「勝手に市町村合併して委員会/近畿」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>富士見野男
(122.100.30.170 (トーク) による編集を 借音バカ による直前の版へ差し戻しました)
編集の要約なし
1行目: 1行目:
==[[滋賀]]==
[[画像:新滋賀県2010.PNG|250px|right|thumb|2010年2月25日時点での書き込みを参考に地図化]]
#伊香市(木之本町+高月町+余呉町+西浅井町)
#長浜市(長浜市+虎姫町+湖北町)
#*余呉から長浜まで全部一つにするとか、違和感ありすぎる。せめて湖北町まで。
#*そうかな…? 長浜+東浅井+伊香郡を足しても、高島市とあまり大きさが変わらないような…あと形も。
#**実現しそうな雰囲気・・・。
#***伊香郡、東浅井郡全域と長浜市が合併する動きがあります。
#****敦賀も入れてぇ。
#*ついに1市6町での合併が決定しました。
#**2010年1月1日合併しました。
#愛知市(愛知川町+秦荘町+湖東町+愛東町+彦根市稲枝)
#*べ、別に湖東や愛東が八日市に取られたぐらいで悔しくなんかないんだからね!(by愛荘町)
#*「あいち」と読まれないために工夫をする必要もあるかも。「依智」(飛鳥時代頃の書き方)とか。
#**「愛知川市」のほうがいい。
#安土市(能登川町+安土町+五個荘町)
#*もうあと一歩だったのに…五個荘町議のバカ!
#甲賀市(湖南市+甲賀市+日野町)
#*日野が甲賀ってのは違和感ありまくりでは?蒲生郡だし。
#*日野町の甲賀よりの地域の生活圏は、旧水口方面だから分割しちゃえ!
#鈴鹿市(甲賀市+三重県伊賀市)
#*忍者の里同士、市名は「忍者市」という間の抜けた市名以外の名前を考えて
#**敵同士だしね。甲賀市に「↑伊賀」という旨の看板が無い気がするのは気のせいか・・・? (by大阪府民)
#***行く用事がないんですよ。上野まで行くんなら水口で済む。
#***味方と言えば見方だけどね。にしても、上野の八幡交差点の南側に「↑信楽」って…。というか、鈴鹿市はいくらなんでもない。
#*鈴鹿市(甲賀市+三重県伊賀市+三重県亀山市+三重県鈴鹿市)
#蒲生市(日野町+(旧)蒲生町+竜王町)
#*[[東近江市#蒲生の噂|間]]が抜けておじゃんに。。
#南近江市(草津市+栗東市+守山市+野洲市+大津市瀬田)
#*これで大津を抜いて滋賀トップに!
#*無理ありすぎ
#*草津市(草津市+栗東市)、守山市(守山市+野洲)市で良いのでは?
#野洲市(野洲市+守山市)
#*もともと同じ野洲郡なんだし。
#*両市の知名度の差(特に京都、大阪における)を考慮すると、守山市にしたほうが良いのでは?
#**どう考えても野洲のほうがメジャーです(新快速的な意味で)
#彦根市(彦根市+多賀町+甲良町+豊郷町+愛荘町)
#*「県下第二」の称号奪還!(草津市が合併しなかった場合)
#大津市(大津市+高島市朽木)
#大津市(大津市+高島市+草津市+守山市+栗東市+湖南市+近江八幡市+野洲市+竜王町+安土町)
#*県の半分ぐらいの面積に+政令都市実現!
#ひこね市(A)(彦根市+多賀町+豊郷町+甲良町+愛荘町+近江八幡市+安土町+東近江市の一部《旧湖東町・旧愛東町》)人口20万は超える。【特例市】
#*彦根市+多賀町+豊郷町+甲良町=134569人 +愛荘+旧湖東+旧愛東=169770人となる。あと市名は漢字でいい。
#*ひこね市(B)(ひこね市(A)+東近江市の一部《旧能登川町+旧五個荘町》人口約30万で【中核市】
#**旧町名は残してほしい。(例:ひこね市△町OO)
#**30万にはならないだろ。
#*東近江市(彦根に旧能登川町+旧五個荘町+旧湖東町+旧愛東町をとられたが竜王町と日野町を編入した)
#*無理ありすぎ
#近江八幡市(近江八幡市+安土町+竜王町)
#愛知市 (愛荘町+東近江市愛東+東近江市湖東)
#*[[勝手に市町村合併して委員会/東海|東海分科会]]に愛知市って案があるから、名前変えてよ。
#**近江愛知(おうみえち)市とかはどう?
#**江州愛知(ごうしゅうえち)の方がいいんじゃね?
#**全部、彦根市と合併したらどうなる?
#長浜市 (新長浜市《2010年1月1日誕生》+米原市)16万人以上
#*人口は県下第二位
#**面積は正真正銘の県下第一位
#*湖北は、つい最近まで1市12町だったが1市になった。 
#*余呉から米原まで一つの市、
#彦根市(彦根市、豊郷町、甲良町、多賀町、愛荘町、旧湖東町、旧愛東町)人口17万人、上に似たのがあるが別案として、市名は漢字、中核市ではない、特例市でもない
#長浜市から旧伊香郡を分立し、余呉町・西浅井町で「北近江町」、高月町・木之本町で「伊香町」に。
#湖南市(新湖南市=草津市+栗東市+守山市+野洲市+湖南市)38万人
#*南近江市というシマリのない市名を避けるには,やはり湖南市としたいところだが,現湖南市があるので湖南市も統合することに.
#*それにより,堂々の滋賀県ナンバーワン市の誕生
#彦根市(彦根市、多賀町、豊郷町、甲良町)、人口13.5万人
#*上の2つとは別で。最も現実的な案。
#東近江市(東近江市、愛荘町)、人口13.5万人
#*残った愛知郡が合併。(旧湖東町と旧愛東町は合併済み)
#東近江市/江東市/近東市/東江市/東近市/両八市(東近江市+近江八幡市+蒲生郡日野町+蒲生郡竜王町+愛知郡愛荘町)


==[[京都]]==
[[画像:新京都府2010.PNG|250px|right|thumb|2010年2月25日時点での書き込みを参考に地図化]]
#長岡京市(長岡京市+大山崎町)
#京都市(京都市+向日市)
#*向日区として編入
#**むしろ西京区に吸収。
#*久御山町も、久御山区として編入
#*右京区の旧京北町地域は、京北区として独立
#*いっその事、長岡京・向日・久御山・大山崎を西京区へ編入。
#城陽市(城陽市+井手町+宇治田原町)
#*井手町は京田辺市への、宇治田原町は宇治市への編入の可能性もあり
#木津川市(木津川市+笠置町+南山城村+和束町)
#京田辺市(京田辺市+精華町)
#宮津市(宮津市+伊根町+与謝野町)
#*天橋立市(宮津市+舞鶴市+伊根町+与謝野町)
#乙訓市(大山崎町+大阪府島本町)
#京都市(京都市+向日市+長岡京市+大山崎町)
#*乙訓区として編入(区役所は長岡京市役所に)
#京都市(京都市+向日市+長岡京市+大山崎町+久御山町+大阪府島本町)
#*向日市、長岡京市、大山崎町、島本町、南区 久世出張所と伏見区 神川出張所の区域をもって乙訓区
#**南区があまりに小さくなるので、下京区と合区をしてもよいかもしれない
#*久御山町は伏見区に編入、伏見区 醍醐支所の区域を山科区に編入
#**これで伏見区の巨大さが少しは緩和されるか
#京都市(南丹市+宇治市+京都市+亀岡市+京丹波町+向日市+宇治田原町+長岡京市+久御山町+大山崎町)
#*これで大阪・滋賀・福井・兵庫に面する(県境が)
#*南丹区、北宇治区、南宇治区(宇治市南部+宇治田原町)、久御山区、向京区(向日市+長岡京市)、京丹波区、亀岡区、大山崎区になる
#*いや、「向京区」は無茶だ。そもそも、「長岡にある京」で長岡京なので、「向長区」がいいだろう。…だがピンとこないので2つの区に分けたら?
#乙訓市(大山崎町+八幡市+久御山町)
#*人口105430人
#北京都市(舞鶴市+宮津市+与謝野町+綾部市+福知山市)
#*人口252039人で特例市に
#**伊根町も入れてやってください。
#*[[北京]]都市?
#*もともと舞鶴県だったことや、中心都市の名前をとって、舞鶴市でいいだろう。ほかの市町からの反対があるかもしれないが。
#宇治市(宇治市+八幡市+城陽市+京田辺市+久御山町+井手町+宇治田原町)
#*約45万人で中核市。
#宮津市(宮津市+与謝野町+伊根町+京丹後市)
#福知山市(福知山市+綾部市)
#京都市(京都市+向日市+長岡京市+大山崎町+滋賀県大津市(瀬田除く))
#*乙訓区、大津区が加わる。
#丹波亀岡市(亀岡市+南丹市)
#*丹波をつける意味がわからない。単刀直入に亀岡市でいいのでは。
#京都市(現京都市+向日市+長岡京市+大山崎町+久御山町+宇治市+城陽市+八幡市+京田辺市+宇治田原町+井出町)
#*向日市・長岡京市・大山崎町は乙訓区
#*八幡市・京田辺市・久御山町は八幡区
#*宇治市・宇治田原町は宇治区
#*城陽市・井出町は城陽区
#*京都の区は15区になる
#**計算が間違えてなければ213万6768人
#*これだと面積が1000km2越えしてしまうので、右京区から旧京北町を分離。
#(京都府)大津市(現京都市山科区+現京都市伏見区醍醐地区・石田地区・小栗栖地区+滋賀県大津市)
#*大津市の京都府入りという形で。{{極小|ついでに、滋賀県も京都府と合併というのもいいかも。}}
#*滋賀県の県庁所在地は草津か彦根に移転?
#**人口が和歌山を下回るのでやめたってください
#山科市(京都市山科区+伏見区醍醐)
#*この2地区はくっつけるほうが自然だと常々思います。人口少ないですが。
#京都市から伏見区分割、伏見市に。
#*逆に向日市・長岡京市・大山崎町を京都市に編入、「乙訓区」に。京都と伏見で切磋琢磨したまちづくりを!
#これでは?
#*京丹後市+伊根町+宮津市+与謝野町=丹後宮津市
#*福知山市+綾部市=福知山市
#*京丹波町+南丹市=船井市
#*京都市+亀岡市+向日市+長岡京市+大山崎町+久御山町+八幡市=京都市
#*京都市伏見区+宇治市+城陽市=宇治市
#*京田辺市+精華町+宇治田原町+井手町+木津川市+和束町+笠置町+南山城村=相楽市
#京都市八幡区(八幡市)
==[[大阪]]==
[[画像:新大阪府2010.PNG|250px|right|thumb|2010年2月26日時点での書き込みを参考に地図化]]
#北摂再編第一案
#*北大阪市(豊中市+吹田市+摂津市+箕面市+豊能町東部)市役所は江坂に新設。
#**これで、大阪第三の政令指定都市候補に。
#**それぞれ、中央区(豊中市東部+吹田市西部)、庄内区(豊中市南部)、豊中区(豊中市北部)、千里区(豊中市北東部+吹田市北部)、吹田区(吹田市残り)、摂津区、箕面区(箕面市+豊能町東部)へ
#*池田市(池田市+豊能町西部+能勢町+兵庫県川西市)
#*高槻市(高槻市+島本町)
#*吹田市(吹田市+摂津市)
#**これにより吹田市は中核市に移行。
#*能勢市(能勢町+豊能町)
#北摂再編第二案
#*北大阪市(豊中市+吹田市+箕面市+池田市+豊能町東部)市役所は大阪副都心・千里中央に新設
#**これで、大阪第三の政令指定都市候補に。
#**それぞれ、豊中区、千里区、吹田区、箕面区(箕面市+豊能町東部)、池田区へ
#*北摂市(茨木市+高槻市+摂津市+島本町)市役所は旧高槻市役所へ
#**これで、大阪第四の政令指定都市候補に。
#**それぞれ、三島区(摂津市)、茨木区、富田区(高槻市西部)、高槻区(高槻市東部+島本町)
#**郡名から三島市でも良いと思う。その場合三島区は市名とかぶるので摂津区に
#***三島市はすでに静岡県にあるぞ。
#****摂津三島市でOK
#*****そんなに長くなるなら北摂市の方が簡単でいいだろ。
#東大阪市(東大阪市+八尾市+柏原市)市役所は布施に新設
#*これで、大阪第五の政令指定都市候補へ
#*それぞれ布施区(東大阪市東部)、河内区(東大阪市中部)、枚岡区(東大阪市西部)、八尾区、柏原区へ
#*市の名前は「中かわち市」でもいい。布施、河内、枚岡、八尾、柏原はいずれも昔は中河内郡だった地域。
#大阪市(大阪市+守口市+門真市)
#*守口区、門真区誕生
#**むしろ[[パナソニック|パナソニッ区]]
#堺市(堺市+大阪狭山市+高石市)
#*それぞれ、狭山区、高石区へ
#北大阪市(豊中市+吹田市)市役所は江坂
#*これでも、人口70万人は余裕で突破
#**昨今の政令指定都市条件は50万人以上なので余裕で施行OK。
#*名称候補としては他に千里市とかも。
#*豊中←→吹田間の電車の移動は一度十三に出なければいけない現状はいかがいたす。
#四条畷市(四条畷市+大東市)
#*いや、四条畷は知名度が高くない上に畷の字が難しすぎるのでなんとかしてほしいかも。それと、南河内があるのだから北河内でも良いような気がする。
#*住道市でおk
#*これで名実共に四条畷駅が四条畷市へ(もちろん「條」ではなく「条」)。
#**市役所はじめ主要機関はすべて旧大東市へ。名実分け合い。
#枚方市(枚方市+交野市+寝屋川市)
#*これで枚方市は中核市に以降。
#茨木市(茨木市+摂津市)
#南大阪市(松原市+藤井寺市)
#羽曳野市(羽曳野市+太子町)
#柏羽藤市(柏原市+羽曳野市+藤井寺市)消防署、クリーンセンターでこの名前を使っているため。
#*昔の郡名に因んで、中河内市は?
#**南河内市、北河内市があるならおk
#*かつての南河内郡の地域まで中河内になっちまうぞ。柏原国分地区(旧国分村)とか。
#南河内市(富田林市+河内長野市+河南町+千早赤阪村)
#和泉市(和泉市+泉大津市)
#中泉州市(岸和田市+貝塚市+忠岡町)市役所は旧岸和田市役所
#*ここは市名でもめるので、中立的な名前で。
#南泉州地区再編第一案
#*泉南市(泉佐野市+熊取町+阪南市+岬町+泉南市+田尻町)市役所は旧泉佐野市役所
#**地域自治区制導入。佐野区(泉佐野市+田尻町+関空全域)、熊取区、泉南区、鳥取区(阪南市)、岬区へ
#南泉州地区再編第2案
#*泉佐野市(泉佐野市+熊取町+田尻町)
#*南泉州市(泉南市+阪南市+岬町)市役所は旧泉南市役所
#南河内地方再編第1案
#*堺市(堺市+大阪狭山市+富田林市+和泉市+太子町+河南町+河内長野市+千早赤阪村)
#**全部堺市にしてしまうパターン。100万都市に。
#**大阪狭山市は南区に編入。富田林、太子、河南は河内区、河内長野、千早赤阪は長野区、金剛区に分割、和泉は府中辺りは西区、あとは和泉区
#南河内地方再編第2案
#*富田林市(富田林市+太子町+河南町)
#*堺市(堺市+大阪狭山市)
#*金剛市or河内市(河内長野市+千早赤阪村)
#南泉州地区再編第3案
#*りんくう市(泉佐野市+泉南市+熊取町+田尻町)
#*阪南岬市(阪南市+岬町)
#和泉市(高石市+和泉市+泉大津市+忠岡町+岸和田市+貝塚市+泉佐野市+泉南市+阪南市+熊取町+田尻町+岬町)
#* 堺を除く和泉全域を合併してしまうパターン
#*大阪府第六の政令指定都市候補に
#大阪市(大阪市+摂津市+守口市+門真市+松原市)
#堺市(堺市+高石市+大阪狭山市)
#東大阪市(東大阪市+大東市+摂津市)
#高槻市(高槻市+島本町)
#箕面池田市(箕面市+池田市+豊能町+能勢町)
#枚方市(枚方市+交野市)
#富田林市(富田林市+太子町+河南町+千早赤阪村)
#高槻市(枚方市+高槻市+島本町)
#*政令指定都市実現!(78万9342人)
#寝屋川市(寝屋川市+摂津市+交野市+四條畷市+大東市+守口市)
#*中核市&政令指定都市実現!
#*門真市は大阪に編入
#*北大阪市(能勢町+豊能町+池田市+茨木市+豊中市+箕面市)・・・政令市
#摂津池田市(池田市+箕面市+豊能町+能勢町+兵庫県川西市+猪名川町)
#枚方市(枚方市+寝屋川市+交野市+四條畷市)
#*これにより政令指定都市移行。
#大阪市(大阪市+八尾市+東大阪市+大東市+門真市+守口市+摂津市+吹田市+豊中市+兵庫県尼崎市+伊丹市)
#*これで人口は500万を軽く突破(約530万人)。世界に誇れる大都市に。
#*大阪市役所を中心にグルッと円を描いたような形になる。
#*大東市、守口市、門真市、摂津市、伊丹市はそのまま区に、あとの市は分割。
#**八尾市→八尾区、高安区
#**東大阪市→布施区、河内区、枚岡区
#**吹田市・豊中市→吹田区、千里区、豊中区、庄内区
#**尼崎市→尼崎区、立花区、園田区
#*ここまできたら、大阪市を府から独立させるか!?
#**むしろこれを府にしてあとは県として独立。
#*大阪国際空港は完全に大阪府内、さらに大阪市内になる。
#*堺~河内長野も入れてやれ
#中河内市(松原市+藤井寺市+羽曳野市+柏原市)
#南河内市(富田林市+太子町+河南町+千早赤坂村+河内長野市)
#河内市(上記の中河内市と南河内市+大阪狭山市)
#*またしても政令指定都市が誕生。
#**土地的に美原区を入れるのもアリかも。
#和泉市(岸和田市+貝塚市+泉佐野市+田尻町+熊取町+和泉市+忠岡町+泉大津市)
#*政令市。役所は岸和田に。
#泉南市(泉南市+阪南市+岬町)
#*名前は泉南、代わりに市役所は阪南に置く。
#堺市(堺市+松原市+高石市+大阪狭山市)
#*それぞれ松原区、高石区、狭山区になる。
#PL・・・いや、羽曳野市または富田林市(羽曳野市+富田林市+美原区+太子町+河南町)
#豊中市+吹田市
#*合併して新市となり4つの区を設ける
#*刀根山区(旧豊中市北部・津雲台・佐竹台)、
#*中区(曽根・服部・千里山地域)、
#*千里区(青山台・山田・千里丘地域)
#*南区(庄内・江坂・吹田・岸辺地域)
#池田市(池田市+箕面市)
#能勢市(豊能町+能勢町)
#堺市+大阪佐山+高い市+泉大津+多田丘→堺市狭山区・高石区・大津区
#ひらパーが市に大量の寄付。「ひらパー市」に改称する
#*ムリ。「ひらかた市」でガマンせよ
#**せっかくの寄付が「パー」に・・・
#大阪23区(大阪都(構想上の20都区))+尼崎市(尼崎区)・伊丹市(伊丹区)・(川西市+池田市+猪名川町+豊能町西部(川西池田区))
#*どうせ、大阪都構想するんならこれくらいはしとかないと…
#*豊中・吹田・門真・守口あたりを一緒にしないと不自然になるが。
#*西宮東部、東大阪、大東、八尾、柏原、松原も追加でよくね?
#*少なくとも、アマが入ってくるだけでも、人口二位の座には、大阪が帰りざけるわけで。<small>東京のスネちゃまにエラそうな真似はされずに済む</small>
#金剛市(富田林市+羽曳野市+藤井寺市+河内長野市+太子町+河南町+千早赤阪村+橋本市+高野町+九度山町+かつらぎ町+野迫川村)
#*最初は、南大阪線沿線と、橋本市だけを足すつもりだったのに、橋本に引っ付いて、3町1村が来ちゃった
#南キックス市(阪南市+岬町)
#茨木市+豊中市+吹田市+箕面市=千里市
#*千里ニュータウン分かれすぎ。統合して、中核市になるべき。
#枚方市(寝屋川市+四条畷市+大東市+交野市+枚方市+八幡市)
=== 現実的には ===
大阪府のかつての9郡の区割り(1896.4.1)に従うと、
#大阪市(大阪市+西成郡+東成郡)
#茨木市(三島郡)
#池田市(豊能郡)
#堺市(堺市+泉北郡)
#岸和田市(泉南郡)
#富田林市(南河内郡)
#八尾市(中河内郡)
#*間違いなく「東大阪市」
#枚方市(北河内郡)
#*北河内市にしてくれ
#これでは?
#*大阪市(大阪市+守口市+門真市+大東市+東大阪市)
#*河内市(八尾市+松原市+藤井寺市+柏原市+羽曳野市+富田林市+河内長野市)
#*堺市(堺市+高石市+大阪狭山市+泉大津市+忠岡町+和泉市)
#*岸和田市(岸和田市+貝塚市+熊取町+泉佐野市+田尻町)
#*南和泉市(泉南市+阪南市+岬町)
#*北摂市(島本町+摂津市+高槻市+茨木市+箕面市+池田市+吹田市+豊中市)
#*豊能町(能勢町+豊能町)
== [[兵庫]] ==
[[画像:新兵庫県2010.PNG|250px|right|thumb|2010年2月25日時点での書き込みを参考に地図化]]
#西宮市(西宮市南部+芦屋市)
#尼崎市(尼崎市+伊丹市)
#*伊丹米、伊丹空港を尼崎市に合併するとか無理。
#**たしかに「いいね いいね 尼崎米」では…だな
#***伊丹米ってプロパンガスなどの事業もやってる伊丹産業が精米してるだけじゃん。伊丹で生産してる米ではない。
#宝塚市(宝塚市+川西市+猪名川町+西宮市北部)
#*大阪府能勢町と豊能町西部も合併。
#*北阪神再編の第二案(上記宝塚案は少し無理があると思うので)
#**宝塚市(宝塚市+西宮市北部)
#**猪名川市(川西市+猪名川町+大阪府豊能町西部)
#***無難に治まるのは、宝塚市(宝塚市+川西市+猪名川町)だが、JR宝塚線の川西池田駅の名前がややこしくなるかも
#**川辺市(宝塚市+尼崎市+伊丹市+川西市+猪名川町)。100万人の政令指定都市に。
#**阪神市(宝塚市+尼崎市+伊丹市+川西市+西宮市+芦屋市+猪名川町)。160万人都市で神戸市を超える
#**阪神市(宝塚市+西宮市+三田市+芦屋市+神戸市北区道場付近)を創る。また、川西池田市(川西市+猪名川町+池田市+豊能町+能勢町)を創り、大阪府へ移行。尼崎市と伊丹市は区割り再編の上で大阪市へ。
#淡路市(淡路市+洲本市+南あわじ市)市役所は旧洲本市役所
#*この名前だと、洲本市が猛反発すると思われるので、淡路島市の方が良いのでは?
#*その前に南淡路市w
#*そもそも[[淡路島|郡部(旧三原郡)]]廃止になった時点で市だけになったのでそれ以上の発展的な自治体統廃合は行わない方針では?!
#加古川市(加古川市+高砂市+播磨町+稲美町)
#姫路市(姫路市+たつの市+太子町)
#*これでひらがな市名のたつの市がめでたく消滅
#西脇市(西脇市+多可町)
#神崎市(神河町+市川町+福崎町)
#美方市(香美町+新温泉町)
#*これで紛らわしい馬鹿地名の新温泉町がめでたく消滅
#*香美町に引き続き地域自治区制導入により、新温泉町域は浜坂区・湯村区(旧温泉町域)へ
#**湯村区じゃなく、温泉区で。
#神戸市(神戸市+明石市)
#*明石区誕生。
#*稲美町と合併。
#**明石区の大久保から西を分区したうえで稲美町域を統合し、「稲美区」を誕生させる。
#北区を神戸市から分離して有馬市
#*むしろ神戸市+稲美町で神戸市。稲美町は西区稲美町。
#*いや、むしろ明石市、三田市、三木市、稲美町と合併して大神戸構想復活でしょう。
#播州再編第二案
#*姫路市(姫路市+高砂市+たつの市+太子町+福崎町+市川町)
#**これで、兵庫県第二の政令指定都市候補へ
#**それぞれ、北区(旧姫路市北部+旧夢前町+旧安富町)、南区(姫路市南部)、龍野区、高砂区、神崎区(姫路市旧香寺町+福崎町+市川町)へ
#*加古川市(加古川市+稲美町+播磨町)
#姫路市 その2(姫路市+高砂市+太子町+福崎町+市川町)
#*たつの市は現状のまま
#相生市(相生市+上郡町)
#晴日市(西宮市+尼崎市+芦屋市)
#*あるいは涼宮市。
#**由来はもちろん地元が舞台のアニメ&小説。
#**涼宮市は絶対生まれない。{{ネタ殺し}}
#**つ そんなことしたら[[KADOKAWA|版元側]]に著作権等で訴えられるぞよ{{ネタ殺し}}
#*政令指定都市になる。(区は尼崎区、園田区、武庫区、甲子園区、今津区、甲陽区、夙川区、名塩区、芦屋区)
#**で、甲子園区以外には甲陽区はキョン区、園田区は長門区、夙川区は古泉、武庫区は朝比奈区、芦屋区は阪中区になる。その他募集中。
#***頼むから、住民無視して瑞祥地名以下の萌地名に走るのはやめてくれ。by西宮で育った人
#三田市(三田市+猪名川町+篠山市+加東市+西脇市+三木市)
#*これで[[中核市]]に。(35万5643人)
#**それはいいけど、西脇から三田市役所へ車以外で行く場合考えたら・・・orz
#豊岡市(豊岡市+養父市+香美町+新温泉町+朝来市+多可町+神河町)
#*これで[[特例市]]に。(22万2996人)
#**の三田市より面積が大きいのに13万2647人も違う
#姫路市(姫路市+たつの市+太子町+相生市+宍粟市)
#*[[政令指定都市]]実現(72万4248人)
#東播州市(加古川市+高砂市+三木市+小野市+加西市+西脇市+加東市+播磨町+稲美町)人口69万2939人 面積923Km2 
#*[[政令指定都市]]候補へ。人口密度は静岡市、浜松市よりも高い。でも妄想しすぎ?
#*18と19で播州再編完了。道州制対策と阪神間の財政偏重の是正を実現。
#**ちょいまち!!道州制は烏有に帰されたんじゃ;
#*多可町を入れればめでたく70万突破。政令市が成立。
#明石市(明石市+神戸市西区南部+神戸市垂水区西部+播磨町)
#*これで明石市は兵庫県第二の政令指定都市に。
#伊丹市(伊丹市+川西市)これで35万人の中核市になれる。宝塚市に勝てる!!
#宝塚市(宝塚市+猪名川町)これで郡部消滅
#神姫市(姫路+たつの+相生+太子+高砂+福崎+市川+加古川+播磨+稲美+明石+神戸+三木+芦屋+西宮+宝塚+三田+猪名川)
#*超大型合併で、人口と面積だけなら日本一の都市になれるかもしれない(未計算)。
#甲東市(西宮市+宝塚市+芦屋市を合併)
#西摂津市(神戸市域を除く旧摂津国域=尼崎+伊丹+川西+宝塚+猪名川+三田+西宮+芦屋)
#*1752536人・・・神戸を20万人ほど上回る。
#**神戸の摂津国域も編入すると約273万人・・・[[大阪市]]をも上回り関西最大の都市になる。
#***でも摂津は大阪府だと大阪府民が言い出す。
#***後に大阪の摂津市を無視して摂津市になる。
#大神戸市(神戸+芦屋+宝塚+西宮+明石+稲美+三田+三木+小野)
#*兵庫県からは半ば独立する形となり、県庁は姫路市に移転。
#*人口は291万人となり、政令指定都市の人口としては大阪市を抜いて、横浜市に次ぐ全国第2位となる。
#*「海・山・セレブ」といったこれまでの神戸市のイメージが、更に強化される。
#阪神市(尼崎+伊丹+川西+猪名川)
#*これで政令指定都市が成立(2013年9月1日現在のデータをもとにすると、人口83万4,316人、面積218.79㎢、人口密度3,813人/㎢)。
#*4市町とも市外局番は大阪の区域内となっているので、大阪府に移管される可能性も。
==[[奈良]]==
[[画像:新奈良県.PNG|250px|right|thumb|2010年2月25日時点での書き込みを参考に地図化]]
#西和市(上牧町+広陵町+大和高田市+香芝市)市役所は旧大和高田市役所
#田原本市(田原本町+三宅町+川西町)市役所は旧田原本町役場
#*↑普通に考えたら磯城市だろう。
#*↑ここに天理市を加えて山辺市にする。昔山辺消防組合で協力関係にあったし。
#*↑磯城市のイメージダウンになるので、天理市の加入は丁重にお断りさせていただきます。磯城郡じゃないしね。どちらかと言えば元磯城郡が多い桜井市と組みたいところ。
#斑鳩市(平群町+王寺町+河合町+三郷町+斑鳩町)市役所は旧王寺町役場
#大和郡山市(大和郡山市+安堵町)市役所はそのまま
#天理市(天理市+奈良市都祁+山添村)市役所はそのまま
#*↑都祁村・山添村が丁重にお断りいたします(笑)。現実に都祁村は奈良市を選んだな。生活圏より、奈良市のほうが財政力とイメージが勝ってるから。山添村は生活圏の宇陀市を選びそう。
#御所市(御所市+葛城市)市役所はそのまま
#宇陀市(宇陀市+東吉野村+曽爾村+御杖村)市役所はそのまま
#*宇陀市の地域自治区制に則り、東吉野区・曽爾区・御杖区へ移行
#吉野市(大淀町+吉野町+下市町+黒滝村+天川村)市役所は旧大淀町役場
#*名称はなかよしの市で決まり。
#そめいよしの市(大淀町+下市町+吉野町)市役所は旧大淀町役場
#奥吉野町(川上村+上北山村+下北山村)町役所は旧川上村役場
#*下北山村の生活圏は熊野市なので熊野市と越県合併するのがいいだろう。ダムなどの利権だけ奈良県が引き継ぐ。
#*吉野市(吉野市+奥吉野町+東吉野村)で良いのでは?
#*和歌山の北山村もついでにな。
#**川上、上北、下北の3村なら、町にはなれません。
#飛鳥町(明日香村+高取町)町役所は旧明日香村役場
#*名称は明日香村のほうがよくね?
#野迫川村は和歌山県高野町に越境編入
#*五條市に入れてもらえばよかったのに。
#西和市 その2(王寺町+河合町+上牧町+広陵町)
#斑鳩市 その2(斑鳩町+安堵町+平群町+三郷町)
#*いかるが市や法隆寺市でも可
#奈良市(奈良市+山添村)
#橿原市(橿原市+高取町+明日香村)
#*合併すべき組み合わせなんだけど、名前をどうするかが問題。「飛鳥市」が知名度抜群だけど、「橿原」も由緒ありすぎなんだよな。「飛鳥」にしないと明日香村が参加しないだろうし。
#五条市(五条市+大塔村+野迫川村+十津川村)
#名張市 (三重県名張市+三重県伊賀市青山地区+曽爾村+御杖村+三重県津市美杉町太郎生) 新市を奈良県に置く
#奈良市(奈良市+大和郡山市+天理市+山添村+桜井市+宇陀市+明日香村+生駒市+高取町+吉野町)
#*これにより奈良県初の政令指定都市誕生(76万7601人)
#*奈良県の全市町村が統合して、政令指定都市奈良市(人口約130万人)を誕生させる。奈良区・郡山区・西和区・橿原区・葛城区・宇陀吉野区の5区政。そして、奈良県は大阪府に編入合併。
#奈良市(奈良市+生駒市+大和郡山市+天理市+山添村+上牧町+王寺町+河合町+平群町+三郷町+斑鳩町+安堵町+大和高田市+御所市+葛城市+香芝市+広陵町+橿原市+明日香村+高取町+桜井市+川西町+三宅町+田原本町)
#*吉野と宇陀以外全部奈良市にするということ、人口128万人、面積969km<sup>2</sup>、どう考えても政令指定都市になりうる。
#*中央区(その他奈良市内)・西京区(都跡地区・左京以西の奈良市内)・郡山区・生駒区・山辺区(天理市、奈良市の都祁・月ヶ瀬)・西和区・香芝区・高田区・橿原区・磯城区(桜井市、磯城郡)
#*西京区が無駄にでかいし、磯城区がとんでもなく不自然なので
#**中央区(その他奈良市内)・富雄区(西部支所)・西京区(都跡地区・左京以西)・郡山区・生駒区・香芝区・橿原区(橿原市、高市郡、桜井市)・山辺区(天理市、残りの磯城郡、奈良市の都祁・月ヶ瀬)・西和区・葛城区(高田市・葛城市・御所市)
#*県北(案の広域奈良市と宇陀)は大阪府に、県南(吉野)は和歌山に分割編入させ奈良県廃止。
#大峰村 (十津川村+天川村+五條市大塔町+野迫川村+下北山村+上北川村)
#*奈良県の熊野川水系がまとまろうということです
#**ここまで来たら、北山村に取り込まれて、和歌山県でいいじゃないかとか
#*とにかく広い1521平方キロメートル!、けど人口から考えれば村にしかなれない、ですよね?
#**日本でもっとも広いとされる村、択捉郡留別村の面積は1450平方キロメートル…勝てるね!
#*東西の移動が大変そう、十津川・下北山間をダイレクトに結ぶのは[[国道425号]]…なんてこったい
#**車で移動できないこともない道だけど、冬期通行止め。
#奈良市〈奈良市+生駒市+大和郡山市+山添村+安堵町+川西町+三宅町+(京都府)木津川市+笠置+和束+南山城村+(大阪府)交野市+四条暇市=政令指定都市・・・のはず。〉
#*ついでや、精華町も入れたれ。
#斑鳩市 その3(斑鳩町+王寺町+平群町+三郷町+河合+上牧+香芝市)
#平群市(平群町+斑鳩町+三郷町)
#*または日越市
#奈良市(奈良市+山添村)
#*+生駒市
#宇陀市(宇陀市+曽爾村+御杖村)
#*さらにまさかの、名張市、伊賀市旧青山町、津市美杉村の一部も編入。
#法隆寺市(平群町+三郷町+斑鳩町+安堵町+王寺町+河合町+上牧町)・・西和市なんて名前にしたからおじゃんになった.法隆寺市だったら成立してたと思う.市役所は旧王寺町役場を建て替え.旧斑鳩町役場が分庁舎.
#*法隆寺市のほうが全国区の名前だと思う。世界遺産の名前だし他の地域の住人も納得のはず。市役所の位置は王寺町に譲ればいいし、そこにあった方が便利。
#葛城市(広陵町+香芝市+葛城市+大和高田市+御所市)市役所は旧大和高田市役所
#飛鳥市(三宅町+川西町+田原本町+桜井市+橿原市+明日香村+高取町)市役所は耳成高校跡地.旧校舎を利用.運動場は駐車場に.
#*明日香村の名前が消えるとか言ってる外部の活動家のために頓挫したな。少なくとも橿原市が耳成高校を県から買い取ってリノベーションして市役所にすべきだった。そうすれば安上がりに耐震性のある市役所をゲットできた。結局奈良県中和総合庁舎になった。
#五條市(五條市+野迫川村+十津川村)・・・野迫川村は和歌山県高野町にあげたほうがいいかもしれん.
#吉野市(大淀町+下市町+吉野町+東吉野村+川上村+上北山村+下北山村+天川村+黒滝村)市役所は旧大淀町役場
#奈良市(奈良市+生駒市+大和郡山市+生駒郡+磯城郡+北葛城郡+天理市)
#*[[もし○○市が政令指定都市になるとしたら/近畿#奈良|詳しくはここ参照のこと]]
#*自分なりにまた、考えてみました。
#*奈良市+山添村+生駒市=北奈良市
#*大和郡山市+平群町+三郷町+王寺町+香芝市+斑鳩町+河合町+上牧町+広陵町+田原本町+三宅町+川に市町+安堵町+天理市+大和高田市+葛城市+御所市+五條市(2村と合併前、五條市)+下市町=法隆寺市
#こんなはどうでしょう
#*奈良市から旧月ヶ瀬、都祁村を分割。
#*山辺添上町(旧月ヶ瀬村、旧都祁村、山添村)
#*奈良市(奈良市、生駒市、大和郡山市)
#*東大和市(天理市、桜井市、宇陀市)
#**東大和という命名は不適切だが、これしか見当たらない。
#*法隆寺市(斑鳩町、安堵町、三郷町、平群町、王寺町、河合町、広陵町)
#*新葛城市(香芝市、葛城市、御所市)
#*橿原市(橿原市、明日香村、高取町)
#*吉野市(五條市、下市町、吉野町、黒滝村、天川村、十津川村、野迫川村)
#*東吉野川市(曽爾村、御杖村、東吉野村、川上村、上北山村、下北山村)
#**あとで考えたら、こんなの市になれるわけないじゃないか。ギリギリ、町制施行条件(奈良県)の8000人を521人だけ越えて、「東吉野町」でいいな。
#奈良市(奈良県奈良市+福井県小浜市)
#*'''越県合併、奈良県に海を!'''
#まほろば市(橿原市+明日香村+高取町+桜井市)
#*日本の始まりの地で活性化をする。大字明日香・大字高取・大字橿原を置いて由緒ある地名を残す。桜井は中心部のみ。他に大三輪(大神)・初瀬・安倍の3大字を置く。
== [[和歌山]] ==
[[画像:新和歌山県.PNG|250px|right|thumb|2010年2月25日時点での書き込みを参考に地図化]]
#橋本市(橋本市+九度山町+かつらぎ町(旧かつらぎ町域))
#高野町(高野町+かつらぎ町(旧花園村域)+奈良県野迫川村)
#有田川市(有田市+有田川町)
#湯浅市(湯浅町+広川町+由良町)
#御坊市(御坊市+美浜町+日高町+印南町)
#田辺市(田辺市+上富田町)下記の熊野本宮町域は田辺市から分離。
#熊野本宮町(田辺市本宮町+田辺市中辺路町・東牟婁郡に編入)町役所は旧本宮支所
#*田辺市の面積があまりにも巨大すぎるので、その分割案として。
#串本町(串本町+古座川町)
#高野市(橋本市+かつらぎ町+高野町)
#*九度山は?このままだと九度山を包囲することになんぞ。
#海南市(海南市+紀美野町)
#有田市(有田市+有田川町+湯浅町+広川町+由良町)
#*由良は御坊市に編入の方がイイと思う。。
#御坊市(御坊市+美浜町+日高町+由良町+みなべ町+印南町+日高川町)
#*みなべ町は田辺市に編入のほうがいいと思う。
#白浜市(白浜町+すさみ町)
#*白浜とすさみでは3万に足りないので市にはなれないです。ちょっと残念
#*上富田町も合併。
#新宮市(新宮市+那智勝浦町+太地町)
#和歌山市(和歌山市+岩出市+海南市+有田市+有田川町+湯浅町+広川町+紀の川市+紀美野町+かつらぎ町+橋本市+九度山町+高野町)
#*政令指定都市に(73万5263人)
#*徳川家の格から言えば、水戸市よりも先に政令指定都市になっていないと。
#紀南市(新宮市+那智勝浦町+太地町+串本町+古座川町+すさみ町+白浜町+上富田町+北山村)
#牟婁市(田辺市+新宮市+太地町+串本町+古座川町+すさみ町+白浜町+上富田町+北山村)
#高野市(橋本市+九度山町+かつらぎ町+高野町+奈良県野迫川村)
#御坊市(御坊市+由良町+日高町+美浜町+日高川町+印南町)
#田辺市(田辺市(本宮除く)+みなべ町+上富田町+白浜町)
#串本市(串本町+古座川町+すさみ町+太地町+那智勝浦町)
#*まず古座川町とすさみ町を吸収し、さらに太地町を飛び地合併して串本市となり力をつけてから、那智勝浦町を編入する。
#新宮市(新宮市+那智勝浦町+太地町+田辺市本宮+和歌山県紀宝町+熊野市紀和+奈良県十津川村)
#*紀宝と紀和は新宮寄りなので。
#*十津川村は五條市へ行くよりこっちへ来る方が確実に近いし楽なので編入。
#*名前は熊野川市でもいいと思う。
#これはどうでしょうか。
#*和歌山市+海南市=和歌山市
#*岩出市+紀'''の'''川市+かつらぎ町=紀'''ノ'''川市
#*橋本市+九度山町+高野町=橋本市
#*紀美野町+有田川町+広川町+湯浅町+有田市=有田川市
#*印南町+日高町+日高川町+みなべ町+美浜町+由良町+御坊市=御坊市
#*田辺市から、旧龍神村、旧中辺路町、旧大塔村、旧本宮町が離脱。
#*(旧)田辺市+(旧)大塔村+上冨田町+白浜町+すさみ町=田辺白浜市
#*旧・龍神村+旧・中辺路町+旧・本宮町+旧・熊野川町+北山村=紀北市
#*古座川町+串本町+那智勝浦町=那智串本市
==越境編==
#川西市(現・兵庫県川西市+大阪府能勢町(旧・田尻村+旧・歌垣村+旧・東郷村)+大阪府豊能町(旧・吉川村))
#*豊能町旧・東能勢村地区は箕面市と合併。
#猪名川市(兵庫県猪名川町+大阪府能勢町(旧・枳根荘村+旧・西郷村))
#オオクワ市(新宮市+那智勝浦町+太地町+古座川町+串本町+北山村+田辺市本宮+熊野市+紀宝町+御浜町+十津川村+下北山村)
#*日本初の三県間越県合併として話題になる。
#和歌山市(和歌山市+海南市+岩出市+紀の川市+泉佐野市+泉南市+阪南市+岬町+熊取町+田尻町)
#*市の名称は和歌山市であるが、所属する府県は、大阪府となる。つまり大阪府和歌山市と和歌山県○○市があるというなんともややこしい事態に。
*あこう市(赤穂市+たつの市+上郡町+佐用町+備前+和気町+赤磐市+美作市)
[[category:勝手に市町村合併して委員会|きんき]]
[[category:近畿地方|かつてにかつへい]]

2018年9月5日 (水) 23:06時点における版