ページ「水戸市」と「浅草」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>TriLateral
(→‎松屋: 重複削除)
 
1行目: 1行目:
# 何故かヤンキーがもてる。
== 浅草の噂 ==
# 他の地域の人より、声のトーンが半オクターブ高い。
# [http://www.hanayashiki.net/opening.html 花やしき]は民家の軒先をかすめる日本最恐のジェットコースターがあることで有名。
# 現在パラパラが大ブーム。遅い。
#* このジェットコースターの本当に怖いところは今にも壊れてしまいそうなところにある。
# ホーリーホックサポよりもアントラーズサポのほうが多い。
#* その壊れそうなところを売りにしている感もあるなぁ・・・
# 納豆を全国に広めようとしている。
#*民家にいつ接触するかわからないっていうのも忘れないように。
# ルーズソックスの発祥の地は水戸である
# 吾妻橋交差点の銀座線入り口を下ると30年ほどタイムスリップしたような気分が味わえます。
# 人口300万の県庁所在地なのに、水戸の人口は25万人とかなり少ない。
# 歌人俵万智が売り出した頃、地下鉄「田原町」だと勘違いしたヤツがいたなぁ。
[[Category:日本の市|みと]]
# [[東京メトロ銀座線|銀座線]]浅草駅の先に線路が延びているが、あれがどこに行っているのか考えると夜も眠れない。
[[Category:茨城|みと]]
#* 引き上げ線じゃね?
[[Category:県庁所在地|みと]]
#** いくら演芸の町だからって三球・照代を持ち出さなくても……
# 何故か中華料理(ラーメン含む)が少なく、あまり美味しくない。
# 駒形堂は過去に何回も火事になっているが、原因のほとんどが「落雷による出火」。
# 近年バンプレストによる植民地化が一層進んでいる。破綻した花やしきもバンプレストが再建した。
# 吉原はまだあるが、遊郭ではなく、ソープ街になってしまった。
#和の雰囲気が漂う街だが、うまい洋食屋が多い。
#うなぎ、てんぷら、すきやきは日本で有数の店がある。
#* それと関係あるのか、[[つくばエクスプレス]]の浅草駅がとにかくうなぎ臭い。
# 外国人観光客の憧れの地のひとつ。
# 場所によって、[[ウンコビル|巨大なウンコ]]が見える。
# 演芸の街。落語会や寄席をやる演芸場がたくさん。
#[[東武鉄道|東武]]の浅草駅はもはや同社にとってお荷物以外の何物でもない。かつて京成と上野・浅草の客の争奪戦が繰り広げられたのはもはや過去の話。
#*東武浅草駅が作られたとき、駅名候補には「東武東京」というのもあった。
#浅草六区は大阪の[[大阪市/浪速区|新世界]]に負けないぐらいディープな世界。
#中年・老人のゲイスポット、24会館がある。
#「こち亀」の両津勘吉は浅草出身という設定。
#住民の地元への愛の深さは日本でもトップクラス。古い住民ほどすごい。「浅草じゃなければ東京にあらず」くらいのことを平気で口にする。
== 浅草寺 ==
#「せんそうじ」と読む。パソコンの変換ではあさくさでらも変換されるため、いまだに間違っている子供が多い。知っている人も、わざと知らないフリをして間違いを広める人が多数。
# 八時になると仲見世は店仕舞する。とにかく店仕舞いの時間が早い。観光地なので開店時間は遅い。
# 浅草寺境内に浅草神社がある。浅草寺の方が有名だが、有名な三社祭りは浅草神社(浅草寺の本尊を隅田川から引揚げた三人を祭る三社さま)のお祭りである。
#浅草寺は東京一古く、東京一大きな寺である。ただし、本堂など主要な建物は戦災で焼失、戦後、再建されたもの。
#*飛鳥時代にさかのぼるという。浅草の街は元来門前町として江戸ができる以前から存在したので、神田あたりの江戸っ子は浅草のことを「江戸より古い門前町」と呼んで逆に切り離して皮肉ることも。
#本当の浅草は仲見世、雷門通りではなく、言問通りを越えた観音裏にある。
#餌やりが禁止されたので、浅草寺のハトが激減した。
 
==雷門==
#よく雷が落ちる
#台風の時は金網をかける
#ミセリが人力車に乗ってここに来た
#*HGが人力車をひっぱってハードゲイタクシーなるものをやってた。
#*読売を解雇されたその日、家族と一緒に記念撮影
#*しかも浅草は巨人ファン多い。(ただし[[荒川区]]に負ける)
#正式の呼び名は「風神雷神門」
 
==松屋==
#[[松屋フーズ|牛丼屋ではない。]]
#老舗のデパートだが、デパートらしからぬ天井の低さ。
#東武伊勢崎線の浅草駅があるが、急カーブのため6両しか入れない。
 
== 浅草駅 ==
→[[浅草駅]]
 
[[Category:台東区|あさくさ]]

2007年5月4日 (金) 13:58時点における版

浅草の噂

  1. 花やしきは民家の軒先をかすめる日本最恐のジェットコースターがあることで有名。
    • このジェットコースターの本当に怖いところは今にも壊れてしまいそうなところにある。
    • その壊れそうなところを売りにしている感もあるなぁ・・・
    • 民家にいつ接触するかわからないっていうのも忘れないように。
  2. 吾妻橋交差点の銀座線入り口を下ると30年ほどタイムスリップしたような気分が味わえます。
  3. 歌人俵万智が売り出した頃、地下鉄「田原町」だと勘違いしたヤツがいたなぁ。
  4. 銀座線浅草駅の先に線路が延びているが、あれがどこに行っているのか考えると夜も眠れない。
    • 引き上げ線じゃね?
      • いくら演芸の町だからって三球・照代を持ち出さなくても……
  5. 何故か中華料理(ラーメン含む)が少なく、あまり美味しくない。
  6. 駒形堂は過去に何回も火事になっているが、原因のほとんどが「落雷による出火」。
  7. 近年バンプレストによる植民地化が一層進んでいる。破綻した花やしきもバンプレストが再建した。
  8. 吉原はまだあるが、遊郭ではなく、ソープ街になってしまった。
  9. 和の雰囲気が漂う街だが、うまい洋食屋が多い。
  10. うなぎ、てんぷら、すきやきは日本で有数の店がある。
  11. 外国人観光客の憧れの地のひとつ。
  12. 場所によって、巨大なウンコが見える。
  13. 演芸の街。落語会や寄席をやる演芸場がたくさん。
  14. 東武の浅草駅はもはや同社にとってお荷物以外の何物でもない。かつて京成と上野・浅草の客の争奪戦が繰り広げられたのはもはや過去の話。
    • 東武浅草駅が作られたとき、駅名候補には「東武東京」というのもあった。
  15. 浅草六区は大阪の新世界に負けないぐらいディープな世界。
  16. 中年・老人のゲイスポット、24会館がある。
  17. 「こち亀」の両津勘吉は浅草出身という設定。
  18. 住民の地元への愛の深さは日本でもトップクラス。古い住民ほどすごい。「浅草じゃなければ東京にあらず」くらいのことを平気で口にする。

浅草寺

  1. 「せんそうじ」と読む。パソコンの変換ではあさくさでらも変換されるため、いまだに間違っている子供が多い。知っている人も、わざと知らないフリをして間違いを広める人が多数。
  2. 八時になると仲見世は店仕舞する。とにかく店仕舞いの時間が早い。観光地なので開店時間は遅い。
  3. 浅草寺境内に浅草神社がある。浅草寺の方が有名だが、有名な三社祭りは浅草神社(浅草寺の本尊を隅田川から引揚げた三人を祭る三社さま)のお祭りである。
  4. 浅草寺は東京一古く、東京一大きな寺である。ただし、本堂など主要な建物は戦災で焼失、戦後、再建されたもの。
    • 飛鳥時代にさかのぼるという。浅草の街は元来門前町として江戸ができる以前から存在したので、神田あたりの江戸っ子は浅草のことを「江戸より古い門前町」と呼んで逆に切り離して皮肉ることも。
  5. 本当の浅草は仲見世、雷門通りではなく、言問通りを越えた観音裏にある。
  6. 餌やりが禁止されたので、浅草寺のハトが激減した。

雷門

  1. よく雷が落ちる
  2. 台風の時は金網をかける
  3. ミセリが人力車に乗ってここに来た
    • HGが人力車をひっぱってハードゲイタクシーなるものをやってた。
    • 読売を解雇されたその日、家族と一緒に記念撮影
    • しかも浅草は巨人ファン多い。(ただし荒川区に負ける)
  4. 正式の呼び名は「風神雷神門」

松屋

  1. 牛丼屋ではない。
  2. 老舗のデパートだが、デパートらしからぬ天井の低さ。
  3. 東武伊勢崎線の浅草駅があるが、急カーブのため6両しか入れない。

浅草駅

浅草駅