さいたま市の駅/大宮・岩槻

< さいたま市の駅
2021年3月10日 (水) 18:44時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「\{\{お願い\/日本の駅\|.*\}\}」を「*編集される方は「Chakuwiki:お願い/日本の駅」をご覧ください。」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動

主な駅

宇都宮線・高崎線

さいたま新都心駅の噂

さいたま新都心
さいたましんとしん
浦和   大宮
Urawa Saitama-Shintoshin Ōmiya
さいたま新都心
さいたましんとしん
与野   大宮
Yono Saitama-Shintoshin Ōmiya
改札前

所在地:中央区大字上落合/大宮区錦町・吉敷町・北袋町

  1. さいたま駅。
  2. さいたまスーパーアリーナの最寄り駅でもある。
    • ライブなどのイベントが開催されると、中高年の男性達が現れ、若い人と目が合うと「あるよー」と叫んでいる光景が見られる。
      • そんなことやってる人まだ居るんだ・・・
      • かつて、ゆずがライブをやったとき、駅前では「チケット売ります」が大勢いた。別の日にB'zがライブをしていると「チケット買います」が多数いた。
  3. 京浜東北線の発車表示機が「○○方面」と普通なら書いてあるところに「大宮」とだけ書いてあり、さらにコンコースの表示機には発車番線まで表示される。
  4. 海浜幕張やみなとみらいと比べると規模が......
    • みなとみらいの最寄駅は桜木町でしょ?あっちは京浜東北線しか来ない。
      • 桜木町は根岸線ね。客数は桜木町>海浜幕張>さいたま新都心。
        • 桜木町は横浜市営地下鉄もあるし、最寄は横浜高速鉄道のみなとみらい駅。
      • 横浜の中心街の入り口で日本一古い駅と最近までの操車場跡地を比べるのは間違っていると思うが。
  5. さいたま新都心駅から、様々な長距離バスや夜行バスが出てる。私も新都心から金沢に行った事がある。
    • 成田空港に行くバスも、まえは大宮からでてたが、いまはさいたま新都心から発車している。
      • ダウト。新都心から成田へ向かうバスは数えるほどしかない。大宮のほうが本数多い。時刻表見てから言ってくれ。
    • 大宮・所沢-名古屋線の廃止後、2013年に新高速バス制度ができるまで、県内の高速バス停留所では唯一名古屋駅に向かう路線が出ていた。
      • 日本中央バスの「シルクライナー」がそうなのだが、前橋から大阪へ向かう路線なので到着時間がどちらもやたら早い。
  6. 再開発のために設置された当駅だが、操車場跡地をより高く売るために高崎線宇都宮線まで停めた。
    • 宇都宮線、高崎線沿線住民にとっては京浜東北線だけ停めりゃ十分。
      • いや、中電は要る。SSAの客を捌くために。
    • ちなみに、湘南新宿ラインも止まらない。浦和と違い上下線の線路が離れているので止める予定もない。
      • さいたま新都心から池袋・新宿方面に行く場合、北与野駅が使えるので問題ない。
  7. 名の通り。
  8. 駅が巨大な屋根で覆われていて、近代的。
    • ところが、オープンから10年ほどしか経ってないのに、よく見るとサビが目立つ。
  9. 宇都宮線や高崎線での停車駅案内で、ここだけ駅名が長いのでガクッとなる。
  10. 実は県内で唯一「さいたま」が付く駅。
  11. 本当は「南大宮」駅にする予定だったが却下してしまった。水郡線の常陸大宮~静の間なら出来そうだか…。
    • 浦和への対抗心から大宮市が要望したもの。実現していたら西大宮駅開業時に浦和と同じく東西南北揃っていた。
  12. コンサートが終わると'光る棒'(特に赤いの)を振り回すバカのせいで電車の運行が乱れる。
    • この為に最近駅構内のビジョン(運行情報出したりするの)でしばしば注意を促してる。たぶん大宮支社管内全部で。
  13. 2017年9月より、埼玉県内のJR線では初となるホームドアが設置された。
    • ちなみに京浜東北線内では赤羽に次いで2番目。
  14. 宇都宮線と高崎線の下りが当駅を発車すると「まもなく大宮、大宮です」とアナウンスが違う。

土呂駅の噂

土呂
とろ
大宮   東大宮
Omiya Toro Higashi-Omiya

所在地:北区土呂町

  1. 比較的後発の駅だが古くからの地名がそのまま駅名になった。
  2. ステラタウンまでシャトルバスが運行しており、最寄駅扱いを受けているといえる。
  3. 下り線の外側にもう1本通っているのは東大宮センターへ繋がっている線路。
    • 武蔵野線の「むさしの号」や「しもうさ号」は大宮に着くと一旦この辺まで回送してくる。
  4. 駅の所在地は北区土呂町だが、北区内の盆栽町、本郷町、植竹町、宮原町の住民のほか、見沼区大和田町の西部や東大宮の南部も駅勢圏である。
  5. 住宅開発によって近年着実に利用者数が増えており、朝ラッシュ時のホームの混雑は激しくなっている。
  • 路線 - 宇都宮線
  • バス - さいたま市コミュニティバス

東大宮駅の噂

東大宮
ひがしおおみや
土呂   蓮田
Toro Higashi-Omiya Hasuda

所在地:見沼区東大宮

  1. 蓮田よりも利用客が多いのに快速が止まらないことが不快だ。
    • ホームライナーは止まる。
  2. その利用者数に対して、駅が妙に小さい気がする。
    • 設備もそうだが屋根が低いと思う。
      • 屋根が低いのは,20年位前に屋根そのままでホームを嵩上げしたため。ホームの両端に昔のホーム跡(白線有り)がむき出しになっている。
    • そこそこ利用客が居るからか、大して大きな駅ではないにも関わらず初期の段階から改札内にSuicaグリーン券販売機登場。
    • だから快速ラビットを停めなさい。
      • 乗客分離の為に敢えて通過させてるのでは。阪急の上新庄みたいに(もうすぐ準急が止まるけど、こりゃ私鉄なんで)。
        • 市の代表駅じゃないから停まらない。利用客数より地元自治体の面子が優先するのがこの辺りのクオリティ。高崎線の北本駅は、他の市の代表駅は停まるのにうちの市だけ停まらないとゴネて快速停車を勝ち取った。多分、白岡が単独で市制施行したら、利用客が東大宮以下でも白岡駅が快速停車駅になるだろう。
          • その心意気、JR東海の静岡地区にも欲しい。
            • 静岡地区には快速がないから無関係。むしろ快速の意味がなくなってる快速アクティーとか。
        • 東大宮、蓮田と続けて止めてしまうと快速の意味がなくなるので停めないとJRが公式に発表していたはず。
          • でも東京~藤沢の7駅連続停車の快速もある。
            • その快速アクなんとかの通過駅最寄ユーザーだけど、一応は京浜東北・山手・横須賀に対する快速線扱いだから意外と飛ばしてることにはなってる。まぁ新橋と戸塚(早川と根府川も)飛ばしていいのはよくわかるがww
            • ちなみにアクなんとかが飛ばしている(ことになっている)のは有楽町・浜松町・田町・大井町・大森・蒲田・鶴見・新子安・東神奈川・保土ヶ谷・東戸塚・辻堂・大磯・二宮・鴨宮。「東海道線」の駅は最後の4つだけ。
              • 有楽町・浜松町・田町・大井町・大森・蒲田・鶴見・新子安・東神奈川・保土ヶ谷・東戸塚も立派な東海道線の駅ですが何か。
          • 3連続停車になってしまう上、利用客も東大宮より少ない高崎線の北本は後から追加して停めているので矛盾する。理由は後付けと言わざるを得ない。
            • 快速に乗客が集中するのを避ける以外にも、「駅の構造的に東大宮では緩急接続できないから」というのも理由の一つ。
    • これ以上快速の停車駅を増やさないで・・・
      • このままだと快速が自然消滅してしまう。
        • 蓮田通過すればいい気がw
          • これ。本気で快速止めたいなら、浦和駅並みの大改造工事に踏み切って、満を持して蓮田と快速トレードするしかないと思うが。
          • 白岡駅「蓮田降格? ようやくチャンスが回って来たか(ニヤリ)」
    • 快速の30分ヘッド化は厳しいだろな。
      • この前、車両トラブルだかなんかで遅れてて東大宮に快速が臨時停車することになった。発車案内に快速の文字がかかれてたから東大宮利用者としてビックリ。
  3. ここの駅そばの肉そばの具が、明らかに牛丼の具なのでやや萎える。タマネギ嫌いな人は一応注意(書いた人はタマネギ好きなんだけど)。
    • しかしその駅そばはエレベ設置時のエスカレーター移設のせいで消えた。嫌いじゃなかったのに。
  4. ここの発車メロディーが、他所にはない珍しいモノらしい。
    • 上り2番線は新宿の総武線ホームと同じ。下り1番線は土呂や小金井、氏家などでも使っている。
      • 新木場でも使ってる。
  5. エスカレーターの配置が、高槻駅に似てる。それだけホームが狭いという事か。
  6. ここの利用者の多くは、中高生とオタクな気がする。
    • 近くに大学があるから多少オタク率が高いのかも。
      • 何で大学があるとオタク率が高いんだよ。
        • 多分鉄オタのこと。この駅と隣の蓮田駅の間は「ヒガハス」と呼ばれる撮り鉄の人気スポット。
    • 特に朝と夕方は、東大宮~大宮駅間で高校生と大学生でごった返すという状態をよく目にする。そして超うるさい。
  7. 東大宮と言いながら北大宮より更に北にある。
  8. 旧大砂土村。ここが砂駅になれば大砂土(大=大和田、土=土呂)が全てそろうのだが・・・
  9. ジャンクガレッジという二郎ラーメン系の本店が近くにある。当初は多くのラーメン好きが一斉に集まっていたが、気がつけば大宮・北浦和などに支店を作りまくったので、かつての輝きはやや鈍りつつある。
    • 駅からちょっと距離があるしね。大元の六厘舎(松富士食品)は最近、あっさり系の「舎鈴」に重点を置いてるし、暖簾分けや初代店主の独立も起きてる現状だと、本店が埋もれるのも仕方ないんだろう。
  • 路線 - 宇都宮線
  • バス - 国際興業 東武バスウエスト 朝日自動車

宮原駅の噂

宮原
みやはら
大宮   上尾
Ōmiya Miyahara Ageo

所在地:北区宮原町

  1. 北本市が北本駅を優遇させるためにこっちよりも北本のほうが利用者が多いとこけにされた駅。その後逆襲が始まった。
    • しかも現在はすぐ近くにニュータウンを建設中なのでさらに溝をあけられる可能性大。むしろ桶川や高崎までも危ない。
  2. 昔は埼京線がここまで延伸して高崎線に乗り入れるという話があった。今でもそのための用地の使い道をめぐり様々な噂がとびかう。
    • 湘南新宿ラインの開業により、埼京線宮原延伸計画が実現されることはまずないであろう。
    • その用地で高崎線を複々線化してくれないかなあ。何気に高崎線ってラッシュの混雑がひどい訳だし。
  3. 意外に思われるかもしれないが高崎線はここから高崎支社管轄である。
  4. 撮り鉄スポット。
    • 大きいカーブを曲がりながら進入してくる電車が撮れる。特に午前中は綺麗な順光で撮れないものの、構図が良いので珍しい電車が来る日は撮り鉄が大挙する。
  5. 川越線が単線なので日進駅のほうが近くても宮原駅を利用する人が多い。
    • しかし、高崎線にも川越線と同じ20分間隔空く時間帯が日中あり、その時間帯に当たるとババを引かされた感ハンパない。
  6. 何故か大宮駅〜熊谷駅間の途中駅でここだけ島式2面4線のホーム。
    • 上尾駅や桶川駅、鴻巣駅の方を島式2面4線にした方が良さそうだと思う気も。
  7. 宮原の前後はやけに駅間の距離が長い。
    • 大宮~宮原は4km、宮原~上尾は4.2kmあり、いかに宮原が孤立してるか分かる。
  • 路線 - 高崎線
  • バス - さいたま市コミュニティバス 東武バスウエスト

川越線

日進駅の噂

日進
にっしん
大宮   西大宮
Omiya Nisshin Nishi-Omiya

所在地:北区日進町

  1. この駅より下りは単線になるため本数が少ない。
    • そのため日進駅のほうが近くても本数が多い高崎線の宮原駅を利用する人が多い。
  2. 2011年に北口が開設された。
  3. 従来から存在した南口は道幅も狭くカオスな状態
  4. 旧駅舎は日進、指扇、南古谷の3駅で「駅舎三兄弟」と呼ばれてたらしい。
    • そして新駅舎で日進、西大宮で「駅舎二兄弟」となる。(個人的には微妙に似てる…。)
      • 指扇と来たら「新駅舎三兄弟」となる。
  5. 南口では、2012年6月現在歩道・ロータリーを建設をしてるんだとか…はたして東武バスはくるんだろうが?
    • 車のロータリーは右側だか、左側は未だに建設してない、一体何故なのか?まさかバス停になるとか?
    • っていうか、ロータリーが出来ても周辺の道路が狭すぎてバスが入ってこれないんじゃ・・・
      • 市のコミュニティバスは入ってきてるけど、あれは車体が小さいからできること。でも普通サイズのバスだとちょっとキツイ。
        • 参考に昔は日進駅前(現・日進駅南口)~大成~大宮駅東口を結ぶバスがあった。運行は東武バス。参考
          • とは言ってもわずか十分で終発だが…。
    • ちなみに左側の空き地には七夕祭りの物体を置かれていた。左側に何かが出来たらどうなる事やら…。
    • 2016年夏に完成予定。しかしバスが入れるほどの道幅がなさそう。
  6. 日進駅のシンボルは桜の木。しかし新駅舎の開設とともにだいぶ寂しくなってしまったとか。今は…?
  7. 実は北海道と愛知に同じ名前の駅がある。
  • 路線 - 川越線
  • バス - さいたま市コミュニティバス

西大宮駅の噂

西大宮
にしおおみや
日進   指扇
Nisshin Nishi-Omiya Sashiogi

所在地:西区指扇

  1. 埼玉栄高校・西区役所の最寄駅
    • あと大宮アルディージャ練習場の最寄駅。
      • そうした事情からか、駅前には100円寿司・家系ラーメン・スタミナ丼など、若者が食いつきそうな外食店が軒を連ねる。
      • 清河寺温泉という有名なスーパー銭湯も、ほど近くにある。
      • 駅の開業から10年、周辺は驚くほど再開発された。
  2. 両者への配慮からかなり指扇駅寄りに駅が出来た。
  3. 撮り鉄スポット。
    • 順光時間は午後。後部車両が若干入り切らないものの、上りホームから下り電車が綺麗に撮れる。単線なので電車被りも一切なく安全に撮れる。
  4. 最近出来た割に近辺にはいろんな店があって生活に困らない。まぁ国道16号の恩恵だろうが。
  5. 真の指扇駅。
    • 利用者が増加し、ついに隣の指扇駅を抜いてしまった。
    • 逆に指扇駅は当駅開業後は利用者が減少しつつある。
  • 路線 - 川越線
  • バス - さいたま市コミュニティバス 東武バスウエスト

指扇駅の噂

指扇
さしおうぎ
西大宮   南古谷
Nishi-Omiya Sashiogi Minami-Furuya

所在地:西区宝来

  1. とにかく高校生の利用客が多い。新駅ができるまでの辛抱。
    • その高校生集団は乗車マナーが悪いと有名。
      • その高校生の頭脳レベルはお察しください。
  2. 駅の出口が1つしかない。
  3. 駅の住所はぎりぎり指扇ではなく宝来になる。
  4. 今、橋上駅化する工事が行われてる。[1]
    • 平成25年度末(2014年)の北口開設と平成26年度末(2015年)の北口駅前広場開業予定らしい。
  • 路線 - 川越線
  • バス - さいたま市コミュニティバス 西武バス 東武バスウエスト

東武鉄道

北大宮駅の噂

きたおおみや
北大宮  Kita-omiya
おおみや
Omiya
(さいたま市大宮区) おおみやこうえん
Omiya-koen

所在地:大宮区土手町

  1. 大宮の隣駅だが、想像を絶する寂れ具合。隣駅ゆえ利用客が少ない。
    • ターミナルの隣駅なんてそんなもんだ。
  2. 鉄道博物館へはこの駅からも行けるが、案内には全く無い。
    • ニューシャトルに乗れと。流石束クオリティ
    • 遠くて道が分かりにくいからかも……実際、自分も迷ったし。
  3. そんな北大宮駅にも発車メロディーがつきました。おめでとう。
  4. トイレは隣接するスーパー(東武ストア)のものを間借りしなければならない。
  5. 氷川神社の最寄り駅ではあるが裏参道なのであまり使われない。
  6. 宇都宮線の線路が並行しているが新駅の話題は全く出ない
  7. 大宮のオフィス街はこの辺が北限。なのでサラリーマンの姿も多い。

大宮公園駅の噂

おおみやこうえん
大宮公園  Omiya-koen
きたおおみや
Kita-omiya
(さいたま市大宮区) おおわだ
Owada

所在地:大宮区寿能町

  1. 県営大宮球場・NACK5スタジアムの最寄駅。
    • ということになっているが、実はここから歩いていくのと大宮駅東口から歩いていくのでは大して所要時間に差がない。乗り換え等を考えればかえって遅くなることも。
    • 競輪場は正真正銘の最寄り駅
  2. 駅の近くにパトカーみたいな色のタクシーの車庫がある。
  3. 近くには新興宗教、冨士大石寺顕正会の会館があり、当駅の乗降客には信者が多く混じっている。
    • 特に日曜日には「日曜勤行」があり、電車が信者で混むことも?
  4. 駅の北側は高級住宅街。
  • 路線 - 東武野田線

大和田駅の噂

おおわだ
大和田  Owada
おおみやこうえん
Omiya-koen
(さいたま市見沼区) ななさと
Nanasato

所在地:見沼区大和田町

  1. 政令指定都市なのにトイレは未だに汲み取り式(ボットン便所)。
    • 七光台駅が水洗トイレになったら野田線唯一に。
    • 既に唯一になった。早く水洗化しろ。
    • ようやく水洗化。
  2. 一応見沼区の中心駅という扱いだが、利用者数では東大宮に遠く及ばない。
    • 七里にも負けてるので、実は区内の駅で最も乗降客数が少ない。これでも区役所最寄駅。
      • 駅周辺で行われている土地区画整理事業によって、大和田駅周辺も大きな発見を遂げることだろう。
    • 西側の住人は結構土呂駅を使っているし、南の方の住人は大宮駅までチャリで行く人もいる。それもこれも、大宮駅の東武線の乗り換えが異様に時間がかかるせい。
  • 路線 - 東武野田線
  • バス - 国際興業・さいたま市コミュニティバス

七里駅の噂

ななさと
七里  Nanasato
おおわだ
Owada
(さいたま市見沼区) いわつき
Iwatsuki

所在地:見沼区風渡野

  1. 男子トイレに痴漢が出るらしい。
    • その旨の注意書きを見ました。貼ってあったのは男子トイレだけど、「当駅のトイレ」って書いてあったし、女子トイレのことを指してるのでは?
  2. ホームに野良猫が住み着いており、猫好きには微笑ましい光景が見られる。
  • 路線 - 東武野田線
  • バス - 国際興業・さいたま市コミュニティバス

岩槻駅の噂

いわつき
岩槻  Iwatsuki
ななさと
Nanasato
(さいたま市岩槻区) ひがしいわつき
Higashi-Iwatsuki

所在地:岩槻区本町

  1. 野田線の埼玉県内の区間では大宮、春日部に次いで乗降客数が多い。
    • 野田線内では柏・大宮・船橋・春日部・流山おおたかの森・新鎌ヶ谷に次いで7位。
  2. 現在絶賛改修工事中。完成後は和風の駅舎になる模様。
  3. 埼玉高速鉄道が伸びてくるとか伸びてこないとか。
  4. 地方JR線の昔ながらの特急停車駅に風情がどことなく似ている。大宮方面ホームが改札に直結していて、春日部方面ホームに行くのに跨線橋(エレベーターもエスカレーターもなし)を使わなければいけないところとか。
    • 人形のモニュメントが置いてあるあたりもどことなくローカルだ。
  5. 橋上駅舎完成後も工事している。当駅を2面4線化する予定なのか?
    • 因みに下りは各駅と急行が待避している。
    • 現時点では2面3線の駅だが南口の橋上駅舎階段とホームに1線分ある。駐輪場部分を上り待避線にいつでも転用できるらしい。
  6. 下り線ホームは緩急接続ができる構造(1面2線)になっているが、これが活かされるのは土休日の17時台に発着する2本だけ。
  • 路線 - 東武野田線
  • バス - さいたま市コミュニティバス 東武バスウエスト 国際興業 朝日自動車

東岩槻駅の噂

ひがしいわつき
東岩槻  Higashi-Iwatsuki
いわつき
Iwatsuki
(さいたま市岩槻区) とよはる
Toyoharu

所在地:岩槻区東岩槻

  1. 毎晩QUEENやAERO SMITHの音楽が聴こえてくるとかこないとか。
  2. 岩槻駅より駅の設備は立派。エレベーターがあったり、南北両口があったり。
    • 岩槻駅も改築に着手するらしい。平成26年度に完成予定なんだそうだ。
      • 平成26年度どころか28年度に入っても完成していない件について。
  3. 駅周辺に月単位で借りられる駐輪場が無く不便。
  • 路線 - 東武野田線
  • バス - さいたま市コミュニティバス

埼玉新都市交通

鉄道博物館(大成)駅の噂

(大成)駅

所在地:大宮区大成町

  1. 神田から移転し拡張して開設された博物館の最寄り駅なのに、AGT(案内軌条式鉄道)だから輸送力が極めて心もとない。
    • 東武バスが近くを走っているが、あまり使い勝手は良くない。
    • 大宮車両センター見ながら大宮駅まで歩くのも悪くない。雨の日とか猛暑の日は勘弁だが。
      • D51の静態保存は良いんだけど、EF58とEF15の生首は複雑な気持ちになる。鉄ヲタ的には。
  2. 川越線高崎線に駅を作る計画もある。今の繁栄がいつまで続くかにかかっているといえるが。
    • けちけちせずに鉄博建設時に一緒に造ればよかっただろうに。
      • むしろ鉄博を造ってしまったので造るスペースががなくなったという気がするのだが・・・
    • せめて川越線にあれば、都心から乗り換えせずにいけたのにねえ。
    • もしかしたらニューシャトル側と協定でもあんじゃないの?
    • 埼玉新都市交通設立時に当時の国鉄が出資しており、今でもJR東日本が株式の一部を所有しているため、JR側が新駅設置に消極的らしい。
  3. 鉄道博物館開業前からニューシャトルの中では大宮駅の次に利用客が多い。
    • ターミナルの隣駅は利用者最小の駅となるのも珍しくないんだが……
    • ニューシャトルの中で隣駅との駅間が最長距離というのも大きい。
  4. ホームで入線する車両を撮影しようと思ったら「乗り出して撮影しないでください」と書かれた看板があった。同じような人が他にもいた模様。
    • 大宮駅での撮影もほぼ無理なので観光客はニューシャトルの写真をきれいに撮ることはなかなか難しい。
  • 路線 - 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)
  • バス - さいたま市コミュニティバス

加茂宮駅の噂

所在地:北区宮原町

  1. ステラタウンおよび北区役所の最寄駅だが印象が薄い。
    • あまりにも地味すぎて・・・。実際、土呂が最寄駅だと思ってる人多し。
  2. 加茂宮という住所は現在存在しない。
    • 現町名の宮原町は加茂宮と吉野原の合成で旧宮原村に由来。
  • 路線 - 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)

東宮原駅の噂

所在地:北区宮原町

  1. 宮原駅には徒歩の案内が出ているが実際歩くと微妙に遠い。
  • 路線 - 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)
  • バス - 東武バスウエスト さいたま市コミュニティバス

今羽駅の噂

所在地:北区吉野町・今羽町

  1. 「こんば」と読む。
  2. 駅のすぐそばに今羽町があるが、駅自体は吉野町にある。
  • 路線 - 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)

吉野原駅の噂

所在地:北区吉野町・今羽町

  1. 国道16号が横切る工業地帯にある。
  2. 吉野原という住所は現在存在しない。
  • 路線 - 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)
埼玉の駅
さいたま市浦和・与野/大宮・岩槻 | 中部
西部川越・比企所沢市・狭山市入間市・飯能市・日高市和光市・新座市・朝霞市志木市・富士見市・ふじみ野市
東部利根 | 南部 | 北部・秩父 | 偽モノさいたま市