ページ「静岡/遠江」と「似たモノ同士/年/1950年代」の間の差分

< 静岡(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>User20171103
(間違いを正す)
 
(自投稿修正含む)
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=遠江|pref=静岡|reg=東海|ruby=とおとうみ|eng=Totoumi}}
*古いほうの年を前にしてください。
==遠江(遠州)地方の噂==
*加筆は、古い方の年代を基準として、適切な年代の節に追加してください。ソート順は、古い方の年が古いものほど前とし、古い方の年が同じ場合は、新しい方の年が古いものをその中の前にしてください(例:「1951年と1970年」→「1951年と1980年」→「1952年と1960年」)。
{{静岡/遠江}}
*[[日本の湖沼#浜名湖|浜名湖]]
#遠州弁の語尾「ずら」はほぼ絶滅したが「だら」に変化して若者も普通に使っている。(by みけ)
#*別に変化したモノじゃない
#**厳密には若干ニュアンスが違う
#***ずらはだらの意味も含むけど、逆は互換できないパターンも
#*ただし、「タメ」(同じ年)は遠州弁である。
#*[[石川]]県から某工場へ出稼ぎに行ったとき、「だら」を連呼するのに驚いた。(石川では「アホ」「バカ」の意)
#遠州弁にはケンカしている訳でもないのに会話の中に“バカヤロー”が盛り込まれている。(元気かバカヤロー)
#*おいバカヤロー今日も良い天気だな。ってな具合。
#*今時誰も使ってない
#**そんな事はない。
#*やいやい、この人はだってこんなこん言ってるだだか。おとましいやあ、やっきりこく。でも威勢のいいおじさんがいいそう。
#*バカヤローは信愛が籠もってる。怒ってる時はバカッツラ
#浜岡の桜ヶ池と長野の[[日本の湖沼#諏訪湖|諏訪湖]]はつながっている。
#*奇祭「おひつおさめ」というのがあって、赤飯入りのおひつを桜ヶ池に沈めると、諏訪湖にそのおひつが浮いてくるという言い伝えがある。
#*遠州の七不思議ってやつね!
#[[愛知/三河|三河]]・南信地域とくっついて一つの県になったほうがいい気もする。
#*南信([[飯田市|飯田]]や[[伊那市|伊那]]、駒ヶ根といった[[長野]]県南部)の人たちとは共にやっていけそうだが。
#*しかし我の強そうな[[愛知]]県人(三河人)とは、一線を引いた方が…何かと[[浜松市|浜松]]の足をひっぱりそう。
#*所謂「三遠南信」のことですな。
#遠州地域を小分けするとき東遠、西遠、南遠、北遠、さらには中遠の呼称で分類される場合があるがその境界線が全く不明。
#*「南遠」なんてあるのか?
#**旧浜岡町にある「浜岡砂丘」や浜松の「中田島砂丘」を総称して「南遠大砂丘」と呼ぶことがありますが。
#この項目が「西部」じゃないあたりに、遠州人のアイデンティティを感じる。
#*書いた人は天気予報区分のせいで「西部」の方がシックリ来てる東部人です。
#*むしろ「東部」「中部」に個性のなさを感じる。(ページ名を「遠江」にした人)
#**とどのつまりは「静岡がデカい」って事ですな。18きっぱーにはよく言われる事ですが・・・。
#渇水時、大井川、天竜川、豊川と新幹線で通過すると、天竜川だけ水ありすぎ。
#*遠州じゃないけど、安倍川は大雨の後以外は全然流れてない。
#**安倍川の流域は地質が脆く、大量が礫が流されて河川表面を埋め尽くしている。礫の下で水が流れていることに気付かないことによる誤解。
#盆踊りをしない(遠州限定?)
#*その代わりに秋に祭りがある。(牧の原市限定?)
#**掛川も秋。
#**袋井も秋。体育の日近辺が多い。
#「遠州」はよく目にするが、「遠江」はあまり使われないような気がする。
#かつて旧小笠郡の掛川市、菊川市、御前崎市の3市は西部地方なのに教育委員会は中部地方に属していたときがあった。
#*今は静岡市と浜松市が政令指定都市となって独立したため、静岡市以西が中西部となってそのような事態は解消されている。
#近畿からみて遠い方の湖(浜名湖)がある所なので遠江と呼ばれるようになった。
#*近い方の湖がある所は[[滋賀|近江]]と呼ばれている。
#*近畿から見てではなく、京都から見て「近江」・「遠江」である。


==主な市の噂==
==1950年==
*[[浜松市]]
#1950年と1951年
*[[掛川市]]
#*芸名がひらがな7文字の男性歌手が生まれた(50年→ばんばひろふみ、51年→もんたよしのり)。
*[[磐田市]]
#1950年と1960年と1970年
#*末尾0、オリオンズリーグ優勝。
#1950年と1962年
#*寅年、セ・リーグの関西球団(50年→松竹、62年→阪神)が優勝を決めるも、日本シリーズでは後に親会社が食品会社となるパ・リーグ球団(50年→毎日[後のロッテ]、62年→東映[後の日本ハム])に日本一を献上する。
#*花田勝治(若ノ花→横綱・初代若乃花)に大きな出来事があった(50年→初場所で新入幕、62年→夏場所を前に引退)。
#**ついでに言うと前者の年に末弟の満(のちの初代貴ノ花)が生誕。
#*2020年現在も発売中の、「パン○○ン」という名前の内服薬が在阪製薬会社から新発売(50年→武田薬品「パンビタン」/滋養強壮剤、62年→ロート製薬「パンシロン」/胃腸薬)。
#1950年と1967年
#*セ・リーグで中日2位・広島最下位。
#*名前が「彰」の男性著名人が生まれた(50年→池上/ジャーナリスト、67年→石田/声優)。
#1950年と1974年
#*寅年、毎日→ロッテが日本一、FIFAワールドカップでブラジルがベスト4も最終戦で敗れる(50年→決勝でウルグアイに敗れ準優勝、74年→3位決定戦でポーランドに敗れ4位)。
#**セ・リーグで阪神4位・大洋5位・広島最下位。
#**上記2項に関連し、金田正一に大きな出来事があった(50年→愛知・享栄商[現・享栄高]を中退し結成間もない国鉄スワローズに入団、74年→監督としてロッテを24年ぶりの日本一に導く)。
#*志村けんに大きな出来事があった(50年→東京都北多摩郡東村山町[現・東村山市]で出生、74年→脱退した荒井注に代わりザ・ドリフターズに正式加入)。
#*中部日本放送(CBC)にも大きな出来事があった(50年→日本初の民間放送局として設立、74年→CBCテレビで日本初の夕方のローカルワイドニュース「CBCニュースワイド」放送開始および同局制作としては初となるプロ野球日本シリーズ「中日×ロッテ第1戦」を中日球場から生中継)。
#*曲名に「みずいろ」という語句が入った楽曲が大ヒット(50年→二葉あき子「水色のワルツ」、74年→あべ静江「みずいろの手紙」)。
#**曲名が「白い」という語句で始まる楽曲も大ヒット(50年→岡本敦郎「白い花の咲く頃」、74年→ふきのとう「白い冬」)。
#*後に阪急→オリックスで背番号14を背負って活躍する山口姓のプロ野球選手が5月に生まれた(50年→高志/5月15日、74年→和男/5月11日)。
#**下の名前が「慎二」という名前の男性著名人も生まれた(50年→和田/漫画家、74年→森/プロ野球選手)。
#**上記に関連して、「和田〇〇じ」という名前の男性著名人が生まれた(50年→慎二/漫画家、74年→光司/歌手)。
#1950年と1977年
#*セ・リーグでタイガース4位、パ・リーグで南海2位。
#*「和田○二」という名前の男性著名人が生まれた(50年→慎二/漫画家、77年→竜二/騎手)。
#1950年と1980年
#*志村姓の男性芸能人が生まれた(50年→けん/コメディアン、80年→正彦/歌手)。
#1950年と1983年
#*川島○三という著名人が生まれた(50年→令三→鉄道アナリスト、83年→慶三/プロ野球選手)。
#1950年と2005年
#*再編騒動の翌年、毎日→ロッテが日本一。
#**一方セ・リーグでは関西球団(50年→松竹、05年→阪神)が優勝を決めるも、日本シリーズではその毎日→ロッテに敗れた。
#*花田満(のちの初代貴ノ花→年寄・第11代二子山)に大きな出来事があった(50年→青森県弘前市で出生、05年→55歳の若さで死去)。
#*セ・リーグで中日2位、広島最下位。
#*西暦下2桁が0と5の組合せ。
#1950年と2010年
#*干支が庚寅、毎日(ロッテ)が日本一。
#1950年と2014年
#*ブラジルでワールドカップが開催されたが、開催国のブラジルは優勝を逃す(1950年→マラカナンの悲劇、2014年→ミネイロンの惨劇)。
#1950年と2019年
#*7月に京都で放火事件があった。
#*日本シリーズにとって大きな出来事があった(50年→記念すべき第1回[松竹ロビンス対毎日オリオンズ]開催、19年→第70回でホークスが60年ぶりに巨人に勝利)。
#*台風で大きな被害を出した。
#1950年と2020年
#*志村けんの生没年。


==湖西市の噂==
==1951年==
*[[東海の道の駅#潮見坂|道の駅潮見坂の噂]]
#1951年と1956年
#滋賀県民からは“こせい”と読まれる。
#*セ・リーグで巨人優勝・大洋最下位。
#*滋賀で、琵琶湖の西側([[滋賀/湖西|県西部]])を「こせい」と呼ぶことから。もちろん、ここで言う「湖」は浜名湖。
#*夏の甲子園で平安高校(愛媛)が優勝。
#*滋賀だけでなくJR西日本のあの線の利用者({{北陸3県}})もそう思っていた(by 該当者)。
#*「CBC」と呼ばれる民間放送局が名古屋で開局(51年→旧・中部日本放送[現・CBCラジオ]=日本初の民放、56年→CBCテレビ)。
#**北陸どころか新快速ユーザーでさえそう思っていた。(by[[姫路市]]民)
#1951年と1962年
#**俺は逆に[[湖西線]]を「こさいせん」だと思っていた。(by浜名湖の向こうの浜松市民)
#*曜日配置が同じ、在阪球団(51年→南海、62年→阪神)が初のリーグ優勝を果たすも水原茂監督の率いる在京球団(51年→巨人、62年→東映)に日本一を献上する。
#***「湖西線ねえ。・・・あれ、湖西にあるのって東海道線だよな?」(by湖西の隣の豊橋市民)
#*朝日放送(ABC)に大きな出来事があった(51年[ラジオ]→開局、62年[テレビ]→国民的バラエティ番組かつ藤田まことの出世作となった「てなもんや三度笠」が放送開始)。
#***(2つ上)たしかに。こさいせんだから、湖西市のとこにあるのかなーと思ってた。
#*下の名前が「正治」の男性アナウンサーが出生(51年→伊東/元MBS、62年→三宅/フジテレビ)。
#***2004年まであった[[遠鉄バス]]湖西線をお忘れなく…
#*プロ野球選手・与那嶺要の現役1年目と最終年。
#*ここを見るまで(ついさっきまで)、滋賀県の「こせい市」だと思ってました。ゴメンナサイ・・・(by長崎県民)
#*伊東姓の男性著名人が出生(51年→正治/元MBSアナウンサー、62年→勤/野球指導者・元プロ野球選手)。
#文化・通勤圏などほぼ愛知県。
#1951年と1962年と1979年
#*昔から[[豊橋市]](東三河)と関連深かったから。
#*曜日配置が同じ、日本プロ野球で在阪球団が初のリーグ優勝(51年→南海、62年→阪神、79年→近鉄)。
#**今切の所為。あと、国境ではないのに新居関があったから。平成の大合併でも「脱・静岡県」を目指して豊橋に助けを求めてる。
#*朝日放送(ABC)に大きな出来事があった(51年[ラジオ]→開局、62年[テレビ]→国民的バラエティ番組かつ藤田まことの出世作となった「てなもんや三度笠」が放送開始、79年[テレビ]→2020年現在も継続中の早朝ローカル生ワイド情報番組「おはよう朝日です」が放送開始)。
#*何言ってるんだ(笑)。豊橋なんてどことも合併すら振られない嫌われ者。[[豊川市|豊川]]にも[[愛知/東三河#田原市の噂|田原]]にも無視されている。
#*三宅姓の男性著名人が出生(51年→裕司/男優・タレント・演出家、62年→正治/フジテレビアナウンサー、79年→健/男優・歌手・タレント・「V6」メンバー)。
#**振られないと言うよりも、前市長が他の市町村と合併する気がさらさら無かったから。もしやる気があったなら、ここも候補の1つに挙げられたのかもしれない。
#1951年と1963年
#**合併なし単独であれだけの人口を擁している、右肩上がりの中核市に対してその物言いはちょっと…。れっきとした都市圏が存在する時点で、無視されているわけがない。まぁ田原はともかく豊川は合併効果で市域も人口もかなりアップしたけど。
#*卯年、巨人日本一、力道山に大きな出来事があった(51年→プロレスデビュー、63年→暴力団によって刺殺される)。
#*といいつつも国鉄時代は東海道本線が不便だった為公共交通利用者は10分おきに出る遠鉄バス浜名線で浜松に出ていた
#*新日本放送(NJB/JOOR)→毎日放送(MBS)にも大きな出来事があった(51年[ラジオ]→開局、63年[テレビ]→いずれも10年以上続いた「野生の王国」「アップダウンクイズ」「オリエンタル(→グリコ)がっちり買いまショウ」放送開始および史上初の日米間衛星生中継で同局ニューヨーク特派員の前田治郎がアメリカ大統領ジョン・F・ケネディ暗殺の一報を伝える)。
#TVチャンネルは愛知系がメインである。
#1951年と1972年
#*浜松市西区でも同じ
#*セ・リーグでは巨人が優勝し、長州○力という著名人が出生した(51年→長州力・72年→長州小力)。
#**アナログ時代は西区以外でもその傾向が見られた。
#1951年と1979年
#湖西では、田舎と都会の差が激しい。
#*曜日配置が同じ、パ・リーグで在阪球団が初のリーグ優勝(51年→南海、79年→近鉄)。
#[[東京]]の土産が使えない。
#*朝日放送(ABC)に大きな出来事があった(51年[ラジオ]→開局、79年[テレビ]→2020年現在も継続中の早朝ローカル生ワイド情報番組「おはよう朝日です」が放送開始)。
#*なんで?
#*三宅姓の男性著名人が出生(51年→裕司/男優・タレント・演出家、79年→健/男優・歌手・タレント・「V6」メンバー)。
#方言ほとんど三河弁と同じ
#*藤本弘(藤子・F・不二雄)に大きな出来事があった(51年→4コマ作品「天使の玉ちゃん」で漫画家デビュー[安孫子素雄(現・藤子不二雄A)との共作]、79年→自身の代表作である「ドラえもん」がテレビ朝日で再アニメ化される[その後声優交代を経て2020年現在も継続中])。
#*西三河民からすると東三河自体が遠州弁混ぜた感じで、湖西は逆に遠州弁に(東)三河弁混ぜた感じ
#1951年と1983年
#湖西市民は[[イオン]]の浜松志都呂店より、豊橋のジャスコ南店に行く。
#*セ・リーグで巨人優勝、八重樫姓の男性スポーツ選手が東北地方で生まれた(51年→幸雄/野球選手/宮城県仙台市、83年→東/ボクサー/岩手県北上市)。
#*いやむしろ豊橋市民や豊川市民までもが志都呂へ行く。南ジャスの知名度の低さは異常w
#*京阪1700系がデビューした年と引退した年。
#**行かない(笑)。<!--浜松には豊橋ナンバーが溢れているとか浜松市民の妄想でしかない。当然-->同じくらいの割合で東三河では浜松ナンバーを見かけるから。
#1951年と1987年
#JRの鈍行列車で関東と関西を頻繁に行き来する人にとっても、「えっ?そんな市、あったっけ?」という知名度の低さ。
#*セ・リーグで巨人優勝、ドラゴンズ2位。
#*駅名が「鷲津」と「新所原」なので、気づかれずに通り過ぎることさえある。
#*パ・リーグで近鉄最下位。
#**「新居町」もある。
#**卯年、上記2項に関連し、愛知・享栄商→享栄高出身(前者は中退)のセ・リーグ球団の18歳の投手がノーヒットノーラン達成(51年→国鉄・金田正一、87年→中日・近藤真一)
#実は、豊田佐吉の出身地。
#*2020年現在も継続中の、年末年始(前者は途中から年始から年末に切り替え)恒例の特別番組が放送開始(51年→NHK「紅白歌合戦」、87年→日本テレビ「★サッポロビール新春スポーツスペシャル・東京箱根間往復大学駅伝競走[箱根駅伝]」)。
#*豊田佐吉の出身地であることから、遠江の人は[[トヨタ自動車|トヨタ]]を遠州起源と主張。
#*「藤子不二雄」(安孫子素雄・藤本弘)に大きな出来事があった(51年→「あびこもとお・ふじもとひろし」名義による4コマ作品「天使の玉ちゃん」で漫画家デビュー、87年→コンビを解消しそれぞれ藤子不二雄A[安孫子]、藤子・F・不二雄[藤本]のペンネームで再出発)。
#*そのため、今でもトヨタの重役クラスは佐吉の命日に団体で墓参りをする(新入社員も)。
#*「りさ」という名前の女性芸能人が出まれた(51年→小牧リサ/女優、87年→LiSA/歌手)。
#**トヨタ自動車の創始者は佐吉ではなく息子の喜一郎。彼も生まれは湖西だが、実際には里帰り出産だっただけの話で実質喜一郎は名古屋人。八木亜希子が三ヶ日出身というのに違和感があるのと一緒。
#**↑「生まれた」ね。
#***おまけに佐吉が生まれた当時の湖西は吉田藩領だったので、やはり豊田家というのは愛知の側に縁が強いということになる。
#1951年と1988年
#****遠州起源かはともかくとして(ていうか名古屋じゃね?)、トヨタグループの創始者として今でも佐吉氏は慕われていますよ。なんにせよギリギリ慶応年間生まれの人の藩領とかまで言い出したらキリがないと思うけど…現在の括りでは確かに静岡西部なわけだし。生誕から3年もいたなら里帰り云々といった個人の都合はどうでもいいでしょう。生まれは湖西、起源は名古屋、現在は豊田市。遠州と近い東三河の豊川の人が、何故わざわざやってきて名古屋への心理依存アピールするのか謎…。
#*名古屋→中日ドラゴンズに大きな出来事があった(51年→本拠地の中日球場が全焼火災、88年→6年ぶりのリーグ優勝)。
#流行っている物は東京で二・三年前に流行ったもの
#*セ・リーグでスワローズ5位。
#企業がたくさんある豊橋市内に勤め、財政が比較的余裕のある湖西市に住むのがベスト。
#*下の名前が「りさ」の女性芸能人が生まれた(51年→小牧リサ/女優、88年→種田梨沙/声優)。
#ごてんばあさんに見事にすっ飛ばされた
#1951年と1994年
#*'''間奏のギター音が湖西'''とかいう無茶苦茶な解説がなかったっけ?
#*巨人日本一、セ・リーグでドラゴンズ2位。
#*レコード発売した時に「こさい!」とシャウトで入っていた
#**上記に関連して、中日球場→ナゴヤ球場に大きな出来事があった(51年→全焼火災、94年→10.8決戦開催&ナゴヤ球場正門前駅廃止)。
#農協に行くと、[[浜松市/北区#三ケ日|隣町]]なのに『三ヶ日ミカン』の銘柄の箱が売ってあり、農家は普通に購入している。
#1951年と1996年
#*そういうのはよくあることだそうです。
#*セ・リーグで巨人優勝、ドラゴンズ2位。
#静岡県内では唯一、東京より大阪の方が近い。
#**上記に関連して、中日球場→ナゴヤ球場に大きな出来事があった(51年→全焼火災、96年→一軍公式戦での使用を一旦終了)。
#2010年3月、旧新居町と合併し人口は6万人を超えた。
#*藤本弘→藤子・F・不二雄に大きな出来事があった(51年→4コマ作品「天使の玉ちゃん」で漫画家デビュー[安孫子素雄(現・藤子不二雄A)との共作]、96年→62歳で死去)。
#浜松市と合併する予定だったが、抜けた。
#*中尾姓の男性著名人が出生(51年→隆聖/声優、96年→翔太/ダンサー)。
#*あんな大きな水溜りを越えなきゃならないのだから、当の住民にしてみれば地続きで文化的にも共通な豊橋の方とくっつきたい。大都市圏か地方都市圏かでも印象が違うしね。
#1951年と1998年
#[[関東]]人は「新所原」を「[[埼玉の駅/西部#新所沢駅の噂|新所沢]]」と見間違える。
#*セ・リーグでドラゴンズ2位。
#*そんな事はない。
#*長州力に大きな出来事があった(51年→山口県徳山市で出生<!--現在の周南市-->、98年→1度目の現役引退)。
#正直かなり知名度の低い市だが、実は中華料理屋の天津飯の東西の境目はこの市だったりする、というのをなんかの本で読んだことがある。
#*映画監督の黒澤明にも大きな出来事があった(51年→前年公開の監督作「羅生門」がヴェネツィア国際映画祭金獅子賞とアカデミー賞名誉賞を受賞、98年→88歳で死去)。
#*静岡県内で関西風が一般的なのは湖西市だけで、浜松以東は関東風のトマトケチャップの味がする奴が出てくるのが一般的らしい。
#*同じく映画監督の木下惠介にも大きな出来事があった(51年→日本初のカラー劇場版映画「カルメン故郷に帰る」を監督、98年→86歳で死去)。
#*新日本放送(NJB/JOOR)→毎日放送(MBS)にも大きな出来事があった(51年[ラジオ]→開局、98年[テレビ]→2021年現在も継続中の「情熱大陸」放送開始)。
#1951年と2000年
#*巨人日本一、セ・リーグでドラゴンズ2位、パ・リーグでライオンズ2位。
#**南海→ダイエーがリーグ優勝するも、日本シリーズではその巨人に敗れる。
#*ジャンボ鶴田に大きな出来事があった(51年→山梨県東山梨郡牧丘町<!--現在の山梨市-->で出生、00年→フィリピン・マニラでの肝臓移植の手術中に大量出血を起こし49歳で死去)。
#1951年と2003年
#*セ・リーグは名古屋→中日2位・大洋→横浜6位(但し前者の年は7球団制だったため最下位ではない)、パ・リーグは南海→ダイエー優勝・西鉄→西武2位、両リーグ新人王は巨人/南海→ダイエーの選手が受賞(51年→松田清/蔭山和夫、03年→木佐貫洋/和田毅)。
#*「○○○○●●に帰る」(○はカタカナ、●は漢字)というタイトルの映像作品が公開・放送される(51年→木下惠介監督・高峰秀子主演の日本初のカラー劇場版作品である松竹映画「カルメン故郷に帰る」、03年→TBS・北海道放送共同制作・竹野内豊主演のテレビドラマ「ヤンキー母校に帰る」)。
#1951年と2005年
#*4月に100人以上の犠牲者を出した鉄道事故が発生した(51年→桜木町事故・05年→福知山線脱線事故)。
#1951年と2014年
#*和暦が○○(昭和/平成)26年、巨人とホークスがリーグ優勝。
#1951年と2019年
#*ホークス×巨人の日本シリーズ開催、夏に国内で大規模な火災があった。
#*長州力に大きな出来事があった(51年→山口県徳山市<!--現在の周南市-->で出生、19年→2度目の現役引退)。
#*金田正一にも大きな出来事があった(51年→昭和生まれ初のノーヒットノーラン達成、19年→86歳で死去)。


===新居の噂===
==1952年==
#関所の町。建物は江戸時代からのものが残ってる。
#1952年と1963年
#手筒花火が有名。でも、町自体がもうすぐ消えそうな花火状態である。
#*曜日配置が同じ、巨人日本一、手塚治虫の漫画「鉄腕アトム」に関する大きな出来事があった(52年→月刊誌「少年」に連載開始、63年→テレビアニメ放送開始)。
#*あの光景は、圧巻。殆どスタント。
#1952年と1973年
#*豊橋にもあるらしい。
#*セ・リーグは1~3位と6位(前者の年は7球団制のため最下位ではない)が同じ、パ・リーグは南海優勝・近鉄最下位、日本シリーズは巨人が選手兼任監督(52年→山本[鶴岡]一人、73年→野村克也)率いる南海を下し後楽園球場で日本一を決める。
#*マイナーだけど知立神社でもやるよ。
#*手塚治虫に大きな出来事があった(52年→原作漫画「鉄腕アトム」が月刊誌「少年」に連載開始、73年→自身が創設した「虫プロダクション」が倒産)。
#*豊川でも。ここら辺の地方の独特の花火のようで。
#*中日スタヂアム(現・ナゴヤ球場)にも大きな出来事があった(52年→前年の火災消失から再建される、73年→運営会社が倒産)。
#*三重県[[津市#美杉|津市(旧美杉村)]]にもあります。でも本家は三河らしい。
#*お互い実の親子である芸名が「大辻しろう」の男性芸能人が若くして壮絶な最期を遂げる(52年→父・司郎/日航もく星号墜落による事故死、73年→息子・伺郎/借金苦による自死)。
#今後も単独でいくのか、湖西市もしくは浜松市と合併するのか揉めている。ちなみに湖西市も浜松市もあまり新居町を相手にしていない。
#*テーマ曲が古関裕而作曲(後者は「露営の歌」の替え歌)による放送番組が開始(52年[ラジオ]→NHK「君の名は」/連続放送劇、73年[テレビ]→読売テレビ「買ッテ来ルゾト勇マシク」/買物ゲームバラエティ)。
#*それは逆。むしろ、浜名湖競艇の収入でウハウハなので、他の市とは合併したくない。
#**上記に関連し、菊田一夫に大きな出来事があった(52年→自身が原作のNHK連続放送劇「君の名は」放送開始、73年→66歳の若さで死去)。
#*競艇は赤字でしょ。
#1952年と1977年
#**ようやく湖西市との合併に動き出したようだ
#*西暦・和暦のどちらかの下2桁が52(後者は昭和52年)、巨人がセ・リーグ連覇。
#**ウハウハと言うほどの収入はないです。
#*シーズン終了後、大洋ホエールズが重大発表およびそれに伴い球団名を改名した(52年→松竹ロビンスと合併・⇒大洋松竹ロビンス[洋松]、77年→翌年より本拠地を川崎球場から新開業の横浜スタジアムに移転・⇒横浜大洋ホエールズ)。
#*東京と大阪の中間地点。
#*「カルメン」という語句の入った作品が大ヒット(52年→木下惠介監督・高峰秀子主演の松竹映画「カルメン純情す」、77年→ピンク・レディーの楽曲「カルメン'77」)。
#*唯一で最後の浜名郡だったが、湖西市との合併で消滅。ちなみに新居町自体は湖西市の住所の中に残っている。(例:湖西市新居町新居)
#*青森県が舞台の、のち同県内に歌碑も建てられた楽曲も大ヒット(52年→美空ひばり「リンゴ追分」、77年→石川さゆり「津軽海峡・冬景色」)。
#CMでそれなりに有名な浜名湖自動車学校がある。
#**冬を題材とした、互いの曲名の構成が相似している楽曲も大ヒット(52年→高英男「雪の降る町を」、77年→紙ふうせん「冬が来る前に」)。
#*名古屋圏のテレビ局では1社提供枠があるほど昼間や夕方に結構流されている。むしろほかの名古屋圏の自動車学校のCMはあまり見ない。ちなみに名古屋にも営業拠点がある。
#*甲子園大会の開会式でのちにプロ野球で名遊撃手(後者は三塁手も)として名を馳せる人物が選手宣誓(52年夏→水戸商[茨城]・豊田泰光、77年春→海星[長崎]・平田勝男)、夏の選手権は兵庫県代表が優勝(52年→芦屋、77年→東洋大姫路)。
#*2020年現在も継続中の、古関裕而作曲の楽曲と関係の深い長寿ラジオ番組が放送開始(52年→NHKラジオ第一「ひるのいこい」/テーマ曲が古関作曲、77年→朝日放送(ABCラジオ)「おはようパーソナリティ道上洋三です」/番組名物が阪神勝利の翌日の道上による古関作曲「六甲颪」の生歌唱)。
#**上記に関連し、同じ年にはその局制作の放送番組が発祥の中田喜直作曲の楽曲も発表される(52年→高英男「雪の降る町を」/NHKラジオ「えり子とともに」=連続放送劇、77年→高岡健二「君よ八月に熱くなれ」/朝日放送(ABCテレビ)「あゝ甲子園」=スポーツドキュメンタリー)。
#***ついでに言うと「六甲颪」と「雪の降る町を」はどちらも立川澄人(→清登)によってカバーされている。
#*後に2000本安打を達成する新井姓の野球選手が生まれた(52年→宏昌、77年→貴浩)。
#*吉幾三と河島英五に共通する大きな出来事があった(52年→吉:現在の青森県五所川原市/河島:現在の大阪府東大阪市で出生、77年→ともに出世作となる楽曲[吉:俺はぜったい!プレスリー/河島:酒と泪と男と女]が大ヒット)。
#1952年と1978年
#*セ・リーグで大洋→横浜大洋4位、日本シリーズはセ・リーグ在京球団(52年→巨人、78年→ヤクルト)がパ・リーグ在阪球団(52年→南海、78年→阪急)を下し後楽園球場で日本一を決める。
#*上記に関連して、神奈川県に大洋→横浜大洋の本拠地となる野球場が開場(52年→川崎球場[但し大洋が正式に本拠地にするのは3年後]、78年→横浜スタジアム)。
#*センバツ高校野球で静岡県の商業高校が優勝し(52年→静岡商、78年→浜松商)、その静岡県では民放局が開局した(52年→静岡放送[SBSラジオ]、78年→静岡けんみんテレビ[現・静岡朝日テレビ])。
#*曲名に「りんご」という語句の入った、ラジオ東京放送→TBS(テレビ)のドラマが発祥の楽曲が大ヒット(52年→美空ひばり「リンゴ追分」/リンゴ園の少女、78年→郷ひろみ&樹木希林「林檎殺人事件」/ムー一族)。
#*芸名がすべて漢数字の芸能人が出生(52年→九十九一[つくも・はじめ]/男優・タレント・演出家、78年→一十三十一[ひとみとい]/女性シンガーソングライター)。
#1952年と1979年
#*セ・リーグで中日3位。
#*小林繁に大きな出来事があった(52年→鳥取県東伯郡赤碕町で出生/79年→江川事件に巻き込まれ巨人から阪神へトレードで移籍、22勝を挙げ沢村賞を獲得)。
#1952年と1980年
#*小池姓の女性著名人が出生(52年→百合子・80年→栄子)。
#1952年と1989年
#*巨人日本一、「山下大○」という名前の男性著名人が生まれた(52年→大輔/元プロ野球選手・監督、89年→大輝/声優)。
#**楠田姓の女性著名人も(52年→枝里子/アナウンサー、89年→亜衣奈/声優)。
#*平和台野球場に大きな出来事があった(52年→平和台事件発生、89年→福岡ダイエーホークスの本拠地として4年間使われる)。
#*「鉄腕アトム」にも大きな出来事があった(52年→月刊誌「少年」に連載開始、89年→原作者の手塚治虫が死去)。
#1952年と1992年
#*西暦下1桁が2、セ・リーグの上位3チームが同じ(ジャイアンツ・タイガース・ドラゴンズ)。
#**92年はドラゴンズは最下位でしたが…
#*平和台野球場に大きな出来事があった(52年→平和台事件、92年→この年を最後にプロ野球の開催を終了)。
#**新井宏昌にも大きな出来事があった(52年→大阪市で出生/92年→2000本安打を達成、この年限りで現役を引退)。
#**久野誠にも大きな出来事があった(52年→三重県津市で出生、92年[当時CBCアナ]→映画「ミスター・ベースボール」でチョイ役ながらハリウッド映画出演を果たす)。
#1952年と2000年
#*辰年、巨人が日本シリーズでホークスを下し日本一。
#1952年と2001年
#*パ・リーグでライオンズ3位。
#*河島英五に大きな出来事があった(52年→大阪府で出生、01年→肝臓疾患のため48歳の若さで急死)。
#1952年と2013年
#*曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位。
#*タイトルが「風」で始まり「ぬ」で終わる映画が大ヒット(52年→風と共に去りぬ、13年→風立ちぬ)。
#1952年と2015年
#*和暦が○○(昭和/平成)27年、ホークス(南海→ソフトバンク)がリーグ2連覇。
#1952年と2019年
#*曜日配置が同じ、ホークス×巨人の日本シリーズ開催、「〇〇の子」という映画が公開される(52年→原爆の子、19年→天気の子)。


==袋井市の噂==
==1953年==
#江戸からも京都からも数えて27番目の宿場町なので東海道ど真ん中を名乗っているが、距離では浜松あたりがど真ん中らしい。
#1953年と1962年
#メロンが名物。メロン温室だらけ。
#*セリーグでドラゴンズ3位、国鉄最下位。
#恐竜がいるらしい。
#*パリーグで近鉄最下位。
#*旧浅羽あたりのへん?
#*夏に古○徹という名前の声優が出生した(53年→古谷徹、62年→古澤徹)。
#*ハウス食品の近くでしょ?
#*この年の日本シリーズは一部の試合が出場球団の本来の本拠地と異なる球場で開催された(53年→第6戦が甲子園球場で/南海主管、62年→第5戦が後楽園球場で/東映主管)
#*生まれは森町だそうです。
#1953年と1964年
#花火大会は全国有数の規模だったりもする。
#*セ・リーグで広島4位、パ・リーグで南海優勝・近鉄最下位、夏の甲子園は四国の高校が優勝(53年→愛媛・松山商、64年→高知高)。
#*肩持つわけじゃないけど、"30,000発"なんて、全国見ても普通ないぞ!
#*東京で民放テレビ局が開局(53年→日本テレビ[日本初]、64年→東京12チャンネル[現・テレビ東京])。
#**でも岐阜市には3万発規模の花火が2回あるぞ。
#*「佐和子」という名前の女性芸能人が出生(53年→阿川、64年→北原)。
#袋井駅は1~4までのホームがあるのに使うのは2と3だけ。たまに1番線に貨物列車が停まってる。
#**「景子」という名前の女性著名人も出生(53年→竹下、64年→河野)。
#*3番線の電車の接近放送は「到着します」の部分が何故か無い。
#1953年と1968年
#*1番線と4番線は遠州ふくろいの花火の時だけ使われる。
#*和暦・西暦とも一方の下一桁が3か8のどちらか、巨人日本一、セ・リーグでタイガース2位、大洋5位。
#昔は沼地だったらしい。実際に水はけは悲しいくらいに悪く、大雨のたびに床下浸水する。
#*2020年現在も発売中の、大塚グループのロングセラー商品が新発売(53年→オロナイン[H]軟膏<!--オロナインH軟膏への名称変更は1969年-->、68年→ボンカレー)。
#旅行から帰ってきてシンドラーエレベータの実験棟を見ると「故郷に着いた」と実感できる。
#1953年と1969年
#*でも今はそのことはあまり知られたくないと思う。
#*巨人日本一、夏の甲子園で松山商業高校(愛媛)が優勝。
#*案外駅周辺からはシンドラーエレベーターの姿は見えない。
#*ともにプロ野球選手の、吉田義男と豊田泰光の現役1年目と最終年。
#何故正月になると法多山にああも沢山の人が初詣に来るのかわからない。
#1953年と1970年
#*でも結局初詣に行く。そして厄除けだんごを食べる。
#*「おりも」姓の男性著名人が出生(53年→おりも政夫、70年→折茂武彦)
#**ホタル祭りもいいですよ。だんごもただで食べれるし♪(蜜だんごも有り)
#1953年と1973年
#静岡スタジアム「[[陸上競技場・球技場#小笠山総合運動公園|エコパ]]」がこの市にあることは、全国的にはあまり知られていない。
#*末尾3、巨人が南海を下して日本一。
#*駅から近そうに見えるが、実際歩くと15分はかかる。
#*パ・リーグでライオンズ4位(53年→西鉄、73年→太平洋クラブ)。
#袋井駅ではバス乗り場で車の送迎をしている人が多く、バスの邪魔になっている。
#*本名が鈴木姓の男性著名人が愛知県で出生(53年→末七[松平健]/男優、73年→一朗[イチロー]/元プロ野球選手)。
#転入しようとしたブラジル人を、ブラジル人というだけで拒否した。
#1953年と1978年
#合併協議会なら離脱した森町を未だに良く思っていない。
#*西暦・和暦のどちらかの下2桁が53(後者は昭和53年)。
#旧浅羽町と合併し、海に面するようになった。
#*セ・リーグ在京球団(53年→巨人、78年→ヤクルト)がパ・リーグ在阪球団(53年→南海、78年→阪急)を下し後楽園球場の第7戦で日本一を決めた日本シリーズは一部の試合が出場球団の本来の本拠地と異なる球場で開催された(53年→第6戦が甲子園球場で/南海主管、78年→第1・2・6・7戦が後楽園球場で/ヤクルト主管)。
#磐田市にも掛川市にもない、山梨のジャスコがちょっと自慢。
#*日本テレビに大きな出来事があった(53年→日本初の民放テレビ局として開局、78年→2020年現在も継続中の特別番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」の第1回放送)。
#*しかしそのジャスコは袋井の民度を知り尽くした田舎仕様である。
#1953年と1980年
#可睡ゆりの園。
#*パ・リーグでライオンズ4位(53年→西鉄、80年→西武)。
#*3万坪の敷地に世界から合わせて150種以上のユリが見られる。
#*村下孝蔵に大きな出来事があった(53年→熊本県水俣市で出生、80年→「月あかり」でデビュー)。
#*2020年現在も発売中の、大塚製薬のロングセラー商品が新発売(53年→オロナイン[H]軟膏<!--オロナインH軟膏への名称変更は1969年-->、80年→ポカリスエット)。
#*この年の日本シリーズは一部の試合が出場球団の本来の本拠地と異なる球場で開催された(53年→第6戦が甲子園球場で/南海主管、80年→第3~5戦が大阪球場で/近鉄主管)。
#1953年と1982年
#*日本の鉄道車両の技術史上欠かせない車両が登場した(53年→日本初のカルダン駆動車である京阪1800系、82年→日本初のVVVFインバータ制御車である熊本市電8200形)。
#**それとともに京阪1800系に大きな出来事があった(53年→登場、82年→昇圧に伴い旧600系の車体に載せ替え新1800系となる)。
#1953年と1983年
#*末尾3、パ・リーグで阪急2位。
#*村下孝蔵に大きな出来事があった(53年→熊本県水俣市で出生、83年→5枚目のシングル「初恋」がヒット)。
#*徳島県にも大きな出来事があった(53年→徳島ラジオ商殺人事件・四国初の民放局として四国放送[ラジオ]開局、83年→センバツで池田高校が史上4校目の甲子園夏春連覇達成)。
#1953年と1984年
#*日本の鉄道車両の技術史上欠かせない車両が登場した(53年→日本初のカルダン駆動車である京阪1800系、84年→路面電車以外では日本初のVVVFインバータ制御車である大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)20系)。
#1953年と1986年
#*下の名前が「景子」で、ともに「竹下」姓に縁がある女優が出生(53年→竹下、86年→北川、後者は竹下登元総理の孫であるDAIGOと結婚)。
#1953年と1987年
#*曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、苗字に「平」の文字が入る芸能人(前者は芸名だが)が愛知県で出生(53年→松平健、87年→平野綾)。
#*落合博満に大きな出来事があった(53年→秋田県若美町[現:男鹿市]で出生、87年→息子・福嗣が出生)
#1953年と1989年
#*巨人日本一、セ・リーグでドラゴンズ3位。
#*内田姓の声優(いずれも下の名前が「○○や」)が出生した(53年→直哉<!--なおや-->、89年→真礼<!--まあや-->)。
#*日本テレビに大きな出来事があった(53年→日本初の民放テレビ局として開局、89年→日本初のクリアビジョン放送開始[TBS、南海放送と同日]および2020年現在も継続中の長寿番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」放送開始)。
#*上記に関連し、南海放送にも大きな出来事があった(53年[ラジオ]→開局、89年[テレビ]→日本初のクリアビジョン放送開始[日テレ、TBSと同日])。
#1953年と1992年
#*3月以降の曜日配置が同じ、セ・リーグでタイガース2位、内田姓の男性声優が出生した(53年→直哉、92年→雄馬)。
#1953年と1993年
#*末尾3、日本初の試みが注目を浴びる。
#1953年と1995年
#*東京六大学野球秋季リーグ戦で明治大が優勝、東京で民放テレビ局が開局(53年→日本テレビ[日本初]、95年→TOKYO MXTV)、岡崎姓の女性芸能人がこの世に生まれる(53年→友紀、95年→紗絵)。
#1953年と1999年
#*パ・リーグでホークス優勝(53年→南海、99年→ダイエー)。
#*村下孝蔵に大きな出来事があった(53年→熊本県水俣市で出生、99年→46歳の若さで死去)。
#1953年と2003年
#*末尾3、パリーグでホークスが優勝。
#*地上波テレビ放送に大きな動きがあった(53年→開始、03年→三大都市圏で地上デジタル放送開始)。
#1953年と2006年
#*セ・リーグで(大阪/阪神)タイガース2位。
#*「○○○の騎士」というタイトルの漫画が講談社の漫画雑誌で連載開始(53年→リボン/少女クラブ、06年→エリア/週刊少年マガジン)。
#1953年と2009年
#*巨人日本一、「○○○の騎士」というタイトルの漫画が講談社の漫画雑誌で連載開始(53年→リボン/少女クラブ、シドニア/月刊アフタヌーン)。
#1953年と2011年
#*ともに近畿地方で大きな水害があり、パリーグはホークスが優勝した。
#*地上波テレビ放送に大きな動きがあった(53年→開始、11年→東日本大震災の被害を受けた東北3県を除く全地域で地上アナログ放送が終了)。
#*落合博満に大きな出来事があった(53年→秋田県若美町[現:男鹿市]で出生、11年→中日監督退任)
#1953年と2015年
#*セ・リーグで広島4位、パ・リーグでホークス優勝・ライオンズ4位。
#*北の湖敏満に大きな出来事があった(53年→北海道有珠郡壮瞥町で出生、15年→62歳で死去)。
#1953年と2020年
#*3月以降の曜日配置が同じ、巨人と(南海/福岡ソフトバンク)ホークスが対戦。
#**その日本シリーズは一部の試合が出場球団の本来の本拠地と異なる球場で開催された(53年→第6戦が甲子園球場で/南海主管、20年→第1・2戦が大阪ドームで/巨人主管)。
#1953年と2021年
#*セ・リーグでタイガース2位、広島4位。
#*この年の日本シリーズは一部の試合が出場球団の本来の本拠地と異なる球場で開催された(53年→第6戦が甲子園球場で/南海主管、21年→第3~5戦が東京ドームで/ヤクルト主管・第6戦がほっともっとフィールド神戸で/オリックス主管)。


===浅羽の噂===
==1954年==
#田んぼがやたらと多い。でも農道はちゃんと舗装してある。
#1954年と1957年
#浅羽沖は静岡空港の候補地の一つであった。
#*パ・リーグで西鉄優勝、南海2位、毎日3位。
#昔は市外局番が053823だったため、市内局番はなかった。なので浅羽町同士は下4ケタで電話がかかった。
#*30年以上続いた日本テレビ系のテレビ番組が放送開始(54年→NNNきょうの出来事、57年→ミユキ野球教室)。
#市内局番の23の次は24だったが、隣の旧大須賀町で24が使われていたため、市外局番が違う大須賀との混同防止(市外局番の入れ忘れによる間違え電話)で30にした。そのため、24の電話番号は稀少である。
#1954年と1966年
#*セ・リーグで阪神3位・広島4位、パ・リーグで阪急5位。
#*夏の甲子園で中京商業高校(愛知)が優勝。
#*ニッポン放送に大きな出来事があった(54年→開局、66年→2020年現在も継続中の長寿番組「ニッポン放送ショウアップナイター」放送開始)。
#*星野姓の男性著名人が1月に北海道で生まれた(54年→之宣/漫画家/帯広市か釧路市、66年→伸之/野球選手/旭川市)。
#*30年以上続いた(後者は2021年現在も継続中)日本テレビのテレビ番組が放送開始(54年→NNNきょうの出来事、66年→笑点)。
#1954年と1968年
#*パ・リーグで南海2位・オリオンズ3位・近鉄4位。
#*夏の甲子園で静岡商業高校が準優勝。
#*吉沢姓の女性芸能人(後者は「元」)が出生(54年→京子、68年→秋絵)。
#1954年と1973年
#*パ・リーグでオリオンズ3位。
#**上記に関連して阪急・梶本隆夫の現役1年目と最終年。
#*菊田一夫原作の「君の名は」に大きな出来事があった(54年→映画「第三部」がゴジラを超える大ヒット作に、73年→原作者の菊田一夫が死去)。
#1954年と1974年
#*西暦下一桁が4の年、ワールドカップで西ドイツ優勝、中日リーグ優勝。
#*花菱アチャコに大きな出来事があった(54年→主演ラジオドラマ「お父さんはお人好し」放送開始、74年→死去)。
#*後に西武に入団する事になる、森姓のプロ野球選手が生まれた(54年→繁和、74年→慎二)。
#1954年と1978年
#*午年、西鉄→クラウンライターライオンズに大きな出来事があった(54年→初のリーグ優勝、78年→オフに国土計画に球団身売り)。
#1954年と1982年
#*曜日配置が同じ、中日×ライオンズの日本シリーズ開催。
#**上記に関連して、田尾安志に大きな出来事があった(54年→香川県で出生、82年→5打席連続敬遠)。
#1954年と1984年
#*末尾4、前年と翌年のパ・リーグ優勝を果たした同じ球団はこの年他球団にその座を譲った(54年→南海が西鉄に、84年→西武が阪急に)。
#*吉沢姓の女性芸能人が出生(54年→京子、84年→明歩)。
#*古舘伊知郎に大きな出来事があった(54年→東京都北区で出生、84年→テレビ朝日を退社しフリーアナに転身)。
#1954年と1987年
#*パ・リーグでライオンズ優勝。
#*30年以上続いた(後者は特番かつ2021年現在も継続中)日本テレビ系のテレビ番組が放送開始(54年→NNNきょうの出来事、87年→★サッポロビールスポーツスペシャル・東京箱根間往復大学駅伝競走[箱根駅伝]中継)。
#1954年と1988年
#*2月28日までの曜日配置が同じ、中日×ライオンズの日本シリーズ開催。
#**上記に関連して、森繁和に大きな出来事があった(54年→千葉県で出生、88年→現役引退)。
#*30年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)日本テレビ系のテレビ番組が放送開始(54年→NNNきょうの出来事、88年→それいけ!アンパンマン)。
#1954年と1989年
#*パ・リーグは仰木彬(54年→西鉄二塁手、89年→近鉄監督)・中西太(54年→西鉄三塁手、89年→近鉄ヘッドコーチ)の在籍するチームが優勝。
#**上記に関連して、中畑清に大きな出来事があった(54年→福島県で出生、89年→巨人×近鉄の日本シリーズを最後に現役引退)。
#**上記に関連し、前年と翌年のパ・リーグ優勝を果たした同じ球団はこの年他球団にその座を譲った(54年→南海が西鉄に、89年→西武が近鉄に)。
#*ニッポン放送に大きな出来事があった(54年→開局、89年→2020年現在も継続中の長寿番組「(高田文夫の)ラジオビバリー昼ズ」放送開始)。
#*阪神3561形に大きな出来事があった(54年→3011形としてデビュー、89年→引退・廃車)。
#*30年以上続いた(後者は2021年現在も継続中)日本テレビ系のテレビ番組が放送開始(54年→NNNきょうの出来事、89年→ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!)。
#1954年と1990年
#*午年、ワールドカップで西ドイツ優勝、ライオンズリーグ優勝。
#1954年と1991年
#*パ・リーグはライオンズが優勝。菊田一夫原作の「君の名は」に関連する大きな出来事があった(54年→映画「第三部」がゴジラを超える大ヒット作に、91年→リメイク作がNHK朝ドラで放送)。
#*田代富雄に大きな出来事があった(1954年→神奈川県で出生、1991年→同年限りで現役を引退)。
#**安倍晋三にも大きな出来事があった(54年→出生、91年→父・晋太郎が死去)。
#*高畑姓の女優が生まれた(54年→淳子、91年→充希)。
#*声優・吉村ようの生没年。
#1954年と2004年
#*3月以降の曜日配置が同じ、セ・リーグでは中日、パ・リーグは西鉄→西武がそれぞれ優勝。
#*台風に関する大きな出来事があった。(1954年→洞爺丸事故、2004年→日本への台風上陸数が10個)
#*ニッポン放送に大きな出来事があった(54年→開局、04年→新局舎完成に伴いお台場・フジテレビ内から創業地・有楽町に再移転)。
#*中畑清に大きな出来事があった(1954年→福島県で出生、2004年→アテネオリンピック・野球日本代表の監督を務めたが準決勝でオーストラリアに敗れ、銅メダル止まりに終わる)。
#*古舘伊知郎にも大きな出来事があった(54年→東京都北区で出生、04年→古巣のテレビ朝日で放送開始の「報道ステーション」初代キャスター就任)。
#1954年と2005年
#*パ・リーグに新球団が加盟(1954年→高橋ユニオンズ、2005年→東北楽天ゴールデンイーグルス)。
#*田尾安志に大きな出来事があった(1954年→香川県で出生、2005年→楽天の初代監督に就任したが、同年シーズン終了後に解任)。
#*ニッポン放送にも大きな出来事があった(54年→開局、05年→ライブドアによる買収騒動)。
#1954年と2006年
#*セ・リーグで中日優勝、日本テレビ「NNNきょうの出来事」放送開始年と終了年。
#*安倍晋三に大きな出来事があった(54年→出生、06年→総理大臣就任)。
#1954年と2007年
#*中日日本一、セ・リーグでタイガース3位。
#*安倍晋三に大きな出来事があった(54年→出生、07年→1回目の総理大臣辞職)。
#1954年と2010年
#*曜日配置が同じ、セ・リーグで中日優勝・洋松→横浜最下位。
#*パ・リーグで毎日→ロッテ3位・阪急→オリックス5位。
#1954年と2011年
#*セ・リーグで中日が優勝。
#*洋松(横浜)が最下位になり、オフに親会社が球団経営から撤退した(54年→松竹、11年→TBS)。
#1954年と2014年
#*干支が甲午、(西)ドイツワールドカップ優勝。
#1954年と2016年
#*映画の「君の名は」が日本国内の興行成績(配収・興収)で年間1位を獲得、「ゴジラ」も大ヒットした。
#*パ・リーグでホークス2位。
#**前年と翌年のパ・リーグ優勝および日本シリーズ出場を果たしたそのホークスはこの年他球団にその座を譲った(54年→南海から西鉄に、16年→ソフトバンクから日本ハムに)。
#1954年と2020年
#*安倍晋三にとって大きな出来事があった(54年→出生、20年→首相を辞任)。
#*9年前の二の舞または復活となるような出来事があった(54年→1945年の広島・長崎原爆投下からのビキニ水爆実験、終戦に伴い解散した日本軍が自衛隊として再生、20年→2011年の東日本大震災によって不通となったJR常磐線が全線で運行再開、まどマギからのマギレコ放送)うえ、翌年にはこれらに因んだ出来事も起きた(54年→翌1955年に原水爆禁止世界大会、20年→翌2021年にまどマギ10周年イベントとマギレコ2期放送)。


==菊川市の噂==
==1955年==
#常葉菊川高校くらいしか連想出来る事がない。(野球が強いので)
#1955年と1957年
#*何と、甲子園で優勝してしまった。でも夏は出られるかァ?(強くても、平気でコケる静岡県予選だけに・・・)
#*2020年現在も発売中のロングセラーとなる高級車が新発売(55年→トヨタ・クラウン、57年→日産スカイライン)。
#**夏も甲子園に出場しベスト4に。春夏連覇まであと2勝だったのだが惜しかった・・・。
#*セ・リーグで巨人優勝・大洋最下位、パ・リーグで毎日3位・阪急4位。
#**今年(2008年)春は3回戦敗退だったが夏は決勝進出。あと一つ…
#1955年と1964年
#***17-0の大差で負けました…
#*パ・リーグは南海優勝、セ・リーグは広島4位・国鉄5位。
#読みは「きくかわ」ではなく「きく'''が'''わ」。
#*新潟県内で大惨事が発生し(55年→新潟大火、64年→新潟地震)、それに対するラジオ新潟→新潟放送の報道が物議を醸す。
#「金玉落とし」という史跡がある。
#*女性歌手の歌唱する「東京」という語句の入った楽曲がヒット(55年→大津美子「東京アンナ」、64年→ザ・ピーナッツ「ウナ・セラ・ディ東京」)。
#遠江限定のお菓子屋、「たこまん」の本店がある
#*10年以上続いた、NHKアナウンサー→司会者タレントの高橋圭三が初代司会を務めたテレビ番組(後者は特番)が放送開始(55年→NHK「私の秘密」、64年→フジテレビ「新春スターかくし芸大会」)。
#*大砂丘が名物
#*のちに一世を風靡するコミックバンド兼コントグループが結成される(55年→ハナ肇とクレージーキャッツ[当時のグループ名はハナ肇とキューバン・キャッツ]、64年→ザ・ドリフターズ[<!--!いかりや長介・荒井注・高木ブー・仲本工事・加藤茶による-->新生版])。
#*お茶クッキーも美味い。
#*局名に「東京」が入った、親局のチャンネル番号(当時=アナログ)が6の倍数の東京の民放テレビ局が開局(55年→ラジオ東京テレビ[現・TBSテレビ=現在も6ch]、64年→東京12チャンネル[現・テレビ東京=現在はデジタル7ch])。
#**本店というか、本社と工場。本店は旧大東。おまけに、合併で菊川になったというだけで元々は小笠。
#1955年と1965年
#***むしろ合併前の菊川町には周辺自治体で唯一たこまんが出店していなかった。やっぱり桜屋と大竹屋が有力だから?。
#*西暦・和暦とも下一桁が0か5のどちらか、国勢調査実施年、セ・リーグは巨人優勝・中日2位・大阪→阪神3位、パ・リーグは南海優勝・阪急4位、日本シリーズは巨人が南海を下し2年ぶりの日本一。
#名所でもなんでもないんだけど、新幹線を在来線が跨いでいる珍しいポイントがある。
#*かなり後年に石川さゆりがリリースするシングルの曲名にもなる、タイトルが漢字4文字の有名な小説を映像化した劇場版映画が大ヒット(55年→織田作之助「夫婦善哉」/森繁久彌・淡島千景主演、65年→水上勉「飢餓海峡」/三國連太郎・左幸子主演)。
#*牧之原トンネルの出口。東海道新幹線、東京~新大阪間515.35キロの間でも在来線が新幹線の上を跨ぐのはここと、[[愛知/東三河#蒲郡市の噂|蒲郡]]の三河大塚駅側の2か所だけ。まぁ私鉄その他も含めれば東京でモノレールと京急にも跨がれるけど。
#**上記に関連して、「夫婦善哉」という語句の入った劇場版映画が公開される(55年→夫婦善哉、65年→蝶々・雄二の夫婦善哉)。
#菊川で人気のアイスバーは何時間たっても溶けない。しかもカロリーも約半分。その代わり食感はゼリーに近い。
#*ラジオ東京テレビ→TBSテレビに大きな出来事があった(55年→開局、65年→どちらも日本初となる、日常が舞台のテレビアニメ「オバケのQ太郎」およびランキング形式の歌番組「TBS歌謡曲ベストテン(→TBS歌のグランプリ)」放送開始)。
#*男性歌手の歌唱する、ふるさとの母親や愛しい幼なじみの女性を想う趣旨の楽曲が大ヒット(55年→春日八郎「別れの一本杉」、65年→北島三郎「帰ろかな」)。
#1955年と1966年
#*西暦下二桁がゾロ目の年、セ・リーグの1位から4位までの順位が同じ(巨人・中日・大阪→阪神・広島)。
#*パ・リーグで南海優勝、西鉄2位。
#*トヨタのロングセラーとなる乗用車が発売(55年→クラウン、66年→カローラ)。
#1955年と1967年
#*未年、セ・リーグの広島と大洋以外の順位が同じ。
#*パ・リーグで西鉄2位。
#*「矢○あき子」という女性芸能人が出生した(55年→矢野顕子(歌手)、67年→矢島晶子(声優))。
#1955年と1968年
#*「矢野あき○」という著名人が生まれた(55年→顕子(歌手)、68年→燿大(プロ野球選手))。
#1955年と1977年
#*西暦下二桁がゾロ目、セ・リーグで巨人優勝・大洋最下位、パ・リーグでオリオンズ3位。
#**上記に関連して南海・広瀬叔功<!--よしのり-->の現役1年目と最終年。
#*タイトルがひらがな3文字の少女漫画雑誌が発刊(55年→りぼん、77年→ちゃお)。
#1955年と1978年
#*パ・リーグでオリオンズ3位。
#*大野姓の男性スポーツ選手(55年→豊/野球選手、78年→均/ラグビー選手)が生まれた。
#*「矢○あき○」という女性芸能人が出生した(55年→矢野顕子(歌手)、78年→矢田亜希子(女優))。
#1955年と1981年
#*巨人日本一、沢村賞受賞者が日本シリーズMVP(55年→別所毅彦、81年→西本聖)、セ・リーグは大阪→阪神3位、大洋→横浜大洋最下位。
#*センバツ高校野球は大阪府の学校が優勝(55年→浪商、81年→PL学園)。
#*秋元貢(千代の富士)に大きな出来事があった(55年→北海道松前郡福島町で出生、81年→初場所で初優勝し大関昇進・その大関を3場所で通過し名古屋場所後第58代横綱昇進)。
#*明石家さんまにも大きな出来事があった(55年→和歌山県で出生、81年→「オレたちひょうきん族」で病欠の高田純次の代役で演じた「ブラックデビル」がウケて一躍人気者となる)。
#*ラジオ東京テレビ→TBSテレビにも大きな出来事があった(55年→開局、81年→横浜市緑区にドラマ収録用の「緑山スタジオ」完成)。
#*女性歌手の歌唱する「バス」という語句(但しその意味と英文スペルは違う)の入った楽曲がヒット(55年→中村メイコ「田舎のバス」、81年→山下久美子「バスルームから愛をこめて」)。
#1955年と1982年
#*トヨタ自動車に大きな出来事があった(55年→クラウン発売、82年→工販合併)。
#1955年と1987年
#*セ・リーグで巨人優勝、中日2位。
#**上記に関連して後楽園スタヂアム(現・株式会社東京ドーム)に大きな出来事があった(55年→後楽園ゆうえんち[現・東京ドームシティアトラクションズ]開園、87年→後楽園球場閉鎖・そのため後楽園時代の巨人にとってはこの年が最後のシーズンとなる)。
#*平野姓の女性声優(55年→文、87年→綾)が出生した。
#*センバツ高校野球は大阪府の学校が優勝(55年→浪商、87年→PL学園)。
#1955年と1989年
#*巨人日本一、大洋最下位。
#*前年と翌年にパ・リーグ優勝を果たした(西鉄/西武)ライオンズはこの年関西球団にその座を譲った(55年→南海、89年→近鉄)。
#1955年と1993年
#*セ・リーグで中日が2位。
#*〇内まりやという名前の女性芸能人(歌手)が出生(55年→竹内まりや、93年→西内まりや)
#1955年と2003年
#*(南海/ダイエー)ホークスリーグ優勝、前年と翌年にパ・リーグ優勝を果たした(西鉄/西武)ライオンズはこの年そのホークスにその座を譲った。
#*セ・リーグで中日2位、大洋(横浜)最下位。
#1955年と2015年
#*干支が乙未、ホークスリーグ優勝、大洋(DeNA)最下位。
#1955年と2018年
#*和暦が○○(昭和/平成)30年、ホークスが日本シリーズに出場。
#*パ・リーグで阪急→オリックス4位。
#*西城秀樹の生没年。
#**麻原彰晃も。
#1955年と2021年
#*10年前と前年の出来事にちなむ出来事があった(55年→1945年の広島・長崎原爆投下からの1954年のビキニ水爆実験に続く原水爆禁止世界大会、21年→2011年のまどマギからの2020年のマギレコ放送に続くまどマギ10周年イベントとマギレコ2期放送)。


==御前崎市の噂==
==1956年==
[[画像:御前崎.jpg|thumb|240px|御前崎空撮]]
#1956年と1965年
#浜岡町が原発の悪いイメージを払拭するために御前崎町を飲み込んで市になった。
#*日本の国会で死刑廃止法案が提出されたが、共に成立することなく現在に至っている。
#*御前崎市役所=旧浜岡町役場だし。てか原発の町って裕福だから普通合併しないモンだけど、やっぱイメージの問題か。
#1956年と1968年
#*いや、原発でおいしい思いをしてる2つが、他(特に掛川)に取られるのが嫌だからくっついたというのが正しいのでは。
#*申年、セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位、スワローズ→アトムズ4位。
#*浜岡町の名前自体、'''浜'''松と静'''岡'''の中間だからだし、コダワリも無かったのでは。
#*松本姓の著名人が出生した(56年→竜助/お笑いタレント、68年→梨香/声優)。
#*財政は全国の市の中でもトップクラスで良い。
#**桑田姓の男性著名人も(56年→佳祐/ミュージシャン[サザンオールスターズ]、68年→真澄/元プロ野球選手[投手])。
#*市民(本籍・元浜岡)だけど片方の名前になるのは少し悲しい。
#1956年と1969年
#「御前崎」に住んでいると話すと、あぁ、伊豆半島の先端ね!と言われる。それは「石廊崎」である。
#*セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位。
#浜岡に住んでいると話すと、「大きい動物いない?」と必ず聞き返され、終いには「あなたの目が大きいのはきっと放射能のせいね。」と言われる。そんな訳ない。
#*40年以上続いたラジオ東京テレビ→TBSの長寿番組が放送開始(56年→東芝日曜劇場、69年→パナソニックシアター 水戸黄門)。
#東海大地震が来たときどうなることやら。
#**上記に関連して、25年以上続いた東芝一社提供による日曜夜の長寿番組が放送開始(56年→東芝日曜劇場、69年→サザエさん[後に東芝の一社提供から複数社提供に切り替わりその東芝がスポンサーから外れたが2021年現在も放送中])。
#*日本のほぼ全土が危ないらしい。
#1956年と1975年
#*石黒耀や高嶋哲夫の小説では原発が吹き飛びかけている。
#*セ・リーグで(国鉄/ヤクルト)スワローズ4位、パ・リーグで(毎日/ロッテ)オリオンズ4位。
#静岡県西部の旧浜岡町と、中部の旧御前崎町が合併したので現在、西部か中部のどちらに区分されているのかよくわからない。ちなみに旧御前崎町地域は合併に伴い車のナンバーが静岡から浜松の管轄に変更された。
#*朝日放送にに大きな出来事があった(1956年→テレビ部門の前身・大阪テレビ放送が開局、1975年→「パネルクイズ アタック25」の放送が開始)。
#*遠江なんだから西部。
#*大津美子の歌唱曲「ここに幸あり」がヒット(56年→オリジナル、75年→セルフカバー/TBS同名ドラマ主題歌)。
#**本来大井川以西は全部西部でいいかと。遠州吉田とかね
#*野口五郎に大きな出来事があった(56年→岐阜県美濃市で出生、75年→歌唱曲「私鉄沿線」が爆発的大ヒット)。
#静岡県内で唯一、鉄道が走っていない市。
#1956年と1976年
#*[[静岡/中部#牧之原市の噂|牧之原市]]ができたので、『唯一』ではなくなりました。
#*末尾6、水島姓の男性声優が出生した(56年→裕、76年→大宙)。
#**牧の原市内には東海道新幹線の線路が通っています。線路すら通っていないのは御前崎のみ。
#*セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位、大洋最下位。
#*大昔には静鉄がこの辺を経由して藤枝~袋井と走ってた。なかなか面白い路線だったらしい。
#*10年以上続いた「お笑い」という語句で始まるテレビ番組が放送開始(56年→NHK「お笑い三人組」、76年→中京テレビ「お笑いマンガ道場」)。
#静岡から頻繁に高速バスが走ってる。吉田から下道だけど。
#*佐々木信也に大きな出来事があった(56年→高橋ユニオンズ入団・もはや破られることのないシーズン全154試合フルイニング出場の日本記録を樹立、76年→フジテレビ「スポーツワイドショー プロ野球ニュース」の初代キャスター[平日担当]に就任)。
#*結構昔から走ってるような。この路線専用のワンロマ車とかもあったし。
#*警察官がアベックに帰宅を促す趣旨の楽曲が大ヒット(56年→曽根史郎「若いお巡りさん」、76年→ピンク・レディー「ペッパー警部」)。
#*2007年3月に静岡からの高速バスが相良で打ち切られたため、静岡から直行で御前崎へ行くことができなくなった。相良で乗り換えればいいけど。
#*プロ野球選手・若生智男の現役1年目と最終年。
#*静鉄が御前崎の観光開発から撤退したので、静岡行きバスの廃止も時間の問題だったのだろうね。
#1956年と1978年
#びっくりするほど何もない市。
#*桑田佳祐に大きな出来事があった(56年→神奈川県で出生、78年→サザンオールスターズを結成)。
#*いや、原発がある。それが唯一の長所。
#1956年と1986年
#*原発の街って大概そういうケースが多い気が・・・。
#*末尾6、協栄ジムに所属したことのある亀田姓のプロボクサーが出生した(56年→昭雄、86年→興毅)
#*それでも'''他の原発がある地域と比べれば'''、民家や商業施設が多く、都市部にも出やい為、便利な方ではある。
#*海外で政変があった。
#*高松塚公園には長い滑り台がある。でも、クモが多くて精神的にすべり難い。
#*35年以上続いた(後者は2021年現在も継続中)家電メーカー一社提供による長寿番組がラジオ東京テレビ→TBSにて放送開始(56年→東芝日曜劇場、86年→日立 世界・ふしぎ発見!)。
#中心地は旧小笠郡で、旧御前崎町は旧榛原郡
#1956年と1987年
#この町の市民プールはかなり豪華。しかし夏以外は過疎。
#*ライオンズ(西鉄→西武)×巨人の日本シリーズが開催され、最終的にライオンズがシリーズを制した。
#旧浜岡町地域にイオンがあった。マックスバリュ?メガマート、レストランがあった。
#*石原裕次郎に大きな出来事があった(56年→『太陽の季節』の映画化の端役で映画デビュー、87年→52歳で死去)。
#[[気象通報ファン]]には、おなじみの地。
#*30年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)ラジオ東京テレビ→TBSの日曜日の長寿番組が放送開始(56年→東芝日曜劇場、87年→[関口宏の]サンデーモーニング)。
#市内にある唯一の高校名が「池新田高校」。昔の町(自治体・1955年に消滅)名だが、「御前崎高校」に変えた方が有名になるんじゃないかと思う。
#1956年と1991年
#御前崎中学校は旧相良町にある。つまり、合併前は御前崎町内に中学校が無かった。
#*ライオンズ日本一、東欧で政変があった。
#御前崎周辺の土産物店では近くの浜で拾った貝殻が売られているのをよく見かける。
#1956年と1992年
#*売り物よりワンランク落ちるものは「渚の交番」に置かれ自由に持ち帰ることができる。
#*ライオンズ(西鉄/西武)日本一。
#明治初期の建物が今も使われている御前埼灯台は必見。
#*セ・リーグでタイガース(大阪/阪神)2位。
#*内部の階段は人がすれ違えないくらい狭い。
#*周防正行に大きな出来事があった(1956年→東京都目黒区で出生、1992年→監督した映画「シコふんじゃった。」が日本アカデミー賞の最優秀作品賞を受賞)。
#*普段は有料だが、たまに無料で入れることがある。
#*20年以上続いたラジオ東京テレビ→TBSの日曜夜の長寿番組が放送開始(56年→東芝日曜劇場、92年→さんまの[SUPER]からくりTV)。
#1956年と1996年
#*セ・リーグで巨人優勝、スワローズ(国鉄/ヤクルト)4位。
#**しかし日本シリーズでは仰木彬(56年→西鉄二塁手、96年→オリックス監督)・中西太(56年→西鉄三塁手、96年→オリックスコーチ)の在籍するパ・リーグ球団に敗れた。
#*周防正行に大きな出来事があった(1956年→東京都目黒区で出生、1996年→監督した映画「Shall we ダンス?」が日本アカデミー賞の最優秀作品賞を受賞)
#1956年と1997年
#*パ・リーグでライオンズ優勝(1956年→西鉄、1997年→西武)。
#*岡田武史に大きな出来事があった(1956年→大阪府大阪市で出生、1997年→加茂周の更迭に伴い監督に昇格。サッカー日本代表を初のワールドカップ出場に導く)。
#1956年と2000年
#*セ・リーグで巨人優勝、スワローズ(国鉄/ヤクルト)4位、広島5位。
#*西鉄グループにも大きな出来事があった(56年→西鉄ライオンズが日本シリーズで巨人を破り初の日本一、00年→西鉄バスジャック事件発生)。
#*オーストラリアで五輪開催。
#1956年と2001年
#*和暦が1と3の組み合わせ(56年→昭和31年、01年→平成13年)、パ・リーグは南海→ダイエー2位、東映→日本ハム6位(但し前者の年は8球団制だったため最下位ではない)。
#*岩手県三陸地方で佐々木姓のスポーツ選手が出生(56年→七恵/女子マラソン、01年→朗希/プロ野球)。
#*CBCテレビに大きな出来事があった(56年→開局、01年→生稲晃子・井上真央主演の同局制作ドラマ「キッズ・ウォー3~ざけんなよ~」主題歌でもあったZONE「secret base~君がくれたもの~」が大ヒット)。
#*大阪テレビ→朝日放送(ABCテレビ)にも大きな出来事があった(56年→開局、01年→2020年現在も継続中[途中中断はあったが]の年末特別番組「M-1グランプリ」の第1回放送)。
#**上記に関連して、島田紳助にも大きな出来事があった(56年→京都市で出生、01年→「M-1グランプリ」を企画し自ら総合司会・審査員を務める)。
#*じゃんけんを題材にした楽曲がヒット(56年→雪村いづみ「ジャンケン娘」、01年→ミニモニ。「ミニモニ。ジャンケンぴょん!」)。
#*西鉄グループにも大きな出来事があった(56年→西鉄ライオンズが日本シリーズで巨人を破り初の日本一、01年→鉄道本社の看板路線である大牟田線を「天神大牟田線」に、同路線ターミナルの西鉄福岡駅を「西鉄福岡(天神)駅」にそれぞれ改称)。
#**ついでに言うとフィクションではあるが西鉄福岡駅(当時)は前者の年に[[ゴジラシリーズ#ラドン|ラドン]]に破壊されている。
#1956年と2006年
#*末尾が6の年。
#*セ・リーグでタイガース2位、広島5位。
#*イタリアで冬季オリンピックが開催された(1956年→コルチナ・ダンペッツオ、2006年→トリノ)。
#*松本竜助に大きな出来事があった(1956年→徳島県で出生、2006年→49歳で死去)。
#1956年と2011年
#*セ・リーグで広島5位。
#*島田紳助に大きな出来事があった(1956年→京都府京都市で出生、2011年→暴力団関係者との「黒い交際」を理由に芸能界から引退)。
#*田中好子にも大きな出来事があった(56年→東京都足立区で出生、11年→55歳で死去)。
#1956年と2016年
#*末尾6、パ・リーグでホークス2位。
#*小堺一機に大きな出来事があった(56年→千葉県市川市で出生、16年→前身番組も含め30年以上続いた司会番組「ライオンのごきげんよう」が終了)。
#1956年と2019年
#*巨人とライオンズが優勝、中国で翌年以降流行するウイルスが見つかる。


==周智郡の噂==
==1957年==
#森町は郡域の南端部で、浜松市天竜区の春野・水窪も周智郡だった。何だか、郡としてのまとまりが弱そう。
#1957年と1959年
===森町の噂===
#*巨人が日本シリーズでパ・リーグ球団(57年→西鉄、59年→南海)相手に4連敗(前者は1分けを挟む)。
#「森の石松」。
#*セ・リーグの順位が全く同じ、パ・リーグで近鉄6位(但し前者の年は7球団制だったため最下位ではない)。
#静岡県の町で唯一「まち」と読む。ちなみに北海道も[[北海道/渡島#森町の噂|森町]]が唯一「まち」と読む。
#*北海道で民放テレビ局が開局(57年→北海道放送[HBCテレビ]、59年→札幌テレビ)。
#次郎柿発祥の地である。
#1957年と1966年
#袋井市との合併を拒否した。
#*30年以上続いた(後者は2021年現在も継続中)日本テレビの番組が放送開始(57年→ミユキ野球教室、66年→笑点)。
#*袋井市と合併してたら、すごい細長かった。川根町と合併したら旗みたいになる。
#1957年と1968年
#森には警察署があるが袋井には無い(袋井は磐田署の管轄)。だが静岡県警の再編で袋井署を新設、森署は廃止の可能性が浮上している。
#*3月以降の曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝。
#*2011年業務開始予定だそうです。
#*1月にスポーツ選手が若くして壮絶な最期を遂げる(57年→ヴィクトル・スタルヒン[プロ野球]/交通事故死、68年→円谷幸吉[マラソン]/自死)。
#税金が安いのと土地が広大にあるせいか、浜松周辺からこちらに移ってくる会社もある。
#*北海道で民放テレビ局が開局(57年→北海道放送[HBCテレビ]、68年→北海道テレビ)。
#袋井警察署設置後、森警察署は袋井警察署の森分署として存続。
#**ついでに言うとHBCテレビは開局からごく初期のころ一部書籍において「北海道テレビ」と表記されていた。
#飲料水用にダム建設をしたが近隣市町から必要ないと言われ、完成後河川氾濫予防と名称変更したのが「かわせみダム」である。
#1957年と1973年
#2012年現在ここ数年人口減少に歯止めが掛からない。
#*セ・リーグの1位から4位までの順位が同じ(巨人・大阪→阪神・中日・国鉄→ヤクルト)、パ・リーグで近鉄最下位。
#*夏の甲子園で広島商業高校が優勝。
#*金田正一(57年→国鉄投手、73年→ロッテ監督)の所属球団の投手が完全試合を達成(57年→本人、73年→八木沢荘六)。
#**ついでに言うと後者の試合で金田は虫歯治療により欠場したため、高木公男が監督代行を務めていた。
#*美空ひばりに大きな出来事があった(57年→ファンの少女に塩酸をかけられ負傷、73年→実弟の不祥事絡みでNHK紅白落選)。
#*小坂明子にも大きな出来事があった(57年→兵庫県西宮市で出生、73年→自作の楽曲「あなた」が世界歌謡祭でグランプリを獲得し年末に同曲でレコードデビュー)。
#*10年以上続いた、タイトルが「教室」という語句で終わるテレビ番組が放送開始(57年→日本テレビ「ミユキ野球教室」、73年→毎日放送「モーレツ!!しごき教室」)。
#*西鉄大牟田線(現・天神大牟田線)に新型特急用車両が登場(57年→1000形、73年→2000形)。
#*権藤正利にも大きな出来事があった(57年[大洋投手]→前々年から続いていた自身の連敗記録を28で止める[NPB記録として2020年現在も破られていない]、73年[阪神投手]→理不尽すぎる暴言を吐いた監督の金田正泰に対し報復暴行<!--江夏豊プロデュース-->および同事件を理由に解雇・現役引退)。
#1957年と1974年
#*曜日配置が同じ、名古屋市の市営交通に大きな出来事があった(57年→地下鉄開業[栄町(現・栄)~名古屋間]、74年→市電全廃)。
#*長嶋茂雄にも大きな出来事があった(57年[立教大4年]→当時の東京六大学新となる8号ホームランを記録・年末に巨人入団、74年[巨人三塁手]→現役引退・年末に巨人監督に就任)。
#*王貞治にも大きな出来事があった(57年[早実高2年]→甲子園大会で春は優勝投手・夏はノーヒットノーラン達成、74年[巨人一塁手]→史上初となる2年連続三冠王を獲得)。
#*高木守道にも大きな出来事があった(57年[県岐阜商高1年]→高校に臨時コーチに来た上記の長嶋の指導を受ける・夏の大会で甲子園初出場、74年[中日二塁手]→リードオフマンとして中日20年ぶりのリーグ優勝に貢献)。
#**金田正一が中日球場で快挙を達成する(57年[国鉄投手]→プロ野球史上4人目の完全試合、74年[ロッテ監督]→ロッテを24年ぶりの日本一に導き胴上げされる)。
#*竹沢勝昭(北の富士)にも大きな出来事があった(57年初場所[序ノ口]→初土俵、74年名古屋場所[横綱]→引退)。
#**あゆ朱美(現・戸田恵子)にも大きな出来事があった(57年→愛知県名古屋市で出生、74年→歌手として芸能界デビュー)。
#*曲名に「東京」という語句の入った楽曲(57年→島倉千代子「東京だよおっ母さん」、74年→マイペース「東京」)および小坂姓の歌手が歌唱する楽曲(57年→小坂一也「青春サイクリング」、74年→小坂明子「あなた」)が大ヒット。
#**前者の年に初代コロムビア・ローズ「東京のバスガール」も追加。
#**「みなみ」姓の男性歌手が歌唱する、屋台が舞台の楽曲も大ヒット(57年→三波春夫「チャンチキおけさ」、74年→南こうせつとかぐや姫「赤ちょうちん」)。
#1957年と1976年
#*セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位、大洋最下位。
#*堀江姓の女性歌手兼声優(57年→美都子、76年→由衣)が出生した。
#**上記に関連して堀江美都子に大きな出来事があった(57年→神奈川県大和市で出生、76年→同年に放送開始したテレビアニメ「キャンディ・キャンディ」のOP主題歌を担当しアニメ・主題歌ともに翌年にかけて大ヒット)。
#*長嶋茂雄に大きな出来事があった(57年[立教大4年]→当時の東京六大学新となる8号ホームランを記録・年末に巨人入団、76年[巨人監督]→監督として初のリーグ優勝に導く)。
#**王貞治にも大きな出来事があった(57年[早実高2年]→甲子園大会で春は優勝投手・夏はノーヒットノーラン達成、76年[巨人一塁手]→日本ハムから巨人に移籍した張本勲とOH砲を形成)。
#*増田啓子(現・増田惠子)にも大きな出来事があった(57年→静岡市で出生、76年→高校の同級生の根本美鶴代[現・未唯mie]と共に出場した「スター誕生!」決戦大会でプラカードが挙がり合格、8月に未唯とのユニット「ピンク・レディー」として「ペッパー警部」でレコードデビュー)。
#1957年と1977年
#*末尾が7の年。
#*名古屋市営地下鉄東山線、神戸市営地下鉄西神山手線の最初に開業した区間が開業した。
#*セ・リーグで巨人優勝、中日3位、広島5位、大洋最下位。
#*「○○○○110番」(○はすべてカタカナ)というタイトルの30分のテレビドラマが放送開始(57年→ダイヤル110番、77年→ロボット110番)。
#*阪急電鉄グループ(いずれも当時)に大きな出来事があった(57年→創業者の小林一三が死去、77年→阪急ブレーブスが日本シリーズ3連覇)。
#*女性演歌歌手が歌唱する、曲名に「港町」という語句の入った楽曲が大ヒット(57年→美空ひばり「港町十三番地」、77年→八代亜紀「おんな港町」)。
#*「かとり」姓の男性著名人が出生(57年→鹿取義隆/元プロ野球選手[投手]、77年→香取慎吾/俳優・タレント)。
#**広橋姓の著名人も(57年→公寿/元プロ野球選手、77年→涼/声優)。
#1957年と1981年
#*酉年、セ・リーグは巨人優勝・国鉄→ヤクルト4位・大洋→横浜大洋6位(最下位)、パ・リーグは近鉄6位(但し前者の年は7球団制だったため最下位ではない)。
#*のちに監督として巨人を日本一に導く同球団の選手がセ・リーグ新人王を受賞(57年→藤田元司、81年→原辰徳)。
#**上記に関連し、藤田元司に大きな出来事があった(57年→先述、81年→監督就任1年目で巨人を8年ぶりの日本一に導く)。
#*夏の甲子園でのちに監督としてホークスを日本一に導く投手がノーヒットノーラン達成(57年→早稲田実業・王貞治/対寝屋川戦、81年→名古屋電気[現・愛工大名電]・工藤公康/対長崎西戦)。
#**上記に関連し、ホークスの旧・現各親会社が創業(57年→主婦の店ダイエー、81年→日本ソフトバンク[現・ソフトバンクグループ])。
#**さらに上記に関連し、南海ホークスの選手がパ・リーグのホームラン王を獲得(57年→野村克也、81年→門田博光[日本ハム・ソレイタと分ける])。
#*バスガイドを題材とした楽曲がリリースされる(57年→初代コロムビア・ローズ「東京のバスガール」、81年→山田邦子「邦子のかわい子ぶりっ子~バスガイド編~」)。
#*小田急ロマンスカーにも大きな出来事があった(57年→初の高性能特急車両3000形[SE車]運用開始、81年→7000形特急車[LSE車]が鉄道友の会ブルーリボン賞受賞)。
#*「かたせ」姓(前者は芸名)の女優が東京都で出生(57年→かたせ梨乃、81年→片瀬那奈)。
#*新規に地下鉄が開業した(57年→名古屋・81年→京都及び福岡)。
#1957年と1983年
#*西○ライオンズ(57年→西鉄、83年→西武)が巨人を下して日本一、「みゆき」という語句が入ったテレビ番組が放送開始(57年→ミユキ野球教室/スポーツ番組、83年→みゆき/アニメ)。
#*井上梅次監督による映画「嵐を呼ぶ男」が公開される(57年→日活オリジナル版/石原裕次郎主演、83年→東宝リメイク版/近藤真彦主演)。
#1957年と1984年
#*阪急電鉄グループ(いずれも当時)に大きな出来事があった(57年→創業者の小林一三が死去、84年→阪急ブレーブスが同球団名で最後のパ・リーグ優勝)。
#*のちに閉店→別テナントが入居することになる大阪本拠の百貨店が東京・有楽町に開店(57年→有楽町そごう、84年→有楽町阪急)。
#**上記に関連して、村野藤吾(建築家)に大きな出来事があった(57年→有楽町そごうが入居する、自身の設計した代表作である読売会館が完成、84年→93歳で死去)。
#*美空ひばりに関連する事件があった(57年→美空本人がファンの少女に塩酸をかけられ負傷、84年→NHK紅白で総合司会の生方恵一が都はるみの名前を「ミソラ」と間違える)。
#*同名異曲の「泣かないで」という楽曲が大ヒット(57年→和田弘とマヒナスターズ、84年→舘ひろし)。
#**曲名に「東京」という語句の入った楽曲も大ヒット(57年→島倉千代子「東京だよおっ母さん」、84年→吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」)。
#***前者の年に初代コロムビア・ローズ「東京のバスガール」も追加。
#*「こさか△かず○」という芸能人が一躍時の人となる(57年→小坂一也/歌唱曲「青春サイクリング」が大ヒット、84年→小堺一機/後身番組も含め30年以上司会を務める「ライオンのいただきます」が放送開始)。
#*センバツは東京の高校がそれぞれ初優勝(57年→早稲田実業、84年→岩倉)。
#*先述に関連し、王貞治に大きな出来事があった(57年→甲子園大会で春は優勝投手、夏はノーヒットノーラン達成、84年→巨人監督就任)。
#*東国原英夫にも大きな出来事があった(57年→この年宮崎県都城市で生誕、84年→師匠・ビートたけしに「そのまんま東」の芸名をつけられる)。
#*野村克也にも大きな出来事があった(57年→自身初タイトルとなるホームラン王を獲得、84年→自身が専属解説者を務めていたテレビ朝日のプロ野球中継に「野村スコープ」登場)。
#*1月に著名人が交通事故で壮絶な最期を遂げる(57年→ヴィクトル・スタルヒン、84年→4代目林家小染)。
#*ホークスの旧・現各親会社の前身企業のひとつが創業(57年→大栄薬品工業[ダイエーの前身]、84年→旧日本テレコム[ソフトバンクの前身])。
#*少年歌手がメインで歌う子供向け番組の主題歌が大ヒット(57年→河野ヨシユキ、宮下匡司、上高田少年合唱団「赤胴鈴之助の歌」、84年→中島義実、ヤング・フレッシュ「にんげんっていいな」)。
#*山下泰裕に大きな出来事があった(57年→熊本県で出生、84年→右足の負傷をおして臨んだロサンゼルスオリンピック柔道無差別級決勝でラシュワンを破り金メダル)。
#*広島県に関連した野球絡みの出来事があった(57年→旧広島市民球場完成・広島商が夏の甲子園優勝、84年→カープが4年ぶり3度目の日本一・地元出身の小早川毅彦がセ・リーグ新人王)。
#*前年に名古屋で民放テレビ局が開局(56年→CBCテレビ、83年→テレビ愛知)。
#*芸名がひらがな6文字の男性著名人が出生(57年→うじきつよし、84年→えなりかずき)。
#1957年と1986年
#*パ・リーグでライオンズ(西鉄→西武)優勝・阪急3位・オリオンズ(毎日→ロッテ)4位、日本シリーズはライオンズが4連勝(前者の年は1分け挟む、後者の年は1分け3連敗から)でセ・リーグ優勝チーム(57年→巨人、84年→広島)を下し敵地(57年→後楽園球場、86年→旧広島市民球場)で日本一を決める。
#*上記に関連し、シーズン終了後オリオンズに大きな出来事があった(57年→大映ユニオンズと合併しチーム名を毎日大映[大毎]オリオンズに変更、86年→主砲・落合博満の中日移籍)。
#*上記に関連し、稲尾和久にも大きな出来事があった(57年[西鉄投手]→NPB新記録[当時]の1シーズン20連勝を記録、86年→ロッテ監督を解任され、事実上球界引退)。
#*そのまんま東(現・東国原英夫)にも大きな出来事があった(57年→宮崎県都城市で出生、86年→師匠・ビートたけしや一部のたけし軍団メンバー共々「フライデー事件」で逮捕される)。
#*木下惠介監督による松竹映画「喜びも悲しみも幾歳月」が公開される(57年→オリジナル版/佐田啓二・高峰秀子主演、86年→リメイク版/加藤剛・大原麗子主演)。
#1957年と1987年
#*末尾7、ライオンズが巨人を下して日本一。
#*田中○和という名前の作曲家が出生した(57年→田中宏和、87年→田中秀和)。
#*石原裕次郎に大きな出来事があった(57年→主演映画がたて続けに大ヒット、87年→52歳の若さで死去)。
#*美空ひばりにも大きな出来事があった(57年→ファンの少女に塩酸をかけられ負傷、87年→重度の慢性肝炎および両側特発性大腿骨頭壊死症で入院するも奇跡の退院を果たす)。
#*パ・リーグで近鉄6位(但し前者の年は7球団制だったため最下位ではない)。
#1957年と1988年
#*パ・リーグで阪急4位、夏の甲子園で広島商業高校が優勝。
#**上記に関連して、阪急電鉄グループ(いずれも当時)に大きな出来事があった(57年→創業者の小林一三が死去、88年→球団をオリエント・リース[現・オリックス]に売却)。
#**ダイエーにも大きな出来事があった(57年→大阪千林で主婦の店ダイエーオープン、88年→南海ホークスを買収してプロ野球に参入)。
#*西鉄(西武)がリーグ優勝し、日本シリーズ第5戦で日本一を決めた。
#*戸田恵子にも大きな出来事があった(57年→愛知県名古屋市で出生、88年→2020年現在も放送中の「それいけ!アンパンマン」が放送開始<!--戸田はアンパンマン役として出演-->)。
#**上記に関連して、30年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)日本テレビの長寿番組が放送開始(57年→ミユキ野球教室、88年→それいけ!アンパンマン)。
#**それとともに戸田恵○という名前の女優が出生(57年→恵子・88年→恵梨香)。
#*美空ひばりにも大きな出来事があった(57年→ファンの少女に塩酸をかけられ負傷、88年→完成したばかりの東京ドームで不死鳥コンサート開催)。
#1957年と1989年
#*セ・リーグで巨人優勝、1月に著名人が交通事故で壮絶な最期を遂げる(57年→ヴィクトル・スタルヒン、89年→高橋良明)。
#**上記に関連して、藤田元司が栄誉ある賞を受賞した(57年→セ・リーグ新人王、89年→正力松太郎賞)。
#**日本シリーズでは仰木彬(57年→西鉄二塁手、89年→近鉄監督)・中西太(57年→西鉄三塁手、89年→近鉄コーチ)の在籍するパ・リーグ球団と対戦した。
#*美空ひばりに大きな出来事があった(57年→ファンの少女に塩酸をかけられ負傷、89年→後述の理由により生前最後のシングル曲となった「川の流れのように」が大ヒット・発売から5ヶ月後に52歳の若さで死去)。
#*名古屋駅に停車する名古屋市営地下鉄の路線が開業(57年→東山線=同地下鉄における最初の開業区間、89年→桜通線)。
#*ダイエーに大きな動きがあった(57年→スーパーとしての1号店が[[千林#千林商店街の噂|千林]]に開店、89年→福岡ダイエーホークスとしての最初のシーズン)。
#*日本テレビで30年以上続いた(後者は2019年現在も継続中)長寿番組が放送開始(57年→ミユキ野球教室、89年→ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!)。
#*北海道で民放テレビ局が開局(57年→北海道放送[HBCテレビ]、89年→テレビ北海道)。
#*ラモス瑠偉に大きな出来事(57年→出生、89年→日本に帰化)。
#1957年と1990年
#*巨人が日本シリーズで西○ライオンズ(57年→西鉄、90年→西武)相手に4連敗(前者は1分けを挟む)、ミユキ野球教室の放送開始年と終了年。
#1957年と1996年
#*3月以降の曜日配置が同じ、巨人がセ・リーグ優勝を決めるも日本シリーズでは仰木彬(57年→西鉄二塁手、96年→オリックス監督)・中西太(57年→西鉄三塁手、96年→オリックスコーチ)の在籍するパ・リーグ球団に敗れる。
#*「名犬ラッシー」という同名のタイトルのテレビ番組が放送開始(57年→TBSドラマ版、96年→アニメ版[フジテレビ世界名作劇場])。
#*日本テレビでタイトルにアラビア数字が入ったテレビ番組も放送開始(57年→ダイヤル110番、96年→特命リサーチ200X)。
#*その世界において多大な功績を残した小林姓の男性著名人が死去(57年→一三/実業家、96年→昭二/俳優)。
#1957年と2000年
#*近鉄に今までのイメージを大きく変えた通勤車が登場した(57年→6800系、00年→3220・5820・9020系)。
#1957年と2004年
#*西鉄→西武が日本一、シーズン終了後パ・リーグ球団の合併劇があった(57年→毎日オリオンズ+大映ユニオンズ=毎日大映オリオンズ[大毎]、04年→オリックス・ブルーウェーブ+大阪近鉄バファローズ=オリックス・バファローズ)。
#*日本テレビでタイトルにアラビア数字が入った警視庁協力による刑事ドラマが放送開始(57年→ダイヤル110番、04年→警視庁鑑識班2004)。
#*「コロムビア・ローズ」を名乗る女性歌手に関連する出来事があった(57年→初代の歌唱する「東京のバスガール」が大ヒット、04年→三代目[現・野村美菜]がデビュー)。
#*[[北海道放送]]に大きな出来事があった(57年→テレビ開局、04年→日本ハムファイターズの札幌移転に伴いプロ野球中継の制作を開始)。
#*小田急グループにも大きな出来事があった(57年→初の高性能特急車両3000形[SE車]運用開始、04年→旧箱根登山鉄道を小田急箱根ホールディングスとして持株会社化)。
#*[[ダイエー]]に大きな出来事があった(57年→大阪千林で主婦の店ダイエーオープン、04年→産業再生機構による支援決定及び球団をソフトバンクに売却)。
#*王子製紙春日井→王子硬式野球部にも大きな出来事があった(57年→創部、04年→同チームはもちろん愛知県勢としても都市対抗野球初優勝)。
#1957年と2005年
#*ダイエーに大きな出来事があった(57年→大阪千林で主婦の店ダイエーオープン、05年→創業者の中内功氏の死去及び発祥の地であるトポス千林店が閉店)。
#*愛知県で大きな話題があった(57年→名古屋市営地下鉄の最初の区間が開業、05年→愛・地球博開催及び中部国際空港開港)。
#1957年と2007年
#*末尾7、セ・リーグで巨人優勝、広島5位。
#**しかしその巨人はポストシーズンゲームで1勝もできなかった(57年→日本シリーズで西鉄に4連敗[1分けを挟む]、07年→CS2ndステージで中日に3連敗)。
#*小林姓の男性著名人が死去(57年→一三/実業家、07年→恭治/声優)。
#1957年と2008年
#*2月28日までの曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位、中日3位、大洋→横浜最下位。
#**しかし、日本シリーズではいずれもライオンズに敗れている。
#*同名異曲の「泣かないで」という楽曲が大ヒット(57年→和田弘とマヒナスターズ、08年→差恥心)。
#*旧広島市民球場の開場年と閉場年。
#1957年と2014年
#*セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位。
#**しかしその巨人はポストシーズンゲームで1勝もできなかった(57年→日本シリーズで西鉄に4連敗[1分けを挟む]、14年→CS2ndステージで阪神に4連敗)。
#*曲名が「東京」という語句で始まる楽曲が大ヒット(57年→島倉千代子「東京だよおっ母さん」、14年→サザンオールスターズ「東京VICTORY」)。
#1957年と2016年
#*パ・リーグでホークス2位、毎日→ロッテ3位。
#*広島県に関連した野球絡みの出来事があった(57年→旧広島市民球場完成・広島商が夏の甲子園優勝、16年→カープが25年ぶりのリーグ優勝・黒田博樹が引退し背番号「15」がカープの永久欠番に)。
#1957年と2017年
#*干支が丁酉、セ・リーグでタイガース2位。
#*パ・リーグで阪急→オリックス4位・東映→日本ハム5位。
#*野村克也にも大きな出来事があった(57年→自身初タイトルとなるホームラン王を獲得、17年→妻・沙知代が死去)。
#1957年と2019年
#*曜日配置が同じ、巨人が日本シリーズで4連敗(前者は1分けを挟む)。
#*パ・リーグでライオンズ優勝、ホークス2位、東映→日本ハム5位。
#*美空ひばりに大きな出来事があった(57年[生前]→ファンの少女に塩酸をかけられ負傷、19年[没後]→NHKの技術協力で人工知能とCGによる「AI美空ひばり」として復活・そのAI美空ひばりによるシングル「あれから」がリリースされる)。
#1957年と2020年
#*野村克也にも大きな出来事があった(57年→自身初タイトルとなるホームラン王を獲得、20年→84歳で死去)。
#*1月に海外の元プロスポーツ選手が事故で壮絶な最期を遂げる(57年→ヴィクトル・スタルヒン[プロ野球]/交通事故死、20年→コービー・ブライアント[バスケットボール]/ヘリコプター墜落による事故死)。
#*セ・リーグで巨人が優勝するも、日本シリーズでパ・リーグの優勝チーム(57年→西鉄、20年→ソフトバンク)相手に4連敗(前者は1分けを挟む)。


[[Category:静岡]]
==1958年==
[[Category:●江]]
#1958年と1962年
#*水原茂の率いる在京球団がリーグ優勝(58年→巨人、62年→東映)。
#*20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)食品メーカー一社提供によるTBS系の長寿番組が放送開始(58年→ロッテ歌のアルバム、62年→キユーピー3分クッキング[CBC版])。
#*名古屋で民放テレビ局が開局(58年→東海テレビ、62年→名古屋テレビ[メ~テレ])。
#1958年と1963年
#*巨人対西鉄の日本シリーズ開催、2020年現在も発売中の日清食品のロングセラー商品となるインスタント麺が新発売(58年→チキンラーメン、63年→日清焼そば)。
#*アメリカでマイケルと言う名前で姓を含めたイニシャルがMJの著名人(58年→ジャクソン、63年→ジョーダン)が出生した。
#*小田急ロマンスカーに大きな出来事があった(58年→前年運用開始の小田急初の高性能特急車両3000形[SE車]が記念すべき第1回鉄道友の会ブルーリボン賞受賞、63年→そのSE車に続く2代目ロマンスカーとして3100形[NSE車]が竣工・運用開始)。
#*ラジオ東京テレビ→TBSで10月に放送された橋本忍の脚本による単発ドラマが同年度の芸術祭賞を受賞(58年→私は貝になりたい/大賞、63年→正塚の婆さん/奨励賞)。
#**ついでに言うと小松方正はどちらの作品にも出演。
#*本来はステージエンターテイナーだが、アニメの声優としてのイメージが強いためライブにアニメファンも結構来場することで有名な芸能人が出生(58年→栗田貫一/ものまねタレント・「ルパン三世」2代目ルパン三世役、63年→飯島真理/シンガーソングライター・「超時空要塞マクロス」リン・ミンメイ役)。
#*日本プロ野球史において悪人のような扱いを受け、2020年現在も野球殿堂入りを果たしていない元プロ野球関係者が死去(58年→湯浅禎夫、63年→赤嶺昌志)。
#1958年と1964年
#*2月28日までの曜日配置が同じ、パ・リーグで近鉄最下位。
#*国鉄の東阪間電車特急「こだま」が運用開始(58年→在来線151系[のちの181系]、64年→新幹線0系)、小田急ロマンスカーが鉄道友の会ブルーリボン賞受賞(58年[第1回]→3000形[SE車]、64年[第7回]→3100形[NSE車])。
#*先代国立(霞ヶ丘陸上)競技場に大きな出来事があった(58年→落成・開場、64年→東京オリンピックのメイン会場となる)。
#*東京タワーにも大きな出来事があった(58年→落成・開業、64年→同敷地内に局舎を構えた東京12チャンネル[現・テレビ東京]が開局)。
#*上記2項に関連して、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの舞台となった年(58年→第1作、64年→第3作)。
#*タイトルに「月光」という語句の入った特撮テレビドラマが放送開始(58年→KRテレビ[現・TBS]「月光仮面」、64年→フジテレビ「忍者部隊 月光」)。
#*東海テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、64年→半世紀以上続いた同局制作の昼の帯ドラマが放送開始)。
#*ラジオ新潟テレビ→新潟放送にも大きな出来事があった(58年→開局、64年→新潟地震における信濃川を遡上する津波の模様を生中継[現在もVTRにて現存])。
#1958年と1967年
#*セ・リーグで巨人優勝、スポーツと縁が深い原姓の男性著名人が出生(58年→辰徳/プロ野球選手・監督、67年→晋/陸上競技指導者)。
#*小田急グループに大きな出来事があった(58年→前年運用開始の小田急初の高性能特急車両3000形[SE車]が記念すべき第1回鉄道友の会ブルーリボン賞受賞、67年→新宿駅前に現在の小田急百貨店が開店し旧店舗は小田急ハルクとしてリニューアルオープン)。
#*10年以上続いた、公開録画による毎週日曜日に放送の玉置宏司会・一社提供のテレビの音楽バラエティ番組が放送開始(58年→KRテレビ[現・TBS]「ロッテ歌のアルバム」、67年→NETテレビ[現・テレビ朝日]「象印スターものまね大合戦」)。
#1958年と1968年
#*セ・リーグで巨人優勝、現役のまま若くして急逝してしまうプロ野球選手が出生(58年→久保寺雄二、68年→藤井将雄)。
#**ついでに言うと久保寺(南海)・藤井(福岡ダイエー)ともホークス一筋だった。
#*東京で高層建築物が完成した(58年→東京タワー、68年→霞が関ビル)。
#1958年と1969年
#*昭和に直すと1と10の位が同じ数字でなおかつセ・リーグで巨人が優勝した。
#*20年以上続いた(後者は1998年11月以降複数社提供かつ長年スポンサーだった企業が降りたが2021年現在も放送中)、毎週日曜日に放送の一社提供のテレビ番組が放送開始(58年→KRテレビ[現・TBS]「ロッテ歌のアルバム」/音楽バラエティ、69年→フジテレビ「サザエさん」(東京芝浦電気→東芝)/アニメ)。
#1958年と1970年
#*戌年、セ・リーグで巨人優勝。
#*航空機で衝撃的な事件が起こった(58年→全日空下田沖墜落事故&ミュンヘンの悲劇、70年→よど号ハイジャック事件)。
#*ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、70年→ロッテオリオンズが10年ぶりリーグ優勝)。
#*読売テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、70年→2020年現在も継続中の「遠くへ行きたい」放送開始)。
#1958年と1971年
#*セ・リーグで巨人優勝、2020年現在も発売中の日清食品のロングセラー商品となるインスタント麺が新発売(58年→チキンラーメン、71年→カップヌードル)。
#*等身大のヒーローものが放映開始(58年→月光仮面、71年→仮面ライダー)。
#*雑誌の表紙モデルがきっかけで芸能界入りした、グラマーな女性芸能人が生を受ける(58年→宮崎美子、71年→藤原紀香)。
#*平尾昌晃にとってターニングポイントとなった(58年→ロカビリー歌手として大人気、71年→五木ひろしの「よこはま・たそがれ」で作曲家として認められる)。
#*近鉄10000系(初代ビスタカー)と関係が深い(58年→竣工・運用開始、71年→退役・廃車)。
#*40年以上続いた(後者は2019年現在も継続中)大阪テレビ→朝日放送(ABCテレビ)制作の長寿番組が放送開始(58年→部長刑事、71年→新婚さんいらっしゃい!)。
#*横山エンタツに大きな出来事があった(58年→自宅の植木を剪定中脚立から転落し下半身不随になり事実上芸能界引退、71年→死去)。
#*東映フライヤーズの本拠地球場における東映×西鉄戦で完全試合が達成された(58年→西鉄・西村貞朗/駒澤野球場、71年→東映・高橋善正/後楽園球場)。
#1958年と1974年
#*静岡県で大きな水害があった。
#*ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、74年→ロッテオリオンズが24年ぶりの日本一)。
#*巨人・長嶋茂雄の現役1年目と最終年。
#*高倉健が何らかのかたちでNHK紅白歌合戦に参加した(58年[第9回]→当時の婚約者・江利チエミの応援で飛び入り出演、74年[第25回]→初出場の渡哲也に激励の電報を送る<!--出演はせず-->)。
#*陣内○則という男性芸能人が出生(58年→孝則、74年→智則)。
#1958年と1976年
#*セ・リーグで巨人優勝、2020年現在も発売中の日清食品のロングセラー商品となるインスタント麺が新発売(58年→チキンラーメン、76年→どん兵衛、日清焼そばU.F.O.)。
#*9月に中部地方で悲惨な自然災害が発生した(58年→狩野川台風、76年→9.12水害)。
#*15年以上続いた土曜夜7時台に放送の在阪局制作のテレビ番組が放送開始(58年→部長刑事/大阪テレビ→朝日放送[関西ローカル]、76年→まんが日本昔ばなし[第2期]/毎日放送[全国ネット])。
#**1933年生まれの女優がメインの、「○つこの○○」というタイトルのバラエティ番組(後者は2020年現在も継続中)も放送開始(58年→日本テレビ「光子の窓」=音楽&コント/草笛光子、76年→NETテレビ[現・テレビ朝日]「徹子の部屋」=トーク/黒柳徹子)。
#**タイトルが「やりくり」という語句から始まるテレビ番組も放送開始(58年→大阪テレビ「やりくりアパート」/コメディー、76年→フジテレビ「やりくりクイズ・30万に挑戦!」/クイズバラエティ)。
#*「岩崎ひろみ」という女性芸能人が出生(58年→宏美、76年→ひろみ[前者が名前の由来])。
#1958年と1977年
#*日本シリーズはパ・リーグ球団(58年→西鉄、77年→阪急)が巨人を破りシリーズ3連覇、そのシリーズでは勝利球団のエース(58年→稲尾和久、77年→山田久志)が投打にわたる大活躍でMVPを受賞。
#*大阪→阪神・遠井吾郎の現役1年目と最終年。
#*KRテレビ→TBSで日本初となるテレビドラマが放送される(58年→私は貝になりたい/初のVTR実用化作品、77年→海は甦える/初の3時間ドラマ)。
#**ついでに言うと小松方正はどちらの作品にも出演(後者はナレーションのため顔出しせず)。
#*読売テレビに大きな出来事があった(58年→開局、77年→2020年現在も特番として継続中の「鳥人間コンテスト」の記念すべき第1回がレギュラー番組「びっくり日本新記録」の一企画として開催される)。
#*愛知県春日井市にも大きな出来事があった(58年→東春日井郡高蔵寺町・坂下町を吸収合併し現在の同市となる、77年→毎年恒例の「春日井納涼まつり」「春日井まつり」のいずれも記念すべき第1回開催)。
#*「安藤ゆうこ」という女性芸能人が出生(58年→優子/キャスタータレント、77年→裕子/シンガーソングライター)。
#**上記に関連し、「安藤優○」という著名人も出生(58年→優子/キャスタータレント、77年→優也/野球指導者・元プロ野球選手[阪神投手])。
#*阪神に「5001形」という普通用車両が登場(58年→初代、77年→2代、初代は同年に廃車)。
#1958年と1978年
#*西暦下一桁が8の年、東京で高層建造物が完成(58年→東京タワー、78年→サンシャイン60)、日本シリーズは早稲田大学・巨人OBの元内野手の率いる球団が後楽園球場の第7戦で日本一を決める(58年→西鉄・三原脩、78年→ヤクルト・広岡達朗)。
#*平尾昌晃の歌唱する楽曲が大ヒット(58年→星は何でも知っている、78年→カナダからの手紙=畑中葉子とのデュエット)。
#*前年リリースされたフランク永井の楽曲がこの年にも跨り大ヒット(57-58年→有楽町で逢いましょう、77-78年→おまえに)。
#**上記に関連して、ピンク・レディーに大きな出来事があった(58年→根本美鶴代[現・未唯mie]が静岡市で出生、78年→「UFO」「サウスポー」が爆発的ヒットを飛ばし、前者で第20回日本レコード大賞、後者で第9回日本歌謡大賞を受賞)。
#*八重歯がチャームポイントの10代の女性芸能人が芸能界デビュー(58年→十朱幸代、78年→石野真子)。
#*映画「女王蜂」が公開される(但しタイトルが同じだけのストーリーの異なる作品)。
#*「若乃花」が横綱昇進(58年→初代・花田勝治、78年→2代目・下山勝則)。
#*近鉄ビスタカーが運用開始(58年→10000系「初代」、78年→30000系「ビスタⅢ世」)。
#*[[静岡]]に民放テレビ局が開局(58年→ラジオ静岡テレビ=現・[[静岡放送|SBSテレビ]]、78年→静岡けんみんテレビ=現・[[静岡朝日テレビ|静岡あさひテレビ]])。
#*愛知県[[春日井市]]に大きな出来事があった(58年→東春日井郡高蔵寺町・坂下町を吸収合併し現在の同市となる、78年→市歌「わがまち春日井」制定)。
#*パ・リーグで完全試合が達成された(58年→西鉄・西村貞朗、78年→阪急・今井雄太郎)。
#*岩崎姓の女性著名人が出生(58年→宏美/歌手、78年→恭子/元水泳選手)。
#1958年と1980年
#*昭和に直すと1と10の位が同じ数字でなおかつ後に阪神で活躍するパ・リーグ出身の久保康○という投手(58年→康生、80年→康友)が出生した。
#*静岡県で大惨事があった(58年→狩野川台風、80年→静岡駅前地下街爆発事故)。
#1958年と1982年
#*戌年、大阪に民放テレビ局が開局(58年→読売テレビ・関西テレビ、82年→テレビ大阪)。
#*日本シリーズは早稲田大学・巨人OBの元内野手(58年→三原脩、82年→広岡達朗)の率いるライオンズ(西鉄→西武)が敵地(58年→後楽園球場、82年→ナゴヤ球場)で日本一を決める。
#*等身大のヒーローものが放映開始(58年→月光仮面、82年→宇宙刑事ギャバン[メタルヒーローシリーズ第1作])。
#*「山川○○か」という名前の芸能人が出生(58年→豊/演歌歌手、82年→恵里佳/タレント)。
#*岩崎宏美に大きな出来事があった(58年→東京都江東区で出生、82年→歌唱曲「聖母たちのララバイ」が大ヒットかつ同曲で第13回日本歌謡大賞受賞)。
#1958年と1983年
#*和暦・西暦とも一方の下一桁が3か8のどちらか、国内でディズニーランドに関する大きな出来事があった(58年→日本テレビで同名のテレビ番組が放送開始、83年→東京ディズニーランドが千葉県浦安市に開業)。
#*セ・リーグは藤田元司(58年→投手、83年→監督)の在籍する巨人が優勝したが、早稲田大学・巨人OBの元内野手が監督を務める西○ライオンズ(58年→西鉄/三原脩、83年→西武/広岡達朗)との日本シリーズでは第7戦までもつれた末に敗れた。
#*名古屋で民放テレビ局が開局(58年→東海テレビ、83年→テレビ愛知)。
#**新潟県でも民放テレビ局が開局(58年→ラジオ新潟テレビ[現・BSN新潟放送]、83年→新潟テレビ21)。
#*「白蛇○」という劇場版映画(前者はアニメ作品)が東映配給で公開される(58年→白蛇伝、83年→白蛇抄[小柳ルミ子・杉本哲太主演])。
#*タイトルに「事件記者」という語句の入ったテレビドラマが放送開始(58年→事件記者、83年→事件記者チャボ!)。
#**ついでに言うと藤岡琢也はどちらの作品にも出演。
#1958年と1985年
#*西暦下2桁が5と8の組合せ、ライオンズリーグ優勝、8月12日に悲惨な航空事故が起こった(58年→全日空下田沖墜落事故、85年→日航123便墜落事故)。
#*岡山県で民放テレビ局が開局(58年→RSK山陽放送、85年→テレビせとうち)。
#*20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)TBSの長寿番組が放送開始(58年→ロッテ歌のアルバム、85年→アッコにおまかせ!)。
#*宮崎姓の女優が出生(58年→美子、85年→あおい)。
#**現役のまま若くして急逝してしまうプロ野球選手も(58年→久保寺雄二[後者の年に死去]、85年→小瀬浩之)。
#*プロ野球で「神様、仏様、(日本一に貢献した選手)様」が流行語。
#1958年と1986年
#*曜日配置が同じ、ライオンズ日本一。
#*20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)、一社提供によるテレビ番組がKRテレビ→TBSで放送開始(58年→ロッテ歌のアルバム、86年→日立 世界・ふしぎ発見!)。
#1958年と1987年
#*セ・リーグは巨人が優勝したが、日本シリーズで西○ライオンズ(58年→西鉄、87年→西武)に敗れた。
#*ロッテに関連するテレビ番組が放送開始(58年→ロッテ 歌のアルバム/歌謡番組、87年→ビックリマン/チョコレート菓子に付属するシールを原作とするアニメ)。
#**上記に関連し、20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)、TBSの長寿番組が放送開始(58年→ロッテ歌のアルバム、87年→サンデーモーニング)。
#*辻姓の著名人が出生(58年→発彦/野球指導者・元プロ野球選手、87年→希美/タレント・元モーニング娘。)。
#**安藤姓の女性著名人も出生(58年→優子/キャスタータレント、87年→美姫/元フィギュアスケート選手)。
#1958年と1991年
#*ライオンズ日本一、日清食品のチキンラーメンに関連する年(58年→袋麺発売、91年→カップ麺発売)
#*福岡県で民放テレビ局が開局(58年→ラジオ九州テレビ[現・RKB毎日放送]&テレビ西日本、91年→TXN九州[現・TVQ九州放送])。
#**長野県でも民放テレビ局が開局(58年→信越放送、91年→長野朝日放送)。
#*ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、91年→ロッテ球団が翌年に向けて球団名改称[ロッテオリオンズ⇒千葉ロッテマリーンズ]と本拠地移転[川崎球場⇒千葉マリンスタジアム]を発表)。
#*「はやみ」姓の声優が出生した(58年→速水奨、91年→早見沙織)。
#**「山川○たか」という名前の男性著名人も(58年→豊/演歌歌手、91年→穂高/プロ野球選手[西武内野手])。
#*国内で大きな自然災害があった(58年→狩野川台風、91年→雲仙普賢岳噴火)。
#**台風による大きな被害もあった。
#*東京に高層建造物が完成した(58年→東京タワー、91年→東京都庁)。
#1958年と1992年
#*ライオンズ日本一、愛媛県で民放テレビ局が開局(58年→南海放送、92年→あいテレビ)。
#*2020年現在も発売中の日清食品のロングセラー商品となるインスタント麺が新発売(58年→チキンラーメン、92年→ラ王)。
#*日本プロ野球史において悪人のような扱いを受け、2020年現在も野球殿堂入りを果たしていない元プロ野球監督が死去(58年→湯浅禎夫、92年→金田正泰)。
#1958年と1993年
#*読売系スポーツクラブが創設24年で注目を浴びる(58年→読売ジャイアンツに長嶋茂雄入団、93年→読売クラブがJリーグ発足でヴェルディ川崎として参入)。
#*技術面において日本初となる、フランキー堺出演(前者は主演)のテレビドラマが放送される(58年→KRテレビ[現・TBS]「私は貝になりたい」/初のVTR実用化作品、93年→フジテレビ「その木戸を通って」/初のハイビジョンカメラ撮影による作品[中井貴一・浅野ゆう子主演])。
#*関東地方に高層建築物が完成した(58年→東京タワー、93年→横浜ランドマークタワー)。
#*名前に「雄」が入った、現役のまま若くして急逝してしまうプロ野球選手が出生(58年→久保寺雄二、93年→木下雄介)。
#1958年と1994年
#*戌年、巨人対ライオンズ(西鉄→西武)の日本シリーズ開催、悲惨な航空事故があった(58年→全日空下田沖墜落事故&ミュンヘンの悲劇、94年→中華航空機墜落事故)。
#*翌年大きな自然災害があった(59年→伊勢湾台風・95年→阪神・淡路大震災)。
#*前後の年(1959年と1993年)に皇太子(当時)のご成婚があった。
#*10月31日にラジオ東京テレビ→TBSで三洋電機がスポンサーとなった(前者は全編通し、後者はラスト30分)橋本忍脚本の単発テレビドラマ「私は貝になりたい」(58年→フランキー堺主演/白黒、94年→所ジョージ主演/カラー・ステレオ)が放送される。
#*東海テレビに大きな出来事があった(58年→開局、94年→セ・リーグ優勝を懸けた中日×巨人の「10.8決戦」を生中継し全国的に50%前後の驚異的な視聴率を記録)。
#*日本でアジア大会開催。
#1958年と1995年
#*国内で大きな自然災害が発生した(58年→狩野川台風、95年→阪神・淡路大震災)。
#*全日空機でショッキングが事件が起きた(58年→下田沖事故、95年→函館ハイジャック事件)。
#*日清食品からインスタント麺が発売された(58年→チキンラーメン、95年→spa王)。
#*パリーグでは仰木彬(58年→西鉄二塁手、95年→オリックス監督)・中西太(58年→西鉄三塁手、95年→オリックスコーチ)の在籍するチームが優勝。
#*巨人・原辰徳に大きな出来事があった(58年→出生、95年→現役引退)。
#*Billboard Hot 100に大きな出来事があった(58年→開始、95年→マイケル・ジャクソン「You Are Not Alone」が史上初の初登場1位(9月2日付))。
#*愛媛県で民放テレビ局が開局(58年→南海放送、95年→愛媛朝日テレビ)。
#*関西テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、95年→マスコットキャラクター「ハチエモン」誕生および10年以上続いた「三枝の愛ラブ!爆笑クリニック」放送終了)。
#1958年と1996年
#*セ・リーグは長嶋茂雄(58年→新人三塁手、96年→監督)の在籍する巨人が優勝したが、日本シリーズで仰木彬(58年→西鉄二塁手、96年→オリックス監督)・中西太(58年→西鉄三塁手、96年→オリックスコーチ)の在籍するパ・リーグ球団に敗れる。
#*センバツは九州の高校がその県勢初の甲子園大会優勝(58年→熊本・済々黌、96年→鹿児島実業)。
#*王貞治に屈辱的な出来事があった(58年[早実高3年]→夏の選手権東京都大会決勝で明治高に敗れ最後の夏を甲子園行きで飾れず、96年[ダイエー監督]→日生球場生卵事件)。
#*フランキー堺に大きな出来事があった(58年→喜劇以外での初主演作「私は貝になりたい」が芸術祭大賞受賞、96年→67歳で死去)。
#*関西テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、96年→20年以上続いた「SMAP×SMAP」放送開始)。
#*読売テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、96年→2019年現在も継続中の「名探偵コナン」放送開始)。
#*西鉄→西武の投手がノーヒットノーラン達成(58年→西村貞朗=完全試合、96年→渡辺久信)。
#*15年以上続いたTBSの長寿番組が放送開始(58年→ロッテ歌のアルバム、96年→はなまるマーケット)。
#1958年と1999年
#*和暦がゾロ目(58年→昭和33年、99年→平成11年)、在福球団(58年→西鉄、99年→ダイエー)がリーグ優勝・日本一を果たした。
#1958年と2002年
#*巨人対ライオンズ(西鉄→西武)の日本シリーズ開催、ブラジルワールドカップ優勝。
#**上記に関連して、原辰徳に大きな出来事があった(58年→出生、02年→巨人監督就任1年目にして日本一)。
#1958年と2004年
#*パ・リーグで西○ライオンズ(58年→西鉄、04年→西武)が優勝、日本シリーズでは第7戦までもつれた末にライオンズより先に日本一に大手をかけていた相手チームの本拠地(58年→巨人/後楽園球場、04年→中日/ナゴヤドーム)で日本一を決める。
#*15年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)大阪テレビ→朝日放送(ABCテレビ)制作の長寿番組が放送開始(58年→部長刑事/関西ローカル、04年→プリキュアシリーズ/全国ネット)。
#*愛知県春日井市に大きな出来事があった(58年→東春日井郡高蔵寺町・坂下町を吸収合併し現在の同市となる、04年→都市対抗野球で同市代表の王子[旧・王子製紙春日井]が大会初優勝)。
#1958年と2005年
#*ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、05年→千葉ロッテマリーンズが31年ぶりのリーグ優勝・日本一)。
#*愛知県にも大きな出来事があった(58年→東春日井郡高蔵寺町・坂下町を吸収合併し春日井市が誕生、05年→愛・地球博開催)。
#1958年と2007年
#*セ・リーグで巨人優勝、日清食品に大きな出来事があった(58年→世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」発売、07年→創業者である安藤百福が96歳で死去)。
#*翌年「ブルーバード」が発売される(59年→日産自動車製の乗用車、08年→いきものがかりの楽曲)。
#*読売テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、07年→2020年現在も継続中の「秘密のケンミンSHOW」放送開始)。
#*稲尾和久にも大きな出来事があった(58年→日本シリーズで西鉄のエースピッチャーとして逆転日本一に貢献、07年→70歳で死去)。
#1958年と2008年
#*西暦下一桁が8の年、3月以降の曜日配置が同じ、巨人とライオンズ(西鉄→西武)が優勝し両チームによる日本シリーズは第7戦までもつれた末にライオンズが巨人の本拠地(58年→後楽園球場、08年→東京ドーム)で日本一を決める。
#*ラジオ東京テレビ→TBS制作の映像作品「私は貝になりたい」(58年→フランキー堺主演のテレビドラマ、08年→中居正広主演の劇場版映画)が放送・公開される。
#*大阪テレビ→朝日放送(ABC)に大きな出来事があった(58年→日本初のVTR使用番組放送・富士山頂からの生中継に成功、08年→大淀からほたるまちに移転及びそれに伴いステーションロゴ変更)。
#*フランク永井にも大きな出来事があった(58年→前年から跨る「有楽町で逢いましょう」をはじめたて続けにヒット曲連発、08年→76歳で死去)。
#*少女歌手がメインで歌う主題歌が、共に当時の子供向けの歌としては異例の大ヒット(58年→近藤よし子、キング子鳩会「月光仮面は誰でしょう」、08年→藤岡藤巻と大橋のぞみ「崖の上のポニョ」)。
#1958年と2009年
#*セ・リーグで巨人優勝・広島5位・大洋(横浜)最下位。
#*マイケル・ジャクソンに大きな出来事があった(58年→アメリカ合衆国で出生、09年→急性プロポフォール中毒により50歳の若さで死去)。
#1958年と2010年
#*和暦がゾロ目(58年→昭和33年、10年→平成22年)、セ・リーグの順位が巨人と中日以外同じ。
#*日本プロ野球史において悪人のような扱いを受け、2020年現在も野球殿堂入りを果たしていない元プロ野球監督が死去(58年→湯浅禎夫、10年→大沢啓二)。
#*ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、10年→千葉ロッテマリーンズが5年ぶりの日本一)。
#1958年と2012年
#*東京に電波塔開業、セ・リーグで巨人優勝。
#1958年と2018年
#*干支が戊戌、ライオンズリーグ優勝。
#*作家・脚本家・映画監督の橋本忍に大きな出来事があった(58年→脚本を手掛けたテレビドラマ「私は貝になりたい」が芸術祭大賞受賞、18年→100歳で死去)。
#1958年と2020年
#*セ・リーグで巨人優勝、阪神2位、広島5位。
#*ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、20年→創業者である重光武雄が死去)。
#1958年と2021年
#*元号に直すと「33年」に縁がある(58年→昭和33年、21年→令和2年だが仮に平成に直すと平成33年となる)。
#*東京で大きな出来事がある(58年→東京タワー開業、21年→東京五輪)。
 
==1959年==
#1959年と1960年
#*プロ野球日本シリーズでは、東京六大学出身監督が率いる球団が、東京六大学出身のアンダースローのエースを擁して4連勝で優勝(59年→南海ホークス・鶴岡一人監督<法政大学出身>・杉浦忠投手<立教大学出身>、60年→大洋ホエールズ・三原脩監督<早稲田大学出身>・秋山登投手<明治大学出身>)。
#**さらに敗れた側の球団も、後楽園球場がフランチャイズで、監督が東京六大学出身(59年→読売ジャイアンツ・水原円裕監督<慶應義塾大学出身>、60年→毎日大映オリオンズ・西本幸雄監督<立教大学出身>)。
#1959年と1962年と1970年と1975年
#*広島と仙台で民放テレビ局が開局(59年→ラジオ中国テレビ[現RCC中国放送]/東北放送、62年→広島テレビ/仙台放送、70年→広島ホームテレビ/ミヤギテレビ、75年→テレビ新広島/東日本放送)。
#*巨人・王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、62年→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、70年→プロ野球新記録となる5度目のリーグMVP受賞、75年→ホームラン王を阪神・田淵幸一に明け渡し連続受賞が13年で途切れる)。
#1959年と1963年
#*セ・リーグで巨人優勝、手塚治虫「鉄腕アトム」の映像化作品がフジテレビで放送開始(59年→テレビドラマ、63年→テレビアニメ第1作)。
#**40年以上続いた、名古屋駅(近畿日本名古屋[現・近鉄名古屋]/新名古屋[現・名鉄名古屋])をターミナルのひとつに持つ大手私鉄グループの単独提供による紀行ドキュメンタリー番組も放送開始(59年→毎日放送「真珠の小箱」/近鉄グループ、63年→東海テレビ「ふるさと紀行」/名鉄グループ)。
#*「岡崎○子」という名前の女性著名人が生まれた(59年→律子/作曲家・シンガーソングライター、63年→京子/漫画家)。
#**アメリカのスポーツ界に歴史を刻むジョンソン姓の名選手も生まれた(59年→マジック/NBA、63年→ランディ/MLB)。
#1959年と1964年
#*南海日本一、パ・リーグで東映3位・近鉄最下位。
#*45年以上続いた(前者は2020年現在も継続中)年末年始恒例の特別番組が放送開始(59年→KRテレビ[現・TBS]「日本レコード大賞授賞発表音楽会」[現・輝く!日本レコード大賞]、64年→フジテレビ「新春かくし芸大会」)。
#1959年と1965年
#*セ・リーグで巨人優勝・中日2位・広島5位、パ・リーグで南海優勝・近鉄最下位。
#*田村姓のプロ野球選手が生まれた(59年→藤夫、65年→勤)。
#1959年と1967年
#*セ・リーグで巨人優勝、田中幸雄という名前のプロ野球選手が生まれた(59年→投手、67年→内野手)。
#*巨人・王貞治が後楽園球場での対国鉄→サンケイ(産経)戦で村田元一からメモリアルアーチを放つ(59年→プロ第1号、67年→プロ通算300号)。
#*田中美○子という女優が出生(59年→美佐子、67年→美奈子)。
#1959年と1968年
#*フジテレビでタイトルに「夜」の文字が入る、20年以上続いた番組が放送開始(59年→スター千一夜、68年→夜のヒットスタジオ)。
#1959年と1969年
#*末尾9、セ・リーグで巨人優勝、フジテレビに大きな出来事があった(59年→開局、69年→2020年現在も継続中のアニメ「サザエさん」放送開始)。
#1959年と1970年
#*曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝。
#**上記に関連して、王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、70年→プロ野球新記録となる5度目のリーグMVP受賞)。
#*広島と宮城で民放テレビ局が開局(59年→ラジオ中国テレビ[現RCC中国放送]/東北放送、70年→広島ホームテレビ/ミヤギテレビ)。
#**山梨・山口・高知・大分の4県でも、局名に県名(○○)が含まれている民放テレビ局が開局(59年→ラジオ○○テレビ[現・○○放送]、70年→テレビ○○)。
#*近鉄グループにも大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、70年→難波線開業及び志摩・鳥羽線全通により名阪・阪伊・名伊特急の大阪側が近鉄難波[現・大阪難波]まで、伊勢側が賢島まで延伸)。
#*板東英二のデビュー年(59年→プロ野球選手[中日投手]として、70年→タレントとして)。
#*2020年現在も発売中のトミー工業(現・タカラトミー)のロングセラー商品が発売(59年→プラレール、70年→トミカ)。
#1959年と1973年
#*巨人対南海の日本シリーズ開催、松田産業[現おやつカンパニー]のスナック菓子「ベビーラーメン」に大きな出来事があった(59年→発売、73年→商品名を「ベビースターラーメン」に変更)。
#**上記に関連して、王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、73年→初の三冠王を獲得)。
#1959年と1976年
#*2月28日までの曜日配置が同じ、9月に東海地方で悲惨な自然災害が発生した(59年→伊勢湾台風、76年→9.12水害)。
#*巨人がセ・リーグを制したが、日本シリーズでは本拠地・後楽園球場でその巨人にこれまで勝てなかった在阪パ・リーグ球団(59年→南海、76年→阪急)に初の日本一を許す。
#**アンダースローの右腕がシリーズの胴上げ投手となった(59年→杉浦忠、76年→足立光宏)。
#*上記に関連して、巨人・王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、76年→ベーブ・ルースの記録を破る通算715ホームラン達成)。
#**張本勲にも大きな出来事があった(59年→東映入団・パ・リーグ新人王獲得、76年→巨人移籍・王とOH砲を形成)。
#*山口百恵にも大きな出来事があった(59年→東京都渋谷区で出生、76年→初となる阿木燿子作詞・宇崎竜童作曲による楽曲「横須賀ストーリー」が大ヒット)。
#*のちに人気者となる女性デュオがデビュー(59年→ザ・ピーナッツ、76年→ピンク・レディー)。
#*フジテレビにも大きな出来事があった(59年→開局、76年→CS放送に移行はしたが2019年現在も継続中の「プロ野球ニュース」放送開始)。
#*NETテレビ(現・テレビ朝日)にも大きな出来事があった(59年→開局、76年→2019年現在も継続中の「徹子の部屋」放送開始及び異種格闘技世界一決定戦「アントニオ猪木×モハメド・アリ」独占生中継)。
#*前者の年に開局した毎日放送(MBSテレビ)の制作により20年以上続いた長寿番組が放送開始(59年→真珠の小箱&皇室アルバム[後者は2019年現在も継続中]、76年→まんが日本昔ばなし[第2期])。
#*「ま○やまけいこ」という女性歌手が歌唱する楽曲が大ヒット(59年→松山恵子「お別れ公衆電話」、76年→丸山圭子「どうぞこのまま」)。
#*20年以上続いた(後者は2021年現在も放送中)テレビのトーク番組を放送開始(59年→スター千一夜、76年→徹子の部屋)。
#*プロ野球選手・江藤慎一の現役1年目と最終年。
#1959年と1978年
#*近鉄に新しいビスタカーが登場した(59年→10100系ビスタⅡ世、78年→30000系ビスタⅢ世)。
#*京阪2000系に大きな出来事があった(59年→登場、78年→昇圧に備えて2600系への改造工事を開始)。
#*山口百恵にも大きな出来事があった(59年→出生、78年→「いい日旅立ち」がヒット)。
#*ロサンゼルス・レイカーズ一筋で現役を引退し、後に背番号が永久欠番になった名選手が生まれた(59年→マジック・ジョンソン/32番、78年→コービー・ブライアント/8番と24番)。
#1959年と1980年
#*王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、80年→現役引退)。
#*手塚治虫「鉄腕アトム」の映像化作品が放送開始(59年→テレビドラマ、80年→テレビアニメ第2作)。
#*パ・リーグでオリオンズ2位・西○ライオンズ4位(59年→西鉄、80年→西武)。
#*翌年西田姓の歌手が歌唱する楽曲が大ヒット(60年→西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」、81年→西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」)。
#*笑福亭笑光(現・嘉門タツオ)にも大きな出来事があった(59年→大阪府茨木市で出生、80年→師匠の笑福亭鶴光から破門を宣告される)。
#*阪急・足立光宏の現役1年目と最終年。
#*山口百恵に大きな出来事があった(59年→出生、80年→三浦友和と結婚して引退)。
#1959年と1981年
#*曜日配置が同じ、藤田元司(59年→投手、81年→監督)と王貞治(59年→内野手、81年→助監督)率いる巨人と、大沢啓二(59年→外野手、81年→監督)率いるパ・リーグ球団(59年→南海、81年→日本ハム)の日本シリーズ開催。
#**上記に関連し、プロ野球選手・張本勲の現役1年目と最終年。
#*翌年ホテルニュージャパンに大きな出来事があった(60年→開業、82年→火災発生に伴い閉業)。
#*フジテレビで旭化成一社提供によるバラエティ番組が放送開始(59年→スター千一夜[後者の年に終了]、81年→なるほど!ザ・ワールド)。
#*ベートーヴェン作曲「エリーゼのために」が原曲の歌謡曲が大ヒット(59年→ザ・ピーナッツ「情熱の花」、81年→ザ・ヴィーナス「キッスは目にして!」)。
#1959年と1983年
#*セ・リーグで巨人優勝、岩田姓の男性著名人が出生(59年→聡/実業家、83年→稔/プロ野球選手)。
#1959年と1989年
#*西暦下一桁が9の年、セ・リーグで巨人優勝、「日本誕生」という語句の入った映画がヒット(59年→日本誕生、89年→ドラえもん のび太の日本誕生)。
#*皇族に大きな出来事があった(59年→明仁さま[当時皇太子]ご成婚、89年→昭和天皇崩御)。
#*北海道と熊本県で民放テレビ局が開局(59年→札幌テレビ・ラジオ熊本テレビ[現・熊本放送]、89年→テレビ北海道・熊本朝日放送)。
#*近鉄グループにも大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、89年→グループ総帥の佐伯勇が死去・バファローズが9年ぶりパ・リーグ優勝および年末のドラフト会議で8球団競合指名の新日鉄堺・野茂英雄を当時の監督・仰木彬が引き当てる)。
#1959年と1990年
#*藤田元司(59年→投手、90年→監督)率いる巨人が日本シリーズでストレート4連敗を喫した。
#*翌年大きな自然災害があった(60年→チリ地震、91年→雲仙普賢岳噴火)。
#*皇族の結婚があった(59年→皇太子(当時・今の上皇陛下)・90年→秋篠宮殿下)。
#*ラジオ東京テレビ→TBS「兼高かおる世界の旅」開始年と終了年。
#**前者の年に開局した毎日放送(MBSテレビ)の制作により25年以上続いた長寿番組が放送開始(59年→真珠の小箱&皇室アルバム[後者は2020年現在も継続中]、90年→痛快!明石家電視台[こちらも2020年現在も継続中])。
#*富山県と長崎県で民放テレビ局が開局(59年→北日本放送・長崎放送、90年→チューリップテレビ・長崎文化放送)。
#*フジテレビに大きな出来事があった(59年→開局、90年→2020年現在も継続中のアニメ「ちびまる子ちゃん」放送開始)。
#1959年と1990年と2019年
#*巨人が日本シリーズで4連敗。
#**上記に関連して、1959年と1990年は藤田元司が、1990年と2019年は原辰徳・吉村禎章・宮本和知・水野雄仁がそれぞれ現役選手と指導者でその屈辱を味わい、特に後者はどちらも工藤公康(90年→西武投手、19年→ソフトバンク監督)に痛い目に遭わされた。
#**2020年も。
#*皇室に大きな出来事があった。
#1959年と1991年
#*セ・リーグで中日2位(前者の年は阪神と同率)。
#*9月に国内で悲惨な台風災害があった(59年→伊勢湾台風、91年→りんご台風)。
#*2020年現在も継続中の、KRテレビ→TBSの特別番組が放送開始(59年→日本レコード大賞授賞発表音楽会[現・輝く!日本レコード大賞]、91年→オールスター感謝祭)。
#1959年と1992年
#*セ・リーグでタイガース(59年→大阪、92年→阪神)2位。
#*嘉門達夫(現:タツオ)に大きな出来事があった(59年→大阪府茨木市で出生、92年→年末のNHK紅白歌合戦に初出場)。
#*野村克也(59年→捕手、92年→監督)の率いる鳥類球団(59年→南海、92年→ヤクルト)がリーグ優勝。
#1959年と1993年
#*野村克也(59年→捕手、93年→監督)の率いる鳥類球団(59年→南海、93年→ヤクルト)が日本一。
#*フジテレビに大きな出来事があった(59年→開局、93年→「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」が収録中の転落死亡事故を受けて打ち切り&元フジテレビアナウンサーだった逸見政孝が48歳の若さで死去)。
#*台風で大きな被害を出した。
#*山口県と大分県で民放テレビ局が開局(59年→ラジオ山口テレビ[現・山口放送]・ラジオ大分テレビ[現・大分放送]、93年→山口朝日放送・大分朝日放送)。
#*皇太子殿下のご成婚に日本中が沸いた。
#*長嶋茂雄にも大きな出来事があった(59年→天覧試合でサヨナラホームラン、93年→巨人の監督に復帰)。
#*前年までの甲子園大会を沸かせた巨人の高卒新人選手が本拠地球場における対国鉄→ヤクルト戦でプロ第1号ホームランを放つ(59年→王貞治/後楽園球場で村田元一から、93年→松井秀喜/東京ドームで高津臣吾から)。
#1959年と1994年
#*セ・リーグで巨人優勝、スワローズ4位、大洋→横浜最下位。
#*近鉄グループにも大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、94年→志摩スペイン村[パルケエスパーニャ]開業及び阪伊・名伊甲特急において23000系[伊勢志摩ライナー]運用開始)。
#1959年と1995年
#*亥年、西暦下2桁が5と9の組合せ、国内で大きな自然災害があった(59年→伊勢湾台風、95年→阪神・淡路大震災)。
#*野村克也(59年→捕手、95年→監督)の率いる鳥類球団(59年→南海、95年→ヤクルト)が日本一。
#**上記に関連して、巨人→ダイエー・王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、95年→ダイエーの監督に就任)。
#*パ・リーグで大毎→ロッテ2位、近鉄最下位。
#1959年と1996年
#*巨人がセ・リーグを制するも、日本シリーズでは在阪パ・リーグ球団(59年→南海、96年→オリックス)に敗れた。
#**上記に関連し、セ・リーグでスワローズ4位。
#*フジテレビに大きな出来事があった(59年→開局、96年→ともに20年以上続いたテレビ番組「SMAP×SMAP」および「めちゃ×2イケてるッ!」放送開始)。
#1959年と1997年
#*高知県で民放テレビ局が開局(59年→ラジオ高知[現・高知放送]、97年→高知さんさんテレビ)。
#*野村克也(59年→捕手、97年→監督)の率いる鳥類球団(59年→南海、97年→ヤクルト)が日本一。
#1959年と1998年
#*前者の年に開局した毎日放送(MBSテレビ)の制作により25年以上続いた長寿番組が放送開始(59年→真珠の小箱&皇室アルバム[後者は2020年現在も継続中]、98年→情熱大陸[こちらも2020年現在も継続中])。
#*セ・リーグでスワローズ4位、広島5位。
#1959年と1999年
#*末尾9、ホークス(59年→南海、99年→ダイエー)日本一。
#**上記に関連して、巨人一塁手→ダイエー監督・王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、99年→野球監督として初の日本一達成)。
#*フジテレビにも大きな出来事があった(59年→開局、99年→2019年現在も継続中の「ONE PIECE」放送開始)。
#1959年と2000年
#*巨人対ホークスの日本シリーズ開催、9月に東海地方で悲惨な自然災害が発生した(59年→伊勢湾台風、00年→東海豪雨)。
#*2020年現在も継続中の、年末年始恒例の特別番組が放送開始(59年→KRテレビ[現・TBS]「日本レコード大賞授賞発表音楽会」[現・輝く!日本レコード大賞]、00年→テレビ朝日「夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!」)。
#1959年と2002年
#*いすゞ自動車に大きな出来事があった(1959年→エルフ発売、2002年→乗用車の製造・販売から撤退)
#*セ・リーグで巨人優勝、広島5位、大洋→横浜最下位。
#1959年と2003年
#*ホークス日本一、手塚治虫「鉄腕アトム」の映像化作品がフジテレビで放送開始(59年→鉄腕アトム[テレビドラマ]、03年→アストロボーイ・鉄腕アトム[テレビアニメ第3作])。
#**上記に関連し、巨人一塁手→ダイエー監督・王貞治にも大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、03年→監督としては2度目だが本拠地では初の日本一の胴上げを決める)。
#*フジテレビにも大きな出来事があった(59年→開局、03年→王シュレット事件の影響で2003年の日本シリーズの中継にFNS系列のテレビ局を推薦しない事を表明)。
#*NETテレビ→テレビ朝日に大きな出来事があった(59年→開局、03年→正式社名を「全国朝日放送」からそれまでの略称だった「テレビ朝日」に変更)。
#*セ・リーグで広島5位、大洋→横浜最下位。
#1959年と2004年
#*2月28日までの曜日配置が同じ、パ・リーグはホークス(南海→ダイエー)がレギュラーシーズンで1位、東映→日本ハム3位。
#**セ・リーグで広島5位、大洋→横浜最下位。
#*秋に中部地方で大きな自然災害が発生した(59年→伊勢湾台風、04年→新潟中越地震)。
#*近鉄グループにも大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、04年→シーズン終了と共にその後身である大阪近鉄バファローズがオリックス・ブルーウェーブに合併され消滅)。
#**上記に関連し、毎日放送(MBSテレビ)制作・近鉄一社提供番組「真珠の小箱」放送開始年と終了年。
#*2020年現在も継続中の、年末恒例のKRテレビ→TBSの特別番組が放送開始(59年→日本レコード大賞授賞発表音楽会[現・輝く!日本レコード大賞]、04年→プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達)。
#1959年と2005年
#*日米で歴史的な風水害が発生した(伊勢湾台風とハリケーンカトリーナ)。
#**共に大都市が高潮で冠水した。
#*パ・リーグのレギュラーシーズンでホークス(南海→ダイエー)が1位、セ・リーグでスワローズ(国鉄→ヤクルト)4位。
#*センバツ高校野球は愛知県の高校が優勝(59年→中京商[現・中京大中京]、05年→愛工大名電)。
#1959年と2007年
#*亥年、ミス・ユニバース世界大会で日本人女性が優勝(59年→児島明子、07年→森理世)。
#*巨人がセ・リーグを制するも、ポストシーズンゲームで1勝もできず(59年→日本シリーズで南海に4連敗、07年→CS2ndステージで中日に3連敗)。
#*その巨人の高卒新人選手のペナントレースにおけるプロ初打点が決勝打となる(59年→王貞治、07年→坂本勇人)。
#*センバツ決勝は東海勢同士の対戦となり、いずれも岐阜県勢が準優勝に終わる(59年→愛知・中京商[現・中京大中京]×県立岐阜商、07年→静岡・常葉学園菊川×岐阜・大垣日大高)。
#*パ・リーグで大毎→ロッテ2位、バファローズ最下位。
#1959年と2009年
#*末尾9、曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、広島5位、大洋→横浜最下位。
#*前年日本一を果たした西○ライオンズ(59年→西鉄、09年→西武)が4位に転落。
#1959年と2011年
#*ホークス日本一、秋に台風で大きな被害を出した。
#*セ・リーグで広島5位、大洋→横浜最下位。
#1959年と2014年
#*巨人とホークスが優勝、9月に東海地方で悲惨な自然災害が発生した(59年→伊勢湾台風、14年→御嶽山噴火)。
#**しかしその巨人はポストシーズンゲームで1勝もできなかった(59年→日本シリーズで南海に4連敗、14年→CS2ndステージで阪神に4連敗)。
#*近鉄グループに大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、14年→あべのハルカス開業)。
#**フジテレビにも大きな出来事があった(59年→開局、14年→31年半続いていた人気番組「森田一義アワー 笑っていいとも!」が放送終了)。
#1959年と2015年
#*曜日配置が同じ、ホークス日本一、セ・リーグで大洋(DeNA)最下位。
#*パ・リーグでライオンズ4位、阪急(オリックス)5位。
#1959年と2018年
#*ホークス日本一、パ・リーグで東映→日本ハム3位。
#*9月に台風で大きな被害を出した。
#1959年と2019年
#*干支が己亥、皇室に大きな出来事があった、ホークスが日本シリーズで巨人に4連勝で日本一。
#**なお、ホークスの日本一決定はいずれも巨人の本拠地(59年→後楽園球場、19年→東京ドーム)であった。
#*秋に台風で大きな被害を出した。
#*松田産業→おやつカンパニーに大きな出来事があった(59年→2019年現在もロングセラー商品のベビースターラーメン[当時はベビーラーメン]新発売、19年→本社工場に隣接する同社直営テーマパーク「おやつタウン」が三重県津市にオープン)。
#*センバツ高校野球は愛知県の高校が優勝(59年→中京商[現・中京大中京]、19年→東邦)。
#*上皇陛下に大きな出来事があった(59年→美智子皇后とご成婚、19年→生前退位)。
#1959年と2020年
#*ホークスが日本シリーズで巨人に4連勝で日本一。
#*セ・リーグでタイガース(59年→大阪、20年→阪神)2位・広島5位。
#**パ・リーグで大毎→ロッテ2位、バファローズ最下位。
#*近鉄グループに大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、20年→新名阪特急「ひのとり」デビュー)。
 
==関連項目==
{{似たモノ同士/年}}
[[Category:似たモノ同士/年|1950]]

2022年4月7日 (木) 18:51時点における版

  • 古いほうの年を前にしてください。
  • 加筆は、古い方の年代を基準として、適切な年代の節に追加してください。ソート順は、古い方の年が古いものほど前とし、古い方の年が同じ場合は、新しい方の年が古いものをその中の前にしてください(例:「1951年と1970年」→「1951年と1980年」→「1952年と1960年」)。

1950年

  1. 1950年と1951年
    • 芸名がひらがな7文字の男性歌手が生まれた(50年→ばんばひろふみ、51年→もんたよしのり)。
  2. 1950年と1960年と1970年
    • 末尾0、オリオンズリーグ優勝。
  3. 1950年と1962年
    • 寅年、セ・リーグの関西球団(50年→松竹、62年→阪神)が優勝を決めるも、日本シリーズでは後に親会社が食品会社となるパ・リーグ球団(50年→毎日[後のロッテ]、62年→東映[後の日本ハム])に日本一を献上する。
    • 花田勝治(若ノ花→横綱・初代若乃花)に大きな出来事があった(50年→初場所で新入幕、62年→夏場所を前に引退)。
      • ついでに言うと前者の年に末弟の満(のちの初代貴ノ花)が生誕。
    • 2020年現在も発売中の、「パン○○ン」という名前の内服薬が在阪製薬会社から新発売(50年→武田薬品「パンビタン」/滋養強壮剤、62年→ロート製薬「パンシロン」/胃腸薬)。
  4. 1950年と1967年
    • セ・リーグで中日2位・広島最下位。
    • 名前が「彰」の男性著名人が生まれた(50年→池上/ジャーナリスト、67年→石田/声優)。
  5. 1950年と1974年
    • 寅年、毎日→ロッテが日本一、FIFAワールドカップでブラジルがベスト4も最終戦で敗れる(50年→決勝でウルグアイに敗れ準優勝、74年→3位決定戦でポーランドに敗れ4位)。
      • セ・リーグで阪神4位・大洋5位・広島最下位。
      • 上記2項に関連し、金田正一に大きな出来事があった(50年→愛知・享栄商[現・享栄高]を中退し結成間もない国鉄スワローズに入団、74年→監督としてロッテを24年ぶりの日本一に導く)。
    • 志村けんに大きな出来事があった(50年→東京都北多摩郡東村山町[現・東村山市]で出生、74年→脱退した荒井注に代わりザ・ドリフターズに正式加入)。
    • 中部日本放送(CBC)にも大きな出来事があった(50年→日本初の民間放送局として設立、74年→CBCテレビで日本初の夕方のローカルワイドニュース「CBCニュースワイド」放送開始および同局制作としては初となるプロ野球日本シリーズ「中日×ロッテ第1戦」を中日球場から生中継)。
    • 曲名に「みずいろ」という語句が入った楽曲が大ヒット(50年→二葉あき子「水色のワルツ」、74年→あべ静江「みずいろの手紙」)。
      • 曲名が「白い」という語句で始まる楽曲も大ヒット(50年→岡本敦郎「白い花の咲く頃」、74年→ふきのとう「白い冬」)。
    • 後に阪急→オリックスで背番号14を背負って活躍する山口姓のプロ野球選手が5月に生まれた(50年→高志/5月15日、74年→和男/5月11日)。
      • 下の名前が「慎二」という名前の男性著名人も生まれた(50年→和田/漫画家、74年→森/プロ野球選手)。
      • 上記に関連して、「和田〇〇じ」という名前の男性著名人が生まれた(50年→慎二/漫画家、74年→光司/歌手)。
  6. 1950年と1977年
    • セ・リーグでタイガース4位、パ・リーグで南海2位。
    • 「和田○二」という名前の男性著名人が生まれた(50年→慎二/漫画家、77年→竜二/騎手)。
  7. 1950年と1980年
    • 志村姓の男性芸能人が生まれた(50年→けん/コメディアン、80年→正彦/歌手)。
  8. 1950年と1983年
    • 川島○三という著名人が生まれた(50年→令三→鉄道アナリスト、83年→慶三/プロ野球選手)。
  9. 1950年と2005年
    • 再編騒動の翌年、毎日→ロッテが日本一。
      • 一方セ・リーグでは関西球団(50年→松竹、05年→阪神)が優勝を決めるも、日本シリーズではその毎日→ロッテに敗れた。
    • 花田満(のちの初代貴ノ花→年寄・第11代二子山)に大きな出来事があった(50年→青森県弘前市で出生、05年→55歳の若さで死去)。
    • セ・リーグで中日2位、広島最下位。
    • 西暦下2桁が0と5の組合せ。
  10. 1950年と2010年
    • 干支が庚寅、毎日(ロッテ)が日本一。
  11. 1950年と2014年
    • ブラジルでワールドカップが開催されたが、開催国のブラジルは優勝を逃す(1950年→マラカナンの悲劇、2014年→ミネイロンの惨劇)。
  12. 1950年と2019年
    • 7月に京都で放火事件があった。
    • 日本シリーズにとって大きな出来事があった(50年→記念すべき第1回[松竹ロビンス対毎日オリオンズ]開催、19年→第70回でホークスが60年ぶりに巨人に勝利)。
    • 台風で大きな被害を出した。
  13. 1950年と2020年
    • 志村けんの生没年。

1951年

  1. 1951年と1956年
    • セ・リーグで巨人優勝・大洋最下位。
    • 夏の甲子園で平安高校(愛媛)が優勝。
    • 「CBC」と呼ばれる民間放送局が名古屋で開局(51年→旧・中部日本放送[現・CBCラジオ]=日本初の民放、56年→CBCテレビ)。
  2. 1951年と1962年
    • 曜日配置が同じ、在阪球団(51年→南海、62年→阪神)が初のリーグ優勝を果たすも水原茂監督の率いる在京球団(51年→巨人、62年→東映)に日本一を献上する。
    • 朝日放送(ABC)に大きな出来事があった(51年[ラジオ]→開局、62年[テレビ]→国民的バラエティ番組かつ藤田まことの出世作となった「てなもんや三度笠」が放送開始)。
    • 下の名前が「正治」の男性アナウンサーが出生(51年→伊東/元MBS、62年→三宅/フジテレビ)。
    • プロ野球選手・与那嶺要の現役1年目と最終年。
    • 伊東姓の男性著名人が出生(51年→正治/元MBSアナウンサー、62年→勤/野球指導者・元プロ野球選手)。
  3. 1951年と1962年と1979年
    • 曜日配置が同じ、日本プロ野球で在阪球団が初のリーグ優勝(51年→南海、62年→阪神、79年→近鉄)。
    • 朝日放送(ABC)に大きな出来事があった(51年[ラジオ]→開局、62年[テレビ]→国民的バラエティ番組かつ藤田まことの出世作となった「てなもんや三度笠」が放送開始、79年[テレビ]→2020年現在も継続中の早朝ローカル生ワイド情報番組「おはよう朝日です」が放送開始)。
    • 三宅姓の男性著名人が出生(51年→裕司/男優・タレント・演出家、62年→正治/フジテレビアナウンサー、79年→健/男優・歌手・タレント・「V6」メンバー)。
  4. 1951年と1963年
    • 卯年、巨人日本一、力道山に大きな出来事があった(51年→プロレスデビュー、63年→暴力団によって刺殺される)。
    • 新日本放送(NJB/JOOR)→毎日放送(MBS)にも大きな出来事があった(51年[ラジオ]→開局、63年[テレビ]→いずれも10年以上続いた「野生の王国」「アップダウンクイズ」「オリエンタル(→グリコ)がっちり買いまショウ」放送開始および史上初の日米間衛星生中継で同局ニューヨーク特派員の前田治郎がアメリカ大統領ジョン・F・ケネディ暗殺の一報を伝える)。
  5. 1951年と1972年
    • セ・リーグでは巨人が優勝し、長州○力という著名人が出生した(51年→長州力・72年→長州小力)。
  6. 1951年と1979年
    • 曜日配置が同じ、パ・リーグで在阪球団が初のリーグ優勝(51年→南海、79年→近鉄)。
    • 朝日放送(ABC)に大きな出来事があった(51年[ラジオ]→開局、79年[テレビ]→2020年現在も継続中の早朝ローカル生ワイド情報番組「おはよう朝日です」が放送開始)。
    • 三宅姓の男性著名人が出生(51年→裕司/男優・タレント・演出家、79年→健/男優・歌手・タレント・「V6」メンバー)。
    • 藤本弘(藤子・F・不二雄)に大きな出来事があった(51年→4コマ作品「天使の玉ちゃん」で漫画家デビュー[安孫子素雄(現・藤子不二雄A)との共作]、79年→自身の代表作である「ドラえもん」がテレビ朝日で再アニメ化される[その後声優交代を経て2020年現在も継続中])。
  7. 1951年と1983年
    • セ・リーグで巨人優勝、八重樫姓の男性スポーツ選手が東北地方で生まれた(51年→幸雄/野球選手/宮城県仙台市、83年→東/ボクサー/岩手県北上市)。
    • 京阪1700系がデビューした年と引退した年。
  8. 1951年と1987年
    • セ・リーグで巨人優勝、ドラゴンズ2位。
    • パ・リーグで近鉄最下位。
      • 卯年、上記2項に関連し、愛知・享栄商→享栄高出身(前者は中退)のセ・リーグ球団の18歳の投手がノーヒットノーラン達成(51年→国鉄・金田正一、87年→中日・近藤真一)
    • 2020年現在も継続中の、年末年始(前者は途中から年始から年末に切り替え)恒例の特別番組が放送開始(51年→NHK「紅白歌合戦」、87年→日本テレビ「★サッポロビール新春スポーツスペシャル・東京箱根間往復大学駅伝競走[箱根駅伝]」)。
    • 「藤子不二雄」(安孫子素雄・藤本弘)に大きな出来事があった(51年→「あびこもとお・ふじもとひろし」名義による4コマ作品「天使の玉ちゃん」で漫画家デビュー、87年→コンビを解消しそれぞれ藤子不二雄A[安孫子]、藤子・F・不二雄[藤本]のペンネームで再出発)。
    • 「りさ」という名前の女性芸能人が出まれた(51年→小牧リサ/女優、87年→LiSA/歌手)。
      • ↑「生まれた」ね。
  9. 1951年と1988年
    • 名古屋→中日ドラゴンズに大きな出来事があった(51年→本拠地の中日球場が全焼火災、88年→6年ぶりのリーグ優勝)。
    • セ・リーグでスワローズ5位。
    • 下の名前が「りさ」の女性芸能人が生まれた(51年→小牧リサ/女優、88年→種田梨沙/声優)。
  10. 1951年と1994年
    • 巨人日本一、セ・リーグでドラゴンズ2位。
      • 上記に関連して、中日球場→ナゴヤ球場に大きな出来事があった(51年→全焼火災、94年→10.8決戦開催&ナゴヤ球場正門前駅廃止)。
  11. 1951年と1996年
    • セ・リーグで巨人優勝、ドラゴンズ2位。
      • 上記に関連して、中日球場→ナゴヤ球場に大きな出来事があった(51年→全焼火災、96年→一軍公式戦での使用を一旦終了)。
    • 藤本弘→藤子・F・不二雄に大きな出来事があった(51年→4コマ作品「天使の玉ちゃん」で漫画家デビュー[安孫子素雄(現・藤子不二雄A)との共作]、96年→62歳で死去)。
    • 中尾姓の男性著名人が出生(51年→隆聖/声優、96年→翔太/ダンサー)。
  12. 1951年と1998年
    • セ・リーグでドラゴンズ2位。
    • 長州力に大きな出来事があった(51年→山口県徳山市で出生、98年→1度目の現役引退)。
    • 映画監督の黒澤明にも大きな出来事があった(51年→前年公開の監督作「羅生門」がヴェネツィア国際映画祭金獅子賞とアカデミー賞名誉賞を受賞、98年→88歳で死去)。
    • 同じく映画監督の木下惠介にも大きな出来事があった(51年→日本初のカラー劇場版映画「カルメン故郷に帰る」を監督、98年→86歳で死去)。
    • 新日本放送(NJB/JOOR)→毎日放送(MBS)にも大きな出来事があった(51年[ラジオ]→開局、98年[テレビ]→2021年現在も継続中の「情熱大陸」放送開始)。
  13. 1951年と2000年
    • 巨人日本一、セ・リーグでドラゴンズ2位、パ・リーグでライオンズ2位。
      • 南海→ダイエーがリーグ優勝するも、日本シリーズではその巨人に敗れる。
    • ジャンボ鶴田に大きな出来事があった(51年→山梨県東山梨郡牧丘町で出生、00年→フィリピン・マニラでの肝臓移植の手術中に大量出血を起こし49歳で死去)。
  14. 1951年と2003年
    • セ・リーグは名古屋→中日2位・大洋→横浜6位(但し前者の年は7球団制だったため最下位ではない)、パ・リーグは南海→ダイエー優勝・西鉄→西武2位、両リーグ新人王は巨人/南海→ダイエーの選手が受賞(51年→松田清/蔭山和夫、03年→木佐貫洋/和田毅)。
    • 「○○○○●●に帰る」(○はカタカナ、●は漢字)というタイトルの映像作品が公開・放送される(51年→木下惠介監督・高峰秀子主演の日本初のカラー劇場版作品である松竹映画「カルメン故郷に帰る」、03年→TBS・北海道放送共同制作・竹野内豊主演のテレビドラマ「ヤンキー母校に帰る」)。
  15. 1951年と2005年
    • 4月に100人以上の犠牲者を出した鉄道事故が発生した(51年→桜木町事故・05年→福知山線脱線事故)。
  16. 1951年と2014年
    • 和暦が○○(昭和/平成)26年、巨人とホークスがリーグ優勝。
  17. 1951年と2019年
    • ホークス×巨人の日本シリーズ開催、夏に国内で大規模な火災があった。
    • 長州力に大きな出来事があった(51年→山口県徳山市で出生、19年→2度目の現役引退)。
    • 金田正一にも大きな出来事があった(51年→昭和生まれ初のノーヒットノーラン達成、19年→86歳で死去)。

1952年

  1. 1952年と1963年
    • 曜日配置が同じ、巨人日本一、手塚治虫の漫画「鉄腕アトム」に関する大きな出来事があった(52年→月刊誌「少年」に連載開始、63年→テレビアニメ放送開始)。
  2. 1952年と1973年
    • セ・リーグは1~3位と6位(前者の年は7球団制のため最下位ではない)が同じ、パ・リーグは南海優勝・近鉄最下位、日本シリーズは巨人が選手兼任監督(52年→山本[鶴岡]一人、73年→野村克也)率いる南海を下し後楽園球場で日本一を決める。
    • 手塚治虫に大きな出来事があった(52年→原作漫画「鉄腕アトム」が月刊誌「少年」に連載開始、73年→自身が創設した「虫プロダクション」が倒産)。
    • 中日スタヂアム(現・ナゴヤ球場)にも大きな出来事があった(52年→前年の火災消失から再建される、73年→運営会社が倒産)。
    • お互い実の親子である芸名が「大辻しろう」の男性芸能人が若くして壮絶な最期を遂げる(52年→父・司郎/日航もく星号墜落による事故死、73年→息子・伺郎/借金苦による自死)。
    • テーマ曲が古関裕而作曲(後者は「露営の歌」の替え歌)による放送番組が開始(52年[ラジオ]→NHK「君の名は」/連続放送劇、73年[テレビ]→読売テレビ「買ッテ来ルゾト勇マシク」/買物ゲームバラエティ)。
      • 上記に関連し、菊田一夫に大きな出来事があった(52年→自身が原作のNHK連続放送劇「君の名は」放送開始、73年→66歳の若さで死去)。
  3. 1952年と1977年
    • 西暦・和暦のどちらかの下2桁が52(後者は昭和52年)、巨人がセ・リーグ連覇。
    • シーズン終了後、大洋ホエールズが重大発表およびそれに伴い球団名を改名した(52年→松竹ロビンスと合併・⇒大洋松竹ロビンス[洋松]、77年→翌年より本拠地を川崎球場から新開業の横浜スタジアムに移転・⇒横浜大洋ホエールズ)。
    • 「カルメン」という語句の入った作品が大ヒット(52年→木下惠介監督・高峰秀子主演の松竹映画「カルメン純情す」、77年→ピンク・レディーの楽曲「カルメン'77」)。
    • 青森県が舞台の、のち同県内に歌碑も建てられた楽曲も大ヒット(52年→美空ひばり「リンゴ追分」、77年→石川さゆり「津軽海峡・冬景色」)。
      • 冬を題材とした、互いの曲名の構成が相似している楽曲も大ヒット(52年→高英男「雪の降る町を」、77年→紙ふうせん「冬が来る前に」)。
    • 甲子園大会の開会式でのちにプロ野球で名遊撃手(後者は三塁手も)として名を馳せる人物が選手宣誓(52年夏→水戸商[茨城]・豊田泰光、77年春→海星[長崎]・平田勝男)、夏の選手権は兵庫県代表が優勝(52年→芦屋、77年→東洋大姫路)。
    • 2020年現在も継続中の、古関裕而作曲の楽曲と関係の深い長寿ラジオ番組が放送開始(52年→NHKラジオ第一「ひるのいこい」/テーマ曲が古関作曲、77年→朝日放送(ABCラジオ)「おはようパーソナリティ道上洋三です」/番組名物が阪神勝利の翌日の道上による古関作曲「六甲颪」の生歌唱)。
      • 上記に関連し、同じ年にはその局制作の放送番組が発祥の中田喜直作曲の楽曲も発表される(52年→高英男「雪の降る町を」/NHKラジオ「えり子とともに」=連続放送劇、77年→高岡健二「君よ八月に熱くなれ」/朝日放送(ABCテレビ)「あゝ甲子園」=スポーツドキュメンタリー)。
        • ついでに言うと「六甲颪」と「雪の降る町を」はどちらも立川澄人(→清登)によってカバーされている。
    • 後に2000本安打を達成する新井姓の野球選手が生まれた(52年→宏昌、77年→貴浩)。
    • 吉幾三と河島英五に共通する大きな出来事があった(52年→吉:現在の青森県五所川原市/河島:現在の大阪府東大阪市で出生、77年→ともに出世作となる楽曲[吉:俺はぜったい!プレスリー/河島:酒と泪と男と女]が大ヒット)。
  4. 1952年と1978年
    • セ・リーグで大洋→横浜大洋4位、日本シリーズはセ・リーグ在京球団(52年→巨人、78年→ヤクルト)がパ・リーグ在阪球団(52年→南海、78年→阪急)を下し後楽園球場で日本一を決める。
    • 上記に関連して、神奈川県に大洋→横浜大洋の本拠地となる野球場が開場(52年→川崎球場[但し大洋が正式に本拠地にするのは3年後]、78年→横浜スタジアム)。
    • センバツ高校野球で静岡県の商業高校が優勝し(52年→静岡商、78年→浜松商)、その静岡県では民放局が開局した(52年→静岡放送[SBSラジオ]、78年→静岡けんみんテレビ[現・静岡朝日テレビ])。
    • 曲名に「りんご」という語句の入った、ラジオ東京放送→TBS(テレビ)のドラマが発祥の楽曲が大ヒット(52年→美空ひばり「リンゴ追分」/リンゴ園の少女、78年→郷ひろみ&樹木希林「林檎殺人事件」/ムー一族)。
    • 芸名がすべて漢数字の芸能人が出生(52年→九十九一[つくも・はじめ]/男優・タレント・演出家、78年→一十三十一[ひとみとい]/女性シンガーソングライター)。
  5. 1952年と1979年
    • セ・リーグで中日3位。
    • 小林繁に大きな出来事があった(52年→鳥取県東伯郡赤碕町で出生/79年→江川事件に巻き込まれ巨人から阪神へトレードで移籍、22勝を挙げ沢村賞を獲得)。
  6. 1952年と1980年
    • 小池姓の女性著名人が出生(52年→百合子・80年→栄子)。
  7. 1952年と1989年
    • 巨人日本一、「山下大○」という名前の男性著名人が生まれた(52年→大輔/元プロ野球選手・監督、89年→大輝/声優)。
      • 楠田姓の女性著名人も(52年→枝里子/アナウンサー、89年→亜衣奈/声優)。
    • 平和台野球場に大きな出来事があった(52年→平和台事件発生、89年→福岡ダイエーホークスの本拠地として4年間使われる)。
    • 「鉄腕アトム」にも大きな出来事があった(52年→月刊誌「少年」に連載開始、89年→原作者の手塚治虫が死去)。
  8. 1952年と1992年
    • 西暦下1桁が2、セ・リーグの上位3チームが同じ(ジャイアンツ・タイガース・ドラゴンズ)。
      • 92年はドラゴンズは最下位でしたが…
    • 平和台野球場に大きな出来事があった(52年→平和台事件、92年→この年を最後にプロ野球の開催を終了)。
      • 新井宏昌にも大きな出来事があった(52年→大阪市で出生/92年→2000本安打を達成、この年限りで現役を引退)。
      • 久野誠にも大きな出来事があった(52年→三重県津市で出生、92年[当時CBCアナ]→映画「ミスター・ベースボール」でチョイ役ながらハリウッド映画出演を果たす)。
  9. 1952年と2000年
    • 辰年、巨人が日本シリーズでホークスを下し日本一。
  10. 1952年と2001年
    • パ・リーグでライオンズ3位。
    • 河島英五に大きな出来事があった(52年→大阪府で出生、01年→肝臓疾患のため48歳の若さで急死)。
  11. 1952年と2013年
    • 曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位。
    • タイトルが「風」で始まり「ぬ」で終わる映画が大ヒット(52年→風と共に去りぬ、13年→風立ちぬ)。
  12. 1952年と2015年
    • 和暦が○○(昭和/平成)27年、ホークス(南海→ソフトバンク)がリーグ2連覇。
  13. 1952年と2019年
    • 曜日配置が同じ、ホークス×巨人の日本シリーズ開催、「〇〇の子」という映画が公開される(52年→原爆の子、19年→天気の子)。

1953年

  1. 1953年と1962年
    • セリーグでドラゴンズ3位、国鉄最下位。
    • パリーグで近鉄最下位。
    • 夏に古○徹という名前の声優が出生した(53年→古谷徹、62年→古澤徹)。
    • この年の日本シリーズは一部の試合が出場球団の本来の本拠地と異なる球場で開催された(53年→第6戦が甲子園球場で/南海主管、62年→第5戦が後楽園球場で/東映主管)
  2. 1953年と1964年
    • セ・リーグで広島4位、パ・リーグで南海優勝・近鉄最下位、夏の甲子園は四国の高校が優勝(53年→愛媛・松山商、64年→高知高)。
    • 東京で民放テレビ局が開局(53年→日本テレビ[日本初]、64年→東京12チャンネル[現・テレビ東京])。
    • 「佐和子」という名前の女性芸能人が出生(53年→阿川、64年→北原)。
      • 「景子」という名前の女性著名人も出生(53年→竹下、64年→河野)。
  3. 1953年と1968年
    • 和暦・西暦とも一方の下一桁が3か8のどちらか、巨人日本一、セ・リーグでタイガース2位、大洋5位。
    • 2020年現在も発売中の、大塚グループのロングセラー商品が新発売(53年→オロナイン[H]軟膏、68年→ボンカレー)。
  4. 1953年と1969年
    • 巨人日本一、夏の甲子園で松山商業高校(愛媛)が優勝。
    • ともにプロ野球選手の、吉田義男と豊田泰光の現役1年目と最終年。
  5. 1953年と1970年
    • 「おりも」姓の男性著名人が出生(53年→おりも政夫、70年→折茂武彦)
  6. 1953年と1973年
    • 末尾3、巨人が南海を下して日本一。
    • パ・リーグでライオンズ4位(53年→西鉄、73年→太平洋クラブ)。
    • 本名が鈴木姓の男性著名人が愛知県で出生(53年→末七[松平健]/男優、73年→一朗[イチロー]/元プロ野球選手)。
  7. 1953年と1978年
    • 西暦・和暦のどちらかの下2桁が53(後者は昭和53年)。
    • セ・リーグ在京球団(53年→巨人、78年→ヤクルト)がパ・リーグ在阪球団(53年→南海、78年→阪急)を下し後楽園球場の第7戦で日本一を決めた日本シリーズは一部の試合が出場球団の本来の本拠地と異なる球場で開催された(53年→第6戦が甲子園球場で/南海主管、78年→第1・2・6・7戦が後楽園球場で/ヤクルト主管)。
    • 日本テレビに大きな出来事があった(53年→日本初の民放テレビ局として開局、78年→2020年現在も継続中の特別番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」の第1回放送)。
  8. 1953年と1980年
    • パ・リーグでライオンズ4位(53年→西鉄、80年→西武)。
    • 村下孝蔵に大きな出来事があった(53年→熊本県水俣市で出生、80年→「月あかり」でデビュー)。
    • 2020年現在も発売中の、大塚製薬のロングセラー商品が新発売(53年→オロナイン[H]軟膏、80年→ポカリスエット)。
    • この年の日本シリーズは一部の試合が出場球団の本来の本拠地と異なる球場で開催された(53年→第6戦が甲子園球場で/南海主管、80年→第3~5戦が大阪球場で/近鉄主管)。
  9. 1953年と1982年
    • 日本の鉄道車両の技術史上欠かせない車両が登場した(53年→日本初のカルダン駆動車である京阪1800系、82年→日本初のVVVFインバータ制御車である熊本市電8200形)。
      • それとともに京阪1800系に大きな出来事があった(53年→登場、82年→昇圧に伴い旧600系の車体に載せ替え新1800系となる)。
  10. 1953年と1983年
    • 末尾3、パ・リーグで阪急2位。
    • 村下孝蔵に大きな出来事があった(53年→熊本県水俣市で出生、83年→5枚目のシングル「初恋」がヒット)。
    • 徳島県にも大きな出来事があった(53年→徳島ラジオ商殺人事件・四国初の民放局として四国放送[ラジオ]開局、83年→センバツで池田高校が史上4校目の甲子園夏春連覇達成)。
  11. 1953年と1984年
    • 日本の鉄道車両の技術史上欠かせない車両が登場した(53年→日本初のカルダン駆動車である京阪1800系、84年→路面電車以外では日本初のVVVFインバータ制御車である大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)20系)。
  12. 1953年と1986年
    • 下の名前が「景子」で、ともに「竹下」姓に縁がある女優が出生(53年→竹下、86年→北川、後者は竹下登元総理の孫であるDAIGOと結婚)。
  13. 1953年と1987年
    • 曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、苗字に「平」の文字が入る芸能人(前者は芸名だが)が愛知県で出生(53年→松平健、87年→平野綾)。
    • 落合博満に大きな出来事があった(53年→秋田県若美町[現:男鹿市]で出生、87年→息子・福嗣が出生)
  14. 1953年と1989年
    • 巨人日本一、セ・リーグでドラゴンズ3位。
    • 内田姓の声優(いずれも下の名前が「○○や」)が出生した(53年→直哉、89年→真礼)。
    • 日本テレビに大きな出来事があった(53年→日本初の民放テレビ局として開局、89年→日本初のクリアビジョン放送開始[TBS、南海放送と同日]および2020年現在も継続中の長寿番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」放送開始)。
    • 上記に関連し、南海放送にも大きな出来事があった(53年[ラジオ]→開局、89年[テレビ]→日本初のクリアビジョン放送開始[日テレ、TBSと同日])。
  15. 1953年と1992年
    • 3月以降の曜日配置が同じ、セ・リーグでタイガース2位、内田姓の男性声優が出生した(53年→直哉、92年→雄馬)。
  16. 1953年と1993年
    • 末尾3、日本初の試みが注目を浴びる。
  17. 1953年と1995年
    • 東京六大学野球秋季リーグ戦で明治大が優勝、東京で民放テレビ局が開局(53年→日本テレビ[日本初]、95年→TOKYO MXTV)、岡崎姓の女性芸能人がこの世に生まれる(53年→友紀、95年→紗絵)。
  18. 1953年と1999年
    • パ・リーグでホークス優勝(53年→南海、99年→ダイエー)。
    • 村下孝蔵に大きな出来事があった(53年→熊本県水俣市で出生、99年→46歳の若さで死去)。
  19. 1953年と2003年
    • 末尾3、パリーグでホークスが優勝。
    • 地上波テレビ放送に大きな動きがあった(53年→開始、03年→三大都市圏で地上デジタル放送開始)。
  20. 1953年と2006年
    • セ・リーグで(大阪/阪神)タイガース2位。
    • 「○○○の騎士」というタイトルの漫画が講談社の漫画雑誌で連載開始(53年→リボン/少女クラブ、06年→エリア/週刊少年マガジン)。
  21. 1953年と2009年
    • 巨人日本一、「○○○の騎士」というタイトルの漫画が講談社の漫画雑誌で連載開始(53年→リボン/少女クラブ、シドニア/月刊アフタヌーン)。
  22. 1953年と2011年
    • ともに近畿地方で大きな水害があり、パリーグはホークスが優勝した。
    • 地上波テレビ放送に大きな動きがあった(53年→開始、11年→東日本大震災の被害を受けた東北3県を除く全地域で地上アナログ放送が終了)。
    • 落合博満に大きな出来事があった(53年→秋田県若美町[現:男鹿市]で出生、11年→中日監督退任)
  23. 1953年と2015年
    • セ・リーグで広島4位、パ・リーグでホークス優勝・ライオンズ4位。
    • 北の湖敏満に大きな出来事があった(53年→北海道有珠郡壮瞥町で出生、15年→62歳で死去)。
  24. 1953年と2020年
    • 3月以降の曜日配置が同じ、巨人と(南海/福岡ソフトバンク)ホークスが対戦。
      • その日本シリーズは一部の試合が出場球団の本来の本拠地と異なる球場で開催された(53年→第6戦が甲子園球場で/南海主管、20年→第1・2戦が大阪ドームで/巨人主管)。
  25. 1953年と2021年
    • セ・リーグでタイガース2位、広島4位。
    • この年の日本シリーズは一部の試合が出場球団の本来の本拠地と異なる球場で開催された(53年→第6戦が甲子園球場で/南海主管、21年→第3~5戦が東京ドームで/ヤクルト主管・第6戦がほっともっとフィールド神戸で/オリックス主管)。

1954年

  1. 1954年と1957年
    • パ・リーグで西鉄優勝、南海2位、毎日3位。
    • 30年以上続いた日本テレビ系のテレビ番組が放送開始(54年→NNNきょうの出来事、57年→ミユキ野球教室)。
  2. 1954年と1966年
    • セ・リーグで阪神3位・広島4位、パ・リーグで阪急5位。
    • 夏の甲子園で中京商業高校(愛知)が優勝。
    • ニッポン放送に大きな出来事があった(54年→開局、66年→2020年現在も継続中の長寿番組「ニッポン放送ショウアップナイター」放送開始)。
    • 星野姓の男性著名人が1月に北海道で生まれた(54年→之宣/漫画家/帯広市か釧路市、66年→伸之/野球選手/旭川市)。
    • 30年以上続いた(後者は2021年現在も継続中)日本テレビのテレビ番組が放送開始(54年→NNNきょうの出来事、66年→笑点)。
  3. 1954年と1968年
    • パ・リーグで南海2位・オリオンズ3位・近鉄4位。
    • 夏の甲子園で静岡商業高校が準優勝。
    • 吉沢姓の女性芸能人(後者は「元」)が出生(54年→京子、68年→秋絵)。
  4. 1954年と1973年
    • パ・リーグでオリオンズ3位。
      • 上記に関連して阪急・梶本隆夫の現役1年目と最終年。
    • 菊田一夫原作の「君の名は」に大きな出来事があった(54年→映画「第三部」がゴジラを超える大ヒット作に、73年→原作者の菊田一夫が死去)。
  5. 1954年と1974年
    • 西暦下一桁が4の年、ワールドカップで西ドイツ優勝、中日リーグ優勝。
    • 花菱アチャコに大きな出来事があった(54年→主演ラジオドラマ「お父さんはお人好し」放送開始、74年→死去)。
    • 後に西武に入団する事になる、森姓のプロ野球選手が生まれた(54年→繁和、74年→慎二)。
  6. 1954年と1978年
    • 午年、西鉄→クラウンライターライオンズに大きな出来事があった(54年→初のリーグ優勝、78年→オフに国土計画に球団身売り)。
  7. 1954年と1982年
    • 曜日配置が同じ、中日×ライオンズの日本シリーズ開催。
      • 上記に関連して、田尾安志に大きな出来事があった(54年→香川県で出生、82年→5打席連続敬遠)。
  8. 1954年と1984年
    • 末尾4、前年と翌年のパ・リーグ優勝を果たした同じ球団はこの年他球団にその座を譲った(54年→南海が西鉄に、84年→西武が阪急に)。
    • 吉沢姓の女性芸能人が出生(54年→京子、84年→明歩)。
    • 古舘伊知郎に大きな出来事があった(54年→東京都北区で出生、84年→テレビ朝日を退社しフリーアナに転身)。
  9. 1954年と1987年
    • パ・リーグでライオンズ優勝。
    • 30年以上続いた(後者は特番かつ2021年現在も継続中)日本テレビ系のテレビ番組が放送開始(54年→NNNきょうの出来事、87年→★サッポロビールスポーツスペシャル・東京箱根間往復大学駅伝競走[箱根駅伝]中継)。
  10. 1954年と1988年
    • 2月28日までの曜日配置が同じ、中日×ライオンズの日本シリーズ開催。
      • 上記に関連して、森繁和に大きな出来事があった(54年→千葉県で出生、88年→現役引退)。
    • 30年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)日本テレビ系のテレビ番組が放送開始(54年→NNNきょうの出来事、88年→それいけ!アンパンマン)。
  11. 1954年と1989年
    • パ・リーグは仰木彬(54年→西鉄二塁手、89年→近鉄監督)・中西太(54年→西鉄三塁手、89年→近鉄ヘッドコーチ)の在籍するチームが優勝。
      • 上記に関連して、中畑清に大きな出来事があった(54年→福島県で出生、89年→巨人×近鉄の日本シリーズを最後に現役引退)。
      • 上記に関連し、前年と翌年のパ・リーグ優勝を果たした同じ球団はこの年他球団にその座を譲った(54年→南海が西鉄に、89年→西武が近鉄に)。
    • ニッポン放送に大きな出来事があった(54年→開局、89年→2020年現在も継続中の長寿番組「(高田文夫の)ラジオビバリー昼ズ」放送開始)。
    • 阪神3561形に大きな出来事があった(54年→3011形としてデビュー、89年→引退・廃車)。
    • 30年以上続いた(後者は2021年現在も継続中)日本テレビ系のテレビ番組が放送開始(54年→NNNきょうの出来事、89年→ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!)。
  12. 1954年と1990年
    • 午年、ワールドカップで西ドイツ優勝、ライオンズリーグ優勝。
  13. 1954年と1991年
    • パ・リーグはライオンズが優勝。菊田一夫原作の「君の名は」に関連する大きな出来事があった(54年→映画「第三部」がゴジラを超える大ヒット作に、91年→リメイク作がNHK朝ドラで放送)。
    • 田代富雄に大きな出来事があった(1954年→神奈川県で出生、1991年→同年限りで現役を引退)。
      • 安倍晋三にも大きな出来事があった(54年→出生、91年→父・晋太郎が死去)。
    • 高畑姓の女優が生まれた(54年→淳子、91年→充希)。
    • 声優・吉村ようの生没年。
  14. 1954年と2004年
    • 3月以降の曜日配置が同じ、セ・リーグでは中日、パ・リーグは西鉄→西武がそれぞれ優勝。
    • 台風に関する大きな出来事があった。(1954年→洞爺丸事故、2004年→日本への台風上陸数が10個)
    • ニッポン放送に大きな出来事があった(54年→開局、04年→新局舎完成に伴いお台場・フジテレビ内から創業地・有楽町に再移転)。
    • 中畑清に大きな出来事があった(1954年→福島県で出生、2004年→アテネオリンピック・野球日本代表の監督を務めたが準決勝でオーストラリアに敗れ、銅メダル止まりに終わる)。
    • 古舘伊知郎にも大きな出来事があった(54年→東京都北区で出生、04年→古巣のテレビ朝日で放送開始の「報道ステーション」初代キャスター就任)。
  15. 1954年と2005年
    • パ・リーグに新球団が加盟(1954年→高橋ユニオンズ、2005年→東北楽天ゴールデンイーグルス)。
    • 田尾安志に大きな出来事があった(1954年→香川県で出生、2005年→楽天の初代監督に就任したが、同年シーズン終了後に解任)。
    • ニッポン放送にも大きな出来事があった(54年→開局、05年→ライブドアによる買収騒動)。
  16. 1954年と2006年
    • セ・リーグで中日優勝、日本テレビ「NNNきょうの出来事」放送開始年と終了年。
    • 安倍晋三に大きな出来事があった(54年→出生、06年→総理大臣就任)。
  17. 1954年と2007年
    • 中日日本一、セ・リーグでタイガース3位。
    • 安倍晋三に大きな出来事があった(54年→出生、07年→1回目の総理大臣辞職)。
  18. 1954年と2010年
    • 曜日配置が同じ、セ・リーグで中日優勝・洋松→横浜最下位。
    • パ・リーグで毎日→ロッテ3位・阪急→オリックス5位。
  19. 1954年と2011年
    • セ・リーグで中日が優勝。
    • 洋松(横浜)が最下位になり、オフに親会社が球団経営から撤退した(54年→松竹、11年→TBS)。
  20. 1954年と2014年
    • 干支が甲午、(西)ドイツワールドカップ優勝。
  21. 1954年と2016年
    • 映画の「君の名は」が日本国内の興行成績(配収・興収)で年間1位を獲得、「ゴジラ」も大ヒットした。
    • パ・リーグでホークス2位。
      • 前年と翌年のパ・リーグ優勝および日本シリーズ出場を果たしたそのホークスはこの年他球団にその座を譲った(54年→南海から西鉄に、16年→ソフトバンクから日本ハムに)。
  22. 1954年と2020年
    • 安倍晋三にとって大きな出来事があった(54年→出生、20年→首相を辞任)。
    • 9年前の二の舞または復活となるような出来事があった(54年→1945年の広島・長崎原爆投下からのビキニ水爆実験、終戦に伴い解散した日本軍が自衛隊として再生、20年→2011年の東日本大震災によって不通となったJR常磐線が全線で運行再開、まどマギからのマギレコ放送)うえ、翌年にはこれらに因んだ出来事も起きた(54年→翌1955年に原水爆禁止世界大会、20年→翌2021年にまどマギ10周年イベントとマギレコ2期放送)。

1955年

  1. 1955年と1957年
    • 2020年現在も発売中のロングセラーとなる高級車が新発売(55年→トヨタ・クラウン、57年→日産スカイライン)。
    • セ・リーグで巨人優勝・大洋最下位、パ・リーグで毎日3位・阪急4位。
  2. 1955年と1964年
    • パ・リーグは南海優勝、セ・リーグは広島4位・国鉄5位。
    • 新潟県内で大惨事が発生し(55年→新潟大火、64年→新潟地震)、それに対するラジオ新潟→新潟放送の報道が物議を醸す。
    • 女性歌手の歌唱する「東京」という語句の入った楽曲がヒット(55年→大津美子「東京アンナ」、64年→ザ・ピーナッツ「ウナ・セラ・ディ東京」)。
    • 10年以上続いた、NHKアナウンサー→司会者タレントの高橋圭三が初代司会を務めたテレビ番組(後者は特番)が放送開始(55年→NHK「私の秘密」、64年→フジテレビ「新春スターかくし芸大会」)。
    • のちに一世を風靡するコミックバンド兼コントグループが結成される(55年→ハナ肇とクレージーキャッツ[当時のグループ名はハナ肇とキューバン・キャッツ]、64年→ザ・ドリフターズ[新生版])。
    • 局名に「東京」が入った、親局のチャンネル番号(当時=アナログ)が6の倍数の東京の民放テレビ局が開局(55年→ラジオ東京テレビ[現・TBSテレビ=現在も6ch]、64年→東京12チャンネル[現・テレビ東京=現在はデジタル7ch])。
  3. 1955年と1965年
    • 西暦・和暦とも下一桁が0か5のどちらか、国勢調査実施年、セ・リーグは巨人優勝・中日2位・大阪→阪神3位、パ・リーグは南海優勝・阪急4位、日本シリーズは巨人が南海を下し2年ぶりの日本一。
    • かなり後年に石川さゆりがリリースするシングルの曲名にもなる、タイトルが漢字4文字の有名な小説を映像化した劇場版映画が大ヒット(55年→織田作之助「夫婦善哉」/森繁久彌・淡島千景主演、65年→水上勉「飢餓海峡」/三國連太郎・左幸子主演)。
      • 上記に関連して、「夫婦善哉」という語句の入った劇場版映画が公開される(55年→夫婦善哉、65年→蝶々・雄二の夫婦善哉)。
    • ラジオ東京テレビ→TBSテレビに大きな出来事があった(55年→開局、65年→どちらも日本初となる、日常が舞台のテレビアニメ「オバケのQ太郎」およびランキング形式の歌番組「TBS歌謡曲ベストテン(→TBS歌のグランプリ)」放送開始)。
    • 男性歌手の歌唱する、ふるさとの母親や愛しい幼なじみの女性を想う趣旨の楽曲が大ヒット(55年→春日八郎「別れの一本杉」、65年→北島三郎「帰ろかな」)。
  4. 1955年と1966年
    • 西暦下二桁がゾロ目の年、セ・リーグの1位から4位までの順位が同じ(巨人・中日・大阪→阪神・広島)。
    • パ・リーグで南海優勝、西鉄2位。
    • トヨタのロングセラーとなる乗用車が発売(55年→クラウン、66年→カローラ)。
  5. 1955年と1967年
    • 未年、セ・リーグの広島と大洋以外の順位が同じ。
    • パ・リーグで西鉄2位。
    • 「矢○あき子」という女性芸能人が出生した(55年→矢野顕子(歌手)、67年→矢島晶子(声優))。
  6. 1955年と1968年
    • 「矢野あき○」という著名人が生まれた(55年→顕子(歌手)、68年→燿大(プロ野球選手))。
  7. 1955年と1977年
    • 西暦下二桁がゾロ目、セ・リーグで巨人優勝・大洋最下位、パ・リーグでオリオンズ3位。
      • 上記に関連して南海・広瀬叔功の現役1年目と最終年。
    • タイトルがひらがな3文字の少女漫画雑誌が発刊(55年→りぼん、77年→ちゃお)。
  8. 1955年と1978年
    • パ・リーグでオリオンズ3位。
    • 大野姓の男性スポーツ選手(55年→豊/野球選手、78年→均/ラグビー選手)が生まれた。
    • 「矢○あき○」という女性芸能人が出生した(55年→矢野顕子(歌手)、78年→矢田亜希子(女優))。
  9. 1955年と1981年
    • 巨人日本一、沢村賞受賞者が日本シリーズMVP(55年→別所毅彦、81年→西本聖)、セ・リーグは大阪→阪神3位、大洋→横浜大洋最下位。
    • センバツ高校野球は大阪府の学校が優勝(55年→浪商、81年→PL学園)。
    • 秋元貢(千代の富士)に大きな出来事があった(55年→北海道松前郡福島町で出生、81年→初場所で初優勝し大関昇進・その大関を3場所で通過し名古屋場所後第58代横綱昇進)。
    • 明石家さんまにも大きな出来事があった(55年→和歌山県で出生、81年→「オレたちひょうきん族」で病欠の高田純次の代役で演じた「ブラックデビル」がウケて一躍人気者となる)。
    • ラジオ東京テレビ→TBSテレビにも大きな出来事があった(55年→開局、81年→横浜市緑区にドラマ収録用の「緑山スタジオ」完成)。
    • 女性歌手の歌唱する「バス」という語句(但しその意味と英文スペルは違う)の入った楽曲がヒット(55年→中村メイコ「田舎のバス」、81年→山下久美子「バスルームから愛をこめて」)。
  10. 1955年と1982年
    • トヨタ自動車に大きな出来事があった(55年→クラウン発売、82年→工販合併)。
  11. 1955年と1987年
    • セ・リーグで巨人優勝、中日2位。
      • 上記に関連して後楽園スタヂアム(現・株式会社東京ドーム)に大きな出来事があった(55年→後楽園ゆうえんち[現・東京ドームシティアトラクションズ]開園、87年→後楽園球場閉鎖・そのため後楽園時代の巨人にとってはこの年が最後のシーズンとなる)。
    • 平野姓の女性声優(55年→文、87年→綾)が出生した。
    • センバツ高校野球は大阪府の学校が優勝(55年→浪商、87年→PL学園)。
  12. 1955年と1989年
    • 巨人日本一、大洋最下位。
    • 前年と翌年にパ・リーグ優勝を果たした(西鉄/西武)ライオンズはこの年関西球団にその座を譲った(55年→南海、89年→近鉄)。
  13. 1955年と1993年
    • セ・リーグで中日が2位。
    • 〇内まりやという名前の女性芸能人(歌手)が出生(55年→竹内まりや、93年→西内まりや)
  14. 1955年と2003年
    • (南海/ダイエー)ホークスリーグ優勝、前年と翌年にパ・リーグ優勝を果たした(西鉄/西武)ライオンズはこの年そのホークスにその座を譲った。
    • セ・リーグで中日2位、大洋(横浜)最下位。
  15. 1955年と2015年
    • 干支が乙未、ホークスリーグ優勝、大洋(DeNA)最下位。
  16. 1955年と2018年
    • 和暦が○○(昭和/平成)30年、ホークスが日本シリーズに出場。
    • パ・リーグで阪急→オリックス4位。
    • 西城秀樹の生没年。
      • 麻原彰晃も。
  17. 1955年と2021年
    • 10年前と前年の出来事にちなむ出来事があった(55年→1945年の広島・長崎原爆投下からの1954年のビキニ水爆実験に続く原水爆禁止世界大会、21年→2011年のまどマギからの2020年のマギレコ放送に続くまどマギ10周年イベントとマギレコ2期放送)。

1956年

  1. 1956年と1965年
    • 日本の国会で死刑廃止法案が提出されたが、共に成立することなく現在に至っている。
  2. 1956年と1968年
    • 申年、セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位、スワローズ→アトムズ4位。
    • 松本姓の著名人が出生した(56年→竜助/お笑いタレント、68年→梨香/声優)。
      • 桑田姓の男性著名人も(56年→佳祐/ミュージシャン[サザンオールスターズ]、68年→真澄/元プロ野球選手[投手])。
  3. 1956年と1969年
    • セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位。
    • 40年以上続いたラジオ東京テレビ→TBSの長寿番組が放送開始(56年→東芝日曜劇場、69年→パナソニックシアター 水戸黄門)。
      • 上記に関連して、25年以上続いた東芝一社提供による日曜夜の長寿番組が放送開始(56年→東芝日曜劇場、69年→サザエさん[後に東芝の一社提供から複数社提供に切り替わりその東芝がスポンサーから外れたが2021年現在も放送中])。
  4. 1956年と1975年
    • セ・リーグで(国鉄/ヤクルト)スワローズ4位、パ・リーグで(毎日/ロッテ)オリオンズ4位。
    • 朝日放送にに大きな出来事があった(1956年→テレビ部門の前身・大阪テレビ放送が開局、1975年→「パネルクイズ アタック25」の放送が開始)。
    • 大津美子の歌唱曲「ここに幸あり」がヒット(56年→オリジナル、75年→セルフカバー/TBS同名ドラマ主題歌)。
    • 野口五郎に大きな出来事があった(56年→岐阜県美濃市で出生、75年→歌唱曲「私鉄沿線」が爆発的大ヒット)。
  5. 1956年と1976年
    • 末尾6、水島姓の男性声優が出生した(56年→裕、76年→大宙)。
    • セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位、大洋最下位。
    • 10年以上続いた「お笑い」という語句で始まるテレビ番組が放送開始(56年→NHK「お笑い三人組」、76年→中京テレビ「お笑いマンガ道場」)。
    • 佐々木信也に大きな出来事があった(56年→高橋ユニオンズ入団・もはや破られることのないシーズン全154試合フルイニング出場の日本記録を樹立、76年→フジテレビ「スポーツワイドショー プロ野球ニュース」の初代キャスター[平日担当]に就任)。
    • 警察官がアベックに帰宅を促す趣旨の楽曲が大ヒット(56年→曽根史郎「若いお巡りさん」、76年→ピンク・レディー「ペッパー警部」)。
    • プロ野球選手・若生智男の現役1年目と最終年。
  6. 1956年と1978年
    • 桑田佳祐に大きな出来事があった(56年→神奈川県で出生、78年→サザンオールスターズを結成)。
  7. 1956年と1986年
    • 末尾6、協栄ジムに所属したことのある亀田姓のプロボクサーが出生した(56年→昭雄、86年→興毅)
    • 海外で政変があった。
    • 35年以上続いた(後者は2021年現在も継続中)家電メーカー一社提供による長寿番組がラジオ東京テレビ→TBSにて放送開始(56年→東芝日曜劇場、86年→日立 世界・ふしぎ発見!)。
  8. 1956年と1987年
    • ライオンズ(西鉄→西武)×巨人の日本シリーズが開催され、最終的にライオンズがシリーズを制した。
    • 石原裕次郎に大きな出来事があった(56年→『太陽の季節』の映画化の端役で映画デビュー、87年→52歳で死去)。
    • 30年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)ラジオ東京テレビ→TBSの日曜日の長寿番組が放送開始(56年→東芝日曜劇場、87年→[関口宏の]サンデーモーニング)。
  9. 1956年と1991年
    • ライオンズ日本一、東欧で政変があった。
  10. 1956年と1992年
    • ライオンズ(西鉄/西武)日本一。
    • セ・リーグでタイガース(大阪/阪神)2位。
    • 周防正行に大きな出来事があった(1956年→東京都目黒区で出生、1992年→監督した映画「シコふんじゃった。」が日本アカデミー賞の最優秀作品賞を受賞)。
    • 20年以上続いたラジオ東京テレビ→TBSの日曜夜の長寿番組が放送開始(56年→東芝日曜劇場、92年→さんまの[SUPER]からくりTV)。
  11. 1956年と1996年
    • セ・リーグで巨人優勝、スワローズ(国鉄/ヤクルト)4位。
      • しかし日本シリーズでは仰木彬(56年→西鉄二塁手、96年→オリックス監督)・中西太(56年→西鉄三塁手、96年→オリックスコーチ)の在籍するパ・リーグ球団に敗れた。
    • 周防正行に大きな出来事があった(1956年→東京都目黒区で出生、1996年→監督した映画「Shall we ダンス?」が日本アカデミー賞の最優秀作品賞を受賞)
  12. 1956年と1997年
    • パ・リーグでライオンズ優勝(1956年→西鉄、1997年→西武)。
    • 岡田武史に大きな出来事があった(1956年→大阪府大阪市で出生、1997年→加茂周の更迭に伴い監督に昇格。サッカー日本代表を初のワールドカップ出場に導く)。
  13. 1956年と2000年
    • セ・リーグで巨人優勝、スワローズ(国鉄/ヤクルト)4位、広島5位。
    • 西鉄グループにも大きな出来事があった(56年→西鉄ライオンズが日本シリーズで巨人を破り初の日本一、00年→西鉄バスジャック事件発生)。
    • オーストラリアで五輪開催。
  14. 1956年と2001年
    • 和暦が1と3の組み合わせ(56年→昭和31年、01年→平成13年)、パ・リーグは南海→ダイエー2位、東映→日本ハム6位(但し前者の年は8球団制だったため最下位ではない)。
    • 岩手県三陸地方で佐々木姓のスポーツ選手が出生(56年→七恵/女子マラソン、01年→朗希/プロ野球)。
    • CBCテレビに大きな出来事があった(56年→開局、01年→生稲晃子・井上真央主演の同局制作ドラマ「キッズ・ウォー3~ざけんなよ~」主題歌でもあったZONE「secret base~君がくれたもの~」が大ヒット)。
    • 大阪テレビ→朝日放送(ABCテレビ)にも大きな出来事があった(56年→開局、01年→2020年現在も継続中[途中中断はあったが]の年末特別番組「M-1グランプリ」の第1回放送)。
      • 上記に関連して、島田紳助にも大きな出来事があった(56年→京都市で出生、01年→「M-1グランプリ」を企画し自ら総合司会・審査員を務める)。
    • じゃんけんを題材にした楽曲がヒット(56年→雪村いづみ「ジャンケン娘」、01年→ミニモニ。「ミニモニ。ジャンケンぴょん!」)。
    • 西鉄グループにも大きな出来事があった(56年→西鉄ライオンズが日本シリーズで巨人を破り初の日本一、01年→鉄道本社の看板路線である大牟田線を「天神大牟田線」に、同路線ターミナルの西鉄福岡駅を「西鉄福岡(天神)駅」にそれぞれ改称)。
      • ついでに言うとフィクションではあるが西鉄福岡駅(当時)は前者の年にラドンに破壊されている。
  15. 1956年と2006年
    • 末尾が6の年。
    • セ・リーグでタイガース2位、広島5位。
    • イタリアで冬季オリンピックが開催された(1956年→コルチナ・ダンペッツオ、2006年→トリノ)。
    • 松本竜助に大きな出来事があった(1956年→徳島県で出生、2006年→49歳で死去)。
  16. 1956年と2011年
    • セ・リーグで広島5位。
    • 島田紳助に大きな出来事があった(1956年→京都府京都市で出生、2011年→暴力団関係者との「黒い交際」を理由に芸能界から引退)。
    • 田中好子にも大きな出来事があった(56年→東京都足立区で出生、11年→55歳で死去)。
  17. 1956年と2016年
    • 末尾6、パ・リーグでホークス2位。
    • 小堺一機に大きな出来事があった(56年→千葉県市川市で出生、16年→前身番組も含め30年以上続いた司会番組「ライオンのごきげんよう」が終了)。
  18. 1956年と2019年
    • 巨人とライオンズが優勝、中国で翌年以降流行するウイルスが見つかる。

1957年

  1. 1957年と1959年
    • 巨人が日本シリーズでパ・リーグ球団(57年→西鉄、59年→南海)相手に4連敗(前者は1分けを挟む)。
    • セ・リーグの順位が全く同じ、パ・リーグで近鉄6位(但し前者の年は7球団制だったため最下位ではない)。
    • 北海道で民放テレビ局が開局(57年→北海道放送[HBCテレビ]、59年→札幌テレビ)。
  2. 1957年と1966年
    • 30年以上続いた(後者は2021年現在も継続中)日本テレビの番組が放送開始(57年→ミユキ野球教室、66年→笑点)。
  3. 1957年と1968年
    • 3月以降の曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝。
    • 1月にスポーツ選手が若くして壮絶な最期を遂げる(57年→ヴィクトル・スタルヒン[プロ野球]/交通事故死、68年→円谷幸吉[マラソン]/自死)。
    • 北海道で民放テレビ局が開局(57年→北海道放送[HBCテレビ]、68年→北海道テレビ)。
      • ついでに言うとHBCテレビは開局からごく初期のころ一部書籍において「北海道テレビ」と表記されていた。
  4. 1957年と1973年
    • セ・リーグの1位から4位までの順位が同じ(巨人・大阪→阪神・中日・国鉄→ヤクルト)、パ・リーグで近鉄最下位。
    • 夏の甲子園で広島商業高校が優勝。
    • 金田正一(57年→国鉄投手、73年→ロッテ監督)の所属球団の投手が完全試合を達成(57年→本人、73年→八木沢荘六)。
      • ついでに言うと後者の試合で金田は虫歯治療により欠場したため、高木公男が監督代行を務めていた。
    • 美空ひばりに大きな出来事があった(57年→ファンの少女に塩酸をかけられ負傷、73年→実弟の不祥事絡みでNHK紅白落選)。
    • 小坂明子にも大きな出来事があった(57年→兵庫県西宮市で出生、73年→自作の楽曲「あなた」が世界歌謡祭でグランプリを獲得し年末に同曲でレコードデビュー)。
    • 10年以上続いた、タイトルが「教室」という語句で終わるテレビ番組が放送開始(57年→日本テレビ「ミユキ野球教室」、73年→毎日放送「モーレツ!!しごき教室」)。
    • 西鉄大牟田線(現・天神大牟田線)に新型特急用車両が登場(57年→1000形、73年→2000形)。
    • 権藤正利にも大きな出来事があった(57年[大洋投手]→前々年から続いていた自身の連敗記録を28で止める[NPB記録として2020年現在も破られていない]、73年[阪神投手]→理不尽すぎる暴言を吐いた監督の金田正泰に対し報復暴行および同事件を理由に解雇・現役引退)。
  5. 1957年と1974年
    • 曜日配置が同じ、名古屋市の市営交通に大きな出来事があった(57年→地下鉄開業[栄町(現・栄)~名古屋間]、74年→市電全廃)。
    • 長嶋茂雄にも大きな出来事があった(57年[立教大4年]→当時の東京六大学新となる8号ホームランを記録・年末に巨人入団、74年[巨人三塁手]→現役引退・年末に巨人監督に就任)。
    • 王貞治にも大きな出来事があった(57年[早実高2年]→甲子園大会で春は優勝投手・夏はノーヒットノーラン達成、74年[巨人一塁手]→史上初となる2年連続三冠王を獲得)。
    • 高木守道にも大きな出来事があった(57年[県岐阜商高1年]→高校に臨時コーチに来た上記の長嶋の指導を受ける・夏の大会で甲子園初出場、74年[中日二塁手]→リードオフマンとして中日20年ぶりのリーグ優勝に貢献)。
      • 金田正一が中日球場で快挙を達成する(57年[国鉄投手]→プロ野球史上4人目の完全試合、74年[ロッテ監督]→ロッテを24年ぶりの日本一に導き胴上げされる)。
    • 竹沢勝昭(北の富士)にも大きな出来事があった(57年初場所[序ノ口]→初土俵、74年名古屋場所[横綱]→引退)。
      • あゆ朱美(現・戸田恵子)にも大きな出来事があった(57年→愛知県名古屋市で出生、74年→歌手として芸能界デビュー)。
    • 曲名に「東京」という語句の入った楽曲(57年→島倉千代子「東京だよおっ母さん」、74年→マイペース「東京」)および小坂姓の歌手が歌唱する楽曲(57年→小坂一也「青春サイクリング」、74年→小坂明子「あなた」)が大ヒット。
      • 前者の年に初代コロムビア・ローズ「東京のバスガール」も追加。
      • 「みなみ」姓の男性歌手が歌唱する、屋台が舞台の楽曲も大ヒット(57年→三波春夫「チャンチキおけさ」、74年→南こうせつとかぐや姫「赤ちょうちん」)。
  6. 1957年と1976年
    • セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位、大洋最下位。
    • 堀江姓の女性歌手兼声優(57年→美都子、76年→由衣)が出生した。
      • 上記に関連して堀江美都子に大きな出来事があった(57年→神奈川県大和市で出生、76年→同年に放送開始したテレビアニメ「キャンディ・キャンディ」のOP主題歌を担当しアニメ・主題歌ともに翌年にかけて大ヒット)。
    • 長嶋茂雄に大きな出来事があった(57年[立教大4年]→当時の東京六大学新となる8号ホームランを記録・年末に巨人入団、76年[巨人監督]→監督として初のリーグ優勝に導く)。
      • 王貞治にも大きな出来事があった(57年[早実高2年]→甲子園大会で春は優勝投手・夏はノーヒットノーラン達成、76年[巨人一塁手]→日本ハムから巨人に移籍した張本勲とOH砲を形成)。
    • 増田啓子(現・増田惠子)にも大きな出来事があった(57年→静岡市で出生、76年→高校の同級生の根本美鶴代[現・未唯mie]と共に出場した「スター誕生!」決戦大会でプラカードが挙がり合格、8月に未唯とのユニット「ピンク・レディー」として「ペッパー警部」でレコードデビュー)。
  7. 1957年と1977年
    • 末尾が7の年。
    • 名古屋市営地下鉄東山線、神戸市営地下鉄西神山手線の最初に開業した区間が開業した。
    • セ・リーグで巨人優勝、中日3位、広島5位、大洋最下位。
    • 「○○○○110番」(○はすべてカタカナ)というタイトルの30分のテレビドラマが放送開始(57年→ダイヤル110番、77年→ロボット110番)。
    • 阪急電鉄グループ(いずれも当時)に大きな出来事があった(57年→創業者の小林一三が死去、77年→阪急ブレーブスが日本シリーズ3連覇)。
    • 女性演歌歌手が歌唱する、曲名に「港町」という語句の入った楽曲が大ヒット(57年→美空ひばり「港町十三番地」、77年→八代亜紀「おんな港町」)。
    • 「かとり」姓の男性著名人が出生(57年→鹿取義隆/元プロ野球選手[投手]、77年→香取慎吾/俳優・タレント)。
      • 広橋姓の著名人も(57年→公寿/元プロ野球選手、77年→涼/声優)。
  8. 1957年と1981年
    • 酉年、セ・リーグは巨人優勝・国鉄→ヤクルト4位・大洋→横浜大洋6位(最下位)、パ・リーグは近鉄6位(但し前者の年は7球団制だったため最下位ではない)。
    • のちに監督として巨人を日本一に導く同球団の選手がセ・リーグ新人王を受賞(57年→藤田元司、81年→原辰徳)。
      • 上記に関連し、藤田元司に大きな出来事があった(57年→先述、81年→監督就任1年目で巨人を8年ぶりの日本一に導く)。
    • 夏の甲子園でのちに監督としてホークスを日本一に導く投手がノーヒットノーラン達成(57年→早稲田実業・王貞治/対寝屋川戦、81年→名古屋電気[現・愛工大名電]・工藤公康/対長崎西戦)。
      • 上記に関連し、ホークスの旧・現各親会社が創業(57年→主婦の店ダイエー、81年→日本ソフトバンク[現・ソフトバンクグループ])。
      • さらに上記に関連し、南海ホークスの選手がパ・リーグのホームラン王を獲得(57年→野村克也、81年→門田博光[日本ハム・ソレイタと分ける])。
    • バスガイドを題材とした楽曲がリリースされる(57年→初代コロムビア・ローズ「東京のバスガール」、81年→山田邦子「邦子のかわい子ぶりっ子~バスガイド編~」)。
    • 小田急ロマンスカーにも大きな出来事があった(57年→初の高性能特急車両3000形[SE車]運用開始、81年→7000形特急車[LSE車]が鉄道友の会ブルーリボン賞受賞)。
    • 「かたせ」姓(前者は芸名)の女優が東京都で出生(57年→かたせ梨乃、81年→片瀬那奈)。
    • 新規に地下鉄が開業した(57年→名古屋・81年→京都及び福岡)。
  9. 1957年と1983年
    • 西○ライオンズ(57年→西鉄、83年→西武)が巨人を下して日本一、「みゆき」という語句が入ったテレビ番組が放送開始(57年→ミユキ野球教室/スポーツ番組、83年→みゆき/アニメ)。
    • 井上梅次監督による映画「嵐を呼ぶ男」が公開される(57年→日活オリジナル版/石原裕次郎主演、83年→東宝リメイク版/近藤真彦主演)。
  10. 1957年と1984年
    • 阪急電鉄グループ(いずれも当時)に大きな出来事があった(57年→創業者の小林一三が死去、84年→阪急ブレーブスが同球団名で最後のパ・リーグ優勝)。
    • のちに閉店→別テナントが入居することになる大阪本拠の百貨店が東京・有楽町に開店(57年→有楽町そごう、84年→有楽町阪急)。
      • 上記に関連して、村野藤吾(建築家)に大きな出来事があった(57年→有楽町そごうが入居する、自身の設計した代表作である読売会館が完成、84年→93歳で死去)。
    • 美空ひばりに関連する事件があった(57年→美空本人がファンの少女に塩酸をかけられ負傷、84年→NHK紅白で総合司会の生方恵一が都はるみの名前を「ミソラ」と間違える)。
    • 同名異曲の「泣かないで」という楽曲が大ヒット(57年→和田弘とマヒナスターズ、84年→舘ひろし)。
      • 曲名に「東京」という語句の入った楽曲も大ヒット(57年→島倉千代子「東京だよおっ母さん」、84年→吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」)。
        • 前者の年に初代コロムビア・ローズ「東京のバスガール」も追加。
    • 「こさか△かず○」という芸能人が一躍時の人となる(57年→小坂一也/歌唱曲「青春サイクリング」が大ヒット、84年→小堺一機/後身番組も含め30年以上司会を務める「ライオンのいただきます」が放送開始)。
    • センバツは東京の高校がそれぞれ初優勝(57年→早稲田実業、84年→岩倉)。
    • 先述に関連し、王貞治に大きな出来事があった(57年→甲子園大会で春は優勝投手、夏はノーヒットノーラン達成、84年→巨人監督就任)。
    • 東国原英夫にも大きな出来事があった(57年→この年宮崎県都城市で生誕、84年→師匠・ビートたけしに「そのまんま東」の芸名をつけられる)。
    • 野村克也にも大きな出来事があった(57年→自身初タイトルとなるホームラン王を獲得、84年→自身が専属解説者を務めていたテレビ朝日のプロ野球中継に「野村スコープ」登場)。
    • 1月に著名人が交通事故で壮絶な最期を遂げる(57年→ヴィクトル・スタルヒン、84年→4代目林家小染)。
    • ホークスの旧・現各親会社の前身企業のひとつが創業(57年→大栄薬品工業[ダイエーの前身]、84年→旧日本テレコム[ソフトバンクの前身])。
    • 少年歌手がメインで歌う子供向け番組の主題歌が大ヒット(57年→河野ヨシユキ、宮下匡司、上高田少年合唱団「赤胴鈴之助の歌」、84年→中島義実、ヤング・フレッシュ「にんげんっていいな」)。
    • 山下泰裕に大きな出来事があった(57年→熊本県で出生、84年→右足の負傷をおして臨んだロサンゼルスオリンピック柔道無差別級決勝でラシュワンを破り金メダル)。
    • 広島県に関連した野球絡みの出来事があった(57年→旧広島市民球場完成・広島商が夏の甲子園優勝、84年→カープが4年ぶり3度目の日本一・地元出身の小早川毅彦がセ・リーグ新人王)。
    • 前年に名古屋で民放テレビ局が開局(56年→CBCテレビ、83年→テレビ愛知)。
    • 芸名がひらがな6文字の男性著名人が出生(57年→うじきつよし、84年→えなりかずき)。
  11. 1957年と1986年
    • パ・リーグでライオンズ(西鉄→西武)優勝・阪急3位・オリオンズ(毎日→ロッテ)4位、日本シリーズはライオンズが4連勝(前者の年は1分け挟む、後者の年は1分け3連敗から)でセ・リーグ優勝チーム(57年→巨人、84年→広島)を下し敵地(57年→後楽園球場、86年→旧広島市民球場)で日本一を決める。
    • 上記に関連し、シーズン終了後オリオンズに大きな出来事があった(57年→大映ユニオンズと合併しチーム名を毎日大映[大毎]オリオンズに変更、86年→主砲・落合博満の中日移籍)。
    • 上記に関連し、稲尾和久にも大きな出来事があった(57年[西鉄投手]→NPB新記録[当時]の1シーズン20連勝を記録、86年→ロッテ監督を解任され、事実上球界引退)。
    • そのまんま東(現・東国原英夫)にも大きな出来事があった(57年→宮崎県都城市で出生、86年→師匠・ビートたけしや一部のたけし軍団メンバー共々「フライデー事件」で逮捕される)。
    • 木下惠介監督による松竹映画「喜びも悲しみも幾歳月」が公開される(57年→オリジナル版/佐田啓二・高峰秀子主演、86年→リメイク版/加藤剛・大原麗子主演)。
  12. 1957年と1987年
    • 末尾7、ライオンズが巨人を下して日本一。
    • 田中○和という名前の作曲家が出生した(57年→田中宏和、87年→田中秀和)。
    • 石原裕次郎に大きな出来事があった(57年→主演映画がたて続けに大ヒット、87年→52歳の若さで死去)。
    • 美空ひばりにも大きな出来事があった(57年→ファンの少女に塩酸をかけられ負傷、87年→重度の慢性肝炎および両側特発性大腿骨頭壊死症で入院するも奇跡の退院を果たす)。
    • パ・リーグで近鉄6位(但し前者の年は7球団制だったため最下位ではない)。
  13. 1957年と1988年
    • パ・リーグで阪急4位、夏の甲子園で広島商業高校が優勝。
      • 上記に関連して、阪急電鉄グループ(いずれも当時)に大きな出来事があった(57年→創業者の小林一三が死去、88年→球団をオリエント・リース[現・オリックス]に売却)。
      • ダイエーにも大きな出来事があった(57年→大阪千林で主婦の店ダイエーオープン、88年→南海ホークスを買収してプロ野球に参入)。
    • 西鉄(西武)がリーグ優勝し、日本シリーズ第5戦で日本一を決めた。
    • 戸田恵子にも大きな出来事があった(57年→愛知県名古屋市で出生、88年→2020年現在も放送中の「それいけ!アンパンマン」が放送開始)。
      • 上記に関連して、30年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)日本テレビの長寿番組が放送開始(57年→ミユキ野球教室、88年→それいけ!アンパンマン)。
      • それとともに戸田恵○という名前の女優が出生(57年→恵子・88年→恵梨香)。
    • 美空ひばりにも大きな出来事があった(57年→ファンの少女に塩酸をかけられ負傷、88年→完成したばかりの東京ドームで不死鳥コンサート開催)。
  14. 1957年と1989年
    • セ・リーグで巨人優勝、1月に著名人が交通事故で壮絶な最期を遂げる(57年→ヴィクトル・スタルヒン、89年→高橋良明)。
      • 上記に関連して、藤田元司が栄誉ある賞を受賞した(57年→セ・リーグ新人王、89年→正力松太郎賞)。
      • 日本シリーズでは仰木彬(57年→西鉄二塁手、89年→近鉄監督)・中西太(57年→西鉄三塁手、89年→近鉄コーチ)の在籍するパ・リーグ球団と対戦した。
    • 美空ひばりに大きな出来事があった(57年→ファンの少女に塩酸をかけられ負傷、89年→後述の理由により生前最後のシングル曲となった「川の流れのように」が大ヒット・発売から5ヶ月後に52歳の若さで死去)。
    • 名古屋駅に停車する名古屋市営地下鉄の路線が開業(57年→東山線=同地下鉄における最初の開業区間、89年→桜通線)。
    • ダイエーに大きな動きがあった(57年→スーパーとしての1号店が千林に開店、89年→福岡ダイエーホークスとしての最初のシーズン)。
    • 日本テレビで30年以上続いた(後者は2019年現在も継続中)長寿番組が放送開始(57年→ミユキ野球教室、89年→ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!)。
    • 北海道で民放テレビ局が開局(57年→北海道放送[HBCテレビ]、89年→テレビ北海道)。
    • ラモス瑠偉に大きな出来事(57年→出生、89年→日本に帰化)。
  15. 1957年と1990年
    • 巨人が日本シリーズで西○ライオンズ(57年→西鉄、90年→西武)相手に4連敗(前者は1分けを挟む)、ミユキ野球教室の放送開始年と終了年。
  16. 1957年と1996年
    • 3月以降の曜日配置が同じ、巨人がセ・リーグ優勝を決めるも日本シリーズでは仰木彬(57年→西鉄二塁手、96年→オリックス監督)・中西太(57年→西鉄三塁手、96年→オリックスコーチ)の在籍するパ・リーグ球団に敗れる。
    • 「名犬ラッシー」という同名のタイトルのテレビ番組が放送開始(57年→TBSドラマ版、96年→アニメ版[フジテレビ世界名作劇場])。
    • 日本テレビでタイトルにアラビア数字が入ったテレビ番組も放送開始(57年→ダイヤル110番、96年→特命リサーチ200X)。
    • その世界において多大な功績を残した小林姓の男性著名人が死去(57年→一三/実業家、96年→昭二/俳優)。
  17. 1957年と2000年
    • 近鉄に今までのイメージを大きく変えた通勤車が登場した(57年→6800系、00年→3220・5820・9020系)。
  18. 1957年と2004年
    • 西鉄→西武が日本一、シーズン終了後パ・リーグ球団の合併劇があった(57年→毎日オリオンズ+大映ユニオンズ=毎日大映オリオンズ[大毎]、04年→オリックス・ブルーウェーブ+大阪近鉄バファローズ=オリックス・バファローズ)。
    • 日本テレビでタイトルにアラビア数字が入った警視庁協力による刑事ドラマが放送開始(57年→ダイヤル110番、04年→警視庁鑑識班2004)。
    • 「コロムビア・ローズ」を名乗る女性歌手に関連する出来事があった(57年→初代の歌唱する「東京のバスガール」が大ヒット、04年→三代目[現・野村美菜]がデビュー)。
    • 北海道放送に大きな出来事があった(57年→テレビ開局、04年→日本ハムファイターズの札幌移転に伴いプロ野球中継の制作を開始)。
    • 小田急グループにも大きな出来事があった(57年→初の高性能特急車両3000形[SE車]運用開始、04年→旧箱根登山鉄道を小田急箱根ホールディングスとして持株会社化)。
    • ダイエーに大きな出来事があった(57年→大阪千林で主婦の店ダイエーオープン、04年→産業再生機構による支援決定及び球団をソフトバンクに売却)。
    • 王子製紙春日井→王子硬式野球部にも大きな出来事があった(57年→創部、04年→同チームはもちろん愛知県勢としても都市対抗野球初優勝)。
  19. 1957年と2005年
    • ダイエーに大きな出来事があった(57年→大阪千林で主婦の店ダイエーオープン、05年→創業者の中内功氏の死去及び発祥の地であるトポス千林店が閉店)。
    • 愛知県で大きな話題があった(57年→名古屋市営地下鉄の最初の区間が開業、05年→愛・地球博開催及び中部国際空港開港)。
  20. 1957年と2007年
    • 末尾7、セ・リーグで巨人優勝、広島5位。
      • しかしその巨人はポストシーズンゲームで1勝もできなかった(57年→日本シリーズで西鉄に4連敗[1分けを挟む]、07年→CS2ndステージで中日に3連敗)。
    • 小林姓の男性著名人が死去(57年→一三/実業家、07年→恭治/声優)。
  21. 1957年と2008年
    • 2月28日までの曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位、中日3位、大洋→横浜最下位。
      • しかし、日本シリーズではいずれもライオンズに敗れている。
    • 同名異曲の「泣かないで」という楽曲が大ヒット(57年→和田弘とマヒナスターズ、08年→差恥心)。
    • 旧広島市民球場の開場年と閉場年。
  22. 1957年と2014年
    • セ・リーグで巨人優勝、タイガース2位。
      • しかしその巨人はポストシーズンゲームで1勝もできなかった(57年→日本シリーズで西鉄に4連敗[1分けを挟む]、14年→CS2ndステージで阪神に4連敗)。
    • 曲名が「東京」という語句で始まる楽曲が大ヒット(57年→島倉千代子「東京だよおっ母さん」、14年→サザンオールスターズ「東京VICTORY」)。
  23. 1957年と2016年
    • パ・リーグでホークス2位、毎日→ロッテ3位。
    • 広島県に関連した野球絡みの出来事があった(57年→旧広島市民球場完成・広島商が夏の甲子園優勝、16年→カープが25年ぶりのリーグ優勝・黒田博樹が引退し背番号「15」がカープの永久欠番に)。
  24. 1957年と2017年
    • 干支が丁酉、セ・リーグでタイガース2位。
    • パ・リーグで阪急→オリックス4位・東映→日本ハム5位。
    • 野村克也にも大きな出来事があった(57年→自身初タイトルとなるホームラン王を獲得、17年→妻・沙知代が死去)。
  25. 1957年と2019年
    • 曜日配置が同じ、巨人が日本シリーズで4連敗(前者は1分けを挟む)。
    • パ・リーグでライオンズ優勝、ホークス2位、東映→日本ハム5位。
    • 美空ひばりに大きな出来事があった(57年[生前]→ファンの少女に塩酸をかけられ負傷、19年[没後]→NHKの技術協力で人工知能とCGによる「AI美空ひばり」として復活・そのAI美空ひばりによるシングル「あれから」がリリースされる)。
  26. 1957年と2020年
    • 野村克也にも大きな出来事があった(57年→自身初タイトルとなるホームラン王を獲得、20年→84歳で死去)。
    • 1月に海外の元プロスポーツ選手が事故で壮絶な最期を遂げる(57年→ヴィクトル・スタルヒン[プロ野球]/交通事故死、20年→コービー・ブライアント[バスケットボール]/ヘリコプター墜落による事故死)。
    • セ・リーグで巨人が優勝するも、日本シリーズでパ・リーグの優勝チーム(57年→西鉄、20年→ソフトバンク)相手に4連敗(前者は1分けを挟む)。

1958年

  1. 1958年と1962年
    • 水原茂の率いる在京球団がリーグ優勝(58年→巨人、62年→東映)。
    • 20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)食品メーカー一社提供によるTBS系の長寿番組が放送開始(58年→ロッテ歌のアルバム、62年→キユーピー3分クッキング[CBC版])。
    • 名古屋で民放テレビ局が開局(58年→東海テレビ、62年→名古屋テレビ[メ~テレ])。
  2. 1958年と1963年
    • 巨人対西鉄の日本シリーズ開催、2020年現在も発売中の日清食品のロングセラー商品となるインスタント麺が新発売(58年→チキンラーメン、63年→日清焼そば)。
    • アメリカでマイケルと言う名前で姓を含めたイニシャルがMJの著名人(58年→ジャクソン、63年→ジョーダン)が出生した。
    • 小田急ロマンスカーに大きな出来事があった(58年→前年運用開始の小田急初の高性能特急車両3000形[SE車]が記念すべき第1回鉄道友の会ブルーリボン賞受賞、63年→そのSE車に続く2代目ロマンスカーとして3100形[NSE車]が竣工・運用開始)。
    • ラジオ東京テレビ→TBSで10月に放送された橋本忍の脚本による単発ドラマが同年度の芸術祭賞を受賞(58年→私は貝になりたい/大賞、63年→正塚の婆さん/奨励賞)。
      • ついでに言うと小松方正はどちらの作品にも出演。
    • 本来はステージエンターテイナーだが、アニメの声優としてのイメージが強いためライブにアニメファンも結構来場することで有名な芸能人が出生(58年→栗田貫一/ものまねタレント・「ルパン三世」2代目ルパン三世役、63年→飯島真理/シンガーソングライター・「超時空要塞マクロス」リン・ミンメイ役)。
    • 日本プロ野球史において悪人のような扱いを受け、2020年現在も野球殿堂入りを果たしていない元プロ野球関係者が死去(58年→湯浅禎夫、63年→赤嶺昌志)。
  3. 1958年と1964年
    • 2月28日までの曜日配置が同じ、パ・リーグで近鉄最下位。
    • 国鉄の東阪間電車特急「こだま」が運用開始(58年→在来線151系[のちの181系]、64年→新幹線0系)、小田急ロマンスカーが鉄道友の会ブルーリボン賞受賞(58年[第1回]→3000形[SE車]、64年[第7回]→3100形[NSE車])。
    • 先代国立(霞ヶ丘陸上)競技場に大きな出来事があった(58年→落成・開場、64年→東京オリンピックのメイン会場となる)。
    • 東京タワーにも大きな出来事があった(58年→落成・開業、64年→同敷地内に局舎を構えた東京12チャンネル[現・テレビ東京]が開局)。
    • 上記2項に関連して、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの舞台となった年(58年→第1作、64年→第3作)。
    • タイトルに「月光」という語句の入った特撮テレビドラマが放送開始(58年→KRテレビ[現・TBS]「月光仮面」、64年→フジテレビ「忍者部隊 月光」)。
    • 東海テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、64年→半世紀以上続いた同局制作の昼の帯ドラマが放送開始)。
    • ラジオ新潟テレビ→新潟放送にも大きな出来事があった(58年→開局、64年→新潟地震における信濃川を遡上する津波の模様を生中継[現在もVTRにて現存])。
  4. 1958年と1967年
    • セ・リーグで巨人優勝、スポーツと縁が深い原姓の男性著名人が出生(58年→辰徳/プロ野球選手・監督、67年→晋/陸上競技指導者)。
    • 小田急グループに大きな出来事があった(58年→前年運用開始の小田急初の高性能特急車両3000形[SE車]が記念すべき第1回鉄道友の会ブルーリボン賞受賞、67年→新宿駅前に現在の小田急百貨店が開店し旧店舗は小田急ハルクとしてリニューアルオープン)。
    • 10年以上続いた、公開録画による毎週日曜日に放送の玉置宏司会・一社提供のテレビの音楽バラエティ番組が放送開始(58年→KRテレビ[現・TBS]「ロッテ歌のアルバム」、67年→NETテレビ[現・テレビ朝日]「象印スターものまね大合戦」)。
  5. 1958年と1968年
    • セ・リーグで巨人優勝、現役のまま若くして急逝してしまうプロ野球選手が出生(58年→久保寺雄二、68年→藤井将雄)。
      • ついでに言うと久保寺(南海)・藤井(福岡ダイエー)ともホークス一筋だった。
    • 東京で高層建築物が完成した(58年→東京タワー、68年→霞が関ビル)。
  6. 1958年と1969年
    • 昭和に直すと1と10の位が同じ数字でなおかつセ・リーグで巨人が優勝した。
    • 20年以上続いた(後者は1998年11月以降複数社提供かつ長年スポンサーだった企業が降りたが2021年現在も放送中)、毎週日曜日に放送の一社提供のテレビ番組が放送開始(58年→KRテレビ[現・TBS]「ロッテ歌のアルバム」/音楽バラエティ、69年→フジテレビ「サザエさん」(東京芝浦電気→東芝)/アニメ)。
  7. 1958年と1970年
    • 戌年、セ・リーグで巨人優勝。
    • 航空機で衝撃的な事件が起こった(58年→全日空下田沖墜落事故&ミュンヘンの悲劇、70年→よど号ハイジャック事件)。
    • ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、70年→ロッテオリオンズが10年ぶりリーグ優勝)。
    • 読売テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、70年→2020年現在も継続中の「遠くへ行きたい」放送開始)。
  8. 1958年と1971年
    • セ・リーグで巨人優勝、2020年現在も発売中の日清食品のロングセラー商品となるインスタント麺が新発売(58年→チキンラーメン、71年→カップヌードル)。
    • 等身大のヒーローものが放映開始(58年→月光仮面、71年→仮面ライダー)。
    • 雑誌の表紙モデルがきっかけで芸能界入りした、グラマーな女性芸能人が生を受ける(58年→宮崎美子、71年→藤原紀香)。
    • 平尾昌晃にとってターニングポイントとなった(58年→ロカビリー歌手として大人気、71年→五木ひろしの「よこはま・たそがれ」で作曲家として認められる)。
    • 近鉄10000系(初代ビスタカー)と関係が深い(58年→竣工・運用開始、71年→退役・廃車)。
    • 40年以上続いた(後者は2019年現在も継続中)大阪テレビ→朝日放送(ABCテレビ)制作の長寿番組が放送開始(58年→部長刑事、71年→新婚さんいらっしゃい!)。
    • 横山エンタツに大きな出来事があった(58年→自宅の植木を剪定中脚立から転落し下半身不随になり事実上芸能界引退、71年→死去)。
    • 東映フライヤーズの本拠地球場における東映×西鉄戦で完全試合が達成された(58年→西鉄・西村貞朗/駒澤野球場、71年→東映・高橋善正/後楽園球場)。
  9. 1958年と1974年
    • 静岡県で大きな水害があった。
    • ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、74年→ロッテオリオンズが24年ぶりの日本一)。
    • 巨人・長嶋茂雄の現役1年目と最終年。
    • 高倉健が何らかのかたちでNHK紅白歌合戦に参加した(58年[第9回]→当時の婚約者・江利チエミの応援で飛び入り出演、74年[第25回]→初出場の渡哲也に激励の電報を送る)。
    • 陣内○則という男性芸能人が出生(58年→孝則、74年→智則)。
  10. 1958年と1976年
    • セ・リーグで巨人優勝、2020年現在も発売中の日清食品のロングセラー商品となるインスタント麺が新発売(58年→チキンラーメン、76年→どん兵衛、日清焼そばU.F.O.)。
    • 9月に中部地方で悲惨な自然災害が発生した(58年→狩野川台風、76年→9.12水害)。
    • 15年以上続いた土曜夜7時台に放送の在阪局制作のテレビ番組が放送開始(58年→部長刑事/大阪テレビ→朝日放送[関西ローカル]、76年→まんが日本昔ばなし[第2期]/毎日放送[全国ネット])。
      • 1933年生まれの女優がメインの、「○つこの○○」というタイトルのバラエティ番組(後者は2020年現在も継続中)も放送開始(58年→日本テレビ「光子の窓」=音楽&コント/草笛光子、76年→NETテレビ[現・テレビ朝日]「徹子の部屋」=トーク/黒柳徹子)。
      • タイトルが「やりくり」という語句から始まるテレビ番組も放送開始(58年→大阪テレビ「やりくりアパート」/コメディー、76年→フジテレビ「やりくりクイズ・30万に挑戦!」/クイズバラエティ)。
    • 「岩崎ひろみ」という女性芸能人が出生(58年→宏美、76年→ひろみ[前者が名前の由来])。
  11. 1958年と1977年
    • 日本シリーズはパ・リーグ球団(58年→西鉄、77年→阪急)が巨人を破りシリーズ3連覇、そのシリーズでは勝利球団のエース(58年→稲尾和久、77年→山田久志)が投打にわたる大活躍でMVPを受賞。
    • 大阪→阪神・遠井吾郎の現役1年目と最終年。
    • KRテレビ→TBSで日本初となるテレビドラマが放送される(58年→私は貝になりたい/初のVTR実用化作品、77年→海は甦える/初の3時間ドラマ)。
      • ついでに言うと小松方正はどちらの作品にも出演(後者はナレーションのため顔出しせず)。
    • 読売テレビに大きな出来事があった(58年→開局、77年→2020年現在も特番として継続中の「鳥人間コンテスト」の記念すべき第1回がレギュラー番組「びっくり日本新記録」の一企画として開催される)。
    • 愛知県春日井市にも大きな出来事があった(58年→東春日井郡高蔵寺町・坂下町を吸収合併し現在の同市となる、77年→毎年恒例の「春日井納涼まつり」「春日井まつり」のいずれも記念すべき第1回開催)。
    • 「安藤ゆうこ」という女性芸能人が出生(58年→優子/キャスタータレント、77年→裕子/シンガーソングライター)。
      • 上記に関連し、「安藤優○」という著名人も出生(58年→優子/キャスタータレント、77年→優也/野球指導者・元プロ野球選手[阪神投手])。
    • 阪神に「5001形」という普通用車両が登場(58年→初代、77年→2代、初代は同年に廃車)。
  12. 1958年と1978年
    • 西暦下一桁が8の年、東京で高層建造物が完成(58年→東京タワー、78年→サンシャイン60)、日本シリーズは早稲田大学・巨人OBの元内野手の率いる球団が後楽園球場の第7戦で日本一を決める(58年→西鉄・三原脩、78年→ヤクルト・広岡達朗)。
    • 平尾昌晃の歌唱する楽曲が大ヒット(58年→星は何でも知っている、78年→カナダからの手紙=畑中葉子とのデュエット)。
    • 前年リリースされたフランク永井の楽曲がこの年にも跨り大ヒット(57-58年→有楽町で逢いましょう、77-78年→おまえに)。
      • 上記に関連して、ピンク・レディーに大きな出来事があった(58年→根本美鶴代[現・未唯mie]が静岡市で出生、78年→「UFO」「サウスポー」が爆発的ヒットを飛ばし、前者で第20回日本レコード大賞、後者で第9回日本歌謡大賞を受賞)。
    • 八重歯がチャームポイントの10代の女性芸能人が芸能界デビュー(58年→十朱幸代、78年→石野真子)。
    • 映画「女王蜂」が公開される(但しタイトルが同じだけのストーリーの異なる作品)。
    • 「若乃花」が横綱昇進(58年→初代・花田勝治、78年→2代目・下山勝則)。
    • 近鉄ビスタカーが運用開始(58年→10000系「初代」、78年→30000系「ビスタⅢ世」)。
    • 静岡に民放テレビ局が開局(58年→ラジオ静岡テレビ=現・SBSテレビ、78年→静岡けんみんテレビ=現・静岡あさひテレビ)。
    • 愛知県春日井市に大きな出来事があった(58年→東春日井郡高蔵寺町・坂下町を吸収合併し現在の同市となる、78年→市歌「わがまち春日井」制定)。
    • パ・リーグで完全試合が達成された(58年→西鉄・西村貞朗、78年→阪急・今井雄太郎)。
    • 岩崎姓の女性著名人が出生(58年→宏美/歌手、78年→恭子/元水泳選手)。
  13. 1958年と1980年
    • 昭和に直すと1と10の位が同じ数字でなおかつ後に阪神で活躍するパ・リーグ出身の久保康○という投手(58年→康生、80年→康友)が出生した。
    • 静岡県で大惨事があった(58年→狩野川台風、80年→静岡駅前地下街爆発事故)。
  14. 1958年と1982年
    • 戌年、大阪に民放テレビ局が開局(58年→読売テレビ・関西テレビ、82年→テレビ大阪)。
    • 日本シリーズは早稲田大学・巨人OBの元内野手(58年→三原脩、82年→広岡達朗)の率いるライオンズ(西鉄→西武)が敵地(58年→後楽園球場、82年→ナゴヤ球場)で日本一を決める。
    • 等身大のヒーローものが放映開始(58年→月光仮面、82年→宇宙刑事ギャバン[メタルヒーローシリーズ第1作])。
    • 「山川○○か」という名前の芸能人が出生(58年→豊/演歌歌手、82年→恵里佳/タレント)。
    • 岩崎宏美に大きな出来事があった(58年→東京都江東区で出生、82年→歌唱曲「聖母たちのララバイ」が大ヒットかつ同曲で第13回日本歌謡大賞受賞)。
  15. 1958年と1983年
    • 和暦・西暦とも一方の下一桁が3か8のどちらか、国内でディズニーランドに関する大きな出来事があった(58年→日本テレビで同名のテレビ番組が放送開始、83年→東京ディズニーランドが千葉県浦安市に開業)。
    • セ・リーグは藤田元司(58年→投手、83年→監督)の在籍する巨人が優勝したが、早稲田大学・巨人OBの元内野手が監督を務める西○ライオンズ(58年→西鉄/三原脩、83年→西武/広岡達朗)との日本シリーズでは第7戦までもつれた末に敗れた。
    • 名古屋で民放テレビ局が開局(58年→東海テレビ、83年→テレビ愛知)。
      • 新潟県でも民放テレビ局が開局(58年→ラジオ新潟テレビ[現・BSN新潟放送]、83年→新潟テレビ21)。
    • 「白蛇○」という劇場版映画(前者はアニメ作品)が東映配給で公開される(58年→白蛇伝、83年→白蛇抄[小柳ルミ子・杉本哲太主演])。
    • タイトルに「事件記者」という語句の入ったテレビドラマが放送開始(58年→事件記者、83年→事件記者チャボ!)。
      • ついでに言うと藤岡琢也はどちらの作品にも出演。
  16. 1958年と1985年
    • 西暦下2桁が5と8の組合せ、ライオンズリーグ優勝、8月12日に悲惨な航空事故が起こった(58年→全日空下田沖墜落事故、85年→日航123便墜落事故)。
    • 岡山県で民放テレビ局が開局(58年→RSK山陽放送、85年→テレビせとうち)。
    • 20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)TBSの長寿番組が放送開始(58年→ロッテ歌のアルバム、85年→アッコにおまかせ!)。
    • 宮崎姓の女優が出生(58年→美子、85年→あおい)。
      • 現役のまま若くして急逝してしまうプロ野球選手も(58年→久保寺雄二[後者の年に死去]、85年→小瀬浩之)。
    • プロ野球で「神様、仏様、(日本一に貢献した選手)様」が流行語。
  17. 1958年と1986年
    • 曜日配置が同じ、ライオンズ日本一。
    • 20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)、一社提供によるテレビ番組がKRテレビ→TBSで放送開始(58年→ロッテ歌のアルバム、86年→日立 世界・ふしぎ発見!)。
  18. 1958年と1987年
    • セ・リーグは巨人が優勝したが、日本シリーズで西○ライオンズ(58年→西鉄、87年→西武)に敗れた。
    • ロッテに関連するテレビ番組が放送開始(58年→ロッテ 歌のアルバム/歌謡番組、87年→ビックリマン/チョコレート菓子に付属するシールを原作とするアニメ)。
      • 上記に関連し、20年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)、TBSの長寿番組が放送開始(58年→ロッテ歌のアルバム、87年→サンデーモーニング)。
    • 辻姓の著名人が出生(58年→発彦/野球指導者・元プロ野球選手、87年→希美/タレント・元モーニング娘。)。
      • 安藤姓の女性著名人も出生(58年→優子/キャスタータレント、87年→美姫/元フィギュアスケート選手)。
  19. 1958年と1991年
    • ライオンズ日本一、日清食品のチキンラーメンに関連する年(58年→袋麺発売、91年→カップ麺発売)
    • 福岡県で民放テレビ局が開局(58年→ラジオ九州テレビ[現・RKB毎日放送]&テレビ西日本、91年→TXN九州[現・TVQ九州放送])。
      • 長野県でも民放テレビ局が開局(58年→信越放送、91年→長野朝日放送)。
    • ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、91年→ロッテ球団が翌年に向けて球団名改称[ロッテオリオンズ⇒千葉ロッテマリーンズ]と本拠地移転[川崎球場⇒千葉マリンスタジアム]を発表)。
    • 「はやみ」姓の声優が出生した(58年→速水奨、91年→早見沙織)。
      • 「山川○たか」という名前の男性著名人も(58年→豊/演歌歌手、91年→穂高/プロ野球選手[西武内野手])。
    • 国内で大きな自然災害があった(58年→狩野川台風、91年→雲仙普賢岳噴火)。
      • 台風による大きな被害もあった。
    • 東京に高層建造物が完成した(58年→東京タワー、91年→東京都庁)。
  20. 1958年と1992年
    • ライオンズ日本一、愛媛県で民放テレビ局が開局(58年→南海放送、92年→あいテレビ)。
    • 2020年現在も発売中の日清食品のロングセラー商品となるインスタント麺が新発売(58年→チキンラーメン、92年→ラ王)。
    • 日本プロ野球史において悪人のような扱いを受け、2020年現在も野球殿堂入りを果たしていない元プロ野球監督が死去(58年→湯浅禎夫、92年→金田正泰)。
  21. 1958年と1993年
    • 読売系スポーツクラブが創設24年で注目を浴びる(58年→読売ジャイアンツに長嶋茂雄入団、93年→読売クラブがJリーグ発足でヴェルディ川崎として参入)。
    • 技術面において日本初となる、フランキー堺出演(前者は主演)のテレビドラマが放送される(58年→KRテレビ[現・TBS]「私は貝になりたい」/初のVTR実用化作品、93年→フジテレビ「その木戸を通って」/初のハイビジョンカメラ撮影による作品[中井貴一・浅野ゆう子主演])。
    • 関東地方に高層建築物が完成した(58年→東京タワー、93年→横浜ランドマークタワー)。
    • 名前に「雄」が入った、現役のまま若くして急逝してしまうプロ野球選手が出生(58年→久保寺雄二、93年→木下雄介)。
  22. 1958年と1994年
    • 戌年、巨人対ライオンズ(西鉄→西武)の日本シリーズ開催、悲惨な航空事故があった(58年→全日空下田沖墜落事故&ミュンヘンの悲劇、94年→中華航空機墜落事故)。
    • 翌年大きな自然災害があった(59年→伊勢湾台風・95年→阪神・淡路大震災)。
    • 前後の年(1959年と1993年)に皇太子(当時)のご成婚があった。
    • 10月31日にラジオ東京テレビ→TBSで三洋電機がスポンサーとなった(前者は全編通し、後者はラスト30分)橋本忍脚本の単発テレビドラマ「私は貝になりたい」(58年→フランキー堺主演/白黒、94年→所ジョージ主演/カラー・ステレオ)が放送される。
    • 東海テレビに大きな出来事があった(58年→開局、94年→セ・リーグ優勝を懸けた中日×巨人の「10.8決戦」を生中継し全国的に50%前後の驚異的な視聴率を記録)。
    • 日本でアジア大会開催。
  23. 1958年と1995年
    • 国内で大きな自然災害が発生した(58年→狩野川台風、95年→阪神・淡路大震災)。
    • 全日空機でショッキングが事件が起きた(58年→下田沖事故、95年→函館ハイジャック事件)。
    • 日清食品からインスタント麺が発売された(58年→チキンラーメン、95年→spa王)。
    • パリーグでは仰木彬(58年→西鉄二塁手、95年→オリックス監督)・中西太(58年→西鉄三塁手、95年→オリックスコーチ)の在籍するチームが優勝。
    • 巨人・原辰徳に大きな出来事があった(58年→出生、95年→現役引退)。
    • Billboard Hot 100に大きな出来事があった(58年→開始、95年→マイケル・ジャクソン「You Are Not Alone」が史上初の初登場1位(9月2日付))。
    • 愛媛県で民放テレビ局が開局(58年→南海放送、95年→愛媛朝日テレビ)。
    • 関西テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、95年→マスコットキャラクター「ハチエモン」誕生および10年以上続いた「三枝の愛ラブ!爆笑クリニック」放送終了)。
  24. 1958年と1996年
    • セ・リーグは長嶋茂雄(58年→新人三塁手、96年→監督)の在籍する巨人が優勝したが、日本シリーズで仰木彬(58年→西鉄二塁手、96年→オリックス監督)・中西太(58年→西鉄三塁手、96年→オリックスコーチ)の在籍するパ・リーグ球団に敗れる。
    • センバツは九州の高校がその県勢初の甲子園大会優勝(58年→熊本・済々黌、96年→鹿児島実業)。
    • 王貞治に屈辱的な出来事があった(58年[早実高3年]→夏の選手権東京都大会決勝で明治高に敗れ最後の夏を甲子園行きで飾れず、96年[ダイエー監督]→日生球場生卵事件)。
    • フランキー堺に大きな出来事があった(58年→喜劇以外での初主演作「私は貝になりたい」が芸術祭大賞受賞、96年→67歳で死去)。
    • 関西テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、96年→20年以上続いた「SMAP×SMAP」放送開始)。
    • 読売テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、96年→2019年現在も継続中の「名探偵コナン」放送開始)。
    • 西鉄→西武の投手がノーヒットノーラン達成(58年→西村貞朗=完全試合、96年→渡辺久信)。
    • 15年以上続いたTBSの長寿番組が放送開始(58年→ロッテ歌のアルバム、96年→はなまるマーケット)。
  25. 1958年と1999年
    • 和暦がゾロ目(58年→昭和33年、99年→平成11年)、在福球団(58年→西鉄、99年→ダイエー)がリーグ優勝・日本一を果たした。
  26. 1958年と2002年
    • 巨人対ライオンズ(西鉄→西武)の日本シリーズ開催、ブラジルワールドカップ優勝。
      • 上記に関連して、原辰徳に大きな出来事があった(58年→出生、02年→巨人監督就任1年目にして日本一)。
  27. 1958年と2004年
    • パ・リーグで西○ライオンズ(58年→西鉄、04年→西武)が優勝、日本シリーズでは第7戦までもつれた末にライオンズより先に日本一に大手をかけていた相手チームの本拠地(58年→巨人/後楽園球場、04年→中日/ナゴヤドーム)で日本一を決める。
    • 15年以上続いた(後者は2020年現在も継続中)大阪テレビ→朝日放送(ABCテレビ)制作の長寿番組が放送開始(58年→部長刑事/関西ローカル、04年→プリキュアシリーズ/全国ネット)。
    • 愛知県春日井市に大きな出来事があった(58年→東春日井郡高蔵寺町・坂下町を吸収合併し現在の同市となる、04年→都市対抗野球で同市代表の王子[旧・王子製紙春日井]が大会初優勝)。
  28. 1958年と2005年
    • ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、05年→千葉ロッテマリーンズが31年ぶりのリーグ優勝・日本一)。
    • 愛知県にも大きな出来事があった(58年→東春日井郡高蔵寺町・坂下町を吸収合併し春日井市が誕生、05年→愛・地球博開催)。
  29. 1958年と2007年
    • セ・リーグで巨人優勝、日清食品に大きな出来事があった(58年→世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」発売、07年→創業者である安藤百福が96歳で死去)。
    • 翌年「ブルーバード」が発売される(59年→日産自動車製の乗用車、08年→いきものがかりの楽曲)。
    • 読売テレビにも大きな出来事があった(58年→開局、07年→2020年現在も継続中の「秘密のケンミンSHOW」放送開始)。
    • 稲尾和久にも大きな出来事があった(58年→日本シリーズで西鉄のエースピッチャーとして逆転日本一に貢献、07年→70歳で死去)。
  30. 1958年と2008年
    • 西暦下一桁が8の年、3月以降の曜日配置が同じ、巨人とライオンズ(西鉄→西武)が優勝し両チームによる日本シリーズは第7戦までもつれた末にライオンズが巨人の本拠地(58年→後楽園球場、08年→東京ドーム)で日本一を決める。
    • ラジオ東京テレビ→TBS制作の映像作品「私は貝になりたい」(58年→フランキー堺主演のテレビドラマ、08年→中居正広主演の劇場版映画)が放送・公開される。
    • 大阪テレビ→朝日放送(ABC)に大きな出来事があった(58年→日本初のVTR使用番組放送・富士山頂からの生中継に成功、08年→大淀からほたるまちに移転及びそれに伴いステーションロゴ変更)。
    • フランク永井にも大きな出来事があった(58年→前年から跨る「有楽町で逢いましょう」をはじめたて続けにヒット曲連発、08年→76歳で死去)。
    • 少女歌手がメインで歌う主題歌が、共に当時の子供向けの歌としては異例の大ヒット(58年→近藤よし子、キング子鳩会「月光仮面は誰でしょう」、08年→藤岡藤巻と大橋のぞみ「崖の上のポニョ」)。
  31. 1958年と2009年
    • セ・リーグで巨人優勝・広島5位・大洋(横浜)最下位。
    • マイケル・ジャクソンに大きな出来事があった(58年→アメリカ合衆国で出生、09年→急性プロポフォール中毒により50歳の若さで死去)。
  32. 1958年と2010年
    • 和暦がゾロ目(58年→昭和33年、10年→平成22年)、セ・リーグの順位が巨人と中日以外同じ。
    • 日本プロ野球史において悪人のような扱いを受け、2020年現在も野球殿堂入りを果たしていない元プロ野球監督が死去(58年→湯浅禎夫、10年→大沢啓二)。
    • ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、10年→千葉ロッテマリーンズが5年ぶりの日本一)。
  33. 1958年と2012年
    • 東京に電波塔開業、セ・リーグで巨人優勝。
  34. 1958年と2018年
    • 干支が戊戌、ライオンズリーグ優勝。
    • 作家・脚本家・映画監督の橋本忍に大きな出来事があった(58年→脚本を手掛けたテレビドラマ「私は貝になりたい」が芸術祭大賞受賞、18年→100歳で死去)。
  35. 1958年と2020年
    • セ・リーグで巨人優勝、阪神2位、広島5位。
    • ロッテグループに大きな出来事があった(58年→ロッテの社名を全国に知らしめた、20年以上続いた一社提供番組「ロッテ歌のアルバム」放送開始、20年→創業者である重光武雄が死去)。
  36. 1958年と2021年
    • 元号に直すと「33年」に縁がある(58年→昭和33年、21年→令和2年だが仮に平成に直すと平成33年となる)。
    • 東京で大きな出来事がある(58年→東京タワー開業、21年→東京五輪)。

1959年

  1. 1959年と1960年
    • プロ野球日本シリーズでは、東京六大学出身監督が率いる球団が、東京六大学出身のアンダースローのエースを擁して4連勝で優勝(59年→南海ホークス・鶴岡一人監督<法政大学出身>・杉浦忠投手<立教大学出身>、60年→大洋ホエールズ・三原脩監督<早稲田大学出身>・秋山登投手<明治大学出身>)。
      • さらに敗れた側の球団も、後楽園球場がフランチャイズで、監督が東京六大学出身(59年→読売ジャイアンツ・水原円裕監督<慶應義塾大学出身>、60年→毎日大映オリオンズ・西本幸雄監督<立教大学出身>)。
  2. 1959年と1962年と1970年と1975年
    • 広島と仙台で民放テレビ局が開局(59年→ラジオ中国テレビ[現RCC中国放送]/東北放送、62年→広島テレビ/仙台放送、70年→広島ホームテレビ/ミヤギテレビ、75年→テレビ新広島/東日本放送)。
    • 巨人・王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、62年→一本足打法開始・初のホームラン王&打点王を獲得、70年→プロ野球新記録となる5度目のリーグMVP受賞、75年→ホームラン王を阪神・田淵幸一に明け渡し連続受賞が13年で途切れる)。
  3. 1959年と1963年
    • セ・リーグで巨人優勝、手塚治虫「鉄腕アトム」の映像化作品がフジテレビで放送開始(59年→テレビドラマ、63年→テレビアニメ第1作)。
      • 40年以上続いた、名古屋駅(近畿日本名古屋[現・近鉄名古屋]/新名古屋[現・名鉄名古屋])をターミナルのひとつに持つ大手私鉄グループの単独提供による紀行ドキュメンタリー番組も放送開始(59年→毎日放送「真珠の小箱」/近鉄グループ、63年→東海テレビ「ふるさと紀行」/名鉄グループ)。
    • 「岡崎○子」という名前の女性著名人が生まれた(59年→律子/作曲家・シンガーソングライター、63年→京子/漫画家)。
      • アメリカのスポーツ界に歴史を刻むジョンソン姓の名選手も生まれた(59年→マジック/NBA、63年→ランディ/MLB)。
  4. 1959年と1964年
    • 南海日本一、パ・リーグで東映3位・近鉄最下位。
    • 45年以上続いた(前者は2020年現在も継続中)年末年始恒例の特別番組が放送開始(59年→KRテレビ[現・TBS]「日本レコード大賞授賞発表音楽会」[現・輝く!日本レコード大賞]、64年→フジテレビ「新春かくし芸大会」)。
  5. 1959年と1965年
    • セ・リーグで巨人優勝・中日2位・広島5位、パ・リーグで南海優勝・近鉄最下位。
    • 田村姓のプロ野球選手が生まれた(59年→藤夫、65年→勤)。
  6. 1959年と1967年
    • セ・リーグで巨人優勝、田中幸雄という名前のプロ野球選手が生まれた(59年→投手、67年→内野手)。
    • 巨人・王貞治が後楽園球場での対国鉄→サンケイ(産経)戦で村田元一からメモリアルアーチを放つ(59年→プロ第1号、67年→プロ通算300号)。
    • 田中美○子という女優が出生(59年→美佐子、67年→美奈子)。
  7. 1959年と1968年
    • フジテレビでタイトルに「夜」の文字が入る、20年以上続いた番組が放送開始(59年→スター千一夜、68年→夜のヒットスタジオ)。
  8. 1959年と1969年
    • 末尾9、セ・リーグで巨人優勝、フジテレビに大きな出来事があった(59年→開局、69年→2020年現在も継続中のアニメ「サザエさん」放送開始)。
  9. 1959年と1970年
    • 曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝。
      • 上記に関連して、王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、70年→プロ野球新記録となる5度目のリーグMVP受賞)。
    • 広島と宮城で民放テレビ局が開局(59年→ラジオ中国テレビ[現RCC中国放送]/東北放送、70年→広島ホームテレビ/ミヤギテレビ)。
      • 山梨・山口・高知・大分の4県でも、局名に県名(○○)が含まれている民放テレビ局が開局(59年→ラジオ○○テレビ[現・○○放送]、70年→テレビ○○)。
    • 近鉄グループにも大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、70年→難波線開業及び志摩・鳥羽線全通により名阪・阪伊・名伊特急の大阪側が近鉄難波[現・大阪難波]まで、伊勢側が賢島まで延伸)。
    • 板東英二のデビュー年(59年→プロ野球選手[中日投手]として、70年→タレントとして)。
    • 2020年現在も発売中のトミー工業(現・タカラトミー)のロングセラー商品が発売(59年→プラレール、70年→トミカ)。
  10. 1959年と1973年
    • 巨人対南海の日本シリーズ開催、松田産業[現おやつカンパニー]のスナック菓子「ベビーラーメン」に大きな出来事があった(59年→発売、73年→商品名を「ベビースターラーメン」に変更)。
      • 上記に関連して、王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、73年→初の三冠王を獲得)。
  11. 1959年と1976年
    • 2月28日までの曜日配置が同じ、9月に東海地方で悲惨な自然災害が発生した(59年→伊勢湾台風、76年→9.12水害)。
    • 巨人がセ・リーグを制したが、日本シリーズでは本拠地・後楽園球場でその巨人にこれまで勝てなかった在阪パ・リーグ球団(59年→南海、76年→阪急)に初の日本一を許す。
      • アンダースローの右腕がシリーズの胴上げ投手となった(59年→杉浦忠、76年→足立光宏)。
    • 上記に関連して、巨人・王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、76年→ベーブ・ルースの記録を破る通算715ホームラン達成)。
      • 張本勲にも大きな出来事があった(59年→東映入団・パ・リーグ新人王獲得、76年→巨人移籍・王とOH砲を形成)。
    • 山口百恵にも大きな出来事があった(59年→東京都渋谷区で出生、76年→初となる阿木燿子作詞・宇崎竜童作曲による楽曲「横須賀ストーリー」が大ヒット)。
    • のちに人気者となる女性デュオがデビュー(59年→ザ・ピーナッツ、76年→ピンク・レディー)。
    • フジテレビにも大きな出来事があった(59年→開局、76年→CS放送に移行はしたが2019年現在も継続中の「プロ野球ニュース」放送開始)。
    • NETテレビ(現・テレビ朝日)にも大きな出来事があった(59年→開局、76年→2019年現在も継続中の「徹子の部屋」放送開始及び異種格闘技世界一決定戦「アントニオ猪木×モハメド・アリ」独占生中継)。
    • 前者の年に開局した毎日放送(MBSテレビ)の制作により20年以上続いた長寿番組が放送開始(59年→真珠の小箱&皇室アルバム[後者は2019年現在も継続中]、76年→まんが日本昔ばなし[第2期])。
    • 「ま○やまけいこ」という女性歌手が歌唱する楽曲が大ヒット(59年→松山恵子「お別れ公衆電話」、76年→丸山圭子「どうぞこのまま」)。
    • 20年以上続いた(後者は2021年現在も放送中)テレビのトーク番組を放送開始(59年→スター千一夜、76年→徹子の部屋)。
    • プロ野球選手・江藤慎一の現役1年目と最終年。
  12. 1959年と1978年
    • 近鉄に新しいビスタカーが登場した(59年→10100系ビスタⅡ世、78年→30000系ビスタⅢ世)。
    • 京阪2000系に大きな出来事があった(59年→登場、78年→昇圧に備えて2600系への改造工事を開始)。
    • 山口百恵にも大きな出来事があった(59年→出生、78年→「いい日旅立ち」がヒット)。
    • ロサンゼルス・レイカーズ一筋で現役を引退し、後に背番号が永久欠番になった名選手が生まれた(59年→マジック・ジョンソン/32番、78年→コービー・ブライアント/8番と24番)。
  13. 1959年と1980年
    • 王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、80年→現役引退)。
    • 手塚治虫「鉄腕アトム」の映像化作品が放送開始(59年→テレビドラマ、80年→テレビアニメ第2作)。
    • パ・リーグでオリオンズ2位・西○ライオンズ4位(59年→西鉄、80年→西武)。
    • 翌年西田姓の歌手が歌唱する楽曲が大ヒット(60年→西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」、81年→西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」)。
    • 笑福亭笑光(現・嘉門タツオ)にも大きな出来事があった(59年→大阪府茨木市で出生、80年→師匠の笑福亭鶴光から破門を宣告される)。
    • 阪急・足立光宏の現役1年目と最終年。
    • 山口百恵に大きな出来事があった(59年→出生、80年→三浦友和と結婚して引退)。
  14. 1959年と1981年
    • 曜日配置が同じ、藤田元司(59年→投手、81年→監督)と王貞治(59年→内野手、81年→助監督)率いる巨人と、大沢啓二(59年→外野手、81年→監督)率いるパ・リーグ球団(59年→南海、81年→日本ハム)の日本シリーズ開催。
      • 上記に関連し、プロ野球選手・張本勲の現役1年目と最終年。
    • 翌年ホテルニュージャパンに大きな出来事があった(60年→開業、82年→火災発生に伴い閉業)。
    • フジテレビで旭化成一社提供によるバラエティ番組が放送開始(59年→スター千一夜[後者の年に終了]、81年→なるほど!ザ・ワールド)。
    • ベートーヴェン作曲「エリーゼのために」が原曲の歌謡曲が大ヒット(59年→ザ・ピーナッツ「情熱の花」、81年→ザ・ヴィーナス「キッスは目にして!」)。
  15. 1959年と1983年
    • セ・リーグで巨人優勝、岩田姓の男性著名人が出生(59年→聡/実業家、83年→稔/プロ野球選手)。
  16. 1959年と1989年
    • 西暦下一桁が9の年、セ・リーグで巨人優勝、「日本誕生」という語句の入った映画がヒット(59年→日本誕生、89年→ドラえもん のび太の日本誕生)。
    • 皇族に大きな出来事があった(59年→明仁さま[当時皇太子]ご成婚、89年→昭和天皇崩御)。
    • 北海道と熊本県で民放テレビ局が開局(59年→札幌テレビ・ラジオ熊本テレビ[現・熊本放送]、89年→テレビ北海道・熊本朝日放送)。
    • 近鉄グループにも大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、89年→グループ総帥の佐伯勇が死去・バファローズが9年ぶりパ・リーグ優勝および年末のドラフト会議で8球団競合指名の新日鉄堺・野茂英雄を当時の監督・仰木彬が引き当てる)。
  17. 1959年と1990年
    • 藤田元司(59年→投手、90年→監督)率いる巨人が日本シリーズでストレート4連敗を喫した。
    • 翌年大きな自然災害があった(60年→チリ地震、91年→雲仙普賢岳噴火)。
    • 皇族の結婚があった(59年→皇太子(当時・今の上皇陛下)・90年→秋篠宮殿下)。
    • ラジオ東京テレビ→TBS「兼高かおる世界の旅」開始年と終了年。
      • 前者の年に開局した毎日放送(MBSテレビ)の制作により25年以上続いた長寿番組が放送開始(59年→真珠の小箱&皇室アルバム[後者は2020年現在も継続中]、90年→痛快!明石家電視台[こちらも2020年現在も継続中])。
    • 富山県と長崎県で民放テレビ局が開局(59年→北日本放送・長崎放送、90年→チューリップテレビ・長崎文化放送)。
    • フジテレビに大きな出来事があった(59年→開局、90年→2020年現在も継続中のアニメ「ちびまる子ちゃん」放送開始)。
  18. 1959年と1990年と2019年
    • 巨人が日本シリーズで4連敗。
      • 上記に関連して、1959年と1990年は藤田元司が、1990年と2019年は原辰徳・吉村禎章・宮本和知・水野雄仁がそれぞれ現役選手と指導者でその屈辱を味わい、特に後者はどちらも工藤公康(90年→西武投手、19年→ソフトバンク監督)に痛い目に遭わされた。
      • 2020年も。
    • 皇室に大きな出来事があった。
  19. 1959年と1991年
    • セ・リーグで中日2位(前者の年は阪神と同率)。
    • 9月に国内で悲惨な台風災害があった(59年→伊勢湾台風、91年→りんご台風)。
    • 2020年現在も継続中の、KRテレビ→TBSの特別番組が放送開始(59年→日本レコード大賞授賞発表音楽会[現・輝く!日本レコード大賞]、91年→オールスター感謝祭)。
  20. 1959年と1992年
    • セ・リーグでタイガース(59年→大阪、92年→阪神)2位。
    • 嘉門達夫(現:タツオ)に大きな出来事があった(59年→大阪府茨木市で出生、92年→年末のNHK紅白歌合戦に初出場)。
    • 野村克也(59年→捕手、92年→監督)の率いる鳥類球団(59年→南海、92年→ヤクルト)がリーグ優勝。
  21. 1959年と1993年
    • 野村克也(59年→捕手、93年→監督)の率いる鳥類球団(59年→南海、93年→ヤクルト)が日本一。
    • フジテレビに大きな出来事があった(59年→開局、93年→「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」が収録中の転落死亡事故を受けて打ち切り&元フジテレビアナウンサーだった逸見政孝が48歳の若さで死去)。
    • 台風で大きな被害を出した。
    • 山口県と大分県で民放テレビ局が開局(59年→ラジオ山口テレビ[現・山口放送]・ラジオ大分テレビ[現・大分放送]、93年→山口朝日放送・大分朝日放送)。
    • 皇太子殿下のご成婚に日本中が沸いた。
    • 長嶋茂雄にも大きな出来事があった(59年→天覧試合でサヨナラホームラン、93年→巨人の監督に復帰)。
    • 前年までの甲子園大会を沸かせた巨人の高卒新人選手が本拠地球場における対国鉄→ヤクルト戦でプロ第1号ホームランを放つ(59年→王貞治/後楽園球場で村田元一から、93年→松井秀喜/東京ドームで高津臣吾から)。
  22. 1959年と1994年
    • セ・リーグで巨人優勝、スワローズ4位、大洋→横浜最下位。
    • 近鉄グループにも大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、94年→志摩スペイン村[パルケエスパーニャ]開業及び阪伊・名伊甲特急において23000系[伊勢志摩ライナー]運用開始)。
  23. 1959年と1995年
    • 亥年、西暦下2桁が5と9の組合せ、国内で大きな自然災害があった(59年→伊勢湾台風、95年→阪神・淡路大震災)。
    • 野村克也(59年→捕手、95年→監督)の率いる鳥類球団(59年→南海、95年→ヤクルト)が日本一。
      • 上記に関連して、巨人→ダイエー・王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、95年→ダイエーの監督に就任)。
    • パ・リーグで大毎→ロッテ2位、近鉄最下位。
  24. 1959年と1996年
    • 巨人がセ・リーグを制するも、日本シリーズでは在阪パ・リーグ球団(59年→南海、96年→オリックス)に敗れた。
      • 上記に関連し、セ・リーグでスワローズ4位。
    • フジテレビに大きな出来事があった(59年→開局、96年→ともに20年以上続いたテレビ番組「SMAP×SMAP」および「めちゃ×2イケてるッ!」放送開始)。
  25. 1959年と1997年
    • 高知県で民放テレビ局が開局(59年→ラジオ高知[現・高知放送]、97年→高知さんさんテレビ)。
    • 野村克也(59年→捕手、97年→監督)の率いる鳥類球団(59年→南海、97年→ヤクルト)が日本一。
  26. 1959年と1998年
    • 前者の年に開局した毎日放送(MBSテレビ)の制作により25年以上続いた長寿番組が放送開始(59年→真珠の小箱&皇室アルバム[後者は2020年現在も継続中]、98年→情熱大陸[こちらも2020年現在も継続中])。
    • セ・リーグでスワローズ4位、広島5位。
  27. 1959年と1999年
    • 末尾9、ホークス(59年→南海、99年→ダイエー)日本一。
      • 上記に関連して、巨人一塁手→ダイエー監督・王貞治に大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、99年→野球監督として初の日本一達成)。
    • フジテレビにも大きな出来事があった(59年→開局、99年→2019年現在も継続中の「ONE PIECE」放送開始)。
  28. 1959年と2000年
    • 巨人対ホークスの日本シリーズ開催、9月に東海地方で悲惨な自然災害が発生した(59年→伊勢湾台風、00年→東海豪雨)。
    • 2020年現在も継続中の、年末年始恒例の特別番組が放送開始(59年→KRテレビ[現・TBS]「日本レコード大賞授賞発表音楽会」[現・輝く!日本レコード大賞]、00年→テレビ朝日「夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!」)。
  29. 1959年と2002年
    • いすゞ自動車に大きな出来事があった(1959年→エルフ発売、2002年→乗用車の製造・販売から撤退)
    • セ・リーグで巨人優勝、広島5位、大洋→横浜最下位。
  30. 1959年と2003年
    • ホークス日本一、手塚治虫「鉄腕アトム」の映像化作品がフジテレビで放送開始(59年→鉄腕アトム[テレビドラマ]、03年→アストロボーイ・鉄腕アトム[テレビアニメ第3作])。
      • 上記に関連し、巨人一塁手→ダイエー監督・王貞治にも大きな出来事があった(59年→巨人入団・プロ初ホームラン、03年→監督としては2度目だが本拠地では初の日本一の胴上げを決める)。
    • フジテレビにも大きな出来事があった(59年→開局、03年→王シュレット事件の影響で2003年の日本シリーズの中継にFNS系列のテレビ局を推薦しない事を表明)。
    • NETテレビ→テレビ朝日に大きな出来事があった(59年→開局、03年→正式社名を「全国朝日放送」からそれまでの略称だった「テレビ朝日」に変更)。
    • セ・リーグで広島5位、大洋→横浜最下位。
  31. 1959年と2004年
    • 2月28日までの曜日配置が同じ、パ・リーグはホークス(南海→ダイエー)がレギュラーシーズンで1位、東映→日本ハム3位。
      • セ・リーグで広島5位、大洋→横浜最下位。
    • 秋に中部地方で大きな自然災害が発生した(59年→伊勢湾台風、04年→新潟中越地震)。
    • 近鉄グループにも大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、04年→シーズン終了と共にその後身である大阪近鉄バファローズがオリックス・ブルーウェーブに合併され消滅)。
      • 上記に関連し、毎日放送(MBSテレビ)制作・近鉄一社提供番組「真珠の小箱」放送開始年と終了年。
    • 2020年現在も継続中の、年末恒例のKRテレビ→TBSの特別番組が放送開始(59年→日本レコード大賞授賞発表音楽会[現・輝く!日本レコード大賞]、04年→プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達)。
  32. 1959年と2005年
    • 日米で歴史的な風水害が発生した(伊勢湾台風とハリケーンカトリーナ)。
      • 共に大都市が高潮で冠水した。
    • パ・リーグのレギュラーシーズンでホークス(南海→ダイエー)が1位、セ・リーグでスワローズ(国鉄→ヤクルト)4位。
    • センバツ高校野球は愛知県の高校が優勝(59年→中京商[現・中京大中京]、05年→愛工大名電)。
  33. 1959年と2007年
    • 亥年、ミス・ユニバース世界大会で日本人女性が優勝(59年→児島明子、07年→森理世)。
    • 巨人がセ・リーグを制するも、ポストシーズンゲームで1勝もできず(59年→日本シリーズで南海に4連敗、07年→CS2ndステージで中日に3連敗)。
    • その巨人の高卒新人選手のペナントレースにおけるプロ初打点が決勝打となる(59年→王貞治、07年→坂本勇人)。
    • センバツ決勝は東海勢同士の対戦となり、いずれも岐阜県勢が準優勝に終わる(59年→愛知・中京商[現・中京大中京]×県立岐阜商、07年→静岡・常葉学園菊川×岐阜・大垣日大高)。
    • パ・リーグで大毎→ロッテ2位、バファローズ最下位。
  34. 1959年と2009年
    • 末尾9、曜日配置が同じ、セ・リーグで巨人優勝、広島5位、大洋→横浜最下位。
    • 前年日本一を果たした西○ライオンズ(59年→西鉄、09年→西武)が4位に転落。
  35. 1959年と2011年
    • ホークス日本一、秋に台風で大きな被害を出した。
    • セ・リーグで広島5位、大洋→横浜最下位。
  36. 1959年と2014年
    • 巨人とホークスが優勝、9月に東海地方で悲惨な自然災害が発生した(59年→伊勢湾台風、14年→御嶽山噴火)。
      • しかしその巨人はポストシーズンゲームで1勝もできなかった(59年→日本シリーズで南海に4連敗、14年→CS2ndステージで阪神に4連敗)。
    • 近鉄グループに大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、14年→あべのハルカス開業)。
      • フジテレビにも大きな出来事があった(59年→開局、14年→31年半続いていた人気番組「森田一義アワー 笑っていいとも!」が放送終了)。
  37. 1959年と2015年
    • 曜日配置が同じ、ホークス日本一、セ・リーグで大洋(DeNA)最下位。
    • パ・リーグでライオンズ4位、阪急(オリックス)5位。
  38. 1959年と2018年
    • ホークス日本一、パ・リーグで東映→日本ハム3位。
    • 9月に台風で大きな被害を出した。
  39. 1959年と2019年
    • 干支が己亥、皇室に大きな出来事があった、ホークスが日本シリーズで巨人に4連勝で日本一。
      • なお、ホークスの日本一決定はいずれも巨人の本拠地(59年→後楽園球場、19年→東京ドーム)であった。
    • 秋に台風で大きな被害を出した。
    • 松田産業→おやつカンパニーに大きな出来事があった(59年→2019年現在もロングセラー商品のベビースターラーメン[当時はベビーラーメン]新発売、19年→本社工場に隣接する同社直営テーマパーク「おやつタウン」が三重県津市にオープン)。
    • センバツ高校野球は愛知県の高校が優勝(59年→中京商[現・中京大中京]、19年→東邦)。
    • 上皇陛下に大きな出来事があった(59年→美智子皇后とご成婚、19年→生前退位)。
  40. 1959年と2020年
    • ホークスが日本シリーズで巨人に4連勝で日本一。
    • セ・リーグでタイガース(59年→大阪、20年→阪神)2位・広島5位。
      • パ・リーグで大毎→ロッテ2位、バファローズ最下位。
    • 近鉄グループに大きな出来事があった(59年→「ビスタII世」こと10100系ビスタカー運用開始・近鉄球団が千葉茂を監督に迎え千葉の愛称「猛牛」にちなみチーム名を「パールズ」から「バファロー」に改称、20年→新名阪特急「ひのとり」デビュー)。

関連項目

似たモノ同士/年

1940年代以前 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年以降