「似たモノ同士/都道府県/東海地方×四国地方」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(不適切なリンクを修正)
(不適切なリンクを修正)
5行目: 5行目:
#*県内に朝倉駅がある。
#*県内に朝倉駅がある。
#*自県はそうでもないものの、隣県は明らかに関西っぽい。
#*自県はそうでもないものの、隣県は明らかに関西っぽい。
#*県西部に[[名古屋市/中村区|中村という]][[高知/幡多#中村|地名]]がある。
#*県西部に中村という地名がある。
#*生見に縁が深い(但し読みは異なる)。愛知県は生見愛瑠の出身地で高知県にはサーフィンのメッカである生見海岸がある。
#*生見に縁が深い(但し読みは異なる)。愛知県は生見愛瑠の出身地で高知県にはサーフィンのメッカである生見海岸がある。
#*県庁と県庁所在地の市役所がほぼ隣。
#*県庁と県庁所在地の市役所がほぼ隣。
24行目: 24行目:
#*近畿地方ではないものの、大阪から両県内に行く場合JRを使わないケースも多い。
#*近畿地方ではないものの、大阪から両県内に行く場合JRを使わないケースも多い。
#**愛知は近鉄[[アーバンライナー]]が、徳島は高速バスがあるため。
#**愛知は近鉄[[アーバンライナー]]が、徳島は高速バスがあるため。
#**両県とも関西の[[近畿日本鉄道|大手]][[南海電気鉄道|私鉄]]が古くから進出していた。
#**両県とも関西の大手私鉄が古くから進出していた。
#*県内に「[[愛知/西三河#みよし市の噂|みよし]][[三好市|市]]」がある。
#*県内に「[[愛知/西三河#みよし市の噂|みよし]][[三好市|市]]」がある。
#**ともに平成になってからできた。
#**ともに平成になってからできた。
42行目: 42行目:
#*面積的にも似たようなもの。26位が愛媛で27位が愛知だとか。
#*面積的にも似たようなもの。26位が愛媛で27位が愛知だとか。
#**ただし愛媛は25位の三重に近く、愛知は28位の千葉に近い。
#**ただし愛媛は25位の三重に近く、愛知は28位の千葉に近い。
#*[[東海旅客鉄道|オレンジを多用する]][[伊予鉄道|鉄道会社]]がある。
#*オレンジを多用する鉄道会社がある。
#*その県が所属する地方で一番人口が多い。
#*その県が所属する地方で一番人口が多い。
#*世界一大きなプラネタリウムが[[博物館・美術館#名古屋市科学館|ある]]県と[[博物館・美術館#愛媛県総合科学博物館|あった]]県。
#*世界一大きなプラネタリウムが[[博物館・美術館#名古屋市科学館|ある]]県と[[博物館・美術館#愛媛県総合科学博物館|あった]]県。
112行目: 112行目:
#**ここを走る特急列車は大出力機関を持った気動車。
#**ここを走る特急列車は大出力機関を持った気動車。
#*近畿地方に隣接。
#*近畿地方に隣接。
#*[[近畿日本鉄道|関西]][[南海電気鉄道|大手私鉄]]と関係が深い。
#*関西大手私鉄と関係が深い。
#**岐阜にはかつて近鉄の路線があり(今は子会社化)、徳島には[[南海フェリー]]が発着している。さらに両県のバス会社にも両社の関連会社が存在する。
#**岐阜にはかつて近鉄の路線があり(今は子会社化)、徳島には[[南海フェリー]]が発着している。さらに両県のバス会社にも両社の関連会社が存在する。
#*愛で始まる県及び知で終わる県に隣接。
#*愛で始まる県及び知で終わる県に隣接。
138行目: 138行目:
#**県内でも西部と南部の結びつきが薄い点でも似ている。
#**県内でも西部と南部の結びつきが薄い点でも似ている。
#***三重の分裂具合は半端ない。東海・近畿・紀州。鳥羽・伊勢は孤立気味だし、そこから尾鷲へは車でも電車でも隔絶されている。
#***三重の分裂具合は半端ない。東海・近畿・紀州。鳥羽・伊勢は孤立気味だし、そこから尾鷲へは車でも電車でも隔絶されている。
#*県内のバスは[[南海電気鉄道|関西]][[近畿日本鉄道|大手私鉄]]の[[徳島バス|子]][[三重交通|会社]]が強い。
#*県内のバスは関西大手私鉄の[[徳島バス|子]][[三重交通|会社]]が強い。
#*信号機は日信とコイトがメインで京三は少ない。
#*信号機は日信とコイトがメインで京三は少ない。
#*東側が海に面している。
#*東側が海に面している。

2022年5月15日 (日) 15:49時点における版

愛知

  1. 愛知と高知
    • 〇知。
    • 地形的に見て、目立つ岬が2つ存在する。愛知:羽豆岬伊良湖岬、高知:室戸岬足摺岬
    • 県内に朝倉駅がある。
    • 自県はそうでもないものの、隣県は明らかに関西っぽい。
    • 県西部に中村という地名がある。
    • 生見に縁が深い(但し読みは異なる)。愛知県は生見愛瑠の出身地で高知県にはサーフィンのメッカである生見海岸がある。
    • 県庁と県庁所在地の市役所がほぼ隣。
    • NHK第一の送信出力がそのエリアで最大。
      • このため周波数は日本国内ではここ以外一切使っていない。
    • 歌手から女優に転向したアイドルがいる(松井玲奈と広末涼子)。
      • 現役ハロプロアイドルも輩出(牧野真莉愛と川村文乃)。
  2. 愛知と香川
    • 東海地方と四国地方の中心都市で、その地方を管轄するJRの本社もある。
    • 有名な鳥料理(愛知:手羽先・香川:骨付鶏)がある。
      • うどん料理もある(愛知-味噌煮込みうどん・きしめん・香川-讃岐うどん)。
    • 隣の県は関西指向が強い。
      • 広義の近畿地方の県とも隣接するが、そのイメージは薄い。
    • 本山駅と観音寺駅がある。
      • 大で終わる鉄道駅もある(植大駅と比地大駅)。
    • 原駅もある。
  3. 愛知と徳島
    • 近畿地方ではないものの、大阪から両県内に行く場合JRを使わないケースも多い。
      • 愛知は近鉄アーバンライナーが、徳島は高速バスがあるため。
      • 両県とも関西の大手私鉄が古くから進出していた。
    • 県内に「みよし」がある。
      • ともに平成になってからできた。
      • 海部もある。
    • 名東区・名東郡がそれぞれある。
    • 半田という有名な地名があり○○半田駅がある。
    • 広義の関西地方の県と隣接する。
    • 「米津」に縁がある(愛知県には米津駅があり徳島県は米津玄師の出身地)。
    • AKBグループの男っぽいメンバーを輩出(松井珠理奈と三島遥香)。
      • しかし松井珠理奈は活動休止が相次ぎ三島遥香も卒業することになってしまった。
        • 松井珠理奈も卒業することが決まってしまった…。
          • 両者とも今は48グループのメンバーではなくなった。
    • 鉄道とバスの両方を兼ねる乗り物がある(ガイドウェイバスとDMV)。
  4. 愛知愛媛
    • ともに人気アイドル声優の出身地(愛知はこの人、愛媛はこの人)。
      • 青木さやかと友近。
    • 面積的にも似たようなもの。26位が愛媛で27位が愛知だとか。
      • ただし愛媛は25位の三重に近く、愛知は28位の千葉に近い。
    • オレンジを多用する鉄道会社がある。
    • その県が所属する地方で一番人口が多い。
    • 世界一大きなプラネタリウムがある県とあった県。
    • ともに、地元では愛大と略称されるがある。ただし大学自体は似ていない。
    • 鉄道路線が直角に平面交差している場所がある。
    • 私鉄の高浜駅(愛知は三河高浜駅)がある。
      • 喜多山駅もある。
    • 「赤星」に縁がある。愛知県は元阪神の赤星憲広の出身地で愛媛県には赤星駅がある。
    • 自県は出てこないが隣県近畿地方の天気予報に出てくる。

静岡

  1. 静岡香川
    • 東西に長く時間がかかる。
      • 県庁所在地はそのほぼ中間にある。
      • 東西に長くの縮尺が違いすぎる、香川の東西<静岡の南北。
    • メインの高速道路は東西を走っている。
    • 人口最多の都市は○松市。
    • 西に愛で始まる県が隣接。
      • それとともに北東に港町が県庁所在地である隣接(香川は海を隔てているが)。
    • 東京都or大阪府と航路でつながっている。
    • 県内に原駅がある。
    • 「どいまさる」という有名人(静岡→土居まさる、香川→土井勝。ともに故人)を輩出。
  2. 静岡と高知
    • 東西に細長く、南は太平洋、北は山。
    • 鰹が特産。
    • 県西部に鰻の産地がある。
    • 県の東西に特徴的な岬がある。
    • 1970年代から大規模地震警戒地域に指定されている。
    • 人口減少率が高く、75歳以上の割合が全国平均より高い。
    • かつて春野町という自治体があったが、平成の大合併で県最大の人口を有する市に合併された。
    • 愛なんとか県と隣接。
    • からみて北東の方角にがある。
    • 山内一豊が治めていた。
    • 「旧国名+北川」という鉄道駅(静岡-伊豆北川・高知-土佐北川、但し「北川」の読みは異なる)がある。
  3. 静岡と愛媛
    • 県東部に製紙で有名な都市があり、なおかつ「三島」という地名がある。
    • 県内は大きく分けて西部・中部・東部に分かれ、県庁所在地は中部にある。
    • みかんの産地。
    • 隣県はうどんが有名。
    • 東隣は「か」で始まり「川」で終わる県。
  4. 静岡と徳島
    • 東海4県・四国4県の1番東側にあり、同じ地方に属する県よりも東側にある大都市との繋がりが強い。
      • それ故にこれらの地域では異質の存在とされている。
      • 但し県西部は除く。
    • 内陸部に井川という地名がある。
    • 西に愛や知のつく県が隣接。
      • それとともに「か」で始まり「川」で終わる県とも隣接。
    • 「はままつ」に縁がある(静岡は浜松市があり徳島はかつてAKBのチーム8に濵松里緒菜というメンバーがいた)。
    • ものまねが得意なメンバーがAKBグループにいた。

岐阜

  1. 岐阜と高知
    • 東海3県、四国4県で最も面積が広い。
    • 県土の大半が山間部。
      • 昭和40年代に大きな土砂災害(飛騨川バス転落事故・繁藤災害)が発生した。
      • 高山本線土讃線の風景・地形が似ている。
      • 県内に全国有数の秘境観光地がある。
    • 愛○県と隣接。
    • 県内に全国最高気温を記録したことのある自治がある。
    • 民放AMラジオの周波数は同じものを使う局が近くにあるため混信しやすい。
    • 民放FMの開局はバブル崩壊後の1992年以降かつ所属する地方で最後だった。
    • 清流として有名な大きな川がある。
    • 有名な踊りがある。
  2. 岐阜と愛媛
    • 電車でGO!で路面電車が運転できるが両方ともシステムが違う。
    • 南に○知県が隣接。
    • 県名は1文字目はともかく2文字目が覚えにくい。
    • 有名な温泉がある。
  3. 岐阜と徳島
    • 渓谷を走る鉄道路線がある(高山本線と土讃線)。
      • ここを走る特急列車は大出力機関を持った気動車。
    • 近畿地方に隣接。
    • 関西大手私鉄と関係が深い。
      • 岐阜にはかつて近鉄の路線があり(今は子会社化)、徳島には南海フェリーが発着している。さらに両県のバス会社にも両社の関連会社が存在する。
    • 愛で始まる県及び知で終わる県に隣接。
    • プロゴルファー鈴木の出身地。
    • で名高い。
    • 政令指定都市がある都府県以外で48グループの番組を放送しているAMラジオ局がある(岐阜…SKEの岐阜県だって地元です、徳島…STUのすだちでキュン)。
  4. 岐阜と香川
    • 旧国名+白鳥という鉄道駅(美濃白鳥・讃岐白鳥駅)がある。
    • 近畿地方の県と隣接(香川は海を挟むが)。
      • 近畿地方の天気予報に出ていることもある。
      • 南に隣接している県は同じ地方に属するものの、こちらも近畿地方との結びつきが強い。
    • 愛のつく県と隣接。
      • それとともに北に○山県が隣接。
    • 西部に伊吹のつく場所(伊吹山及び伊吹島)がある。

三重

  1. 徳島三重
    • 一部には熱狂的な関西信者がいるけど関西からは相手にされてない。
      • そんなことはない。どちらも関西人にとっては身近な旅行先だ。
        • 「自分の県は関西だ」と思っているが関西からは別の地域に思われているという意味だと思う。
          • 福井も当てはまるが
      • テレビの在阪局が見られる地域もある。
        • ケーブルテレビやアンテナ方向次第でテレ系列が観られる地域がある。
      • 逆に県北部ではその地方の中心都市との交流が強い。
    • 場所によって結びつきの強い都市が異なる、まとまりに欠ける県。
      • 県内でも西部と南部の結びつきが薄い点でも似ている。
        • 三重の分裂具合は半端ない。東海・近畿・紀州。鳥羽・伊勢は孤立気味だし、そこから尾鷲へは車でも電車でも隔絶されている。
    • 県内のバスは関西大手私鉄の会社が強い。
    • 信号機は日信とコイトがメインで京三は少ない。
    • 東側が海に面している。
    • 愛のつく県と隣接。
  2. 三重と香川
    • 県内の一部地域では在阪局のテレビ番組を見ることができる。
    • 県内にうどん文化がある(伊勢うどんと讃岐うどん)。
    • かつて213系電車が走っていた。
    • 有名な参詣スポットがある。
  3. 三重と愛媛
    • 交通は北東部は便利だが、南部は不便。
    • 「○知」県に隣接。
    • 真珠の養殖が有名。
    • 県南部に「きほ」町がある。
    • 旧国名に「伊」がつく(三重:伊勢・伊賀・紀伊・愛媛:伊予)。
    • 鉄道はJRよりも私鉄の方が強い(三重:近鉄、愛媛:伊予鉄道)
  4. 三重と高知
    • 南海トラフ地震が懸念されている。
    • 愛○県と隣接。
    • 有名な半島がある。
    • アンテナでハロプロの番組が見れるところが存在する。
    • 日記が有名。

3県以上

  1. 愛知と愛媛と高知
    • 県名が紛らわしい。
    • 県庁と県庁所在地の市役所が近接。
    • 青森・岩手・富山・石川・兵庫・岡山・鳥取やかつての徳島etcとともに信号機は樹脂灯器メイン。
  2. 静岡と愛知と香川
    • 原駅がある。
  3. 東海3県と徳島
    • サザエさんは1chで放送。
      • ちびまる子ちゃんも(徳島は不定期だが)。


似たモノ同士/都道府県
北海道 北海道×東北 北海道×関東 北海道×東京 北海道×甲信越・北陸
北海道×東海
北海道×近畿 北海道×中国 北海道×四国 北海道×九州
東北同士 東北×関東 東北×東京 東北×甲信越・北陸
東北×東海
東北×近畿 東北×中国 東北×四国 東北×九州
関東同士 関東×東京 関東×甲信越・北陸
関東×東海
関東×近畿 関東×中国 関東×四国 関東×九州
東京 東京×甲信越・北陸
東京×東海
東京×近畿 東京×中国 東京×四国 東京×九州
中部同士 甲信越・北陸×近畿
東海×近畿
甲信越・北陸×中国
東海×中国
甲信越・北陸×四国
東海×四国
中部×九州
近畿同士 近畿×中国 近畿×四国 近畿×九州
中国同士 中国×四国 中国×九州
四国同士 四国×九州
九州同士