際展示場正門駅
#君のままで
#*コミケを題材にしたアニメ・ゲーム「こみっくパーティー」のオープニングテーマ
#一斉点検!サーチ&マーチ
#イベントによって変更。「博麗神社例大祭」の際には「童祭」みたいに。
#無敵級ビリーバー(pvのモデルとなったエリア)
 
;有明テニスの森駅
#栄光の架橋
#*東京オリンピックの体操競技会場の最寄り駅のため
#*駅名的にテニス関連の曲も使ったほうがいいかな
 
===東京モノレール===
;大井競馬場前駅
#走れコウタロー(走れマキバオー)
 
;流通センター駅
#東京のバスガール
#*はとバス本社に最も近い駅。
 
;羽田空港第1ビル駅
#It's my JAL
#I Will Be There with You
#明日の翼
#浪漫飛行
#ミスター・ロンリー
#ホワット・ア・フィーリング(「スチュワーデス物語」主題歌)
#OH PRETTY WOMAN(2006年版「アテンションプリーズ」主題歌)
 
;羽田空港第2ビル駅
#Another Sky
#フラワー(kinki kids)
#Departure(「GOOD LUCK!!」サントラ)
#*RIDE ON TIME(「GOOD LUCK!!」主題歌)
#LIFE feat.bird
#FLY AWAY(クリスタル・ケイ)
#上を向いて歩こう
#*不謹慎すぎるだろ。
#高気圧ガール
#踊ろよ、フィッシュ
#カム・フライ・ウィズ・ミー(「ハッピーフライト」主題歌)
#春よ、来い
 
==地下鉄==
===銀座線===
;銀座駅
#君の名は
#銀座の恋の物語
#*日比谷線で実際に採用。
#セイコー・マリオンクロックの曲の一部
#プリキュアの曲と仮面ライダーの曲が映画の公開時期にあわせて入れ替わる(東映本社ビル最寄り駅のため)
#鉄道パークZのOP曲(東映つながり)
 
;日本橋駅
#いやんばかんブルース
#*林家木久扇師匠は日本橋出身。
 
;虎ノ門駅
#あなたに恋をしてみました
#*Chayの一族が会社を起業している「永谷園」本社の最寄り駅
 
===丸ノ内線===
;後楽園駅
#行け行け飛雄馬(巨人の星)
#ファインプレーを君と一緒に(五木ひろしwithチームジャビッツ21)
#笑点のテーマ(後楽園ホールでの収録日限定)
#NTVスポーツテーマ
#欽ちゃんの仮装大賞のテーマ曲(後楽園ホールで収録しているため)
 
;霞ヶ関駅
#非情のライセンス(ドラマ「キイハンター」テーマソング)
#*キイハンターの事務所は霞ヶ関ビルにあるという設定だった。
#麻原の死刑が執行された7/6限定で「エンマの数え歌」。接近メロディーが「私はやってない、潔白だ」、発車が「獄卒どもよ 引っ立てろ 引っ立てろ」。
#*そこは尊師マーチだろ
 
;西新宿駅
#花束を君に(連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌)
#*ヒロインのモデルになった人物が創業した暮しの手帖社の最寄り駅。
 
;中野新橋駅
#GO! GO! 貴花田
#*貴乃花部屋最寄り駅。
 
===日比谷線===
;六本木駅
#六本木~GIROPPON~(鼠先輩)
#戸閉めの際の音を改造して「ぽー」にする。
#我が家の友達10チャンネル・テレビ朝日の歌([[テレビ朝日]]の最寄り駅)
#ジョイナス(テレビ朝日の最寄り駅)
#ACROSS THE VIEW([[J-WAVE]]クロージング)
#六本木心中(アンルイス)
#世界の車窓から
#徹子の部屋のテーマ
#ミュージックステーションテーマ曲
#ドラえもんの歌
#ぼくドラえもん
#きてよパーマン
#パーマンはそこにいる
#西部警察のテーマ
#六本木純情派(荻野目洋子)
#はぐれ刑事純情派のテーマ曲
 
;神谷町駅
*[[テレビ東京]]本社の最寄り駅。
#パタパタアニメ(1981~1998の間使用されたOP・CL)の曲
#大東京音頭(テレビ東京恒例・「夏祭りにっぽんの歌」のテーマソング)
#テレビ東京現行OP・CLの曲
#ビバロック
#悲しみをやさしさに
#バラライカ
#LOVEだよ兄貴
#ハム太郎とっとこうた
#手をつなごう
 
;日比谷駅
#大切なひと(実質TOHOシネマズのテーマといえる曲。東宝本社に近いため)
 
;築地駅
#スシ食いねェ!
 
===東西線===
;早稲田駅
#都の西北
 
;九段下駅
#海行かば(靖国神社の最寄り)
#大きな玉ねぎの下で
#*祝・2015年5月に東京メトロ東西線で公式導入!
#8月限定でサライ(24時間テレビの会場・日本武道館の最寄り駅)
#週刊東京「少女A」
 
;門前仲町駅
#DRIVE A LIVE(同地が舞台の『[[アイドルマスター SideM]]』主題歌)
 
===千代田線===
;乃木坂駅
やはり乃木坂46ということで…。
#おいでシャンプー
#走れ!Bicycle
#ガールズルール
*「君の名は希望」生田絵梨花のピアノ演奏音源で導入決定です。
 
;赤坂駅
#[[TBS]]ガラス棒OP・CLの曲
#*ミクロコスモスもありか?
#聞けば見えてくる
#きいたら、ききたい
 
;二重橋前駅
#東京だよおっ母さん
 
;湯島駅
#湯島の白梅
 
===有楽町線===
;東池袋駅
#サンシャイン60に本社をおくクレディセゾンとその関連企業の社員で構成された 「[http://www.saisoncard.co.jp/saison52/ 東池袋52]」 の曲を採用する。
##わたしセゾン
##なつセゾン
##あきセゾン
##雪セゾン
#*これらを季節ごとに変えて使用する。
#*状況により、クレディセゾンの広告と同じ扱いになる可能性がある。
 
;麹町駅
#鳩の休日([[日本テレビ]]の旧本社があるため)
#*もちろん初代の音源を使用。
#*松本人志Ver(ガキの使いの罰ゲーム)を使ったら、笑いが絶えず、駅員も仕事にならない。
 
;月島駅
#連続テレビ小説「瞳」テーマ曲
 
;辰巳駅
#ultra soul
#*東京オリンピックの競泳会場の最寄り駅のため。
 
===南北線===
;六本木一丁目駅
#気まぐれロマンティック(ロケ地の最寄り駅)
#テレビ東京現行OP・CLの曲(現社屋所在地)
 
===浅草線===
;押上駅
#サウスポー(ピンクレディ)
#*押上は王貞治氏の出身地。
 
===三田線===
;水道橋駅(都営三田線)
#スケッチスイッチ
#Jumping!!
#Daydream café
#*芳文社本社の最寄り駅。<!--けいおん!関連は聖地のほうで使われているのでパス-->
#**2018年ならさながら「Torchlight~夢の灯り~」か。
 
===新宿線===
;曙橋駅
#愛のメッセージ
#I・愛・eye
#*フジテレビ旧本社最寄駅。
 
===大江戸線===
;光が丘駅
#愛のために。(上戸彩の地元)
 
;赤羽橋駅
#モスラの歌
#*モスラは東京タワーを初めて破壊した怪獣なので。
#*ちなみに東京タワーから一番近い駅はここ(東京タワー公式ホームページによる)。
 
;汐留駅
#鳩の休日([[日本テレビ]]の本社があるため)
#*ゆりかもめは21世紀版の音源を、大江戸線は初代の音源を使用。

2021年3月6日 (土) 19:01時点における版

JR

山手線

東京駅
  1. 東京
    • 調べによると18~28も同名の曲がある。
      • 大東京音頭・東京だヨおっかさん(by島倉千代子)はダメっすか?(笑)
      • 各番線ごとに違う「東京」をながすとか。
    • 「テクノポリス」ではダメっすか?
      • 一応「トキオ!」って言ってるし。
  2. 京浜東北線・山手線
    • ポケットモンスター ゲーム・オープニング曲
      • ゲームフリーク本社のある世田谷区の方が良い気がしますが。
  3. 中央本線
    • スーパーマリオブラザーズ
  4. 京葉線・武蔵野線・横須賀線・総武本線
    • ヨッシーアイランド ゲーム曲
    • ゼルダの伝説のテーマ
    • スターフォックス ゲーム曲
    • 星のカービィ ゲーム曲
      • 京浜東北線・山手線以下のやつ、どうしてその選曲なんだ?
      • ぶーちゃんの趣味なんでしょ
    • 11月(シン・ゴジラの時期は11月なので…)限定で「Under a Burning Sky」。
  1. 東海道新幹線
    • シンデレラ・エクスプレス(休日の午後5時以降)
    • クリスマス・エクスプレス(12月24日の午後6時以降)
      • それを言うなら「クリスマスイヴ」ではないかと。
  2. TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」
    • むしろ品川駅だと思う。
  3. 東海道線
    • なごり雪(春の夜行列車発車時に限定)。
  4. 東北・北海道・山形・秋田新幹線
    • 花は咲く
  5. 上と同じ理由で、11月限定での「宇宙大戦争」。
有楽町駅
  1. 有楽町で逢いましょう
  2. ビタースイートサンバ
  3. 京浜東北線:ポルカ・オ・ドルカ
  4. 山手線:冒険のはじまりだ!
  5. 檄!帝国歌劇団(サクラ大戦のテーマ・大帝国劇場は有楽町最寄)
  6. この道(TBSラジオ初代クロージング)
    • 旧ラジオ東京の所在地だったため
  7. 東京ラプソディ
    • 銀座と旧東京都庁がともに近い。
浜松町駅

ポケモンセンタートウキョーの最寄り駅であることから、ポケモンに関する印象深い曲を発車メロディにする。

  • 乗り場ごとの発車メロディは以下の通りとする。
  1. 1番線(京浜東北線北行):トキワへの道?マサラより
    • 初代ポケモンにおいて1番道路などで使われていた曲。9小節目から12小節目までの部分をアレンジする。
  2. 2番線(山手線外回り)めざせポケモンマスター
  3. 3番線(山手線内回り)めざせポケモンマスター
    • アニメの初代オープニングテーマソング。2番線は「いつもいつでもうまくゆくなんて 保証はどこにもないけど いつでもいつもホンキで生きてる こいつたちがいる」の部分をアレンジする。3番線は「ああ あこがれの ポケモンマスターに なりたいな ならなくちゃ ゼッタイなってやるーッ!」の部分をアレンジする。
  4. 4番線(京浜東北線南行):道案内
    • 初代ポケモンにおいてタケシに勝つ前におつきみ山方面に向かおうとすると強制的に連れ戻されるときの曲。(頭の2小節を含めて数えたときの)7小節目から14小節目までの部分をアレンジする。
  5. 東京モノレールホーム:ライバル!

あるいは、東京タワーの最寄駅ということから

  1. ドラマ「東京タワー」の主題歌だったコブクロの「蕾(つぼみ)」とか。
    • 映画版の主題歌「東京にもあったんだ」(福山雅治)でも。
  2. 映画「ALWAYS 三丁目の夕日」のテーマ。

文化放送の最寄り駅なので

  1. QRソング。

東芝本社の最寄なので。

  1. 「光る東芝の歌」
  2. 「サザエさん」
  3. 「いつまでも」
品川駅
  1. ゴジラのテーマ(ゴジラが最初の作品で品川駅を破壊した)
  2. 茜色の約束(PVロケ地の怪獣公園があるのが品川区だから)
  3. 鉄道唱歌~山手線編~
  4. 鉄道唱歌
  5. ゴジラは京急の浦賀駅の接近メロディーになりました。(浦賀に上陸したかららしい)
大崎駅
  1. 恋の山手線
    • 山手線の運行上区切りになりやすい駅であるため。
  2. いいんじゃないの幸せならば
    • 佐良直美の一族が会社を起業している「巴工業」本社の最寄り駅
渋谷駅
  1. MajiでKoiする5秒前
    • 歌詞の舞台が渋谷。
  2. ハチ公物語
  3. 渋谷で5時(鈴木雅之・菊池桃子)
  4. 別れても好きな人
    • 再会する場所が渋谷。
原宿駅
  1. 東京音頭
    • むしろ『君が代』なんて。
  2. 東京五輪音頭(五輪橋が駅のそばにあるし…)
代々木駅
  1. 第1案:共産党・日本民主青年同盟の本部が近いため、共産主義をテーマに。
    • 1番線:全世界民主青年歌(イントロ)
    • 2番線:全世界民主青年歌(サビ)
    • 3番線:インターナショナル(出だし)
    • 4番線:インターナショナル(終わりの部分)
新宿駅
  1. ウキウキWATCHING
  2. リパブリック賛歌(ヨドバシカメラのCMソング)
    • ヨドバシカメラ新宿西口本店があることにちなむもの。
  3. あずさ2号(中央本線特急列車のみ)
  4. Get Wild(アニメ「シティーハンター」エンディング)
    • 新宿が舞台だった。
  5. 明けゆく空に(JR東日本社歌)
    • JR東日本の本社は新宿駅が近い(渋谷区だが)。
  6. 東京行進曲
    • もちろん小田急線の駅で採用。
新大久保駅
  1. 最初から今まで(ドラマ「冬のソナタ」テーマ曲)
  2. ミスター
  3. T.T. (TWICE)
    • ネトウヨ発狂不可避
  4. 嫌韓感情が強まる前の歌の方が良いのでは?ということで「オジャパメン」。
  5. コンギョ
目白駅
  1. 365日の紙飛行機(連続テレビ小説『あさが来た』テーマ曲)
    • 本作のヒロインのモデルになった広岡浅子が設立に貢献した日本女子大学の本部最寄駅。
池袋駅
  1. まもなくかなたの
  2. オルフェ
  3. マジLOVE1000%
    • 池袋といえば腐女子の聖地なので・・・。
  4. アニメ店長
    • アニメイト池袋本店の最寄駅
  5. フクロウ(auのスマホにあるメロディ)
    • いけふくろうから。
  6. めざせポケモンマスター (サビ部分・夏限定)
    • ポケモンスタンプラリーで開催駅皆勤・ポケセン最寄り・ポケモン世代が社会人になる年代
日暮里駅・西日暮里駅
  1. 新日暮里駅(初音ミクの)
  2. 夜な夜なアニキフィーバー ~ケツドラム For you~
    • ヤメレ
上野駅
  1. あゝ上野駅(歌碑がある)
    • 2013年7月から13番線で使用開始しました。
      • 現在は16・17番線 (常磐線特急ホーム) で使用。
  2. 寝台特急あけぼの発車時に「津軽海峡冬景色」
  3. なごり雪(春の13番ホーム、夜行列車発車時限定)。
  4. 動物園へ行こう
    • 上野動物園の最寄り駅だから。
  5. 若い広場(連続テレビ小説「ひよっこ」テーマソング)
    • ヒロインの谷田部みね子が東京での第一歩を踏み記したのがこの駅。
  6. ご当地メロディではないが、むしろ 「Cielo Estellado」 で統一してしまう。
  7. 5~10番線がテイチク製のメロディなので、他のホームもこれにあわせて統一してしまう。
  8. ラブミーサイエンス
    • 「上野さんは不器用」ED。名字繋がり。
  9. パンダうさぎコアラ
    • ジャイアントパンダが飼育されている上野動物園にちなむもの。
秋葉原駅
  1. とりあえず人気のアニソンを適当にチョイス
    • 秋葉原に直接関係ないのはさすがに・・・
  2. 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
  3. 一案
    1. 1番線:会いたかった(サビ前半)
    2. 2番線:会いたかった(メロディ前半)
    3. 3番線:会いたかった(メロディ後半)
    4. 4番線:会いたかった(サビ後半)
  4. 二案
    1. 1番線(京浜東北線):Together
    2. 2番線(山手線):君のそばで~ヒカリのテーマ~
    3. 3番線(山手線):君のそばで~ヒカリのテーマ~
    4. 4番線(京浜東北線):Together
    5. 5番線(総武本線):会いたかった
    6. 6番線(総武本線):会いたかった
    • 1~4番線メロ由来:当時、秋葉原に「交通博物館」があったことから
      • 交通博物館とポケモンに何の関係が?
      • ひかりじゃないの?
    • 注意※「交通博物館」は現在、埼玉県さいたま市大宮区で「鉄道博物館」として開館
  5. 三案
    1. 1番線(京浜東北線):鉄道唱歌
    2. 2番線(山手線):鉄道唱歌
    3. 3番線(山手線):鉄道唱歌
    4. 4番線(京浜東北線):鉄道唱歌
    5. 5番線(総武本線):千の風になって
    6. 6番線(総武本線):千の風になって
  6. 四案
    1. 1番線(京浜東北線):鉄道唱歌
    2. 2番線(山手線):千の風になって
    3. 3番線(山手線):千の風になって
    4. 4番線(京浜東北線):鉄道唱歌
    5. 5番線(総武本線):赤ちゃん
    6. 6番線(総武本線):赤ちゃん
  7. やっぱり家電メーカーソングもはずせません!!
    1. ビックカメラ、ソフマップ
    2. オノデン
    3. 石丸電気
    4. ヨドバシカメラ
    5. ヤマダ電機
    • やっぱりこれがいちばんしっくりきそうだな。
  8. 6案(アニソンシリーズ)
    1. 1番線 もってけ!セーラーふく
    2. 2番線 ハレハレユカイ
    3. 3番線 冒険でしょでしょ?
    4. 4番線 アンインストール
    5. 5番線 being(シャナより)
    6. 6番線 みっくみくにしてやんよ(良いアニソンがあったら上書きしてもおk)
    7. TXと日比谷線は残酷な天使のテーゼ
  9. 7案(AKB48)
    1. 1番線(京浜東北線):RIVER
    2. 2番線(山手線):大声ダイヤモンド
    3. 3番線(山手線):大声ダイヤモンド
    4. 4番線(京浜東北線):RIVER
    5. 5番線(総武本線):会いたかった
    6. 6番線(総武本線):会いたかった
    7. TXつくばエクスプレス:ポニーテールとシュシュ
    8. 東京メトロ日比谷線:桜の栞
  10. 8案(初音ミク)
    1. 1番線:みくみくにしてあげる
    2. 2番線:メルト
    3. 3番線:ロミオとシンデレラ
    4. 4番線:ワールドイズマイン
    5. 5番線:トルコ行進曲‐オワタ\(^o^)/
    6. 6番線:裏表ラバース
  11. 9案(VOCALOID全般)
    1. 1番線:炉心融解
    2. 2番線:みくみくにしてあげる
    3. 3番線:メルト
    4. 4番線:ココロ
    5. 5番線:マトリョシカ
    6. 6番線:ダブルラリアット
    7. TX:magnet
    8. 東京メトロ日比谷線:初音ミクの消失
  12. 10案(AKB48・その2)
    1. 1番線(京浜東北線):ヘビーローテション
    2. 2番線(山手線):大声ダイヤモンド
    3. 3番線(山手線):大声ダイヤモンド
    4. 4番線(京浜東北線):ヘビーローテション
    5. 5番線(総武本線):会いたかった
    6. 6番線(総武本線):会いたかった
    7. TXつくばエクスプレス:Everydayカチューシャ
    8. 東京メトロ日比谷線:フライングゲット
  13. 11案(AKB48・その3)
    1. 1番線(京浜東北線):Everydayカチューシャ
    2. 2番線(山手線):ポニーテールとシュシュ
    3. 3番線(山手線):ポニーテールとシュシュ
    4. 4番線(京浜東北線):Everydayカチューシャ
    5. 5番線(総武本線):涙サプライズ
    6. 6番線(総武本線):涙サプライズ
    7. TXつくばエクスプレス:さよならクロール
    8. 東京メトロ日比谷線:真夏のsounds good!
    • 第5回AKB総選挙開催により歴代AKB総選挙対象曲でまとめてみました。
  14. 12案(アイカツスターズの曲)
    1. 1番線(京浜東北線):アイカツ☆ステップ!
    2. 2番線(山手線):スタートライン!
    3. 3番線(山手線):STARDOM!
    4. 4番線(京浜東北線):So Beautiful Story
    5. 5番線(総武本線):おねがいメリー
    6. 6番線(総武本線):TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~
  15. 13案(アイカツスターズの曲)
    1. 1番線(京浜東北線):Message of a Rainbow
    2. 2番線(山手線):未来トランジット
    3. 3番線(山手線):Forever Dream
    4. 4番線(京浜東北線):episode Solo
    5. 5番線(総武本線):MUSIC of DREAM!!!
    6. 6番線(総武本線):MAKEOVER♡MAKEUP
  16. 14案(アイカツスターズの曲)
    1. 1番線(京浜東北線):裸足のルネサンス
    2. 2番線(山手線):1,2,Sing for You!
    3. 3番線(山手線):みつばちのキス
    4. 4番線(京浜東北線):Miracle Force Magic
    5. 5番線(総武本線):アニマルカーニバル
    6. 6番線(総武本線):森のひかりのピルエット
  17. 15案(アイカツフレンズの曲)
    1. 1番線(京浜東北線):アイカツフレンズ!
    2. 2番線(山手線):ありがと⇄大丈夫
    3. 3番線(山手線):アイデンティティ
    4. 4番線(京浜東北線):6㎝上の景色
    5. 5番線(総武本線):Believe it
    6. 6番線(総武本線):Girls be ambitious!
    • アイカツって秋葉原と関係ある?
  18. 16案(AKB48・その4)
    1. 1番線(京浜東北線):会いたかった
    2. 2番線(山手線):ヘビーローテーション
    3. 3番線(山手線):ポニーテールとシュシュ
    4. 4番線(京浜東北線):フライングゲット
    5. 5番線(総武本線):上からマリコ
    6. 6番線(総武本線):前しか向かねえ
    7. TXつくばエクスプレス:365日の紙飛行機
    8. 東京メトロ日比谷線:恋するフォーチュンクッキー
    • JR線は代表曲(年代順)、TXはNHK朝ドラ採用曲、日比谷線は実際に採用されているものである。
  19. 17案(アイカツフレンズの曲)
    1. 1番線(京浜東北線):いっしょにA・I・K・A・T・S・U!
    2. 2番線(山手線):そこにしかないもの
    3. 3番線(山手線):プライド
    4. 4番線(京浜東北線):偶然、必然。
    5. 5番線(総武本線):みつけようよ♪
    6. 6番線(総武本線):愛で溢れている
  20. 18案(アイカツフレンズの曲)
    1. 1番線(京浜東北線):Have a Dream
    2. 2番線(山手線):みんなみんな!
    3. 3番線(山手線):窓-ココロ-ひらこう
    4. 4番線(京浜東北線):絆 ~シンクロハーモニー~
    5. 5番線(総武本線):Be star
    6. 6番線(総武本線):個×個
  21. 19案(μ's楽曲より)
    1. 1番線(京浜東北線):僕らは今のなかで
    2. 2番線(山手線):それは僕たちの奇跡
    3. 3番線(山手線):なわとび
    4. 4番線(京浜東北線): Angelic Angel
    5. 5番線(総武線):僕らのLIVE君とのLIFE
    6. 6番線(総武線):Love wing bell
    7. TX1番線:どんな時もずっと
    8. TX2番線:Music S.T.A.R.T!!
    9. 1・2番線はテレビアニメ版の各シーズンop、5番線は最初のアルバム曲、TX1番線はアニメエンディング曲、3・4・6・TX2番線は路線色に当てはまるカラーのメンバーの代表曲からセレクト。TXは2000系後期車の帯色からレッドと判断。
    • どうしてここまで来てμ'sが来なかったのかが謎。
    • 後上野東京ラインが秋葉原に停車していたら劇伴だけど「花陽の決意」を採用したかった…
  22. 冬季限定でμ'sの「Snow halation」とかどうか?
  23. 実際に採用されたもの
    • 2016年に東京メトロ日比谷線で恋するフォーチュンクッキーが採用決定。
神田駅
  1. 神田川
  2. 小指の思い出
  3. 京浜東北線:ライバル!
  4. 山手線:スマイル
  5. 山手線:金太の大冒険。
    • ほとんど関係ないけど歌詞に「神田」が出てくるので。
  6. 神田川料理道場のフレーズ:ちょっと工夫でこのうまさ、料理は心

中央線

千駄ヶ谷駅
  1. 東京音頭(スワローズの本拠地・神宮球場の最寄り駅)
    • アンチ巨人の方は、「くったば~れ よ~みう~り くったば~れ よ~みう~り♪」と思わず口ずさんでしまう。
  2. オリンピック・マーチ(国立競技場の最寄り駅)
信濃町駅
  1. 東京音頭(ヤクルトスワローズ関連)
  2. GO-west(国立競技場)
  3. THE GLORY(同上。Jリーグ公式アンセム)
  4. ふり向くな君は美しい(同上。高校サッカー応援歌)
  5. 東京五輪音頭(同上。東京五輪の会場だったので)
  6. 東京五輪行進曲(同上。東京五輪の会場だったので)
  7. 威風堂々の歌(創価学会本部があることから)
中野駅
  1. 1番線(三鷹・八王子・高尾方面):エージェント夜を往く
  2. 2番線(新宿・東京・千葉方面):GO MY WAY!!!
  3. 3番線(荻窪・三鷹方面):まっすぐ
  4. 4番線(東西線西船橋・津田沼・東葉勝田台方面):Here we go!
  5. 5番線(新宿・千葉・西船橋・津田沼・東葉勝田台方面):思い出をありがとう
  6. 6番線(三鷹・八王子・高尾・大月・青梅方面):I
  7. 7番線(新宿・東京方面):THE IDOLM@STER
  8. 8番線(新宿・東京方面):団結
    • 中野と言えばアイマスの聖地なので・・・。
吉祥寺駅
  1. ぞう列車がやってきた
    • 戦後初めて日本にやってきた象の「はな子」が井の頭自然文化園で飼育されていることにちなんで(「象列車」と直接の関係はないようだが…)。
  2. 第一宇宙速度の「吉祥寺スーパーソニック」(そのまんま…)
  3. 出逢いの続き(渡辺麻友)。「戦う!書店ガール」の舞台だったので。
    • ↓三鷹駅のジブリがここにずれこむとかこんな曲が流れるとか・・・
  4. chrono_diver_-fragment-
    • 変わり続ける『現在(いま)』の象徴。
  5. ダミーPの「Step」
    • 遠くからわざわざ来た人のための曲
  6. ワンダフルデイズ
    • 学校へ向かうバスのための曲
三鷹駅

三鷹の森ジブリ美術館の最寄り駅であり、コミュニティバスも発着することから、「となりのトトロ」の曲を発車メロディにする。

  • 乗り場ごとの発車メロディは以下の通りとする。
  1. 1・2番線(中央・総武線各駅停車):さんぽ
    • 「あるこうあるこう わたしはげんき あるくのだいすき どんどんいこう」の部分をアレンジする。
  2. 3・4番線(中央線快速下り)・5・6番線(中央線快速上り):となりのトトロ
    • 「となりのトトロトトロ トトロトトロ 子供のときにだけ あなたに訪れる 不思議な出会い」の部分をアレンジする。
      • 五年ほど前に鯖江が使っているはず・・・。
    • ラピュタのロボットがジブリ美術館にあるから、「地球は回る~・・・」とか。
  3. 三鷹のうた(白井ヴィンセント)
  • しかし、実際は「めだかの学校」となった。
  1. 宮崎駿でそろえると
    • となりのトトロ、いつも何度でも、君をのせて、ルージュの伝言、崖の上のポニョ、ひこうき雲、みたいな?
    • もののけ姫は?
    • 三鷹市が舞台の伝説の少年エロ漫画「電影少女」の映画・OVA版の曲は?(さすがにOPは酒井法子だから使えそうに無いが…)
国分寺駅
  1. 国分寺のうた(白井ヴィンセント)
国立駅

魔法の天使クリィミーマミの舞台となったことに由来

  • デリケートに好きして(サビの部分)
  • パジャマのままで(歌いだしの部分)

キテレツ大百科の舞台でもあったため

  • お嫁さんになってあげないゾ(サビの部分)
  • レースのカーディガン
  • ボディーだけレディー
  • お料理行進曲
  • はじめてのチュウ(サビの部分)
立川駅
  1. PSI-missing
  2. Rimless~フチナシノセカイ~
  3. masterpiece
  4. 誓い言 ~スコシだけもう一度~
  5. only my railgun
  6. LEVEL5-judgelight-
  7. Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-
  8. Real Force
  9. No buts!
  10. See visionS
  11. Magic∞world
  12. メモリーズ・ラスト
  13. sister's noise
  14. eternal reality
  15. Grow Slowly
  16. リンクス
  • 日本ファルコムの地元でもあるので。
  1. Get Over The Barrier!
  2. Overdosing Heavenly Bliss
  3. TO MAKE THE END OF BATTLE
  4. Inevitable Struggle
  5. LEGEND OF THE FIVE GREAT DRAGONS
  6. MIGHTY OBSTACLE
  7. To Be Continued!
  8. 悲しき蒼穹を翔ける
日野駅
  1. 夢ノート(アニメ「もしドラ」オープニングテーマ)
    • 日野市が舞台になっている。
    • むしろ、程久保駅か多摩動物公園駅で…。
  2. Everyday、カチューシャ(劇場版の「もしドラ」主題歌)
八王子駅
  1. 愛・革命
  2. 太陽おどり ー新八王子音頭ー
  3. あとひとつ (FUNKY MONKEY BABYS)
    • こちらは京王八王子駅で接近メロディに導入済み。
高尾駅

アイカツ!のスターライト学園の舞台は東京都八王子市の山の方をイメージしてるであることから一番イメージ的に近い高尾駅をアイカツ!の曲を発車メロディにする。

  1. 一案
    1. 1番線(立川・東京方面):Signalize!
    2. 2番線(立川・東京方面):アイドル活動
    3. 3番線(相模湖・甲府方面):カレンダーガール
    4. 4番線(相模湖・甲府方面):Wake up my music

総武線

浅草橋駅
  1. 2番線「隅田川V1」
  2. 1番線「隅田川V2」
  • テイチク製の未採用発車メロディー
両国駅
  • 相撲甚句。
    • ご当地メロディ導入済みです。
  • NHK千秋楽限定のエンディングテーマ曲「THE・千秋楽」。
  • 両国出身の伝説的司会者「大橋巨泉」の名フレーズ。
    • はっぱふみふみ
    • うっしっしっ
    • せーのドン
    • 今度おまえの番組に出てやる
錦糸町駅

逮捕しちゃうぞの舞台として…

  • 僕であるために
  • LOVE SOMEBODY
小岩駅
  1. 雨(ジリオラ・チンクェッティ)

常磐線

北千住駅
  • 3年B組金八先生の「贈る言葉」
    • 寧ろ堀切駅の方が相応しいのでは?
  • 舞台が北千住って事で
  • わが町足立
  • 足立区歌
  • タケちゃんマンの歌
  • SUPER STAR(ドラマ「親子ゲーム」主題歌)
  • ハルノヒ(あいみょん)
金町駅
  1. 恋のヘキサゴン
    • 木下優樹菜の地元なので
亀有駅
  1. おいでよ亀有
  2. 葛飾ラプソディー(いずれもこち亀OP)
  3. コミカルに追いかけっこ(アニメこち亀の劇伴)

青梅線

福生駅
  1. 福生ストラット
東青梅駅
  1. 天才バカボン
    • 青梅市は赤塚不二夫さんにゆかりのある場所の為、宮ノ平・青梅・東青梅で異なったメロディを採用。
青梅駅
  1. はなまるぴっぴはよいこだけ(東京方面)
    • 奥多摩方面はひみつのアッコちゃん
宮ノ平駅
  1. 全力バタンキュー
奥多摩駅
  1. 湖底の故郷
軍畑駅
  1. 野獣の咆哮

その他

町田駅
  1. Brand-New Heart
  2. Feeling Heart
  3. それぞれの未来へ
  4. 大好きだよ (Into Your Heart)
  5. Hello
  6. トモシビ
箱根ヶ崎駅
  1. スーのうた
    • 駅のある瑞穂町は歌っている栗コーダカルテットのメンバー栗原正己の出身地
  2. 君は天然色(夏季限定)、木の葉のスケッチ(秋季限定)、恋するふたり(春季限定)、レイクサイドストーリー(冬季限定)
    • 駅のある瑞穂町にシンガーソングライターの故・大滝詠一が住んでいたから
北府中駅
  1. 悲しみの向こうへ
    • スクールデイズの「鮮血の結末」の舞台となった歩道橋がある。
  2. 光る東芝
    • 東芝の工場があるので。

私鉄

京急

新馬場駅
  1. ラ・バンバ
立会川駅
  1. さらばハイセイコー
京急蒲田駅
  1. さかさまの空
    • 蒲田が舞台のNHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」の主題歌。
    • ヒロインの名前にちなみ梅屋敷駅で導入されました。
  2. 接近メロディがシン・ゴジラの「Persecution of the masses (1172)/上陸」、発車メロディが「ゴジラ上陸」。
大鳥居駅
  1. 若い力
  2. セガガガマーチ
    • セガ本社の最寄り駅であるため。
  3. sonic drive
羽田空港国内線ターミナル駅
  1. RAMP IN(歌:角松敏生)
    • ちなみに、国際線ターミナル駅はセカオワの『ドラゲナイ』が実装されました
大森町駅(京浜急行)・大森駅(京浜東北線)
  1. しあわせごはん愛の歌(キュアハニーの変身前の名前が大森が含まれているから)

東急

渋谷駅(東横線)
  1. 駅(竹内まりや)
  • 地上時代の東横線ホームを舞台としていた。
  1. カリキュラマシーンのテーマ(チコちゃんに叱られるOP)
    • 渋谷=NHK本部の最寄り
渋谷駅(田園都市線)
  1. 渋谷で5時
中目黒駅
  • 桜の名所目黒川の最寄り駅であり、秋葉原に向かう日比谷線の終着駅なので桜と秋葉原の両方に関連するメロディ。
  1. 桜の花びらたち(AKB48)(1番線Aメロ、4番線サビ)
  2. 桜ノ雨(初音ミク・absorb)(3番線)
  3. どうせならAKBで固めたい。
    • 1番線:桜の木になろう
    • 2番線:10年桜(10年後に日比谷線直通とまた会おう(?))
    • 3番線:桜の栞
    • 4番線:桜の花びらたち
田園調布駅
  1. 目蒲線物語
    • 実際には多摩川線の多摩川駅のほうがあってるかも
沼部駅
  1. 桜坂
桜新町駅
  1. サザエさん
  2. サザエさん一家
  3. tiny lamp
    • アニメ「ぎんぎつね」に登場する冴木神社のモデルである久富稲荷神社の最寄り駅。

小田急

参宮橋駅
  1. 春の小川
    • 周囲の風景とミスマッチであるが
代々木上原駅
  1. 寒い朝
    • 吉永小百合の地元。
下北沢駅
  1. ドッキドキ!LOVEメール
  2. 下北以上原宿未満
  1. デデドン!(絶望)
    • acceedのものなので高田馬場の方が良いかも
  2. ほのぼの神社
  3. I'm so Happy
  4. Sakura Reflection
  5. sakura storm
  6. I Can't Wait
  7. Sandstorm
  8. 114514、イキスギィ!、ンアッー!(全部野獣先輩の音声そのまま使用)
    • 野獣先輩の「で、出ますよ(脱糞音)」もありかもしれない。
  9. ブッチッパでもよくね?
成城学園前駅
  1. ゴジラのテーマ
  2. 侍のテーマ(「七人の侍」より)
    • 東宝砧撮影所の最寄り駅。
  3. 桜(森山直太郎・彼の出身校(成城高校と成城大学)がある。)
    • 東京メトロ銀座線上野駅で実際に導入。

京王

調布駅
  1. ゲゲゲの鬼太郎
    • ありがとう(ゲゲゲの女房主題歌)
      • 実際に導入されました。
  2. Windows起動音(マイクロソフト技術センターがあるため)
    • XP?Vista?(Windowsはバージョンごとに音が違う)
飛田給駅
  1. cobra「あの娘はエイリアン」
    • 東京ヴェルディ関連
  2. 東京ブギウギ(FC東京関連)
    • むしろ「You'll never walk alone」で
東府中駅
  1. Make Debut!(ウマ娘プリティーダービーOP、第1話に駅が登場する)
  2. 雨が空から離れたら(2009年JRA・CM曲)
府中競馬正門前駅
  1. 草競馬
    • 又はGⅠのファンファーレとか・・・
    • 京急・立会川駅で採用されました。
  2. 走れコウタロー(走れマキバオー・走れウマ娘)
分倍河原駅
  1. 古畑任三郎のテーマ曲
    • 田村正和が扮する古畑任三郎の居住地であるため。
高幡不動駅
  1. ようこそジャパリパークへ
    • 多摩動物公園駅にすると、「ようこそ」と歌っているのに、帰りしかこの曲が聞けない
  2. 乗ってけ!ジャパリビート
    • 炎上上等
京王八王子駅
  1. 太陽おどり(新八王子音頭)←夏季限定で(通常期間は「HERO」、「あとひとつ」を流す)。
多摩動物公園駅
  1. 動物園へ行こう(動物園への最寄り駅)
多摩センター駅

サンリオピューロランドの最寄なので。

  1. ハローキティー
  2. いたずら天使
  3. ピューロマーチ
  4. キティズパラダイス
    • 京王で3が実際に導入されました。
  5. 【小田急多摩センター】Get wild
    • この歌を歌っているTM NetworkのTMは多摩ニュータウンの事を指すためこの曲を、接近メロディとして導入

西武

桜台駅
  1. ドラえもんのうた
  2. 夢をかなえてドラえもん
  3. いや、映画の曲で名曲との呼び声が高い「何かいいこときっとある」だろ。「試験終りのチャイムと同時に~♪まっすぐ見上げた遠い空~」をアレンジする。
    • 映画の名曲は「少年期」だろ。
練馬駅
  1. 1案 Mr.Childrenの桜井和寿の出身地が練馬区なので。
  2. 西武鉄道
    • 1番線 innocent world
    • 2番線 Tomorrow never knows
    • 3番線 名もなき詩
    • 4番線 終わりなき旅
  3. 東京都交通局
    • 1番線 シーソーゲーム
    • 2番線 CROSS ROAD
富士見台
  1. 鉄腕アトムの歌
    • 虫プロダクションが最寄にある。
清瀬駅

中森明菜の出身地なので。

  1. セカンド・ラブ
  2. 北ウィング
  3. ミ・アモーレ
  4. DESIRE -情熱-
東久留米駅
  1. 悲しみよこんにちは(アニメ「めぞん一刻」初代オープニングテーマ)
    • 「めぞん一刻」の舞台地「時計坂」のモデル
  2. 陽だまり
  3. ビギン・ザ・ナイト(夕ラッシュ~夜間限定。)
井荻駅
  1. シャフトが手掛けたアニメ作品の主題歌を1クールごとに切り替え。
    • 今の時期ならコネクト(劇場版まどか☆マギカ)とおーぷん☆きゃんぱす(ひだまりスケッチ×ハニカム)
    • セガ本社の最寄り駅であるため。
上井草駅
  1. SSSS.GRIDMANからOxT「UNION」。
西武柳沢駅

ケロロ軍曹の舞台なので。

  1. ケロッ!とマーチ
田無駅
  • アニメ「あたしンち」に登場。
  1. さらば
  2. 来て来てあたしンち
  3. あたしンちの唄(小泉今日子)
  4. Let's go あたしンち
  • きゃりーぱみゅぱみゅの曲
東村山駅
  1. 東村山音頭
    • 実際に導入されたようです。
武蔵大和駅
  1. できるかなって☆☆☆
  2. さくらさくら咲く 〜あの日君を待つ 空と同じで〜

東武

とうきょうスカイツリー駅
  1. スカイツリーは雲の上
堀切駅(東武伊勢崎線)
  1. 贈る言葉(海援隊)
  2. 人として(海援隊)
    • ドラマ「3年B組金八先生」主題歌。舞台が堀切駅周辺。
  3. SUPER STAR(長渕剛)
    • ドラマ「親子ゲーム」主題歌。こちらも舞台が堀切駅周辺。
東武動物公園駅
  1. ようこそジャパリパークへ
    • アニメ「けものフレンズ」主題歌。東武動物公園でけものフレンズコラボをよく行っているため。
  2. 乗ってけ!ジャパリビート
    • 現時点での最新の主題歌。

京成

柴又駅(京成金町線)
  1. 男はつらいよ
新柴又駅(北総線)
  1. 男はつらいよ
    • (京成高砂方面)
  2. 矢切の渡し(印旛日本医大方面)

つくばエクスプレス

浅草駅(つくばエクスプレス)
  1. 花の名(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」主題歌。ヒロインが働いているのが浅草六区のストリップ劇場で、かつこの駅が浅草ロック座前のため)

ゆりかもめ・りんかい線

東京テレポート駅
  1. ドラマ「踊る大捜査線」の舞台ということで…。
  2. 1番線:C.X.
  3. 2番線:Love Somebody
  • 2008年7月から本当に踊る大捜査線のテーマ曲になりました。
  1. 1番線:羞恥心
  2. 2番線:恋のヘキサゴン
  • ブームが過ぎてしまった。
  1. フジと言えばアイドリング!!!も欠かせないということで・・・
  2. 1番線:ガンバレ乙女(笑)
  3. 2番線:SISTER
竹芝駅
  1. アンコ椿は恋の花
  2. 波浮の港
お台場海浜公園駅
  1. Butter-Fly(和田光司)
    • 『デジモンアドベンチャー』の舞台つながり。
台場駅
  1. 目玉タウン
  2. 愛のメッセージ
  3. フジテレビ・スポーツテーマ
  4. I・愛・eye
  5. 未来のお台場
    • 上のほうは河田町時代の産物のため、曙橋向きな気が。
  6. ホーサイ・滝川クリステル時代の「ニュースJARAN」のテーマ曲
船の科学館駅
  1. 映画「南極物語」メインテーマ
    • 南極観測船「宗谷」保存場所の最寄り駅。
  2. 中島みゆき「荒野より」
    • ドラマ「南極大陸」主題歌。
国際展示場正門駅
  1. 君のままで
    • コミケを題材にしたアニメ・ゲーム「こみっくパーティー」のオープニングテーマ
  2. 一斉点検!サーチ&マーチ
  3. イベントによって変更。「博麗神社例大祭」の際には「童祭」みたいに。
  4. 無敵級ビリーバー(pvのモデルとなったエリア)
有明テニスの森駅
  1. 栄光の架橋
    • 東京オリンピックの体操競技会場の最寄り駅のため
    • 駅名的にテニス関連の曲も使ったほうがいいかな

東京モノレール

大井競馬場前駅
  1. 走れコウタロー(走れマキバオー)
流通センター駅
  1. 東京のバスガール
    • はとバス本社に最も近い駅。
羽田空港第1ビル駅
  1. It's my JAL
  2. I Will Be There with You
  3. 明日の翼
  4. 浪漫飛行
  5. ミスター・ロンリー
  6. ホワット・ア・フィーリング(「スチュワーデス物語」主題歌)
  7. OH PRETTY WOMAN(2006年版「アテンションプリーズ」主題歌)
羽田空港第2ビル駅
  1. Another Sky
  2. フラワー(kinki kids)
  3. Departure(「GOOD LUCK!!」サントラ)
    • RIDE ON TIME(「GOOD LUCK!!」主題歌)
  4. LIFE feat.bird
  5. FLY AWAY(クリスタル・ケイ)
  6. 上を向いて歩こう
    • 不謹慎すぎるだろ。
  7. 高気圧ガール
  8. 踊ろよ、フィッシュ
  9. カム・フライ・ウィズ・ミー(「ハッピーフライト」主題歌)
  10. 春よ、来い

地下鉄

銀座線

銀座駅
  1. 君の名は
  2. 銀座の恋の物語
    • 日比谷線で実際に採用。
  3. セイコー・マリオンクロックの曲の一部
  4. プリキュアの曲と仮面ライダーの曲が映画の公開時期にあわせて入れ替わる(東映本社ビル最寄り駅のため)
  5. 鉄道パークZのOP曲(東映つながり)
日本橋駅
  1. いやんばかんブルース
    • 林家木久扇師匠は日本橋出身。
虎ノ門駅
  1. あなたに恋をしてみました
    • Chayの一族が会社を起業している「永谷園」本社の最寄り駅

丸ノ内線

後楽園駅
  1. 行け行け飛雄馬(巨人の星)
  2. ファインプレーを君と一緒に(五木ひろしwithチームジャビッツ21)
  3. 笑点のテーマ(後楽園ホールでの収録日限定)
  4. NTVスポーツテーマ
  5. 欽ちゃんの仮装大賞のテーマ曲(後楽園ホールで収録しているため)
霞ヶ関駅
  1. 非情のライセンス(ドラマ「キイハンター」テーマソング)
    • キイハンターの事務所は霞ヶ関ビルにあるという設定だった。
  2. 麻原の死刑が執行された7/6限定で「エンマの数え歌」。接近メロディーが「私はやってない、潔白だ」、発車が「獄卒どもよ 引っ立てろ 引っ立てろ」。
    • そこは尊師マーチだろ
西新宿駅
  1. 花束を君に(連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌)
    • ヒロインのモデルになった人物が創業した暮しの手帖社の最寄り駅。
中野新橋駅
  1. GO! GO! 貴花田
    • 貴乃花部屋最寄り駅。

日比谷線

六本木駅
  1. 六本木~GIROPPON~(鼠先輩)
  2. 戸閉めの際の音を改造して「ぽー」にする。
  3. 我が家の友達10チャンネル・テレビ朝日の歌(テレビ朝日の最寄り駅)
  4. ジョイナス(テレビ朝日の最寄り駅)
  5. ACROSS THE VIEW(J-WAVEクロージング)
  6. 六本木心中(アンルイス)
  7. 世界の車窓から
  8. 徹子の部屋のテーマ
  9. ミュージックステーションテーマ曲
  10. ドラえもんの歌
  11. ぼくドラえもん
  12. きてよパーマン
  13. パーマンはそこにいる
  14. 西部警察のテーマ
  15. 六本木純情派(荻野目洋子)
  16. はぐれ刑事純情派のテーマ曲
神谷町駅
  1. パタパタアニメ(1981~1998の間使用されたOP・CL)の曲
  2. 大東京音頭(テレビ東京恒例・「夏祭りにっぽんの歌」のテーマソング)
  3. テレビ東京現行OP・CLの曲
  4. ビバロック
  5. 悲しみをやさしさに
  6. バラライカ
  7. LOVEだよ兄貴
  8. ハム太郎とっとこうた
  9. 手をつなごう
日比谷駅
  1. 大切なひと(実質TOHOシネマズのテーマといえる曲。東宝本社に近いため)
築地駅
  1. スシ食いねェ!

東西線

早稲田駅
  1. 都の西北
九段下駅
  1. 海行かば(靖国神社の最寄り)
  2. 大きな玉ねぎの下で
    • 祝・2015年5月に東京メトロ東西線で公式導入!
  3. 8月限定でサライ(24時間テレビの会場・日本武道館の最寄り駅)
  4. 週刊東京「少女A」
門前仲町駅
  1. DRIVE A LIVE(同地が舞台の『アイドルマスター SideM』主題歌)

千代田線

乃木坂駅

やはり乃木坂46ということで…。

  1. おいでシャンプー
  2. 走れ!Bicycle
  3. ガールズルール
  • 「君の名は希望」生田絵梨花のピアノ演奏音源で導入決定です。
赤坂駅
  1. TBSガラス棒OP・CLの曲
    • ミクロコスモスもありか?
  2. 聞けば見えてくる
  3. きいたら、ききたい
二重橋前駅
  1. 東京だよおっ母さん
湯島駅
  1. 湯島の白梅

有楽町線

東池袋駅
  1. サンシャイン60に本社をおくクレディセゾンとその関連企業の社員で構成された 「東池袋52」 の曲を採用する。
    1. わたしセゾン
    2. なつセゾン
    3. あきセゾン
    4. 雪セゾン
    • これらを季節ごとに変えて使用する。
    • 状況により、クレディセゾンの広告と同じ扱いになる可能性がある。
麹町駅
  1. 鳩の休日(日本テレビの旧本社があるため)
    • もちろん初代の音源を使用。
    • 松本人志Ver(ガキの使いの罰ゲーム)を使ったら、笑いが絶えず、駅員も仕事にならない。
月島駅
  1. 連続テレビ小説「瞳」テーマ曲
辰巳駅
  1. ultra soul
    • 東京オリンピックの競泳会場の最寄り駅のため。

南北線

六本木一丁目駅
  1. 気まぐれロマンティック(ロケ地の最寄り駅)
  2. テレビ東京現行OP・CLの曲(現社屋所在地)

浅草線

押上駅
  1. サウスポー(ピンクレディ)
    • 押上は王貞治氏の出身地。

三田線

水道橋駅(都営三田線)
  1. スケッチスイッチ
  2. Jumping!!
  3. Daydream café
    • 芳文社本社の最寄り駅。
      • 2018年ならさながら「Torchlight~夢の灯り~」か。

新宿線

曙橋駅
  1. 愛のメッセージ
  2. I・愛・eye
    • フジテレビ旧本社最寄駅。

大江戸線

光が丘駅
  1. 愛のために。(上戸彩の地元)
赤羽橋駅
  1. モスラの歌
    • モスラは東京タワーを初めて破壊した怪獣なので。
    • ちなみに東京タワーから一番近い駅はここ(東京タワー公式ホームページによる)。
汐留駅
  1. 鳩の休日(日本テレビの本社があるため)
    • ゆりかもめは21世紀版の音源を、大江戸線は初代の音源を使用。