ページ「川崎市」と「茨城/鹿行」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kebe
編集の要約なし
 
>I.T.Revolution
(場所違い+個人の噂)
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=川崎|pref=神奈川|reg=関東|ruby=かわさき|eng=Kawasaki}}
{{地域|name=鹿行|reg=関東|pref=茨城|ruby=ろっこう|eng=Rokko}}
==各区の噂==
{{茨城/鹿行}}
{{川崎市}}
==テーマ別の噂==
*[[関東のナンバープレート#水戸|水戸ナンバー]]
*[[鹿島アントラーズ]]
*[[鹿島臨海鉄道]]…鉾田・鹿嶋・神栖
*[[関東鉄道]]…鹿島鉄道(鉾田・行方)・関鉄のバス
*[[東日本旅客鉄道/千葉支社#成田線(佐倉~佐原~銚子、成田~成田空港)・鹿島線|JR鹿島線]]…潮来・鹿嶋
*国道…[[国道51号|51号]]と[[国道124号|124号]]
*[[霞ヶ浦]]


== テーマ別の噂 ==
== 鹿行地域の噂 ==
*川崎市内の駅の噂は[[関東・甲信越の駅/川崎市|こちら]]
#鹿行のことを「ろ…それ、「[[茨城#茨城の噂|茨城の噂]]」に書いてあったな。
*[[川崎フロンターレ]]
#*絶対に「ろっこう」では変換できない。
#**どうしても「しかゆき」とか「かしまなめがた」で入力しなくてはならない。正直めんどくさい。
#北と南の差が激しすぎる(特に旧鹿島郡)。
#行政機関が点でバラバラ。
#*えーと、裁判所が麻生で、税務署が潮来。あと、合同庁舎が鉾田で、ハローワークが鹿嶋…。
#この地域の中心都市が鉾田だと思われていない。


== 川崎市の噂 ==
==鹿嶋市の噂==
#市域のことを「南北に細長い」と表現するか「東西に細長い」と表現するかは微妙なところ。お役所は上流側を「北部」と呼んでいるから南北なのかなと思ってしまうが、あまりすっきりしない。
[[鹿嶋市]]
#*鰻の寝床(南北に長い)。
#*どちらともとれる。
#*北東から南西に長い。
#**逆だろ。
#*地図を見る限りでは(上のテンプレも)、明らかに東西に細いような気が。
#[[プロ野球/旧本拠地#川崎球場の噂|川崎球場]]は未だに現役である。スタンドをぶっ壊したから傍目にはただの草野球場(またはアメフト場)でしかないが。
#*[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]がここを本拠地にしていたことなど皆忘れている。
#**[[横浜ベイスターズ]](旧大洋ホエールズ)が本拠地にしていたことなどもっと知られていない。
#***プロ野球シーズン終了後に放送される「珍プレー・好プレー大賞」に映りたい為に、スタンドで麻雀をしたり流しソーメンをする姿が必ずあった。
#***テレビじゃ見られない川崎劇場・・・
#****いや、それならいいのだが、「テレビじゃ'''見れない'''…」と'''ら抜き言葉'''だったので、恥ずかしさ50%増。
#*****今更日本語の崩壊を恥じたところで手遅れ
#****実際には土日のデイゲームの中継頻度は多く、TVKではナイトゲームも中継していたので違和感があった。
#***川崎北高校吹奏楽部がロッテの試合中に甲子園予選の応援の練習を行った事があった。([[wikipedia:ja:河原純一|河原純一]]在校時)
#***大洋が出て行くときには「行かないで大洋ホエールズ」といった歌詞による歌も作られた。
#****沈んだ演歌調で、子供ながら「こんなセンスの街だから出て行くんだなあ。」と思った。
#**高橋ユニオンズやトンボユニオンズを忘れてもらっては困る。
#*アメフトW杯でよもやの復活。いや別になくなったわけではなかったのだが。
#川崎を本拠地に(または本拠地を離れた)していたチームは優勝後に低迷、または悲劇としか言いようのない出来事が起きる傾向がある。
#*横浜ベイスターズ(旧大洋ホエールズ/38年間優勝なし)を筆頭に千葉ロッテマリーンズ(川崎ロッテ/31年間優勝なし・18連敗等)、[[川崎フロンターレ]](J1昇格1年でJ2降格、勝ち点1でJ1昇格を逃す)、[[東京ヴェルディ]](旧川崎V/去年J2降格)
#**オシムに選ばれた我那覇は川崎F所属だけど沖縄県出身
#**川崎の東芝を前身とする[[コンサドーレ札幌]]も、J2で優勝したり最下位になったり、J1J2行ったり来たりのエレベーターチーム。
#***大映スターズと合併した高橋ユニオンズを無視してもらっては困る。
#****OBの佐々木信也氏は「合併」ではなく「解散」と表現すべきと主張している。
# 市内でタクシーに乗って「川崎医科大学まで」と言うと、福沢諭吉が数十枚飛ぶ。
#*「川崎重工の本社工場まで」と言っても、同じ方向へ行って、同様の金額になる。
#[[wikipedia:ja:アクアライン|アクアライン]]の通行料が高いことがよく話題になるが、それほど需要があるわけでもない。
#*千葉へのゴルフ客にとってはECT割引が嬉しかったりする。
#*昔のフェリーからすれば安くて早い。なぜ文句がでるかが理解できない。
#普段は相手にしていないが、千葉市やさいたま市には負けていないと思っている。
#*実は相手にされていないのだが・・・
#**例えれば「わしと戦うには、まず川崎を倒してからだな」と横浜に言われる程度の地位。
#DQNな[[在日コリアン|在日]]が多い。
#*結構でかいコリアタウンもある。
#*戦後まもなく、桜本の朝鮮人街に密造酒を取り締まりに行った税務官・端山豊蔵氏は、そこで朝鮮人による暴行を受け殉職した。川崎南税務署敷地内に「殉職官吏故端山豊蔵之碑」が建立されている。合掌。
#東京に接するため埼玉の[[川口市|川口]]と対比されることがある。
#*そんなこたぁーない
#*位置としては川崎と川口は対をなすところにある。しかし、川崎のほうが何百倍も規模が上。
#*千葉で言うと[[市川市]]ね。3市とも川がつく。
#*対比しているのは埼玉県民だけ
#*関西で言うと尼崎・西宮みたいなもんか?
#ゴミ収集車の流すチャイムが気になる。由来を知る人は少なく、その大部分も市歌と勘違いする。(実際は「市民の歌」)
#*市歌は軍歌顔負けの立派な歌。なにしろ改定前は「大川崎市」などという言葉を使ってる。
#*昔のチャイムは「乙女の祈り」だった。
#**今の鎌倉は'''乙女の祈り'''だよ。
#*「好きですかわさき愛の街」っていうやつか
#**作曲は故・山本直純氏。
#*父曰く「あの呪いの歌」(実話)ひ、ひどい…。
#ゴミの出し方が楽。ほとんどが燃えるゴミとして出せる。しかも回収は週4。
#*2007年から週3に減るらしいことに悲しむ。
#*この削減によって浮く費用は6億円だとか・・・
#*北部住民のゴミは貨物列車で臨海部へ運ばれていきます。
#*低層住宅街のど真ん中で最終処分するよりは、海に面した工業地域で最初から処分してしまった方が合理的なのに、王禅寺が処理しなければならないゴミの地域の範囲は拡大される一方です。
#*業務用ゴミは業者が金とって回収。個人は楽でも法人は厳しい。
#伝統的に川崎南部の女はバカでブサ、北部の女は頭がいい美人が多い。
#*南部のほうが全体的に品がないよね・・・。
#*その境界線はどこ?
#**その基準だと、ノクチは南部になるな。 
#*つ[[東急田園都市線]]。
#**麻生・多摩区が北部、川崎・幸・中原区が南部で異論ないかと。
#**宮前・高津区は狭間なので、人や地域によってイメージは違う。ちなみに溝の口は高津区。
#**川崎北高校は宮前区にある。
#名物は「TAROの夢」。他に久寿餅、とんとこ飴など
#「川崎馬鹿狂」なる、お馬鹿集団のお膝元。一部が「人狩り」をはたらいて逃走。
#川崎さん、山本さんは?(古ーー!!?)
#川崎市についている7つの区名は、東京23区や他の政令指定都市の区名と一切かぶっていない。
#*静岡市と北九州市も忘れないでやって下さい。
#**仙台市もね。
#***青葉区・・・
#****泉区もね(by知人が旧泉市住人)
#*なおもしが川崎市なら、大阪とかぶっていた
#野望の王国
#*市役所の裏手がソープ街になっていることか?
#市の殆どが平坦であるため中国顔負けの大量の自転車が市に溢れかえっている.
#*そして自転車マナーも超悪い。川崎で自転車にのっているオバサンオジサンは基本的によけてくれないので危ないと思ったら自分で自転車をよけないと怪我をします、注意。
#**真横から突っ込んできたオバサンのチャリになぎ倒され、かつ「どこ見てんのよ!」と怒鳴られたことがあります…
#**ヨドバシの裏の駐輪場の真横で、違法駐輪されまくってるのを見た。関西在住だけど、アレには驚いた。(いくら関西でもそこまでやんない)
#*北部は全然平坦じゃないが、それでも高校生が気合いでチャリ通。
#縦に長い3階建ての家をよく見かける.人口密度は香港並みである。
#*[[蕨市]]には負ける
#結構ダーティーな街。
#*殺人事件があった高架下のトンネルに事件を払拭するために小学生が明るい絵を描いたが結局落書きされた。
#*結構というか、駅の外に一歩足を踏み出した瞬間に瘴気を感じたよ俺は。
#都市計画や建築物の高さ規制などは東横線を境に大きく異なる。
#*南北の線路を横切るたびに環境が変わる。それを南武線で観察する。
#[[星のカービィファン|某コック]]とは関係ない…であろう。
#産業道路より東側は地盤が軟らかく、地震が来たら・・・。
#*それは東京湾岸ならどこでもいえることだが、特に川崎、本牧と千葉港は工場が多く、倒壊すると壊滅的な被害をもたらすであろう
#謎の細長い集落(やたら半島系の苗字が多い)がある?


== 工業の街川崎 ==
==潮来市の噂==
#実は情報集積産業の一大拠点都市にも拘らず、未だに光化学スモッグのイメージが抜けない
*[http://www.city.itako.ibaraki.jp/ 潮来市HP]
#*[[NEC]]、[[東芝]]、[[富士通]]、富士通ゼネラル・・・
# 出身を聞かれるとつい「鹿嶋(の隣)」と言ってしまう
#**NECインフロンティア。
#*年寄りには鹿嶋より潮来の方が通りが良かったりもする
#**それらの会社によるハイテクなイメージは、南武線にも持たせてあげたい。
#*北浦と霞ヶ浦の間っていっても通じない。ただしバサーには激しく通じる。
#*製鉄業もまだ健在です。そう信じています。
#**て、いうか、霞ヶ浦と利根川の間だろう。
#[[wikipedia:ja:川崎病|川崎病]]は川崎の風土病ではない。
#***潮来は利根川には面してない。
#*「川崎=公害」というイメージがあるらしく、公害由来病だと思われているとか。失礼な。
#****常陸利根川に面しているのだ。
#**小学校の頃、公害学習(?)みたいなのがあって、「川崎病=川崎博士が由来」と習いました。市外の人に教えると、かなりビックリされます。
#*****↑バカボンの親父口調。
#むしろ喘息!
#県外の人はまず読めない。茨城県民でも怪しい。
#*四日市喘息について話を振られると「川崎は細長くて、工地帯と住宅地はかなり離れている」ことをうんざりした顔で説明する。
#*30代以上は橋幸夫のヒット曲「潮来笠」でだいたいは読めると思うよ~。
#**修学旅行で地方に行った時に「川崎から来ました」と言ったら、「喘息?」と聞かれました...;
#元NHK会長の海老沢氏のふるさと
#*↑川崎は細長いので、横方向に走る[[国道1号]]と[[国道15号|15号]]は多摩川を過ぎるとすぐ横浜に入る。
#*県民栄誉賞を取ったと思ったら、今度は名誉市民になった。
#**↑川崎は細長くて、横方向の道路はほどほど立派だが縦方向にまともな道が無い。
#**じゃぁ、後は国民栄誉賞か?!?
#政令指定都市で日本一男性の人口の割合が多い都市である。(つまり地方出身の学生や出稼ぎ男が多い)
#名物は「潮来花嫁さん」「潮来のいたろう」「あやめ園」、十二橋巡り。
#*↑麻生区は女性の方が多い。
#加藤洲十二橋巡りは、実は対岸の香取市のもの。
#**そして百合ヶ丘、新百合ヶ丘という地名に、むくつけきをのこ達が悶々とする。
#くれぐれも言っておくが、霊を呼ぶ婆さんはいない。
#[[川崎重工業|川崎重工]]は、川崎にはない。ありゃ[[神戸市|神戸]]の川崎さんが始めた会社。
#*↑ガハハハハ・・・面白すぎ!
#北部はそんなに工場とか無かったような・・・
#*十二橋巡りの'''娘'''船頭として観光客を呼ぶ婆さんならいる。
#[[三菱ふそうトラック・バス]]の工場(幸区鹿島田)と[[三菱自動車工業]]の研修所(高津区津田山)があり、かつては[[いすゞ自動車]]の工場もあった。市バスの上平間営業所所属車にふそう車が、塩浜営業所にいすゞ車が多かったのはその影響か?
#慈母観音の仏像が盗まれたことがある。罰当たりなことに。
#行方地域(昔の行方郡)の中心地。
#牛(堀)を食べ尽くした。
#*↑?
#**牛堀町と合併した「モノの例え」ですけど。
#***納得
#実は、「今度合併するので、市に変えてもいいですか?」と国にお願いしたら市になった所。
#いつも混雑する国道51号。


== 透明な川崎 ==
==神栖市の噂==
#川崎市民は「横浜です」もしくは「東京です」と答える。(当然)
*[http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/ 神栖市HP]
#*一市だけで、車のナンバーを、持っている。
# もともと、神栖町と波崎町が合併して出来た市である。
#** 川崎市の成立した過程を遡っていくと川崎市の存在意義は二ケ領用水協同組合としての川崎市でしかない事が分かる。
# 鹿島臨海工業地帯のほとんどは神栖市に入っている。
#*「川崎です」と言うと「ああ、公害の」と言われる。
# なので、鹿島・波崎との合併の話が持ち上がっても、損するだけなので難色を示していた。
<!--#**↑君は見栄っ張りな横浜市民だなww 公害だなんて言われたことねーよww-->
# が、さっさと鹿島は大野と合併、残された波崎を救済(?)するために吸収合併し、神栖市誕生。それでもまだ財政的には余裕があるってんだから、大したものだ。
#*川崎北部民は近くの駅名を答える。だが路線ともどもなかなか理解してもらえない。
# 街の空気(特に市役所の周辺)が臭い。(コンビナートからの異臭?)
#**溝の口・登戸などは、他県民に川崎市となかなか思ってもらえない。
# 天気予報は、[[水戸市|水戸]]、[[土浦市|土浦]]ではなく、銚子を見ている。
#***なぜか溝の口駅前デッキは藤沢駅と柏駅とユーカリが丘駅のまじったような雰囲気を感じる
# 銚子大橋は大地震が来ると落ちる可能性があるらしい。
#**この傾向は川崎駅から離れるほど強い。(by麻生区民)
#*銚子大橋は錆がひどく、「良い錆」でなんとか守られている。
#**↑長年住んでるけど、まったくそんな経験ないけど。(by川崎北部民) もう一つ、ネットで話題になってまったく聞いたことがないのが「川崎のチベット」。一回もリアルで口にした人を知らないんだけど。
# 合併により人口9万人となり、鹿行・チバラギ界隈で最大の市になったが、悩みは名物がないこと。
#**中野島は大阪の方だと思われてしまう。
#*「有機ヒ素化合物の天然水」
# 川崎の人間は自分たちを神奈川県民だと思っていない。東京都民だと思いこんでいる。
#*波崎は道路から魚が取れる良い所なのに。
#*というのはガセだが、川崎市民は都合のいいときに自分たちを東京の一部とか横浜の一部にして話をする。
#**水揚げされた魚をダンプに満載し幌などかぶせないで運び、鮮度が落ちないようにスピードを出して走り、角をその速度で曲がるので、積み込んだ荷の上の方の魚が道路に飛び散って落ちるから。それを知っている住民は、鍋を持って道端に立ち、ダンプが走り去るのを待ち、落ちた魚を拾っている。落ちた魚といえども、そんじょそこらの魚と違って新鮮そのもの。でも、それももうじき・・・。
#*地方では、東海道線が『東京』『(品川)』『横浜』だと思っているので、川崎に住んでいる旨を伝えると『ああ、東京の』と言われ、東京ではないと伝えると『ああ、横浜の』と言われる。<!-- 兵庫県にて -->
# ショボイといわれながらも頻繁に有名アーティストのコンサートが開催されている神栖市文化センター。
#*川崎の蝙蝠野郎ということで信用されない一因である。オカジュウが眩しくて仕方が無い。
#*でも、立派な文化センターを持ってる街は鹿嶋とココぐらい。北浦(今の行方市の一部)にある文化会館はココより小さい。
#*[[政令指定都市]]であるにもかかわらず、昼間の人口が夜の人口より少ない(結局皆さん首都圏などに通勤している)
===神栖地区の噂===
#**横浜市も同じく昼間の人口が夜の人口より少ない
# 旧神栖町はなんたってお金持ち。コンビナート企業からの固定資産税でウハウハ、福祉・公共サービスに厚い町だった。(今もそうだけど)
#**[[堺市]]も同様(堺市民の多くは北隣の大阪市に通勤してる)。
#*「神栖町から神栖市へ」のスローガンが懐かしい。
#*外国などで「Where are you from?」と聞かれたらすかさず「Next to Tokyo」という事。
#息栖神社がある。[[鹿嶋市|鹿嶋神宮]][[香取市|香取神宮]]を合わせて"東国3社"と呼ばれているが、その中では影が薄い。
#*むしろ"part of Tokyo"
#*'''神'''之池+息'''栖'''=神栖
#*大阪と[[尼崎市|尼崎]]の関係みたいなもんか。
===波崎地区の噂===
#なんだかんだ言っても横浜より都内に近い分家賃や駐車場は高め
# 場所柄、茨城より千葉の一部という意識が強い。「千葉テレビカラオケ大賞協力店」と書かれたスナックが結構あったりするし、茨城なのに市外局番は「0479」と、[[銚子市|千葉県銚子市]]と同じ番号を使用している。
#川崎市は全国で一番早く新しい制度を取り入れ、全国で一番早く失敗するため噛ませ犬として有名。
#* 銚子から波崎に郵便を出す時は「茨城県波崎町」で出すと茨城に回されて遅くなるが、「千葉県銚子市川向こう」で出すとすぐ到着する。
#*戦後に市電やトロリーバスを入れて短命で終わらせたりもしている。
#**水戸を経由するからね。でも本当に早いのか誰か実験よろしく。波崎町とかいう町名と郵便番号は書かないことが必須(ベテラン職員が水戸に送る可能性あり)
#*アクアラインの高速バスも手がけていたのにわずか5年で撤退・・・
#国政選挙の投票率がめちゃくちゃ悪く、ワースト1位だったことも何度かある
#*小学校の米飯給食も全国に先駆けて導入したものの、現在は全国最下位クラス(週1.5回)
#波崎地区は夏涼しい気候で、天然芝のグランドも多く、サッカー合宿のメッカである。
# 日本の[[政令指定都市]]で唯一新幹線が素通りする市。(新幹線の線路は通っているが駅は無い。)
#*夜になると、大学のサッカーサークルの男と女の集団が名物となる。
#* 横須賀線・山手貨物線経由の新線[[湘南新宿ライン]]にも素通りされる。路線上に新川崎駅があるのに。
#**↑新川崎駅は高崎線〜東海道本線直通列車は通過するが、東北本線(宇都宮線)〜横須賀線直通列車は停車する。
#***湘南新宿ラインは武蔵小杉に川崎市が全額負担で駅を作ることが決定している。
#****つまり横須賀線も止まることになる。
#****それどころか成田エクスプレスも止めようとがんばっている。
#****既存の武蔵小杉駅から約700m離れている。この区間より短い駅間隔の場所も存在する。
#*****↑東横線の武蔵小杉~新丸子が営業キロで500mだな。
#その透明ぶりは,大手ポータルサイトのネタにもされている。[http://portal.nifty.com/2007/03/25/b/]


== 川崎の交通網 ==
==鉾田市の噂==
#長細い市域を結ぶのは、ギャンブルラインとして有名な[[南武線]]。7区のうち5区を通る。
[[鉾田市]]
#*南武線には鈍行しか走っておらず、中央部の武蔵小杉から西側では川崎に出るより都心に出る方が早いこともある。並行私鉄線沿線からは確実。
#*南武線って…単線なんですね…
#**全区間複線なんだけど・・・・・
#***支線を除く。
#*その南武線には大昔に快速があったがダイヤが悪く反対運動が起きて廃止された。今でもネタにされる。
#**終点の登戸まで前の各停に接続しない。登戸での接続も無し。
#*だが踏み切りの信号は快速が存在していた当時のままなので、開かずの踏み切りがある。(鹿島田)
#** 開くのだけは早くなっている筈。閉まるほうは貨物列車が多く通っていたので変更できなかったらしい。
#*南武線の通勤者は産業スパイに注意。
#*あと痴漢にも注意。
#*ギャンブルラインの栄誉は武蔵野線に取られてしまった。
#6両しかない。
#昔は路面電車まであった。
#*「市電通り」という名前の通りが現存する。
#*市電は戦中に開通。空襲で故障ばかりしていた1両だけ生き残ったものの、その車両も空中で焼け落ちて運転不能。戦後何とか運転再開したが、開通25年目の1969年に短い役目を終えた。
#*戦後の極く短い期間にトロリーバスもあった。当時の車両が一台、高津区内で個人の手により保存されていたが、最近になって歴史的価値を認められ市から予算が出ることに。でも当の車体はDQNにガラスを割られたりして散々な有様。
#着工寸前だった川崎縦貫高速鉄道1期線(新百合ヶ丘~武蔵小杉)が5年程度の着工延期。着工は2009年?
#*川崎縦貫高速鉄道2期線(武蔵小杉~川崎)も早く羽田空港まで繋げてほしいが、生きてる間に開通するのだろうか。。。
#*何も川崎市が巨額の借金背負って新線をつくらなくてもJRがもっている武蔵野貨物線を旅客鉄道線にすれば十分目的は達せられるのではないかと。武蔵小杉~宮前平~生田~よみうりランド~稲城~府中を結ぶ線路が既にあるんですよ。
#**地下鉄予定路線とはまったく違う場所でしょ。菅や寺尾台に住んでる人の地域エゴの路線でしかないね。ずっと昔に、旅客化の費用に対して効果が見込めないって結論でてますよ。スポーツセンターなんていう施設の方が川崎市が借金背負って造る必要なかったと思うけどね。
#*新百合ヶ丘&武蔵小杉という10万以上乗り降りする駅を結ぶというのに、グリーンラインより完成が遅れるなんて、、、
#…という感じで、みなさんいろいろ上で言っているが、本当の川崎らしさは京急大師線に集約されていることを忘れがち。
#*京急とは思えないほどノンビリ走るので、京急らしさはあまりない。
#**お古の車両ばかりが廻される。
#新川崎駅は計画段階で新鹿島田駅だったがなぜか新川崎という地名が形成され・・・
#*少し遠いかもしれないが、鹿島田と同じ駅にしてほしかった。(ホリデーパスで鹿島田で降りて新川崎まで行って始めて近さに近づいた)
#**というか、あんな所に駅なんか造らないでほしかった。(非川崎市民より)
#国道409号線(府中街道)+南武沿線道路も尻手黒川道路も片側2車線は部分的なのでいつも混んでいる感じがする。
#*そのためか新百合ヶ丘と日吉からの羽田空港リムジンは、川崎市内を突っ切った方が距離が短いはずなのに、[[横浜市/都筑区|都筑]]から第三京浜に乗って首都高三ツ沢線~狩場線~湾岸線、つまり'''横浜まで大回りしている'''。ベイブリもつばさ橋も通り、車窓からみなとみらいを臨めるとはいえ、どこか歯がゆい想ような。
#*首都高川崎線が今のところ大師で計画が頓挫しているようで、第三京浜・東名をぶち抜いて中央道までつながれば道路交通はある程度改善できそうだが、何兆円かかっていつになることやら。
#上記の市電とは別に神奈川で最初の路面電車が走った場所。その路面電車だが、[[京浜急行電鉄|関東一の爆走電車]]に成長した。
#忘れ去られているが鶴見線は、川崎区に駅が存在する。
#*あのあたりは川崎なんだか横浜なんだか・・・
#*川崎市鶴見区が正解。
#県道世田谷町田線という脱力感漂う名称の路線が通る。
#*名前は脱力感でもかなり混んでます
#浦和ほどじゃないが、川崎がつく駅名が非常に多い。川崎・京急川崎・川崎大師・川崎新町・浜川崎・新川崎・江川崎
#* ↑誰か突っ込んでやれよ・・・
#*「えかわさき~。次は~はげ~(半家)」


=== 川崎市バス ===
==行方市の噂==
#忘れないでください。
*[http://www.city.namegata.ibaraki.jp 行方市HP]
#バスの塗装の青い部分が1980年代までは色褪せた様な水色だった気がする。
#「ゆくえ市」だと思われている。
#PASMOサービス開始の時点で全車対応は偉いと思う。
#*確かに行方不明ではある。
#*なんか評判悪すぎたから民間の営業コンサルタントかなんかに指示を仰いだらしい。それがあったからこそ全車対応だったのかも。
#**市外の人間では市域を特定できない。平成の大合併による弊害。
#一日乗車券が破格の400円。他の事業者では例がないぐらい安い。一乗車200円なので2回以上乗ったら元が取れる。
#*鹿行も読めないのに...(MS-IMEだと「六甲」とかしか変換候補に無いしね)
#*一日乗車券が今手元にないから後で他のバス乗ったときに貰えとタダで乗った事がある。
#相撲が好き。
#臨港バスの運転が荒すぎるせいで隠れてしまっているが、実は運転が結構荒い。
#代々住んでいても、常陸風土記に記載されている由緒正しき名称だということを知らない。
#*ついに東扇島循環線でパクられた。
#*最近付近の田畑を開発して、ショボイ別荘地がいたるところに出来ている。地元の住民は見向きもされないが。
#「なめ'''が'''たし」と読むが、郡のころは「なめ'''か'''たぐん」だった。
#私鉄の[[関東鉄道#鹿島鉄道の噂|鹿島鉄道]]が廃線の危機である。
#*残念ながら、2007年に無くなることが決まりました。
#**えっ、今年のことではないか?!
#***そうです。後で突付かれないために(あえて)書きました。
#****それは、それは。恐れ入ります。
#現在の市長は住民投票の結果を無視し、住民の意向とは違う合併をした。
#*その市長って「'''たまつ'''k(ry
#又この市長は数多くの疑惑や不祥事を疑われている。
#市長は自身のスーパーコンパニオンとのいかがわしい写真騒動が議会で取り上げられた時議会では認めたが支持者の前では捏造写真だと弁明している二枚舌の方である。
#*そんな写真なら、是非見たいものだ。
#総合病院がある。鉾田市民にとっては貴重な存在だったりする。
#*でも、土浦などの遠方に搬送されてしまう悲しい現実が今なお続く。
<!--#噂という字の意味を知らない。
#ウマとシカの区別ができないヤッコがひとりはいる。-->
#「ハハーここが酒屋か」という看板あり。
#霞ヶ浦大橋が無料になったことを一番喜んでいるは行方市民(多分)。
#市長の口癖は「○○ちゅうことで・・・」である。どんな時も連発する。
#行方市をパソコンで変換すると「甞め難し」になってしまう。ホントに甞めずらい。


=== 川崎鶴見臨港バス ===
===麻生地区の噂===
#運転が超あらっぽい
#旧麻生町青沼地区では毎年「どぶろくまつり」が行われている。
#*しかも態度がこれでもかってくらい悪い。
#[[川崎市/麻生区|麻生区]]をうっかり'''あそう'''と読んでしまう。
#川崎の[[関東バス|トロピカル]]の異名を取る。
#時間通りに運行しない割には、かなりのスピードで走る。
#急発進・急停車はお手の物。回送だとドリフトしているという噂まである。
#*いや営業中もドリフトしてると思う。そのムチャクチャさこそ臨港バス。
#[[京急]]系列。
#*京急グループだけあって、カーブの攻め方と加速が特徴。
#**うまいこと言ったw
#*停留所のポールのデザインは、京急のものとほぼ同じ。
#昔はチンチン電車と鉄道も経営してた。(今のJR鶴見線)
#知り合い曰く「30分遅れは当たり前、5分前に来る事もある。」だそうだ。
#*30分遅れはないとして時間前到着は普通
#さいか屋川崎の土地と建物所有。ルフロンの一部も。
#川崎市・横浜市鶴見区の主に沿岸部を中心に営業するバス会社。
#臨港<font color=green>'''グリーン'''</font>バスなのに<font color=blue>'''青い'''</font>。
#ポンピングブレーキと急ブレーキ連発を勘違いしている運転士が少なくない。
#満員でもないのに,客が待っているバス停をスルーするのは日常茶飯事。
#高額紙幣で運賃を支払おうとするとバスカードを買わされるらしい。


== ギャンブルシティ川崎 ==
===玉造地区の噂===
#川崎競馬、川崎競輪と公共ギャンブルが揃っているため、地方税が安いという噂。
#帆引き舟が有名である。
#*住民税額は夕張以外全国どこもさほど変わらないと思うが・・・。
#*白帆といえば…ゴルフ場。
=== 川崎競馬場 ===
#松尾 坂内がバンジージャンプを虹の塔からして鼻血をだした。
#[http://www.nankankeiba.com/dirt4.kawasaki/ 川崎競馬場]は交流GIレースが2つもありながら、まったく注目を浴びない。
#北野タケシ監督の教祖誕生のパレードは玉造駅まえで現市長の叔父の常蔵さんが出演している。
#*2006年はJBCが川崎で行われたため、交流Gは4つ。
#ベイシアは年間万引きが500万くらいあるらしい。太っ腹である。
#川崎競馬場で昔は障害レースも行われていた。
#昔は、映画なんかの競馬シーンのロケが行われていた。パドック横の建物はそれはそれは風情があったが、道路の拡幅工事で取り壊されてしまった。
#川崎競馬場の予想屋が友引制度を発案したが、馬番投票権導入で廃止された。
#競馬場の隣が、堀の内のお風呂屋さん街。なので、川崎競馬で大勝しても、自宅までお金を持って帰る人は少ない。
#*競馬場から京急川崎駅へ歩いていく場合だけどね。
#牝馬の大レースが多い
#*キヨフジ記念、ホクトベガメモリアル、ロジータ記念…がんばれ牡馬。
#南関東4馬場([[競馬場#大井競馬場|大井]]・川崎・浦和・船橋)では大井と川崎だけ黒字である
#*↑「だけ」って2:2じゃん。
#もう10年以上、川崎競馬場には行って居ないが、ファンファーレが、これここそ競馬のファンファーレって言う?のかなー、映画やドラマ、いつも聞くやつ??だったけど、今は?
#かつて本場場入場のBGMは東京オリンピックマーチだった。
#ナイター競馬が始まる時、神奈川県の広報紙に「明るく、誰もが楽しめる場所に生まれ変わります」と書かれた。
#*ホクトベガが勝った川崎記念の時に、例によって発走時間がやたら遅れたが、その時隣のジイサンに延々とシンザンの話を聞かされた。
#場内にある予想屋が使っていただろうボードには「カラスと風太郎の町 川崎」と言う落書きがあり、県外、市外からの来場者の涙を誘っている。
 
{{DEFAULTSORT:かわさきし}}
[[Category:関東地方の市]]
[[Category:政令指定都市]]
[[Category:神奈川]]
[[Category:川崎市|*]]
[[Category:神奈川のバス]]

2008年2月25日 (月) 16:59時点における版

小美玉 鉾  田




鹿
潮来
稲敷  
千葉

テーマ別の噂

鹿行地域の噂

  1. 鹿行のことを「ろ…それ、「茨城の噂」に書いてあったな。
    • 絶対に「ろっこう」では変換できない。
      • どうしても「しかゆき」とか「かしまなめがた」で入力しなくてはならない。正直めんどくさい。
  2. 北と南の差が激しすぎる(特に旧鹿島郡)。
  3. 行政機関が点でバラバラ。
    • えーと、裁判所が麻生で、税務署が潮来。あと、合同庁舎が鉾田で、ハローワークが鹿嶋…。
  4. この地域の中心都市が鉾田だと思われていない。

鹿嶋市の噂

鹿嶋市

潮来市の噂

  1. 出身を聞かれるとつい「鹿嶋(の隣)」と言ってしまう
    • 年寄りには鹿嶋より潮来の方が通りが良かったりもする
    • 北浦と霞ヶ浦の間っていっても通じない。ただしバサーには激しく通じる。
      • て、いうか、霞ヶ浦と利根川の間だろう。
        • 潮来は利根川には面してない。
          • 常陸利根川に面しているのだ。
            • ↑バカボンの親父口調。
  2. 県外の人はまず読めない。茨城県民でも怪しい。
    • 30代以上は橋幸夫のヒット曲「潮来笠」でだいたいは読めると思うよ~。
  3. 元NHK会長の海老沢氏のふるさと
    • 県民栄誉賞を取ったと思ったら、今度は名誉市民になった。
      • じゃぁ、後は国民栄誉賞か?!?
  4. 名物は「潮来花嫁さん」「潮来のいたろう」「あやめ園」、十二橋巡り。
  5. 加藤洲十二橋巡りは、実は対岸の香取市のもの。
  6. くれぐれも言っておくが、霊を呼ぶ婆さんはいない。
    • ↑ガハハハハ・・・面白すぎ!
    • 十二橋巡りの船頭として観光客を呼ぶ婆さんならいる。
  7. 慈母観音の仏像が盗まれたことがある。罰当たりなことに。
  8. 行方地域(昔の行方郡)の中心地。
  9. 牛(堀)を食べ尽くした。
    • ↑?
      • 牛堀町と合併した「モノの例え」ですけど。
        • 納得
  10. 実は、「今度合併するので、市に変えてもいいですか?」と国にお願いしたら市になった所。
  11. いつも混雑する国道51号。

神栖市の噂

  1. もともと、神栖町と波崎町が合併して出来た市である。
  2. 鹿島臨海工業地帯のほとんどは神栖市に入っている。
  3. なので、鹿島・波崎との合併の話が持ち上がっても、損するだけなので難色を示していた。
  4. が、さっさと鹿島は大野と合併、残された波崎を救済(?)するために吸収合併し、神栖市誕生。それでもまだ財政的には余裕があるってんだから、大したものだ。
  5. 街の空気(特に市役所の周辺)が臭い。(コンビナートからの異臭?)
  6. 天気予報は、水戸土浦ではなく、銚子を見ている。
  7. 銚子大橋は大地震が来ると落ちる可能性があるらしい。
    • 銚子大橋は錆がひどく、「良い錆」でなんとか守られている。
  8. 合併により人口9万人となり、鹿行・チバラギ界隈で最大の市になったが、悩みは名物がないこと。
    • 「有機ヒ素化合物の天然水」
    • 波崎は道路から魚が取れる良い所なのに。
      • 水揚げされた魚をダンプに満載し幌などかぶせないで運び、鮮度が落ちないようにスピードを出して走り、角をその速度で曲がるので、積み込んだ荷の上の方の魚が道路に飛び散って落ちるから。それを知っている住民は、鍋を持って道端に立ち、ダンプが走り去るのを待ち、落ちた魚を拾っている。落ちた魚といえども、そんじょそこらの魚と違って新鮮そのもの。でも、それももうじき・・・。
  9. ショボイといわれながらも頻繁に有名アーティストのコンサートが開催されている神栖市文化センター。
    • でも、立派な文化センターを持ってる街は鹿嶋とココぐらい。北浦(今の行方市の一部)にある文化会館はココより小さい。

神栖地区の噂

  1. 旧神栖町はなんたってお金持ち。コンビナート企業からの固定資産税でウハウハ、福祉・公共サービスに厚い町だった。(今もそうだけど)
    • 「神栖町から神栖市へ」のスローガンが懐かしい。
  2. 息栖神社がある。鹿嶋神宮香取神宮を合わせて"東国3社"と呼ばれているが、その中では影が薄い。
    • 之池+息=神栖

波崎地区の噂

  1. 場所柄、茨城より千葉の一部という意識が強い。「千葉テレビカラオケ大賞協力店」と書かれたスナックが結構あったりするし、茨城なのに市外局番は「0479」と、千葉県銚子市と同じ番号を使用している。
    • 銚子から波崎に郵便を出す時は「茨城県波崎町」で出すと茨城に回されて遅くなるが、「千葉県銚子市川向こう」で出すとすぐ到着する。
      • 水戸を経由するからね。でも本当に早いのか誰か実験よろしく。波崎町とかいう町名と郵便番号は書かないことが必須(ベテラン職員が水戸に送る可能性あり)
  2. 国政選挙の投票率がめちゃくちゃ悪く、ワースト1位だったことも何度かある
  3. 波崎地区は夏涼しい気候で、天然芝のグランドも多く、サッカー合宿のメッカである。
    • 夜になると、大学のサッカーサークルの男と女の集団が名物となる。

鉾田市の噂

鉾田市

行方市の噂

  1. 「ゆくえ市」だと思われている。
    • 確かに行方不明ではある。
      • 市外の人間では市域を特定できない。平成の大合併による弊害。
    • 鹿行も読めないのに...(MS-IMEだと「六甲」とかしか変換候補に無いしね)
  2. 相撲が好き。
  3. 代々住んでいても、常陸風土記に記載されている由緒正しき名称だということを知らない。
    • 最近付近の田畑を開発して、ショボイ別荘地がいたるところに出来ている。地元の住民は見向きもされないが。
  4. 「なめたし」と読むが、郡のころは「なめたぐん」だった。
  5. 私鉄の鹿島鉄道が廃線の危機である。
    • 残念ながら、2007年に無くなることが決まりました。
      • えっ、今年のことではないか?!
        • そうです。後で突付かれないために(あえて)書きました。
          • それは、それは。恐れ入ります。
  6. 現在の市長は住民投票の結果を無視し、住民の意向とは違う合併をした。
    • その市長って「たまつk(ry
  7. 又この市長は数多くの疑惑や不祥事を疑われている。
  8. 市長は自身のスーパーコンパニオンとのいかがわしい写真騒動が議会で取り上げられた時議会では認めたが支持者の前では捏造写真だと弁明している二枚舌の方である。
    • そんな写真なら、是非見たいものだ。
  9. 総合病院がある。鉾田市民にとっては貴重な存在だったりする。
    • でも、土浦などの遠方に搬送されてしまう悲しい現実が今なお続く。
  10. 「ハハーここが酒屋か」という看板あり。
  11. 霞ヶ浦大橋が無料になったことを一番喜んでいるは行方市民(多分)。
  12. 市長の口癖は「○○ちゅうことで・・・」である。どんな時も連発する。
  13. 行方市をパソコンで変換すると「甞め難し」になってしまう。ホントに甞めずらい。

麻生地区の噂

  1. 旧麻生町青沼地区では毎年「どぶろくまつり」が行われている。
  2. 麻生区をうっかりあそうと読んでしまう。

玉造地区の噂

  1. 帆引き舟が有名である。
    • 白帆といえば…ゴルフ場。
  2. 松尾 坂内がバンジージャンプを虹の塔からして鼻血をだした。
  3. 北野タケシ監督の教祖誕生のパレードは玉造駅まえで現市長の叔父の常蔵さんが出演している。
  4. ベイシアは年間万引きが500万くらいあるらしい。太っ腹である。