ページ「愛媛」と「東京23区の駅/文京区・豊島区」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>予州
(交通関連独立。)
 
>Amberangel
(インデント)
 
1行目: 1行目:
{{県|name=愛媛|reg=四国|ruby=えひめ|eng=Ehime}}
<[[関東の駅]]
==地域の噂==
{{お願い/日本の駅|[[東京23区]]内}}
*[[愛媛/東予|東予]] - [[今治市|今治]] [[西条市|西条]] [[新居浜市|新居浜]] [[四国中央市|四国中央]]
*[[愛媛/中予|中予]] - [[松山市|松山]] 伊予 東温
*[[愛媛/南予|南予]] - 大洲 [[八幡浜市|八幡浜]] 西予 [[宇和島市|宇和島]]
*[http://www.pref.ehime.jp/ 愛媛県庁HP]


==テーマ別の噂==
==主な駅==
*[[愛媛みかん]]
[[東京駅]] [[品川駅]] [[浜松町駅]] [[上野駅]] [[池袋駅]] [[渋谷駅]] [[北参道駅]] [[新宿駅]] [[浅草駅]] [[秋葉原駅]] [[北千住駅]] [[赤羽#赤羽駅の噂|赤羽駅・赤羽岩淵駅・北赤羽駅]] [[蒲田#蒲田駅・京急蒲田駅の噂|蒲田駅]] [[御茶ノ水#御茶ノ水駅の噂|御茶ノ水駅]] [[新橋#新橋駅の噂|新橋駅]] [[高田馬場・早稲田#高田馬場駅の噂|高田馬場駅]] [[竹ノ塚#竹ノ塚駅の噂|竹ノ塚駅]] [[杉並三駅|高円寺駅 阿佐ヶ谷駅 西荻窪駅]] [[恵比寿#恵比寿駅の噂|恵比寿駅]] [[亀戸#亀戸駅の噂|亀戸駅]]
*[[愛媛の言葉]]
*[[愛媛のメディア]] - [[南海放送]] [[テレビ愛媛]]
*[[愛媛の食文化]]
*[[愛媛FC]]
*[[予讃線]]
*[[伊予鉄道]]
**[[ICい~カード]]
*[[四国・九州アイランドリーグ]]
*[[偽愛媛の特徴]]
*愛媛の道路
**[[松山自動車道]] - [[高松自動車道]] - [[徳島自動車道]] - [[高知自動車道]] - [[しまなみ海道]]
**[[国道11号]] - [[国道33号]] - [[国道56号]] - [[国道194号]]
*[[中国・四国のナンバープレート#愛媛県のナンバープレート|愛媛ナンバー]]
*[[愛媛出身の有名人]]
*[[愛媛の企業]]
*[[愛媛の交通]]
== 愛媛の噂 ==
#平均所得の低さから、共働きが多い。
#*職にあぶれてる奴の数も、全国47都道府県で上位にランクインしている模様。
#**でも東中予を中心に求人倍率は低くないから不思議。
#***要するに南予のせい。
#****東中予は工業都市で、「四国の中では」都会だからね。南予は四国の中でも田舎に属する・・・ってわけでもないか。
#*****といっても南予といえば第一次産業という印象しかない。
#******東予は銅山閉鎖したのに、いまだに工業都市かっこいいとか思ってる。
#*******それはさすがに思ってないwというか南予はマジでまずいだろ。松下寿もなくなったし。かろうじて観光ぐらいか?
#何にでも「坊ちゃん」か「マドンナ」を付けたがる。
#*それは愛媛というより松山の話。
#*坊ちゃんスタジアムには本気で脱力…。
#**どちらかというと正岡子規の方が野球に貢献しているのにね。
#*マドンナ団子は坊っちゃん団子の色違い…
#*坊ちゃん列車にマドンナバスはあまりに安直だと思った。
#*何たって「坊ちゃん団子」「坊ちゃんスタジアム」「坊ちゃん電車」「坊ちゃんコスプレ大会(ウソ)」など、愛媛県民は坊ちゃん好き・・・。
#*実は「坊ちゃん」の作者・夏目漱石は松山及び松山人を蔑視していた。「坊ちゃん」をありがたがる松山人って・・・。
#*そんな松山市民、坊ちゃんに飽きたのか今は秋山兄弟を押してると聞きましたよ。
#女だらけ。
#*女ばかりらしい。
#**ブスの産地として、栃木・茨城・山梨・千葉・滋賀・佐賀・大分とともに有名。”チバ・シガ・サガー・エッヒッメ”と叫んでみよう。”媛ダルマ”てゆーじゃろっ? 弘法大師のカルマかもしれん・・・。
#***初めて聞いた。ついでに電波なレスありがとうございました。
#*男はどこに行ったのかしら?
#**むしろ男だらけ。女はすぐ県外に嫁いでいくが、男は友情を信じて出て行けない。
#四国の代表だと思っていて、その座を徳島と争っている。
#*香川をかつての四国の代表として見下している。
#**それは高知や徳島も同様。
#四国の他県に興味がない。
#*愛媛自身は広島・山口・福岡・大分に目が向いている。
#**東予、特に新居浜・四国中央は香川・高知・徳島にも目が向いている。
#**松山は県内他市町にさえ興味がない。愛媛=松山と思っている。
#男女共学で多くの学部がある大学が、県内全域を見渡しても松山市に2つしかない。それゆえ、この2大学は人間関係も交通ルールも高校生の延長にすぎない。
#*その為、松山大学と愛媛大学に受からなかった人はお隣の広島県や大分県などの大学に行くか、最初から広島や大分を含めた他県の大学に行く。
#**他県の大学に行けなかった学生を救うICU(救急救命施設)みたいなもん。
#***ということは、他県から来る人はほとんどいない・・・ということですね?
#****うそ。理系だと半数は県外から来た人。
#*道路の自転車並進(立派な道交法違反)やジャージで通学するバカ(品位の問題)が少なからずいる時点で、レベルが低いのがよく分かる。
#一方の「[http://www.ehime-u.ac.jp/ 愛媛大学]」のコトを「あいだい」と略す。「では、[http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/Au_top.asp 愛知大学]はどう略すのか?」と聞くと、大抵の人は「愛知大学は愛知大学やろ??」と何の疑問も持たずに答える。ちなみ、愛知大学も「あいだい」と略す。
#*愛媛大学ともう一方の「松山大学」との間で異常なまでの競争心がある。
#**交通マナーはどっちも目くそ鼻くそだし、単位互換提携をしてたり、学食メニューやら非常勤講師の給料の足並みをそろえたりしてるから、競争というよりも協調と言ったほうが正しい。
#*しかし、松山大学は愛媛大学の一部、という人がいる。(講師が両方の大学で教鞭をとっている事などから)
#閉鎖的・保守的、競争を嫌い、のんびり。(<B>車の運転を除く</B>)
#*東になるほど気性が荒く、南になるほど穏やか。
#年配の方はJR→汽車、[http://www.iyotetsu.co.jp/index.html 伊予鉄]→電車と区別する。
#*『愛媛の南のほうでは列車のたぐいはすべて汽車です。(理由)JRにおいて電車は愛媛県内では予讃線(香川県[[高松市]]から愛媛県[[宇和島市]]を結ぶ路線)の伊予市(松山より宇和島側に5つ先)から香川県側しかありません。そこから南はすべてディーゼル機関車が走っています。ちなみに、予讃線は単線です。擦れ違うのは駅のみです。待ち合わせ停車10分なんてざらです。』(みかん15kg=お土産)
#**”みかん列車”って走ってなかったか。。
#**ディーゼル機関車→ディーゼル車ですね。四国で機関車を連結して走っている列車はほとんどありません(臨時の関西行き夜行しかない)。なお、予讃線の高松−多度津間(香川県)だけは複線です。
#**愛媛(松山)人は伊予鉄は好きだが、JRは嫌い。沖縄以外で一番遅く国鉄駅を作ったのを今でも恨んでいる。
#*愛媛で『市駅』というと必ず伊予鉄松山市駅を指す。JR伊予市駅で「市駅行きたいんじゃけんど」と聞いた人に駅員は「伊予鉄で行く〜?」と聞いていた。
#[[岩手]][[秋田]]、[[山形]]より人口が多い癖して新幹線が走ってない。
#*走っていたら東名阪とその周辺・[[静岡]]・[[福岡]]だけでなく、大分や[[熊本]]、[[佐賀]]、[[長崎]]、[[宮崎]][[鹿児島]]にも行きやすくなっていたのにね。
#*JRがあれでは多分未来永劫無理。
#*東京と地続きの県と海を隔ててる県とを比較しても…。
#「[http://www.rinrinparque.com/ りんりんパークー]」というみやげ物屋(かどうか怪しい)施設がある。「パーク」ではなく「パークー」であるが、そこは何人たりともツッコんではいけない。
#*昔は巨大なゲーセンと日本庭園とレストランという謎な施設でした。
#**ラジオのCMで「競輪場」だと思ってたぉ。By南予人
#***むしろいつ壊れるか分からない絶叫マシーンがある恐怖の遊園地
#*りんりんパークーには、餌を食べ過ぎたために太りすぎて泳げない鯉がうじゃうじゃいる。
#*「[http://www5.ocn.ne.jp/~uwapark/index.html 宇和パーク]」というみやげ物屋(かどうか怪しい)施設もある。前述の「りんりんパークー」と並んで愛媛の二大謎施設であり、東の「りんりんパークー」、南の「宇和パーク」と称される。
#*「宇和パーク」は、ビジネスホテルです。
#*「りんりんパークー」は、ちゃっかりテレビCMもしていたような…。もちろん、「パーク」ではなく「パークー」。
#*「大映ドラマ」の、不良系以前の伊藤かずえがCMしてた。
#*”淫淋パー喰う”だと信じてた俺、死刑!
#*昔は「パーク」だったのが、経営者が変わり占い師から「パークー」にしなさいと言われ変更したとされる。
#JR高松駅が立派になったのは、何かの陰謀だと思っている。
#*JR松山駅は、県庁所在地の駅の中で1,2を争うショボイ駅である。
#*それも新幹線が開通したらその座を返上だが、実際は現在の駅を引き継いで大改造するするだろうね。
#**四国に新幹線が通るなどというのは実現しても百年先。国の計画にも入ってない。
#*その分、私鉄である伊予鉄の松山市駅に栄養が行っている。
#*JR今治駅が立派になったのは、何かの陰謀だと思っている。
#ほとんどの家に砥部焼きがある。
#愛媛県は高校野球が強い。そして公立高校が強いのがちょっと嬉しい。
#*松山商業などが有名だが、宇和島東高校から監督を購入してから、もと女子高のサイビが度々決勝進出するようになったので、それは昔話。
#*野球が盛ん。甲子園ではもっとも勝利回数が多い。
#**もっとも勝率が高い。
#***それは過去の話。今や東北・北海道の野球専門学校に出ると負け状態。
#*無料の公共休憩所(例えば松山銀天街GET!の3階)にあるテレビのチャンネルを老人が無理やり変えてまで高校/プロ野球中継を見ているが、松山に本拠地を置くプロ球団が全くないので、端から見てバカだなぁ〜と思う。
#*[[愛媛FC]]の影響や愛媛出身の長友がサッカー日本代表などに選出されている点を見ると、サッカーもそれなりに盛んなはずなのだがどうも野球の陰に隠れてしまっている。
#[http://home.e-catv.ne.jp/taikoshi/y/yakyu2.html 野球拳発祥の地]である。
#*考えたのは松山人だが、初めて行われたのは高松。そのため両方で発祥の地を争っている。
#**最終的に著作権か何かの関係(歌詞?)で松山が優勢とか。
#*春の全国大会と夏の踊りでニュースで取り上げられるため、「野球拳」という言葉にいやらしさを感じない。
#**「恒例の第○○回松山春まつり野球拳全国大会が…」という具合に女子アナが普通にのたまう。
#*本場の野球拳は負けても脱がない。飲み芸として全国に広まる過程でそんなルールが加わった。
#**去年の夏欽ちゃんが松山に来訪し、負けたら脱ぐというルールを全国的に広めたことを謝罪した。
#銘菓「母恵夢」の漢字を『母の恵みの夢の味』と覚える。
#*テレビのコマーシャルでそう言っている。
#**ベビー母恵夢よかおっきい方が断然ウンマイ。
#愛媛は沖縄についで2番目に平均所得が低い。
#*[[鳥取|鳥取県]]ではなかったようだ…。
#**デマです。
#***一人あたりでも総額でも2番目は高知県です。なお総額ビリは鳥取県です
#世界一の俳人の産出国。
#*というか現代俳句発祥の地。
#*松山では路面電車の中や競輪場にまで俳句ポストが置かれている。
#*中学校の時午後の授業をつぶして全校生徒で裏山に上がって俳句作れ!というイベントがあった…
#*俳句の質じゃなく、俳句を詠むフリをする”人数”の話ね。廃人も多いが・・・。
#国道11号線にある桜三里というところにあるドライブインでは「ソフトクムーリー」なるものを売っている。看板も「[http://www.kamezoh.net/topmemo0407.html ソフトクムーリー]」となっている。
#他県の人が愛媛と書こうとすると愛姫になって「あれ?」と言う。
#他県では、愛媛大学より松山大学(松山商大)の方が有名である。
#*昔、JR渋谷駅(東京)の山手線外回り側に松山大学の広告看板がありました。
#*南予では、松山大学より”帝京高校付属大学”のほうが有名である。
#夏の高校野球の応援は、学校行事(=「ボランティア活動」に加えて<B>これも強制参加</B>)。一回戦から全校生徒が応援をさせられることがある。
#*そういえば一回戦は強制参加でした。体育館で全校練習とかしました。
#*何処の高校も野球応援が強制参加なのは当然なのでは?
#**確か松山の項に書いたけど、愛媛県だけ何でも好む好まざるにかかわらず強制参加させるんだそうな。で、反発しようものなら村八分。こういう状態を異常と思わなくなるのは怖いね。
#*聞いたことないけど。
#*結局は学校次第かと。自分の出身校は1年だけ強制参加。2・3年は自由意志。聞いた話だが、何年か前に初戦で地元対決(会場も地元)になったある学校は両校とも全校生徒総出だったとか。
# 交通ルールがかなり悪い。
#*「伊予の早曲がり(交差点を右折する際、対向車よりも早く内回り右折する)」という言葉が(松山市内に『伊予の早曲がり禁止』という看板、あります)まかり通る。しかも曲がるタイミングが誰でもとろい。一時停止という言葉を知らない。しかも時々ぶつかる、ぶつけても悪びれない。車間距離開けすぎというか運転へたくそ。
#**大して車は停まっていないのに、おもくそ開けて停まるからすぐ渋滞になる。
#***最近左折可標識の廃止と矢印信号が増えたけん、ちゃんとみて走ってね。赤信号のままやから停まったままの車がおおいから・・・
#****ボロボロの軽に乗ってる年寄りは無駄に飛ばすことが多い
#**伊予鉄の踏切では停まってはいけない。下手に停まるとカマ掘られる。でも、ときどき間違えてJRの踏切で鳴っていても停まらないのがいるから、やたら予讃線の事故が多い。
#*車間が少しでもあると、たとえ割り込まれるクルマのすぐ後ろが空いていようとも入ってこようとする。しかも都会のような強引さではなく、アーぶつかるという風に相手にブレーキを踏ませて割り込んでくる。そして、ぶつかると100%逆切れ。
#**ヘタクソなのは極端な話、猫も杓子も運転するからだと思われ。
#*ウインカーは曲がってから一瞬しか出さない。
#**というより、出す順番がルールと逆だったり。ルールを教えない教習所なんかいらん!
#**パトカーがウインカーを出さないで曲がるのを時々見かける。
#**「愛媛仕様」と言って、もともとウィンカーがない設定のタイプ車が堂々と売られている。
#*たまにその運転で本土に上陸すると、広島、岡山、兵庫の気合の入った方とトラブルになるとかならないとか。
#**本州に出なくても隣にここ(というよりもどこ)よりも運転が荒い県民がいるから。
#*交通事故が起こってもあまりいがみあったりはしない、事故なぞよくあるからもう慣れているとかなんとか…
#*ドライバーとなると大半の者が赤信号突破をし、横断歩道で歩行者が車に接近しても決して道を譲らない(立派な道交法違反)。また、歩行者専用道路という看板やアナウンスがあるにもかかわらず自転車で強行突破するバカ者が非常に多い。しかしそういう連中も、交差する道路に車が全く通っていなくても青信号に変わるまで待つという異様な従順さ。急がなくてもいいから、とにかく歩かずラクをして移動したいという田舎者根性がDNAレベルで骨の髄までしみこんでいる模様。
#**珍しいね。そんな[[DQN]]に出会うとは。
#***ほとんどの愛媛人がそうさ
#[[東京]]志向がとても強く、周辺の県よりも早く都内の流行を輸入してくる。
#*自然に入ってくるのではなく、意図的に持ち込む。
#*ラフォーレ原宿松山 ・ 東京第一ホテル松山など…
#*その流れかもしれない、[http://www.iyotetsu.co.jp/index.html 伊予鉄]のICい〜カードの導入は。
#**モバイルSuicaよりも先にモバイルい〜カードが導入されている
#***琴平電鉄のほうが早かったし
#****非接触型のICカード乗車券は確かに琴平電鉄の方が先だが、携帯電話のおサイフケータイを使ったモバイルサービスはモバイルい〜カードが先。というよりも、国内の鉄道・バス事業者で一番早いサービス開始。
#*所詮四国の他県しか比較対象になり得ず、低次元で優越感を持ちたがる県民性である
#**50万都市がほかの県と比較対象になるわけが。
#***その割りに向上心がないから、政令市になろうとしないし、なれもしない。
#***四国そのものがやばい状況なので他県(四国四県)と争っている場合ではない
#「セブン・エイト」というコンビニがあった。名前の通り夜の八時に閉まってた(今でもあるのかな)。
#*西条の11号線ぞいですね。まだありますよ。コンビニもどきですがw
#*かなり前になくなったことを確認しております。
#*いや、まだありますよ。ちゃんと運営されてますけども。
#「ナイトショップ・いしづち」というコンビニがあった。東予のあらゆるところで見かける。県外での存在も確認されている。(2000年に福井県福井市にて確認)現在は全国展開のコンビに押され希少店となっている。
#*もう閉店してたけど三重県鈴鹿市にあった。
#*松山市の松末でも発見。
#*昔の店舗では、看板キャラクターのふくろうの目がビカビカッと光った。
#*松山の堀江にある「いしづち」は真横にロー●ンがあったが先にロー●ンのほうが閉店してしまい見事に勝ち残っている。
#*かつて大阪府泉佐野市にもありましたが、今は無し。たしか和歌山市や岩出市でも見ましたが、今はどうなんでしょうか?
#*「ナイトショップ平井」のおばちゃんはとても愛嬌があって接客がいい【是非ぜひ行って見て!】
#*うちの近所(広島の五日市)にもいしづちあったけど、ナイトショップって名前からしてエロいもの売ってる店だと思ってた。
#市町村合併しまくり。松野町と松前町の2町以外全て何らかの形で合併した。
#*四国中央市は四国の中心ではなかったりする。
#**道州制導入時に州都になることを狙って四国中央としたけど、誰も相手にしてくれない。全国的にも恥ずかしい市名として有名。
#**新居浜も州都を狙ってるが四国中央ほど大胆な行動はとってない。
#***まつりのとき以外は人口が減る新居浜じゃ無理
#**西条はその2市を飲み込もうと企んでる節がある。
#**四国の高速道路のジャンクションが集中しているからだとか。
#*既に全国トップの合併率だとか。加えて松野町も合併の方向で話が進んでいるそうで、実現すれば松前町以外が合併したことに。
#贈答用の定番は'''薄墨羊羹'''。
#知事が禁煙の所でタバコを吸って怒られる。
#*しかも「私に煙草を吸うなということは私に死ねということと同じです」と逆切れ。
#*定例記者会見でもタバコぷかぷか吸いながらやってる。感じ悪い。
#*でも落ちない。不思議だ。
#初代仮面ライダーの藤岡弘、も愛媛出身である。
#真珠生産日本一だったが阿古屋貝の死滅で三重や長崎に抜かれてしまった…
#「ミス愛媛みかん」を「シトラスクイーン」として定着させようと試みるも、いつまでたっても定着しない。
#*聞いたことない
#県内にはろくな大学がないくせに、最終学歴に異常にこだわる。
#*他人の最終学歴を異常に知りたがる。
#*そのくせに県内にしか事業所がない企業は高学歴者(高校または大学)を異質なものとして排除する風潮があるから、県内で働いている者の大半はお世辞にも高学歴とは言えない。並の高校に行って並の大学を卒業した者が就職できる、つまり出る杭は打ちのめす典型的な田舎社会。そんなだから保守的と言われるんだ。
#*ではろくな高校が・・・あるのか?
#*愛校、松山東、今治西、宇和島東とかあるだろ。東予の公立進学校ってどこだっけ?
#現在南北格差拡大中。
#*もはや南予には10万人を超える都市がない。独立して宇和島県でも作ってください。
#You Tubeやニコニコ動画を中心に有名な永井先生がいる県として知られている。正直、愛媛県民にとって迷惑らしいそうだが…
#*愛媛県民だが、この記事で見て実際にYou Tubeで調べてみるまで知らなかった。
#メガネ男が全国一いるらしい、10人いたら8人はメガネ男。
#*どうもコンタクトレンズに異常な恐怖心を抱いている模様。
#*コンタクトレンズよりも頼もしいからね。
#*メガネを男のファッションアイテムとして抵抗感なく受け入れているようだ。
#*例え目の視力が悪くなってもメガネ買えば済むわけで。
#株式会社フジ(フジやフジグラン)の本社がある。というかホームグラウンド。
#*たかが中四国エリアで展開しているだけなのに、畏れ多くも株式上場する神経がすごい。
#**でも全国的にも上位に入る売上高がある。
#**広島証券取引所と東京証券取引所が合併したから。それでもまだ上場廃止にはならない。
#*この度なんと40th(四十周年)をお迎えになられたそうですよ、なんかキャンペーンでもやってくれ。
#ワンマン電車から降りるために前のほうに移動する客を、必ずジジババどもが目で追う。人の動きなんか見んと寝とけ!
#*始めて四国旅行した人に言われたこと。「四国は[http://www.trainseat.net/interior/nnlocal/7000s1/7000s1.htm 電車が1両で走ってる]」(路面電車ではない)
#**[[JR]]香川だからしゃーないけんって言っとけ
#愛媛県の男性陣に「グランディール TENGOKU」の話を振ってみよう、軽く5時間は語る。
#*CMでしか知らない。どこにあるのかさえ知らない。
#愛媛といえば自民党(=保守)といっても過言ではないほど、変化を嫌う。
#*都市部では民主党が優勢。
#**新居浜あたりでは労組の力が強いからなぁ・・・
#***昔の話
#[http://www.mapion.co.jp/html/map/web/admi38.html 上から見ると] [[wikipedia:ja:内藤ホライゾン|こんな形]]をしている。
#少なくとも松山では、有人窓口の建物が2つ以上の都市銀行は皆無である。三井住友に至っては、ATMしかない、
#*ちなみに2008年現在、県内に都市銀行の支店は'''3つしかない'''([[みずほ銀行|みずほ]]が松山と今治、[[三井住友銀行|三井住友]]が新居浜)。
#宇宙刑事ギャバンの主役の大葉健二も愛媛出身
#日本で最も有名な銭湯が自慢。
#*しかし愛媛県民でいったことがある人はごく少数
#ガソリン平均価格が四国4県の中で一番高いどころか、なんと京阪神よりも高い。
#青地にピンクやオレンジのラインが入ったPUMAのジャージを着ているDQNが異常に多い。
#*それ+スクーピーは標準装備。
#メジャーリーガー岩村明憲の出身地。
#愛媛県民は陽気で明るいキャラクターのはずが、「'''うつ(&躁うつ)病'''」の患者数(1000人あたりの)では'''全国第二位'''なのがちょっと悲しい・・・。
#愛姫ではない。
#夜8時にならないとゲーセンから子供がいなくならない。海をはさんだ[[広島|隣県]]は冬場は5時頃にはいなくなるのに…
#*左が強いとこと比べればそら遅くなるわ・・・。
#密漁で豪邸が立ち並ぶ地域があるらしい。すごい壮観な眺めらしい。わざわざ山口で採ってきてるらしい。係留してる船はよく見ると特徴的な船なのでばればれだけど現行犯じゃないから野放しらしい。渡船使う釣り人の間では有名。
#天気予報では、他県の天気を出さない。
#*よくて[[広島]]、稀に[[大分]]が出てくるくらい。
#内陸部には民放が2局しか映らない「電波の孤島」が多い。その地区の住民は[[福井|ここ]]や[[宮崎|ここ]]の悲惨さが人事ではない。


== 愛媛の冷蔵庫 ==
==JR・山手線内==
<gallery caption="愛媛の冷蔵庫">
===大崎駅の噂===
画像:Ponshun.JPG|[http://www.rakuten.co.jp%2fkametsuru%2f365878%2f386315%2f491690%2f%23436011 ポン旬ストレート]
{{駅名標/東日本|name=大崎|ruby=おおさき|back=品川|next=五反田|back2=Shinagawa|roma=&#332;saki|next2=Gotanda|color=#9ACD32}}
画像:Ehime_taruto.jpg|[http://www.rakuten.co.jp%2ftnet2%2f628801%2f628808%2f628904%2f%23598102 一六タルト]
[[画像:OsakiSTSG00.jpg|thumb|90px|<Small>南改札口前</Small>]]
画像:Ehime_yuratai.jpg|[http://www.rakuten.co.jp%2fsuikoen%2f544228%2f%23515206 ゆら鯛の塩釜焼き]
所在地:[[東京/品川区#大崎の噂|品川区大崎]]
画像:Ehime_jakorokke2.jpg|[http://www.rakuten.co.jp%2ftaiseifoods%2f264834%2f266734%2f%23105463 ジャコロッケ]
#駅が無駄にでかくて広い。
画像:Ehime_jyakoten1.jpg|[http://www.rakuten.co.jp%2fkdc%2f240035%2f269576%2f269587%2f%23306431 ジャコ天]
#[[山手線]]の大崎どまりが着くと、みんなしぶしぶホームに降りて次を待つ。
画像:Ehime_dekopon.jpg|[http://www.rakuten.co.jp%2fe-mikan%2f614280%2f615060%2f%23607338 デコポン]
#昔は駅前といえば[[ソニー]]と明電舎くらいしか目立つ建物はなかった。
画像:Ehime_youkan.jpg|[http://www.usuzumi.co.jp/ 薄墨羊羹]
#宮城県大崎市とは関係がない。
画像:Ehime_ginomiso.jpg|[http://www.gino-miso.co.jp/product/honkaku/inaka-ama-tubu1kg.html ギノーみそ田舎みそ甘口つぶ]
#もともとは陸軍のために作った駅らしい。
</gallery>
#*駅構内がやたら広いのはその名残もあるらしい。
*母恵夢
#成田エクスプレスも通るけどホームはない。


[[Category:日本の都道府県|えひめ]]
*路線 - [[山手線]] [[埼京線]] [[東京臨海高速鉄道|りんかい線]] [[湘南新宿ライン]]
[[Category:四国地方|えひめ]]
*バス - [[東急バス]]
[[Category:愛媛|*]]
 
===目白駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=目白|ruby=めじろ|back=高田馬場|next=池袋|back2=Takadanobaba|roma=Mejiro|next2=Ikebukuro|color=#9ACD32}}
所在地:[[東京/豊島区|豊島区]]目白
#駅舎が結構新しい。
#*建て替え前の駅舎と車寄せ(すっかり歩道化してたけど)はいい雰囲気だったんだけどなぁ・・・
#駅を出るとすぐ右に[[学習院]]。
*路線 - 山手線
*バス - [[東京都交通局#都営バスの噂|都営バス]] [[西武バス]]
 
===信濃町駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=信濃町|ruby=しなのまち|back=四ッ谷|next=千駄ヶ谷|back2=Yotsuya|roma=Shinanomachi|next2=Sendagaya|color=#FFD700}}
[[画像:ShinanomachiST.JPG|frame|駅ビル]]
所在地:[[東京/新宿区#信濃町の噂|新宿区信濃町]]・南元町
#「信濃町」を名乗っているが、長野県とは関係ない。
#*それは信濃大町。
#*それをいうなら信濃町駅(長野県「信濃町」)。
#*長野県信濃町に信濃町駅はないよ。ちなみに信濃大町駅は大町市。
#*長野県信濃町の中心駅は黒姫駅ね。
#*昔、大糸線に「信濃四ツ谷」という駅があった(今の白馬駅)。
#駅ビルの名前は[[東日本旅客鉄道|JR東]]にしては珍しくひねりがなく、そのまんま信濃町駅ビル。
#駅前は某新興宗教団体の関連施設がならぶ。お土産の定番は三色グッズ。
#*違う意味の「そうか煎餅」も買えたりする。
#*全国から信者がやってくるので、小さい駅にもかかわらずさまざまなお国訛りが聞こえる。
#地下駅っぽい感じがする。
#広告まで某団体関連のものばかり。
#[[明治神宮野球場|神宮球場]]の最寄り駅。
*路線 - [[中央・総武緩行線|中央・総武線]]
*バス - 都営バス
 
===飯田橋駅の噂===
{{駅名標/東日本2|name=飯田橋|ruby=いいだばし|back=すいどうばし|next=いちがや|back2=Suidobashi|roma=Iidabashi|next2=Ichigaya}}
{{駅名標/メトロ|name=飯田橋|ruby=いいだばし|roma=Iidabashi|back=神楽坂|back2=Kagurazaka|next=九段下|next2=Kudanshita|symbol=T|s-no=06|next-no=07|color=#00a7dB}}
{{駅名標/都営E|name=飯田橋|ruby=いいだばし|roma=Iidabashi|back=牛込神楽坂|back2=Ushigome-kagurazaka|next=春日|next2=Kasuga|s-no=06|next-no=07|color=#b6007a}}
{{駅名標/メトロ|name=飯田橋|ruby=いいだばし|roma=Iidabashi|back=江戸川橋|back2=edogawa-basi|next=市ヶ谷|next2=itigaya|symbol=Y|s-no=13|next-no=14|color=#d7c447}}
所在地:[[東京/千代田区|千代田区]]飯田橋/[[東京/新宿区|新宿区]]神楽河岸・神楽坂・揚場町・下宮比町/[[東京/文京区|文京区]]後楽
#中央総武緩行線で1日数本飯田橋折り返しがあった。
#*折り返し線は開業当初にあった「牛込駅」の跡地でもあったり。
#上から見ると総武線の駅しかないRの利いたこざっぱりした駅だけれど、床下は結構すごいんです。
#*お馴染みの地下鉄の乗換えが疲れる駅の1つ。
#*特に西口は寂しい。
#**西口は人通りはいつも多い。
#実は、新宿区・文京区にもまたがっている。
#*この辺は中央線を境に南側が千代田区になっている。北側が文京区や新宿区。
#JRのホームはカーブに設置されているため、ものすごく曲がっている。
#*その為、電車とホームの間が異常に空いている。足を踏み外さないよう注意。
#水道橋側[[首都高速道路/路線別#5(池袋線)|高速]]の手前に貨物の留置線の様なものがある。ちなみにその脇に建っているビルが[[日本貨物鉄道|JR貨物]]の本社。
#*なぜか大和ハウスと同棲している。
#*飯田町貨物駅の跡か???
#**そう。JR飯田橋駅は上記の牛込駅と飯田町駅の旅客扱いを統合するために、あんなひどいカーブの上に造ることになっちゃったんだ。
 
*路線 - 中央・総武線 [[東京メトロ東西線]]・[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]・[[東京メトロ南北線|南北線]] [[東京都交通局大江戸線|都営大江戸線]]
*バス - 都営バス 風ぐるま Bーぐる
 
==JR・都区内==
===中野駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=中野|ruby=なかの|back=高円寺|next=東中野|back2=K&#333;enji|roma=Nakano|next2=Higashi-Nakano|color=#FFA500}}
{{駅名標/東日本2|name=中野|ruby=なかの|back=こうえんじ|next=おちあい|back2=K&#333;enji|roma=Nakano|next2=Ochiai|color=#00a7db}}
[[画像:NakanoSTS.JPG|frame||南口]]
所在地:[[東京/中野区|中野区]]中野
#中央総武線の約半数は中野折り返し。
#*中野以西の各駅停車の約半数は東西線からの直通。
#**中野止まりはちょっとイラッとします。{{極小|[[東京/中野区#中野ブロードウェイの噂|ブロードウエイ]]寄って帰ってやろうかと思います。}}(by中野以西民)
#平日の中央線快速は中野以西各駅に停車。
#*普通に考えれば「三鷹から各駅」が道理。
#中央総武線と東西線は1本逃すと次は違うホームから出る。
#*駆け込んで乗ろうとして乗り損ねると次の電車に乗るために階段をまた上り下りするのが面倒くさくなる。
#**つーかこの発着番線はなんなんだ。
#**三鷹方面は1・3番線、新宿方面は2・5番線、東西線方面は4・5番線が基本だったはず。
#*この複雑さは[[杉並三駅|コイツら]]に対する小さな抵抗か。
#7番線は新宿発の特急の留置線になってしまっている。
#*新宿駅で大規模な工事があると、普段は通過する特急がここの発着になる。なので方向幕にも通過駅の「中野行き」が用意されている。
#**仮に今もあるとしたら確実に[[けいおん!ファン|あの辺]]は反応するだろうなぁ。
#***今(2009)年11月7日が[http://www.jreast.co.jp/suspend/index.html 本当に行う]。
#****毎回参る。
#****そのとき、あずさ20号の車掌が「トンデモ紙袋」を用意した模様。 
#実際には東西線専用の3・4番ホームの駅名標もJR東日本タイプのフォーマット(ただし帯は東西線のブルー)。
 
*路線 - [[中央快速線]] 中央・総武線 東京メトロ東西線
*バス - [[国際興業|国際興業バス]] <s>トロピカル</s>[[関東バス]] [[京王バス|京王バス東]]
 
===両国駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=両国|ruby=りょうごく|back=浅草橋|next=錦糸町|back2=Asakusabashi|roma=Ry&#333;goku|next2=Kinshich&#333;|color=#FFD700}}
{{駅名標/都営E|name=両国|ruby=りょうごく|roma=Ryogoku|back=蔵前|back2=Kuramae|next=森下|next2=Morishita|s-no=12|next-no=13|color=#b6007a}}
[[画像:KT113PR.JPG|frame|噂の新聞屋さん]]
所在地:[[東京/墨田区|墨田区]]横網
#[[大相撲ファン|大相撲]]で有名な両国国技館の最寄り駅。
#*江戸東京博物館も。
#*出入口を間違えると行くのが面倒くさい。
#*駅のコンコースに関取のでかいパネルが掲げられている。
#かつては特急列車が乗り入れていた。
#*3番ホームは今でも残っている。
#*昔は房総方面の急行がここから多数出ていったからね。ちなみに現在は、朝に[[千葉]]から新聞輸送の電車が来て房総半島に新聞を運ぶ。
#**しかしその新聞電車も2010年3月ダイヤ改正で廃止された。3番ホーム取り壊しも時間の問題か?
#*東京開通前は3番線のほかに4番線があったらしい。
#**お昼時間帯に3番線に電車の頭で見えれば高確率で113系(新聞電車?)
#***6番線まであった…?
#*昔(JRになってからだけど)両国行きの特急に乗った事がある。殆どの客は錦糸町で降りた。
#その昔千葉方面への玄関口として栄えていたが、[[総武本線#総武快速線の噂|総武の快速]]が地下に潜り[[東京駅]]で[[横須賀線]]と直通してしまいあっと言う間にその地位が失われた。
#*総武快速はここに止められない?がんばればいけそうな気もしないでもない。
#**隅田川を深い場所でくぐるために勾配が急になってしまってホームを作れなかったらしい。たまに快速線に乗っていると「ここで降ろしてくれ」と言いたくなる。(by 江戸東京博物館付近住民)
#*配線が複雑らしい。
#[[東京都交通局大江戸線|地下鉄大江戸線]]との乗り換えが遠い。
#*もはや別の駅に等しいだろ。
#*大江戸線は、改札出てすぐなのに別の駅名付けたかと思うと(千駄ヶ谷-国立競技場、仲御徒町-上野御徒町)、めちゃくちゃ歩かせるのに同じ駅名付けたり(両国、蔵前)、ワケ分かりません。
#東口から一番近くにある立ち食いそば屋がやたらとうまい。
#*常連だとてんぷらだけテイクアウトできたりするらしい。
 
*路線 - 中央・総武線 [[東京都交通局大江戸線]]
*バス - 都営バス
 
===小岩駅・京成小岩駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=小岩|ruby=こいわ|back=新小岩|next=市川|back2=Shin-Koiwa|roma=Koiwa|next2=Ichikawa|color=#FFD700}}
{{駅名標/京成|name=小 岩|back=たかさご|next=えどがわ|back2=Takasago|roma=Koiwa|next2=Edogawa}}
所在地:[[東京/江戸川区|江戸川区]]南小岩・北小岩
#小岩駅前のラブホの数は、錦糸町に次ぐNo.2。
#*鶯谷には遠く及ばない
#駅前にはお相撲さんの像がある。
#*昭和の名横綱・栃錦ですな。
#小岩と京成小岩はかなり離れている。騙されて歩くと迷ってたどり着けなくなる。
#*佐倉よりはマシかも。
#*帝釈天・金町方面の京成バスに乗っていくのが正解(途中の京成小岩駅入口下車)
#京成小岩駅はダイヤ改正のたびに不便になっていく。かつては特急も停車、始発電車もあったのに・・・
#*東中山も同じですな。。(かつては特急も停車、始発電車もあった)
 
*路線 - 中央・総武線(小岩駅) [[京成本線]](京成小岩駅)
*バス - 都営バス(小岩駅のみ) [[千葉のバス#京成バス|京成バス]] 京成タウンバス
 
===尾久駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=尾久|ruby=おく|back=上野|next=赤羽|back2=Ueno|roma=Oku|next2=Akabane|color=#FFA500}}
[[画像:OguST00.jpg|frame|ホーム(右は広大な車両センター)]]
所在地:[[東京/北区|北区]]上中里
#駅よりも目の前に広がる線路の大海原が気になる。
#*この駅の大海原のお陰でカシオペアという寝台特急があることを知った。
#*何もないから大海原に目が行く、何もないから過剰に大きく見える。おむかいさん<!--田端駅にリンクがはれないorz-->にも大海原があるからさらに過剰に大きく見える。
#駅名の読みは「おく」。但し地名としての「尾久」は「お'''ぐ'''」と読むのが正しいらしい。
#JR東京近郊路線図で激しく浮いた存在。村八分かと思った。
#*初めて通った(通らされた)人は両隣の上野や赤羽とのあまりの雰囲気の違いにぼーぜんとしたりするらしい。
#**「高崎線とはいえ東京にあるんだから[[関東の駅/埼玉/中部|埼玉のちんけな駅]]{{極小|(自虐ネタではなくてかつては本当に埼玉コンプレックスを抱いていたんです)}}とは格が違うんだろう」と思っていたが以外とそうでもなかった。
#***ってか尾久の方が利用者少ないから。
#実は駅の目の前に明治通りが走っているが、車で通過している人にはそこに駅があることを意外に知られていない。
 
*路線 - [[宇都宮線]]・[[高崎線]]
*バス - 都営バス
 
===越中島駅の噂===
所在地:[[東京/江東区|江東区]]越中島二丁目
#東京23区の中で一番乗降客数は少ない
 
*路線 - [[京葉線]]
 
==地下鉄==
===大手町駅の噂===
{{駅名標/メトロ|name=大手町|ruby=おおてまち|roma=Otemachi|back=東京|back2=Tokyo|next=淡路町|next2=Awajicho|symbol=M|s-no=18|next-no=19|color=#e60012}}
{{駅名標/メトロ|name=大手町|ruby=おおてまち|roma=Ootemachi|back=竹橋|back2=Takebashi|next=日本橋|next2=Nihonbashi|symbol=T|s-no=09|next-no=10|color=#00A7DB}}
{{駅名標/都営|name=大手町|ruby=おおてまち|roma=Otemachi|back=日比谷|back2=Hibiya|next=神保町|next2=Jimbocho|symbol=I|s-no=09|next-no=10|color=#0000aa}}
所在地:[[東京/千代田区|千代田区]][[丸の内・大手町#大手町の噂|大手町・丸ノ内]]
#[[東京駅]]から徒歩連絡が可能。
#[[東京地下鉄|東京メトロ]]と[[東京都交通局#都営地下鉄の噂|都営地下鉄]]で5つの路線が通っている。一方東京駅は[[東京メトロ丸ノ内線|丸ノ内線]]だけ。
#中でも[[東京メトロ東西線|東西線]]は東京駅に近く、<span style="color:skyblue">'''○'''</span>が<span style="color:red">'''○'''</span>とともに東京駅のあちこちにある。
#*決して近いわけではないが、位置関係を把握すれば使いやすい乗り換えルートになる。
#2008年3月より、[[小田急ロマンスカー|特急]]で通勤可能になります。
#PS2ソフト「ミリオンモンキーズ」の'''メトロ'''のステージは、大手町と、京葉線東京駅が舞台だとか。
*路線 - [[東京メトロ丸ノ内線]] [[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]] [[東京メトロ千代田線|千代田線]] [[東京メトロ東西線|東西線]] [[東京都交通局三田線]]
*バス - [[東京都交通局#都営バスの噂|都営バス]] 丸の内シャトル
 
===御成門駅の噂===
{{駅名標/都営|name=御成門|ruby=おなりもん|roma=Onarimon|back=芝公園|back2=Shibakoen|next=内幸町|next2=Uchisaiwaicho|symbol=I|s-no=06|next-no=07|color=#0000aa}}
<!--[[画像:OnarimonST.JPG|thumb|80px|<Small>A1出入口</Small>]]-->
所在地:[[東京/港区|港区]]芝公園
#駅名自重wwww
#名前だけではなく、[[東京タワー]]・港区役所・慈恵医大・プリンスホテルなどの最寄駅で、かなりおいしい場所にある。
#*東京タワーへは大江戸線の赤羽橋も便利。
*路線 - 都営三田線
*バス - 都営バス
 
===東陽町駅の噂===
{{駅名標/メトロ|name=東陽町|ruby=とうようちょう|roma=Toyocho|back=木場|back2=Kiba|next=南砂町|next2=Minami-sunamachi|symbol=T|s-no=14|next-no=15|color=#00A7DB}}
[[画像:ToyochoST.JPG|frame|1番出入口]]
所在地:[[東京/江東区#東陽町の噂|江東区東陽]]
#実は、乗り換えができない[[東京地下鉄|東京メトロ]]の駅では一乗降数が多い。
#*回りは団地+警視庁の江東運転免許試験場があるため。
#*23区の東側の人間に対して『東陽町』というと江東免許試験場の通称になる由来。
#当駅始発がある。
#*東西線の車庫があるからね。
#台風や強風のときは、この駅折り返しになる。
#配線が複雑。
#*この程度で複雑といっていては、世界一のカオス度を誇る[[東京]]の地下鉄電車なんか乗れまい。
#*つっても東京の地下鉄内で複雑な配線なんて、所々にある連絡線部分ぐらいでしょ。
#**そんな屁理屈を述べるのは知識不足の鉄ヲタのみ。
#**東西線に限っても、中野や[[西船橋駅|西船橋]]の方が複雑。
#***有楽町線の小竹向原も負けてはいない。
#木場寄りは単線シールドのため間が空いている。
#*駅前には何にもない。
#**何もないって、他に何をお望みですか?公共施設は区役所・深川郵便局(集配局)・運転免許試験場とあるのに・・・
#***駅前に[[マクドナルド|マック]]位ないと…
#***マックあるでしょ?あとフレッシュネスバーガーも。[[吉野家]]と[[すき家]]もあるし、立ち食いそばだってあるし。
#***駅前ロータリーが欲しいのでは?
#映画『交渉人真下正義』で、クモe3-600が最初に動いたところ。
#*、というのは演出で、メトロからは撮影を拒否されたため実際は別の場所だと思われる。
#**実際に撮影されたのは[[神戸市交通局・北神急行電鉄#海岸線|神戸]]の地下鉄の駅。ちなみに、撮影が行なわれた[[神戸市/兵庫区|駅]]も車庫が近くにある。
*路線 - 東京メトロ東西線
*バス - 都営バス
 
===南砂町駅の噂===
{{駅名標/メトロ|name=南砂町|ruby=みなみすなまち|roma=Minami-sunamachi|back=東陽町|back2=Toyocho|next=西葛西|next2=Nishi-kasai|symbol=T|s-no=15|next-no=16|color=#00A7DB}}
[[画像:MinamisunamachiST.JPG|frame|3番出入口]]
所在地:[[東京/江東区#砂町の噂|江東区南砂・新砂]]
#東西線地下区間唯一の快速通過駅。
#*昔は<s>何も無い</s>目立たない下町の駅だったが再開発や複数の大型ショッピングセンターの誕生で利用者が増えつつある。
#*隣の西葛西同様にいよいよ「快速」が無視できなくなってきた。
#**そうすると、全快速を「南行徳~原木中山通過」の、通勤快速化か。
#真上にある新砂あゆみ公園にはかつての主力車両だった営団5000系が静態保存(?)されている。
#*車体だけにされて運転台側1/3程度にぶった切られている上に、状態が悪い(悪ガキや暴走族などに荒らされているとか)。'''保存方法が悪い'''という人もいるが、日本人の文化財に対する意識の低さも原因の一端だろう。
#考えても考えても「みなみすなまち」とは読めない。
#*全部訓読みだからとても理に適った読み方だけど?
#**「南・砂・町」小学生でも読めるし。読めないなんて、ちょっとひねくれすぎじゃないか?
#**他にどう読めるのか教えてほしいもんだ。
#***「なんすなちょう」「なずなまち」「なざちょう」「みなみせきしょうでんちょう」なんとでも読めるでしょうが。そんなに責めるなよと。
#**ごめん、最近まで「みなさごちょう」だと思ってた。
#**隣の駅につられて全部音読みで「なんさちょう」だと思ってた。
#バスの扱いは、東西線の他の駅に比べて不憫。亀23、陽20、錦22とも本数は毎時1本ほど。
 
*路線 - 東京メトロ東西線
*バス - 都営バス
 
===豊洲駅の噂===
{{駅名標/メトロ|name=豊洲|ruby=とよす|roma=Toyosu|back=月島|back2=Tsukishima|next=辰巳|next2=Tatsumi|symbol=Y|s-no=22|next-no=23|color=#D7C447}}
{{駅名標/ゆりかもめ|name=豊洲|roma=Toyosu|next=新豊洲|next2=Shin-Toyosu|s-no=16|next-no=15|place=江東区|place2=Koto City|color=#FFC0CB}}
[[画像:ToyosuSTYK02.JPG|thumb|160px|どこへ伸びる?]]
所在地:[[東京/江東区|江東区]][[豊洲]]
#有楽町線の(中の2)ホームもゆりかもめのホームもどこかへ延びたそうにしている。
#*北上し、東陽町に向かうという噂が20年くらい前からあります
#*もし開業すれば[[西船橋駅|西船橋]]方面からの客がこっちに流れるだろう。ラッシュ時はどうなるか?
#**そうゆう金の掛かる計画よりも、[[京葉線|京葉]]・[[武蔵野線|武蔵野]]と直通運転すれば、時間も金もかからないで済むのではないか?
#*[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]住吉にも、同じような空きスペースがある。
#**どっちかって言うと隣の押上駅のホームの方が近い。住吉は2層構造なので更に特殊。
#*間のスペースは埋められていた(2009年10月現在)
#[[西武池袋線|西武]]や[[東武東上線|東武]]から乗り換えなしで来られるのはおいしい。
#*たまに[[小田急小田原線|小田急]]からも乗り換えなしで来れる。
#ここから[[小田急ロマンスカー|ロマンスカー]]に乗れる。[[関東の駅/神奈川#箱根湯本駅の噂|箱根]]までは行かないが。
#盆暮れ数日間の始発は戦場と化す。
#いつも凄まじいまでの風が吹いている。特にホームから改札に上がる途中。
 
*路線 - [[東京メトロ有楽町線]] [[ゆりかもめ]]
*バス - 都営バス
 
===木場駅の噂===
{{駅名標/メトロ|name=木場|ruby=きば|roma=Kiba|back=門前仲町|back2=Monzen-Nakacho|next=東陽町|next2=Toyocho|symbol=T|s-no=13|next-no=14|color=#00A7DB}}
所在地:江東区木場
#竹橋駅ほどではないが東西線における全列車が停車する駅では最も地味な駅の一つ。
#*落合は?
#近くにシネコン付きの[[イトーヨーカドー]]や大規模公園、消防署、警察署などが揃っているので、意外と住みやすい街である。
#新木場駅からはかなーり遠い。
 
*路線 - 東京メトロ東西線
*バス - 都営バス
 
==私鉄==
===曳舟駅の噂===
{{駅名標/東武|name=曳舟|ruby=ひきふね|back=おしあげ<br/>なりひらばし|next=ひがしむこうじま|back2=Oshiage<br/>Narihirabashi|roma=Hikifune|next2=Higashi-Mukojima
|place=東京都墨田区}}
<!--{{駅名標/東武|name=曳舟|ruby=ひきふね|back= |next=おむらい|back2=
|roma=Hikifune|next2=Omurai|place=東京都墨田区}}-->
所在地:[[東京/墨田区|墨田区]]東向島
#京成とは、乗り換え駅ではない。
#*住所違うもん。
#車止めがある駅。
#*留置線でも引き上げ線でもなく、ホームにそのままある。
#**押上の反対の意味は、引上。
#半蔵門線から10両で来る電車と、浅草から6両で来る電車を見ているとどっちが本線なのかと思ってしまう。
#特急通過待ちは、滅多にない。鐘ヶ淵で行う為。
 
*路線 - [[東武伊勢崎線]]・[[東武伊勢崎線#大師線・亀戸線の噂|東武亀戸線]]
*バス - [[東京都交通局#都バスの噂|都営バス]]
 
===京成曳舟駅の噂===
{{駅名標/京成|name=曳舟|ruby=ひきふね|back=おしあげ|next=やひろ|back2=Oshiage
|roma=Hikifune|next2=Yahiro}}
所在地:墨田区京島
#ホームが狭い。
#*出口を1つにまとめられない。
#*にもかかわらず、あまりネタにならないのはなぜだろう。
#青砥まで都営線になると、京成の冠が消え、京成電鉄本社が移動する。
#駅前の踏切に笑わせられる。
#*←と→の両方が点いてるときに、片方の矢印が消えた瞬間、テンポが上がるから。
 
*路線:[[京成本線#押上線の噂|京成押上線]]
 
===京成関屋駅・牛田駅の噂===
{{駅名標/京成|name=関屋|ruby=せきや|back=せんじゅおおはし|next=ほりきりしょうぶえん
|back2=Senju-Ohashi|roma=Sekiya|next2=Horikiri-Shobuen}}
{{駅名標/東武|name=牛田|ruby=うしだ|back=ほりきり|next=きたせんじゅ|back2=Horikiri
|roma=Ushida|next2=Kita-Senju|place=東京都足立区}}
所在地:[[東京/足立区|足立区]]千住曙町
#隣の堀切と、駅間距離が近い。
#*[[北千住駅|北千住]]とも近く、両駅から京成に乗り換えるために、ここまで歩く人もたくさんいる。
#東武関屋にした方が、マシ。
#会社により、東側と西側で、都心への方向が違う。
#*東=浅草・成田空港方面。西=東武動物公園・上野方面。
 
*路線 - [[京成本線]]・東武伊勢崎線
*バス - 京成タウンバス
 
===小菅駅の噂===
{{駅名標/東武|name=小菅|ruby=こすげ|back=きたせんじゅ|next=ごたんの|back2=Kita-Senju|roma=Kosuge|next2=Gotanno|place=東京都足立区}}
所在地:足立区足立
#駅周辺に東京拘置所があり、ヘリの音がしたらなにかがあったんだ、とおもって間違いない。
#*'''田代まさし'''やホリエモンは日比谷線経由でここまで来て........... 以下自粛。
#この間たまたま小菅使ったけど、改札があり得ないくらい重い空気だった。
#北千住方面から、駅へ入線する直前に、荒川の堤防上に謎の線路がある(う~ん。2mくらい。)。
#*荒川放水路完成前の名残ではないかと・・・
*路線‐東武伊勢崎線
 
===雪が谷大塚駅の噂===
{{駅名標/東急|name=雪が谷大塚|ruby=ゆきがやおおつか|roma=Yukigaya-otsuka|back=石川台|next=御嶽山|back2=Ishikawadai|next2=Ontakesan}}
所在地:[[東京/大田区|大田区]]南雪谷
#[[東急池上線|池上線]]の車庫が存在するので、それなりに重要だが、知名度は低すぎる。
#*車庫があるのに知名度が低いって、[[京王井の頭線|某鉄道会社某線]]のF駅のことじゃないか!
#**同じ会社なんだからT横線M住吉駅、M黒線O沢駅も忘れないで。
#***O急のK多見とか、T武のN平橋とか…
#*最近池上線用の新車のおかげで、鉄には有名。
#地元住民の呼び方は「大塚」。
#*タクシーで大塚を使うと[[東京/豊島区#大塚の噂|ここ]]まで連れて行かれる。
*路線 - 東急池上線
*バス - [[東急バス]]
 
===柴又駅の噂===
{{駅名標/京成|name=柴 又|back=かなまち|next=たかさご|back2=Kanamachi|roma=Shibamata|next2=Takasago}}
<!--[[画像:TKShibamataST.JPG|thumb|90px|<Small>寅さん像</Small>]]-->
所在地:[[東京/葛飾区|葛飾区]]柴又
#駅前に寅さんの銅像がある。
#*実際に映画の中のシーンでもよく登場した駅。
#京成金町線の唯一の中間駅。
#金町線は全列車4両編成だが、柴又駅は6両対応になっている。
#金町から柴又までは人力鉄道の名残もあり単線。
*路線 - [[京成電鉄/路線別#金町線|京成金町線]]
*バス - [[千葉のバス#京成バスの噂|京成バス]]
 
===祖師ヶ谷大蔵駅の噂===
{{駅名標/小田急|name=祖師ヶ谷大蔵|ruby=そしがやおおくら|back=千歳船橋|next=成城学園前|back2=Chitose-Funabashi|roma=Soshigaya-Okura|next2=Seijogakuen-mae}}
所在地:[[東京/世田谷区|世田谷区]]祖師谷・砧
#東京都世田谷区の砧・祖師谷地域に存在する駅。各駅停車と区間準急が停車。
#ウルトラマンの聖地。
#*駅前にはウルトラマンの像がある。
#*ホーム構内にも「ようこそ  ウルトラな街  祖師ヶ谷大蔵へ」と自分の駅を宣伝している。
#*小田急では珍しく、ウルトラマンの曲の接近メロディーが導入されている。
#*ウルトラマンファンにはとっておきの駅。
*路線 - [[小田急小田原線]]
*バス - 東急バス [[小田急バス]](コミュニティー)
 
===笹塚駅の噂===
{{駅名標/京王|name=笹塚|ruby=ささづか|roma=Sasazuka|back=新宿|back-link=新宿駅|back2=Shinjuku|next=代田橋|next2=Daitabashi}}
所在地:[[東京/渋谷区|渋谷区]]笹塚
#[[東京都交通局新宿線|都営新宿線]]各停の多くがこの駅で折り返し、しかもこの駅の手前まで地下区間なので、京王沿線民や[[鉄道ファン]]以外には当駅が都営新宿線の西の終点だと思い込まれている。
#初台~当駅辺りが渋谷区であることに違和感を感じる人は少なからずいるのでは。
#「塚」は点が一つ多い旧字体。
*路線 - [[京王線]]
*バス - 都営バス [[京王バス#京王バス東|京王バス東]] 小田急バス ハチ公バス
 
===桜新町駅の噂===
{{駅名標/東急|name=桜新町|ruby=さくらしんまち|roma=Sakura-shinmachi|back=駒沢大学|next=用賀|back2=Komazawa-daigaku|next2=Yoga}}
所在地:世田谷区新町・桜新町
#地下駅なのに急行の通過待ちがある。
#*しかも上りと下りが違う階にある2層構造駅。
#**2層構造で通過線を作ったのはここが最初だったような?
#*ここを出ると[[関東の駅/川崎市#鷺沼駅の噂|鷺沼]]まで退避駅は無いので上下線共に貴重な貴重な駅。
#**梶ヶ谷があるよ。
#[[サザエさん]]の聖地。
*路線:[[東急田園都市線]]
*バス - 東急バス
 
===三軒茶屋駅の噂===
{{駅名標/東急|name=三軒茶屋|ruby=さんげんぢゃや|roma=Sangen-jaya|back=池尻大橋|next=駒沢大学|back2=ikeziri-ohashi|next2=komazawa-daigaku}}
所在地:世田谷区太子堂・三軒茶屋
#[[東急世田谷線]]の始発駅。
#*田園都市線とは改札外乗り換え。
#世田谷線のホームはにんじんに横付けする様に位置している。
#実は、ジャリズムの「世界のナベアツ」さんの自宅は、この駅が最寄。
#*何にしろ、「'''サァン'''軒茶屋」だから。
 
*路線 - 東急田園都市線 [[東急世田谷線]]
*バス - 東急バス
 
===自由が丘駅の噂===
{{駅名標/東急|name=自由が丘|ruby=じゆうがおか|roma=Jiyugaoka 自由丘 지유가오카|back=都立大学|next=田園調布|back2=Toritsu-daigaku|next2=Den-en-chofu}}
{{駅名標/東急|name=自由が丘|ruby=じゆうがおか|roma=Jiyugaoka 自由丘 지유가오카|back=緑が丘|next=九品仏|back2=Midorigaoka|next2=Kuhombutsu}}
所在地:[[東京/目黒区|目黒区]]自由が丘・奥沢
#東急大井町線と東急東横線の乗り換え駅。
#東横線の急行や特急の待ち合わせがある。
#駅前には「トレインチ」がある。
#実は「自由ヶ丘学園」がなかったら駅名は村の名前から「衾(ふすま)」になってたとか。
 
*路線 - [[東急大井町線]] [[東急東横線]]
*バス - 東急バス
 
===用賀駅の噂===
{{駅名標/東急|name=用賀|ruby=ようが|roma=yoga|back=桜新町|next=二子玉川|back2=sakura-shinmachi|next2=futako-tamagawa}}
所在地:世田谷区[[用賀]]
#[[東急田園都市線|田園都市線]]の渋谷・押上方面からの地下区間最後の駅。
#都立'''砧公園'''の最寄駅。
 
*路線‐東急田園都市線
*バス‐東急バス
 
[[Category:関東の駅/東京|*にしゆうさんく]]
[[Category:東京23区|えき]]

2010年6月8日 (火) 23:56時点における版

<関東の駅 テンプレート:お願い/日本の駅

主な駅

東京駅 品川駅 浜松町駅 上野駅 池袋駅 渋谷駅 北参道駅 新宿駅 浅草駅 秋葉原駅 北千住駅 赤羽駅・赤羽岩淵駅・北赤羽駅 蒲田駅 御茶ノ水駅 新橋駅 高田馬場駅 竹ノ塚駅 高円寺駅 阿佐ヶ谷駅 西荻窪駅 恵比寿駅 亀戸駅

JR・山手線内

大崎駅の噂

大崎
おおさき
品川   五反田
Shinagawa Ōsaki Gotanda
南改札口前

所在地:品川区大崎

  1. 駅が無駄にでかくて広い。
  2. 山手線の大崎どまりが着くと、みんなしぶしぶホームに降りて次を待つ。
  3. 昔は駅前といえばソニーと明電舎くらいしか目立つ建物はなかった。
  4. 宮城県大崎市とは関係がない。
  5. もともとは陸軍のために作った駅らしい。
    • 駅構内がやたら広いのはその名残もあるらしい。
  6. 成田エクスプレスも通るけどホームはない。

目白駅の噂

目白
めじろ
高田馬場   池袋
Takadanobaba Mejiro Ikebukuro

所在地:豊島区目白

  1. 駅舎が結構新しい。
    • 建て替え前の駅舎と車寄せ(すっかり歩道化してたけど)はいい雰囲気だったんだけどなぁ・・・
  2. 駅を出るとすぐ右に学習院

信濃町駅の噂

信濃町
しなのまち
四ッ谷   千駄ヶ谷
Yotsuya Shinanomachi Sendagaya

所在地:新宿区信濃町・南元町

  1. 「信濃町」を名乗っているが、長野県とは関係ない。
    • それは信濃大町。
    • それをいうなら信濃町駅(長野県「信濃町」)。
    • 長野県信濃町に信濃町駅はないよ。ちなみに信濃大町駅は大町市。
    • 長野県信濃町の中心駅は黒姫駅ね。
    • 昔、大糸線に「信濃四ツ谷」という駅があった(今の白馬駅)。
  2. 駅ビルの名前はJR東にしては珍しくひねりがなく、そのまんま信濃町駅ビル。
  3. 駅前は某新興宗教団体の関連施設がならぶ。お土産の定番は三色グッズ。
    • 違う意味の「そうか煎餅」も買えたりする。
    • 全国から信者がやってくるので、小さい駅にもかかわらずさまざまなお国訛りが聞こえる。
  4. 地下駅っぽい感じがする。
  5. 広告まで某団体関連のものばかり。
  6. 神宮球場の最寄り駅。

飯田橋駅の噂

いいだばし
飯田橋
Iidabashi
すいどうばし
Suidobashi
いちがや
Ichigaya
神楽坂
Kagurazaka
 T 
06
飯田橋
Iidabashi
九段下
Kudanshita
 T 
07
牛込神楽坂
Ushigome-kagurazaka
 E 
06
いいだばし
飯田橋
Iidabashi
 E 
07
春日
Kasuga
__//////////// 電車がきます
Train Approaching
//////////// ̄ ̄
江戸川橋
edogawa-basi
 Y 
13
飯田橋
Iidabashi
市ヶ谷
itigaya
 Y 
14

所在地:千代田区飯田橋/新宿区神楽河岸・神楽坂・揚場町・下宮比町/文京区後楽

  1. 中央総武緩行線で1日数本飯田橋折り返しがあった。
    • 折り返し線は開業当初にあった「牛込駅」の跡地でもあったり。
  2. 上から見ると総武線の駅しかないRの利いたこざっぱりした駅だけれど、床下は結構すごいんです。
    • お馴染みの地下鉄の乗換えが疲れる駅の1つ。
    • 特に西口は寂しい。
      • 西口は人通りはいつも多い。
  3. 実は、新宿区・文京区にもまたがっている。
    • この辺は中央線を境に南側が千代田区になっている。北側が文京区や新宿区。
  4. JRのホームはカーブに設置されているため、ものすごく曲がっている。
    • その為、電車とホームの間が異常に空いている。足を踏み外さないよう注意。
  5. 水道橋側高速の手前に貨物の留置線の様なものがある。ちなみにその脇に建っているビルがJR貨物の本社。
    • なぜか大和ハウスと同棲している。
    • 飯田町貨物駅の跡か???
      • そう。JR飯田橋駅は上記の牛込駅と飯田町駅の旅客扱いを統合するために、あんなひどいカーブの上に造ることになっちゃったんだ。

JR・都区内

中野駅の噂

中野
なかの
高円寺   東中野
Kōenji Nakano Higashi-Nakano
なかの
中野
Nakano
こうえんじ
Kōenji
おちあい
Ochiai

所在地:中野区中野

  1. 中央総武線の約半数は中野折り返し。
    • 中野以西の各駅停車の約半数は東西線からの直通。
      • 中野止まりはちょっとイラッとします。ブロードウエイ寄って帰ってやろうかと思います。(by中野以西民)
  2. 平日の中央線快速は中野以西各駅に停車。
    • 普通に考えれば「三鷹から各駅」が道理。
  3. 中央総武線と東西線は1本逃すと次は違うホームから出る。
    • 駆け込んで乗ろうとして乗り損ねると次の電車に乗るために階段をまた上り下りするのが面倒くさくなる。
      • つーかこの発着番線はなんなんだ。
      • 三鷹方面は1・3番線、新宿方面は2・5番線、東西線方面は4・5番線が基本だったはず。
    • この複雑さはコイツらに対する小さな抵抗か。
  4. 7番線は新宿発の特急の留置線になってしまっている。
    • 新宿駅で大規模な工事があると、普段は通過する特急がここの発着になる。なので方向幕にも通過駅の「中野行き」が用意されている。
      • 仮に今もあるとしたら確実にあの辺は反応するだろうなぁ。
        • 今(2009)年11月7日が本当に行う
          • 毎回参る。
          • そのとき、あずさ20号の車掌が「トンデモ紙袋」を用意した模様。 
  5. 実際には東西線専用の3・4番ホームの駅名標もJR東日本タイプのフォーマット(ただし帯は東西線のブルー)。

両国駅の噂

両国
りょうごく
浅草橋   錦糸町
Asakusabashi Ryōgoku Kinshichō
蔵前
Kuramae
 E 
12
りょうごく
両国
Ryogoku
 E 
13
森下
Morishita
__//////////// 電車がきます
Train Approaching
//////////// ̄ ̄
噂の新聞屋さん

所在地:墨田区横網

  1. 大相撲で有名な両国国技館の最寄り駅。
    • 江戸東京博物館も。
    • 出入口を間違えると行くのが面倒くさい。
    • 駅のコンコースに関取のでかいパネルが掲げられている。
  2. かつては特急列車が乗り入れていた。
    • 3番ホームは今でも残っている。
    • 昔は房総方面の急行がここから多数出ていったからね。ちなみに現在は、朝に千葉から新聞輸送の電車が来て房総半島に新聞を運ぶ。
      • しかしその新聞電車も2010年3月ダイヤ改正で廃止された。3番ホーム取り壊しも時間の問題か?
    • 東京開通前は3番線のほかに4番線があったらしい。
      • お昼時間帯に3番線に電車の頭で見えれば高確率で113系(新聞電車?)
        • 6番線まであった…?
    • 昔(JRになってからだけど)両国行きの特急に乗った事がある。殆どの客は錦糸町で降りた。
  3. その昔千葉方面への玄関口として栄えていたが、総武の快速が地下に潜り東京駅横須賀線と直通してしまいあっと言う間にその地位が失われた。
    • 総武快速はここに止められない?がんばればいけそうな気もしないでもない。
      • 隅田川を深い場所でくぐるために勾配が急になってしまってホームを作れなかったらしい。たまに快速線に乗っていると「ここで降ろしてくれ」と言いたくなる。(by 江戸東京博物館付近住民)
    • 配線が複雑らしい。
  4. 地下鉄大江戸線との乗り換えが遠い。
    • もはや別の駅に等しいだろ。
    • 大江戸線は、改札出てすぐなのに別の駅名付けたかと思うと(千駄ヶ谷-国立競技場、仲御徒町-上野御徒町)、めちゃくちゃ歩かせるのに同じ駅名付けたり(両国、蔵前)、ワケ分かりません。
  5. 東口から一番近くにある立ち食いそば屋がやたらとうまい。
    • 常連だとてんぷらだけテイクアウトできたりするらしい。

小岩駅・京成小岩駅の噂

小岩
こいわ
新小岩   市川
Shin-Koiwa Koiwa Ichikawa
たかさご 小 岩 えどがわ
Takasago  
  Koiwa Edogawa

所在地:江戸川区南小岩・北小岩

  1. 小岩駅前のラブホの数は、錦糸町に次ぐNo.2。
    • 鶯谷には遠く及ばない
  2. 駅前にはお相撲さんの像がある。
    • 昭和の名横綱・栃錦ですな。
  3. 小岩と京成小岩はかなり離れている。騙されて歩くと迷ってたどり着けなくなる。
    • 佐倉よりはマシかも。
    • 帝釈天・金町方面の京成バスに乗っていくのが正解(途中の京成小岩駅入口下車)
  4. 京成小岩駅はダイヤ改正のたびに不便になっていく。かつては特急も停車、始発電車もあったのに・・・
    • 東中山も同じですな。。(かつては特急も停車、始発電車もあった)
  • 路線 - 中央・総武線(小岩駅) 京成本線(京成小岩駅)
  • バス - 都営バス(小岩駅のみ) 京成バス 京成タウンバス

尾久駅の噂

尾久
おく
上野   赤羽
Ueno Oku Akabane
ホーム(右は広大な車両センター)

所在地:北区上中里

  1. 駅よりも目の前に広がる線路の大海原が気になる。
    • この駅の大海原のお陰でカシオペアという寝台特急があることを知った。
    • 何もないから大海原に目が行く、何もないから過剰に大きく見える。おむかいさんにも大海原があるからさらに過剰に大きく見える。
  2. 駅名の読みは「おく」。但し地名としての「尾久」は「お」と読むのが正しいらしい。
  3. JR東京近郊路線図で激しく浮いた存在。村八分かと思った。
    • 初めて通った(通らされた)人は両隣の上野や赤羽とのあまりの雰囲気の違いにぼーぜんとしたりするらしい。
      • 「高崎線とはいえ東京にあるんだから埼玉のちんけな駅(自虐ネタではなくてかつては本当に埼玉コンプレックスを抱いていたんです)とは格が違うんだろう」と思っていたが以外とそうでもなかった。
        • ってか尾久の方が利用者少ないから。
  4. 実は駅の目の前に明治通りが走っているが、車で通過している人にはそこに駅があることを意外に知られていない。

越中島駅の噂

所在地:江東区越中島二丁目

  1. 東京23区の中で一番乗降客数は少ない

地下鉄

大手町駅の噂

東京
Tokyo
 M 
18
大手町
Otemachi
淡路町
Awajicho
 M 
19
竹橋
Takebashi
 T 
09
大手町
Ootemachi
日本橋
Nihonbashi
 T 
10
  I  
09
おおてまち
大手町
Otemachi
日比谷
Hibiya
  I  
10
神保町
Jimbocho

所在地:千代田区大手町・丸ノ内

  1. 東京駅から徒歩連絡が可能。
  2. 東京メトロ都営地下鉄で5つの路線が通っている。一方東京駅は丸ノ内線だけ。
  3. 中でも東西線は東京駅に近く、とともに東京駅のあちこちにある。
    • 決して近いわけではないが、位置関係を把握すれば使いやすい乗り換えルートになる。
  4. 2008年3月より、特急で通勤可能になります。
  5. PS2ソフト「ミリオンモンキーズ」のメトロのステージは、大手町と、京葉線東京駅が舞台だとか。

御成門駅の噂

  I  
06
おなりもん
御成門
Onarimon
芝公園
Shibakoen
  I  
07
内幸町
Uchisaiwaicho

所在地:港区芝公園

  1. 駅名自重wwww
  2. 名前だけではなく、東京タワー・港区役所・慈恵医大・プリンスホテルなどの最寄駅で、かなりおいしい場所にある。
    • 東京タワーへは大江戸線の赤羽橋も便利。
  • 路線 - 都営三田線
  • バス - 都営バス

東陽町駅の噂

木場
Kiba
 T 
14
東陽町
Toyocho
南砂町
Minami-sunamachi
 T 
15
1番出入口

所在地:江東区東陽

  1. 実は、乗り換えができない東京メトロの駅では一乗降数が多い。
    • 回りは団地+警視庁の江東運転免許試験場があるため。
    • 23区の東側の人間に対して『東陽町』というと江東免許試験場の通称になる由来。
  2. 当駅始発がある。
    • 東西線の車庫があるからね。
  3. 台風や強風のときは、この駅折り返しになる。
  4. 配線が複雑。
    • この程度で複雑といっていては、世界一のカオス度を誇る東京の地下鉄電車なんか乗れまい。
    • つっても東京の地下鉄内で複雑な配線なんて、所々にある連絡線部分ぐらいでしょ。
      • そんな屁理屈を述べるのは知識不足の鉄ヲタのみ。
      • 東西線に限っても、中野や西船橋の方が複雑。
        • 有楽町線の小竹向原も負けてはいない。
  5. 木場寄りは単線シールドのため間が空いている。
    • 駅前には何にもない。
      • 何もないって、他に何をお望みですか?公共施設は区役所・深川郵便局(集配局)・運転免許試験場とあるのに・・・
        • 駅前にマック位ないと…
        • マックあるでしょ?あとフレッシュネスバーガーも。吉野家すき家もあるし、立ち食いそばだってあるし。
        • 駅前ロータリーが欲しいのでは?
  6. 映画『交渉人真下正義』で、クモe3-600が最初に動いたところ。
    • 、というのは演出で、メトロからは撮影を拒否されたため実際は別の場所だと思われる。
      • 実際に撮影されたのは神戸の地下鉄の駅。ちなみに、撮影が行なわれたも車庫が近くにある。
  • 路線 - 東京メトロ東西線
  • バス - 都営バス

南砂町駅の噂

東陽町
Toyocho
 T 
15
南砂町
Minami-sunamachi
西葛西
Nishi-kasai
 T 
16
3番出入口

所在地:江東区南砂・新砂

  1. 東西線地下区間唯一の快速通過駅。
    • 昔は何も無い目立たない下町の駅だったが再開発や複数の大型ショッピングセンターの誕生で利用者が増えつつある。
    • 隣の西葛西同様にいよいよ「快速」が無視できなくなってきた。
      • そうすると、全快速を「南行徳~原木中山通過」の、通勤快速化か。
  2. 真上にある新砂あゆみ公園にはかつての主力車両だった営団5000系が静態保存(?)されている。
    • 車体だけにされて運転台側1/3程度にぶった切られている上に、状態が悪い(悪ガキや暴走族などに荒らされているとか)。保存方法が悪いという人もいるが、日本人の文化財に対する意識の低さも原因の一端だろう。
  3. 考えても考えても「みなみすなまち」とは読めない。
    • 全部訓読みだからとても理に適った読み方だけど?
      • 「南・砂・町」小学生でも読めるし。読めないなんて、ちょっとひねくれすぎじゃないか?
      • 他にどう読めるのか教えてほしいもんだ。
        • 「なんすなちょう」「なずなまち」「なざちょう」「みなみせきしょうでんちょう」なんとでも読めるでしょうが。そんなに責めるなよと。
      • ごめん、最近まで「みなさごちょう」だと思ってた。
      • 隣の駅につられて全部音読みで「なんさちょう」だと思ってた。
  4. バスの扱いは、東西線の他の駅に比べて不憫。亀23、陽20、錦22とも本数は毎時1本ほど。
  • 路線 - 東京メトロ東西線
  • バス - 都営バス

豊洲駅の噂

月島
Tsukishima
 Y 
22
豊洲
Toyosu
辰巳
Tatsumi
 Y 
23
16
豊洲
Toyosu
  江東区  
Koto City
15
新豊洲
Shin-Toyosu
ファイル:ToyosuSTYK02.JPG
どこへ伸びる?

所在地:江東区豊洲

  1. 有楽町線の(中の2)ホームもゆりかもめのホームもどこかへ延びたそうにしている。
    • 北上し、東陽町に向かうという噂が20年くらい前からあります
    • もし開業すれば西船橋方面からの客がこっちに流れるだろう。ラッシュ時はどうなるか?
      • そうゆう金の掛かる計画よりも、京葉武蔵野と直通運転すれば、時間も金もかからないで済むのではないか?
    • 半蔵門線住吉にも、同じような空きスペースがある。
      • どっちかって言うと隣の押上駅のホームの方が近い。住吉は2層構造なので更に特殊。
    • 間のスペースは埋められていた(2009年10月現在)
  2. 西武東武から乗り換えなしで来られるのはおいしい。
    • たまに小田急からも乗り換えなしで来れる。
  3. ここからロマンスカーに乗れる。箱根までは行かないが。
  4. 盆暮れ数日間の始発は戦場と化す。
  5. いつも凄まじいまでの風が吹いている。特にホームから改札に上がる途中。

木場駅の噂

門前仲町
Monzen-Nakacho
 T 
13
木場
Kiba
東陽町
Toyocho
 T 
14

所在地:江東区木場

  1. 竹橋駅ほどではないが東西線における全列車が停車する駅では最も地味な駅の一つ。
    • 落合は?
  2. 近くにシネコン付きのイトーヨーカドーや大規模公園、消防署、警察署などが揃っているので、意外と住みやすい街である。
  3. 新木場駅からはかなーり遠い。
  • 路線 - 東京メトロ東西線
  • バス - 都営バス

私鉄

曳舟駅の噂

ひきふね
曳舟  Hikifune
おしあげ
なりひらばし
Oshiage
Narihirabashi
(東京都墨田区) ひがしむこうじま
Higashi-Mukojima

所在地:墨田区東向島

  1. 京成とは、乗り換え駅ではない。
    • 住所違うもん。
  2. 車止めがある駅。
    • 留置線でも引き上げ線でもなく、ホームにそのままある。
      • 押上の反対の意味は、引上。
  3. 半蔵門線から10両で来る電車と、浅草から6両で来る電車を見ているとどっちが本線なのかと思ってしまう。
  4. 特急通過待ちは、滅多にない。鐘ヶ淵で行う為。

京成曳舟駅の噂

おしあげ 曳舟 やひろ
Oshiage  
  Hikifune Yahiro

所在地:墨田区京島

  1. ホームが狭い。
    • 出口を1つにまとめられない。
    • にもかかわらず、あまりネタにならないのはなぜだろう。
  2. 青砥まで都営線になると、京成の冠が消え、京成電鉄本社が移動する。
  3. 駅前の踏切に笑わせられる。
    • ←と→の両方が点いてるときに、片方の矢印が消えた瞬間、テンポが上がるから。

京成関屋駅・牛田駅の噂

せんじゅおおはし 関屋 ほりきりしょうぶえん
Senju-Ohashi  
  Sekiya Horikiri-Shobuen
うしだ
牛田  Ushida
ほりきり
Horikiri
(東京都足立区) きたせんじゅ
Kita-Senju

所在地:足立区千住曙町

  1. 隣の堀切と、駅間距離が近い。
    • 北千住とも近く、両駅から京成に乗り換えるために、ここまで歩く人もたくさんいる。
  2. 東武関屋にした方が、マシ。
  3. 会社により、東側と西側で、都心への方向が違う。
    • 東=浅草・成田空港方面。西=東武動物公園・上野方面。
  • 路線 - 京成本線・東武伊勢崎線
  • バス - 京成タウンバス

小菅駅の噂

こすげ
小菅  Kosuge
きたせんじゅ
Kita-Senju
(東京都足立区) ごたんの
Gotanno

所在地:足立区足立

  1. 駅周辺に東京拘置所があり、ヘリの音がしたらなにかがあったんだ、とおもって間違いない。
    • 田代まさしやホリエモンは日比谷線経由でここまで来て........... 以下自粛。
  2. この間たまたま小菅使ったけど、改札があり得ないくらい重い空気だった。
  3. 北千住方面から、駅へ入線する直前に、荒川の堤防上に謎の線路がある(う~ん。2mくらい。)。
    • 荒川放水路完成前の名残ではないかと・・・
  • 路線‐東武伊勢崎線

雪が谷大塚駅の噂

ゆきがやおおつか
Yukigaya-otsuka
石川台
Ishikawadai
  雪が谷大塚 御嶽山
Ontakesan

所在地:大田区南雪谷

  1. 池上線の車庫が存在するので、それなりに重要だが、知名度は低すぎる。
    • 車庫があるのに知名度が低いって、某鉄道会社某線のF駅のことじゃないか!
      • 同じ会社なんだからT横線M住吉駅、M黒線O沢駅も忘れないで。
        • O急のK多見とか、T武のN平橋とか…
    • 最近池上線用の新車のおかげで、鉄には有名。
  2. 地元住民の呼び方は「大塚」。
    • タクシーで大塚を使うとここまで連れて行かれる。

柴又駅の噂

かなまち 柴 又 たかさご
Kanamachi  
  Shibamata Takasago

所在地:葛飾区柴又

  1. 駅前に寅さんの銅像がある。
    • 実際に映画の中のシーンでもよく登場した駅。
  2. 京成金町線の唯一の中間駅。
  3. 金町線は全列車4両編成だが、柴又駅は6両対応になっている。
  4. 金町から柴又までは人力鉄道の名残もあり単線。

祖師ヶ谷大蔵駅の噂

祖師ヶ谷大蔵
そしがやおおくら
Soshigaya-Okura
千歳船橋
Chitose-Funabashi
成城学園前
Seijogakuen-mae

所在地:世田谷区祖師谷・砧

  1. 東京都世田谷区の砧・祖師谷地域に存在する駅。各駅停車と区間準急が停車。
  2. ウルトラマンの聖地。
    • 駅前にはウルトラマンの像がある。
    • ホーム構内にも「ようこそ  ウルトラな街  祖師ヶ谷大蔵へ」と自分の駅を宣伝している。
    • 小田急では珍しく、ウルトラマンの曲の接近メロディーが導入されている。
    • ウルトラマンファンにはとっておきの駅。

笹塚駅の噂

笹塚
ささづか Sasazuka
新宿
Shinjuku
代田橋
Daitabashi

所在地:渋谷区笹塚

  1. 都営新宿線各停の多くがこの駅で折り返し、しかもこの駅の手前まで地下区間なので、京王沿線民や鉄道ファン以外には当駅が都営新宿線の西の終点だと思い込まれている。
  2. 初台~当駅辺りが渋谷区であることに違和感を感じる人は少なからずいるのでは。
  3. 「塚」は点が一つ多い旧字体。

桜新町駅の噂

さくらしんまち
Sakura-shinmachi
駒沢大学
Komazawa-daigaku
  桜新町 用賀
Yoga

所在地:世田谷区新町・桜新町

  1. 地下駅なのに急行の通過待ちがある。
    • しかも上りと下りが違う階にある2層構造駅。
      • 2層構造で通過線を作ったのはここが最初だったような?
    • ここを出ると鷺沼まで退避駅は無いので上下線共に貴重な貴重な駅。
      • 梶ヶ谷があるよ。
  2. サザエさんの聖地。

三軒茶屋駅の噂

さんげんぢゃや
Sangen-jaya
池尻大橋
ikeziri-ohashi
  三軒茶屋 駒沢大学
komazawa-daigaku

所在地:世田谷区太子堂・三軒茶屋

  1. 東急世田谷線の始発駅。
    • 田園都市線とは改札外乗り換え。
  2. 世田谷線のホームはにんじんに横付けする様に位置している。
  3. 実は、ジャリズムの「世界のナベアツ」さんの自宅は、この駅が最寄。
    • 何にしろ、「サァン軒茶屋」だから。

自由が丘駅の噂

じゆうがおか
Jiyugaoka 自由丘 지유가오카
都立大学
Toritsu-daigaku
  自由が丘 田園調布
Den-en-chofu
じゆうがおか
Jiyugaoka 自由丘 지유가오카
緑が丘
Midorigaoka
  自由が丘 九品仏
Kuhombutsu

所在地:目黒区自由が丘・奥沢

  1. 東急大井町線と東急東横線の乗り換え駅。
  2. 東横線の急行や特急の待ち合わせがある。
  3. 駅前には「トレインチ」がある。
  4. 実は「自由ヶ丘学園」がなかったら駅名は村の名前から「衾(ふすま)」になってたとか。

用賀駅の噂

ようが
yoga
桜新町
sakura-shinmachi
  用賀 二子玉川
futako-tamagawa

所在地:世田谷区用賀

  1. 田園都市線の渋谷・押上方面からの地下区間最後の駅。
  2. 都立砧公園の最寄駅。
  • 路線‐東急田園都市線
  • バス‐東急バス