「トーク:ざんねんな政治家事典」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
20行目: 20行目:
また全体として単なる政治家叩きになっている(もしくはそちらに足が突っ込みかけている)内容が散見されます。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2022年4月1日 (金) 21:57 (JST)
また全体として単なる政治家叩きになっている(もしくはそちらに足が突っ込みかけている)内容が散見されます。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2022年4月1日 (金) 21:57 (JST)
*意見がないようなので、1週間程を目安に上記内容を除去しようと思います。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2022年4月11日 (月) 22:03 (JST)
*意見がないようなので、1週間程を目安に上記内容を除去しようと思います。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2022年4月11日 (月) 22:03 (JST)
*ご提案のような対処は必要ないと思われます。理由は以下の3点。
*ご提案のような対処は必要ないと思われます。理由は以下の3点。
**①提案者が論拠としている[[Chakuwiki:お願い/ざんねんなモノ事典]]は、事実上形骸化している。
**①提案者が論拠としている[[Chakuwiki:お願い/ざんねんなモノ事典]]は、事実上形骸化している。
32行目: 33行目:
***このことから、提案者が度々本家時代の規則をもって投稿に介入していることに関し、ダブルスタンダードであると見る向きもあります。
***このことから、提案者が度々本家時代の規則をもって投稿に介入していることに関し、ダブルスタンダードであると見る向きもあります。
***あくまでも提案者の管理編集方針を維持されるのであれば、正規管理者の名において上記の「元来からの重要ルールであった過剰連投禁止と改変禁止の規則が実質的に無力化したという指摘」が否定される必要があり、それを待ってから方針を定めても遅くはありません。[[特別:投稿記録/124.98.67.95|124.98.67.95]]
***あくまでも提案者の管理編集方針を維持されるのであれば、正規管理者の名において上記の「元来からの重要ルールであった過剰連投禁止と改変禁止の規則が実質的に無力化したという指摘」が否定される必要があり、それを待ってから方針を定めても遅くはありません。[[特別:投稿記録/124.98.67.95|124.98.67.95]]
*①②③はいずれも提案内容に直接関係ない事情ですので反対の理由になりません。--[[利用者:Chakuwiki|Chakuwiki]] ([[利用者・トーク:Chakuwiki|トーク]]) 2022年4月13日 (水) 19:53 (JST)

2022年4月13日 (水) 19:54時点における版

以下の投稿に関してはChakuwiki:お願い/ざんねんなモノ事典に違反していると考えられます。

全部
  • 安倍晋三
  • 菅義緯
  • 杉田水脈
  • 田中茂
  • 鳩山由紀夫
  • 丸山穂高
  • 森喜朗
一部
  • 浅沼稲二郎 2行ぶら下げ
  • 菅直人 6
  • 小泉進次郎 2、3
  • 桜田義孝 1
  • 鈴木宗男 2ぶら下げ3,4
  • 田中直樹 4ぶら下げ
  • 野々村竜太郎 1
  • ドナルド・トランプ 2、5、7、14、15(それ以外も)
  • アドルフ・ヒトラー1

また全体として単なる政治家叩きになっている(もしくはそちらに足が突っ込みかけている)内容が散見されます。--かちゅう (トーク) 2022年4月1日 (金) 21:57 (JST)

  • 意見がないようなので、1週間程を目安に上記内容を除去しようと思います。--かちゅう (トーク) 2022年4月11日 (月) 22:03 (JST)
  • ご提案のような対処は必要ないと思われます。理由は以下の3点。
    • ①提案者が論拠としているChakuwiki:お願い/ざんねんなモノ事典は、事実上形骸化している。
      • 提案者が不快に思っていらっしゃる記述も幾分多いのは確かでしょうが、それが現状に至るまで、なぜ誰も具体的な行動をされていないのでしょうか。これは、是正の必要性を認める人がいないことに他なりませんし、このように削除に向けた行動をしていらっしゃるのが提案者だけであるという事実は、断行するに十分な支持があるとは言えない証明です。
      • ご指摘の「また全体として単なる政治家叩きになっている(もしくはそちらに足が突っ込みかけている)内容」について、そもそも問題ありますか? 重大な事実誤認や名誉棄損問題を生じるのでもなければ、批判性を多く含んだ(時には幾分言葉の過ぎることもあるでしょうが)論評がなされることも、公的人格として避けられないものです。
    • ②管理者自身による見解が特段示されていない。
      • 削除提案の量的程度が普段の管理編集に比してかなり大きく、ページ内容の大幅な改変が避けられない修正になりかねません。
      • そのような中で管理者自身の見解がわからないうちに断行するのは、さすがに越権行為の誹りを免れないものでしょう。
      • 仮に管理者が特段何もおっしゃらないのであれば、積極的な賛意を示してもいないのですから、やはり実行する大義名分が不足しています。
    • ③本家またはmiraheze版のルールをここに持ち込んでの削除や投稿差し戻し、それ自体の正統性に疑義がある。
      • org版の発足して間もない頃、IPユーザーによって「苗字の秘密」他関連ページが立て続けに改変もしくは頻繁な連続投稿の荒らしに見舞われる事件がありましたが、本家またはmiraheze版の基準によるならこれは確実に投稿規制を受ける不適切行為でしょう。しかし、本件に対し何らの対処も実際には行われず、その事実をもって他サイト(例としてmiraheze版やenpedia)では、元来からの重要ルールであった過剰連投禁止と改変禁止の規則が実質的に無力化したという指摘がされるようになっており、org版ユーザーの中にもそういう認識を持っている方々が少なからずあります。
      • このことから、提案者が度々本家時代の規則をもって投稿に介入していることに関し、ダブルスタンダードであると見る向きもあります。
      • あくまでも提案者の管理編集方針を維持されるのであれば、正規管理者の名において上記の「元来からの重要ルールであった過剰連投禁止と改変禁止の規則が実質的に無力化したという指摘」が否定される必要があり、それを待ってから方針を定めても遅くはありません。124.98.67.95
  • ①②③はいずれも提案内容に直接関係ない事情ですので反対の理由になりません。--Chakuwiki (トーク) 2022年4月13日 (水) 19:53 (JST)