ページ「勝手に特急列車延長」と「勝手に番組移動」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(空白除去)
 
(空白除去)
 
1行目: 1行目:
==北海道==
現存番組の移動はこちら。
===すずらん===
*番組・放送局・放送時間は必須です。なお、現在の放送時間も書いてくれると幸いです。
====小樽延長====
#すずらんの一部を小樽まで延長


===スーパーカムイ・ライラック===
==テレビ番組==
====小樽延長====
===エンタの神様===
#同上
*FBCテレビ(現在の放送時間:土曜24:55~25:49)
**水曜25:29~26:23に移動
**「Break Point!」は福井テレビで放送開始


===スーパーおおぞら===
===ごぶごぶ===
====根室延長====
*毎日放送 最終週金曜日24:30~25:29(CBC、HBCほか数局)
#釧路以東は普通列車
**毎週金曜日23:55~24:55(ノブナガは毎週金曜日24:55~25:55)←西日本を中心とする同時ネット体制
#*しかし、車両性能が高く、振り子が作動するので従来の普通よりは早くなる。
**東日本の局は任意で遅れ放送かネットそのものをしない。
#*快速扱いでも良いのでは?
**西日本局は未来創造堂、アナザースカイのどちらかを遅れ放送
**RKB毎日放送は毎週日曜日14:00~15:00
**テレビ山口は毎週金曜日24:29~25:29(上記のノイタミナの影響)


===オホーツク・大雪===
===水曜どうでしょうClassic===
====知床斜里延長====
*福井テレビ(現在の放送時間:水曜24:55~25:25)
#網走以東は普通列車
**水曜24:40~25:10
#*釧網本線の本数の少なさを補う。
**「チョナン・カン2」は水曜25:10~25:25へ移動
**「水曜どうでしょうClassic」~「チョナン・カン2」~「Break Point!」のような感じになる。


==東日本==
===チョナン・カン2===
===あずさ===
*福井テレビ(現在の放送時間:水曜24:40~24:55)
====長野延長====
**水曜25:10~25:25
#松本止まりになっている特急あずさの一部を長野まで延長。
**上記のような感じになる。
#*さすがに東京(新宿)から長野まで通しで乗る人はいないと思うけど、これで山梨県や長野県諏訪地区から長野までダイレクトに行けるようになる。
#「長野新幹線と特急あずさの関係」=「東北新幹線と特急ひたちの関係」
#*特急ひたちも1日数本ながら仙台まで乗り入れている。
#松本─篠ノ井間の複線化が推進される。
#*それと同時に130km/h運転を可能に
#*駅の間隔が比較的長い単線区間で、1時間あたり「しなの」1本、「あずさ」1本、普通1本の合計3本を走らせるのは、すれ違いの時間ロスが大きくなると思われるため。
#せめて新潟延長で「甲信越縦貫特急」として希薄な甲信越各県相互のつながりを強化する。それも1時間1本、松本以北2両編成。
#*停車駅:新宿-甲府-茅野-上諏訪-松本-長野-直江津-柏崎-長岡-見附-東三条-加茂-新津-新潟
#長野で下り北陸新幹線かがやきと連絡。
#すでに甲信エクスプレスがある気がする。


====名古屋延伸====
===ノイタミナ===
#現行の特急あずさ、かいじ、はまかいじ、スーパーあずさの起点を品川(秋葉原)駅、終点を名古屋(大垣・美濃赤坂)駅まで延伸させましょう。もちろん、名古屋始発もあります。
*フジテレビ系(現在の放送時間はネット局によって異なる)
#*塩尻は通過?塩尻停車なら方向転換することになりますね。
**金曜23:00~23:30(全国ネットに昇格)
;第1案
<!--**これを受けて現在放送中の「VVV6」は打ち切り。-->
#終起点
*系列外・テレビ山口は金曜日23:59~24:29 (59分遅れ)
#*秋葉原・品川-名古屋・大垣・美濃赤坂
*系列外・青森テレビは土曜日24:00~24:30(1日遅れ)
#品川ルート
*クロスネット・テレビ大分は土曜日24:50~25:20 (1日遅れ)
#*品川(東海道線)-東京(秋葉原からの列車と併合)-新宿-立川-日野-八王子-大月-甲府-上諏訪-木曽福島-南木曽-多治見-高蔵寺-新守山-大曽根-鶴舞-千種-金山(東海道線)-尾頭橋-名古屋(分離)-枇杷島-尾張一宮-岐阜-西岐阜-穂積-大垣-(美濃赤坂)
*クロスネット・テレビ福井は土曜日25:05~25:35 (1日遅れ)
#**日野は止めずに小淵沢、茅野に停車した方が良い。
*トリプルクロスネット・テレビ宮崎は金曜日25:52~26:22 (週遅れ)
#秋葉原ルート
#*秋葉原(京浜東北線)-神田-東京(品川からの列車と併合)-新宿-立川-日野-八王子-大月-甲府-上諏訪-木曽福島-南木曽-多治見-高蔵寺-新守山-大曽根-鶴舞-千種-金山(東海道線)-尾頭橋-名古屋(分離)-枇杷島-尾張一宮-岐阜-西岐阜-穂積-大垣-(美濃赤坂)
#**日野は止めずに小淵沢、茅野に停車した方が良い。
#東京駅から見て前(秋葉原方面)は1から4号車、後ろ(品川方面)は5から8号車。
#ダイレクトに大阪まで延伸
#*停車駅・・・松本-(特急しなのと同じ)-名古屋-四日市-木津-天王寺-大阪


====川崎延伸====
===Break Point!===
#立川から南武線で川崎方面へ。通称「あずさ川崎」?
*北陸朝日放送(現在の放送時間:土曜26:00~26:30)
#*停車駅:松本~立川は現行通り。立川からは、登戸、武蔵溝ノ口、武蔵小杉、川崎の順。
**水曜26:15~26:45
#*「かわあずさ」。
**通販番組を一つ減らす。


====小諸延伸====
===有吉反省会・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで===
#小海線直通
# 両番組の基本放送時間を、もとの日曜22:30〜に戻す。
#小淵沢までは現行通りで小淵沢ー清里ー野辺山ー小海ー臼田ー中込ー佐久平ー小諸
# 「日曜ドラマ」は「土曜ナイトドラマ」に改めて、土曜23:00〜の放送枠に移す。
#*主に観光用
# 「マツコとマツコ」は、日曜23:30〜に移動。
#名前はさくあずさ
#佐久平で長野新幹線に接続。


====大宮延伸====
<!--==ラジオ番組==
#埼玉からの利便性向上のため。
===J-Hits COUNTDOWN===
#*八王子以東の混雑を避けるために川越・八高線経由とする。
*新潟放送(BSNラジオ)(現在の放送時間:日曜23:30~24:00)
#*八王子で新宿編成と付け離し。
**日曜24:00-24:30
#*停車駅は大宮・川越・高麗川・八王子。
**[[勝手にネット開始・ネット打ち切り#へきる、淳司 NATURE|これ]]を受けての繰り下げ。
#大宮で下りの東北・上越新幹線に接続。
**「火曜会」番組で終了は出来ないので移動。-->


====池袋延伸====
[[Category:勝手に番組改編|はんくみいとう]]
#新宿からそのまま東海道線
#新宿以西は中野と高尾も停車
 
====鶴見延伸====
#池袋同様新宿からそのまま東海道線(武蔵小杉経由)
#新宿、渋谷、武蔵小杉、鶴見に停車(新宿以西は中野と高尾も停車)
 
===かいじ===
====小淵沢延伸====
#甲府までは現行通りで、甲府ー竜王ー韮崎ー小淵沢
#*ホリデー快速ビューやまなしを廃止し、215系電車を使用する。
#**通勤のためにも使える。
#*甲府から先は普通列車
#小海線と接続。
#甲斐の端まで走る。
#新宿発小淵沢行きは臨時のかいじ173号で数年前から運行されている。
#*小淵沢発新宿行きはまだ実現していない。
#*ただし現行はスーパーあずさ1号の3分後に続行運転で走るため通常期は閑古鳥。
 
====駒ヶ根延伸====
#さらに南信へ伸ばす。
#飯田は[[リニア中央新幹線|リニア]]が停車するし、[[中部国際空港]]の商圏に入るので駒ヶ根まで行けば十分。
#ただ、特急なのは伊那までで、そこから先は快速列車として運行。
#停車駅:小淵沢-茅野-岡谷-辰野-伊那
 
====たまかいじ====
#はまかいじの埼玉(大宮)方面版。ルートはむさしの号と同じ。
#停車駅は大宮ー(北朝霞・新小平間運転停車)ー立川ー(以下松本まではまかいじと同じ)
#*武蔵野線内各駅停車の方がいいと思う。あと長野新幹線があるから小淵沢か、茅野行きでいい。
#臨時列車だが、「むさしのかいじ」と言う名前でまさかの実現。
 
===成田エクスプレス===
====東海道本線方面====
;熱海行き
#大船発着の成田エクスプレスを熱海まで延長。
#*停車駅 熱海~小田原~平塚or茅ヶ崎~大船~戸塚~横浜~~品川~東京~空港第2ビル~成田空港。
#*戸塚駅構内の渡り線で、東海道本線から横須賀線に転線。
#*それより戸塚は通過でいいのでは?
#**いや、停車駅 熱海~小田原~藤沢~大船~横浜~~品川~東京~空港第2ビル~成田空港。
 
;伊東行き
#区間:成田空港-東京-横浜-熱海-伊東
#停車駅:'''成田空港-空港第2ビル-東京-''新橋-''横浜-大船-平塚-小田原-熱海-伊東'''
#*[[#熱海行き|熱海]]までの列車とは別の系統。
#*どう差別しろと?
#**戸塚に止めるか止めないか。
#**新橋停車ってどうなんだろう・・・
#それ以前にマリンエクスプレス踊り子と運用を繋げてしまえばよいのでは・・・地下総武発着で不便ではあるが・・・
 
;伊豆急下田行き
#伊東行きを延伸
#成田空港―空港第2ビル―東京(総武地下)―横浜(横須賀線)―熱海―伊東―伊豆高原―伊豆熱川―伊豆稲取―河津―伊豆急下田
#外国人観光客を成田空港から伊豆へ輸送する列車。
 
;静岡行き
*静岡ー富士ー沼津ー三島ー熱海ー小田原ー大船ー戸塚ー横浜ー空港第二ビル
#高速バスに負けそう、いや負ける(確信)というかこれってなんて特急東海?
;中部空港行き
*中部国際空港-名古屋-豊橋-浜松-静岡-富士-熱海-小田原-茅ヶ崎-横浜-東京-以下略
 
====北関東方面====
;東武日光行き
*新宿発着の東武直通特急「[[日光・きぬがわ|日光]]」と統合し、東武日光まで直通させる。
#区間・停車駅:成田空港~空港第2ビル~東京~(渋谷)~新宿~以下現行の「日光」と同じ。
 
;高崎行き
*高崎ー深谷ー熊谷ー大宮ー千葉ー空港第二ビルー成田空港
 
;前橋行き
#あかぎと統合
#前橋―新前橋―高崎―深谷ー熊谷―大宮―池袋―新宿―渋谷―(品川)―東京ー千葉ー空港第二ビルー成田空港
 
;水戸行き
*水戸ー友部ー石岡ー土浦ーひたち野うしくー取手ー空港第二ビル
**使用列車は651系で
**我孫子支線経由
 
;仙台行き
*仙台ー白石ー福島ー郡山ー黒磯ー宇都宮ー小山ー大宮ー空港第二ビルー成田空港
 
;伊勢崎・水上・長岡・高田行き
#上記高崎行きをさらに延伸。
#新前橋と越後湯沢で分割を行う。
#高崎-新前橋(-前橋-伊勢崎) -水上-越後湯沢(-長岡) -直江津-高田
#途中で北越急行線をはさむので運賃がかさむのが難点。
#水上行き(分割なし)は1日2回、他は週3回の運行。
 
;長野原草津口行き
#草津と統合
#長野原草津口―中之条―渋川―新前橋―高崎―熊谷―大宮―池袋―新宿―渋谷―(品川)―東京―空港第2ビル―成田空港
 
====中央本線方面====
;奥多摩行き
#停車駅:新宿までは今までと同じ 新宿―立川―拝島―福生―青梅―御嶽―奥多摩
 
;甲府行き
*現存の高尾行きを甲府まで延長。山梨県民の利用促進を図る。
#停車駅:甲府-山梨市-塩山-大月-高尾
#*四方津停車も検討。
#**じゃあ猿橋も停めなきゃ。
#**石和温泉もお忘れなく。
 
;相模原・橋本行き
*相模原市政令指定都市記念に。
*八王子からスイッチバックで横浜線に直通。
 
;小淵沢・松本行き
*山梨県民と長野県民の利用を増やすために延伸。
#半分を小淵沢駅発着に、もう半分を松本駅発着にする。
#停車駅:高尾までは現行通りで高尾ー大月ー塩山ー山梨市ー石和温泉ー甲府ー竜王ー韮崎ー小淵沢(ー茅野ー上諏訪ー塩尻ー松本)
#昔あったなぁこんな列車。
 
;飯山行き
#上記列車をさらに[[長野駅|長野]]方面へ伸ばす。
#問題はディーゼルカーが必要なこと。
#小諸より先はJRではないので、快速電車として運行。
#*さらに、長野より先は各駅停車。
#途中の停車駅は佐久平,小諸,上田,坂城,屋代,篠ノ井,川中島,長野,(以下各駅停車
#[[長野電鉄|先代の車両]]と接続。
 
;大阪行き
#成田エクスプレスが成田空港から大阪まで直通。(たいていの駅通過)
#停車駅 成田空港―空港第2ビル―(千葉 通過)―(蘇我 運転停車)―(海浜幕張 通過)―(新松戸 通過)―(南流山 通過)―(南浦和 通過)―(北朝霞 通過)―(東所沢 通過)―(新秋津 通過)―(立川 通過)―(八王子 一部通過)―(大月 通過)―(甲府 通過)―(小淵沢 通過)―(茅野 通過)―(上諏訪 通過)―(塩尻 運転停車)―(木曽福島 通過)―中津川―名古屋―(四日市 通過)―津―(多気 運転停車)―新宮―紀伊勝浦―周参見―和歌山―天王寺―京橋―大阪
#*編成の一部は和歌山で切り離し、関西空港行きとする。
 
====新設====
;武蔵小杉・新木場・館山・安房鴨川行き
*15両編成で、蘇我で後ろ6両、新習志野で3両、館山で後ろ6両切り離し。
#停車駅 成田空港-空港第2ビル-千葉(スイッチバック)-蘇我(-新習志野-(市川大野-新松戸-南流山-吉川-南浦和-東所沢-新秋津-府中本町-武蔵小杉)舞浜-新木場)-木更津-君津-浜金谷-館山-千倉-安房鴨川
 
;新千歳空港行き
*成田エクスプレスが新千歳空港に乗り入れ。
**使用車両は、E657系を成田エクスプレス仕様に、かつ、青函トンネルに対応したE659系。
**これに伴い、当該列車が走る北海道内の非電化区間は全て電化
*停車駅 成田空港-空港第2ビル-(成田(スイッチバック) 運転停車)-(我孫子(スイッチバック) 運転停車)-水戸-いわき-仙台-一ノ関-盛岡-八戸-青森(スイッチバック)-蟹田-函館(スイッチバック)-森-八雲-長万部-洞爺-伊達紋別-東室蘭-登別-苫小牧-南千歳(スイッチバック)-新千歳空港
 
===踊り子===
====大宮延長====
#東京始発となっているのを上野東京ライン経由で大宮まで延長し、途中停車駅は上野と赤羽のみとする。
#*湘南新宿ライン経由での直通は、駒込や武蔵小杉を経由して大回りなのであまり良くない。
#*この延長は東北上越新幹線大宮以南の逼迫対策にもなる。この特急踊り子の大宮発着と10分程度の接続で新幹線も大宮発着が出ればよい。
====日光・きぬがわ直通====
#上記の大宮から更に、栗橋より東武日光線に入り東武日光や鬼怒川に直通する。特急「伊豆日光」とでもするか。大宮以北の停車駅は現行の新宿始発の日光・きぬがわと同一。
====しおさい直通====
#品川から地下に入り、特急しおさいとなって銚子へ向かう。
#*千葉県内と横浜方面を特急で速く快適に行こうとする需要を取り込める。
#*特急しおさいは東京発の高速バスに攻撃されジリ貧だが、直通範囲拡大で盛り返せる。
#*房総から転属したE257系500番台を使用すれば、期せずして古巣での運用復活となる。
#*品川-横浜では川崎経由が望ましい。横須賀線と同じ武蔵小杉経由では普通列車より遅くなるので。
 
===房総特急:わかしお・さざなみ・しおさい・あやめ===
#京葉線経由となっているわかしお・さざなみを、日中は他線接続の良い総武線経由に変更する。
#*東京-蘇我では錦糸町・千葉の2駅追加となるが、最高速度100km/h→130km/hとなるためあまり変わらないかも。
#*朝夕通勤時間帯はこれまで通り京葉線経由とし、「ベイラインわかしお」「ベイラインさざなみ」と改称する。
#京葉地域と房総奥地との便を図るため、一部は船橋に停車してもよい。または千葉にて快速接続を改善する。
#総武線東京地下駅に来ている便は全て品川まで延長する。東京駅での他線乗り換えが大変負担となるため。上記と重複するが、東海道線踊り子と直通してもよい。
#新宿発着も復活させる。中央線あずさ・かいじとの直通すれば多摩地域も取り込める。
 
==東海==
===(ワイドビュー)しなの===
====新潟延伸====
#北陸地方と中京地方のアクセス向上のため、長野止まりのしなのの一部を新潟・直江津に延長する。
#停車駅:大阪-新大阪-京都-米原-岐阜-名古屋-(金山)-千種-多治見-(恵那)-中津川-南木曽-木曽福島-塩尻-松本-(明科)-(聖高原)-篠ノ井-長野-黒姫-妙高高原-新井-高田-直江津-(柿崎)-柏崎-長岡-見附-東三条-(加茂)-新津-新潟
 
====関空延伸====
#大阪からさらに伸ばして、関空まで接続。
#名前は「しなのはるか」。
#大阪と関空間の停車駅は天王寺駅。
 
===(ワイドビュー)伊那路===
====浜松へ====
#浜松の中区と天竜区の交流を活性化するために延長。
#*停車駅 浜松-豊橋-以降現行通り
#*静岡延長は?
#**停車駅:静岡-焼津-藤枝-袋井-磐田-浜松とか?
 
====長野へ====
#飯田線を全線走破し、さらにおまけに長野へ。三遠地区と長野の交流を活性化。
#*停車駅 現行通り-飯田-駒ヶ根-伊那市-岡谷-塩尻-松本-明科-聖高原-篠ノ井-長野
#停車駅を極力抑え、豊橋~長野を結ぶ。辰野からは小野経由。
#*停車駅候補2 豊橋-中部天竜-飯田-伊那松島-辰野-松本-長野
 
====名古屋へ====
#昔のように名古屋発着
#*豊橋~名古屋間は岡崎、金山のみ停車
 
====大阪へ====
#名古屋からさらに延伸して大阪へ
#*名古屋から先は岐阜、米原、京都、新大阪に停車
 
===(ワイドビュー)ふじかわ===
 
====浜松へ====
#停車駅:浜松-磐田-袋井-掛川-藤枝-静岡-(現行通り)
 
====三島へ====
#停車駅:三島-沼津-富士-(現行通り)
#三島で新幹線こだま、あるいは踊り子と接続。
 
====小淵沢延伸====
#中央本線直通
;停車駅
小淵沢-韮崎-甲府-(現行通り)
===あさぎり===
#現行の沼津止まりを身延線に延長。岳南地区-東京圏のルートを増設。
#*西富士宮-富士宮-富士-(現行通り)
#**身延線じゃなくて、静岡に延長。
 
==西日本==
===関空特急はるか===
====湖西線延長====
朝のサンダーバード2号・雷鳥4号や夜のサンダーバード45号・雷鳥47号・サンダーバード49号が湖西線内にちょこちょこ停車しているので、朝晩に湖西線直通のはるかを設ける。
*関空特急はるか5号 関西空港行き
**敦賀ー近江今津ー堅田ー京都(6or7番)―新大阪ー天王寺ー関西空港
***西大津も忘れないでください
***とりあえず山科と安曇川も
*関空特急はるか58号 京都方面敦賀行き
**関西空港ー天王寺ー西九条ー新大阪ー京都(0番)―堅田ー近江今津ー敦賀
***西大津も追加ね。大事な事なので2回(ry
*はるか5号関西空港行きは、敦賀で同一ホームにて金沢発の特急しらさぎ52号米原行きと接続。(しらさぎが6番、はるかが7番)
*はるか58号敦賀行きは、敦賀で同一ホームにて米原発特急しらさぎ65号金沢行きと接続。(しらさぎが3番、はるかが5番)
**サンダーバード2号より早く関西方面に到着し、サンダーバード49号より遅く出発するので、関西方面での滞在時間が拡大!
***というような触れ込みになると思う。
 
====東海道線延長====
#姫路方面へ直通。新大阪を通らず、東海道線へ入る。
#*天王寺-(西九条)-三ノ宮-明石-加古川-姫路
#新大阪まで、京都行と併結、京都方面行後三輛がスイッチバックして、姫路へ向かう。
#*新大阪-大阪-三ノ宮-明石-加古川-姫路
 
===スーパーはくと===
;米子方面
#倉吉止まりの便を全便米子まで延長。さらに1往復は出雲市まで延長。
 
===こうのとり===
#新たに東舞鶴発着を新設。福知山で分割併合して運行させる。
#東舞鶴発着なら距離的に短い京都経由で。
#もんじゅを復活させる。但し名前は別のもので。
#鳥取まで電化して乗り入れる。
 
==九州==
===川内エクスプレス===
;熊本方面
*川内から肥薩おれんじ鉄道に直通し、「熊本エクスプレス」とする。
**肥薩おれんじ鉄道初の電車運行となる。
*停車駅:川内-阿久根-野田郷-出水-水俣-佐敷-日奈久温泉-八代-熊本
 
===ソニック===
*区間を小倉-鹿児島中央とする。
**停車駅・・・小倉-行橋-中津-大分-臼杵-延岡-宮崎-隼人-鹿児島中央
[[Category:勝手にダイヤ改正|とつきゆうえんちよう]]

2021年3月7日 (日) 21:41時点における最新版

現存番組の移動はこちら。

  • 番組・放送局・放送時間は必須です。なお、現在の放送時間も書いてくれると幸いです。

テレビ番組[編集 | ソースを編集]

エンタの神様[編集 | ソースを編集]

  • FBCテレビ(現在の放送時間:土曜24:55~25:49)
    • 水曜25:29~26:23に移動
    • 「Break Point!」は福井テレビで放送開始

ごぶごぶ[編集 | ソースを編集]

  • 毎日放送 最終週金曜日24:30~25:29(CBC、HBCほか数局)
    • 毎週金曜日23:55~24:55(ノブナガは毎週金曜日24:55~25:55)←西日本を中心とする同時ネット体制
    • 東日本の局は任意で遅れ放送かネットそのものをしない。
    • 西日本局は未来創造堂、アナザースカイのどちらかを遅れ放送
    • RKB毎日放送は毎週日曜日14:00~15:00
    • テレビ山口は毎週金曜日24:29~25:29(上記のノイタミナの影響)

水曜どうでしょうClassic[編集 | ソースを編集]

  • 福井テレビ(現在の放送時間:水曜24:55~25:25)
    • 水曜24:40~25:10
    • 「チョナン・カン2」は水曜25:10~25:25へ移動
    • 「水曜どうでしょうClassic」~「チョナン・カン2」~「Break Point!」のような感じになる。

チョナン・カン2[編集 | ソースを編集]

  • 福井テレビ(現在の放送時間:水曜24:40~24:55)
    • 水曜25:10~25:25
    • 上記のような感じになる。

ノイタミナ[編集 | ソースを編集]

  • フジテレビ系(現在の放送時間はネット局によって異なる)
    • 金曜23:00~23:30(全国ネットに昇格)
  • 系列外・テレビ山口は金曜日23:59~24:29 (59分遅れ)
  • 系列外・青森テレビは土曜日24:00~24:30(1日遅れ)
  • クロスネット・テレビ大分は土曜日24:50~25:20 (1日遅れ)
  • クロスネット・テレビ福井は土曜日25:05~25:35 (1日遅れ)
  • トリプルクロスネット・テレビ宮崎は金曜日25:52~26:22 (週遅れ)

Break Point![編集 | ソースを編集]

  • 北陸朝日放送(現在の放送時間:土曜26:00~26:30)
    • 水曜26:15~26:45
    • 通販番組を一つ減らす。

有吉反省会・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで[編集 | ソースを編集]

  1. 両番組の基本放送時間を、もとの日曜22:30〜に戻す。
  2. 「日曜ドラマ」は「土曜ナイトドラマ」に改めて、土曜23:00〜の放送枠に移す。
  3. 「マツコとマツコ」は、日曜23:30〜に移動。