栃木のメディア

2012年4月12日 (木) 15:06時点における220.152.13.77 (トーク)による版 (→‎NHK宇都宮放送局)
ナビゲーションに移動 検索に移動

<首都圏のマスコミ

『栃木のメディア』の噂

  1. キー局が5局見れる上に独U、AM局、FM局が別々に揃っている、全国的に見ても実は珍しい県。
    • でも、とちぎテレビは独立UHF局の役割を果たしていない。
    • そんな時こそ宇都宮ケーブルテレビのテレビ神奈川テレビ埼玉TOKYO MXのデジタル再送信!撮り逃した際の補完も出来るのでかなり重宝できるはず。
      • チバテレビも再送信されてる佐野や鹿沼も。
      • でもケーブルない地域は・・・orz
        • 足利市ならケーブルに入っていなくてもじかに地デジでテレ玉、MX、群馬テレビを視聴できる。

とちぎテレビ

NHK宇都宮放送局

  1. NHK総合の県域デジタル放送がお隣とともに検討されているらしい。
    • 2012年4月から、お昼と夕方に宇都宮局から栃木県内のニュースが発信される予定である。ただ、前橋局も同時期に群馬県内のニュースを独自発信する予定なので、現在前橋局のFM放送が強力に入感している足利市内の視聴者は、どこの局のニュースが入ってくるのか、気になっている。
  2. 2012年4月、総合テレビで県域放送スタート。だが、とちテレが圧力をかけたため、県域放送の時間は少ない。

栃木放送

  1. 地味(IBSと比較)
    • 某局のおかげでより影が薄くなった。
  2. 「シャラリラ歌謡曲」の熱狂的なファンが急増、聴取率が急回復している
    • 徐々に巻き返しており、某局の聴取率を上回る時間帯が増え近年提供スポンサーも増えている
    • ようやく東京べった~りの某局の本質を見抜いた人が増え始めたってことか。
  3. 今までの時報はTBSラジオと一緒。現在は文化放送のナイター中継時によく聴く時報と一緒。
  4. 「ミュージックタイム」は需要があったのか?
  5. 看板番組「アキバチック天国」があるが、夜間は関東でも聴きづらい。
    • そっちより「チャラのOH!マイアニメ」のほうかと…。
  6. 民放ラジオの中で再放送が一番多い。
  7. やはり「栃木県」絡みであまりド派手な番組が製作できない。本社の役員は「天下り」が多く放送内容を把握していない役員等がいるのは事実。
    • 下野新聞(毎日新聞系列)関係者が社長だが、取締役に読売新聞関係者が入っている
    • でもアニラジは土曜日の文化放送に真正面から喧嘩売るほど充実
  8. 番組のネーミングセンスにムラがある。
    • 今ごろ『モーニングダイヤル』とは…
    • 「こんにちワイド」のほうが・・・
    • 「ゆうがたフレンズ」って響きはちょっと気に入っている
      • 「CRT DAY WAVE」に負けず劣らず…タイトルだけでだが。
  9. 那須烏山市や茂木町では山に邪魔されてクリアに受信できない
    • 日光市(とくに足尾地区)や塩谷町、塩原温泉でも聞きづらい
    • 「渡良瀬川のせせらぎを聞いたら1062kHz」と言われて周波数とアンテナの角度を合わせても、足利市は北部山沿いを中心に受信不能。支局がそこの旧市街のCATV局に同居しているはずなのに……。
  10. CRTアナウンススクールのCMは聴いていて思わず吹き出してしまう。
    • なんなんだあの棒読みは…。
  11. 社用車のペインティングがかなり派手。
  12. 昔(92年頃まで)は放送終了が毎日23:07という全国の放送局ではいちばんの早さだった(23時からニュースと天気予報→明日の暦→アナウンサーの生EDアナウンスで終了。その後0時まで延長しベリー開局後にオールナイトニッポンがネット開始しめでたく24時間放送化へ)
  13. ここ数年前頃までは、朝の5時55分頃前に成ると栃木県民の歌と放送開始のアナウンスが流れてたが、ここ数年の番組の改編に伴い県民の歌の音楽が栃木県警音楽隊の演奏(約3分)からダ・カーポが歌うバージョンに変わりフェードアウト扱いで直ぐに時報が鳴り放送が始まる様に変わった。
  14. 新規でUHF局の電波でテレビ放送の免許の申請を当時の郵政省に請願したらしいが、基準に満たさないなどの理由で、結局は放送開局の許可が下りず渋々AMラジオ局を開局せざるをえなかったらしい。
  15. 当局の社員(アナウンサー)が関連の栃放エンタープライズ経由で出向し、とちぎテレビのニュース番組などに多数の出演している。

RADIO BERRY

  1. CRTより自主制作率が低い、JFN垂れ流し時間が多いにもかかわらず聴取率は県内トップ。栃木県民の東京信仰がここにも現れている。
    • 自社製作番組は基本的に宇都宮中心主義。
  2. 9月にはベリテンライブという夏フェスを主催している。
  3. 女性パーソナリティーがよく噛むことについては内緒。
  4. 月~木午後の番組(BPM)があまり面白くない。あれならJFN垂れ流しと大差無い。
    • 時間帯が違えば評判が上がったとかby某巨大掲示板
    • ご臨終となりました。
  5. サトーカメラのCMは熱い。というより暑苦しい。
    • 一時期茨城でも流れてた。
    • 最近は各店の店長が学生時代の思い出回想やわが子自慢をするCMになっている。
      • 良く言えば微笑ましい。悪く言えば内輪。
      • 専務?とやらがタレント気取り。経営コンサル気取りで目障り。只のボンボンなのに♪
      • ラジオで浮かれている前に、閉店した小山城南店、ちゃんと解体した方が良いよ。廃墟的イメージが増幅されてて悪印象プンプンだから。
  6. 梅ちゃんこと梅原朋子アナは栃木県民のアイドル。
  7. でもそんな梅ちゃんも今や産休中…。梅ちゃんに代わるアイドルが求められているが果たして。
    • あやえもんこと井出文恵アナ。プロフィール写真は可憐だが、最近は年齢のせいか劣化が激しく、だんだん厚化粧に…。
  8. 金曜日夜20時から2時間放送されていた貴重な自社製作番組「BERRY-BOP HIGHSCHOOL」。鼻エンジンをパーソナリティに据えたこの生放送番組は多数の常連も誕生。まさに右肩上がりで成長していたが…残念な結果に。パーソナリティの村田氏の急逝は未だに悔やまれる。
    • そのため自主制作率再び低下。INDY JAPANの時期(3~4月)限定でやってる平日昼の「INDY CAFE」をレギュラー化する気はないのか??
    • 県南はNACK5にボロ負けだから、自主制作率上げるのは大変のような気が…

下野新聞

  1. 裏1面のテレビ欄のところになぜか番組表の中に広告が乱入して醜い。
  2. 他の地方紙とは
  3. ラジオ欄では県内で屈指の聴取率を誇るNACK5の番組欄がなぜかない。にもかかわらずTOKYO FMやJ-WAVEはしっかりと載っている。
    • TOKYO FMなんて栃木じゃほとんど入らないし聴く価値無いのにな(主な番組はベリーでネットされてるから)。
    • レディオベリーのパトロンとしての立場が如実に出ている。
  4. ロゴが、「下堅新聞」に見える。
    • 数年位前までは、旧字体だったが、今は、ロゴマークも「下野新聞」と印刷されてる。
  5. 土曜日の広告は殆どが車関係。ガソリン高、販売不況は栃木には存在しない?!
    • 週末の広告が車関係と非正規労働関係が殆どなので最近目に見えて広告とチラシが減っている
  6. 親の親戚・親の実家・従兄弟等が住んで居て家に行くと、殆どが下野新聞を取って購読してる。
  7. とちぎテレビで夜遅くに放送される「お悔やみ」のスポンサーとしても、県内では有名。

隣接メディア