Chakuwiki:借井戸

2011年9月15日 (木) 12:58時点における>むらまさによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動
井戸画像(仮)

ようこそ借井戸(ちゃくいど)へ。ここはWikipediaでいうならば井戸端のようなものですが、結構いい加減に使えます。Chakuwikiのユーザー同士で相談したり質問したり、編集の方針で議論したり、馴れ馴れしくお付き合いしてみてください。

  • wikipediaじゃないので、程々にバカらしく使ってみてください。
  • テーマは自由ですが、暴言とか荒らしとかはやめて下さいね。


主な使い方

  • 投稿についてのよろず相談
ご当地の噂などの各ページの方針は、それぞれのページの「ノート」でもできます。それよりもっと広範囲な方針(県全体の方針・鉄道ネタの方針など)や、カテゴリーなどの方針づくりなど、ここじゃないとできなさそうな議論にもお使いいただけます。
  • 気軽にお話
あんまり馴れ馴れしくしすぎるのもアレですが、仲良きことは美しきこと哉、です。

他のお話用ページ

  • これってマズイんじゃないの?この文章は我慢できません、削除を希望します!
  • 荒らしや問題投稿を続けている人を見つけました。
  • こういうページを設置してみたいのですが、うまく内容がふくらませられなくて・・・。
  • あの~、○○さんに個人的なお話しがあるのですが・・・
    • →そのユーザーの利用者ページの「ノート」に直談判してみる。

会話のときのお約束

Chakuwikiでは、ここのような会話用ページ専用のお約束がございます。

  1. 自分のコメント最後に、必ず「署名」を入れてください
    • 「—~~~~」と書いておくと、編集終了したときの日付時間と、自分の名前(登録していないユーザーはIPアドレス)が表示されます。詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
  2. 文の先頭には、必ず半角星印( * )を入れてコメント形式にしてください。
  3. 新しいお題は、必ず一番下に入れてください
    • 一番上に入れたり、割り込んだりは、特別な理由がない限りはご遠慮下さい。
  4. 新しいお題は「見出し」という区切りで作ります


アーカイブ

↓ここから下に書いてください↓

募集

ご当地の噂画像を募集しています

  • ご当地の噂においての色々なネタを、是非画像で見てみたい!とか思うのですよ。外部リンクで補っているところも結構ありますが(例:岩手各地)、できればChakuwiki上に直接載せてやりたいです。
    そこで、噂になっているネタの画像を募集してみます。神奈川東京でしたら私でも写真に撮ってこられるのですが、いかんせんそれ以外の地域は難しいです。どうぞ皆様のお力をお貸し下さい! --by(あ) 2007年2月8日 (木) 21:00 (JST)
    • 画像のアップロードはこちらから行えます。ただし登録ユーザー限定です。
    • 登録していないユーザーの場合、こちらの画像掲示板に載せてください。こちらで代理アップロードいたします。
    • 詳しくは、Chakuwiki:編集の仕方/画像の使い方もご覧下さい。
    • どこか別サイトからの無断転載はやめてください。そんなんで補えるなら、もうとっくに揃ってますので・・・

現在募集中

画像募集
  • 岩手各地 - 「スーパーで普通にラム肉が売っている。」などの噂になっているものの写真を募集しております。
  • バカ名勝百選 - フリーテーマです。
  • 風景 - 各地ならではの風景を募集しています。
加筆募集

長期審議中議案

勝手に国づくりのローカルルール

勝手に国づくり/ローカルルール制定委員会

鉄道関連ネタ+勝手に系分割計画

Chakuwiki:借井戸/wiki分割案

未使用画像の取り扱いについて

  • 現在Chakuwikiには使われていない画像が多数あります。中には既にアップロードした方が活動をしていなかったりと、今後使われる見込みのないものも多く見受けられます。アップロードから特に時間の経っているものを中心に一度これらの画像を整理したい、まぁズバッと言えば処分したいと思うのですが如何ですが?--I.T.Revolution 2011年3月29日 (火) 17:45 (JST)
    • 「保存する価値アリ」と判断できるものは残した方がいいかと。それから、ユーザーが活動しているならなんらかのアクションを起こすべきだと思います。--Summer.gaku 2011年4月2日 (土) 08:42 (JST)
    • すでに私もある程度処分している(テンプレが作られた駅名標・IC看板など)のですが、どれを残しておくかで困りますね。少なくとも1年以上投稿の形跡がない方がアップロードした画像は削除でもよいかと思います。--無いです 2011年4月2日 (土) 10:01 (JST)
  • では、まず始めに面倒ですがカテゴリでも作りましょうか?最上位の「Category:画像」、下部に「Category:未使用画像」「Category:風景画像」「Category:鉄道画像」という感じで。--I.T.Revolution 2011年4月3日 (日) 21:40 (JST)
    • カテゴリは使用されている画像にも貼るんですかカテゴリの替わりに「未使用画像」を整理するためのギャラリーを設けて、期間を切って削除でもいいかと思いました。手間はカテゴリとどっちがマシか不明。
    • ところで、使われていない画像が100枚目から先が見れないです。うちだけ? --むらまさ 2011年4月4日 (月) 00:33 (JST)
      • 私も見られません。おそらく画像そのものが壊れているのでしょう。--無いです 2011年6月21日 (火) 19:14 (JST)
  • これちょこちょこ始めてしまっても良いですか?--I.T.Revolution 2011年6月21日 (火) 12:34 (JST)
  • 勝手国の古ーい国旗や地図とか、上にあるようにテンプレで代替して問題無いような駅名標やIC看板は削除でいいと思いますが、基本的にそれ以外の物は残しといてもいいのでは。建築物の写真や物の写真、鉄道車両の写真とかはページや節の容量不足でまだ貼るに値しないだけ(若しくは一度ページから除去やCOされている)ということもありますし。最近顔を見せてない方の画像でも、Chakuwikiに画像があるからにはできるだけ貼れるページを探すなど活用の道を探していった方がいいんじゃないでしょうか。投稿者が最近も顔を見せているなら会話ページなどで了承を得たほうがいいと思いますが、絶対に投稿者に了承を得ないといけないわけでもないでしょ。特に前記の一度容量不足で除去された画像はページをチェックして容量が伸びているようなら、投稿者にチェックを得ずともガンガン復帰させちゃってもいいのではと考えています。あとカテゴリ分けには賛成です。--ヱスノ 2011年7月4日 (月) 02:12 (JST)
  • 取り敢えず現存する全ての画像にカテゴリが貼られました(作業にあたられた方はお疲れ様でした)。まだカテゴリの細分化等の作業が残っていますが、取り敢えず今回の目的である未使用画像や無断転載が疑われる画像等を分ける事が出来ましたので、以下の節にルール策定(主にアップロード後の画像について)のご意見を頂けたらと思います。--I.T.Revolution 2011年8月8日 (月) 12:29 (JST)

地図画像の著作権

  • もしも地球儀勝手に鉄道建設において、Google等の地図に編集を加えているものがあります(例1) (例2) (例3)。これって著作権はどうなっているんでしょうか。Googleの場合、Google マップ(略)の法的通知の「4.14 日本」の項をみると引っかかりそうな気がするのですが。
  • もしこれらのサイトの地図が利用がダメならば、転載等OKの白地図サイトか、背景図が欲しいならば電子国土ポータルのものと置き換えた方がよいのではないでしょうか。電子国土の方は利用規約Q&Aを見る限り、「作図パネルを使って編集する」「(左下に表示されている)ロゴ3つ表示」「出典:「電子国土」とURL http://cyberjapan.jp/ の明記」の条件で使えそうです(私的利用、大量の地図を使わないは元よりOKと考えます)。法律面は門外漢なので、誤りあればご指摘お願いします。 --むらまさ 2011年7月8日 (金) 12:47 (JST)

画像投稿のルール制定

  • 画像整理等が行われているので新規画像投稿のルールの制定をした方がよいのではと思います。
  • 私なりに少し考えてみました。
    1. 無断転載が疑われる画像を新規投稿した場合は初回は注意のみとするが、悪質な場合はブロック対象。
    2. わいせつ的な画像は問答無用で無期限ブロック。
    • こんな感じでどうでしょうか?--レインボーHR 2011年7月12日 (火) 23:22 (JST)
      • 2についてはグロ画像排除目的も兼ね、「猟奇的・暴力的」も含める必要があると思います。それに加え、「Wikimedia Commonsを含めてWikipediaから画像を拝借する場合はTemplate:Wikipedia/Jaを用いるなど、きちんとライセンスを引き継ぐ」というルールも必要ではないでしょうか。--御蒲田弓之助 2011年7月13日 (水) 08:32 (JST)
  • 仮のルール案を作ってみました。
    1. 無断転載が疑われる画像を投稿した場合は、初回は注意のみとするが、悪質な場合はブロック対象。
    2. わいせつ画像、猟奇的・暴力的な画像を投稿した者は、問答無用で無期限ブロック。
    3. wikipediaから画像を拝借する場合は、きちんとライセンスを引き継ぐ。
    4. 他人を罵倒したり、特定の人物を攻撃する画像を投稿した場合は、2と同じ処分。
    5. 上記画像は管理者権限で削除できるものとする。
    • こんなもんでどうでしょうか?付けたしや「これはおかしいぞ」というのがあればお願い致します。--レインボーHR 2011年7月13日 (水) 14:03 (JST)
    • (追記)特に管理者の方々のご意見をお待ちしております。--レインボーHR 2011年7月13日 (水) 23:58 (JST)
  • 基本的には現在の管理基準で対応できるのですが、ガイダンス項目に節を設けるかページを新設するなどして纏めておくのも良いかもしれません。またアップロードするページに「無断転載禁止」の文言を加えたいですね。MediaWikiのどこにあるのか分からないのですが。それよりも個人的にはアップロードされた後のルールを制定したいと思っています。簡単に言えば放置されている画像の削除規定です。期限を設けてアップロードや差し替え後に一定期間使用されなかった画像は自動的に削除したいと思うのですが如何でしょうか?--I.T.Revolution 2011年7月30日 (土) 12:38 (JST)
  • UCPやWPのロゴの画像が、無断転載が疑われるカテに入っていますが問題ないのでは?あと、アップロード画面にカテゴリーを付与してくださいという注意書きがいるかも。--@鉄の王子さま/会話/足跡 2011年8月7日 (日) 20:18 (JST)

接続不良になります。

このChakuwikiを閲覧している者なのですが、最近Chakuwikiのページを開くと「ページが開けません」という警告文が出るエラーが発生して「ページが表示出来ません」という画面に飛ばされてしまいます。メインページを開いた瞬間にエラーが発生して接続不良に陥ることもしばしばあります。最近ようやく閲覧できるようにはなりましたが、サーバーの接続元に関して何か問題が発生しているとの報告はありますでしょうか? もし何らかの問題が発生している場合、対処の方をお願い出来ればと思います。宜しくお願い致します。--SHINJI:Talk-Log 2011年6月22日 (水) 15:39 (JST)

  • なかなか返信が来ないですね…。もしかしたらほかの人の環境では再現できていないのかもしれません。--ヱスノ 2011年7月4日 (月) 02:12 (JST)

趣旨がちょっと違いますが、普通に編集しようとすると、セッションが切断されました。と出て編集できません。 また、パスを再発行してそれを使ってログインしようとしましたがうまくできません。どうにかできませんか。--61.213.207.154 2011年7月20日 (水) 20:17 (JST)(鉄の王子さま)

Twitter/Facebook対応について

  • 各ページの文末から、Twitter/Facebookに投稿できるようにしてみました。試験的な運用です。Itto 2011年7月7日 (木) 19:59 (JST)

リンク切れの件

よく「この画像」という風に外部リンクが張られていることがあります。でも、それがリンク切れになっていることがよくありますね。 しかし、そこでリンクを外してしまうと文章的に不自然になってしまいまうことがあります。だから、なんかよい方法を決めていこうとおもうのですが。--@鉄の王子さま/会話/足跡 2011年7月23日 (土) 20:34 (JST)

画像に限らずリンクが切れると意味がわからなくなってしまう文章、困りますね。全く良い方法ではないのですが、ぶら下げコメントがあればCO、なければ最悪削除しています。きつい言い方をすると、(リンク切れの可能性のある)他人のページのリンクがないと成立しない文章を書くヤツが悪い、と言うことで割り切ってます。消すことになるのはせっかくの投稿が死んでしまい申し訳ないので、なるだけリンク先を見なくても意味の通る文章を心がけて欲しいものです。--むらまさ 2011年7月24日 (日) 00:07 (JST)

正式名称を募集

あの、ここに書くかどうか迷ったのですが、一応書きますね。 Chakuwiki:インフォメーションのコミニュティーポータルの欄の現在、ここの正式名称を募集しています。お気軽に参加してください。の文は消した方がいいのではないのでしょうか。 Chakuwiki:借井戸/正式名称検討委員会の議論はアーカイブとなっていて、終了していますし、無用な混乱を招くだけだと思います。私も釣られました。--スケルツォ 2011年8月20日 (土) 20:25 (JST)

保護テンプレの期間表示追加

  • 保護/半保護したページにはテンプレートを貼りますが、1年などの期間限定で保護したページには保護系のテンプレが貼られっぱなしになっているページもあります。そこで、期限有りでの保護ページ用に第2変数を入れると期間を明示できるようにテストテンプレを作成いたしました(利用者:むらまさ/Template:テスト砂場に表示例有り。)。期間を書いておけば保護が時限解除されているのにテンプレ貼られっぱなしの状態でも問題は(現状よりは)ないはずです。第2変数を入力していなければ現状と変わりませんので、既存のテンプレに置き換えて導入しても表示に影響はない、はずです。異論がなければ保護保護2半保護半保護2に実装し、期限付き保護ページには期限を記載したいと思います。 --むらまさ 2011年8月27日 (土) 12:09 (JST)
    • 特に意見もないので実装しました。まぁ、保護ページが無期限か否かを調べる方が大変なんですがね。--むらまさ 2011年9月4日 (日) 23:13 (JST)

  • 「保護テンプレでの保護理由記載機能の搭載」「保護テンプレ/保護2テンプレの統合」の2点お伺い。
    • 保護/半保護テンプレを利用しているページでは、ノートに議論が書いてあるので、保護の理由はノートを見るように誘導されていますが、ノートを見なくてもテンプレにそのページの保護理由が書いてあれば便利だと思います。と、いうことで保護/半保護テンプレにも理由を入れる変数(if文)を実装しようと思いますがいかがでしょうか。予定では、保護2/半保護2と合わせる意味で変数1を保護理由、変数2を期間とし、どちらも空欄可(空欄だと理由は書かない)にするつもりです。
    • あと、現状では保護テンプレと保護2テンプレ(または半保護テンプレと半保護テンプレ2)で使い分けているノートページへの誘導文の有無もif文使えば同一のテンプレで実現できそうなんですが。変数1に保護理由の入力があり、かつ変数3に何かしら文字が入っていればノートへの誘導なし、という具合に。統一すれば保護ページの管理は楽になりますが、冗長になり使い勝手が悪い可能性があります。統合は不要でしょうか。
  • 特に意見なければ理由明記は実装、保護/保護2の統合は見送りといたします。 --むらまさ 2011年9月6日 (火) 00:04 (JST)
    • では、時間みつけて作業します。--むらまさ 2011年9月15日 (木) 12:58 (JST)

英語版について

ちょっと英語版を覗いてみたら、その中の最近更新したページを見たところ、大量のスパム(なんかいろいろ買わせたいらしい)が転がっていたのですがよかったのですか?--@鉄の王子さま/会話/足跡 2011年9月2日 (金) 20:06 (JST)

  • 削除し投稿規制しました。Itto 2011年9月4日 (日) 16:38 (JST)
    • 一刀氏直々に答えてもらえるとは嬉しいです。それを見にもう一回英語版を見てみたらあきらかなスパムのユーザーがうようよいたのですが、いくらなんでもあんな短時間に編集がほとんどないのに新規ユーザーが大量に出るとは考えにくいです。--@鉄の王子さま/会話/足跡 2011年9月5日 (月) 18:50 (JST)
    • 警告ありがとうございます。こちら新規ユーザー登録も凍結しました。Itto 2011年9月7日 (水) 14:51 (JST)

加筆依頼などができる場所

  • アンサイクロペディアの依頼等のように、Chakuwikiにも「誰かにもっとこのページを書いてほしい」というような加筆依頼などができる場所があったらいいなと思います。それがあれば、例えば記事の少ないページの記事の量を増やしたり、新しい話題を作れたり出来るような気がします。--リオス 2011年9月5日 (月) 22:26 (JST)
    • 新設項目であればChakuwiki:バカの卵が利用できます。また、あまり使われていませんが、この項目の「募集」の中に加筆募集があります。--Yddit 2011年9月9日 (金) 06:42 (JST)

細部の編集について

  • 細部の編集についてのルールって明記されてなかったような気がしたので(試しに左上のGoogle検索使ったところ、明記されたページがなかった)、Chakuwiki:編集の方法に書いてみました。指示語リンクのようにさらに喚起するならMediaWiki:Copyrightwarning2に書くのもいいと思います。まあ自分としては、細部の編集チェックより作業内容を必ず要約欄に書いてほしいと思ってるんですが。--ヱスノ 2011年9月11日 (日) 15:45 (JST)
    • 明記ありがとうございます。基本的に(ほぼ俺が)利用者会話ページにお願いしてるだけでしたね(お願いしても注意無視が多くて困る)。リンク修正、誤字修正、カテゴリ付け、差し戻しなどの管理編集は細部の編集ですが、自投稿の修正は"細部"ですか?要約欄に明記する必要はありますが、管理編集とは異なるので細部チェックはいらんのではないでしょうか。最近更新したページで「細部の編集を非表示」にしたときに、管理編集ではないものまで非表示になるのは困るので。 --むらまさ 2011年9月12日 (月) 12:50 (JST)
      • ありゃ、自投稿修正は細部と違うんですか。自分は通常の投稿以外は基本的に全部細部の編集でもいいと思ってました。細部の編集をオフにすれば通常の投稿ばかりになるのもチェックしやすいと思うし、何しろ自投稿修正には元々要約欄に理由を明記することになってるので。でも、通常の管理編集しない一般投稿者は基本的に細部の編集にチェックしないってのも解りやすそうですね、そっちでも良いと思います。しかし自分の事から結びつけるのも短絡的かもしれませんが、利用者に余り周知できていなかった証ではないかと感じました。もっと周知しても良さそうです。
        そういえば、管理編集と通常の投稿両方一度にする場合や、節分けなど大規模な管理編集の場合はチェックはどうしたら良いのかふと疑問に思いました。自分は、そんな事する人は少ないので(管理者や一部常連ユーザくらい)、付けても付けなくてもどっちでもいいのではという考えです。というか、そんな細かいことまで決めてもなぁ、という感じです。--ヱスノ 2011年9月12日 (月) 14:46 (JST)
        • 自投稿でも文意が変わらず、表現を少し変えるくらいなら細部の編集でも構わないと思いますが。管理編集かそうでないかを区別するものとした方が、最近更新したページでの表示/非表示の使い分けができて良いという認識です。周知については同感です。絶対に、とこだわるものではないのは勿論ですが。 --むらまさ 2011年9月15日 (木) 12:58 (JST)

ページの統合について

→ Chakuwiki:相談所へ移動