「もし大東急が首都圏のほぼ全ての私鉄を買収していたら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
113行目: 113行目:
#動物園線:高幡不動~多摩動物公園
#動物園線:高幡不動~多摩動物公園
#高尾線:北野~高尾山口
#高尾線:北野~高尾山口
#御陵線:北野〜多摩御陵前
#*北野〜山田間は高尾線と同じ線路を使用
#池袋線:池袋~吾野
#池袋線:池袋~吾野
#秩父線:吾野~東急秩父
#秩父線:吾野~東急秩父

2022年10月4日 (火) 08:36時点における版

もし戦前の大東急が東武買収に成功してその後西武や京成、その他の私鉄を買収してそれが今まで続いているとしたら、どうなっていたでしょうか

全般

ところざわ
Tokorozawa
東村山
Higashi-Murayama
  所沢 航空公園
Kōku-Kōen
ちば
Chiba
新千葉
Shin-chiba
  千葉 千葉中央
Chiba-chūō
いとう
Ito
宇佐美
Usami
  伊東 南伊東
Minami-ito
きぬがわおんせん
Kinugawa-onsen
小佐越
Kosagoe
  鬼怒川温泉 鬼怒川公園
Kinugawa-kōen
  1. 日本最大の私鉄となる。
    • 拠点間運送を目的とした特急がスカイライナーやスペーシア、ロマンスカー以外にも運行される。
  2. 路線の両端で東急線に直通する路線が多数できる。
    • 東京メトロは東急の子会社となっていた。
      • 東急メトロ…いや何でもない。
      • そして東急の暗躍で都営地下鉄と合併。
  3. 「京成○○」など駅名に鉄道会社の名前がつく駅は全て「○○」に改名。
    • 現実の東急沿線には他社と微妙に離れた場所にある駅がない以上「東急○○駅」にするしかない。
      • あるいはJR駅と合体していたか。
    • 路線名や駅名で重複するものをどう変えるかが課題に。(例:東急多摩川線と西武多摩川線、(東武)大和田駅と京成大和田駅etc...)
  4. これで首都圏で東急ではない鉄道会社はJRと三セクと地下鉄以外ない。
    • 首都圏における鉄道趣味がつまらないものになっていた。
    • 東急の力はかなり強いものとなっているはずなので、JRも三セクも地下鉄も手に入れているかも。
  5. 軌道が3種類あるため、かなり不都合に。
    • 東急京成線(史実の京成本線)は標準軌にはならず、本八幡(京成八幡)から都営新宿線・京王線と直通していた。
    • あるいは全て標準軌に変え、国鉄orJRと競合する路線に史実における京急の快特などをぶつける。
  6. 東急に触発されて関西の私鉄も再編。阪急(阪急、阪神、京阪、山陽、神鉄etc.)と近鉄(近鉄、南海etc.)だけになっていた。
  7. 東急グループが多摩ニュータウンの開発を一部手がけていた。
    • 多摩市の人口は20万人を突破。相模原線は田園都市線クラスの混雑に。
    • 他にも千葉県のニュータウン(千葉ニュータウンやちはら台・おゆみ野など)の開発にも協力。
      • 東急千原線はとっくに海士有木まで開通していた。
        • そして小湊鐵道も東急に買収される。
          • そして複線電化。
          • その後経営不振に陥っているいすみ鉄道も買収し、小湊線と直通させる。
        • そもそも千原線という線名がなく千葉線の延長扱いになっていたかも。
    • 現実の北総鉄道線も東急の千葉ニュータウン線として開業していたため、現実より運賃が安かった。
      • 千葉ニュータウンは人気の住宅地となっていた。
      • 勝田台線も運賃が安くなっていた。
  8. 小田原線が熱海まで延伸され、伊東線とつながっていた。
    • 伊東線と伊豆急行線も東急の路線となっていた。
    • ビュー踊り子が運行される事は無かったがロマンスカーもどきが下田まで運行されていた。
  9. 東急は社名を「東日本急行電鉄」に変更していた。
    • どうせ東京が中心だからそれは無いのでは?!
    • 東京電鉄(Tokyo Railway)とか。
  10. 西武ライオンズは東急ライオンズに改名。
  11. きぬがわとけごんが運行されていたか怪しい。
    • そんなもの8000形の急行で代用です。2ドアの快速急行も当然なし。
    • 8000形にはトイレ付きの車両が組み込まれていた。
    • 旅行者から不満が殺到したので、1700系もどきを導入。
    • あるいは伊豆急100系の冷房付・勾配対応仕様が観光地向けの有料特急に投入される。
      • 1980年代以降はリゾート21が主力に。
  12. 昭和40年代にすでにどこへ行っても銀ピカ食パンの安っぽい電車ばかりになってた。
    • 8000系系列が私鉄の103系と呼ばれていた。
    • 支線区には緑一色のつりかけ車が20世紀末まで残る。
  13. 東急車輛は日本最大の車両メーカーとなっていた。
    • もちろんJR東日本への経営権譲渡もなく、総合車両製作所への社名変更もなかった。
  14. 奥多摩電気鉄道・青梅電気鉄道・南武鉄道・鶴見臨港鉄道も買収されていた可能性がある。
  15. 引き続いて中京地区(現在の名鉄および当時私鉄だったJR飯田線)、京阪神地区(現在の阪神、阪急、京阪、南海、近鉄、神鉄、山陽および当時私鉄だったJR阪和線)、北陸地区(現在の北陸鉄道及び富山地方鉄道、福井鉄道、えちぜん鉄道、当時運行されていた新潟交通鉄道線)、中国地区(現在の広島電鉄、岡山電気軌道及び一畑電鐵)、四国地区(現在の伊予鉄道、琴平参宮電鉄及び土佐電鉄)、北九州地区(現在の西鉄)、さらに東北地区(現在のJR仙石線)の私鉄買収に乗り出していた。あの五島慶太が首都圏の私鉄統一程度で満足するはずがない。
    • さらに当時日本の各地を走っていた公営路面電車も買収を図る。さすがにこれは失敗しただろうが。
      • 万が一これも成功したら調子に乗って満鉄の買収を図り、これは確実に失敗する。
    • いや近鉄が近畿地方のほぼ全ての私鉄を買収する。
  16. 「国鉄の民営化」が「国鉄全線の東京急行電鉄への払い下げ」と言う形で行われていた。

駅ごとの話題

池袋駅

  1. 東武と西武の駅舎は融合していた?
  2. 西口か東口のどちらかに東急百貨店が出来てた。
  3. 「東が西武で西東武」の歌は勿論ない。東も西も東急だから。
    • 同じ東急百貨店で、東口(現西武百貨店)は「東館」、西口(現東武百貨店)は「西館」を名乗っていた。
  4. 東急百貨店池袋店は存続。

渋谷駅

  1. 東横線、井の頭線、田園都市線が改札無しで乗り換えられる。
  2. 井の頭線ホームも地下化していた。
    • そもそも井の頭線地下っぽいじゃん。

新宿駅

  1. 新宿線、小田原線、京王線が駅舎を共用する。
    • つまり新宿線延伸も行われていた。
  2. 約10万m²の百貨店に11面9線の超巨大ターミナル駅が誕生。

横浜駅

  1. 東横線と京浜線が対面乗換えが可能になる。
  2. 神中線と改札を供用。

上野駅

  1. 伊勢崎線が上野に乗り入れる。
  2. 丸井上野店が東急百貨店になっている。

東急電鉄路線

  1. 京浜線:泉岳寺~浦賀
  2. 羽田空港線:東蒲田(旧京急蒲田)~羽田空港
  3. 川崎大師線:東急川崎~小島新田
    • 現実の東武大師線と重複するので別の名称。
    • 南武鉄道も買収された場合は元南武鉄道線が標準軌となり拝島~桜本間が南武線となる。
  4. 逗子線:金沢八景~新逗子
  5. 久里浜線:堀ノ内~三崎口
  6. 東横線:渋谷~横浜
  7. 目黒線:目黒~日吉
  8. 田園都市線:渋谷~中央林間
    • 長津田→相模大野となる可能性も。
  9. 大井町線:溝の口~大井町~青物横丁
  10. 池上線:五反田~蒲田~東蒲田
  11. 蒲田線:多摩川~蒲田~東蒲田
    • 現実の西武多摩川線と重複するので別の名称。
  12. こどもの国線:長津田~こどもの国
  13. 世田谷線:三軒茶屋~下高井戸
  14. 相模線:横浜~海老名
    • 路線名がそれじゃ、JRとかぶらない?
      • 都営地下鉄新宿線西武新宿線があるから問題ないのでは。
      • そもそも相模線相模鉄道から分離されたのが大東急入り直後なので、もしかしたら分離を免れて「相模線:橋本~茅ヶ崎」「神中線:横浜~厚木」になっていたかも。
  15. いずみ野線:二俣川~湘南台
  16. 小田原線:新宿~小田原~熱海
  17. 多摩線:新百合ヶ丘~唐木田
  18. 伊東線:熱海~東急下田
  19. 京王線:新宿~東急八王子
  20. 相模原線:調布~橋本
  21. 競馬場線:東府中~府中競馬場正門前
  22. 動物園線:高幡不動~多摩動物公園
  23. 高尾線:北野~高尾山口
  24. 御陵線:北野〜多摩御陵前
    • 北野〜山田間は高尾線と同じ線路を使用
  25. 池袋線:池袋~吾野
  26. 秩父線:吾野~東急秩父
    • むしろ秩父鉄道も買収して
      • 池袋線:池袋〜秩父(秩父線秩父駅に直接乗り入れ)
      • 秩父線:羽生〜三峰口 になっていた。
    • 羽生~熊谷間は東武熊谷線と一体化して
      • 秩父線:熊谷~三峰口
      • 熊谷線:羽生~妻沼
        • これだけ大規模なら小泉線ともつながった可能性も・・・
  27. 有楽町線:練馬~小竹向原
  28. 豊島線:練馬~豊島園
  29. 狭山線:西所沢~西武球場前
  30. 高田馬場線:高田馬場~本川越
    • 現実の西武新宿への延伸はなかった。
    • 高田馬場まで開業した当初と同じく「村山線」では。
  31. 西武園線:東村山~西武園
    • この場合西武園ではなく東急園では?
      • 西武は地名の意味合いもあるから微妙
  32. 拝島線:小平~拝島
    • 南武鉄道も買収された場合は小平~五日市間。
  33. 多摩湖線:国分寺~西武遊園地
  34. 国分寺線:東村山~国分寺
  35. 山口線:西武球場前~西武遊園地
    • 同じく西武遊園地ではなく東急遊園地では?西武球場は存在すらしていないと思う。
  36. 是政線:武蔵境~是政
    • 現実の東急多摩川線と重複するので別の名称。
  37. 伊勢崎線:浅草~伊勢崎・曳舟~押上
  38. 亀戸線:曳舟~亀戸
  39. 西新井線:西新井~大師前
    • 現実の京急大師線と重複するので別の名称。
    • もしくは西板線全線開通。
  40. 佐野線:館林~葛生
  41. 桐生線:太田~桐生
  42. 小泉線:館林~西小泉・太田~東小泉
  43. 日光線:東武動物公園:東急日光
    • 同じく東武動物公園ではなく東急動物公園。
  44. 宇都宮線:新栃木~東急宇都宮
  45. 鬼怒川線:下今市~新藤原
  46. 野田線:大宮~船橋
  47. 東上線:池袋~寄居
  48. 越生線:坂戸~越生
  49. 京成線:東急上野~成田空港
  50. 東成田線:東急成田~東成田
    • 芝山鉄道はどうなる?
  51. 押上線:押上~青砥
  52. 金町線:東急高砂~東急金町
  53. 千葉線:東急津田沼~千葉中央
  54. 千原線:千葉中央~海士有木
  55. 成田空港線(2010年7月16日まで千葉ニュータウン線):東急高砂~成田空港
  56. 勝田台線:西船橋~勝田台
  57. 松戸線:松戸~津田沼
  58. 小湊線:五井~上総中野
  59. いすみ線:上総中野~大原
  60. 奥多摩線:拝島~奥多摩
  61. 鶴見臨港線:鶴見~扇町
    • 支線;浅野~海芝浦・武蔵白石~大川
  62. 浜川崎線:尻手~浜川崎
  63. 武蔵野線:東急八王子~柏
  64. 立川線:新宿~立川
  65. 小金井線:調布~小金井

関連項目