ページ「Chakuwiki:バカの卵/もしWiki」と「陸上競技場・球技場」の間の差分

< Chakuwiki:バカの卵(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>T.K.Y.
 
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター
 
1行目: 1行目:
< [[Chakuwiki:バカの卵]]
==日本==
{{バカの卵/案内}}
*[[日本の陸上競技場・球技場]]


==バカの卵/テーマ別==
==アジア==
本項目は[[Chakuwiki:バカの卵|バカの卵]]のうち、もしWikiに関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。
===韓国===
*[[Chakuwiki:バカの卵]]
====ソウルオリンピック主競技場====
**[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]
*所在地:[[ソウル]]
***[[もしあの作品とあの作品がコラボレーションしたら/企画制作室]]
#1986年のアジア大会、1988年のソウルオリンピックでメインスタジアムとして使用された。
**[[Chakuwiki:バカの卵/ベタの法則]]
#*[[]]が焼けたのはここ。
***[[ベタなキャラクターの法則/研究実験室]]
#ワールドカップのアジア予選の会場としてもよく使用されていたが、↓のソウルワールドカップ競技場の開場以降はあまり国際試合は行わなくなった。


==アーカイブ==
====ソウルワールドカップ競技場====
*[[Chakuwiki:バカの卵/2009-2010]]
*所在地:ソウル
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2011]]
#2002年のワールドカップに合わせて開場。
#*そのワールドカップでは3試合が開催された。
#**開幕戦でセネガルが前回大会優勝の[[サッカーフランス代表|フランス]]を倒す大番狂わせが起きた。
#スタジアムの客席の下にはショッピングセンターやシネコンがある。
#KリーグのFCソウルの本拠地でもある。


----
====大邱スタジアム====
__TOC__
*所在地:[[大邱]]/愛称:ブルーアーク
==もし秋元康があの町にアイドルグループを作ったら==
#2002年の日韓ワールドカップとその翌年のユニバーシアードに合わせて2001年に開場。
*HKTができたので「札幌、仙台、広島で作ったらどうなるか」気になったので作りました。--RYU1 2011年9月11日 (日) 10:11 (JST)
#*そのワールドカップではGL・決勝T合わせて4試合が開催された。
===下書き===
#**3位決定戦では[[サッカートルコ代表|トルコ]]が[[サッカー韓国代表|韓国]]を3-2で破り3位に輝いた。
AKB48を作った秋元康は名古屋にSKE48、大阪にNMB48、福岡にHKT48を作り、さらもう3ヶ所作る予定があるらしい。
#*開場当初は「大邱ワールドカップ競技場」という名前だったが、2008年春に現在のスタジアム名に改称。
そこで、次に作成される○○○48が何になるのかを勝手に考えてみたい。
#2011年の世界陸上でもメインスタジアムとして使用された。
====日本====
#Kリーグ・大邱FCのホームスタジアムだったが、2019年からはサッカー専用スタジアムの大邱フォレストアレーナに移転。
;旭川
#KMK48(買物公園)


;札幌
====全州ワールドカップ競技場====
#TKD48(時計台)
*所在地:[[全羅道#全北市の噂|全北]]
#ODR48(大通)
#2002年の日韓ワールドカップに合わせて、前年の2001年11月に開場。
#SSK48(すすきの)
#*ワールドカップの本大会では3試合(GL2試合・決勝T1試合)が開催された。
#*SDNの札幌版として登場。
#Kリーグ・全北現代のホームスタジアム。


;青森
====水原ワールドカップ競技場====
#RNG48(りんご)
*所在地:[[京畿道#水原市の噂|水原]]/愛称:ビッグバード
#NBT48(ねぶた祭り)
#2002年の日韓ワールドカップに合わせて、前年の2001年5月に開場。
#*ワールドカップの本大会では4試合(GL3試合・決勝T1試合)が開催された。
#Kリーグ・水原三星のホームスタジアム。
#2017年の[[サッカーの大会#FIFA_U-20ワールドカップ|U-20ワールドカップ]]では決勝戦や3位決定戦が開催された。


;仙台
====蔚山文殊サッカースタジアム====
#ABJ48(青葉城)
*所在地:[[慶尚道#蔚山広域市の噂|蔚山]]
#KBT48(国分町)
#2002年の日韓ワールドカップに合わせて、前年の2001年4月に開場。
#*SDNの仙台版として登場。
#*ワールドカップの本大会では3試合(GL2試合・決勝T1試合)が開催された。
#Kリーグ・蔚山現代のホームスタジアム。


;茨城
====浦項スティールヤード====
#TKB48(つくば)
*所在地:[[慶尚道#浦項市の噂|浦項]]
#MNT48(水戸納豆)
#韓国初のサッカー専用スタジアムとして1990年に開場。
#*開場以来、Kリーグ・浦項スティーラースがホームスタジアムとして使用している。


;埼玉
====仁川サッカー競技場====
#TTB48(秩父)
*所在地:[[仁川_(韓国)|仁川]]
#SSA48(さいたまスーパーアリーナ)
#2008年まで存在した仁川公設運動場野球場の跡地に建設されたスタジアム。
#TKZ48(所沢)
#*当初は「崇義アレーナパーク」という名前になる予定だったが、開場直前に現在の名称に変更された。
#KRT48(越谷レイクタウン)
#Kリーグ・仁川ユナイテッドのホームスタジアム(2012年シーズンから)。
#IRM48(入間)
#スタンドとピッチとの間隔がかなり短い。最短で1m。


;千葉
====仁川文鶴競技場====
#TDL48(某アニメ会社とのタイアップ)
*所在地:[[仁川_(韓国)|仁川]]
#NRT48(成田)
#2002年2月に開場。同年に開催されたサッカーワールドカップではグループリーグの3試合が開催。
#2014年のアジア大会のメインスタジアムになる予定もあったが、新スタジアム(仁川アシアド主競技場)の建設に伴い立ち消えとなった。
#2011年シーズンまではKリーグ・仁川ユナイテッドのホームスタジアムだった。


;横浜
===[[中華人民共和国|中国]]===
#BAY48(ベイブリッジ)
====北京国家体育場====
#YBS48(横浜ベイスターズ)
*所在地:[[北京]]
#HKT48(箱根)
#通称「鳥の巣」。
#*複雑な構造にしたせいで、メンテナンスに苦労しているらしい。


;横須賀
===[[カタール]]===
#MGR48(マグロ)
====ハリーファ国際スタジアム====
#HYM48(葉山)
*所在地:ライヤーン
#URG48(浦賀)
#1976年に開場。2006年の[[スポーツ大会#アジア競技大会|アジア大会]]では開会式や陸上競技などが行われた。
#*2019年の[[陸上競技の大会#世界陸上競技選手権大会|世界陸上]]でもメインスタジアムとして使用された。
#*2022年のサッカーワールドカップでも準決勝1試合などが開催される予定。
#2011年の[[サッカーの大会#アジアカップ|アジアカップ]]決勝で李忠成が決勝ボレーシュートを決めたスタジアムでもある。


;長野
==ヨーロッパ==
#KRZ48(軽井沢)
===イギリス===
====ウェンブリー・スタジアム====
*所在地:[[イングランド]]・[[ロンドン]]
#サッカーの聖地。
#*しかし旧スタジアムは陸上トラックもあった。
#**旧ウェンブリーは[[Queenファン]]の聖地でもある。
#昔はツインタワー、今はアーチがシンボル。


;新潟
====トゥイッケナム・スタジアム====
#SDO48(佐渡)
*所在地:イングランド・ロンドン
#ECG48(越後)
#ラグビーの聖地。
#TKI48(トキ)
#*ウェンブリーがサッカー以外のスポーツでもよく使われるのとは対照的に、こっちはラグビー以外のスポーツで使われることはないイメージ。
#HSI48(ヒスイ)
#*音楽関連のイベントは割とあるけど。


;石川
====センターコート====
#HMG48(百万石)
*所在地:イングランド・ロンドン
#テニスの聖地。
#*ウィンブルドンのオールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ内にある。
#2009年に開閉式屋根が付いた。


;静岡
====ロンドン・スタジアム====
#SMZ48(清水)
*所在地:イングランド・ロンドン
#SNP48(駿府城)
#2012年のロンドンオリンピックのメインスタジアム。開会式・閉会式・陸上競技などが行われた。
#ATM48(熱海)
#2015年のラグビーワールドカップ・2017年の世界陸上でも使用された。
#2019年にはイギリスでは初めてのMLBの公式戦が開催された(ヤンキースvsレッドソックス戦)。
#ウェストハム・ユナイテッドのホームスタジアムでもある。


;京都
====アンフィールド====
#MYK48(都)
*所在地:イングランド・[[イングランド#リバプール|リヴァプール]]
#KKJ48(金閣寺)
#リヴァプールFCのホームスタジアム。
#KMD48(清水寺)
#*そのリヴァプールのクラブ史に名前を残す2人の監督の名前から付けられた「ペイズリー門」と「シャンクリー門」という門がある。
#GON48(祇園)


;神戸
====エミレーツ・スタジアム====
#SNM48(三宮)
*所在地:イングランド・ロンドン
#RKO48(六甲)
#[[アーセナルFC]]のホームスタジアム。開場は2006年夏。
#ARM48(有馬温泉)
#*こけら落としはデニス・ベルカンプの引退試合だった。
#UEFA主催の試合では「'''アーセナル・スタジアム'''」と呼ばれる。


;西宮
====オールド・トラッフォード====
#KSE48(甲子園)
*所在地:イングランド・[[イングランド#マンチェスター|マンチェスター]]
#[[マンチェスター・ユナイテッド]]のホームスタジアム。開場は1910年。
#「シアター・オブ・ドリームズ」という別名がある。
#メインスタンドは「サー・ボビー・チャールトン・スタンド」、バックスタンドは「サー・アレックス・ファーガソン・スタンド」と呼ばれている。


;広島
====シティ・オブ・マンチェスター・スタジアム====
*<small>正直、{{あきまへん|GBD(原爆ドーム)}}などという不適切なものしかこの関東人には思いつかないので地元の方、ご協力をお願いします</small>
*所在地:イングランド・マンチェスター/ネーミングライツ:エティハド・スタジアム
#MMG48(モミジ)
#マンチェスター・シティFCのホームスタジアム。
#TTD48(チンチン電車)
#元々はマンチェスターが招致していた2000年の夏季オリンピックのメインスタジアムとして計画されていた。
#MIL48(宮島)←island
#*オリンピックの招致は失敗したが、その2年後に開催される[[スポーツ大会#コモンウェルスゲームズ|コモンウェルスゲームズ]]のメインスタジアムとして建設は続行され、2002年7月に開場。


;高松
====グディソン・パーク====
#SNK48(讃岐)
*所在地:イングランド・リヴァプール
#UDN48(うどん)
#|エヴァートンFCのホームスタジアム。開場は1892年。
#リヴァプールのホームスタジアム・アンフィールドとは直線距離で僅か600mほどしか離れていない。
#将来的には新スタジアム建設により取り壊される予定らしい。


;松山
====スタンフォード・ブリッジ====
#IYO48(伊予)
*所在地:イングランド・ロンドン
#チェルシーFCのホームスタジアム。開場は1877年。
#*チェルシーのサポーターからはThe Bridgeと呼ばれている。


;長崎
====トッテナム・ホットスパースタジアム====
#DJM48(出島)
*所在地:イングランド・ロンドン
#スタジアム名の通り、トッテナム・ホットスパーFCのホームスタジアム。
#*2019年開場。プレミアリーグでのこけら落としは同年4月3日のクリスタル・パレスFC戦。


;鹿児島
====ファルマー・スタジアム====
#SKJ48(桜島)
*所在地:イングランド・ファルマー/ネーミングライツ:アメックス・スタジアム
#ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCのホームスタジアム。開場は2011年と最近。
#いわゆる「ブライトンの奇跡」が起きたのはこのスタジアム(2015年のラグビーワールドカップ、プールB開幕戦の日本vs南アフリカ戦)。


;沖縄
====ミレニアム・スタジアム====
#UCN48(うちなー)
*所在地:[[ウェールズ]]・[[ウェールズ#カーディフ|カーディフ]]
#イギリスの2000年記念事業・ミレニアムプロジェクトの一環として1999年6月に開場。
#*こけら落としとしてラグビーの国際親善試合が行われた(ウェールズvs南アフリカ戦)。
#ラグビーワールドカップでは過去3回(1999・2007・2015)使用され、1999年大会では決勝戦・3位決定戦を含む計7試合が行われた。
#*また2001年から2006年まではFAカップの決勝戦が、2017年にはUEFAチャンピオンズリーグの決勝も開催された。
#2012年のロンドンオリンピックではサッカーで男子5試合・女子6試合が開催。
#*男子3位決定戦で日本は韓国と戦ったが、0-2で敗れ44年ぶりのメダル獲得はならず。
#別名として「ナショナルスタジアム・オブ・ウェールズ」「プリンシパリティ・スタジアム」がある。


====海外====
===[[イタリア]]===
;実現済み
====スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ====
*JKT48([[ジャカルタ]]
*所在地:[[ミラノ]]
*TPE48([[台北]])
#旧称および通称「サン・シーロ」。
#*なぜか日本では「インテリスタはサン・シーロとは呼ばない」とされている。
#ACミランとインテル・ミラノ、両者のホームでもある。


;リビア
====スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ====
#KDF48(カダフィ)
*所在地:[[ローマ]]
#*ネタが不謹慎すぎる…。
#愛称「オリンピコ」。
#ASローマとSSラツィオのホームスタジアム。
#1960年のローマオリンピックのメイン会場として建設された。
#1990年のワールドカップに合わせて改修。


;北京
====ユヴェントス・スタジアム====
#WFJ48(王府井)
*所在地:[[トリノ]]/ネーミングライツ:アリアンツ・スタジアム
#[[ユヴェントスFC]]のホームスタジアム。
#*前のホームスタジアムだったスタディオ・デッレ・アルピを取り壊して新たに建設された。
#開場は2011年9月。もっと早く出来る予定だったがカルチョ・スキャンダルやUEFA EUROの招致失敗などで開場がかなり遅れてしまった。


;上海
====スタディオ・オリンピコ・グランデ・トリノ====
#PDG48(浦東)
*所在地:トリノ
#トリノFCのホームスタジアム。
#*上のユヴェントス・スタジアムの完成まではユヴェントスも暫定のホームスタジアムとして使用していた。
#1934年のサッカーワールドカップに合わせて前年の1933年に開場。当初は「スタディオ・ムッソリーニ」と呼ばれていた。
#2006年の[[冬季オリンピック#トリノ(2006年)|トリノオリンピック]]では開会式と閉会式が行われた。


;香港
====スタディオ・アルテミオ・フランキ====
#KLN48(九龍)
#1931年に開場。1990年のサッカーワールドカップ開催に合わせて陸上トラックの撤去工事と観客席の増設工事が行われた。
#1990年までのスタジアム名は「スタディオ・コムナーレ」だった。
#ACFフィオレンティーナのホームスタジアム。
#近年は老朽化が目立っており、将来的にはこのスタジアムを取り壊して新しく4万人規模のサッカー専用スタジアムを建設する予定。


;ソウル
===[[スペイン]]===
#MYD48(明洞)
====カンプ・ノウ====
#GNM48(江南)
*所在地:[[バルセロナ]]
#カタルーニャ語で「新しいスタジアム」。現地の発音は「カム・ノウ」が近い。
#収容人数は欧州最大。
#芝生はいわゆるハイブリッド芝。
#日本人カップルがここで結婚式を挙げたことがある。


;ニューヨーク
====エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ====
#MHT48(マンハッタン)
*所在地:[[マドリード]]
#TSQ48(タイムズスクエア)
#レアル・マドリードのホームスタジアム。
#開場当初の名前は「ヌエボ・エスタディオ・チャマルティン」だった。
#*1955年に当時のレアル・マドリードの会長だったサンティアゴ・ベルナベウに因んで改名された。
#1982年のスペインワールドカップの決勝戦(イタリア対西ドイツ)の会場はここ。


==もしあのバス会社が○○だったら==
====エスタディオ・オリンピコ・セビージャ====
*鉄道でなら、このネタはありますが、バス版はないような気がしたので。--[[利用者:レインボーHR|レインボーHR]] 2011年8月17日 (水) 19:32 (JST)
*所在地:[[アンダルシア#セビリア|セビリア]]
#世界陸上のメインスタジアムとして1999年に開場。こけら落としは[[サッカースペイン代表|スペイン代表]]の親善試合。
#2003年にはサッカー[[サッカーの大会#UEFAヨーロッパリーグ|UEFAカップ(当時)]]の決勝戦も開催された。


===下書き===
===[[フランス]]===
====もし、国際興業が武蔵野乗合自動車を手放さなかったら====
====スタッド・ド・フランス====
武蔵野乗合自動車(現:[[小田急バス]])は最初、国際興業傘下でしたが、小田急グループに売り渡されました。もし、今でも国際興業傘下だったら?
*所在地:[[イル=ド=フランス|サン=ドニ]]
#そのうち、国際興業バスに吸収される。
#1998年サッカーW杯、2007年ラグビーW杯でいずれも決勝戦の会場となった。
#神奈中が小田急バスになっている。
#2003年世界陸上のメインスタジアムでもある。
#*神奈中は東急系だった過去があるので小田急バスにはならず、町田の旧関東バス路線が小田急バスになっている。
#2024年パリ五輪のメインスタジアムにもなる予定。
#*これにより、[[関東の陸上競技場・球技場#横浜国際総合競技場|横浜]]に次いで2ヶ所目となる「三大スポーツ大会の決勝が行われるスタジアム」となる。


====もし長野電鉄が川中島自動車を助けていたら====
====スタッド・ヴェロドローム====
川中島自動車(現:アルピコ交通)が経営難に陥った際、[[長野電鉄]]は一旦支援に乗り出しましたが、川中島の経営陣の姿勢に疑問を抱き支援を中止しました(その後川中島自動車は倒産、松本電鉄傘下入りして今に至る)。もし長野電鉄が支援を継続していたら・・
*所在地:[[プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール#マルセイユ|マルセイユ]]
#開場は1937年。当時は自転車競技のトラックが置かれていたが1980年代に廃止された。
#*ヴェロドローム自体の意味が「自転車競技場」である。そうなるとトラック廃止してるなら「スタッド・フット」辺りに改名すべきでは?
#1998年のサッカーW杯ではグループリーグ4試合と決勝トーナメント3試合が行われた。
#*[[サッカー韓国代表|韓国]]サポーターにとってトラウマの試合(GL2戦目のオランダ戦、0-5で大敗)はこのスタジアムで開催された。
#オリンピック・マルセイユのホームスタジアムでもある。


#川中島自動車は最終的に長野電鉄傘下になる。社名もずっとそのままだったかも。
====スタッド・トゥールーズ====
#川中島自動車が持っていた新潟県妙高地域のバス路線は、長野電鉄に移管される(殆ど飛び地に近い状態だったので)。
*所在地:[[ミディ=ピレネー#トゥールーズ|トゥールーズ]]
#高速バスの長野~大阪線、長野~東京線がダブルトラックになることはなかった。
#開場は1937年。1998年のサッカーW杯に合わせて改修工事を行い、本大会ではグループリーグ5試合と決勝トーナメント1試合が行われた。
#[[アルピコグループ]]は松本電気鉄道、諏訪バスの2社がメインで成立。
#*日本代表のワールドカップデビューとなった試合(1998年6月14日・グループHのアルゼンチン戦)が開催されたスタジアムでもある。
#[[長野vs松本]]を反映して、現実同様長電とアルピコとの仲は悪かったかも。
#*そのため、高速バス長野~松本線は開業しなかったか、開業したとしてもそれまで調整に相当時間を要した。


====もし北日本観光自動車の路線バス進出が認められていたら====
====スタッド・ジェルラン====
[[近畿日本鉄道|近鉄]]系の北日本観光自動車は、S30年代に[[北陸鉄道]]の労使紛争に乗じて石川県内の路線バスに大々的に進出しようとしましたが、申請却下されました。もし進出に成功していたら・・
*所在地:[[リヨン]]
#金沢発の高速バス路線は、北陸鉄道、[[西日本JRバス]]と3社での参入合戦になる。
#開場は1920年。1998年のサッカーW杯や2007年のラグビーW杯で試合会場として使用された。
#*大阪線は北陸鉄道-[[阪急バス]]、西日本JRバス、北日本観光自動車-[[近鉄バス]]のトリプルトラックになる。
#*中山雅史が日本代表初ゴールを決めたのはここ。
#**ただ近鉄バスはターミナルの立地が良くないため、場合によっては北日本観光自動車と西日本JRバスとが組んだかも(大阪~白浜線の明光バス(近鉄系)の例がある)。
#*名古屋線は[[名古屋鉄道|北陸鉄道の親会社]]の意向で締め出されたかも。
#*横浜線「ラピュータ」は北日本観光自動車の担当になる。当時[[相模鉄道|相鉄]]は専ら近鉄と組んでいたので。
#**近鉄系の防長交通が、東京線もまだないのに相鉄と横浜~徳山「ポセイドン」を開設した例がある。
#現実より更に体力が低下した北陸鉄道は、宣言通り自社の鉄道線を全廃・・


====もし澤タクシーが鳥取県の路線バス事業に進出しなかったら====
==== パルク・デ・プランス ====
澤タクシー(のちの[[日本交通]])は、戦後に鳥取県の路線バス事業に進出し、既に県内を独占していた日ノ丸自動車と泥仕合を繰り広げました。もし日本交通が鳥取県内で路線バスを運行していなかったら・・
#京阪神から鳥取、米子へは現実ほど高速バスが幅を利かせていなかった。
#*大阪~鳥取線が開設されるのは[[中国自動車道]]ができてから(現実より遅くなる)。なので[[智頭急行]]開業前も大阪~鳥取間で鉄道側に一定のシェアが残っていたかも。
#**「まつかぜ」はS61.11の城崎電化後も2往復程度が新大阪~米子間で運転されている。そのまま智頭急行の開業まで走る。


==もし○○がスーパーマリオブラザーズをやったら==
* 所在地:[[パリ]]
もしあの人やキャラクターがマリオをやったらどうなるかが気になったけど、
どこに入れたらいいかもわからず、ネタも思いつかなかったので、お願いします。[[利用者:ハリフォン72号|ハリフォン72号]] 2011年9月6日 (火) 15:31 (JST)
*勝手に色々書いちゃいました。「こんなんいやだ!」と思ったら白紙化してくださって結構です。--[[利用者:ダウンロード33|ダウンロード33]] 2011年9月6日 (火) 19:44 (JST)


===下書き===
# 1897年開場。マルセイユのヴェロドロームと同じく、自転車競技場からサッカー場に転身したスタジアム。
*あの人やキャラクターがスーパーマリオブラザーズをやったらどうなるかを想像しましょう。
*悪口や中傷になりかねないものはNGです。
*スーパーマリオブラザーズは1985年発売の横スクロールアクションです。関連作に言及するかどうかはあなた次第。
;明石家さんま
:「きのこばっか食ってないでそのくりみたいのも食えばエエやないか!」
:「いい加減この姫セコムに相談したらエエのに!」
;マリオ
:「うお~俺が出てる!!」
;のび太
:ジャイアンに奪われる。
:そして何とか取り返すが壊す。
;島田紳助
:「髭は生えて、欧米人で身長は低くて姫と付き合えると思っているんかな?」
;ソニック
:「俺のライバルって足遅いよな…」


==もしあの区間に国鉄が連絡船を運航していたら==
===[[ドイツ]]===
[[もしあの鉄道が国有化されていたら|ここ]]に連絡船絡みのネタを書き込んでいるうちに思いつきました。船舶関係のもしもネタはまだ無かったかも。--[[利用者:エクスノース|エクスノース]] 2011年11月6日 (日) 05:02 (JST)
====ベルリン・オリンピアシュタディオン====
*所在地:[[ベルリン]]
#1936年にベルリンオリンピックのメインスタジアムとして開場。
#1974年の西ドイツワールドカップ・2006年のドイツワールドカップ・2009年の世界陸上ベルリン大会でも使用された。
#*ジダン頭突き事件・ボルトの世界新記録(100mで9秒58、200mで19秒19)が発生したのはここ。
#ヘルタ・ベルリンのホームスタジアム。


===下書き===
====ジグナル・イドゥナ・パルク====
====新潟~両津====
*所在地:ドルトムント
#佐渡島に国鉄バスが走っていた。
#西ドイツワールドカップの試合会場として1974年に開場。旧称は「ヴェストファーレンシュタディオン」。
#*そうなると佐渡島内のバスは現在は新潟交通佐渡ではなくJRバス新潟(仮)かJRバス信越(仮)だった可能性もある。
#2006年のドイツワールドカップでも6試合(GL4試合・決勝T2試合)が開催された。
#**新潟県内のバス事情も多少変わっていたかもしれない。
#*玉田圭司の先制ゴールで一瞬だけ夢を見たGL3戦目の[[サッカーブラジル代表|ブラジル]]戦の会場でもある。
#JR東日本に引き継がれていた場合、当航路が「土日きっぷ」のエリアになったため、佐渡島の観光客は現実よりも増えていたかも。
#ボルシア・ドルトムントのホームスタジアム。
#*えちごワンデーパスが1,500円、ツーデーパスが2,500円、現実の佐渡汽船の同区間カーフェリーが2等2,320円(全て大人料金、2012年1月現在)なので、ワンデーパスは無理かもしれないがツーデーパスの範囲には含まれているかも。


====和歌山~小松島====
====フランケンシュタディオン====
#南海和歌山港線は、国有化された。
*所在地:[[バイエルン#ニュルンベルク|ニュルンベルク]]/ネーミングライツ:グルンディッヒ・シュタディオン
#*但し、歴史的経緯から[[南海電鉄]]とは線路を共用するかたちとし、南海の列車もそのまま(使用料無しで)乗り入れる。飯田線の豊橋~平井(信)と同様。
#1928年に開場。2006年のドイツワールドカップでは5試合(GL4試合・決勝T1試合)が開催された。
#*久保町、築地橋、築港町の3駅はJR駅として今も存続。飯田線の船町、下地駅のような存在。
#*[[サッカー日本代表|日本代表]]にとっては苦い思い出が残るスタジアムでもある(GL2戦目のクロアチア戦、柳沢のQBKで0-0)。
#名称は「和小(わしょう)連絡船」。
#*ベスト16の[[サッカーポルトガル代表|ポルトガル]]対[[サッカーオランダ代表|オランダ]]戦ではイエローカード16枚・レッドカード4枚が飛び交う試合となった。
#阪和線の紀伊中ノ島駅から紀和駅への連絡線が造られ、天王寺~和歌山港間に快速が運転されていた。
#1.FCニュルンベルクのホームスタジアム。
#*使用車両は急行「きのくに」と共通運用のキハ58系か。電化後は113系青帯車。
#サッカー以外では、ドイツ最大規模のロックフェスティバル「ロック・イム・パルク」も毎年秋に開催される。
#*所要時間が1時間程かかるので、指定席が設けられたと思われる。そのため愛称も設定されていた。


====八幡浜~別府====
====ヴァルトシュタディオン====
#路線名は「国鉄九四連絡船」となっていた。
*所在地:[[フランクフルト]]/ネーミングライツ:コメルツバンク・アレーナ
#別府港の最寄り駅として予定通り新別府駅が開業していた。
#かつては陸上競技なども開催できる多目的スタジアムだったが、2006年のドイツワールドカップに合わせて改修工事を行い球技専用スタジアムにリニューアル。
#*八幡浜側は駅から港との距離が離れていたので国鉄バスでの連絡になった。
#*そのワールドカップでは5試合(GL4試合・決勝T1試合)が開催された。
#現在も存続していたら最長片道切符の旅で四国を経由することができた。
#2011年の[[サッカーの大会#女子ワールドカップ|女子ワールドカップ]]では決勝戦([[サッカー日本女子代表|日本]]対アメリカ)などが開催された。
#船名は「九重丸」や「石鎚丸」といったあたりが想定される。
#アイントラハト・フランクフルトのホームスタジアム。
#民営化後にJR四国の所有になっていたら元宇高連絡船が使用されていたかもしれない。


====博多~郷ノ浦~厳原====
====ツェントラールシュタディオン====
#路線名は「国鉄壱岐・対馬連絡船」か?
*所在地:[[ライプツィヒ]]/ネーミングライツ:レッドブル・アレナ
#博多臨港線は旅客化されていた。
#旧[[東ドイツ]]時代の1956年に開場。2000年から2004年まで改修工事を行い、2004年の始めに新スタジアムとしてオープン。
#もちろん壱岐・対馬にも国鉄バスの路線がある。
#2006年のドイツワールドカップでは5試合(GL4試合・決勝T1試合)が開催された。
#関釜連絡船に「壱岐丸」や「対馬丸」が就航することはなかった。
#*GLの[[サッカーフランス代表|フランス]]対[[サッカー韓国代表|韓国]]戦の試合後にジダンが破壊したドアが保存されているらしい。
#RBライプツィヒのホームスタジアム。


====鳥羽~伊良湖====
===[[オランダ]]===
#豊橋鉄道渥美線が伊良湖まで延伸の上JRに
====ヨハン・クライフ・アレナ====
#参宮線が延伸し中之郷周辺まで
*所在地:[[オランダ#アムステルダム|アムステルダム]]
#快速みえが特急に格上げ。
#アヤックスのホームスタジアム。
#2018年に嘗てアヤックスに所属していた世界的な名選手、ヨハン・クライフの名前を取って「ヨハン・クライフ・アレナ」に改称。
#*それ以前はアムステルダム・アレナと呼ばれていた。
#当初は世界陸上の誘致を目指し陸上競技場の建設を計画していたが、落選したためサッカー用のスタジアムに。
#EURO2000では5試合が開催された。
#*その準決勝で、地元のオランダはイタリアにPK戦で敗れてしまった。


==もしこんな「○○と恋したら…」が出るとしたら==
====フェイエノールト・スタディオン====
独立記事にするほどのネタが思いつかなかったので。--[[利用者:手塩ハイヤー|手塩ハイヤー]] 2012年1月10日 (火) 09:26 (JST)
*所在地:[[オランダ#ロッテルダム|ロッテルダム]]
#フェイエノールトのホームスタジアム。
#愛称はDe Kuip(デ・カイプ)。
#過去3回取り壊しの危機があった。
#EURO2000では5試合が開催された。
#*決勝戦の舞台はここ(フランス対イタリア戦)。
#**試合は後半10分にデルヴェッキオのゴールでイタリアが先制。試合はこのままアディショナルタイムに突入しイタリアの優勝かと思われたが…。
#***ヴィルトールの同点ゴールでフランスが同点に追いつき、延長前半13分にトレゼゲがゴールデンゴールを決め、フランスが逆転で優勝を勝ち取った。
#2002年のUEFAカップの決勝戦が行われたのもここ。


===下書き===
====フィリップス・スタディオン====
国民的アイドルグループ「AKB48」と恋愛が出来る『AKB1/48 アイドルと恋したら・・・』というゲームがあります。さて、それに倣ってアイドルに限らず、様々な職種を対象にした全く新しい恋愛ゲームを作ってみましょう。
*所在地:アイントホーフェン
#PSVアイントホーフェンのホームスタジアム。
#アムステルダム・ロッテルダムと比べるとアイントホーフェンの人口は少ないので、オランダ代表の試合は上の2つのスタジアムで行われる事が多い。
#EURO2000では3試合が開催された。


*参考までに『AKB1/48 アイドルと恋したら…』というゲームのルールを説明すると、48人のメンバー全員が、「プレーヤーのことが好き」という状況からスタート。そこから47人を振って振って振りまくり、最後の1人(いわゆる推しメン)を選ぶというもの。
===[[ロシア]]===
====カザン・アリーナ====
*所在地:[[沿ボルガ#カザニ|カザン]]
#ユニバーシアード夏季大会に合わせて2013年6月に竣工。
#2015年の世界水泳選手権ではピッチ上に仮設プールを設置し、メイン会場として使用された。
#[[FIFAワールドカップ/21世紀#ロシア(2018年)|ロシアワールドカップ]]では6試合(GL4試合・決勝T2試合)が開催された。
#*[[サッカードイツ代表|ドイツ]]が[[サッカー韓国代表|韓国]]に0-2で敗れまさかのGL敗退となった試合や、[[サッカーフランス代表|フランス]]対[[サッカーアルゼンチン代表|アルゼンチン]]の4-3の激闘などがこのスタジアムで行われた。


====プロ野球選手と恋したら====
====ルジニキ・スタジアム====
*タイトルは「NPB1/12 プロ野球選手と恋したら…」
*所在地:[[モスクワ]]
*全球団の全選手となると数が多いので、まずプレーヤーは1球団ずつ推しメンの1人を選ぶ。そして全球団から選ばれた12人の推しメンがプレーヤーを奪い合うみたいな感じがいいかと。
#1956年に開場。1980年のモスクワオリンピック、2013年の世界陸上ではメインスタジアムとして使用された。
*野球ゲームの要素が少なからず入ってくるかも。
#*2018年のサッカーワールドカップでも開幕戦と決勝戦を含む7試合が開催された。
*もちろん出演する野球選手は、ユニホームだけでなく私服も披露。
#ワールドカップに合わせて陸上トラックが撤去され、球技専用のスタジアムとなっている。


====ジャニーズと恋したら====
====スパルタク・スタジアム====
*ジャニーズ事務所に所属するタレントが全員登場。
*所在地:モスクワ/別称:オトクリティ・アリーナ
*各々が出演するテレビ番組をネタにしたストーリーが用意される。
#FCスパルタク・モスクワのホームスタジアム。
**告白シーンは、各々が過去に出演したドラマや映画のワンシーンのパロディがあったら楽しいかも。
#2018年のサッカーワールドカップでは5試合(GL4試合・決勝T1試合)が開催された。
#*ワールドカップのPK戦でなかなか勝てなかった[[サッカーイングランド代表|イングランド代表]]は、このスタジアムで行われたベスト16(コロンビア戦)でようやく勝利を収めた。


==もしあの番組が大ヒットしていたら==
====モルドヴィア・アリーナ====
[[もしあのアニメが大ヒットしていたら|アニメ]]、[[もしあのドラマが大ヒットしていたら|ドラマ]]、[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら|特撮]]があって、バラエティ番組がなかったので作ります。
*所在地:[[沿ボルガ#モルドヴィア|モルドヴィア共和国]]サランスク
*「もしあの番組が続いていたら」との違いはヒットしていない番組を取り上げることでいいですよね?--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] 2012年1月10日 (火) 20:28 (JST)
#サッカーワールドカップに合わせて2018年に開場。工事が遅れてギリギリの完成だったらしい。
**はい。そうだとしたら「[[もしあの番組が今でも続いていたら/日本テレビ系#週刊ストーリーランド|週刊ストーリーランド]]」や「[[もしあの番組が今でも続いていたら/フジテレビ系#快進撃TVうたえモン|快進撃TVうたえモン]]」、「[[もしあの番組が今でも続いていたら/テレビ東京系#声遊倶楽部|声遊倶楽部]]」はこっちに移動するってことですね?
#*そのワールドカップではグループリーグの4試合が開催された。
===下書き===
#*[[サッカー日本代表|日本代表]]にとって忘れられない試合(GL第1戦のコロンビア戦、2-1で勝利)が行われたスタジアムでもある。
鳴り物入りで登場したものの、人気や視聴率の面で大コケした番組がもし大ヒットしていたらどうなっていたか?
*[[もしあのアニメが大ヒットしていたら]](テレビアニメはこちら)
*[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら]](特撮番組はこちら)
*[[もしあのドラマが大ヒットしていたら]](テレビドラマはこちら)


====世界お宝ハンティング 勝負は目利き====
==南北アメリカ==
*TBSとしての人気番組になっていた。
===[[アメリカ]]===
*テレビ東京の「なんでも鑑定団」とともに'''2大お宝番組'''と呼ばれていた
====カウボーイズ・スタジアム====
*所在地:[[テキサス]]・アーリントン/ネーミングライツ:AT&Tスタジアム
#開閉式屋根付きスタジアムだがフィールドは人工芝。
#2度ギネス世界記録に認定されたことがある。
#*三菱電機製オーロラビジョン「世界最大のフルハイビジョン対応の映像スクリーン」。
#*NBAオールスター2010「屋内式会場における最多観客動員数」。


====デリバリー・スマップ デリ!スマ====
===[[ブラジル]]===
*IQサプリは存在しなかった。
====エスタジオ・ゴベルナドール・マガリャンイス・ピント====
*嵐やKAT-TUNがゲストとして呼ばれていた。
*所在地:[[ブラジル#ベロオリゾンテ|ベロオリゾンテ]]/通称:ミネイロン
#1965年に開場。2013年に改修され、翌2014年のサッカーワールドカップでは6試合(GL4試合・決勝T2試合)が開催された。
#*準決勝で開催国のブラジルがドイツに1-7で敗れる「'''ミネイロンの惨劇'''」が起きたのはこのスタジアム。
#ワールドカップの2年後のリオデジャネイロ五輪のサッカー競技もこのスタジアムで行われた。
#クルゼイロとアトレチコ・ミネイロのホームスタジアムでもある。


====クイズ!当たって25%====
====エスタジオ・ド・マラカナン====
*オールスター感謝祭は今でもチーム戦だった。
*所在地:[[リオデジャネイロ]]
#1950年に開催されたブラジルワールドカップのメインスタジアムとして開場。
#*決勝リーグ第3戦で優勝のかかったブラジル代表がウルグアイ代表に逆転負けを喫した「'''マラカナンの悲劇'''」が起きたのはこのスタジアム。
#マラカナンの悲劇から64年後のブラジルワールドカップの決勝戦もこのスタジアムで行われたが、そこにブラジル代表の姿は無かった…。
#2016年のリオデジャネイロ五輪では開会式・閉会式・サッカー競技が行われた。
#*男子サッカー決勝ではブラジルがドイツにリベンジを果たし金メダルを獲得。
#*しかしその半年後の2017年1月にはスタジアムの内部が荒れ放題になっている様子が報道されてしまった。
#フラメンゴとフルミネンセのホームスタジアムでもある。
#両サイドのゴール裏にはかつて公衆電話が設置されていたが、携帯電話の普及で報道関係者も使用しなくなり2007年に撤去されている。


==もし任天堂がレア株をマイクロソフトに売却しなかったら==
===[[カナダ]]===
何か思いつくものがなかったので作ってみました。
====コモンウェルス・スタジアム====
*所在地:[[アルバータ#エドモントン|エドモントン]]
#1978年の[[スポーツ大会#コモンウェルスゲームズ|コモンウェルスゲームズ]]のメインスタジアムとして同年に開場。
#*1983年の[[スポーツ大会#ユニバーシアード|ユニバーシアード]]夏季大会や2001年の世界陸上、2015年のサッカー女子ワールドカップでも使用された。
#カナダ国内では最大規模のスタジアム。


===下書き===
[[Category:陸上競技場|*]]
1994年に大人気ソフト『スーパードンキーコング』などを開発していたレア株でしたが、2000年頃から主要スタッフの離脱や開発の遅れが目立つようになり、レア社のソフト開発本数が減っていたことや、ゲームキューブの立ち上げ時にもソフトが揃わなかったために任天堂は自身の保有するレア株をマイクロソフトへと売却し、今に至ります。もしそれらがなく任天堂がレア株をマイクロソフトに売却しなかったらどうなっていたのでしょうか。
[[Category:サッカー場|*]]
 
[[Category:競技場|りくしようきゆうき]]
;任天堂側の場合
#[http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/softlist/gba/diddy/index.html ディディーコングパイロット]などお蔵入りになっていたゲームソフトは予定通り発売していた。
#現在のドンキーコングシリーズでもレア社が開発を行っていた。
 
;マイクロソフト側の場合
#Xboxの売り上げが落ちていた。
#下手すればXbox360は発売されていなかったかも?
#*だとすると本来Xbox360で発売されていたゲームは全てPS2orPS3での発売になっていた。
 
==もしすべての局のオタクに対する態度が逆だったら==
既存の記事だと一局だけだったので。
 
===下書き===
#[[もし今でもキー局がゴールデンタイムでのアニメ放送に意欲的だったら|今でもゴールデンタイムでアニメが流れている。]]
#*そのくせ、[[もしテレビ東京がアニメに力を入れなかったら|テレビ東京はアニメに力を入れていない。]]
#chakuwikiでテレ東・MBSネットチェンジネタは起こらない。
#それでもテレビ大阪は放送対象地域の関係上、chakuwikiで嫌われている。
[[Category:バカの卵|もしういき]]  
[[Category:もしwiki|*]]

2021年7月3日 (土) 00:44時点における版

日本

アジア

韓国

ソウルオリンピック主競技場

  1. 1986年のアジア大会、1988年のソウルオリンピックでメインスタジアムとして使用された。
    • が焼けたのはここ。
  2. ワールドカップのアジア予選の会場としてもよく使用されていたが、↓のソウルワールドカップ競技場の開場以降はあまり国際試合は行わなくなった。

ソウルワールドカップ競技場

  • 所在地:ソウル
  1. 2002年のワールドカップに合わせて開場。
    • そのワールドカップでは3試合が開催された。
      • 開幕戦でセネガルが前回大会優勝のフランスを倒す大番狂わせが起きた。
  2. スタジアムの客席の下にはショッピングセンターやシネコンがある。
  3. KリーグのFCソウルの本拠地でもある。

大邱スタジアム

  • 所在地:大邱/愛称:ブルーアーク
  1. 2002年の日韓ワールドカップとその翌年のユニバーシアードに合わせて2001年に開場。
    • そのワールドカップではGL・決勝T合わせて4試合が開催された。
    • 開場当初は「大邱ワールドカップ競技場」という名前だったが、2008年春に現在のスタジアム名に改称。
  2. 2011年の世界陸上でもメインスタジアムとして使用された。
  3. Kリーグ・大邱FCのホームスタジアムだったが、2019年からはサッカー専用スタジアムの大邱フォレストアレーナに移転。

全州ワールドカップ競技場

  1. 2002年の日韓ワールドカップに合わせて、前年の2001年11月に開場。
    • ワールドカップの本大会では3試合(GL2試合・決勝T1試合)が開催された。
  2. Kリーグ・全北現代のホームスタジアム。

水原ワールドカップ競技場

  • 所在地:水原/愛称:ビッグバード
  1. 2002年の日韓ワールドカップに合わせて、前年の2001年5月に開場。
    • ワールドカップの本大会では4試合(GL3試合・決勝T1試合)が開催された。
  2. Kリーグ・水原三星のホームスタジアム。
  3. 2017年のU-20ワールドカップでは決勝戦や3位決定戦が開催された。

蔚山文殊サッカースタジアム

  1. 2002年の日韓ワールドカップに合わせて、前年の2001年4月に開場。
    • ワールドカップの本大会では3試合(GL2試合・決勝T1試合)が開催された。
  2. Kリーグ・蔚山現代のホームスタジアム。

浦項スティールヤード

  1. 韓国初のサッカー専用スタジアムとして1990年に開場。
    • 開場以来、Kリーグ・浦項スティーラースがホームスタジアムとして使用している。

仁川サッカー競技場

  1. 2008年まで存在した仁川公設運動場野球場の跡地に建設されたスタジアム。
    • 当初は「崇義アレーナパーク」という名前になる予定だったが、開場直前に現在の名称に変更された。
  2. Kリーグ・仁川ユナイテッドのホームスタジアム(2012年シーズンから)。
  3. スタンドとピッチとの間隔がかなり短い。最短で1m。

仁川文鶴競技場

  1. 2002年2月に開場。同年に開催されたサッカーワールドカップではグループリーグの3試合が開催。
  2. 2014年のアジア大会のメインスタジアムになる予定もあったが、新スタジアム(仁川アシアド主競技場)の建設に伴い立ち消えとなった。
  3. 2011年シーズンまではKリーグ・仁川ユナイテッドのホームスタジアムだった。

中国

北京国家体育場

  1. 通称「鳥の巣」。
    • 複雑な構造にしたせいで、メンテナンスに苦労しているらしい。

カタール

ハリーファ国際スタジアム

  • 所在地:ライヤーン
  1. 1976年に開場。2006年のアジア大会では開会式や陸上競技などが行われた。
    • 2019年の世界陸上でもメインスタジアムとして使用された。
    • 2022年のサッカーワールドカップでも準決勝1試合などが開催される予定。
  2. 2011年のアジアカップ決勝で李忠成が決勝ボレーシュートを決めたスタジアムでもある。

ヨーロッパ

イギリス

ウェンブリー・スタジアム

  1. サッカーの聖地。
    • しかし旧スタジアムは陸上トラックもあった。
  2. 昔はツインタワー、今はアーチがシンボル。

トゥイッケナム・スタジアム

  • 所在地:イングランド・ロンドン
  1. ラグビーの聖地。
    • ウェンブリーがサッカー以外のスポーツでもよく使われるのとは対照的に、こっちはラグビー以外のスポーツで使われることはないイメージ。
    • 音楽関連のイベントは割とあるけど。

センターコート

  • 所在地:イングランド・ロンドン
  1. テニスの聖地。
    • ウィンブルドンのオールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ内にある。
  2. 2009年に開閉式屋根が付いた。

ロンドン・スタジアム

  • 所在地:イングランド・ロンドン
  1. 2012年のロンドンオリンピックのメインスタジアム。開会式・閉会式・陸上競技などが行われた。
  2. 2015年のラグビーワールドカップ・2017年の世界陸上でも使用された。
  3. 2019年にはイギリスでは初めてのMLBの公式戦が開催された(ヤンキースvsレッドソックス戦)。
  4. ウェストハム・ユナイテッドのホームスタジアムでもある。

アンフィールド

  1. リヴァプールFCのホームスタジアム。
    • そのリヴァプールのクラブ史に名前を残す2人の監督の名前から付けられた「ペイズリー門」と「シャンクリー門」という門がある。

エミレーツ・スタジアム

  • 所在地:イングランド・ロンドン
  1. アーセナルFCのホームスタジアム。開場は2006年夏。
    • こけら落としはデニス・ベルカンプの引退試合だった。
  2. UEFA主催の試合では「アーセナル・スタジアム」と呼ばれる。

オールド・トラッフォード

  1. マンチェスター・ユナイテッドのホームスタジアム。開場は1910年。
  2. 「シアター・オブ・ドリームズ」という別名がある。
  3. メインスタンドは「サー・ボビー・チャールトン・スタンド」、バックスタンドは「サー・アレックス・ファーガソン・スタンド」と呼ばれている。

シティ・オブ・マンチェスター・スタジアム

  • 所在地:イングランド・マンチェスター/ネーミングライツ:エティハド・スタジアム
  1. マンチェスター・シティFCのホームスタジアム。
  2. 元々はマンチェスターが招致していた2000年の夏季オリンピックのメインスタジアムとして計画されていた。
    • オリンピックの招致は失敗したが、その2年後に開催されるコモンウェルスゲームズのメインスタジアムとして建設は続行され、2002年7月に開場。

グディソン・パーク

  • 所在地:イングランド・リヴァプール
  1. |エヴァートンFCのホームスタジアム。開場は1892年。
  2. リヴァプールのホームスタジアム・アンフィールドとは直線距離で僅か600mほどしか離れていない。
  3. 将来的には新スタジアム建設により取り壊される予定らしい。

スタンフォード・ブリッジ

  • 所在地:イングランド・ロンドン
  1. チェルシーFCのホームスタジアム。開場は1877年。
    • チェルシーのサポーターからはThe Bridgeと呼ばれている。

トッテナム・ホットスパースタジアム

  • 所在地:イングランド・ロンドン
  1. スタジアム名の通り、トッテナム・ホットスパーFCのホームスタジアム。
    • 2019年開場。プレミアリーグでのこけら落としは同年4月3日のクリスタル・パレスFC戦。

ファルマー・スタジアム

  • 所在地:イングランド・ファルマー/ネーミングライツ:アメックス・スタジアム
  1. ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCのホームスタジアム。開場は2011年と最近。
  2. いわゆる「ブライトンの奇跡」が起きたのはこのスタジアム(2015年のラグビーワールドカップ、プールB開幕戦の日本vs南アフリカ戦)。

ミレニアム・スタジアム

  1. イギリスの2000年記念事業・ミレニアムプロジェクトの一環として1999年6月に開場。
    • こけら落としとしてラグビーの国際親善試合が行われた(ウェールズvs南アフリカ戦)。
  2. ラグビーワールドカップでは過去3回(1999・2007・2015)使用され、1999年大会では決勝戦・3位決定戦を含む計7試合が行われた。
    • また2001年から2006年まではFAカップの決勝戦が、2017年にはUEFAチャンピオンズリーグの決勝も開催された。
  3. 2012年のロンドンオリンピックではサッカーで男子5試合・女子6試合が開催。
    • 男子3位決定戦で日本は韓国と戦ったが、0-2で敗れ44年ぶりのメダル獲得はならず。
  4. 別名として「ナショナルスタジアム・オブ・ウェールズ」「プリンシパリティ・スタジアム」がある。

イタリア

スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ

  1. 旧称および通称「サン・シーロ」。
    • なぜか日本では「インテリスタはサン・シーロとは呼ばない」とされている。
  2. ACミランとインテル・ミラノ、両者のホームでもある。

スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ

  1. 愛称「オリンピコ」。
  2. ASローマとSSラツィオのホームスタジアム。
  3. 1960年のローマオリンピックのメイン会場として建設された。
  4. 1990年のワールドカップに合わせて改修。

ユヴェントス・スタジアム

  • 所在地:トリノ/ネーミングライツ:アリアンツ・スタジアム
  1. ユヴェントスFCのホームスタジアム。
    • 前のホームスタジアムだったスタディオ・デッレ・アルピを取り壊して新たに建設された。
  2. 開場は2011年9月。もっと早く出来る予定だったがカルチョ・スキャンダルやUEFA EUROの招致失敗などで開場がかなり遅れてしまった。

スタディオ・オリンピコ・グランデ・トリノ

  • 所在地:トリノ
  1. トリノFCのホームスタジアム。
    • 上のユヴェントス・スタジアムの完成まではユヴェントスも暫定のホームスタジアムとして使用していた。
  2. 1934年のサッカーワールドカップに合わせて前年の1933年に開場。当初は「スタディオ・ムッソリーニ」と呼ばれていた。
  3. 2006年のトリノオリンピックでは開会式と閉会式が行われた。

スタディオ・アルテミオ・フランキ

  1. 1931年に開場。1990年のサッカーワールドカップ開催に合わせて陸上トラックの撤去工事と観客席の増設工事が行われた。
  2. 1990年までのスタジアム名は「スタディオ・コムナーレ」だった。
  3. ACFフィオレンティーナのホームスタジアム。
  4. 近年は老朽化が目立っており、将来的にはこのスタジアムを取り壊して新しく4万人規模のサッカー専用スタジアムを建設する予定。

スペイン

カンプ・ノウ

  1. カタルーニャ語で「新しいスタジアム」。現地の発音は「カム・ノウ」が近い。
  2. 収容人数は欧州最大。
  3. 芝生はいわゆるハイブリッド芝。
  4. 日本人カップルがここで結婚式を挙げたことがある。

エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ

  1. レアル・マドリードのホームスタジアム。
  2. 開場当初の名前は「ヌエボ・エスタディオ・チャマルティン」だった。
    • 1955年に当時のレアル・マドリードの会長だったサンティアゴ・ベルナベウに因んで改名された。
  3. 1982年のスペインワールドカップの決勝戦(イタリア対西ドイツ)の会場はここ。

エスタディオ・オリンピコ・セビージャ

  1. 世界陸上のメインスタジアムとして1999年に開場。こけら落としはスペイン代表の親善試合。
  2. 2003年にはサッカーUEFAカップ(当時)の決勝戦も開催された。

フランス

スタッド・ド・フランス

  1. 1998年サッカーW杯、2007年ラグビーW杯でいずれも決勝戦の会場となった。
  2. 2003年世界陸上のメインスタジアムでもある。
  3. 2024年パリ五輪のメインスタジアムにもなる予定。
    • これにより、横浜に次いで2ヶ所目となる「三大スポーツ大会の決勝が行われるスタジアム」となる。

スタッド・ヴェロドローム

  1. 開場は1937年。当時は自転車競技のトラックが置かれていたが1980年代に廃止された。
    • ヴェロドローム自体の意味が「自転車競技場」である。そうなるとトラック廃止してるなら「スタッド・フット」辺りに改名すべきでは?
  2. 1998年のサッカーW杯ではグループリーグ4試合と決勝トーナメント3試合が行われた。
    • 韓国サポーターにとってトラウマの試合(GL2戦目のオランダ戦、0-5で大敗)はこのスタジアムで開催された。
  3. オリンピック・マルセイユのホームスタジアムでもある。

スタッド・トゥールーズ

  1. 開場は1937年。1998年のサッカーW杯に合わせて改修工事を行い、本大会ではグループリーグ5試合と決勝トーナメント1試合が行われた。
    • 日本代表のワールドカップデビューとなった試合(1998年6月14日・グループHのアルゼンチン戦)が開催されたスタジアムでもある。

スタッド・ジェルラン

  1. 開場は1920年。1998年のサッカーW杯や2007年のラグビーW杯で試合会場として使用された。
    • 中山雅史が日本代表初ゴールを決めたのはここ。

パルク・デ・プランス

  1. 1897年開場。マルセイユのヴェロドロームと同じく、自転車競技場からサッカー場に転身したスタジアム。

ドイツ

ベルリン・オリンピアシュタディオン

  1. 1936年にベルリンオリンピックのメインスタジアムとして開場。
  2. 1974年の西ドイツワールドカップ・2006年のドイツワールドカップ・2009年の世界陸上ベルリン大会でも使用された。
    • ジダン頭突き事件・ボルトの世界新記録(100mで9秒58、200mで19秒19)が発生したのはここ。
  3. ヘルタ・ベルリンのホームスタジアム。

ジグナル・イドゥナ・パルク

  • 所在地:ドルトムント
  1. 西ドイツワールドカップの試合会場として1974年に開場。旧称は「ヴェストファーレンシュタディオン」。
  2. 2006年のドイツワールドカップでも6試合(GL4試合・決勝T2試合)が開催された。
    • 玉田圭司の先制ゴールで一瞬だけ夢を見たGL3戦目のブラジル戦の会場でもある。
  3. ボルシア・ドルトムントのホームスタジアム。

フランケンシュタディオン

  • 所在地:ニュルンベルク/ネーミングライツ:グルンディッヒ・シュタディオン
  1. 1928年に開場。2006年のドイツワールドカップでは5試合(GL4試合・決勝T1試合)が開催された。
    • 日本代表にとっては苦い思い出が残るスタジアムでもある(GL2戦目のクロアチア戦、柳沢のQBKで0-0)。
    • ベスト16のポルトガルオランダ戦ではイエローカード16枚・レッドカード4枚が飛び交う試合となった。
  2. 1.FCニュルンベルクのホームスタジアム。
  3. サッカー以外では、ドイツ最大規模のロックフェスティバル「ロック・イム・パルク」も毎年秋に開催される。

ヴァルトシュタディオン

  1. かつては陸上競技なども開催できる多目的スタジアムだったが、2006年のドイツワールドカップに合わせて改修工事を行い球技専用スタジアムにリニューアル。
    • そのワールドカップでは5試合(GL4試合・決勝T1試合)が開催された。
  2. 2011年の女子ワールドカップでは決勝戦(日本対アメリカ)などが開催された。
  3. アイントラハト・フランクフルトのホームスタジアム。

ツェントラールシュタディオン

  1. 東ドイツ時代の1956年に開場。2000年から2004年まで改修工事を行い、2004年の始めに新スタジアムとしてオープン。
  2. 2006年のドイツワールドカップでは5試合(GL4試合・決勝T1試合)が開催された。
    • GLのフランス韓国戦の試合後にジダンが破壊したドアが保存されているらしい。
  3. RBライプツィヒのホームスタジアム。

オランダ

ヨハン・クライフ・アレナ

  1. アヤックスのホームスタジアム。
  2. 2018年に嘗てアヤックスに所属していた世界的な名選手、ヨハン・クライフの名前を取って「ヨハン・クライフ・アレナ」に改称。
    • それ以前はアムステルダム・アレナと呼ばれていた。
  3. 当初は世界陸上の誘致を目指し陸上競技場の建設を計画していたが、落選したためサッカー用のスタジアムに。
  4. EURO2000では5試合が開催された。
    • その準決勝で、地元のオランダはイタリアにPK戦で敗れてしまった。

フェイエノールト・スタディオン

  1. フェイエノールトのホームスタジアム。
  2. 愛称はDe Kuip(デ・カイプ)。
  3. 過去3回取り壊しの危機があった。
  4. EURO2000では5試合が開催された。
    • 決勝戦の舞台はここ(フランス対イタリア戦)。
      • 試合は後半10分にデルヴェッキオのゴールでイタリアが先制。試合はこのままアディショナルタイムに突入しイタリアの優勝かと思われたが…。
        • ヴィルトールの同点ゴールでフランスが同点に追いつき、延長前半13分にトレゼゲがゴールデンゴールを決め、フランスが逆転で優勝を勝ち取った。
  5. 2002年のUEFAカップの決勝戦が行われたのもここ。

フィリップス・スタディオン

  • 所在地:アイントホーフェン
  1. PSVアイントホーフェンのホームスタジアム。
  2. アムステルダム・ロッテルダムと比べるとアイントホーフェンの人口は少ないので、オランダ代表の試合は上の2つのスタジアムで行われる事が多い。
  3. EURO2000では3試合が開催された。

ロシア

カザン・アリーナ

  1. ユニバーシアード夏季大会に合わせて2013年6月に竣工。
  2. 2015年の世界水泳選手権ではピッチ上に仮設プールを設置し、メイン会場として使用された。
  3. ロシアワールドカップでは6試合(GL4試合・決勝T2試合)が開催された。

ルジニキ・スタジアム

  1. 1956年に開場。1980年のモスクワオリンピック、2013年の世界陸上ではメインスタジアムとして使用された。
    • 2018年のサッカーワールドカップでも開幕戦と決勝戦を含む7試合が開催された。
  2. ワールドカップに合わせて陸上トラックが撤去され、球技専用のスタジアムとなっている。

スパルタク・スタジアム

  • 所在地:モスクワ/別称:オトクリティ・アリーナ
  1. FCスパルタク・モスクワのホームスタジアム。
  2. 2018年のサッカーワールドカップでは5試合(GL4試合・決勝T1試合)が開催された。
    • ワールドカップのPK戦でなかなか勝てなかったイングランド代表は、このスタジアムで行われたベスト16(コロンビア戦)でようやく勝利を収めた。

モルドヴィア・アリーナ

  1. サッカーワールドカップに合わせて2018年に開場。工事が遅れてギリギリの完成だったらしい。
    • そのワールドカップではグループリーグの4試合が開催された。
    • 日本代表にとって忘れられない試合(GL第1戦のコロンビア戦、2-1で勝利)が行われたスタジアムでもある。

南北アメリカ

アメリカ

カウボーイズ・スタジアム

  • 所在地:テキサス・アーリントン/ネーミングライツ:AT&Tスタジアム
  1. 開閉式屋根付きスタジアムだがフィールドは人工芝。
  2. 2度ギネス世界記録に認定されたことがある。
    • 三菱電機製オーロラビジョン「世界最大のフルハイビジョン対応の映像スクリーン」。
    • NBAオールスター2010「屋内式会場における最多観客動員数」。

ブラジル

エスタジオ・ゴベルナドール・マガリャンイス・ピント

  1. 1965年に開場。2013年に改修され、翌2014年のサッカーワールドカップでは6試合(GL4試合・決勝T2試合)が開催された。
    • 準決勝で開催国のブラジルがドイツに1-7で敗れる「ミネイロンの惨劇」が起きたのはこのスタジアム。
  2. ワールドカップの2年後のリオデジャネイロ五輪のサッカー競技もこのスタジアムで行われた。
  3. クルゼイロとアトレチコ・ミネイロのホームスタジアムでもある。

エスタジオ・ド・マラカナン

  1. 1950年に開催されたブラジルワールドカップのメインスタジアムとして開場。
    • 決勝リーグ第3戦で優勝のかかったブラジル代表がウルグアイ代表に逆転負けを喫した「マラカナンの悲劇」が起きたのはこのスタジアム。
  2. マラカナンの悲劇から64年後のブラジルワールドカップの決勝戦もこのスタジアムで行われたが、そこにブラジル代表の姿は無かった…。
  3. 2016年のリオデジャネイロ五輪では開会式・閉会式・サッカー競技が行われた。
    • 男子サッカー決勝ではブラジルがドイツにリベンジを果たし金メダルを獲得。
    • しかしその半年後の2017年1月にはスタジアムの内部が荒れ放題になっている様子が報道されてしまった。
  4. フラメンゴとフルミネンセのホームスタジアムでもある。
  5. 両サイドのゴール裏にはかつて公衆電話が設置されていたが、携帯電話の普及で報道関係者も使用しなくなり2007年に撤去されている。

カナダ

コモンウェルス・スタジアム

  1. 1978年のコモンウェルスゲームズのメインスタジアムとして同年に開場。
    • 1983年のユニバーシアード夏季大会や2001年の世界陸上、2015年のサッカー女子ワールドカップでも使用された。
  2. カナダ国内では最大規模のスタジアム。