「もし中国国民党が中国共産党に勝っていたら」の版間の差分

14行目: 14行目:
#*****この場合東京オリンピックは1980年に、大阪万博は1985年に実施されていた。
#*****この場合東京オリンピックは1980年に、大阪万博は1985年に実施されていた。
#*****北平冬季オリンピックは1972年に、札幌冬季オリンピックは1988年に開催している。
#*****北平冬季オリンピックは1972年に、札幌冬季オリンピックは1988年に開催している。
#*****もしくは東京オリンピックは1976年、大阪万博は1980年、札幌冬季オリンピックは1984年に開催されている。
#****こうなっていたら、冷戦の構造が1970年頃までに変わり、アメリカvsソ連vs中国の三つ巴になっていた。
#****こうなっていたら、冷戦の構造が1970年頃までに変わり、アメリカvsソ連vs中国の三つ巴になっていた。
#*****恐らく民主主義vs共産主義vs開発独裁の間の冷戦になっていた。
#*****恐らく民主主義vs共産主義vs開発独裁の間の冷戦になっていた。
#*****もしくは国力がソ連を抜いた時点で中国はアメリカと対等な関係になり、冷戦がアメリカvsソ連からアメリカ・中国vsソ連になり、国力がアメリカを抜いた後の1980年代にアメリカにとって代わって、西側陣営の中心国家になっていた。
#****蒋経国の死去と同時に民主化し、アメリカに代わる覇権国家になっていた。
#****蒋経国の死去と同時に民主化し、アメリカに代わる覇権国家になっていた。
#****中国は文句なしでアジアの中心になっていた。
#****中国は文句なしでアジアの中心になっていた。
21行目: 23行目:
#*****中国語は冷戦終結後に国連事務局の作業言語に追加されていた。
#*****中国語は冷戦終結後に国連事務局の作業言語に追加されていた。
#****冷戦終結後に中国はサミットやOECDに加盟し、前者がG8になっていた。
#****冷戦終結後に中国はサミットやOECDに加盟し、前者がG8になっていた。
#****日本は中国の強い影響下に置かれ、日華安保が結ばれる代わりに、日米安保が史実より弱くアメリカの援助がないので高度経済成長が10年位遅れていた。
#*****代わりに中国がアメリカと密接な関係を築き、中国がアジアの中心国となるも、国力がソ連を抜いた時点でアメリカとの関係が同盟国から対等関係国になっていた。
#***恐らく戦後は日本と中国の立場が逆転していた。
#***恐らく戦後は日本と中国の立場が逆転していた。
#資本主義「中華民国」は順調に経済発展するが、やがてナショナリズムが沸騰し日本やアメリカと対立。
#資本主義「中華民国」は順調に経済発展するが、やがてナショナリズムが沸騰し日本やアメリカと対立。
3,686

回編集