ページ「東北」と「福岡vs○○」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: au回線 改変
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{地方|name=東北|ruby=とうほく|eng=Tohoku}}
{{東北}}
==テーマ別の噂==
*[[東北の食文化]]
*[[行き交う東北路]]
*[[仙台と他地域の関係]]
*[[東北弁]]
*[[自立できない東北]]
*東京での東北人
**[[地方出身者]]
**[[おのぼりさん]]
*[[東北は田舎なのが?]]
*[[大阪vs東北]]
**[[サントリー#東北熊襲発言|東北熊襲発言]]
*[[北海道・東北のナンバープレート]]
*[[米どころ東北]]
*[[東北と新潟]]
*[[宇都宮線vs東北本線]]


==東北の噂==
{{Pathnav|福岡}}
#いつか日本から独立するのが夢。
==福岡vs東京==
#*自動車を自国生産(「組み立て」ではなくw)する能力がないので間違いなく発展途上国にカテゴライズされる。
[[福岡vs東京]]
#**東北には自動車産業の開発拠点も生産拠点もあるのだが、それは置いておいて、今だって「発展途上国」みたいなもんなので独立しようがしまいが何も変わらない。
#***どこが発展途上だよ!!(by元仙台市民)
#***東北をバカにすると食料供給やめるよ?中国産の米や野菜でも食ってろ。
#****一応書いておきますが、[http://www.maff.go.jp/www/info/bunrui/bun03.html 農水省HP]で農業産出額の統計見ると、東北6県の合計13,461億円で、関東1都6県の16,042億円より農業産出額低いですよ。
#*****トーホグは主に稲作(一部リンゴなど果樹も有り)、対して関東は主に野菜をこさえる近郊型農業どごやってらんだ。生産額に差つぐのはあだりめだ!学校で社会科(地理)の時間に習ったべ?
#****しかし[http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/zikyu_10.html 農水省HP]で都道府県別食料自給率を見ると、東北は軒並み高いが、関東は低い。
#****西日本の人間には関東人と東北人の区別がつかない。
#*****南関東(1都3県)と北東北(青森、秋田、岩手)の区別はつくよ!・・・言葉が通じないから。
#*****西日本の人間でも東京弁とずうずう弁の違いぐらいはわかるだろ。
#******そもそもズーズー弁喋ってる人を見る機会が無い
#知られたくない内情は、とりあえず雪の中に隠すお国柄。
#*やば、暖冬だよ。雪が少ない!
#一致団結するべき!東北は一つ!万歳!
#*でも仙台周辺だけ規模が違いすぎ&人が冷たい・・・。仙台周辺の「町」≒他の県庁所在地、くらいの差が。
#*もっかい独立戦争すっか? 今度は勝とうぜ。
#**また秋田が裏切らないように気をつけてね!
#**今度は新潟がどっちにつくか見もの。
#***東北から離れてもどうってことないけど、電気どうするの?東北電力から買ってるんでしょ?
#****発電所は新潟県内にあるので、普通に接収しますが。
#***東北から離れても、有力な行く先がないのが新潟の辛い点。長野もそうだが。
#****[[甲信越]]の語源が「東北でも[[関東]]でも[[北陸]]でも[[東海]]でもない」地域っていうのは良く分かる。
#****仙台に行くと'''東北六県'''(青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)での団結を促すフレーズが目につく。ガッチリ固めてあるので新潟は居ない方が都合がいいようだねw東北とは地形のこともあり関東より遠い別地方の感覚。
#北海道や四国ほどではないが田舎である。
#*大抵は住めば都。
#*東京に住む東北人の親戚は「あんな寒いところ帰りたくない」といつも言っています。
#**東京は水がまずいし排ガス臭いし星が見えないし人が冷たいし物価が高いしたまにちょっと雪が降っただけで大騒ぎするし絶対行きたくない。東北万歳!
#***修学旅行が東京なんて、本当にやめてほしい。by岩手県民の中学生
#**東京に住む東北人の親戚=2、3代前に集団就職で上京した農家の貧しい次男三男の末裔でしょうか?
#***欧米諸国で「金の卵」は旧植民地等から移住してきた外国人労働者だったけど、東京の「金の卵」は同じ日本人だったから問題が少なくて済んでる。
#**給料安い物価高い=住みにくい(生活苦)
#*北海道に田舎は存在しません…原野か街のどっちかです。あと、四国回ってみて思ったのは、四国には仙台みたいな大都市が無いだけで、全体的には東北の方が田舎だなということです(北海道に住んだことのある東北人)。
#とう-ほぐ[to-hogu]と平たく発音する。
#*どちらかというと「とーほぐ」に近い。ちなみに「ぐ」は鼻濁音ではなくて、普通の濁音。
#**鼻濁音がダサいと思ってる時点で日本人失格!目黒は鼻濁音で「め'''nグ'''ろ」。カラオケで「つ'''nガ'''るかいきょう~~ふゆ'''nゲ'''しき」「あま'''nギ~~nゴ'''~え~~」と歌える人が合格。ちなみに鼻濁音は西日本人が発音できないので、[[熊本]]うまれの石川さゆりが鼻濁音をマスターしたことは凄い。
#青森の半分は岩手の勢力範囲である。
#*青森東部の地方紙は『岩手日報』である
#**[[八戸市|八戸]]には『デーリー東北』という地方紙があり、下北地方は青森地元紙の『東奥日報』の勢力圏。間違っても『岩手日報』ではない。
#***三沢は半々ね。
#*津軽藩と南部藩との歴史的遺恨が今なお残る。
#*さらに秋田からの侵略もある。[[東北の湖沼#十和田湖|十和田湖]]の住所は青森であるが、秋田のパンフレットには当然のように十和田湖が載っている
#**秋田は他県との県境に十和田湖・鳥海山等があるが、全て観光パンフレットなどにフル活用している。十和田湖は上記のように青森、鳥海山の山頂は山形寄りであるのにも関わらず、往生際が悪く手放そうとしない。挙句の果てに決定的に青森のものである世界遺産の白神山地までをもパンフに載せていたりするのでお国が大好きな青森県民は怒りをあらわにしている。
#***白神に関してはプロジェクトX事件発生。
#***しかし秋田がそれらを観光資源として活かせているかと言えばそうでもない。他県の方が商才に長けている。
#***十和田湖はともかく鳥海山付近の県境は不自然すぎ…山形のほうが侵略してるよ(by秋田県民)
#冬場の標準的な履物は長靴。
#*日本海側、山岳地帯限定。
#*普段履きの長靴とよそ行きの長靴を使い分ける。
#*雪が降らない春夏秋も、畑に田んぼに山に、さらに近所の会合にも、長靴が手(いや、足)離せない。
#岩手はやたら長いので青森の人から嫌われている。[[東北自動車道|東北高速]]や[[国道4号|国4]]でも、岩手に入ったらなっかなか抜けられない([[東名高速道路|東名高速]]の[[静岡]]県、[[山陽自動車道|山陽高速]]の[[山口]]県と同じ)。しかし、大阪から青森に日本海回りでいくときの新潟はもっと嫌われている(長いわりには、住宅も多いのが悔しい)。
#東北にはアイヌ人が住んでいたが坂上田村麻呂によって追い出された。
#*アイヌじゃなくて蝦夷だ。間違うな。それに追い出されたものは半分。残りの半分は地元で監視下におかれて、やがて独立を回復した。
#ナンパ成功率がほとんど0。女性はマグロが多い。
#*そう言うイメージどおりなら平和でいいんだが、実際は東京以上に乱れている。テレビや雑誌のイメージに振り回されてる馬鹿が多いんだ。これこそ田舎者だ。みっともねぇ。トホホ。
#*確かに現在では、メディアの発展とか交通アクセスの良化のためにそうなってしまったかもわからないが、20年ほど前までは身持ちの堅い女性はまだ多かった。
#**正式に言えば、[[東北新幹線]]が開通する以前(1980年代)までの話。
#*自分の経験なら、4年間トータルで仙台では70%位のナンパ成功率だったよ(英語が通じる外人女性含む)。「ナンパ成功率がほとんど0」って、どんだけナンパ下手なんだ??? 女性のせいにすんな!!!
#ここの住人は、仙台が青森と東京のほぼ中間にあるということを知らない(特に宮城の人)。
#*だって……青森方面と東京方面で経由する県の数が……(by 宮城県民)
#*宮城県人でも[[東北自動車道]]を泉スマートIC以北から仙台宮城IC以南へ乗り降りする人は、その事実を否応無しに実感するだろう(東北道中間点の標識がデカデカと掲げられているため)。
#*因みに[[東北新幹線]]は仙台駅から、東京まで東京と仙台以外の中間駅が9・351.8km・1時間31分に対し、新青森まで同様に中間駅は11・361.9km・1時間27分。所要時間は2013年現在の「はやぶさ」の最速値。但し東京-大宮110km/h制限・大宮-宇都宮275km/h制限・盛岡-新青森260km/h制限と各々ハンディはあるが。
#*[[東京駅]]~新青森の距離は東京駅~[[倉敷市#玉島の噂|新倉敷]]とほぼ同じ。
#道州制の動向に関係なく青森・秋田・岩手の3県が合併して「北東北州」になる可能性が高い。
#*つくったところで「団子3兄弟」ならぬ「談合3兄弟」ってところかな・・・(福岡人)
#**談合三兄弟は福島・和歌山・宮崎だっつーの。
#*東北地方6県([[新潟|新潟県]]は北信越)で東北州を作るべき!
#**こういうことは160年前から何度も言われては立ち消えになってきた。今度も立ち消えかね?
#***東北州をつくったら西日本相手に戦争だ! 今度こそ勝つぞ!
#****無理無理。下に書いてるような怖い奴がいっぺぇいるんだって。関わらない。関わらない。
#**嫌だ嫌だ!![[上越市|直江津]]や[[長岡市|長岡]]や[[新潟市|新潟]]が、水戸や鹿嶋と一緒だなんて、メチャクチャだ!!(by茨城県民)
#***エバラギは新潟より訛ってるし、栃木とともに南トーホグだがらフグスマと仲良くするのがいいっぺ?(by新潟県民)
#*国からの補助金・交付金がジャブジャブあった90年代後半の不景気の頃の構想でしょ? その後、国がお金を出し渋り始めたら北東北州では破綻することが判って瓦解したよ。
#南東北の3県庁所在都市はお互い近接しており、仙台市への一極集中化が凄まじい。仙台市へのストロー化現象で大沼(山形市)や中合(福島市)が潰れたから。
#東北人は[[近畿|関西]](特に[[大阪]])を嫌っている。
#*東北人と関西人の対立は[[サントリー]]も参照して下さい。関西弁で話すと殴られる。
#*この話は、あくまでも[[青森/津軽|津軽]]&[[秋田]]&[[山形/庄内|山形県の日本海側]]エリア以外の話として・・・。
#**これらの地域は、古くから北前船で大阪圏との交易があった。
#**このため西日本からの観光客は、何かと(東北地方の地域住民の)顔色を伺う傾向が強い…。場合によっては、「標準語」限定の人も有り。
#*関西人にとっては、ほとんど意識の範囲外の存在。東京から先は北海道まで飛ぶ。
#**それは良いことだ。[[吉本興業|吉本]]も来なくていいぞ。
#***でも、その意識の範囲外のただ中をトワイライトエクスプレスが走っているんだろ?決して関西を無視はできないよな?
#****大阪からの寝台特急は、他にも「日本海」がありますけど。(ただし、到着が深夜・・・)
#***吉本は来た。で、秋田に来た芸人が「最も活躍した芸人」として表彰された。
#*この東北人は関西人を嫌ってるっていうのなんとかしてくれ。近畿地方に行く機会も多く、普通に友人がいるものとしては甚だ迷惑。困ったものだ。
#**同じことは[[九州]]の八県に対しても言われる。実際には[[瀬戸内海]]航路([[大分]]、[[宮崎]]とか)とか集団就職時代の関係で関西と交流の深い地域も多いのだが。
#*大阪嫌いというふうによく言われているが、2012年末の衆院選では、[[維新の党|大阪の政党]]の地域別得票率が他地域に比べて、わりあい高かった(特に福島)らしい。産経新聞の調べでは時の自民党総裁が[[山口|福島県民が最も嫌う中国地方の県]]出身ゆえに明治維新での恨みもあるのではということだった。
#「ガチンコ」のファイトクラブの出演者が警察沙汰を起こして降板させられるという事例が2度あったが、何故か事件の現場となったのは2件とも東北だった。
#東北人は嘘つきが多い
#*都会で方言を使って話せば何でも信じてくれると思い、平気でバレバレの嘘をつく、これが都会の人は冷たいと言われる実体。
#*都会ではある目的(理由)で嘘をつくが、東北では嘘をつくための嘘(つまり目的のない嘘)をつく。(これが東北人が詐欺に引っ掛かりやすい原因で、別に実直だからではない)
#*嘘つきが多いって・・・。特に嘘つき地方みたいにいうな!思われてるほど純朴でないという意味ならそれはそうだろう。前述の‘目的のない嘘’っていうのは最初から話にならないね。
#福島から南には日本人としての同族意識を持たない。
#*確かに。特に茨城・栃木・群馬の出身者は、東北地方に対して良く思っていない人が多い。
#**茨城だがそれは無い。
#**東北が嫌いではないが、自身が東北扱いされて関東の同胞からハブられるのを嫌っている節が強いと思う。特に栃木と茨城。
#***[[東北本線]]黒磯以南を[[宇都宮線]]とした時の逸話がよく物語っている。[[常磐線]]は「常陸」が入っているから避けられた(京浦都市線は幻となったが)。
#「踊る大捜査線」シリーズの警察上層部に東北らしさを垣間見ることが出来る。
#*「所轄なんかに踏み込ませないでよ!」「すべて君の責任だぞ」等々。せこい。
#「信長の野望・武将風雲録」では青森だけでなく岩手、更に宮城までもが「陸奥」となってて、何と福島が「陸前」という設定に…。グチャグチャだ…。
#*そして岩出山城(宮城)が陸奥の、黒川城(福島)が陸前の城として出てくる。
#東北一帯は、エリアごとの気候は違っても、「(自分の)親族や地縁を大切にする」傾向が強いのか、気に入った人(友人候補)に対しても急接近する傾向があるのも事実。
#*そのためか、自分が「加害者」になってる事に無自覚なんたよね〜。特に[[神奈川]]や[[埼玉]]在住の東北人は。
#日本人が描く田舎者像はまず大抵東北出身者である。
#*日本人が連想する「田舎者」像は大抵ここの人間。
#*当然、東京中心主義とそれに基づいたマスコミの影響が反映されている。
#*自分たちが「田舎」出身だと自虐的になった[[地方出身者]]の思想でもある。
#首都・[[東京]]がここまで発展したのは、すべて東北人(や、その他の地方出身者)のおかげである。しかし、今の東京(などの関東地方)は、その恩を仇で返すかのように東北地方に対する、差別や迫害を推進し、東北一帯を全て「東京都の郊外」そのものにしてしまった。
#*事件の多い御時勢こそ、東北の出身者や「その二世」は、「東北出身者の価値観」を埼玉県&千葉県&神奈川県に持ち込むべし!
#東北で一番の都会は勿論仙台だが、それに次ぐ都市は盛岡で異論はない。 
#*同意。仙台市と盛岡市を除けば郡山市も青森市も秋田市も山形市も大差ない。むしろ全国レベルでは劣っている。
#*青森市は大して都会ではない。湾に面しているため工業地帯ばかし。都市的には弘前や八戸の方が成立している。
#**ってことは福島は県庁所在地以下??
#***福島市<郡山市なのは事実だから仕方がない。県庁所在地が郡山だったら、もう少し変わっていたと思う。
#*福島市は単なる仙台の一衛星都市に過ぎない(山形市も)。
#**会津若松は新潟からは鈍行で行くしかないので3時間かかる。
#***高速バスで2時間で行けますが、何か?
#*それじゃあ山形も危ういな。ってか隣接しているジャン。
#*人口でいうと東北で2番目に人口が多いのはいわき市(36万人)
#**理由:1、それなりに広い。2、原発のおかげで原発関連企業が流入。3、原発のおかげで国からの補助金が出るから。
#**しかし、原発のおかげで国から貰っていた補助金の打ち切り期限が近づいている。相双地区ではそろそろ補助金が打ち切られるので、今後の行政の財源を何処に求めたら良いか頭の痛い日々が続いている。
#***全部デマです。いわき市は鉱業が盛んな町だったので古くから工業も盛んだったのです。このためクリナップや東芝タンガロイ(現タンガロイ)、東邦亜鉛、三菱マテリアルなどの工場が形勢されております。東北工業出荷額の1位はいわき市で原発の恩恵はほぼゼロです。原発関連企業は双葉郡にしかないのです。
#****いわき駅以南は東京近郊区間で自分らを東北人だとは思っていない。雪もほとんど降らない。泉以南にいたっては水戸に買い物に行く。もちろん4ドアロングの普通電車10両編成(E501系)で。
#「日本文化センター」のCMの最後に流れる曲は「♪仙台022~252の2222~」である。
#*ただし、福島のみ例外。また、2005年以降は全国でフリーダイヤルに統一されている。
#「お笑い不毛の地」と言われてるわりには結構お笑い芸人を輩出している。代表格はサンドウィッチマン。
#*[[大阪のお笑い]]でも噂に聞いたけど、私としては全然知らなかった。(近年、東北エリアにおいての「東京の影響」が、昔と比べてかなり強くなったのか・・・)
#*最近は、インターネットの発達によって、東北でも[[大阪のお笑い]]がいつでも見れるようになったからねぇ・・・。
#*酒井くにお・とおる(岩手出身)なんてすっかり大阪に溶け込んだ。
#*トーホグのお笑いの真髄は、吉田戦車の「伝染るんです」に描かれている。
#*関西人から見ると東北弁を聞いただけでなんとなく笑えるからだと思われる。それは東京の人が関西弁聞くと全部お笑いに聞こえるらしいのと一緒。
#自殺が極端に多い
#とことん悪者・劣者扱い。東北以外全国民のはけ口にでもされてんのか?
#「恨」の文化が根強く、過去の恨みを決して忘れない。
#*奥州藤原氏を滅ぼした鎌倉幕府(神奈川県)、東北戦争で東北を荒らし回った薩長軍(鹿児島県・山口県)、土人扱いした[[サントリー]](大阪府)、東北でよかった発言した今○元復興大臣(佐賀県)。
#**鎌倉幕府も薩長軍も、東北全体が恨んでいる訳ではありません。サントリーだって買ってる人います。それにしても、県民性やら血液型だので、皆同じと決め付けるような考えが流行っていますねぇ。
#**薩長軍の事だけど「実際、若い年代では無関心な人が多いですね。でも、年配の方の中にはいまだに恨んでる人はいます」って福島の知り合いが言ってた。(by仙台人
#***それは、仙台城が今だに官軍に支配されているからです。
#**土佐、芸州辺りが恨まれて無くて幸いですw
#宮城県仙台市以外は、都市銀行が全滅状態。
#*第一勧銀と富士銀行ならあったのだが、よりによってその2行が合併してしまった。
#東北エリアでは、近年の少子化の影響か「できちゃった婚」が増加傾向らしい…。(主に農村&漁村エリア)
#ひな祭りは月遅れ(4月3日)で祝う所も少なくない(特に農漁村部)。東北では3月3日はまだ雪に閉ざされている地域も多いからである。
#*そう言えば、小正月も盆も月遅れのお祭りが多いなぁ。
#東北地方は、近年ブータン王国に倣って「国民(1億人)総幸福政策」に励むべきである。(経済的な豊かさ&国際競争力よりは、得をする方が非常に大きい)
#真冬を避け、また都会からの帰省の便宜を考慮して、1月ではなく8月に成人式を行う市町村が多い。
#基本的に[[関東]]・[[山梨]]・[[新潟]]・[[北海道]](場合により[[長野]]・[[静岡]]も)とセットで「[[東日本]]」と纏められる地域。[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]や[[NTT]]東日本の影響が大きい。
#*「首都圏」と「それを支える各地」の集まりと看做され、東京とは別の経済圏を築いている所が多い「西日本」と区別される。
#福島の花見が綺麗だと聞いて行って来たがたいしたことなかった。
#*ついでに駅前で駐車していた安全第一のタクシー運転士と原町都市圏で観光したいって言ったら福島駅で各駅停車に乗換えて長町で常磐線に乗換え列車があると聞いたんだがタクシーが渋滞で遅延してしまい、駅到着後は発車間際の列車にギリギリ乗ることになんとか成功した。
#**だが福島は見たこともない景色があり、当地へ行くのも初めてなわけですが、バカでもない限り迷うことはないと思われる。
#いわき市民は自分を東北に住んでると誰も思ってない。ちなみに工業出荷額のトップはいわき市(仙台市は2位)。
#*雪がほとんど降らないので、降るといわき市中がパニックになる。電車運行も最悪打ち切られる。
#**納豆がとにかく大好き。スーパーでは巨大納豆コーナーあり。
#***水戸に買い物に行きたがる(特に泉以南)。もう、身も心も茨城県民?
#かつては「奥羽地方」と呼ばれることもあった。
#*戦前の本でこのような表現を見たことがある。
#字名レベルの地名で、「要害」(ようがい)というのが多い。
#佐藤さんがかなり多い。東北で佐藤さんといえば下の名前かフルネームで呼ぶのはデフォ。
#*青森除く5県で首位、青森は工藤に次いで2位。秋田は県民の1割が佐藤さん。
#*佐藤に限らず○藤さんが多い。佐々木さんも多い。
#東北6県の総人口は2018年時点で840万人、これは神奈川県や大阪府に抜かれている。
#白河市~龍飛崎は600kmもある。これは東京都心から[[姫路市]]への距離に匹敵する。
#東北の県は軒並み広い。都道府県面積は2位の岩手を筆頭に6県中5県が9位以内に入り、唯一9位までに入らない宮城でも17位である。西日本の府県だと7位の[[岐阜]]を筆頭に鹿児島(10位)、[[広島]](11位)、[[兵庫]](12位)と続く。
#東北各県の人口密度は宮城を除きかなり低く、人口が少ない[[島根]]・[[高知]]レベルかそれ未満が目立つ。
#断トツの宮城を除く東北各県の人口密度は40位福島県132.77、41位青森県127.57、42位山形県114.23、43位島根県99.43、44位高知県97.10と秋田や岩手以外は島根や高知よりは高い県が多いのでそうでもない
#世界の地域に例えると[[ロシア]]かな。寒い気候で面積が広く酒飲みが多く、少子化が進み人口減少率が高く自殺率も高い、日本並びに世界を代表する穀倉地帯であり、日本並びに世界から見れば重要な地域だが影が薄い事が挙げられる。[[仙台市]]=[[モスクワ]]、[[山形市]]=[[サンクトペテルブルク]]、青森県=極東連邦管区、秋田県=シベリア連邦管区、岩手県=ウラル連邦管区、山形県=北西連邦管区、宮城県=中央・ボルガ連邦管区、福島県=南部・北カフカス連邦管区、伊達政宗=イワン雷帝など。
#*ロシアは65歳以上の割合が高くなくむしろ平均寿命が比較的短いのに対して、東北は人口に占める65歳以上の割合が高い。
#*福島はウクライナ。秋田は北朝鮮。青森はベルギーの方が近そう。
#2桁国道は40番台が多い。
#東北各県を中東に例えると…。
#*秋田=サウジアラビア。岩手=イラン。宮城=イスラエル。福島=パキスタン。青森=トルコといったところか。
#大阪や名古屋や札幌との結び付きを強めて欲しい(特に東京べったりな福島県、宮城県、岩手県、八戸市)。


==東北の気候風土==
==福岡vs[[名古屋市|名古屋]]==
#北海道・東北・北陸・信越出身の人は、何故か自分の出身地の雪深さを自慢する。
#きっかけは'''タモリ'''。
#*雪のためにどんなに苦労したかが、自慢合戦の焦点となる。ただし[[仙台市]]と[[新潟市]]出身者は、自分の所は雪が少ない事を強調する(事実、仙台は太平洋側の平野のため・新潟市は日本海側だが海に突き出た地形のため雪が周囲と比べて格段に少ない)。
#*そのタモリが[[トヨタ自動車|トヨタ]]のCMに出ている(笑)
#**違う冬の新潟の海岸沿いは風が強い。だから雪が積もれない。雪が降らないわけではない。だから、内陸部の長岡市などに吹き溜まりが出来る、昔は。仙台も雪の無いところから行くと寒い、しばれる、凍ってる。積もった雪が解けない。新潟も、仙台も同類相憐れむだな。五十歩百歩、どんぐりの背比べとも言う。
#**結局、地元をこき下ろした人間を受け入れざるを得なくなるのが名古屋。
#*ちなみに、都道府県庁所在地の過去の最深積雪の記録では、福井・青森・富山・金沢・札幌の順に多い。
#*「名古屋田舎説」(事実だが)や「エビフリャー」など、タモリに良いようにもてあそばれたのは事実。
#東北はどこでも雪深いと思われがちだが、太平洋に面している地域はそんなに多くない。ただし、岩手県の太平洋沿岸は「やませ」という季節風の影響で梅雨時期はかなり寒い。
#'''福岡より大都会である'''ことは重々承知しておるのだが・・
#十数センチの雪が降っただけで慌てる東京をあざ笑う。
#*でもミャーミャーうるさい。
#*そして雪が降っただけで、死人が出ることをことさらに馬鹿にする。
#**「名古屋人がミャーミャー言ってる」とか、いつの時代の話ですか?(笑)
#*東京に出ると雪が少ないことに驚く。そして「これなら雪対策もするわけないな」と自分ひとりで妙に納得する。
#*歴史に固執しすぎ。
#**岩手(内陸)から宮城(仙台)に引っ越しただけで、雪の少なさに驚いた。
#*トヨタが無かったら何も無いくせに。
#*NHKニュースなどで冬にスタッドレスを履かない関東以西の車を見ると妙に心配する。
#**最近はそのトヨタに工場を置いてもらおうと[[愛知|愛知県]]にまで陳情に行っている。
#*イメージが先行するが、宮城や福島の海沿いの地域の人たちも雪が降らないので、雪道の運転はあまり上手くない。
#***トヨタも愛知に見切りを付けて、こっちに来たら良いのではないだろうか?
#地方の区分で、唯一甲子園優勝校が出ていない。原因は、雪で冬季の練習が制限されるという説が有力。
#**但し福岡にはもっと何もない。
#*だが雪深い北海道から優勝校が出てしまった。
#***だから、こっちにおいで。
#**このことで、雪による冬季の練習が制限されるという説が無くなり、結局「弱い」というコトになっている。
#**そんなトヨタも名古屋の主要企業から下に見られてるけどな。
#***だがバレーボールやバスケットボール、卓球など(要するに屋内でもできる球技)は優勝経験の多い学校も少なくない。
#***じゃあ、くれよ。
#**高校サッカーで盛岡商業が優勝したことから、東北の高校野球が弱いのは、もはや環境のせいではなく、単なる実力不足であることが露呈した。
#*やっぱり田舎志向が強い。
#***甲子園に出場する学校は県外などから生徒を集めている(スポーツ推薦)。結局東北の高校に集まるのは・・・。
#**本物の田舎に言われたくないw
#****県外から来てくれる子に文句言うのはお門違い、それなら県外へ流出してる地元出身者を引き止めないと・・・
#***自己アピールが下手くそな[[名古屋市|脳内田舎者]]に田舎と言われたくない
#***ダルビッシュだって大阪出身。山形の強豪も実態は大阪の疎開地状態。青森も関東出身だらけ。少しはプライド持って地元出身者でやって欲しい。ようは自立心が無い。こういったところが、東北が他地域から馬鹿にされる理由。
#****だから自己アピールしか知らない「本物の田舎者」に言われたくないってw
#****まぁ、大阪第二代表なんて言われ方も…
#*****いいねー。このテーマ作った御陰で、名古屋の本当の姿が見れたような気がするよ。(by設置者)
#****頑張っている地元出身の選手もいるんだけど、どうも影が薄いんだよなぁ……もっとスポットライトを当てて欲しい。その年の中心人物で「中学時代の友達が出てるんです」とかちょこちょこ聞くんだけど。
#******福岡の本当の姿もねw
#****A森Y田高校が身売りするらしいけど、誰も辺境の債務超過の高校を買わないだろ。
#*******ハイエナだから気を付けてね。(by設置者)
#****青森山田には既に帝京大学の資本が入っています。
#********個人的には大阪の辺境、泉州の田舎もんからすれば必死に田舎連呼して、わざわざbyとか付けて自己主張してる設置者さんの方が田舎人に見えますよ。
#*****倒産?の危機
#*だから気位が高い。
#****岩手の私立に至っては、他県から生徒を集めてるのに全然勝てない。他の5県代表は近年甲子園でそれなりの結果を残しているのに。
#*街規模のケタが違うし、なにより道が広い。
#*****2009年のセンバツでは花巻東が準優勝する。……ちなみに、選手のほとんどは県内出身者。
#21世紀直前まで、大阪の次は距離を置いて東京だと思っていた。
#*準優勝なら、過去数回あるんだけどね。
#[[中日ドラゴンズ]]は、大事な大事なお得意様。
#周りはいい天気なのに東北だけ天気が悪いときが良くある。
#*1001には感謝しております
#第2次府県統合で6県とも海有り県になったが山形と宮城は分割が強引だと思う。特に山形は内陸と庄内を繋ぐ月山道が市町の境というより県境の峠のような険しさ
#[[福岡市/中央区#天神|天神]]と[[栄 (名古屋市)|栄]]は互角かな。でも天神の方が華やかさは上かも。栄は地上に人が歩いてなくてさびしい。
#*JR駅前は名古屋の圧勝だけど。
#*もっともしばらく歩いてみると、街の規模の違いにちょっと焦ってしまった・・・。
#*福岡と名古屋を比べる事自体が可笑しい!全てにおいて名古屋の圧勝は確実!
#**すみません、これ以降のケンカは[[ノート:福岡vs○○|ノート]]でやってください…。
#バリバリROCKな福岡の音楽ファンは、名古屋系HIP HOPが苦手。暗い印象。
#*以前SEAMO(名古屋出身)がモンキーマジックとコラボした時「名古屋と仙台~」の歌い出しで大爆笑した。大いなる田舎と見栄を張る田舎。
#実際に名古屋に来てみると、思った以上に街が大きくて愕然とする。
#*そうかい? 確かにでかいなーとは思ったが愕然レベルではなかったぞ?
#**そうかい? 転勤で初めて名古屋に来た同僚は、ビックリしてたぞW
#どちらもギャンブルが沢山ある。
#この際、ハッキリ言ってやる。名古屋は大都会。でも田舎モノがいっぱい住んでいる。福岡は九州では都会。でも名古屋人より明らかに都会人である。
#福岡はビッグ3にはいれなかった。(大阪・名古屋・横浜=ビッグ3らしい)
#「俺たちの太郎」さんの「水害発言」でまた火種が増えた??
#*ただ、名古屋市民としちゃ批判すべきなのか困る発言でもある。[[愛知/三河|三河]]人はカンカンだろうが。
#東京にケンカ吹っ掛けるときは大阪を利用し、大阪の場合は東京を使う。その点で全く利用価値がないのが名古屋。だから叩くのみ。
#悪いが、何をどう言い張ったところで、福岡は名古屋よりずっと田舎。福岡以外で福岡は名古屋より都会だなどと言ったら、本気で笑われてしまうよ。熊本が福岡をライバル視するのとよく似ているね。
#*ここの記事をよ~く読んでごらん。街規模では敵わないと福岡人は認めているのだよ。でも人間の素性が「悪いが」名古屋は田舎者だと言っているのさ。
#**で、福岡の人のが都会人だとでも? ここは福岡と名古屋を'''比較'''する場なので、純粋に名古屋が田舎かどうかはここではどうでもいい事なのです。それは[[名古屋に言いたい|こっち]]でやるべきこと。
<!--#正直な話、腐っても三大都市の名古屋と所詮は支店経済都市の福岡とじゃ比較するのもおこがましいレベル。
#*もっとも、福岡含む九州人が愛知に多数出稼ぎに行ってる時点で福岡の敗北は確定している。
#**だからすぐ上に「街規模では敵わないと福岡人は認めているのだよ」とあるでしょ?何度も同じようなことを書かない。それに福岡だけでなく九州ぜんぶにケンカ売るようなこと書いたらダメです。出稼ぎ=敗北というのは失礼
#***実際トヨタの車体工場や栄の風俗なんか九州人だらけだからねえ。強がっていても福岡は失業率高くて賃金が安い(愛知どころか静岡や三重にすら負けてる)から出稼ぎに行く人が多い。こういう事実を無視して福岡を三大都市に挙げる井の中の蛙な福岡市民が少なくないから馬鹿にされる。-->


==東北の学業==
==福岡vs[[大阪]]==
===高校===
#方言的に両者は他地域のイントネーションと違って、欧米・中国的といわれる
#初対面で話すネタには必ず「どこの高校でた?」という質問がある(出身校がものさし利用される)
#*両者とも、日本の標準よりキーが高いそうです。確かに五月蠅い 
#*埼玉や千葉も首都圏だけど、県内では公立の勢いが私立より強いので県庁とかに高校の学閥があるらしい。
#気質も両者は日本人と少々異なっており、大阪=ラテン系/福岡=ユダヤ系と評されることもある(諸説求む) 
<!--#*2007年~2009年の進学実績で格付けすると仙台二>山形東=盛岡一>八戸>青森=弘前=秋田=横手=仙台一=宮城一=福島=安積>磐城=会津=盛岡三。
#[[西日本鉄道|西鉄]]と[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]は正式名称の件で、時々火花を散らす 
#**相馬や南相馬は、どうすりゃいいんだぁぁあ!!!(学区の関係で・・・・)-->
#*水面下で張り合う両者をひかりRailStarが橋渡し 
#出身高校がやたら重要視される。出身大学よりも重要視される。盛岡第一や山形東、仙台第二などの名門高校に入るため、わざわざ浪人する人もいる。
#**Railstarに罪はない 
#*これは正確には高校学閥があるから。その高校の出身者が企業の経営者だったりする。
#「関東VS関西」モノには、疎外感を感じて素直に関西を応援できない 
#**KDDIの社長兼会長は仙台二高出身。
#自らを意地で地方と認めない大阪に呆れている
#**他にまともな進学校がない関係で、各県トップ校は学閥を形成する(というより、自然とできちゃう)。青森、福島にはライバル関係があるが盛岡一(岩手)仙台二(宮城)秋田(秋田)山形東(山形)は実質一人勝ちだからな。
#[[博多駅]]に[[阪急百貨店]]が来るので、関心を持ち始めている。
#***宮城は仙台一と仙台二、秋田は横手と秋田がライバル関係にあるよ。仙台二も秋田も一人勝ちではない。
#*しかしながら、[[阪神電気鉄道|阪神]]だの[[阪急電鉄|阪急]]だの[[近畿日本鉄道|近鉄]]だの[[南海電気鉄道|南海]]だのといった幾多の関西の私鉄には相変わらず疎い。
#***山形の難関高は興譲館とか寒河江高校もあるんだけど山形東に比べると影が薄い。
#**疎くても、別に困ることはない。[[新大阪駅|新大阪]]だけで事足りる。
#*仙台一高出身者は、こちらから聞いてもいないのに高校名を名乗り、自慢してくるのが共通点。他の都道府県出身者から見たら「ふーん」って感じなのだが、彼らにとってはとっても重要らしい。
#**だが、今現在、もしくはかつて、プロ野球チームを持っていたために、阪神・阪急・近鉄・南海の名前だけは知っていることも多い。
#*私(2005年現在18歳)の友達がしてた
#***[[京阪電気鉄道|京阪]]は知らない率がスーパー高い
#*俺(2007年現在16歳)の友達(ってか同級生)も高校浪人が数名。
#***[[智頭急行]]・[[叡山電鉄]]・[[一畑電車|一畑電鉄]]などは論外である
#*福島県に至っては「御三家」。福島、安積、磐城。
#***[[京都丹後鉄道#北近畿タンゴ鉄道の噂|北近畿タンゴ鉄道]]など、早口言葉以外の何者でもない
#**青森は青森、八戸、弘前。福島の方は福島、安積、磐城なのだが、福島は最近実質的なライバル関係は福島と安積の2校に絞られてきた。
#**反面、関東の地下鉄以外の私鉄には通じている。特に[[京浜急行電鉄|京急]]は「赤い電車ゃ~」のCMが早い段階で放映されたことで「羽田からはモノレール」の概念が崩壊した。
#*だって高校浪人したら1年間何するの?予備校なんてないじゃん。ずっと家で黙々と勉強?
#***いや、たぶん京急だけです。知ってるのは
#**予備校というより、学習塾。
#****[[埼玉西武ライオンズ|ライオンズ]]つながりで西武も。
#**岩手に関して言えば、高校落ちた浪人生が通う塾・予備校はある。代わりに、大学進学の為の予備校・塾は仙台に行かないとない。
#**私鉄は関西の方が良いね。個性があって。関東の私鉄はただ人を運んでいるだけで、楽しさが足らない。西鉄でも標準以上だよ。
#***秋田予備校(そういう名前)も高校受験コースで食っている。
#***関東私鉄の最近の新車はもっぱらJR東の劣化コピーばかりだからな。東急も小田急も東の猿真似。まず有り得ないが関西私鉄でJR西の新型車両のコピーなんてやったらまず間違い無く暴動が起きる(かも)。
#*中学校は何もしてくれないんですか?
#****京急は関東ではぶっ飛んでる方なんだが、それでも西から見ると地味なんですかのう……
#**生徒、及び生徒の親、先生、周辺住民が公立絶対主義なので何も出来ない。というか、ろくな私立がない(公立の滑り止めで入学式はすべて顔を下に向けて憂鬱気)。
#*****いや、十分ぶっ飛んでると思うよ。西鉄もバス並みに(以下省略)
#**地方私立に入るのは大概、スポーツ特待生。あとは滑り止めでしょうがなく入った生徒。
#[[東北]]みたいな、ひねくれた感情論ではなく、ライバルとして認め合う戦いが望ましい。
#***日大卒なんだけど、出身者を見た事無かった日大山形と日大東北って謎の存在があるのだが学業面はどうなんだろう?(因みに首都圏の日大付属は軒並み成績悪い人が日大に行く様な進学校になりつつある)
<!--#*東北人は劣等感強く感じがちで、寒さが生んだ陰湿な気質を持つから、そうなるのは無理はないよ。そもそも張り合えるようなライバルなんてなかなかいない訳だし。-->
#**基本的に地元私立は馬鹿がいくところというイメージが強すぎ(秋田、岩手、宮城)
#*そもそも東北の人間は福岡の事を意識していませんが…。
#***宮城は私立からでも一握りながら東大や東北大に行けるからそういうイメージは薄い。バカな私立はとことんバカだが。
#**普段から東北と繋がりのない地域が、これ見よがしに東北叩きをしてるのを見てると失笑が止まらない。叩いてる奴の惨めなガキっぷりが浮き彫りになってるだけだものw
#****そうかなぁ?申し訳ないけど基本的に私立は滑り止めのイメージ。
#最近大阪側から、高級料亭爆弾による消費期限偽装攻撃を受けた。
#*****基本的にはそうだけど首都圏の人に同じ態度で接すると偏差値と出身大学聞かれて大恥かく場合あり。特にナンバースクール級未満の人は要注意。
#*何でこの九州の地方都市は、三大都市圏からライバルだと思われてると勘違いしているのだ…
#***福島もそうだよ。
#**勘違いなんかしてねーよ。こっちがライバル視してるって、文章見てわからんのか?
#**子供が私立高校に行くことは、金がかかるから行かせたく無い(青森)
#***十両が横綱、大関をライバル視するようなもんだろw
#***一応保険&安心材料として受けるけど、その入学金もバカにならない(入学辞退しても返ってこないし)
#***・・・と言いながら、リアルで福岡人を相手にすると、急にネチネチし出すのが大阪人。
#**制服の色も異なるため簡単に区別できる(経法大付属高校)
#案外両者の気性が似ている。喧嘩腰だったり熱狂的だったり、あらゆるところで熱くなれるという面では福岡人と大阪人はそっくりといえる。
#**仙台地区では高校浪人は事実上ゼロなので考えられないかもしれないが、東北各地で高校浪人がいるのは珍しいことじゃない。仙台はまだ東北学院や仙台育英(特進)といったまともな滑り止め校があるからいいものの、他の地域ではまともな滑り止め校がないため大学進学するためにはどうしても名門公立校に行かざるを得ない。という悲しい現実がある。
<!--#*けんか腰、熱狂的な部分は共通するが、福岡は敵と見なしている人間に対して、ねちっこくて陰湿。大阪のような竹を割ったようなメリハリのある面は微塵も無い。
#**北海道のL高校やR高校には年2~3人ほど高校浪人者が入ってくる。
#**あんた、ナンにも分かってないんだ。大阪人はよそ者には「竹を割った」ように接するが、福岡人相手だと、急にねちっこくなるんだよ。理由は「脅し」が効かないから。(広島にも弱いな)
#***福島のA高校にもいる(実際、友達と担任が高校浪人経験者だった)
#**西端の地方都市に「脅し」なんてハナっから使ってません。思い違いも甚だしいですな。
#****山形のY形H高校は私が入学した数年前は学年の1割が浪人でした。
#***大体、大阪人の「竹を割ったような」って、単に田舎者が田舎を捨てて自由を満喫している(つもり)だけでしょ?根が田舎者ってホント扱いにくいですね。
#**東北学院や育英特進は確かにそれなりだが、それでもレベルが高いわけではない。中学時代に受験勉強なんぞしなくても普通に勉強してれば必ず受かる。そのレベルでも「それなり」と言えてしまうあたりが宮城県の学力の低さを表している。
#***は?それは東京も大阪も名古屋も福岡も一緒。''田舎者''が集まるんだから。
#*東北&北海道の高校の偏差値No.1は、仙台でも札幌でもなく山形県立山形東高校。全国の高校偏差値ランキング150位以内に入っているのも東北・北海道としては同校(119位)だけ。
#****↑は、首都圏&政令指定都市の抱えるジレンマ。どうにかなりませんかね~?-->
<!--#**進学実績(旧帝大、有名私大)で各県トップ高を並べると、山形東>盛岡一高>仙台二高>安積>秋田>青森となる。
#大体、[[西日本]]は何処も独立志向が強いのに「私がリーダー」みたいな顔をするから、大阪は嫌われる。
#***何いっとんの?2006年以降はこうだよ。仙台二高>盛岡一高>宮城一高>山形東>秋田>仙台一高>青森>安積だよ。ていうか今はやっぱり仙台二高でしょ。そのデータいつよ?2008年のデータは仙台二高の方が上と書いてあるけど・・・
#*それはお前ら福岡もいっしょたい。
#***あれ?福島は?と思うが、医大が身近にあったりで旧帝大よりも国公立大医学部の人気が高く実力があってもランキングに加算されないため。-->
#**リーダーなんて思ってない。あんたらが勝手に思いこんでるだけだろ?
#首都圏や西日本とは違って、東北にはまともな私立中高一貫校が存在しない(仙台除く)。それどころか東北には中学受験という言葉自体知らない人さえいる。
#***むしろ手を切りたいくらいだ!
#*仙台の中高一貫校は仙台育英、東北学院、白百合学園、尚絅学院がある。宮城県内で有れば、古川学園もある。
#大阪=関西の熊本
#**宮城学院も。
#*関西の熊本はむしろ[[京都]]だろう。
#*これ書いたの東北を馬鹿にしたいやつだろ。国立大があるんならどこの県にも附属小中があるだろうが。
#*青森県には県立の中高一貫コースが出来た。(県立三本木中学・高等学校)
#**福島にも県立中高一貫校はある(会津学鳳)。
#今でこそ「大学(または短大)の卒業がステータス」でなくなった(大卒&短大卒の価値が下落した)時代なれども、東北出身&在住の親世代ほど(子供を)大学に進ませたがる傾向が残っているせいか、ちょっと複雑な気分…。
#中学校で実施される全国学力調査があるが、秋田県が初回からトップに立っているものの、センター試験の点数では、岩手、沖縄らと並ぶ最底辺に位置している。バカと称される宮城は意外にも東北トップの20番台中盤。
#*大都市圏は高学力層も多いが、それ以上に低学力層も多く、学力格差がかなり大きい。一方で秋田などの地方では、一流大学に行くような超高学力層こそ少ないが、学力格差が小さく基礎学力をしっかり身に付けているということはいえる。


===大学===
==福岡vs[[北海道]]==
#[[東北大学]]は旧帝大として評価が高く、ノーベル賞受賞者を輩出したことは誇りですらある。しかし、旧帝大では唯一「○大」という一文字の略称では呼ばれない大学である。
#意外や交流がある。
#*まぁ一文字にしようとすると北海道大学か東京大学とかぶるし。
#*何と言っても、新庄が会見やヒーローインタビュー等で博多弁を喋ってくれたので喜んでいる。
#**「北大」(ほくだい)と言うことも。
#*地元テレビが北海道ロケ等をするので、行ってみたいという者も多い様である。
#***東京帝大、京都帝大に続いて設立された東北帝大の略称は「北大」だった。東北帝大から分離独立した北海道帝大の略称は「海大」。のちに東北大学は「北大」の略称を北海道大学に譲ってやり、「東北大」の略称を使うようになった。
#**公立高校の修学旅行でも北海道は人気。
#**平仮名真ん中2文字取ると「うほ大」
#「疎む」「軽蔑」という感情はほぼ皆無に等しい。「尊敬」「憧れ」の眼差しで見ている様である。
#**東北大の学生の多くが「東北」(トンペイ)と言う。
#*疎んだり軽蔑するほどお互いをよく知らない為、何となく良いイメージを抱いているように感じる。
#***「ペー大」は聞いたことがあるが、おそらく蔑称。
#ある本によると、北海道と福岡出身のカップルは相性が良いそうだ。感覚的には長崎人に近い雰囲気があるような・・・
#*東北大は補助金額が東大、京大に次いで3番目に多く、数少ない「増額」が続く大学である。
#福岡に転勤してきたスキーヤー・スノーボーダーは大スキー場に行く場合、信州に行っても高いことに変わりはないので、どうせならということで北海道に行くらしい。
#**東北の国立大で一番補助金が減額されたのは宮教大。次が福島大。
#*あるいは[[韓国]]の龍平(ドラゴンバレー)へ。
#*東北大学の学生うち東北出身者の割合は46%である。やっぱり東北は低学力…orz 東北では宮城出身者が16%で一番多い。
#さすがの[[西鉄バスグループ#西鉄高速バス|西鉄高速バス]]も、札幌には行けないらしい。
#**いい加減に東北をバカにするのはやめてくれ!
#*そりゃ、津軽海峡に隔てられてるからw
#***東北大生の過半数は東北地方出身者ではないので、「東北」大学って名称やめたらいいのに。「東日本大学」とか「太平洋大学」とか、もっと漠然としたネーミングが相応しいと思う。
#**しかしnimocaは北海道にも導入された(icas nimoca)。
#****他所から学生を引き寄せることに成功してるってことだから、誇っていいことだと思うけど。
#なんだかんだで、福岡のライバルはやっぱり[[札幌市|札幌]]。
#***東北大卒業者の地元定着率は16%。いやしくも、東北大入学者に占める宮城県出身者のパーセンテージと同じ。どんだけBrain Drainしてるんだよ!!!
#*まあまあ、良いライバルでいましょう。
#*万歳!東北大からノーベル賞受賞者が出たぞ。東北大関係者は「東大・京大の後塵を拝すのは仕方がないが、No.3は譲れない。阪大には負けたくない!」(※北大・名大・九大は視野の外)と念じているので、田中耕一氏を心底誇りに思う。でも2011年10月現在、受賞者は彼一人。だから、残念ながら「輩出」ではない。この点、やはり東大・京大に負けている。でも阪大には…(以下略)。
#**県内の後背地人口の多い福岡、未開の地の中にある巨大都市札幌。ライバルどころか全然生い立ちが異なる。
#**受賞対象となった田中耕一氏の研究は、企業に就職後のもの。在学時の専攻とはちがうという点が、東北大にとってはビミョーです。
#*中州で食べた屋台のラーメンは今まで食べた中でベスト3に入っている!(by札幌の自称ラーメン通)
#東北大学は自身の機関誌で「自宅外の入学率が主要大学で全国一」と自慢しているが、それって「宮城」県人は頭が悪いって言ってるのと同じじゃね?
#**こういうショートコメントが一番ありがたい。
#*宮城だとちょっと裕福な家の子は東京の大学に行っちゃう。
#*以外にも、札幌市内には博多とんこつラーメンの店が多数あり、札幌市民にも博多風のとんこつラーメンが受け入れられている。
#*山大が宮城県民の受け皿校となるためレベルの割に難易度が無駄に上がる。
#とにかくケンカは、してはいけない。
#東北の大学で全国的に認知されているのは東北大学だけのようである。
#でも札幌人は勝ってると思い込んでる。(妄想)
#*かつて大手予備校の進路資料に、「東北で唯一の大学」と書かれたことがある。
#*それで良い。良い意味で「気が抜ける」じゃないか。
#*東北大以外はその他大勢扱い。
#**お互い「付かず離れず」を絶妙に保つことが大事。ケンカはいけない!絶対に!
#*年配の人ほどそう思っている。「大学」といえば東北大学のことで、それ以外は「学校」だって。
#**福岡はいいところだよ。美人も多いし食べ物も美味しい。(by札幌人)
#『東北六大学』って、「東北大学」「弘前大学」「岩手大学」「秋田大学」「山形大学」「福島大学」。か?
#*まあ札幌市(北海道)の人口>福岡市(福岡県)の人口ですからね。06年以降日ハムも強いし。
#*『仙台六大学』ならある。東北・宮城教育・東北福祉・東北学院・東北工業・仙台。
#北海道の人にイジられても、あんまり悪い気はせんよ。(by友人が帯広人の福岡人)
#*そんなこと言ったら、宮教が発狂しそう。東北大より下なのは認識しているが、弘前や岩手よりは上だと思い込んでいるので。
#*やっぱり「どうでしょう」での「はかた号」の扱い。あれは福岡人のツボを押さえているよね。
#東北大学の偏差値が首都圏の私立より低いのは納得できない(特に文系学部)。大学の評価を不動産の評価と一緒くたにされたんじゃ堪らん。
#**だが肝心のどうでしょうは[[九州朝日放送|地元の系列局]]が放送する気ゼロなのか放送されてない。
#*東京の公立の偏差値は東北大の偏差値と変わらない所がある。東大や歯科医大などが異常に高いだけ


{{DEFAULTSORT:とうほくちほう}}
==福岡vs東北==
[[Category:東北地方|*]]
#交流が皆無で出会うことすら稀なので、福岡人と東北人は互いに麒麟や鳳凰のような伝説上の生き物だと思ってる。
[[Category:日本の地方]]
#福岡人が「せんだい」と聞いて思い浮かべるのは東北の仙台ではなく鹿児島の川内のことである。
[[Category:寒冷地]]
 
[[Category:方角地名]]
==福岡vs広島==
#あちらは気づいていない様だが、福岡の企業や支社等は、人材を[[広島]]に求める傾向にあるらしい。
#*もちろん、その逆もあり。
#*VS北海道同様、広島人と福岡人も相性が良いとのこと、特に[[北九州市]](小倉)とは、戦前軍事都市で原爆投下最優先に選ばれた歴史、戦後は重厚長大の工業都市としての歴史、人口の伸び悩み、[[瀬戸内海|瀬戸内]]方言など気質の共通性があり、北九州人は福岡人よりも広島人により近いのではと思われるほどである。
#広島は[[山口]]・大分・北九州をはじめとする豊前地域と共通した気質を持つ。当然山口や大分・豊前の人が多く居住する[[福岡市]]とも相性がよく、[[広島市]]と福岡市が福岡市と[[鹿児島市]]とほぼ同じで比較的近距離であることから福岡在住の広島出身者も多い。
#*広島流お好み焼き屋も結構多い。
#西鉄高速バスは運行されてないがJR高速バスが「広福ライナー」を運行している。
#厳密には広島県の東西で相性が違う。広島市中心の西の「[[広島/安芸|安芸地区]]」は東京志向の福岡シンパだが福山市中心の「[[広島/備後|備後地区]]」は岡山・関西志向のアンチ東京と正反対。
#広島経済界のトップは福岡に関心を持っている人が多い。広島本社の企業は東京や大阪に進出する前に福岡をテストマーケティングとして進出する傾向もあり。(コンビニのポプラやスーパーのイズミがゆめタウンとして出店してるのが良い例)
#*広島発祥文化が福岡に浸透しやすい面もあるのでは?王貞治が[[福岡ソフトバンクホークス|ホークス]]監督就任時のコーチ陣スタッフは広島出身者かカープ出身者に占められ、「博多が広島になる」と揶揄されたことも。カープ球団もそれに見習い、福岡で積極的にカープファンを増やす努力をすべき。ホークスと違うセ・リーグであり九州出身の選手も多いのだから。
#*広島の激辛つけ麺の店、ばくだん屋は東京に2店舗、名古屋に3店舗しかないのに福岡には大名・中洲・筑紫野・黒崎(北九州八幡西区)に加え大名2号店も2008年1月に開店し5店舗が出店。ばくだん屋は福岡を第2の居城とした模様。
#*[[福岡の企業#福岡銀行|'''福岡銀行''']]が九州の地方銀行に共同システム化を呼びかけたが、どこも呼応しようとしなかった。そんな中で挙手したのが[[広島の企業#広島銀行|'''広島銀行''']]でめでたく両行はシステム共同化。
#[[福岡空港]]の国際線利用者も広島出身者が多い。
#福岡市サイドも地理においても中心的存在を福岡市とするために福岡からの距離が鹿児島と同距離である広島都市圏をも福岡勢力圏として仲間に組み入れようと目論んでいる噂が。
#*相互補完関係と捉えておくのが得策かと。少なくともアンチ大阪ではタッグを組んでいると言っても過言ではない。
#上記項目は福岡地区・北九州地区にのみ当てはまる。[[福岡/筑後|筑後地区]]からみた場合、広島県が鹿児島県と同等もしくはそれ以上に親近感があるとはいえない(せいぜいゆめタウン繋がりか)。
#*広島側も安芸地区のみ当てはまる。備後地区は04で述べられているように[[岡山|岡山県]]や関西に親近感を示し、福岡を初め九州に親近感があるといえない。
#この両県は芸能人の輩出も多く、凌ぎを削る仲。
#*福岡のフォーク路線がチューリップ、海援隊、甲斐バンド、長渕剛・・・なら<BR>広島のフォーク路線が吉田拓郎、浜田省吾、奥田民生、矢沢永吉・・・。
#*福岡のアイドル路線が郷ひろみ、松田聖子、チェッカーズ、浜崎あゆみ・・・なら<BR>広島のアイドル路線が西城秀樹、吉川晃司、綾瀬はるか、perfume・・・。
#海外移住した日系人の出身も広島、福岡の両県の出身者が多い。[http://blog.so-net.ne.jp/aokikana_2005/2005-05-29 こちら]を参照。
#*他に沖縄、熊本、山口の各県が芸能人の輩出率が大きいがこれらの県出身者は↑の09で述べた芸能人の多さと何らかの関連性があると思われる。[http://megalo.jp/metlog/2007/04/192257.html]
#共通のイメージカラーは'''<font color="#ff0000">「赤」</font>'''
#*広島の「赤」は文句なく[[広島東洋カープ|広島カープ]]と紅葉だが福岡の「赤」は辛子明太子、[[九州旅客鉄道|JR九州]]の[http://logoz.cocolog-nifty.com/logo/images/2010/05/01/logo_eps1_72.png ロゴマーク]、博多祇園山笠の鉄砲、ラーメンの紅生姜・・・とこちらも負けずに赤尽くめ!
#*2010年は福岡ソフトバンクホークスは勝どきレッドのユニフォームで奇跡のパ・リーグ制覇!球場は真っ赤で広島球場と見間違るほど!!
#*[[福岡市/博多区|博多]]は1161年に平清盛により日本初の人工港「袖の湊」を建設され、広島は1168年に同じく平清盛が[[宮島]]に厳島神社を造営され、奇しくもどちらも平清盛のゆかりの地。赤のイメージも平家の赤旗に由来するのかも。
#**因みに厳島神社は福岡の宗像大社の分祀。
#**水子供養ゆかりの水天宮は天之御中主神と共に平清盛の孫の安徳天皇、平清盛の娘で安徳天皇の母の建礼門院、平清盛の妻で建礼門院の母の二位の尼を祀られてるがその水天宮の本社は福岡県の[[久留米市]]に所在する。
#***由来は安徳天皇が入水したことから水天皇と呼ばれ水天と同一視されたことに因む。
#****因みに天之御中主神はアメノミナカヌシノカミと読む。
#製品のテストマーケティングの選考地としても競い合う関係。
#*他に札幌、[[静岡]]、名古屋が選ばれるが札幌が東京販売、静岡が日本平均、名古屋が販売持続を推測するのに対し福岡と広島は新製品購買をリサーチするのが目的。
#**福岡人や広島人の熱しやすく冷めやすい性質が利用されていますな。
#煮干(イリコ)を仲良く食べあう間柄。
#*武田鉄矢が上京し煮干を食べない事を知り疎外感を受けていたが広島出身の東ちづるとの対談で広島でも煮干(イリコ)を食べる話を聞き意気投合したとか。
#両県の間にある山口県人の悪口を言い合う間柄。
#*福岡人も広島人も理屈っぽさは苦手。理屈っぽい会話をする山口県人は批判の対象になりやすい。
#**それでも山口県人はまだ救いようが有り得る。そんな理屈っぽさに抜け目のなさが加わると冗談抜きで救いようがなくなる。
<!--#***特に[[京都|お茶漬けなどで本音と建前を使い分けるこの地域]]や[[岡山|「すらっこう」という言葉で有名なこの県]]とか「へらこい」という言葉で有名な[[香川|この県]]や[[徳島|かの県]]などの人達とは・・・。-->
 
==福岡vs九州他地域==
{{九州}}
#嫉妬されるので、仕方なしに付き合っている
#*しかも[[東京ジャイアニズム|東京]]や[[大阪ジャイアニズム|大阪]]の威を借りてる連中ばかり。無駄だよ。
#**雑音の無い世界に一瞬あこがれるね。
#*「無能な隣人とは縁を切りたい」というのが本音。
#邪馬台国の(北部)九州説において、福岡・佐賀・熊本・大分間で内紛が起きている。しかし、対畿内説においてはとにかく九州であればいいので団結。
#*でも、正直畿内説が優勢な気がする(by九州出身考古学専攻大学生)
#**正直「もうどこでも構わんよ・・」という気分。だって消えた国なんか探したってどうにもなんないでしょ?(byフクオカン)
#まあ、九州は互いに張り合っているからこそ、それぞれの街に魅力が出るんだと思います。
<!--#*「地域総[[東京]]・[[仙台市|仙台]]シンパ」「仙台とそれ以外」の東北を間違っても見習っちゃいけません、九州の方々。-->
#熊本市長の呼びかけで、福岡・熊本・鹿児島の三市がタッグを組んで観光誘致や文化交流しようという話があるが、正直「縁を切りたい」
#*そういうことは日本中に喧嘩を売るのを止めてから言いなさいな。どっちが嫉妬の塊なんだかw
===福岡vs佐賀===
#佐賀を「植民地」などと呼ぶ者が多いが、元々県境の必要のないお隣さん感覚
#*福岡の一般投資家的存在。 
#*佐賀にマイホームを建てたり、セミリタイア後背振方面にロッジ風の家を建てる者も多い
#*その佐賀県は福岡の植民地であることを自覚している。
#*その一つが[[鳥栖市]]の存在である。
#**あのさ~・・はなわに振り回されすぎだって。あの歌以降、佐賀を植民地と言い出す市民が増えたぞ。(福岡人)
#***とはいうものの、[[唐津市|唐津]]なんてあからさまに植民地。
#****そんなこと言うから「佐賀の人間、とってもネガティブラ~」と歌われるんだぞ!悔しくないのか?
#****福岡出身、現在は関東だけど唐津は海もきれいだし、食べ物、人情もいいからいいところではないかな
#上記の通り、お互い何もない、空気のような「当たり前」の存在である。ただそれだけ。
#お隣とか言ってるが、それは福岡県と接している鳥栖市、[[佐賀市]]、唐津市ぐらいの認識しかない。県境から遠い[[伊万里市]]や[[佐賀/西部#嬉野市の噂|嬉野市]]あたりは長崎県だと思ってる。
 
===福岡vs長崎===
#お互い馬が合う様である
#*福岡の良き相談役。もしくは社外取締役的存在。
#**福岡の暴走を冷静に止められるのは長崎と大分くらいである。他は役不足。
#***役不足の使い方を誤ってるぞ。それを言うなら「力不足」では?
#**確かに福岡と長崎は馬が合う。遠いけど鹿児島もいいかも。
#***福岡と長崎の民謡は「遊び歌」から派生したもので、他地域の「田楽」由来のものとは異なるらしい。
#***基本的に福岡と長崎は「享楽的」県民性。
#****ウマが合う、というか県民性から見た相性は◎(抜群に良い)らしい。
#*****実感として、まともに会話し有意義な結論を提供できるのは長崎人以外いないと思った(長崎体験者)
#******確かに馬が合う。それに比べ熊本はただの役不足。
#******どちらの町も港町由来なので気質が似てるのかも。
#*お互いに「佐賀がなければ長崎(福岡)がもっと近いのにねぇ」と笑い合う。
#*ある意味福岡の後見人的存在。
#**福岡人+博多っ子+長崎人=史上最強の人材が生まれるかもしれない。
#*だが、結局長崎を田舎扱いしちゃっているのは否めん。それに長崎の方も歴史の面だと福岡に何かと反発してくる。
#*実際には上記の様な事を考えてるのは福岡県民だけ。つか妄想。相談役?後見人?w
#**そのとおり。福岡の勝手なカン違い。ただし、福岡の暴走を止められるのは長崎だけ、っていうのは正しいと思う。
#***福岡県民というか[[福岡/筑前|筑前]]だけじゃないの?長崎や鹿児島と馬が合って熊本と合わないって筑後じゃあり得ないんだけど。[[福岡/豊前|豊前]]は知らない。
#恐らく、福岡視点で九州内に唯一「リスペクト」があり得るのは、長崎しかないと思う。
#*長崎も外向的な者は良いが、上記田舎者はアウトだな。
 
===福岡vs熊本===
#熊本から、カミソリの刃がよく送られてくる
#熊本は、[[九州大学|九大]]誘致合戦以来の天敵。
#*天敵?屁だよ屁・・透かしっ屁!
#*熊本市は福岡市をライバル視してるけど、福岡市と熊本市では実態で相当な差が付きすぎてるでしょ。福岡市と熊本市の順で比較すれば2005年の統計で人口で140万人vs67万人で2倍以上、人口密度で4112人/km3 vs 2510人/km3で1.6倍、
#**2000年のデータではGDPで6.2兆円VS2兆円で3倍以上、卸売出荷額では5倍以上なんだから。2000年に比べて熊本都市圏全体では100万人の人口も減り始めて、96万人くらいになってるのに、まだ人口が増えている福岡市及び福岡都市圏と喧嘩しても勝てっこないつーの。
#***余裕で勝ってると思っている割には必死だなw
<!--#****これで分からなきゃ、もう救いようがないね。
#*****別に福岡みたいにならなくてもいいよ。あんな治安が悪くて日本屈指の凶悪犯罪多発地帯になっても困るし。-->
#**昔はともかく別に福岡に勝ってるとは思ってないとおもう。今張り合ってるのは州都競争のためでしょ?
<!--#*天敵?熊本など蟻より小さい存在。-->
#九州府の州都が次代の九州の雄となる。福岡vs熊本
#*どうぞ、あげちゃいますよ。都市圏と経済パワーがあれば、別に州都にならなくてもやっていけますから。
#**ありがとう^^と冗談はおいといて実際州都にならなければ都市競争は厳しくなるのでは?熊本も州都にならないと寂れること必死なので簡単にはゆずれないけどさ(by熊本人)
#***熊本が浮上するためには、やはりしっかりとした港湾設備が必要か?博多港みたいに外海から近い訳ではないし、熊本港や[[有明海]]に大型の船舶が行き交える大深度航路が少ない(狭い)のが痛い。
#*熊本など福岡は相手にしない(ようだ。)「熊本のほうが住みやすいし都会だし」とか言ってるやつは笑われる(らしい。)
#ハッキリ言って福岡にとって(九州内では)一番鬱陶しい存在。
<!--#*竹島の件で、某国に泣かされる島根の気持ちがよく分かる。-->
#福岡市と熊本市の対立の陰で、[[大牟田市]]と[[荒尾市]]は常に泣かされる。
#*両市の歴史に関して、「泣ける」度はフランダースの最終回をはるかに超える。
#明治時代は熊本が九州一の都会だったため、九州の鉄道網は熊本が中心。だから、九州観光の拠点として熊本を選ぶのが旅の「通」です。
#*九州の鉄道網の中心は[[北九州市/門司区|門司]]ないしは鳥栖ですが?熊本を拠点にするのは少々便が悪い…。
 
===福岡vs大分===
#どちらかというと疎遠
#*やたら他九州との違いを強調したがるのは、[[大分市]]と[[別府市]]くらい。あとは完全に九州に取り込まれている。
#*ただ、同じ福岡県でも北九州(特に小倉)は大分との関係が深い。
#日田、湯布院、中津は実質福岡領。あとは「九州」
 
===福岡vs宮崎===
#高知で行なわれていた福岡ソフトバンクホークスのキャンプが宮崎にやってきたり、元々宮崎に本社のあった会社が福岡に本社を移転するなど、お互い仲は良い様子である。
#駅伝最強の座を今でも争っている。九州一周駅伝で優勝経験があるのはこの2県だけ。
 
===福岡vs鹿児島===
#鹿児島=西郷さんのイメージで学生は尊敬するが、大人になって本当の鹿児島人の素性に気づくと、急に見下すようになる。
#*お互い行き来が少ないので、固定概念に囚われやすい。
#**そもそも福岡人と鹿児島人は同じ九州人でも片や東京志向の軟派、片や大阪志向の硬派と気質は全く正反対で水と油。関係の破綻も遠くない。
#***なお、ここで言う「軟派」とは、他分野に対する柔軟性を表しており「硬派」とは、やや柔軟性に欠けて頭でっかちを表す。
#****そういう意味ではないと思うが・・・
#この2者が仲良くなりすぎると、その[[熊本|中間の県]]が惨めになる。
#*その中間の県以上に大牟田市が惨めになる。<!--
#**基本、福岡の「飼い殺し」OKの地域なので、惨めになる必要はありません。元々'''惨め'''です。
#***もともと惨めなのがもっと惨めになる、という意味。というか(以下自粛)。
#***福岡の「飼い殺し」OKの地域は[[柳川市|この辺]]までだな。喜んで福岡のベッド扱いされてるから。
#****そして福岡の南の2県は「肥だめ」扱い。
#*****久留米には言われたくないと思う。熊本市や鹿児島市より明らかに都市規模は下だし。-->
 
==福岡vs世界==
#「世界一」が県民の今年の目標!? 
#*ヨハネスブルクは凌駕しつつある。
#海外に対するライバル意識というよりも、東名阪を出し抜くためなら援軍を要請する 
#某小説で北朝鮮の反乱軍に占領された
#中国大陸からの環境汚染(酸性雨や黄沙)が今後威力を増す恐れがある。
#*ついに「光化学スモッグ」という形で上陸。元寇以来の驚異?
#「めざせ沖ノ島世界遺産登録」が今後の福岡のスローガン。
#*[[長崎/壱岐|壱岐]]もこれに混ぜて欲しい、資格はあるはずだ。
#[[中華人民共和国|中国]]の情勢が何かと気になる。万が一国内企業が大陸を追われた場合は、福岡へどうぞといったところか?
 
[[Category:福岡|ふいえす]]
[[Category:地域間対立|ふくおか]]

2021年9月3日 (金) 14:49時点における版

福岡vs東京

福岡vs東京

福岡vs名古屋

  1. きっかけはタモリ
    • そのタモリがトヨタのCMに出ている(笑)
      • 結局、地元をこき下ろした人間を受け入れざるを得なくなるのが名古屋。
    • 「名古屋田舎説」(事実だが)や「エビフリャー」など、タモリに良いようにもてあそばれたのは事実。
  2. 福岡より大都会であることは重々承知しておるのだが・・
    • でもミャーミャーうるさい。
      • 「名古屋人がミャーミャー言ってる」とか、いつの時代の話ですか?(笑)
    • 歴史に固執しすぎ。
    • トヨタが無かったら何も無いくせに。
      • 最近はそのトヨタに工場を置いてもらおうと愛知県にまで陳情に行っている。
        • トヨタも愛知に見切りを付けて、こっちに来たら良いのではないだろうか?
      • 但し福岡にはもっと何もない。
        • だから、こっちにおいで。
      • そんなトヨタも名古屋の主要企業から下に見られてるけどな。
        • じゃあ、くれよ。
    • やっぱり田舎志向が強い。
      • 本物の田舎に言われたくないw
        • 自己アピールが下手くそな脳内田舎者に田舎と言われたくない
          • だから自己アピールしか知らない「本物の田舎者」に言われたくないってw
            • いいねー。このテーマ作った御陰で、名古屋の本当の姿が見れたような気がするよ。(by設置者)
              • 福岡の本当の姿もねw
                • ハイエナだから気を付けてね。(by設置者)
                  • 個人的には大阪の辺境、泉州の田舎もんからすれば必死に田舎連呼して、わざわざbyとか付けて自己主張してる設置者さんの方が田舎人に見えますよ。
    • だから気位が高い。
    • 街規模のケタが違うし、なにより道が広い。
  3. 21世紀直前まで、大阪の次は距離を置いて東京だと思っていた。
  4. 中日ドラゴンズは、大事な大事なお得意様。
    • 1001には感謝しております
  5. 天神は互角かな。でも天神の方が華やかさは上かも。栄は地上に人が歩いてなくてさびしい。
    • JR駅前は名古屋の圧勝だけど。
    • もっともしばらく歩いてみると、街の規模の違いにちょっと焦ってしまった・・・。
    • 福岡と名古屋を比べる事自体が可笑しい!全てにおいて名古屋の圧勝は確実!
      • すみません、これ以降のケンカはノートでやってください…。
  6. バリバリROCKな福岡の音楽ファンは、名古屋系HIP HOPが苦手。暗い印象。
    • 以前SEAMO(名古屋出身)がモンキーマジックとコラボした時「名古屋と仙台~」の歌い出しで大爆笑した。大いなる田舎と見栄を張る田舎。
  7. 実際に名古屋に来てみると、思った以上に街が大きくて愕然とする。
    • そうかい? 確かにでかいなーとは思ったが愕然レベルではなかったぞ?
      • そうかい? 転勤で初めて名古屋に来た同僚は、ビックリしてたぞW
  8. どちらもギャンブルが沢山ある。
  9. この際、ハッキリ言ってやる。名古屋は大都会。でも田舎モノがいっぱい住んでいる。福岡は九州では都会。でも名古屋人より明らかに都会人である。
  10. 福岡はビッグ3にはいれなかった。(大阪・名古屋・横浜=ビッグ3らしい)
  11. 「俺たちの太郎」さんの「水害発言」でまた火種が増えた??
    • ただ、名古屋市民としちゃ批判すべきなのか困る発言でもある。三河人はカンカンだろうが。
  12. 東京にケンカ吹っ掛けるときは大阪を利用し、大阪の場合は東京を使う。その点で全く利用価値がないのが名古屋。だから叩くのみ。
  13. 悪いが、何をどう言い張ったところで、福岡は名古屋よりずっと田舎。福岡以外で福岡は名古屋より都会だなどと言ったら、本気で笑われてしまうよ。熊本が福岡をライバル視するのとよく似ているね。
    • ここの記事をよ~く読んでごらん。街規模では敵わないと福岡人は認めているのだよ。でも人間の素性が「悪いが」名古屋は田舎者だと言っているのさ。
      • で、福岡の人のが都会人だとでも? ここは福岡と名古屋を比較する場なので、純粋に名古屋が田舎かどうかはここではどうでもいい事なのです。それはこっちでやるべきこと。

福岡vs大阪

  1. 方言的に両者は他地域のイントネーションと違って、欧米・中国的といわれる
    • 両者とも、日本の標準よりキーが高いそうです。確かに五月蠅い
  2. 気質も両者は日本人と少々異なっており、大阪=ラテン系/福岡=ユダヤ系と評されることもある(諸説求む)
  3. 西鉄JR西日本は正式名称の件で、時々火花を散らす
    • 水面下で張り合う両者をひかりRailStarが橋渡し
      • Railstarに罪はない
  4. 「関東VS関西」モノには、疎外感を感じて素直に関西を応援できない
  5. 自らを意地で地方と認めない大阪に呆れている
  6. 博多駅阪急百貨店が来るので、関心を持ち始めている。
    • しかしながら、阪神だの阪急だの近鉄だの南海だのといった幾多の関西の私鉄には相変わらず疎い。
      • 疎くても、別に困ることはない。新大阪だけで事足りる。
      • だが、今現在、もしくはかつて、プロ野球チームを持っていたために、阪神・阪急・近鉄・南海の名前だけは知っていることも多い。
      • 反面、関東の地下鉄以外の私鉄には通じている。特に京急は「赤い電車ゃ~」のCMが早い段階で放映されたことで「羽田からはモノレール」の概念が崩壊した。
        • いや、たぶん京急だけです。知ってるのは
      • 私鉄は関西の方が良いね。個性があって。関東の私鉄はただ人を運んでいるだけで、楽しさが足らない。西鉄でも標準以上だよ。
        • 関東私鉄の最近の新車はもっぱらJR東の劣化コピーばかりだからな。東急も小田急も東の猿真似。まず有り得ないが関西私鉄でJR西の新型車両のコピーなんてやったらまず間違い無く暴動が起きる(かも)。
          • 京急は関東ではぶっ飛んでる方なんだが、それでも西から見ると地味なんですかのう……
            • いや、十分ぶっ飛んでると思うよ。西鉄もバス並みに(以下省略)
  7. 東北みたいな、ひねくれた感情論ではなく、ライバルとして認め合う戦いが望ましい。
    • そもそも東北の人間は福岡の事を意識していませんが…。
      • 普段から東北と繋がりのない地域が、これ見よがしに東北叩きをしてるのを見てると失笑が止まらない。叩いてる奴の惨めなガキっぷりが浮き彫りになってるだけだものw
  8. 最近大阪側から、高級料亭爆弾による消費期限偽装攻撃を受けた。
    • 何でこの九州の地方都市は、三大都市圏からライバルだと思われてると勘違いしているのだ…
      • 勘違いなんかしてねーよ。こっちがライバル視してるって、文章見てわからんのか?
        • 十両が横綱、大関をライバル視するようなもんだろw
        • ・・・と言いながら、リアルで福岡人を相手にすると、急にネチネチし出すのが大阪人。
  9. 案外両者の気性が似ている。喧嘩腰だったり熱狂的だったり、あらゆるところで熱くなれるという面では福岡人と大阪人はそっくりといえる。
  10. 大体、西日本は何処も独立志向が強いのに「私がリーダー」みたいな顔をするから、大阪は嫌われる。
    • それはお前ら福岡もいっしょたい。
      • リーダーなんて思ってない。あんたらが勝手に思いこんでるだけだろ?
        • むしろ手を切りたいくらいだ!
  11. 大阪=関西の熊本
    • 関西の熊本はむしろ京都だろう。

福岡vs北海道

  1. 意外や交流がある。
    • 何と言っても、新庄が会見やヒーローインタビュー等で博多弁を喋ってくれたので喜んでいる。
    • 地元テレビが北海道ロケ等をするので、行ってみたいという者も多い様である。
      • 公立高校の修学旅行でも北海道は人気。
  2. 「疎む」「軽蔑」という感情はほぼ皆無に等しい。「尊敬」「憧れ」の眼差しで見ている様である。
    • 疎んだり軽蔑するほどお互いをよく知らない為、何となく良いイメージを抱いているように感じる。
  3. ある本によると、北海道と福岡出身のカップルは相性が良いそうだ。感覚的には長崎人に近い雰囲気があるような・・・
  4. 福岡に転勤してきたスキーヤー・スノーボーダーは大スキー場に行く場合、信州に行っても高いことに変わりはないので、どうせならということで北海道に行くらしい。
    • あるいは韓国の龍平(ドラゴンバレー)へ。
  5. さすがの西鉄高速バスも、札幌には行けないらしい。
    • そりゃ、津軽海峡に隔てられてるからw
      • しかしnimocaは北海道にも導入された(icas nimoca)。
  6. なんだかんだで、福岡のライバルはやっぱり札幌
    • まあまあ、良いライバルでいましょう。
      • 県内の後背地人口の多い福岡、未開の地の中にある巨大都市札幌。ライバルどころか全然生い立ちが異なる。
    • 中州で食べた屋台のラーメンは今まで食べた中でベスト3に入っている!(by札幌の自称ラーメン通)
      • こういうショートコメントが一番ありがたい。
    • 以外にも、札幌市内には博多とんこつラーメンの店が多数あり、札幌市民にも博多風のとんこつラーメンが受け入れられている。
  7. とにかくケンカは、してはいけない。
  8. でも札幌人は勝ってると思い込んでる。(妄想)
    • それで良い。良い意味で「気が抜ける」じゃないか。
      • お互い「付かず離れず」を絶妙に保つことが大事。ケンカはいけない!絶対に!
      • 福岡はいいところだよ。美人も多いし食べ物も美味しい。(by札幌人)
    • まあ札幌市(北海道)の人口>福岡市(福岡県)の人口ですからね。06年以降日ハムも強いし。
  9. 北海道の人にイジられても、あんまり悪い気はせんよ。(by友人が帯広人の福岡人)
    • やっぱり「どうでしょう」での「はかた号」の扱い。あれは福岡人のツボを押さえているよね。
      • だが肝心のどうでしょうは地元の系列局が放送する気ゼロなのか放送されてない。

福岡vs東北

  1. 交流が皆無で出会うことすら稀なので、福岡人と東北人は互いに麒麟や鳳凰のような伝説上の生き物だと思ってる。
  2. 福岡人が「せんだい」と聞いて思い浮かべるのは東北の仙台ではなく鹿児島の川内のことである。

福岡vs広島

  1. あちらは気づいていない様だが、福岡の企業や支社等は、人材を広島に求める傾向にあるらしい。
    • もちろん、その逆もあり。
    • VS北海道同様、広島人と福岡人も相性が良いとのこと、特に北九州市(小倉)とは、戦前軍事都市で原爆投下最優先に選ばれた歴史、戦後は重厚長大の工業都市としての歴史、人口の伸び悩み、瀬戸内方言など気質の共通性があり、北九州人は福岡人よりも広島人により近いのではと思われるほどである。
  2. 広島は山口・大分・北九州をはじめとする豊前地域と共通した気質を持つ。当然山口や大分・豊前の人が多く居住する福岡市とも相性がよく、広島市と福岡市が福岡市と鹿児島市とほぼ同じで比較的近距離であることから福岡在住の広島出身者も多い。
    • 広島流お好み焼き屋も結構多い。
  3. 西鉄高速バスは運行されてないがJR高速バスが「広福ライナー」を運行している。
  4. 厳密には広島県の東西で相性が違う。広島市中心の西の「安芸地区」は東京志向の福岡シンパだが福山市中心の「備後地区」は岡山・関西志向のアンチ東京と正反対。
  5. 広島経済界のトップは福岡に関心を持っている人が多い。広島本社の企業は東京や大阪に進出する前に福岡をテストマーケティングとして進出する傾向もあり。(コンビニのポプラやスーパーのイズミがゆめタウンとして出店してるのが良い例)
    • 広島発祥文化が福岡に浸透しやすい面もあるのでは?王貞治がホークス監督就任時のコーチ陣スタッフは広島出身者かカープ出身者に占められ、「博多が広島になる」と揶揄されたことも。カープ球団もそれに見習い、福岡で積極的にカープファンを増やす努力をすべき。ホークスと違うセ・リーグであり九州出身の選手も多いのだから。
    • 広島の激辛つけ麺の店、ばくだん屋は東京に2店舗、名古屋に3店舗しかないのに福岡には大名・中洲・筑紫野・黒崎(北九州八幡西区)に加え大名2号店も2008年1月に開店し5店舗が出店。ばくだん屋は福岡を第2の居城とした模様。
    • 福岡銀行が九州の地方銀行に共同システム化を呼びかけたが、どこも呼応しようとしなかった。そんな中で挙手したのが広島銀行でめでたく両行はシステム共同化。
  6. 福岡空港の国際線利用者も広島出身者が多い。
  7. 福岡市サイドも地理においても中心的存在を福岡市とするために福岡からの距離が鹿児島と同距離である広島都市圏をも福岡勢力圏として仲間に組み入れようと目論んでいる噂が。
    • 相互補完関係と捉えておくのが得策かと。少なくともアンチ大阪ではタッグを組んでいると言っても過言ではない。
  8. 上記項目は福岡地区・北九州地区にのみ当てはまる。筑後地区からみた場合、広島県が鹿児島県と同等もしくはそれ以上に親近感があるとはいえない(せいぜいゆめタウン繋がりか)。
    • 広島側も安芸地区のみ当てはまる。備後地区は04で述べられているように岡山県や関西に親近感を示し、福岡を初め九州に親近感があるといえない。
  9. この両県は芸能人の輩出も多く、凌ぎを削る仲。
    • 福岡のフォーク路線がチューリップ、海援隊、甲斐バンド、長渕剛・・・なら
      広島のフォーク路線が吉田拓郎、浜田省吾、奥田民生、矢沢永吉・・・。
    • 福岡のアイドル路線が郷ひろみ、松田聖子、チェッカーズ、浜崎あゆみ・・・なら
      広島のアイドル路線が西城秀樹、吉川晃司、綾瀬はるか、perfume・・・。
  10. 海外移住した日系人の出身も広島、福岡の両県の出身者が多い。こちらを参照。
    • 他に沖縄、熊本、山口の各県が芸能人の輩出率が大きいがこれらの県出身者は↑の09で述べた芸能人の多さと何らかの関連性があると思われる。[1]
  11. 共通のイメージカラーは「赤」
    • 広島の「赤」は文句なく広島カープと紅葉だが福岡の「赤」は辛子明太子、JR九州ロゴマーク、博多祇園山笠の鉄砲、ラーメンの紅生姜・・・とこちらも負けずに赤尽くめ!
    • 2010年は福岡ソフトバンクホークスは勝どきレッドのユニフォームで奇跡のパ・リーグ制覇!球場は真っ赤で広島球場と見間違るほど!!
    • 博多は1161年に平清盛により日本初の人工港「袖の湊」を建設され、広島は1168年に同じく平清盛が宮島に厳島神社を造営され、奇しくもどちらも平清盛のゆかりの地。赤のイメージも平家の赤旗に由来するのかも。
      • 因みに厳島神社は福岡の宗像大社の分祀。
      • 水子供養ゆかりの水天宮は天之御中主神と共に平清盛の孫の安徳天皇、平清盛の娘で安徳天皇の母の建礼門院、平清盛の妻で建礼門院の母の二位の尼を祀られてるがその水天宮の本社は福岡県の久留米市に所在する。
        • 由来は安徳天皇が入水したことから水天皇と呼ばれ水天と同一視されたことに因む。
          • 因みに天之御中主神はアメノミナカヌシノカミと読む。
  12. 製品のテストマーケティングの選考地としても競い合う関係。
    • 他に札幌、静岡、名古屋が選ばれるが札幌が東京販売、静岡が日本平均、名古屋が販売持続を推測するのに対し福岡と広島は新製品購買をリサーチするのが目的。
      • 福岡人や広島人の熱しやすく冷めやすい性質が利用されていますな。
  13. 煮干(イリコ)を仲良く食べあう間柄。
    • 武田鉄矢が上京し煮干を食べない事を知り疎外感を受けていたが広島出身の東ちづるとの対談で広島でも煮干(イリコ)を食べる話を聞き意気投合したとか。
  14. 両県の間にある山口県人の悪口を言い合う間柄。
    • 福岡人も広島人も理屈っぽさは苦手。理屈っぽい会話をする山口県人は批判の対象になりやすい。
      • それでも山口県人はまだ救いようが有り得る。そんな理屈っぽさに抜け目のなさが加わると冗談抜きで救いようがなくなる。

福岡vs九州他地域

韓国
九州 山口
佐賀 福岡
長崎 熊本 大分
宮崎
鹿児島
沖縄
  1. 嫉妬されるので、仕方なしに付き合っている
    • しかも東京大阪の威を借りてる連中ばかり。無駄だよ。
      • 雑音の無い世界に一瞬あこがれるね。
    • 「無能な隣人とは縁を切りたい」というのが本音。
  2. 邪馬台国の(北部)九州説において、福岡・佐賀・熊本・大分間で内紛が起きている。しかし、対畿内説においてはとにかく九州であればいいので団結。
    • でも、正直畿内説が優勢な気がする(by九州出身考古学専攻大学生)
      • 正直「もうどこでも構わんよ・・」という気分。だって消えた国なんか探したってどうにもなんないでしょ?(byフクオカン)
  3. まあ、九州は互いに張り合っているからこそ、それぞれの街に魅力が出るんだと思います。
  4. 熊本市長の呼びかけで、福岡・熊本・鹿児島の三市がタッグを組んで観光誘致や文化交流しようという話があるが、正直「縁を切りたい」
    • そういうことは日本中に喧嘩を売るのを止めてから言いなさいな。どっちが嫉妬の塊なんだかw

福岡vs佐賀

  1. 佐賀を「植民地」などと呼ぶ者が多いが、元々県境の必要のないお隣さん感覚
    • 福岡の一般投資家的存在。
    • 佐賀にマイホームを建てたり、セミリタイア後背振方面にロッジ風の家を建てる者も多い
    • その佐賀県は福岡の植民地であることを自覚している。
    • その一つが鳥栖市の存在である。
      • あのさ~・・はなわに振り回されすぎだって。あの歌以降、佐賀を植民地と言い出す市民が増えたぞ。(福岡人)
        • とはいうものの、唐津なんてあからさまに植民地。
          • そんなこと言うから「佐賀の人間、とってもネガティブラ~」と歌われるんだぞ!悔しくないのか?
          • 福岡出身、現在は関東だけど唐津は海もきれいだし、食べ物、人情もいいからいいところではないかな
  2. 上記の通り、お互い何もない、空気のような「当たり前」の存在である。ただそれだけ。
  3. お隣とか言ってるが、それは福岡県と接している鳥栖市、佐賀市、唐津市ぐらいの認識しかない。県境から遠い伊万里市嬉野市あたりは長崎県だと思ってる。

福岡vs長崎

  1. お互い馬が合う様である
    • 福岡の良き相談役。もしくは社外取締役的存在。
      • 福岡の暴走を冷静に止められるのは長崎と大分くらいである。他は役不足。
        • 役不足の使い方を誤ってるぞ。それを言うなら「力不足」では?
      • 確かに福岡と長崎は馬が合う。遠いけど鹿児島もいいかも。
        • 福岡と長崎の民謡は「遊び歌」から派生したもので、他地域の「田楽」由来のものとは異なるらしい。
        • 基本的に福岡と長崎は「享楽的」県民性。
          • ウマが合う、というか県民性から見た相性は◎(抜群に良い)らしい。
            • 実感として、まともに会話し有意義な結論を提供できるのは長崎人以外いないと思った(長崎体験者)
              • 確かに馬が合う。それに比べ熊本はただの役不足。
              • どちらの町も港町由来なので気質が似てるのかも。
    • お互いに「佐賀がなければ長崎(福岡)がもっと近いのにねぇ」と笑い合う。
    • ある意味福岡の後見人的存在。
      • 福岡人+博多っ子+長崎人=史上最強の人材が生まれるかもしれない。
    • だが、結局長崎を田舎扱いしちゃっているのは否めん。それに長崎の方も歴史の面だと福岡に何かと反発してくる。
    • 実際には上記の様な事を考えてるのは福岡県民だけ。つか妄想。相談役?後見人?w
      • そのとおり。福岡の勝手なカン違い。ただし、福岡の暴走を止められるのは長崎だけ、っていうのは正しいと思う。
        • 福岡県民というか筑前だけじゃないの?長崎や鹿児島と馬が合って熊本と合わないって筑後じゃあり得ないんだけど。豊前は知らない。
  2. 恐らく、福岡視点で九州内に唯一「リスペクト」があり得るのは、長崎しかないと思う。
    • 長崎も外向的な者は良いが、上記田舎者はアウトだな。

福岡vs熊本

  1. 熊本から、カミソリの刃がよく送られてくる
  2. 熊本は、九大誘致合戦以来の天敵。
    • 天敵?屁だよ屁・・透かしっ屁!
    • 熊本市は福岡市をライバル視してるけど、福岡市と熊本市では実態で相当な差が付きすぎてるでしょ。福岡市と熊本市の順で比較すれば2005年の統計で人口で140万人vs67万人で2倍以上、人口密度で4112人/km3 vs 2510人/km3で1.6倍、
      • 2000年のデータではGDPで6.2兆円VS2兆円で3倍以上、卸売出荷額では5倍以上なんだから。2000年に比べて熊本都市圏全体では100万人の人口も減り始めて、96万人くらいになってるのに、まだ人口が増えている福岡市及び福岡都市圏と喧嘩しても勝てっこないつーの。
        • 余裕で勝ってると思っている割には必死だなw
      • 昔はともかく別に福岡に勝ってるとは思ってないとおもう。今張り合ってるのは州都競争のためでしょ?
  3. 九州府の州都が次代の九州の雄となる。福岡vs熊本
    • どうぞ、あげちゃいますよ。都市圏と経済パワーがあれば、別に州都にならなくてもやっていけますから。
      • ありがとう^^と冗談はおいといて実際州都にならなければ都市競争は厳しくなるのでは?熊本も州都にならないと寂れること必死なので簡単にはゆずれないけどさ(by熊本人)
        • 熊本が浮上するためには、やはりしっかりとした港湾設備が必要か?博多港みたいに外海から近い訳ではないし、熊本港や有明海に大型の船舶が行き交える大深度航路が少ない(狭い)のが痛い。
    • 熊本など福岡は相手にしない(ようだ。)「熊本のほうが住みやすいし都会だし」とか言ってるやつは笑われる(らしい。)
  4. ハッキリ言って福岡にとって(九州内では)一番鬱陶しい存在。
  5. 福岡市と熊本市の対立の陰で、大牟田市荒尾市は常に泣かされる。
    • 両市の歴史に関して、「泣ける」度はフランダースの最終回をはるかに超える。
  6. 明治時代は熊本が九州一の都会だったため、九州の鉄道網は熊本が中心。だから、九州観光の拠点として熊本を選ぶのが旅の「通」です。
    • 九州の鉄道網の中心は門司ないしは鳥栖ですが?熊本を拠点にするのは少々便が悪い…。

福岡vs大分

  1. どちらかというと疎遠
    • やたら他九州との違いを強調したがるのは、大分市別府市くらい。あとは完全に九州に取り込まれている。
    • ただ、同じ福岡県でも北九州(特に小倉)は大分との関係が深い。
  2. 日田、湯布院、中津は実質福岡領。あとは「九州」

福岡vs宮崎

  1. 高知で行なわれていた福岡ソフトバンクホークスのキャンプが宮崎にやってきたり、元々宮崎に本社のあった会社が福岡に本社を移転するなど、お互い仲は良い様子である。
  2. 駅伝最強の座を今でも争っている。九州一周駅伝で優勝経験があるのはこの2県だけ。

福岡vs鹿児島

  1. 鹿児島=西郷さんのイメージで学生は尊敬するが、大人になって本当の鹿児島人の素性に気づくと、急に見下すようになる。
    • お互い行き来が少ないので、固定概念に囚われやすい。
      • そもそも福岡人と鹿児島人は同じ九州人でも片や東京志向の軟派、片や大阪志向の硬派と気質は全く正反対で水と油。関係の破綻も遠くない。
        • なお、ここで言う「軟派」とは、他分野に対する柔軟性を表しており「硬派」とは、やや柔軟性に欠けて頭でっかちを表す。
          • そういう意味ではないと思うが・・・
  2. この2者が仲良くなりすぎると、その中間の県が惨めになる。
    • その中間の県以上に大牟田市が惨めになる。

福岡vs世界

  1. 「世界一」が県民の今年の目標!?
    • ヨハネスブルクは凌駕しつつある。
  2. 海外に対するライバル意識というよりも、東名阪を出し抜くためなら援軍を要請する
  3. 某小説で北朝鮮の反乱軍に占領された
  4. 中国大陸からの環境汚染(酸性雨や黄沙)が今後威力を増す恐れがある。
    • ついに「光化学スモッグ」という形で上陸。元寇以来の驚異?
  5. 「めざせ沖ノ島世界遺産登録」が今後の福岡のスローガン。
    • 壱岐もこれに混ぜて欲しい、資格はあるはずだ。
  6. 中国の情勢が何かと気になる。万が一国内企業が大陸を追われた場合は、福岡へどうぞといったところか?