ページ「Chakuwiki:CheckUser行使依頼」と「Chakuwiki:バカの卵/もしWiki」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>むらまさ
編集の要約なし
 
>Tc79929
 
1行目: 1行目:
{{ショートカット|[[CW:CU]]}}
{{Pathnav|Chakuwiki:バカの卵|name=もしWiki}}
チェックユーザを依頼する場です。
{{バカの卵/案内}}
==バカの卵/テーマ別==
本項目は[[Chakuwiki:バカの卵|バカの卵]]のうち、[[もしWiki]]に関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。
;なお、ページの乱立を防ぐため、現在IPユーザー並びに新規アカウントによる「もし~ら」という名称の新規ページの作成は規制されております。
*[[Chakuwiki:バカの卵]]
**[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]
***[[もしあの作品とあの作品がコラボレーションしたら/企画制作室]]
**[[Chakuwiki:バカの卵/ベタの法則]]
***[[ベタなキャラクターの法則/研究実験室]]


手順は
[[Category:バカの卵|もし]]
#依頼文と理由(該当ユーザ群と依頼する理由)
[[Category:もしwiki|*]]
#管理者投票
#:依頼時点の管理者(現在:{{NUMBEROFADMINS}}名)の2/3以上賛成票が集まった時点か、一週間経った時点で賛成が2/3以上で行使<br />※ただし進行中の荒らしはこの限りでない
#CheckUser行使
となります。
;アーカイブ
*[[Chakuwiki:CheckUser行使依頼/2008|/2008]]
*[[Chakuwiki:CheckUser行使依頼/2009|/2009]]
*[[Chakuwiki:CheckUser行使依頼/2010|/2010]]
*[[Chakuwiki:CheckUser行使依頼/2011|/2011]]
*[[Chakuwiki:CheckUser行使依頼/2012|/2012]]
[[Category:Chakuwiki|ちえつくゆうさあ]]


==中之島線氏の模倣もしくはソックパペット==
==アーカイブ==
#{{User|中之島線}}
*[[Chakuwiki:バカの卵/2009-2010]]
#{{User|住之公園}}
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2011]]
#{{User|ジプトン}}
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2012]]
*住之公園氏並びにジプトン氏について、中之島線氏の模倣もしくはソックパペットの疑念があります。要因は以下に記します。個別には気に留めるほどでない事象ですが、ここまで重なると偶然ではないと考え、CUを依頼します。
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2013-2014]]
*#投稿項目ならびに内容、傾向が同じ。
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2015 01-06]]
*#*「[[似たモノ同士/日本の都市]]」など、私が中之島線氏の投稿を含めて投稿規制をした項目には最近は中之島線氏ではなく後者2氏が投稿。
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2015 07-12]]
*#文体が似かよってる。
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2016 01-06]]
*#投稿時間も大体同じ。
__TOC__
*#[[木津川市]][[もしあの場所が世界遺産に登録されたら]]の話題に中之島線氏と同じ論調で反論投稿。
*#中之島線氏の会話ページに私が書いた安曇野・安曇川の地名関連の内容を住之公園氏が[[長野/松本]][[滋賀/湖西]]に書き込み。
*単純にソックパペットであれば話は簡単ですが、そうでなければ上記のような投稿を行うのは中之島線氏に対してではなくむしろchakuwikiに執着している悪質利用者による可能性を懸念しております。そちらの線でも調査をお願いいたします。
*なお、中之島線氏については上記木津川市含めIP(222.2.199.148、222.2.199.148など多数)で投稿を行っておりますので、他の2利用者についてそちらから投稿の可能性があります。(IPからの投稿については会話ページにて警告済み)。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月4日 (金) 22:38 (JST)


===行使に賛成===
==もし○○が実在していたら==
#(依頼者票) --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月4日 (金) 22:38 (JST)
「[[ガールズ&パンツァー]]」の「戦車道」のような、モノではなさそうな概念についてどのような名称で扱うかについての議論です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2013年6月10日 (月) 20:46 (JST)
#--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2013年10月7日 () 01:05 (JST)
*タイトルはそのままで「競技」や「スポーツチーム」といった節に分ければいいと思います。
#--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2013年10月9日 (水) 02:24 (JST)
**こうすれば量の増えた節の独立もやりやすい気がします。
**なお設置の際には「もしアフガン航空相撲が実在したら」を拡張するのはいかがでしょうか。--[[利用者:りょうち|りょうち]] 2013年7月5日 (金) 19:38 (JST)
***それなら[[もし○○が実在していたら/交通#銀河鉄道|もし銀河鉄道が出来たら]]、[[もし○○が実在していたら/交通#特急ヴェガ(お嬢様特急)|もし特急ヴェガが実際に運転されたら]](「鉄道」として統合)も統合対象に入れるべきかと。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2013年12月14日 (土) 23:28 (JST)
****「もし天下一武道会が実在していたら」も追加で。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年1月31日 (金) 11:39 (JST)
****[[もし○○が実在していたら/交通]]として統合。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年4月30日 (水) 12:35 (JST)
**タイトルに関しては[[:Category:もし○○が実在していたら|カテゴリ側]]に合わせる必要もあると思います(他のページも独立とともに統一+内容が少ないページは一旦統合)。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年2月4日 (火) 09:52 (JST)
*まずはスポーツ関連を「[[もし○○が実在していたら/スポーツ]]」として独立したいと思います。名称案が他にありましたらお願いします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年3月6日 (木) 19:44 (JST)
**独立いたしました。残りの項目は継続審議といたします。新規テーマの追加も可能です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年3月9日 (日) 20:08 (JST)
*学園艦についてはもしあの学校が実在していたらにすでに同じような項目がありますが‥--[[利用者:りんご3号|りんご3号]] 2014年7月29日 () 20:51 (JST)
*建築物を独立する際は、[[もし桃太郎ランドが実在していたら]]を拡張する形にするのはどうでしょうか。--[[利用者:Katsuya|割也]] 2015年4月1日 (水) 13:59 (JST)
===下書き===
====建築物====
;学園艦(ガールズ&パンツァー)
#流石に街一つをそのまま載せた物はないだろう。
#*全寮制の学校や水産学校用として開発されている。
#万が一の際に備えて一部区画が切り離せるようになっている。
#Chakuwikiでは「動く飛び地」としてネタにされる。
#*「動く都市」という風には考えられるだろう。


===行使に反対===
;デカベース(特捜戦隊デカレンジャー)
#おそらく警視庁管轄になる。
#デカベースクローラー専用の道路が実装されている。


===コメント===
;マスドライバー
*執着厨の可能性は高いですね。詳しくは書けませんが“あるユーザ”の傾向が見られます。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2013年10月4日 (金) 23:51 (JST)
#加速度などの問題があるので旅客用には使っていない。
*お互いに疑いが晴れれば何よりでしょう。不利益があるとすれば後ろめたいことをしている人にだけです。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2013年10月7日 (月) 01:05 (JST)
#*こうのとりなどの輸送関連で使用されていた。


===結果===
;イオンモール新宿
'''クロ''':ただしメインアカウントは{{User|吉田宅浪}}
元ネタは[https://www.facebook.com/wakuwakugizou/photos/a.475639269127543.113605.475636552461148/814351838589616/?_fb_noscript=1 こちら]。ちなみに現実に新宿コマ劇場跡地に建設されたのは「新宿東宝ビル」。
==== その他同一と疑われるアカウント群 ====
#従来の[[イオン#イオンモール(旧ダイヤモンドシティ)の噂|イオンモール]]にはない業種のテナントが入居するかも。
*{{User|中之島線}}
*{{User|住之公園}}
*{{User|ジプトン}}
*{{User|水守アリア}} ※このアカウントのみサンプルが少なく、グレーゾーン。


==== アカウント群のIPでの投稿 ====
==もしあの自動車が○○だったら==
*220.214.191.170 - 中之島線、住之公園、ジプトン
自動車でも、出来るのかなと思い作ってみました。--[[利用者:レインボーHR|レインボーHR]] 2014年2月24日 (月) 22:15 (JST)
*211.134.246.83 - 住之公園、水守アリア
*前提文が長すぎるので短縮が必要です。また内容も少ないのでもう少し濃くすべきだと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年5月14日 (水) 12:12 (JST)
*125.4.20.245 - 住之公園
**乱立防止の観点からすれば元ネタくらいはあったほうがいいと思いますが。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2015年11月3日 (火) 07:43 (JST)
*125.4.21.129 - 住之公園
*日産の項目は[[もし日産自動車が○○だったら]]に書き込めばよいかと。三菱も既存のページを拡張すればよいのでは--[[利用者:りんご3号|りんご3号]] 2014年7月29日 (火) 20:51 (JST)
**企業史と自動車そのものの売れ行きは別にした方が良いかと。そちらの方が分割時に分かりやすいですし。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年9月2日 (火) 23:11 (JST)


==== ISPについて ====
===下書き===
*吉田宅浪は、期間内にA,B,Cの2つのISPから投稿しています。
====トヨタ====
**Cからの投稿が最多で、これはA,Bと使い分けようとしたものと考えられます。
;もしハリアーがレクサス・RX発売時点で絶版になっていたら
**また、CのみIPアドレス固定型ISPで、他はIP可変型ISPです。
ハリアーは、レクサス・RXにモデルチェンジする際に絶版になる予定でしたが、想像以上の人気によりしばらく併売されたのちに、RXとは別モデルとして発売されました。もしRX発売時点でハリアーをモデル廃止にしていたら…
*中之島線は、同様にA,B,Dから投稿していますが、Dは完全従量制のPPP型ISPです。
#ハリアー代替層を取り込むために、RXの価格を値下げしていたかもしれない。
*住之公園とジプトンは同様にAとBの2つのISPから投稿しています。
#RX270も最初からラインアップされていた。
以上のように、AとBは全アカウントで一致するISPですが、A,Bでも吉田宅浪のみアドレスレンジを変えて投稿している事が多く、別人偽装工作と考えられます。
#ムラーノの売り上げが少し上がったかもしれない。
#トヨペット店の稼ぎ頭が一つ減った。


==== 環境変数について ====
;もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら
全アカウントで一致。
ガイアはイプサムに追随する形でフルモデルチェンジを予定していましたが、イプサムの売れ行きが良くなかったため、実現しませんでした。もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら?
==== その他 ====
#当然、アイシスと併売されている。
*各種のChakuwikiを含むネット上の挙動、文体、ネーミングセンスほかが七星系とほぼ完全に一致。以上の根拠から以上は同一で、七星系と判断します。
#*アイシスがガイアの後継車と誤解されることもなかった。
*最初は吉田宅浪が管理者狙いの保存アカ、その他は攪乱&投票要員かと思いましたが、そうでもないようです。


CUは使っていませんが、これでどうしてばれないと思えるのか不思議です。
;もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら
:
カローラは10代目以降は日本仕様車は5ナンバーサイズを維持したのに対し、輸出仕様は3ナンバーサイズに拡大されました。もし、もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら?
:「[[白楽]]」の編集履歴より
#3ナンバー化されたことで叩かれていた。
*2013年10月6日 (日) 02:33‎ Kuchakucha (トーク | 投稿記録 | ブロック)‎ 細 (4,256バイト) (→白楽・六角橋・東白楽の噂) (取り消し)
#*シビックの二の舞になっていた。
*2013年9月19日 (木) 18:08‎ 中之島線 (トーク | 投稿記録 | ブロック)‎ 細 (3,381バイト) (割り込み補正) (取り消し)
#プレミオ・アリオンと逆転現象が起きていた。
*2013年9月19日 (木) 17:08‎ 83.212.116.234 (トーク | ブロック)‎ (3,381バイト) (→白楽・六角橋・東白楽の噂) (取り消し) (取り消し
#ベルタは2代目にフルモデルチェンジしていた。
*※83.212.116.234は日本のIPアドレスではありません。
#カローラランクスが現在でも発売されていた。
:
:「[[川崎市/中原区]]」の編集履歴より
*2013年9月27日 (金) 03:13‎ 吉田宅浪 (トーク | 投稿記録 | ブロック)‎ 細 (6,726バイト) (書換や割込のある投稿を修正いたしました。) (巻き戻し | 取り消し)
*2013年9月27日 (金) 03:00‎ Kuchakucha (トーク | 投稿記録 | ブロック)‎ 細 (6,920バイト) (→武蔵小杉) (取り消し) (Tor を通じてなされた)
*2013年8月12日 (月) 18:11‎ 中之島線 (トーク | 投稿記録 | ブロック)‎ (6,304バイト) (→中原区の噂) (取り消し)
:
*ホシはほかのWikiでも管理と靴下管理で忙しいはずで、いまさらChakuwikiでわかり易く管理者狙いをする理由がわかりません。
**もしかしたらChakuwikiを「腕試し」位に考えているのかもしれません。「ここでばれなきゃどこでもばれない」みたいに。
*あるいは、アカウント群は初めからブロック上等の捨て垢で、自らのCU活動の参考にしたいだけなのかもしれません。
いずれにせよ、ヒマが無尽蔵にあるかのようなこいつを相手にするのはこちらの時間の無駄です。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2013年10月12日 (土) 01:42 (JST)
=== 追加 ===
CU結果発表後に、上記アカウントが活動を低下させる一方で突然活発化したアカウントがあり、かつホシがまだ執着している形跡があったので下記をCUしました。
#{{User|Viwa湖}}
#{{User|尾藤ビリー}}
#{{User|志賀券}}
#{{User|S.K.Y.}}
*ISPは、この4つでは全て同じですが、先にCUしたアカウントのもの(A,B,C,D)とは異なります。また、JCN関東(124.109.248.0/21)発信です。
*S.K.Y.は中之島線ほかと環境変数が完全に一致、他の3つは異なりますが、Viwa湖と志賀券はほぼ一致します。
*このアカウント群はすべて休日に登場しているので実家から投稿していると考えるとすべて説明がつきます。
*JCN関東の該当レンジには1日の広域ブロックをかけています。
:--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2013年10月14日 (月) 00:13 (JST)


==結果後コメント==
;もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?
*当初想定していないものが出てきましたので、混乱を招きそうなので以下整理します。
シエンタはパッソセッテ発売時点で絶版になる予定でしたが、ドアの違いから住み分けのためにしばらくは併売されました。しかし、パッソセッテの売り上げが芳しくなかったことからシエンタを絶版にしましたが、それでも売り上げが伸び悩んだため、シエンタが復活しています。もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?
*#中之島線-住之公園-ジプトン
#パッソセッテの売り上げはもう少しよくなっていた。
*#中之島線-吉田宅浪氏
#パッソセッテは2015年頃にフルモデルチェンジされ、スライドドア化されていた。
*#中之島線-七星
*#Viwa湖(関東OCN)
*#Kuchakucha (川崎市/中原区 でのTor使い)
*以上の事象を混同せずに個別に議論・調査・対応していただくようお願いいたします。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月17日 (木) 12:55 (JST)


===中之島線-住之公園-ジプトン===
;もし5代目カローラレビン・スプリンタートレノ(AE91・AE92型)がFRだったら
*確定。本体3ヶ月、靴下人形無期限でブロック済み。処置に異議あれば変更可。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月17日 (木) 12:55 (JST)
史実ではセダン型カローラ・スプリンターに1代遅れてこの代からFF化されましたが、この代でもなおFRを維持していたらどんなことが起こったでしょうか。
#AE91・AE92ではなくAE95・AE96とかの型式になっていたのではないか。AE91・AE92は、セダン型等のFFの1500・1600cc車の型式。
#*その場合、AE95は出されずAE96だけだっただろう。
#**AE95が出されなかった場合、史実ではE100系カローラ/スプリンターの4ドアハードトップとして登場したカローラセレス/スプリンターマリノがFFのカローラ/スプリンターをベースにしたクーペとして登場しAE85の後継車種と位置づけられる。後にセレス/マリノもスポーツグレードが追加されAE91・AE92が揃うことになる。
#先代AE86型カローラレビン・スプリンタートレノの中古車市場での人気沸騰はなかった。
#どこかで車名から「カローラ」・「スプリンター」が外され「レビン」・「トレノ」という独立車種になっていた。
#*上にも書いたが、FRクーペのレビン/トレノとは別にFFクーペのセレス/マリノが登場した場合、レビン/トレノがカローラ/スプリンターから独立した時点でカローラ/スプリンターのクーペはセレス/マリノに一本化される。
#それでも初代MR2(AW11)には影響しなかった。AW11のパワーユニットはFFのカローラ・スプリンターをベースにしていたから。
#いずれにせよ、レビン・トレノのモデル名の史実に比べての大幅な延命にはなっていなかっただろう。
#ずっと後になっての86・BRZは逆に企画すらされなかったかもしれない。


===中之島線-吉田宅浪氏===
====日産====
*再調査をお願いします。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月17日 (木) 12:55 (JST)
;もしR30スカイラインRSをGT-Rとして発売したら
**再調査も何もISPと環境変数が一致しているのは事実。それ以外の結果はCUからではわかりません。御蒲田さんがCUを取ったところで同じです。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2013年10月17日 (木) 19:36 (JST)
R30スカイラインRSは、GT-Rとして発売するのではないかと言われていましたが、直4エンジンを搭載していたがために開発者の櫻井眞一郎氏は「GT-R」という名前を冠せずに「RS」としました。もし、日産のGTの定義を捨てスカイラインRSをGT-Rとして発売していたら…<!--(日産のGTの定義は6気筒であることと言われています。)-->
***そのISPと環境変数の一致がどの程度で起こる物なのかってのがキモなのでそこをお知らせいただきたいのです。ISPはZAQとAU(KDDI)が被ったものと思われますが、それと環境変数の被りが偶然の一致で世の中にままあるものなら他人の空似とみなしますし、まず間違いなく同一人物でしかあり得ないというのであればブロックしますし。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月18日 () 00:16 (JST)
#「直4でGT-Rを名乗るとは何事か」と言われていたかもしれない。
****しばらく書かないつもりでいましたがとりあえず。本当は公開したくないのですが、宅浪氏のISPは、CU結果ではFreebit(Yournet)、J:COM WEST、KDDI-NETが検出されています。なおKDDI-NETは携帯電話とは限らず、PCのISP事業も行っています。
#R31のGTS-RもGT-Rとして発売していた。
****ちなみに前者2つはマンションなどで使われるISPで、ケーブルテレビ系ISPもよく採用しています。
#R32以降のGT-RもFRを採用していたかもしれない。
****「どれくらいの確率で被るか」というのは無意味な理論です。例えばPVが100とサイトと10,000のサイトではその意味が全く異なる事位はお解りいただけるでしょう。
#*その場合、ER34がドリ車として人気が出ることもなかった
****それ以前に統計学者でもない限り、同一性の確率などわからず、わかったところで所詮は「'''確率'''」なので、“0.1%だから絶対同一人物に間違いない”とも言えなければ“90%だから別人である”とも言えません。 --<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2013年10月18日 (金) 00:46 (JST)
*****えぇ、確率なんてそんなもんなのはわかってます。が、ずっと投稿傾向を見ているつもりですが、中之島線と宅浪氏は同一とは思えない、腑に落ちないもので。
*****なお宅浪氏はご自分で投稿環境を示しておられるのでここで示すのも問題ないかと。宅浪氏のいうところのZAQはJ-COMですね。中之島線はかつてIPから投稿していた222.2.199.148等がKDDI、上記125.4.21.129がJ:COM WESTですのでそこが被ったということですね。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月19日 (土) 14:48 (JST)
*投稿傾向からして中之島線と吉田宅浪氏では大きく違っており、何より「ソックパペットを見落とす危険性」よりも「関係のない第三者を疑いブロックする」ことの方がよほど危険です。新しい結果や意見もないので、中之島線と吉田宅浪氏は別人物と判断・対応いたします。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月26日 (土) 16:19 (JST)


===中之島線-七星===
====三菱====
*決定づける要因がイマイチないため、中之島線復帰後も別人物として判断・対応いたします。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月26日 (土) 16:19 (JST)
;もし3代目ランサーに4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら
3代目ランサーは海外では4ドアセダンもラインナップされましたが、日本では基幹車種の派生車種は5ドアセダンとする方針のもと、5ドアセダンのみのラインナップでした。しかし、当時ランサーはギャラン店専売であり、ディーラー側からは「小型車のラインナップから4ドアセダンのラインナップがなくなった」と不満も寄せられ、さらに当時の日本では5ドアセダンは売れない風潮もあったことからわずか3年で4代目へのフルモデルチェンジを余儀なくされました。もし、4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら?
#三菱自動車の黒歴史が1つ減っていた。
#4代目へのフルモデルチェンジは1~2年遅れていた。
#ランサーエボリューションⅠは3代目4ドアをベースとなっていた。


===Viwa湖(JCN関東)===
====スズキ====
*中之島線と追加CUされた4者の投稿日時を確認しました。尾藤ビリーは2013/10/12(土)の 14:49、中之島線は同日 13:36と15:37に投稿があります。中之島線の投稿が関西からのみであれば、中之島線とJCN関東から投稿した尾藤ビリーとは同一人物ではあり得ません。またViwa湖は10/13(日)の17時台~翌14(月)0時台に活発に活動していますが、その間に中之島線は18:21、19:31、23:15に投稿があり、やはり同一人物ではあり得ません。
;もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら
*そもそも、「実家からの投稿」なんて起こりうると言う程度の推論でしかなく、それによって中之島線と同一と推測するのは根拠薄弱です。JCN関東であれば過去に[[Chakuwiki:CheckUser行使依頼/2012#ゆうらん系|ゆうらん]]の疑いがありかと思われます。よって、本件は中之島線とは別問題として扱うべきです。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月17日 (木) 12:55 (JST)
ワゴンRワイドはわずか2年で2代目ワゴンRに追随する形でワゴンRプラスにフルモデルチェンジされましたが(実際はモデルチェンジの自主規制である4年間隔に満たないため、「ワゴンRワイド」を廃止し、新たに「ワゴンRプラス」を市場投入したことになっている)、もし、もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら?
**うーん、これはCU以外のところで色々見ていないとわからないと思います。同じ日に地理的に離れた場所・ISPから出る事は簡単で、私にでもできます。アンサイクロペディアでこの手を使ったのが七星系で、当時3人いたCUのうち、私を含めて2名がクロ判定、残る1名はシロ判定して紛糾しました。あと七星が出るWikiやWeb、掲示板も見ないと解らないでしょう。
#史実でワゴンRプラスが発売された時期にマイナーチェンジしていた。
**ご参考までに書いておくと、アンサイクロペディアで七星系アカウントは自ら「瞬間移動できる」と称し、ほぼ同じ時間帯に横須賀、横浜、千葉などから出ていました。
#3代目ワゴンRが発売された時期にフルモデルチェンジし、最初から「ソリオ」として発売されていた。
**あとOCNでなく、JCNです。これはケーブルテレビ系ISPですが、詳しくは書けませんがケーブルテレビISPは他人のPCから出るのは容易なようなのです。ケーブルテレビのISP担当者から聞いたので間違いありません。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2013年10月17日 (木) 19:44 (JST)
#*もちろん3代目ワゴンRがベース。
***節タイトルは書き違えでした、修正しました。ゆうらん系もJCNから出てます。ところで、地理的に離れた場所から出没できるなら端から実家とか週末とか関係ないんじゃないすか? --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月18日 (金) 00:16 (JST)
#*ワゴンRワイド→ワゴンRプラス→ワゴンRソリオ→ソリオに変わることもなかった。
****手間はかかかるのです。だから休日のみに出たことには根拠が見いだせるのです。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2013年10月18日 (金) 01:12 (JST)
*JCN関東、[[Chakuwiki:問題投稿通知#もしアニメ系複数アカウント|もしアニメ系複数アカウント(赤木哲也)]]の存在を忘れてました。こちらでした。
*中之島線と同一か否かは遠隔地からの操作が手間がかかるから週末なのか、単に関東在住で休日に時間があるだけなのかどっちとも言えんので私は判断保留。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月19日 (土) 14:48 (JST)


===Kuchakucha===
;もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら
*KuchakuchaがTor使いでした、というのと、前後に中之島線、吉田宅浪氏の投稿があっただけでこれだけでは3者の関連性は何も見えません。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月17日 (木) 12:55 (JST)
ソリオは同カテゴリ車であるスプラッシュが発売された時点で絶版になる情報がありましたが、スプラッシュ発売後も4WD車が設定されているために併売され、ソリオが3代目にフルモデルチェンジした後もドアの違いで住み分けされていることから現在に至るまで併売されています。もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら?
**もう少し勉強してくださいな。これが七星ではない、根拠が薄いというのは何を以ってそう判断しておられるのでしょう。七星に踊らされたアンサイクロペディアの人たちと何ら変わりはありません。
#スズキのコンパクトトールワゴンのラインナップから4WD車がなくなっていた。
**あと、私がViwa湖こそ短期ブロックしたものの、なぜ基本的に放置したのかを全く理解しておられないようで、残念です。
#史実における3代目ソリオは別の車名による新規車種となっていた。
**私は意図あってこれ以上この議論にかかわるのはやめます。当のホシが喜ぶだけですので。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2013年10月17日 (木) 19:52 (JST)
***えっと。私の勉強不足は認めますが。2投稿しかないものをみて中之島線、吉田宅浪氏と同一と判断する方が無理ですよ、少なくとも我々には。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月18日 (金) 00:16 (JST)
****少なくとも私には“2投稿しかない”でなく“'''2テーマに、連続3履歴でこの3IDがたまたま集中した'''”事が大変不自然に思えますが?それこそ発生する確率はたいへん少ないのでは?--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2013年10月18日 (金) 01:04 (JST)
*****中之島線と吉田宅浪氏は投稿数が多く管理編集もそれなりにあるため、投稿が被るのは特段不自然に感じません。そんなことゆうたら私と中之島線や吉田宅浪氏と被ってることが多いですし。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年10月19日 (土) 14:48 (JST)


===追加・ブロック逃れ===
==もしあの作品が別のジャンルでゲーム化されたら==
*ブロック逃れが明確になりましたのでzaqをレンジブロックしておきました。出没レンジを記載しておきます。
*[[トーク:もしあの作品がゲーム化されたら]]から移動。[[もしTHE IDOLM@STERの新バージョンが出るとしたら]]の様に、ジャンル別の節分けもアリだと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年3月25日 (火) 14:52 (JST)
**125.4.0.0/16 zaq7d0415eb.zaq.ne.jp
===下書き===
**220.217.0.0/16 ppp.dion.ne.jp
*新規追加は50音順でお願いします。
**222.0.0.0/13 ppp.dion.ne.jp
**作品名の下に実際に発売されたジャンルを追記していただければ幸いです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年3月25日 (火) 14:52 (JST)
*以上。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年11月19日 () 01:08 (JST)
====ウルトラシリーズ====
*格闘ゲーム(AC版のマンやセブン、ファイエボ他)、横スクロールアクション(ウルトラ闘魂伝説)、STG(ウルトラ警備隊)、SRPG(ウルトラ警備隊MA、オールスタークロニクル)、コマンドRPG(ウルトラマン倶楽部他)、スポーツ(激闘ウルトラリーグ)他多数。
;FPS
#実際、『ウルトラマンティガ』作中で防衛チームがシミュレーションしているシーンがある。
#*その方式で行くと等身大宇宙人や怪獣(スペースビーストなど)を狙撃していくものになりそう。
#ウルトラマンを主役にして進めるとシュールになりそうだ…。
#*制限時間もキッチリ3分になる。
 
;ARPG
#最近のウルトラゲーは格ゲーが多いので、テイルズ・スタオー方式のアクションRPGで一石を投じる…といった具合。
#*Uキラーザウルスやギガキマイラのように、画面の半分以上を占める超巨大な敵が登場する。
 
====仮面ライダー====
*PS版「THEバイクレース」、Wii版「クライマックスヒーローズ」(格闘)、PS3版「バトライド・ウォー」(アクション)など多数。
;ビジュアルノベル
#1号の初期の怪奇路線やクウガ辺りが題材になる。
#*この場合は立花藤兵衛や一条薫の視点から見た作品になる。
#*1号に関しては漫画版の方やTHE FIRSTをベースにしても良いかもしれない。
 
;経営シミュレーション
#ショッカーの世界征服シミュレーションになるかもしれない。
#改造人間の製造に費用が結構掛かる。
#*戦闘員なら怪人に比べれば安上がり。
#仮面ライダーを倒せば莫大な報酬が手に入る。
 
;SRPG
#むしろ、何でやらないんだろう。ウルトラマンですらあるのに。
#過去の全ての敵組織が手を組んだ大ショッカー相手に、ライダー達が立ち向かうという実にありきたりな内容になる。
#巨大ユニットも登場する。
#*味方であればデンライナー、キャッスルドランなど。
#*Gジェネ方式であればそのまま、スパロボのように強引に1マスに収める場合にはサイズ補正が着く。
#MAP兵器も登場する。
#*ハイパーカブトのマキシマムハイパーサイクロン、ディエンドのディメンションシュート、オーズのストレインドゥームなど。
#*合体技も登場する。
#**ダブルライダーキックは特殊なタッグにより効果が倍増する。
#***MOVIE大戦で行われたタッグの場合にはオリジナルムービーが入る。
#特定の敵怪人相手には特殊台詞による掛け合いが入る。
 
====コブラ====
*PCエンジン版「黒竜王の伝説」「伝説の男」(アドベンチャーゲーム)、PS版「コブラ・ザ・シューティング」(シューティングゲーム)、アーケード「コブラ・ザ・アーケード」(ガンシューティングゲーム)
;アクションゲーム
#プレイヤーキャラはコブラ。
#サイコガンを駆使して攻撃する。
 
====ゼロの使い魔====
*3作出ているがいずれもADV+SRPG。
;ARPG
#3Dなら予算が死ぬが、2Dならできないことは無いと思う。
#*テイルズ方式で前衛のサイトやアニエスが敵を切り払いながら、後ろから貴族組がバカスカ魔法撃ちまくるという戦闘になりそう。
 
====火の鳥====
*FC版「火の鳥 鳳凰編 我王の冒険」(アクション)
#アドベンチャーゲームになるか?
#なぜかNHKで放送されたアニメが元になっている。
 
====魔法少女まどか☆マギカ====
*PSP版「ポータブル」(アドベンチャー)
;ミニゲーム集
#ミニゲーム集になるかも。
#叛逆に出てきたケーキの歌などが題材になる。
#*ほむらのQBシューティング辺りもありそう。
#魔法少女だけでなく、魔女を題材にしたミニゲームも出てくる。
 
;18禁
#もしTVシリーズ本編の内容をそのままないしはオリジナルストーリーでもTVシリーズの表現を入れてゲーム化したら、D区分かZ区分はまず確実だな。
#*18禁なら沙耶の唄のようなより陰鬱な描写もできる。
#作品設定を考えるとエロよりグロ要素が強いのは確実。
#*エロ要素はせいぜい恭介寝取りルートくらいだろうか。
#**仮に改変して、さやかと恭介の{{あきまへん}}とかマミさんの一人{{あきまへん}}とかヤンデレ化したほむらによるまどかへの{{あきまへん}}とか描いて誰が得するのか、というのもある。
#*QBによる{{あきまへん}}シーンはおそらくあるだろうが、大多数のプレイヤーが引く。
#エロ要素が強い場合はただの百合ゲーになる。
 
;格闘ゲーム
#原作に忠実なストーリーものだと上述の通りになってしまうため、キャラ同士を対決させる格ゲーでもいいかもね。
#劇場版でのさやかの様に魔女の能力を引き出す場合は、最終必殺技として何かしらの制限がかかる。
#おりこ、かずみなどのコミック限定キャラや女神まどか、悪魔ほむらは隠しキャラ扱い。
#アークシステムワークスが開発に関わっていそう。
 
====ラブライブ!====
ソーシャルゲーム「スクールアイドルフェスティバル」
#ジャンルは恋愛シミュレーションゲーム。
#*或いはビーマニのような音楽ゲームになる。
 
==もしあのアナウンサーが局アナを継続していたら==
*[[もしあの歌手グループにあのメンバーが残留していたら]]の考案者ですが、似たようなネタで申し訳ないのですが思いついたのでここに書くことにしました。--[[利用者:あや|あや]] 2014年6月14日 (土) 13:46 (JST)
**ページ名に関してはもう少し簡略化を考えたいところです。フリー転向だけじゃなく異動など別のケースもあるので「局アナを継続」としましたが、良案あればよろしくお願いします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年6月15日 (日) 19:34 (JST)
*もう少し一人あたりの投稿をふくらませてほしいところです。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年3月13日 (日) 22:03 (JST)
 
===下書き===
*追加する際は50音順でお願いします。その際は放送局も明記して下さい。
*放送局に残っていてもすでに他部署に異動してしまってアナウンサーではなくなった方や、定年退職でやめた方もOKです。
 
;赤江珠緒(朝日放送)
#≒もし徳永有美が不倫をしていなかったらである。
#「たまむすび」はない。
 
;生島ヒロシ(TBS)
#今でもTBSの番組で司会を務めていた。
#*今だったらラジオを中心に活躍か?
#クイズタイムショックの3代目司会者は、別の人になっていた。
 
;逸見政孝(フジテレビ)
*ここでは、史実で死亡するまでフジテレビにアナウンサーとして残り続けていたらとします。史実での死亡後もフジテレビにアナウンサーとして残り続けていた場合は「[[もし逸見政孝が健在だったら]]」へお願いします。
#史実通りに管理職への打診を断っていた場合、局で冷遇されていたかもしれない。
#「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」や「いつみても波瀾万丈」などはなかったか、あってもヒットしなかった可能性がある。
#史実で癌になった際に会見を行ったり、死亡した際に史実ほど騒がれていたりしたか疑問。
 
;笛吹雅子<!--うすいまさこ-->(日本テレビ)
#ニュース番組には史実ほど出演しなかった。
 
;大神いずみ(日本テレビ)
#=[[もし放送界であの事件がなかったら#大神いずみ『スーパージョッキー』熱湯コマーシャル入湯拒否事件(1997年)|もし熱湯コマーシャル入湯拒否事件がなかったら]]である。
#元木大介と結婚することはなかったかも。
 
;大村正樹(鹿児島放送)
#あの不適切発言はなかった。
#*もちろん北海道に飛ばされることもなかった。
 
;落合恵子(文化放送)
#作家に転身することはなかった。
#*週刊金曜日の編集委員になることもなかった。
#「クレヨンハウス」やオーガニックレストランを経営することはなかった。
#*そもそも、オーガニックライフにはまることすらなかったかもしれない。
#**史実通りにはまっていたとしても、世間的には単なるオーガニックライフ実践者の認識で終わっていた。
 
;小倉智昭(東京12チャンネル→テレビ東京)
#テレビ東京の幹部とアナウンサーの2足のわらじで活躍。
#全国的な知名度は、現実より低かった。
#持ち前の「7色の声」を駆使して、多数のテレ東系のアニメ作品で声優を務めていたかも。
 
;楠田枝里子(日本テレビ)
#「なるほどザワールド」は、存在しなかった。
#*おそらくフジテレビの女子アナがアシスタントになったと思うが、コケていた可能性大。
#徳光・福留両アナとともに、日テレの黄金時代を築いていた。
#定年まで日テレに務めていた。
 
;久米宏(TBS)
#「ニュースステーション」は存在しなかった。
#TBSの黄金時代がもう少し長く続いていたかも。
 
;小島慶子(TBS)
#「オールナイトニッポンGOLD」のパーソナリティにはならなかった。
#水着写真集を出すこともなかった。
#オーストラリア移住(厳密には生まれ故郷へのUターン)もなかった。
 
;辛坊治郎(読売テレビ)
#読売テレビの重役兼任アナウンサーになっていただろう。
#太平洋横断への挑戦はなかった。
 
;荘口彰久(ニッポン放送)
#おそらくは2006年の会社再編でフジテレビに転籍。フジテレビアナウンサーの肩書で「とくダネ!」に出演していた。
 
;徳光和夫(日本テレビ)
#「NNNニュースプラス1」のキャスターをもう少し長く務めていた。
#「クイズダービー」は巨泉セミリタイアの時点で終了したか、別の人物が2代目に就任した。
#*「テレビあッとランダム」ももっと長く続いていた。
#もしかすると日テレの重役に就いていたかもしれない。
#ギャンブルで損をした金額が史実より少なかった。
 
;長野智子(フジテレビ)
#史実とは逆に阿部知代の方がフジテレビを去っていたか別部署に左遷されていた。
#*彼女がニューヨークに赴任することもなかった。
#アメリカの大学院に留学することはなかった。
#ハフィントンポスト日本版の編集主幹をすることはなかった。<!--日本版は朝日新聞と関わっているため。-->
 
;野際陽子(NHK)
#パリ留学することはなかった。
#*日本で初めてミニスカートをはいた女性は別の人になっていた。
#「非情のライセンス」はなかったか別の人が歌っていた。
#千葉真一とは結婚しなかった。
 
;羽川英樹(読売テレビ)
#関西初のフリーアナウンサーは別の人物になっていた。
#言うまでもなくラジオ番組には出演しなかった。
 
;羽鳥慎一(日本テレビ)
#「モーニングバード」はなかった。
 
;古舘伊知郎(テレビ朝日)
#みのもんた程ではないが、90年代以降のテレビ界は大きく変わっていた。
#プロレスファン以外の知名度は低いままだった。
#芳村真理が結婚式の仲人をすることもなかった。
#「トーキングブルース」もなかった。
#「報道ステーション」のキャスターを局アナとして務めたかどうか微妙。
 
;みのもんた(文化放送)
#90年代以降のテレビ界は、大きく変わっていた。
#みのもんたは今頃、文化放送の重役兼任アナウンサーあたりになっていた。
 
;宮島咲良(九州朝日放送)
#名前が漢字一文字違いの宮脇咲良(HKT48)とKBCの番組で共演機会があったかもしれない。
#松井咲子(元AKB48)と親しくなることはなかった。
 
;宮根誠司(朝日放送)
#少なくとも関西圏以外で知名度が上がることはなかった。
#丸岡いずみの知名度も低いままだった。
#*「news every.」のキャスターになることはなかった。
#*有村昆との結婚の際にもそこまで騒がれることはなかった。
#*もしかしたらうつ病にもならなかったかもしれない。
#ABCのままだったら、浦川アナの代わりに「アタック25」の2代目司会を務めていたかも。
#*もちろん「おはよう朝日です」の司会ももう少し長く続けていた。
 
;吉田照美(文化放送)
#「吉田照美のやる気MANMAN」は、もう少し長続きしていたかも。
#「夕やけニャンニャン」をはじめ、テレビに出ることもなかった。
#関東圏以外の知名度は低かったかもしれない。
 
==もしあの有名人があんな職業についていたら==
*立てた理由:完全な場当たり的思いつきですが、あったら面白いかもと思ったため。「史実では○○でしたが、実際には……」というのではなく、その人と全く関係ないとか、100%ありえないといった職業も書いてもらえるとなお面白いかと。例えば、「聖武天皇がアナウンサーだったら」などぶっ飛んだ物をお願いします。
*なお、有名人であれば故人でも存命中でもよしとしたいと考えています。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月6日 (日) 14:50 (JST)
**過去に[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2012#もしあの人が現代に生きていたら|似たようなネタ]]があったので、独立時にはそれらを復帰して統合させるのが良いでしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年7月12日 (土) 13:24 (JST)
***貴重な情報をありがとうございます。ただ現状、需要が全くと言っていいほど無さそうな気もするので、もう少し様子見とさせてください。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月16日 (水) 19:45 (JST)
*もし独立する際には[[もしあの有名人が学校の先生だったら]]を関連項目に入れておいてください。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2014年7月16日 (水) 20:42 (JST)
**分かりました。学校の先生に関してはそちらへ誘導する文言を入れたいと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月19日 (土) 18:18 (JST)
 
===下書き===
;明石家さんま
*飲み屋のマスター
#マスターと言うよりも、フジテレビ「有名人が集まるお店」よろしく、女装してママとしてやっていたかも。
#持ち前の話のうまさで、大繁盛していた。
 
;稲川淳二
*ホテルマン
#チェックアウトする客に対して、「お客さん、あの部屋にお泊りだったんですねえ。変なことありませんでしたか。」と意味深な発言をしまくる。
*タクシードライバー
#赤信号で停車するたびに怪談話をする。
#トンネルや墓地を通りかかるたびに「よくこの近くで不思議な女性を乗せるんですよね」と言った意味有り気な話をしてくる。
*サラリーマン
#好きな上司を、ヨイショで持ち上げまくる。
#逆に、嫌いな上司には怪談噺でイヤガラセ。
 
;江角マキコ
*会社の上司
#席順は男の数で決める。
#もちろん、雑用もこなす。
#トラブルに巻き込まれたら持ち前の発言力で解決させる。
 
;河西智美
*保育士
#子供好きなので実際に可能性はありそう。
#体調不良を名目に度々欠席し、迷惑を被る。
 
;上沼恵美子
*スーパーのレジ係
#まず間違いなく、大渋滞。レジ打ちの最中に客と喋りまくり、レジを通過するのに一人頭10分はかかるようになる。
#常連客の悪口ネタを平気で客に言いまくる。でも、なぜか、喜ばれ上沼のレーンに列ぶ固定客が出だす。
*小料理屋の女将
#飯は辻調の先生に作らせて、自分は客とおしゃべり。
#*するかと思いきや、板との会話のほうが多かったりする。
#飯を出す時と「春の味覚でございます」だのなんだの妙な決め台詞を言ってから飯が出てくる。
 
;川崎宗則
#ムネリンの事だからどんな職についていようとイチローを崇拝しているのは変わっていないだろう。
#*画家だったら「イチローの絵を中心に描く」、政治家だったら「イチローのような政治を目指す(?)」etc・・・。
 
;小島瑠璃子
*サーフショップ店員
#千葉の館山で美人店員として人気。
#客の注文には的確に対応。
#*外国人客にも英語で対応。
 
;高田純次
*クラブのマネージャー
#仕事そっちのけでホステスを口説き出す。
#*オーナーにブチギレられるも爽やかに丸め込んで、なぜか巧くやる。
#あまりの話の上手さのせいで、客がマネージャーのトーク目当てにクラブへ来るという珍現象が発生。
 
;豊臣秀吉
*動物園飼育員
#まず間違えなく猿と間違われただろう。
#*逆にそれをネタにし、人を集めようとするもあまりの猿っぽさに洒落にならないと話題に。結果、猿のきぐるみを着させられることになる。
#その人の良さから、客を動物と直に触れ合わせると称して、檻の中に通してやるも、客が怪我をし窮地となる。
#*が、どこをどうやったのか、なぜかすぐに解決されている事が多い。
*スーパーの社長
#間違いなく値引きの嵐。定価よりも安い価格でなんでも売ってくれる。
#客からはどこで儲けているかさっぱり分からんと言われるも、なぜかボロ儲け。
#しかし安売りしすぎて常に売り上げは赤字ギリギリ。やがて近所に出店した徳川スーパーに客を取られて閉店する羽目に。
 
;林家木久扇
*紙芝居のおじさん
#かつては、画家を目指しており、現在も絵を描いているので、紙芝居のデザインを自ら行う。
#肝心の朗読も、お得意のモノマネを駆使して、人気を博す。
#ただ、ダジャレを言おうとして客の子供に先に言われちゃうのはご愛敬。
 
;やしきたかじん
*飲食店店長
#味の素が必須となる。
#*味の素がないと暴行、職場放棄も十分ありうる。
*バーのマスター
#お客そっちのけで飲みまくる。
#*常連客の悪口を言い倒す。
#乗ってきたらカラオケを歌いまくる。
 
;吉高由里子
*心理カウンセラー
#下ネタや意味深なポエムを織り交ぜながらアドバイスする。
#男女問わずボディタッチを連発し、相手を困惑させる。
*銭湯の女将
#隙を見ては番台から女湯も男湯も眺めて興奮する。
#気分が良ければ自分も全裸になって客に過剰なサービスを提供する。
 
;渡辺麻友
*アニメショップ店員
#ファンから絶大な人気となる。
*書店員
#担当は漫画か文芸あたりになるのだろうか。
#*文芸なら宝塚あたりの販売に力を入れるだろう。
 
==もしあの政治家が違う政党に所属していたら==
政治家は政界再編のたびに所属する政党を変えることを強いられることがあります。そしてある人が違う政党を選んでいただけで政界の様子が全く変わっていた可能性も大いにあり得ます。--[[利用者:借音バカ|借音バカ]] 2015年3月5日 (木) 17:32 (JST)
*なお「所属政党が見出しのものから途中で変わる」というのも想定しています。
*とりあえず節名そのものは人物名だけでよいかと。後は「独自に政党を作っていたら」と言う内容にも対応させればもっとネタが広がるかと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年3月6日 (金) 00:14 (JST)
===下書き===
*新規追加は50音順にお願いします。
;安倍晋三
*[[維新の党|日本維新の会]]
#2012年の自民党総裁選では石破茂あたりが選ばれていた。
#石原慎太郎は維新の会に合流せず。
#場合によっては自維[[みんなの党|み]]連立が実現していた。
#「維新の党」ではなく現在も「日本維新の会」のままだった。
 
;武村正義
*民主党
#つまり「排除の論理」が無かったらである。
#*流行語にはならなかった。
#さきがけの解党が早まったか。
#*さきがけ自体が民主党に正式合流していた。
 
;姫井由美子
*改革クラブ
#生活の党には参加せず2013年の任期満了まで参議院議員だった。
#たちあがれ日本と会派を組んでいたら「姫と虎のツーショット」が見られたか。
 
==もし旧郵政省が全国五波化計画を打ちだしていたら==
*なんとなく考えてみました。とりあえず様子見でここに書いてみます。--'''by[[利用者:Mugix|<font color=#20b2aa>Mugix</font>]]'''.<small>[[利用者‐会話:Mugix|<font color=#00FF00>Wheat</font>]] and [[Special:Contributions/Mugix|<font color=#CC00CC>Kusu</font>]]</small>.2015年3月18日 (水) 18:29 (JST)
**増やすだけでなく逆に減らすという発想も考えてみてはどうでしょうか([[もしテレビ局の数が制限されたら]]との棲み分けは十分できるはずです)。独立するに当たっては[[もし旧郵政省が全国四波化計画を打ちださなかったら]]や[[もし全都道府県が民放4局以上視聴可能だったら]]を素材にして拡張統合するのが良いかと。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年3月18日 (水) 21:07 (JST)
***もともと[[もし旧郵政省が全国四波化計画を打ちださなかったら]]の統合素材にする予定でこれを考えました。--'''by[[利用者:Mugix|<font color=#20b2aa>Mugix</font>]]'''・・・[[利用者‐会話:Mugix|<font color=#00FF00>麦</font>]] and [[Special:Contributions/Mugix|<font color=#CC00CC>楠</font>]] 2015年3月27日 (金) 13:48 (JST)
===下書き===
*実際は全国各地に[[NNN]]、[[JNN]]、[[FNS]]、[[ANN]]系列局を造る「[[wikipedia:ja:民放TV全国四波化方針|民放TV全国四波化方針]]」でしたが、これに[[TXN]]を含めた五波化計画だったら?
#テレビ東京系列局が史実より増えている。
#*もちろん宮城、静岡、広島、新潟あたりには系列局がある。
#*[[テレビ東京系列局新設|ここ]]に書かれているテレビ局のうち、いずれかは実現していただろう。
#テレビ東京系列の在阪局、在名局は広域放送。
#*テレビ大阪、テレビ愛知は独立局として開局していた。
#*サンテレビとKBS京都は関係を断絶どころか最初から関係があまりない。
#*兵庫でもポケモンが見れた。
#史実の系列局の開局も早まっている。
#*在阪局は1965~1969年ごろ、在名局、TVh、TVQは1970~1975年ごろ、テレビせとうちは史実から5~10年ほど前に開局している。
#**TVQの局名が「テレビ福岡(TVF)」になっていたかも。
#各都道府県のアニメ事情は史実よりも改善している・・・はずだ。
 
==もしあの架空の企業が他業種に進出したら(仮)==
*[[もしあの企業が球団を保有したら]]から架空企業を分離するために移設。タイトルや内容についてはもう少し検討したいところです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月10日 (日) 12:31 (JST)
*内容自体はタイトル的に実在企業と架空企業を節分けすればよいと思います。いっそのこと「もしあの企業が球団を保有したら」自体を拡張して「もしあの企業が他業種に進出したら」にするのも手かもしれません。(同じようなネタばかり集まる可能性がありますが…)--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年5月10日 (日) 15:52 (JST)
**実在企業と架空の企業では該当カテゴリが異なる+架空側が明らかに浮くので併記はやめた方が良いです。なお、実在企業に関しては既に[[もしあの企業が○○に参入したら]]と言うページがありますので、こちらと表記を合わせるのも一つの手ではあると思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月10日 (日) 16:07 (JST)
**そういう理由だったんですね。失礼しました。あと、表記を合わせることには賛成します。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年5月10日 (日) 17:46 (JST)
===下書き===
;765プロ(アイドルマスターシリーズ)
*プロ野球
**[[もしTHE IDOLM@STERの新バージョンが出るとしたら#野球ゲーム|こちら]]も参照。
#本拠地は首都圏。
#765プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
#*毎試合、持ち回りで始球式を務める。
#765プロ所属アイドルが球団歌を歌う…なんてことも。
#それだけでは飽き足らず、所属アイドルでチームを作って、女子野球リーグに参戦していた。
*Jリーグチームのスポンサー
#もちろん、スポンサーになったチームのユニホームには「765プロ」のロゴがでかでかと。
#ホームゲームを中心に、765プロ所属アイドルが応援に駆け付ける。
#*ハーフタイムにライブを行うのが恒例に。
*飲食店経営
**[http://www.namco.co.jp/characro/idolmaster/ 一応実在しますが]、ここではあくまでも765プロ本体が運営と言う事で扱います。
#店名は「CAFE765」。
#この店の目玉は、765プロ所属のアイドルが考案したメニューを飲んだり食べたりできること!
#さらに、店に765プロ所属アイドルが突然来店する<small>かもしれない</small>ことも大きなポイント。
#月に一度、765プロ所属アイドルが月替わりで一日店長を務めるイベントもアリ。
;315プロ(アイドルマスター サイドM)
*プロ野球
#315プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
#*毎試合、持ち回りで始球式を務める。
#オフのファン感謝祭では、所属アイドルでチームを作って、315球団と対決。
 
==もしI've soundがブレイクしなかったら==
*参照:[[wikipedia:ja:I've]]。一見「歴史のif検討委員会 ゲーム史」の単独項目かなと思いますが、いきなり作成していいのか迷っています。[[もしあの芸能人がブレイクしていなかったら]]と言う項目もあれど「芸能人」に当てはめるのも違和感があります。あとエロゲーのことはどこまで書いても良いかという別の懸念もあります。便宜上節名はI've soundにしておきます。内容は突っ込みどころ満載ですがよろしくお願いします。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] 2015年5月10日 (日) 17:02 (JST)
**それ以前に量があまりに多すぎて書き足す余地がありません。もう少し内容を削るなり圧縮して下さい。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月21日 (木) 21:24 (JST)
*** 不十分だと思いますが少し削ってみました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] 2015年5月23日 (土) 18:32 (JST)
 
===下書き===
#エロゲーに主題歌を付けること自体流行らないなど音楽が重視されなかった。
#*少なくともエロゲー主題歌で人気を得てアニソンに進出する音楽家は出なかった。
#*エロゲーの内容は◯暴力というか犯罪的、一方的、無理矢理のシーンばかりになっていた。
#**連鎖的にストーリーもキャラクターも重視されない。
#***ギャルゲーというジャンルすら確立しない?
#****PS2などのコンシューマ移植もない。
#***テレビアニメ化もあり得ない。
#**しかしI'veはそういうゲームの主題歌も多く担当している。
#*キャラフェス、ドリームパーティー、character1で大規模なステージイベントは開催されない。
#**来場客数が伸びず東京ビッグサイトで開催できない。
#**榊原ゆいがヲタ芸禁止を宣言することもなかった。
#**コミックマーケットの企業ブースでも一時期大規模ステージイベントが開催されることもなかった。
#*いろメロミックスのCMに『巫女みこナース・愛のテーマ』が使われることはなかった。
#**電波ソングが確立されたかあやしい。
#***でんぱ組.Incも出なかった?
#ビジュアルアーツが史実ほど成長しなかった。
#*コミックマーケット出展などなかった。
#*Key Sound Labelも売れなかった。
#**Liaも売れなかったかもしれない。
#***「IA -ARIA ON THE PLANETES-」も出なかった。
#*fripSideは史実ほどブレイクしない。
#**南條愛乃はラブライブに出なかった。
#ウェブラジオがエロゲーの定番宣伝媒体になったかも怪しい。
#*ウェブラジオが活用されたとしても年齢制限がかかる下ネタばかりになっていた。
#日本武道館でライブすることはなかった。
#KOTOKOら所属歌手はみんな引退した可能性が高い。
#*島みやえい子がHBCラジオで番組をやることもなかった。
#*KOTOKOがTOKYO FMでレギュラーを持つこともなかった。
#作詞作曲陣も通信カラオケ音源製作に戻っていた。
#*もしかしたら北海道繋がりでボカロPになったかも。
 
==もしあの政党が合併していたら==
*噂レベルも含めて実際にあった政党合併構想が実現していたらどうなっていたかを検討する。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年5月19日 (火) 21:03 (JST)
**現状だと近年の合併云々に限られてしまうので、もう少し柔軟な発想に期待したいところです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月21日 (木) 21:24 (JST)
***確かに、自分で企画しといて言うのも変ですが、時代的広がりなどの点で問題がありますね。かと言って「自民党と社会党が」なんていうそもそもなかった話を作るのも変な話ですし、難しいところです……--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年5月25日 (月) 21:41 (JST)
===下書き===
;日本新党と新党さきがけ
#結局のところ、新進党結党に参加する者とそうでないもので分裂。
 
;たちあがれ日本と国民新党
#亀井静香が、いつの間にか未来の党にいるなんてことはなかった。
#小規模とはいえ、保守側の共産党的存在で何とか生き残っていたかもしれない。
#シルバー新党なんて揶揄されていたことは確実。
#川内康範作の国民新党の歌がそのまま引き継がれたかは不明。
#新党名は「たちあがれ国民」とか?
#*「日本国民党」なんてのもいいかもしれない。
 
;太陽の党と減税日本
#河村たかし的にはわりと違和感がないだろうが、国会議員の中には労組系議員など、なぜこの人がこんな右寄りのところにという違和感のあるメンツも居ることになっただろう。
#史実通りにその後維新と太陽が合併した場合、もしかすると維新は大阪ではなく名古屋でもプレゼンスを持っていたかもしれない。
#*東名阪3都市のキャラが濃い首長が揃い踏みする政党ということで地方分権改革を前面に押し出したタカ派政党になっていた。
 
;みんなの党と日本維新の会
#当然のことながら結いの党はできてない。
#*同様に石原氏が次世代の党を分党することもなかった。
#熊手問題でみんなの党が空中分解する異常事態も起きてなかった。
#*とはいえこの問題がでた段階で、汚職とか不正に厳しいイメージで売ってる橋下系が渡辺系と揉めて、党内がきなくさいことになってたことは間違いない。
#当然のことながら2012年衆院選では民主党を抜いて野党第一党になっていた。
#*野党内でのプレゼンスの関係もあり、民主党がその後さらに議席を減らしたことは間違いない。
#ただこの二党(みんなと維新)が分裂を繰り返しているのを見ると遅かれ早かれ空中分解していただろうと思われる。
#*中田宏と江田憲司のあたりから亀裂が深まってさらに上記の熊手問題で決定的になっていただろうと思われる。
#**中田と江田よりは渡辺(みんなの党渡辺系)とそれ以外という構図になりそうな気がする。それで離党騒ぎになっても野党第一党の座は変わらなかったと思われ。
#***「分裂」ではなく「誰かの離党」で済んでいた。
#民主党、生活の党はこの時点で解党していた。
#*大半の議員がこの党に入っていた。
#**一部というのはあるだろうが、大半というのはありえないと思う。労組・公務員アレルギーの維新と労組依存の民主では根本的に一緒にやることは不可能だろう。生活からも未来の党の結党理由が維新への失望だというのを考えるとまずなさそう。
#*ところでこの時点っていつの時点?
#**とりあえず2013年参院選後あたり。
 
;みんなの党と民主党
#みんなの党が崩壊する直前にあったとされる構想だが、結局熊手の人は5人集まるかは別にして分党していたに違いない。
#浅尾慶一郎氏は古巣に戻った事になるが、論功行賞で政調会長の役職くらいはもらえていたかもしれない。
 
;民主党と国民新党
#あまり変わっていなかった?
#鹿児島3区の無所属の議員は民主党から出馬していた。
 
;自民党と国民新党
#それでも国民新党系の議員は大半が引退に追い込まれていただろう。
#自民党議員から批判が出ていた。
#*特に郵政民営化を強く推進した議員たちから。
#鹿児島3区の無所属の議員は自民党から出馬していた。
 
;日本未来の党とみどりの風
#それでも選挙結果は変わらず。
#未来の党の分裂は無かった...かもしれない。
 
==もしあの政党が分裂しなかったら==
*独立する際には上記と一緒に「あの政党が○○だったら」でも構いません。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2015年5月21日 (木) 21:39 (JST)
===下書き===
;憲政党
#つまり共和演説事件がなかったらである。
#憲政の常道は無かった。結党から大政翼賛会発足までこの党が与党。
#*自民党と憲政党が比較されていた。
 
;日本維新の会
#次世代の党は結成されず、参加して落選した議員が残っていたかもしれない。
#*次世代の党で惜敗率が高くて落選した議員が初当選していた。
#結いの党は合流しなかった。
 
;日本社会党
#社会民主連合(社民連)・[[民社党|民主社会党(民社党)]]は、存在しなかった。
#現在でも「日本社会党」を名乗っており、[[社会民主党]]への改名もなかったかも。
#社会党が政権を取ることが一回ぐらいあったかもしれない?
#*但し、冷戦期には圧力が大きくて難しかったかも。ありえるなら90年代以降。
 
==もしあのイベントが大ヒットしていたら==
「もしあのイベントが大コケしていたら」の逆バージョンで作ってみましたが、うまくネタが思いつきません。ぜひ、よろしくお願いします。--[[利用者:Onemanshow|Onemanshow]] 2015年7月3日 (金) 20:47 (JST)
*[[もし世界・食の祭典が大コケしていなかったら|ネタ被りです。]]拡張したいならもう少しネタを考えてからやって下さい。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年7月5日 (日) 12:21 (JST)
**発想自体は悪くないと思うのでとりあえずネットで調べた情報を書いてみました。ただ下書きにある「COOL JAPAN YAMANASHI 2013」しか分からなかったので[[Chakuwiki:借井戸|借井戸]]で他に心当たりが無いか聞いてみましょうか。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年7月5日 (日) 13:39 (JST)
**ページ自体は上記「世界・食の祭典」の拡張とします。あと、「借井戸」の使い道はそういうことではありません。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年7月5日 (日) 17:34 (JST)
===下書き===
====開国博Y150====
#マスコットキャラクター「たねまる」は、そのまま横浜市のキャラクターに就任。
#「横浜博」の二の舞…などと罵られることはなかっただろう。
 
====COOL JAPAN YAMANASHI 2013====
#全国のありとあらゆる"ハコモノ"施設でクールジャパンイベントが行われるようになっていた。
#*交通の便が悪くても'''有料'''シャトルバスで対応。
#結果、徳島の『マチ☆アソビ』のように、地方での強みを生かして成功したイベントも共倒れに終わる。
 
====横浜博覧会====
#全国の地方博覧会のいい見本となっていた。
#やくみつるの漫画で「'''横浜の恥'''」と書かれることはなかった。
#*当時「パロ野球ニュース」と言うマンガでこっぴどくこき下ろしていた。
#もちろん「崎陽軒のシウマイ弁当を購入すると、無料招待券が1枚もらえた」なんてことはあり得ない!
#コスモワールドの規模も大きくなっていた。
 
==もしあの年の紅白歌合戦が○○だったら==
あの歌手が出場していたら、逆に辞退していたら、あの曲目だったら、司会者が別の人だったら…などある年の紅白歌合戦についてのifです。内容があまり思いつきませんでした。[[利用者:ローチ|ローチ]] 2015年7月25日 (土) 16:42 (JST)
*「あの歌手が出場していたら」は未出場歌手は[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]が存在しますので、こちらへどうぞ。
**また、出場経験がある歌手は[[もしあの歌手が紅白歌合戦の出場を続けていたら]]もあります。問題は「もっと早く初出場していたら」や「出場回数は多いものの史実で出場しなかった年に出場していたら」をどうするか、ですね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年8月31日 (月) 17:33 (JST)
*とりあえず[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]と内容が重複しているもの、「話題になっていた」「あの曲を歌っていた」だけの内容の薄いものはカットします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年10月24日 (土) 19:53 (JST)
*どのタイミングで独立すればいいでしょうか?[[利用者:ローチ|ローチ]] 2016年3月5日 (土) 18:39 (JST)
 
===下書き===
新規追加は年代順でお願いします。
「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で現時点で既に出場している歌手は、「史実より早く出場していたら」とします。
===1970年代===
====1978年(第29回)====
;あの歌手が出場していたら
;ピンク・レディー
この年ピンク・レディーは、裏番組に出演するために紅白の出場を辞退しました。<!--が、もしピンク・レディーが紅白への出場を受け入れていたら?-->
#その後の人気の下降が史実より緩やかになっていた。
#解散した際に史実より大きく取り上げられていた。
 
===1980年代===
====1982年(第33回)====
;桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言がなかったら
[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら#桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言]]
====1984年(第35回)====
;生方恵一の「ミソラ」発言がなかったら
[[もし放送界であの事件がなかったら#第35回NHK紅白歌合戦での『ミソラ』発言(1984年)]]
 
====1985年(第36回)====
;吉川晃司の一連のハプニングがなかったら
参考:[[wikipedia:ja:吉川晃司#NHK紅白歌合戦でのハプニング]]
#吉川晃司がその後、NHKをしばらく出入り禁止になることはなかった。
;フジテレビ「世界紅白歌合戦」に敗れていたら
*この年、フジテレビが紅白の裏に「世界紅白歌合戦」を放送しましたが、蓋を開けてみれば、フジテレビの惨敗に終わりました。もし、フジテレビが本家・NHKに勝利していたらどうなっていたでしょう?
#NHK紅白歌合戦が存続の危機にひんしていたのは確実。
#*翌年より時間帯が縮小されていたかも。
#フジテレビ側は「世界紅白歌合戦」を恒例行事としていた。
#*歌手側も、NHKよりフジを選ぶ者が多数を占めていた。
#おニャン子クラブは史実以上に人気が出て、ひょっとすればさらに長く活動できたかもしれない。
#*おニャン子クラブは「世界紅白歌合戦」に出演していたため。
 
====1989年(第40回)====
;あの歌手が出場していたら
;プリンセス プリンセス
*史実での初出場は2012年(第63回)。スケジュールの都合で辞退したそうです。
#この時点で「Diamonds」を歌唱していた。
#けっこうな話題となっていた。
#*その場合、紅白効果もあいまって売り上げがさらに伸びていた。
#その年の紅白の視聴率の下降はある程度食い止められていた。
#*少なくとも、当時の史上最低記録である47.0%を記録することはなかったはず。
;1989年(第40回)以降も夜9時開始が続いていたら
#一番大打撃を受けていたのはアイドルだと思われる。
#*史実でもフィンガー5が紅白に出られなかったのは当時の紅白が夜9時開始だったかららしい。
 
===1990年代===
====1990年(第41回)====
;長渕剛の問題行動がなかったら
この年、長渕はベルリンからの中継で3曲も歌い、15分(17分とも)もかかり進行が押した挙句
現地入りしたスタッフに対する非難まで口にしました。もしそれがなかったら…。
#その後2002年(第53回)まで中継先から歌う演出が途切れることはなかった。
====1991年(第42回)====
;あの歌手が出場していたら
;HOUND DOG
一度出場が決定していましたが、歌唱曲でもめ辞退しました。
#それでも、「ff(フォルティシモ)」を歌っていた。
#バブルガム・ブラザーズが出場することもなかった。
#*Bro.KORNが、曲の終わりに「Thanks to HOUND DOG!」と叫ぶこともなかった。
====1992年(第43回)====
;チェッカーズがトリとして出演していたら
当時、この年の紅白を最後に解散するチェッカーズが白組のトリとして出演する構想でしたが、グループでトリは前例がないことを理由に見送られました。もしトリとして出演していたら・・・。
#グループで初めてトリを務めたのはチェッカーズになっていた。
#対戦相手は由紀さおり・安田祥子になっていただろう。無論安田は正規の出場歌手にカウントされている。
#*2012年の由紀は「ソロでは25年ぶりの紅白出場」となっていた。
#SMAPがトリを務めるのももっと早かった。
#*早ければ「夜空ノムコウ」の1998年あたり。
====1996年(第47回)====
;あの歌手が出場していたら
;PUFFY
#メドレーになっていた可能性大。
#当日テレビ神奈川主催の年越しライブとブッキングしていなければ、実現していたかもしれない。
#*しかし、史実どおり吉村由美が自転車事故で重傷を負っていれば、結局辞退していた。
#*仮に当時、中継での出演が認められてなおかつ自転車事故がなかったら、ほぼ確実に実現していただろう。本人らには紅白に出る意思はあったようだし。
 
====1997年(第48回)====
;あの歌手が出場していたら
;猿岩石
*史実ではアンケートでの支持が低かったことを理由に落選。
#それなりに話題になっていたはず。
#裏番組が電波少年の特番じゃなかったら実現していたかもしれない。
 
;松本梨香
*ポケモンショックが無ければ出場が実現していたそうです
#正規の出場というよりはキッズコーナーでの登場になっていた。
#*翌年(1998年)にも登場していたかもしれない。
#声優初の紅白出場者は松本梨香になっていた。
#演出は、松本をバックに出場歌手全員で「めざせポケモンマスター」を歌っていた可能性が高い。
 
====1998年(第49回)====
;この時点でV6が初出場を果たしていたら
*史実での初出場は2014年(第65回)。なお、この年V6は年末のコンサートを理由に辞退。
#「WAになっておどろう」をこの時点で歌唱していた。
#ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。
 
====1999年(第50回)====
;あの歌手が出場していたら
;宇多田ヒカル
#間違いなく、大きな話題となっていた。
#*冗談抜きで、瞬間最高視聴率になっていたかもしれない。
#歌唱曲はメドレーとなる可能性が高いと思われる。
#その年の平均視聴率が50%を超えていた。
#紅組司会との兼任も考えられた。
#宇多田一家が居住するニューヨークからの中継も考えられた。
#母親の藤圭子との共演も考えられた。
 
===2000年代===
====2000年(第51回)====
;あの歌手が出場していたら
;ZARD
NHKのシドニーオリンピックテーマ曲を歌ったことでNHKが出演交渉を行いましたが、坂井泉水の体調不良を理由に辞退しています。
#「Get U're Dream」を歌唱していた。
#ZARDにとっては、1993年2月5日に『ミュージックステーション』で「負けないで」を歌唱して以来のテレビの音楽番組出演となっていた。
#ゆずよりも先にNHKのオリンピックテーマ曲の紅白での歌唱が実現していた。
;松田聖子の歌唱曲が「The Sound of Fire」だったら
実際の歌唱曲は「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」でした。
#原田真二が演奏ゲストとして出演していた。
#*当時、松田聖子・原田真二の二人は不倫疑惑で騒がれていたため、かなりの話題になっていた。
 
====2004年(第55回)====
;安倍なつみの詩の盗作問題がなく「後浦なつみ」が出場していたら
#「恋愛戦隊シツレンジャー」を歌唱していた。
#*もしかしたら、デカレンジャーとのコラボもあったかもしれない。
 
;小林幸子への組織票が無かったら
#審査方法が変更されず、2005年から2010年までの間、何度か紅組も優勝していた。
#一方で女性歌手の不作ぶりがさらに露呈されていた。
 
====2006年(第57回)====
;DJ OZMAの過剰なパフォーマンスがなかったら
[[もし放送界であの事件がなかったら#DJ OZMAの紅白歌合戦での過剰パフォーマンスに対する一連の騒動(2006年)]]
 
====2008年(第59回)====
;AKB48がこの年も出場していたら
#曲目はもちろん「大声ダイヤモンド」。
#「モーニング娘。が出られなくなったので、アップフロントが腹いせに圧力をかけた」とか言われることはなかった。
;羞恥心が出場しなかったら
#解散時期がズレたと思われる(紅白出演したら解散説)
#年末特番でフジテレビがNHKに殴り込むことが無かった。
 
===2010年代===
====2010年(第61回)====
;北島三郎の歌唱曲が「夫婦一生」だったら
実際には「風雪ながれ旅」が歌唱されました。
#この年のヒット曲の歌唱として話題になっていた。
#*この曲はオリコン総合トップ10入り・日本レコード協会ゴールドディスク獲得と演歌としてはかなりの大ヒットになっていた。
 
====2013年(第64回)====
;司会が別の人だったら
;杏
#少なくとも、綾瀬はるかよりは無難な司会っぷりが期待できていた。
 
;あの歌手が出場していたら
;モーニング娘。
#悲願の返り咲きとして大きな話題となっていた。
#逆にNMB48kかE-girlsあたりが割を食っていたと思われる。
 
====2014年(第65回)====
;あの歌手が出場していたら
;松たか子
#間違いなく、大きな話題となっていた。
#*場合によっては、瞬間最高視聴率も夢ではなかった。
#妊娠の発表と重なっていなかったら、実現していたかもしれない。
#*身ごもっての紅白出場はそれなりにあった筈なので(直太朗産む直前の森山良子とか)強行出場もそれなりにあったかも。
#MayJは出場していなかった。もしくは別の曲を歌っていたか。
 
;キング・クリームソーダとDream5が正規の出場歌手としてカウントされていたら
キング・クリームソーダとDream5は「妖怪ウォッチ」関連の特別コーナーでの出演という形ですが・・・。
*ここで言う正規の出場歌手とは紅組(もしくは白組)の歌手として出場することを指します。
#たぶん、ポケビ&ブラビみたくひとまとめにされていただろう。
#労働基準法の絡みもあってかなり早い段階での登場となっていた。
#曲順は「ようかい体操第一」~「ゲラゲラポーのうた」のメドレーになっていたかも。
#*この場合「妖怪紅白歌合戦」というコーナーではなく、通常のメドレー扱いになっていた。
 
====2015年(第66回)====
;あの歌手が出場していたら
;ももいろクローバーZ
#人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#紅白からの卒業を宣言をすることもなかった。
#平均視聴率が史実より少し向上していた。
 
<!--;最低視聴率を記録していなかったら
この回の視聴率は前半34.8%、後半39.2%。(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯、以下同じ。)参考に、第55回の視聴率は前半30.3%、後半39.3%。
#人選に対する批判は一蹴されていた。-->
 
==もし離島があの位置にあったら==
*下にもあるとおり天気予報を見ててひらめいたのですが、肝心のネタがあまり思いつかなかったのでこちらで様子を見ます。正直言って、『「壁」があったら』は蛇足ではないかと自分でも思います。そもそも壁って何だよという話ですし(汗)。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2015年8月2日 (日) 12:24 (JST)
===下書き===
[[画像:離島移転.png|thumb|前提として、朝鮮半島は存在しません。]]
[[画像:離島移転隔絶.png|thumb|日本列島と離島とを隔てる「壁」]]
天気予報ではスペースの都合上、よく大隅諸島を除く南西諸島が日本列島の北西に、小笠原諸島が伊豆諸島の東に配置されます。もしこれらの離島が本当にこの位置にあったら?<br>地図はNHKを参考にしております。
#宮古列島や八重山列島は中国領。トカラ列島はロシア領。
#*むしろこれらの島々が「朝鮮」か「大韓帝国」を名乗っていた。
#日清戦争・日露戦争では日本海(?)に浮かぶ島々の奪い合いが起こった。
#*日清・日露戦争がおきるとしたら、その原因はこの島々がロシアの最前線になるのを日本が恐れたため。
#*所詮小さな島なので、史実の日清戦争が起こるタイミングで既に全てロシア領になっていたかも。大東諸島は微妙だけど。
 
;もし「壁」があったら
天気予報に描かれているのと同じように「壁」があったら?
*壁に関しては人工島や防波堤ではなく天然の陸地であるとします。
#排他的経済水域で揉めることはない。
#壁の反対側にある沖縄は独自の文明→清→ロシアかな?
 
==もしあの分野から人間国宝認定者が出現したら==
*対象人物の単純羅列になりかねないので逆送致。再独立させるにもページ名含め再考する必要があると思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年8月28日 (金) 09:03 (JST)
===下書き===
もしあの分野から”重要無形文化財保持者(人間国宝)”の被認定者が出現するとしたらそれは誰で、そのことがその業界及び社会にどのような影響を及ぼすのか妄想してみる。
*認定された人が受諾するかどうかは考えなくても良いものとする。
 
;芸能分野
;音楽部門(演歌)
#第一号は間違いなく北島三郎。
#*ここで取り上げる人物の中で最も認定実現の可能性が高いと思う。あと5年くらい活動を続けていたら実現するかも。
 
;音楽部門(ロック・ニューミュージック)
#演歌以外の歌謡曲は一括りの扱いを受けるものと思われる。
#男性では意外と矢沢永吉が第一号になるかもしれない。
#*指定を受諾するかどうか怪しいところもあるが、受諾するとしたら”ロックという音楽ジャンルが日本で定着した証として”ということになるだろう。
#女性では松任谷由実、中島みゆきあたりが有力候補か。
 
;演劇部門(声優)
#人間国宝に声優を指定するとしたら演劇部門の定義拡大という扱いになるだろう。
#男性声優では神谷明、古谷徹、女性声優では野沢雅子あたりが有力候補か。
 
;お笑い部門
*ただし、落語家は前例(桂米朝師匠)があるため、ここでは除外。
#漫才界において一番近いのは、やはりビートたけし氏。
#*西側では、明石家さんま氏が有力と言ったところか。
#*萩本欽一、西川きよしも有力候補。
 
==もしONE PIECEが○○だったら==
*漫画作品のifっていいのか?まあ「主人公が○○だったら」もあるし。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2015年9月18日 (金) 08:28 (JST)
**ドラえもんやサザエさんにも原作の節がありますし全然問題ないです。ネタさえ増えればすぐにでも独立できると思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年9月25日 (金) 19:19 (JST)
===あのキャラクターが(正式に)麦わらの一味に入っていたら===
;ビビ&カルー
*アラバスタ編では仲間でしたが、アラバスタ編終了とともに離脱しました。もしここで離脱せず、以降も麦わらの一味になっていたら?
#アニメ3期OPにもビビとカルーが出演していた。
#海軍に「アラバスタ女王を人質にしている」と言われる。
#アラバスタ編終了時点で「5人目の仲間」となっていた。
#エニエスロビー終了時点でビビ(&カルー)にも懸賞金がつくと思われるため、アラバスタ王国の存続に影響する。
#*ビビはいうほど活躍できなさそう。むしろ偵察としてつかえるカルーのほうが高かったりして。
#*コブラも老い先長いわけじゃないのに後継者不足は問題だなあ…。
#カルーは偵察部隊として活躍する。
#*フォクシー編ではチョッパーではなくカルーが取られていた。
#*エニエスロビー編ではCP9のだれかを討取っていた。
#ロビンも仲間になっていた場合、サンジ大喜び。
#*ビビは最初はロビンに不信感を抱いていたが、エニエスロビー以降は仲間として認める。
#そういえば、カルーの声優(粗忽屋名義)=サンジだよね?
 
;Mr.2・ボン・クレー
#マネマネの実は意外と重宝する。
#*本人も性格を殺して任務を遂行するのが得意なため、エニエスロビー篇では敵を攪乱するのに役に立っていたかも。
#フランキーと同一声優(CV:矢尾一樹)のため、いろいろと変わっていた。
#*ちなみに、麦わらの船にボンクレーが乗っていた際、海軍側にジャンゴ(CV:矢尾一樹)がいたことはあった。
 
;ワイパー
#役職は何だろう? 戦闘員?
#*ウソップのダイアル開発に助言し、さらに強力な武器を作っていたかも。
#ウルージに関しても何か情報を掴んでいたかもしれない(SBSでウルージの幼少期が描かれた際には、頭にスカイピア人の飾りが確認できる)。
 
;パウリー
#この場合フランキーの方がウォーターセブンに残るだろうから、恐らくガープや青キジがパウリーの方にどえらい賞金を懸けることになり、フランキーは事故死したことになりお尋ね者ではなくなる。
#*フランキーはアイスバーグと共にウォーターセブン浮上と海列車第二号建造に携わっていた。
#たぶん第2部ではロープに覇気を纏うくらいのことは出来るようになっていた。
#フランキーのように兵器開発に携わっていたかどうかは疑わしい。
 
===3億ベリー以降も懸賞金が(普通に)上がっていたら===
#ルフィはスリラーバーク終了時点で4億、下手すると5億いっていた。
#*ゾロやロビンあたりも3億いっていた?
#**ドレスローザ終了時点で10億とかいってたかも?
#となると、エース等も上がってくるわけで…
#*エースは死亡時点で10億いっていた?
#そう考えるとゴールdロジャー111兆説もうなづけるか?
#確実にインフレになる。
#*エネルの5億とかも霞んでいた。
#*ジャックは20億、カイドウは50億くらいになってたりして。
#**そのうち兆も出そう(ロジャー以外に)
 
===アニメ===
====もし現在でもエンディングが存続していたら====
#現在もゴールデンタイム枠に残っていたらありえた。
#タキツバ以外のジャニーズも何かしら歌っていた(可能性としてありえるのは同じavexのKis-My-Fit2)
#*AAAも一度エンディングを歌っていた。
#*「風をさがして」がエンディングに回り、回想シーンの映像が流れると思うのでさほど叩かれないで済むかも。
 
==もしAndroidが誕生しなかったら==
*「もしあのOSが誕生しなかったら」とかの方がいいのかもしれません。--[[利用者:借音バカ|借音バカ]] 2015年9月18日 (金) 17:26 (JST)
**OSに限らずソフトウェア全般に枠を広げると一気に独立に近づくと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年9月23日 (水) 22:16 (JST)
===下書き===
#日本では2011年ぐらいまでフィーチャーフォン(所謂「ガラケー」)の天下が続く。
#スマートフォン界はしばらくSymbianやBlackberryの天下が続くが、iPhoneやWindows Mobileを合わせ混沌とした戦いになる。
#*しかしながら、Windows Mobileを衣替えしたWindows Phone 7の登場によりiPhone以外はシェアを奪われる。
#*結果、スマートフォンでもApple対マイクロソフトという対立軸になる。
#**それでもiPhoneのシェアが現実以上に高かった。
#タブレットもiPad以外はWindows系が主流。
#*Windows RTは成功していた。
#AppleとGoogleの関係悪化は無かっただろう。
#*iOS6以降もGoogleマップやYouTubeアプリが標準搭載されている。
#それでもGoogle Chromeは存在する。
#*GoogleはChromeを基軸にWebアプリを強化していた。
#[[サムスン]]がここまで幅を利かせることは無かったかもしれない。
#史実以上にPCとスマートフォンの融合が進んでいた。
#*iOSとMac OS Xももしかすると統合していたかもしれない。
#スマートフォンやタブレットを作るのもPC系のメーカーが多くなっていた。
 
==もしゲーム業界であの事件がなかったら==
2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)[[もし放送界であの事件がなかったら]]のゲーム版です。ソーシャル、カード、アーケード等媒体は問いません2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)
===下書き===
====沙織事件(1991年)====
#コンピュータソフトウェア倫理機構は設立されなかった。
#*青少年条例でアダルトゲームの有害指定が史実以上に相次いでいた。
#*愛好家が重大な性犯罪関連の刑事事件を起こしたら国の法律で発売禁止になったかもしれない。
#アダルトゲームでモザイクが掛けることはなくなった。
#F&Cは公式サイトで全ての作品を紹介していた。
 
====スーパーロボット大戦K騒動(2009年)====
#スタジオPJはK以降もエーアイ任天堂携帯機スパロボのBGMを制作していた。
#ミストさんが悪い意味で流行る事もなかった。
#ZシリーズやOGへの批判が更に加熱していた。
 
====「レイ○レイ」事件(2009年)====
*[[wikipedia:ja:レイプレイ#日本国外よりの抗議|参照]]<!--伏せ字やパイプリンクはあくまでも一個人の判断です。-->
#他社の多くがこの時点で発売予定だったエロゲーのタイトル変更を行うことはなかった。
#いわゆる性犯罪を行う目的のエロゲーで低価格ダウンロード販売が主流になることはなかったかもしれない。
#minoriが日本国外からのアクセスを遮断する措置を取ることはない。
 
====「マリオカート7」バグショートカット騒動(2011年)====
#オンラインでバグショートカットを使う人が多発する事は無く「ウフカス」と叩かれる事は無かった。
#もちろん修正パッチも無いので修正後もバグショートカットを使用する事は無かっただろう。
 
====「ポケットモンスター オメガルビー アルファサファイア」エピソードデルタ騒動(2014)====
クリア後のシナリオ「エピソードデルタ」が物議を醸した。
#ヒガナがアニメに登場していた。
#「想像力が足りないよ」が流行語になっていた。
#本作品は史実以上に大ヒットし、2014年度内に300万本の売上を達成していた。
#*ただしORAS自体リメイクとしてはあまり評価が高くなかったため、一連の騒動が無くてもセールスが改善したかは微妙なところ。
 
====「テイルズ オブ ゼスティリア 」炎上騒動(2015)====
参照:[[http://www52.atwiki.jp/tozsougiwiki/sp/pages/25.html]]
#テイルズシリーズの20周年は盛大に祝われた。
#「真の仲間」というフレーズが流行することはなかった。
#ロゼ役の声優が批判されたり、彼女が演じたほかのキャラにあらぬ風評被害が付くことは無かった。
 
==もしあの会社のプロ野球加盟が実現していたら==
戦後多数の会社がプロ野球参入を考えていたということでこれらが実現していたらとこの項目をつくりました。
*名前をつけた者ですが、名前があまりに分かりにくいので「もしあの球団のプロ野球加盟申請が却下されていなかったら」から改題しました。[[利用者:赤い矢|赤い矢]]
===下書き===
;東京野球株式会社(東京カッブス)
#国民リーグは結成されなかった。
#フランチャイズは戦前と同じく後楽園にあった。
#*よってフライヤーズは後楽園にフランチャイズを移さなかった。
#二リーグ分裂ではパリーグに所属していた。
#高橋ユニオンズは結成されなかった。
#いすゞ野球部も強豪になれなかった。
 
;熊谷組
#実質熊谷レッドソックスの再建になっていた。
#名前はレッドソックスかゴールデンカイツとなっていた。
#史実の硬式野球部のように1994年頃にネーミングライツを導入し2010年頃に完全撤退していた。
 
;リッカーミシン
#自社の野球部を母体に参入。
#1994年にリッカー自体がダイエーに買収されたとき、ホークスとの合併が取りざたされていた。
#*子会社リッカー販売共々ヤマノホールディングスに売却されていたかも。
 
;シバタサーカス
#当初は後楽園を本拠地とするが、その後新潟に移転していた。
#史実では1963年にシバタサーカスは解散するが、もう少し延命できていた。
#*ただ、会社は存続してもサーカス事業撤退は避けられなかった。
#現在は新潟アルビレックスグループに加盟。
 
==もしJリーグでこんな不祥事が発生したら==
ドラマ「美女か野獣」にて不祥事を起こしたサッカーチームの話があり、もしサッカーチームで様々な不祥事が起きた場合どうなるのかを考えてみました。
===下書き===
====八百長・買収====
#当然ながら実行した選手は永久追放される。
#チームぐるみであった場合チームはJリーグを除名され解散。
#チームぐるみでなかった場合でも強制降格処分、勝ち点マイナス、toto助成金削減はまぬがれない。
#事件を起こしたチームは人気実力共に転落する。
#*[[西鉄ライオンズ]]→福岡野球株式会社のような企業の広告塔としての存続が不可能である以上破綻している可能性は高い。
#*日本の場合それ以降人気の回復はありえず、そのチームの存続はほぼ不可能。良くて合併、最悪解散となる。
#**仮に存続出来たとしても西武ライオンズみたいにフランチャイズ移転、チーム総入れ替え、過去全否定しか存続は不可能。
 
==もしあの芸能人が○年度生まれだったら==
[[もし滝沢秀明が現実より4日以上遅く生まれていたら]]という項目がありますが、他の芸能人にも拡張する余地がありましたので起案した次第です。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2015年11月12日 (木) 12:32 (JST)
:数十年、数百年単位ならいざしらず、2~3年ずれた程度で大きな変化が起こるとは思えませんが…… 結局○○の××年同期は1人多かったとかいう羅列で終わりそうな気しかしませんけがするのでそこをどうするかがポイントかと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年12月9日 (水) 17:13 (JST)
::プロ野球選手のifに似たようなものがありますが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年2月25日 (木) 10:54 (JST)
 
===下書き===
新規追加は50音順でお願いします。
====梅田彩佳====
*現実では1988年度(1989年1月3日)生まれ。
;1989年度生まれ
1989年4月2日以降に生まれていたら?
#AKBグループに昭和64年生まれのメンバーはいなかった。
#AKBにおいては倉持明日香以外の1989年度生まれのメンバーが増えていた。
#史実どおりにNMBへ移籍ならNMBに昭和生まれのメンバーはいなかった。
 
====瀬奈じゅん====
;1974年度生まれ
史実では彼女の生年月日は1974年4月1日ですが、もし彼女が史実より1日以上遅く生まれていたら?
#史実通り宝塚の入団が1992年だったら大空祐飛がトップになれたか怪しい。<!--中卒で宝塚に入ったことになり、大空も中卒なので。-->
#*大空祐飛がトップになれずに退団した場合は壮一帆や北翔海莉もトップにならずに宝塚を去っていた。
#彼女がぎりぎりで宝塚に入団できる1995年に入団していたら史実で男役トップになっている真飛聖か大和悠河のどっちかが危うい状態になっていた。
#*新人公演主演の回数が増えていたかも。
 
====夏川純====
;1983年度生まれ
現実は1980年度生まれですが、事務所の戦略で1983年度生まれに詐称していた時期がありました。もし、本当に1983年度生まれだったら?
#年齢詐称は起きなかった。
#グラビアから手を引くことはなかった。
 
====松平健====
;1684年度生まれ
#紀州藩主の子供…… ではなく尾張藩領に生まれて徳川継友を暗殺して、八代将軍継友になり変わってたかもしれない。
#将軍になっていたら、江戸の町を出歩いて色々やっていたかもしれない。
#*その目的は、江戸庶民に対する辻斬りや闇討ちによるストレス発散。
 
====渡辺麻友====
*現実は1993年度(1994年3月26日)生まれ。
;1972年度生まれ
『さばドル』では38歳の高校教師が年齢を21歳詐称して渡辺麻友として活動していましたが、もし、現実(1993年度生まれ)より21年早く生まれていたら?
#乙女塾に加入していた。
#史実通りプロダクション尾木所属ならCOCOやribbonのメンバーと何らかの関係を持っていた。
#ソロ曲はポニーキャニオンからリリースしていた。
#1990年代半ば頃には脱アイドル化し、声優か漫画家に転向していた。
#『戦う!書店ガール』の亜希役は別のAKBメンバーがやっていた。
 
==もし真空管が発明されていなかったら==
*「歴史のif検討委員会 技術史」のリストを見ると、飛行機や自動車、蒸気機関に関する項目はありますが、今のエレクトロニクスの礎となった真空管の項目が見つからないので書いてみました [[特別:投稿記録/219.19.87.75|219.19.87.75]] 2015年12月9日 (水) 16:35 (JST)
===下書き===
史実では、エジソンが白熱電球の研究中にエジソン効果を発見するがそれ以上研究は行わず、フレミングやフォレストなどがエジソン効果を元に真空管を発明し、電気信号の増幅ができるようになったことからエレクトロニクスが大きく発展し、この時期に多くの電子回路の基本形が確立されました。
では、もし真空管が発明されてなかったらどうなっていたでしょうか?
なお真空管の前段階である白熱電球は史実通り発明されているものとします。
 
#エレクトロニクスの発展や電子回路の基本形の確立はトランジスタの発明を待たねばならないため、スタートが40年〜50年遅れていた。
#*同様の機能を持つ真空管を名前の由来とする半導体素子(ダイオードやサイリスタ)は、違う名前で呼ばれていた。
#世界初のコンピューターはリレー式となり、さらに史実より遅れるかも。
#*電卓の登場も20世紀末か21世紀初頭まで遅れてたかも。それまで機械式計算機(タイガー計算機みたいなもの)や計算尺が現役。
#**タイガー計算機やヘンミ計算尺が史実より技術面と会社規模の両面で発展してたかも。
#*画面表示デバイスはいきなり液晶になってたのでパソコンはデスクトップを飛ばしていきなりラップトップ→ノートという道を歩んでたり。
#**その場合、パソコンの自作は広がらなかった。
#**まともな表示デバイスがないとなると、20世紀末にTK-80のような物が登場かな。
#無線を中心に通信技術の発展も大きく遅れる。
#*第二次大戦期にレーダーや無線機は実用化されてなかったのでアメリカなど連合軍は史実より苦戦してたかも。
#**ドイツの国民ラジオも実現してないのでナチスの宣伝もあまり浸透してなかった。
#*愛知万博(2005年)か上海万博(2009年)の電話会社のパビリオンでは携帯電話の原型機が展示されてる。(史実では大阪万博(1970年)の電電公社パビリオンで展示)
#*20世紀末か21世紀初頭まで主要新聞社の屋上では伝書鳩が飼われてる。
#*1980年代以前に人里離れた場所で発生した航空事故の多くが現場発見まで長期間かかってた。事故の原因究明ができないケースも。(日航123便墜落事故など)
#*電波を使った放送は大出力アンプの半導体での実現がネックになる。
#**ラジオ放送は開始が20世紀末になるかサービスエリアが小規模になるか有線で放送してた。
#***テレビ放送は、それに加えてドットマトリクス液晶表示器が安価に製造されて以降。
#**20世紀末までメディアの王様といえば映画と活字。
#***映画会社の五社協定も21世紀初頭まで存続。史実でこれを盾に映画界を追われてテレビに移った俳優やスタッフの多くはそのまま埋もれていた。
#***黒柳徹子は、テレビ界に入らず声楽家になってたかも。
 
==もしJリーグのスタジアム規定が○○だったら==
*ふと思いついたんですが、まだまとめが不十分なので。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2015年12月30日 (水) 16:43 (JST)
===下書き===
;陸上競技場禁止
#ホームが該当するクラブは近くの専スタに移転、新スタ建設、トラックを潰す、のいずれかを選択することになる。
#Jクラブが去った陸上競技場は収容人数を縮小せざるを得ないケースが多いだろう。
#*国体を控える場合は大会終了後に縮小。
#財政、その他の理由でに専スタ建設が不可能なクラブはJ入りを断念。
#FC東京・ヴェルディは味の素スタジアムを専スタ化するか、臨海副都心に新スタジアムを建設。
#*前者の場合、新国立競技場は陸上競技に特化し、五輪後は最大でも4万人程度に縮小。後者の場合、味スタのトラックを常時利用できるようにする。
#マリノスは日産スタジアムを専スタ化するか、みなとみらいに新スタジアムを建設。
#*日産スタは前者の場合、W杯決勝を再招致できるよう8万人規模に拡大。後者の場合、2万人程度に縮小。
#名古屋は豊田スタジアムに正式移転し、「豊田グランパス」または「愛知クランパス」に変更。
#川崎は富士通スタジアムを天然芝化。
#広島の新スタジアム問題は迅速に決着を図る。
 
;人工芝可
#おそらくFIFAより厳格な国内基準を設けるだろう。
#*国際Aマッチは引き続き天然芝限定に。
#特に寒冷地のクラブで積極的に人工芝を採用。
#*札幌ドームはホバリングステージを撤去して中の人工芝を張り替え。
#ノエスタのように芝の維持に問題のあるスタジアムも張り替えるだろう。
#いわゆる赤字スタジアムも維持管理費圧縮のため張り替えるところが出てくる。
#もし2009年までに解禁されていたら、キンスタは人工芝のままだった。
#平均的な選手寿命が少なからず縮むのは確実。
#ワールドカップ予選などで人工芝のアウェーになる場合、ホームが人工芝のクラブから招集が多くなるだろう。
 
==もしあのような社会通念がなかったら==
*内容が狭く伸びしろがあるとは言い難いので逆送致。別の概念を加えて拡張を鑑みたいところです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年1月30日 (土) 17:38 (JST)
*ページ名に関しては再考が必要と思います。しかしどう表現したらいいものか…。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年1月30日 (土) 21:07 (JST)
===下書き===
;「スポーツと政治は別」と言う考え方
(実態はともかくとして)スポーツ界においては競技のルール、ジャッジ、勝敗などが国や政党などの政治的影響力によって左右されることがあってはならないとされています。<br>もしこういう考え方が存在せず、政治がスポーツの場に介入することが許容されていたら?
#超大国の都合のいいようにルールがコロコロ変わる。
#現実ほどスポーツが盛んにはなっていない。
#国際スポーツの”戦争の代償行為”という側面がより強調される結果、本当の戦争の危険が少し下がるかもしれない。
#*むしろサッカー戦争のような紛争が多くなりそう。
#[[もしオリンピックが○○だったら#ドーピングが全面解禁されたら|ドーピングは当たり前のようになる。]]
#世界大会の場合、開催国が有利になる。
#スポーツ仲裁裁判所は存在しなかった。
#開催国と緊張状態にある国は不参加となる。
 
==もし○○の概念がなかったら==
*勝手ながら拡張させて頂きました。独立時には[[もし幽霊の概念がなかったら]]を拡張ですかね。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] 2016年1月30日 (土) 20:58 (JST)
*上記と一緒に扱うのは違和感があるので再分離します。より的確な表現があれば節を改名して構いません。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年1月30日 (土) 21:07 (JST)
===下書き===
;ムー大陸
#クトゥルフ神話の内容が大きく変わっていた。
#*クトゥルフやイグが崇拝されていたのはアトランティス大陸になっていたと見られる。
#**その場合恐らくルルイエは大西洋にある事になっている。
#日本でもパシフィス大陸が知られていた。
#*どこかの段階で「パシフィス文明」がでっち上げられ結局「ムー」が「パシフィス」に変わった程度で史実と殆ど変わらなくなるかも。
#当然某オカルト情報誌のタイトルは別のものになっていた。
 
==もしアメリカ大統領選挙でこんな有り得ない事態がおきたら==
*[[もし国政選挙でこんな有り得ない事態がおきたら|日本の選挙制度]]よりもシステムの周知率が低く、共有性があまり望めないので逆送致。各節の内容が薄いので現状のままでの再独立は困難です。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年1月30日 (土) 17:38 (JST)
===下書き===
アメリカ大統領選挙で、制度、規定上は発生し得るが、実際にはまず発生しないであろう事態がおきたら?
 
;立候補者が…
;誰も立候補せず
#世界に与える衝撃は計り知れない。
#どっかの反米国のトップがこれ幸いと自分が大統領になろうとする。
;立候補者が一人
#無投票当選にはならない。信任投票という形で投票自体は行われる。(規定上そうなっているかもしれないが)
;民主、共和両党が同じ候補を支持
*二大政党である民主党、共和党両党が同じ候補を擁立したら?
#史上初の無投票当選、とはならないだろう。たいてい別の候補が”勝敗度外視、投票の機会を確保することで政治の健全性を維持する”という名目で出馬している。
;立候補者が多数出現
*中南米の国でよく見られるように正式立候補者が十数人もいたら?
#それでも勝つのは二大政党のどちらか、ということになるだろう。
;民主、共和党以外の候補が当選
*二大政党である民主党、共和党以外の候補が当選してしまったら?
#アメリカ合衆国議会は大混乱に陥る。
#可能性があるとすれば、政党不信につけ込んだ大物タレントが誰の推薦も受けずに立候補するといったところか。
#[[もしアメリカ○○党が政権を奪回したら|このページ]]に書いてあることが一部現実になる。
#民主党、共和党の党勢が衰退する。
 
;投票率が・・・・
;(ほぼ)100%
#大接戦だった場合、集計に手間取って2000年の大統領選挙の時のような混乱が起きるかもしれない。
;(ほぼ)0%
#アメリカ国内より海外、特に議会制民主主義をとっている国に大きな衝撃を与えるかもしれない。
 
;予備選終了後にその候補が死去
*実は、予備選については法的に明記されていない
#副大統領候補を繰り上げるか、改めて予備選を行うかで大論争になる。
#*副大統領候補繰り上げの場合は、新たな副大統領候補をどうするか、さらに議論が沸騰する。
#本選に入った後だったら、さらに大混乱。
#*対立候補は相手候補の代わりを認めず、無投票当選あるいは一人だけの信任投票にしろ、と主張する。
 
;本選終了直後に当選候補が死去
*正式に次期大統領として承認後なら副大統領が持ち上がるが、まだ候補なので法的には規定なし
#対立党は敗戦候補の繰り上げ当選を、一方は副大統領候補の持ち上がりを、それぞれ主張して大混乱。
#改めて候補を出して選挙戦をやり直せ、という意見も出てくる。
#正副大統領不在として、優先順位3位の下院議長を推す声も出てくる。
 
;特定の候補が全州で選挙人を獲得
#史上まれにみる圧勝劇として話題になる。
#接戦になった州でこんなの不正だという声が出てくる。
 
;選挙人全員が勝利候補に投票を拒否
#おそらく候補者が大統領になったら危険なのに有権者の投票で集めてしまったということが考えられる。
#州によっては罰則規定がある所もあるが上記の候補だったら同情の声が聞こえる。
 
==もし野球日本代表にあんな選手が招集されたら==
*野球日本代表(侍ジャパン)にあんな選手が招集されたらどうなるのかなというものです。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2016年2月18日 (木) 20:30 (JST)
===下書き===
野球日本代表(侍ジャパン)に招集される選手は、NPB・MLBのプロ、社会人、大学生がほとんどですが、これら以外の選手も招集されるとしたら?
 
;マイナーリーグ所属
#条件としては招集時点でマイナー契約かつ3A所属のみになるだろう。
#可能性がある大会はプレミア12、(メジャー不在の)WBC、(復活した場合の)オリンピックだろう。
#*もしメジャーと一緒に招集されることがあれば、国内組は1桁になるかもしれない。
#活躍次第では翌シーズンメジャー昇格へ。
#(2016年2月時点で)一番ありそうなのは川崎宗則?
#3AとNPBのどっちがレベル高いか議論が激しくなる。
#これまで以上にNPBの空洞化が懸念される。
#*でも、「侍ジャパンが強くなるなら…」と野球ファンは多少なりとも受け入れる。
 
;アメリカ・カナダ以外の国外リーグ所属
#一番現実味ありそうなのはメキシカンリーグかな。いるかどうかわからんが。
 
;国内独立リーグ所属
#可能性がある大会はアジア大会レベルだろう。
#現状では資格があるか不明。
 
;社会人クラブチーム所属
#「クラブの星」と呼ばれる。
#可能性があるのは元プロがクラブチームに入団するか、都市対抗で補強選手として活躍するかのいずれかだろうか。
 
;高校生
#超高校級のさらに上を行く逸材と呼ばれる。
#ドラフト会議で全12球団競合なんてこともあり得る。
#果たして高野連が許すかどうか?
#U-18ワールドカップで日本優勝が前提。
 
==もし現在のエキスポシティにディズニーテーマパークが出来たら==
*大阪の万博記念公園のエキスポランド跡地にディズニーテーマパークが出来ていたらどうなったのかを考えてみました。宜しくお願いします。--[[利用者:おおさか市噂局|おおさか市噂局]] 2016年2月20日 (土) 18:23 (JST)
*これって「最初からここにディズニーテーマパークが出来ていたら」なのか「ディズニーテーマパークの分園を誘致したら」のどちらでしょうか。前者でしたら[[もし東京ディズニーランドが○○に建設されていたら]] というページがありますが。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年2月22日 (月) 20:39 (JST)
*後者の「ディズニーテーマパークの分園を誘致したら」という話です。--[[利用者:おおさか市噂局|おおさか市噂局]] 2016年2月22日 (月) 21:30 (JST)
*いずれにせよ現状では無理です。「大阪モノレールを改名する」という話が主体では論点がずれ過ぎです。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年2月23日 (火) 19:43 (JST)
*まずはディズニーだけに絞るの改めて「もしエキスポランド跡地が○○になっていたら」とすれば、かつて構想のあったパラマウント映画のテーマパークのネタなども入れられて、独立も狙える内容にもできると思います。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2016年2月27日 (土) 16:09 (JST)
 
===下書き===
#名称は「大阪ディズニーシティ」で、屋内遊園地。
#[[大阪モノレール]]は、ディズニーとの提携で『大阪ディズニーシティライン』になる。(運賃は以前と同じ)
#*ディズニーのBGMが車内で流れるらしい。
#*○○駅は○○・ステーションに改称。
#**ちなみに、[[舞浜リゾートライン]]の車掌が乗務する(運転士は[[大阪高速鉄道]]が担当)。
#**駅業務も、舞浜リゾートラインに委託。
 
==もし昭和時代の女子競輪が続いていたら==
*昭和時代に開催されていた女子競輪が現在まで続いていたらどうなっていたか考えてみました。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2016年2月23日 (火) 22:24 (JST)
 
===下書き===
2012年より「[[wikipedia:ja:ガールズケイリン|ガールズケイリン]]」の名で女子競輪が開かれていますが、それよりはるか前の昭和20年代から30年代までにも女子競輪が行われていた時期がありました。もしその女子競輪が廃止されず続いていたら?
 
#世界選手権及び(プロ解禁後の)オリンピックにおける女子トラックレースで史実より早くメダルを獲得していた。
#もしかすると橋本聖子も競輪選手に転向したかもしれない。
#ガールズケイリンの愛称も付かなかった可能性がある。
 
==もしあの路線が別の会社に移管されていたら==
*[[もしあの鉄道路線が他社の路線だったら]]から分割。また、独立の際は、[[もしあの鉄道路線が○○だったら/JR東日本|#JR東]]の大湊線・山田線・大船渡線項などを移設でお願いします。
**現状はJR線→私鉄ばかりなので[[もしあのJR線が私鉄の路線だったら]]への移設とします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年2月29日 (月) 22:16 (JST)
===下書き===
<!--赤字83線や特定地方交通線、あるいは名鉄・近鉄のダウンサイジングで、多くの路線が第三セクターや私鉄に移管されましたが、既存の私鉄に移管された例は2例(うち1例はバス会社、2例とも現在は廃止)のみです。ではもし、あの路線が別の鉄道会社に移管されていたら?
*鉄道路線の分割、新設第三セクターに移管、再度元会社に復帰も想定内。
**既に廃止された路線も含む。-->
→[[もしあのJR線が私鉄の路線だったら]]
 
==もし視聴率調査でこんな有り得ない結果が出たら==
*内容がワンパターンになりかねないため逆送致。数字にこだわらない発想が無ければ独立は困難と考えてください。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年2月26日 (金) 19:38 (JST)
*数字にこだわらない発想を少しずつ入れてみましたが、どうでしょうか?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] 2016年2月28日 (日) 15:51 (JST)
**視聴率と直接の関係がない2chや映像ソフトの売上げなどは含めるべきではないと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年2月29日 (月) 21:04 (JST)
 
===下書き===
テレビ番組の評価基準として最も重要視されている視聴率の調査で、制度、システム上発生し得るが、現実にはまず起こりえないであろう事態がおきたら?
 
====プライムタイムの番組視聴率が…====
*(参考)プライムタイム:1日の中で最もテレビが視聴されるとされている時間帯。日本の場合は19:00から23:00の間。
;100%
*調査機械の故障は起きていないものとする。
#サッカーW杯で日本が決勝に残り、試合の中継がプライムタイム帯だったらありえるかも。
#連続ドラマだった場合、ノベライズ、コミカライズ、劇場版映画の製作などの企画が持ち上がる。
#ネット上で「こんなの捏造だ」という声が強くなる。
#紅白歌合戦が視聴率100%越えたら、「紅白圧勝」と呼ばれていた可能性もある。
 
;0%(測定不能=※印)
*停電や放送設備の故障、放送事故など、もともと特定局の視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
#該当番組の関係者の嘆きは果てしない。
#該当番組が放送された局の翌日のワイドショー番組で関係者へのインタビュー、発生理由の検証が行われる。
#逆に「視聴率ゼロ取った人」と話題になって人気が出る。
#*過去に河○準○が視聴率ゼロで話題になったことがある。
 
;国民的知名度なのに視聴率0%
*アンケートなどを取ると実際に見たことのある人が多いにも拘らず、視聴率調査の原本の世帯が偶然にも視聴していなかったということです。
#作為が疑われる。
#*以降、「[[もし視聴率の全数調査が実現できたら|視聴率を全数調査にしろ]]→表現の規制だ(とかなんとか)→視聴率調査廃止」なんてこともあり得る。
#めちゃイケなどのコント番組でネタにされていた。
 
;最初は0%だったが、後に視聴率二桁まで上昇
#恐らく一番驚いたのは番組スタッフかもしれない。視聴率的に大コケで、後にこの番組が奇跡的に大ヒットすると本気で考えていた人は恐らく誰一人いなかっただろうから。
#*後番組の検討は無かった事にされていただろう。
#視聴率不正操作疑惑が噂されるかもしれない。もちろんテレビ局は否定。
 
;在京テレビ局制作の番組だが、関東地区のみ極端に視聴率が悪い
#地域では「こんな面白い番組なのに、関東の人はなぜ見ないのか」と新聞記事が載る。
#関東のみ番組が打ち切り地域のみ放送が継続される。番組制作も在京テレビ局から地域テレビ局に切り替えられる。
#2chで冗談として「実は関東地方でも大ヒットしているんだよ」と書き込まれる。
 
;瞬間最高視聴率は50%以上だが、平均視聴率では一桁
#瞬間最高視聴率では成功だが平均視聴率では失敗という事になるので成功か失敗なのか首をかしげる。
#「その瞬間だけ面白い企画だったんじゃないか?」と話し合い、テコ入れでその企画がメインになる。
#恐らく平均視聴率は8%~9%辺りか。
 
;視聴率100%→誤報で視聴率一桁
#スポーツ番組なら「スポーツ番組を全員見ていると最初驚いたが、実際は全く見ていないというのはショックだった」と関係者が語っていたかもしれない。
#「ビデオリサーチはちゃんと視聴率調査しているのか」と苦情電話が圧倒。
#誤報が発覚した後の新聞記事は「視聴率100%と言われていた番組は実際には視聴率一桁…」という見出しが書いてあっただろう。
 
;最終回だけ視聴率好調
*ここで言う視聴率好調はおおよそ視聴率20%以上です。
#「なぜあの大コケ番組が最終回で視聴率好調になったのか」と週刊誌で書かれる事になる。
#*最悪ニュース番組でも取り上げられていたかもしれない。
#テレビ局のスタッフも「もう少し頑張って続けていれば良かった…」と後悔していただろう。
#果たして特番として継続するかどうか注目される。
#最終回だけ豪華番組だったと言われるのは間違い無し。
 
;瞬間最高視聴率と全く同じ
#一桁なら「確実にこれでは二桁すら行っていない」と認めていただろう。
#「ただ、テレビだけ付けていて見ていないんじゃないか」と疑われる可能性もある。
#その番組の視聴率は伝説に残る……か?二桁ならともかくだけど、一桁だと…。
 
;初回から視聴率一桁だが10年以上放送継続
#「物凄い勇気がある番組だな」と話題になっていたかもしれない。
#*「もう誰か見ようぜ…」という無茶なコメントする人も居ただろう。
#初回から全て視聴率一桁というのはかなりの運でも無い限り厳しすぎる。一人勝ち番組のある時間なら別の話だけど。
#ここまで来るとなるとテコ入れ回数は半端じゃないくらいやっていただろう。
#おそらく一社提供でかつその提供企業がなかなか降板しないならあるかもしれない。
 
;視聴率一位が「その他」
BS・CS・ケーブルテレビ局、メトロポリタン等の県域U局の視聴率はその他扱いだそうです
#地上波キー局離れここに極まれりと一斉に言われる。
#衛星・ケーブルテレビ、独立局の数字を公表すべきという声が出てくる。
#地方の場合、その一位の番組が「ケーブルテレビで区域外再送信されているチャンネル」だったら複雑な心境になる。
#「東京MXテレビがNHK・民放キー局を越えた!!」と[[OTAKU|こいつら]]が騒ぐ。
#*テレビ東京(もしくはフジテレビかTBS)は「振り向けば放送大学」「振り向けば何も無し」と言われていたかもしれない。
 
;評価は不評なのに視聴率好調
*ここで言う視聴率好調は視聴率15%と想定してください。
#視聴率は良くても評価が悪ければテコ入れは行われていただろうが。
#視聴率10%ならともかくだが、視聴率15%以上なら「視聴率は良いのに不評?」と言われていたのは確実。
#少なくとも番組自体はそんなに長生き出来ないと思う……。
 
;CM間のみ視聴率一桁
#「その番組の提供しているCMの演出が酷すぎたんじゃないか」と「不愉快なCMばかり放送されていた」という意見が二つに別れていた。
#この場合平均視聴率は10%辺りかな?
#最悪スポンサーが下ろされ、CMが短くなっていた可能性もある。
#一社提供の番組だと降板し、番組が打ち切られていた可能性もあるだろう。
 
;視聴率好評なのに1クールで番組打ち切り
*視聴率10%超えているにも関わらず一年で番組が打ち切られた「モー。たいへんでした」がありますが…。(元々視聴率20%が目標だったので)
**また、最近では「ヨルタモリ」も比較的視聴率好評だったが、「もともと1年契約だったから」という理由で打ち切った事があります。
#目標の視聴率越えないまま番組打ち切りだと、「モー。たいへんでした」の二の舞になっているな。「目標の視聴率に越えなければ番組打ち切る」と。
#視聴率よりも番組評価の悪さや苦情数が多ければあり得るかも。
#*もしくは、不祥事などがあった場合だろうか。
 
====シリーズ物の視聴率が…====
*ドラマ・アニメ・バラエティなど、ジャンルは不問とする。
;1話から最終話まで100%
#そのシリーズは歴史的な超人気番組と呼ばれる。
#どれにせよ、他の局が二番煎じをしまくる。
#*が、それよりも面白いor二番煎じではつまらない。
#あちこちで「テレビの復権」と囃し立てる。
#ことあるたびに続編・再放送が計画される。
 
;1話から最終話まで0%
*一応、少なくとも1クール以上放送されたと仮定してください。
#そのシリーズは歴史的な大コケ番組と呼ばれる。
#*続編のドラマなら「ここまで大コケになるとは思わなかった」と関係者が語っていたかもしれない。
#「誰か見てやれよ」と2chの視聴率スレなどで呼ばれる。
#仮に1クール以上放送されていたとしてもほとんど特番で潰されているんじゃないかと思う。
 
;前半は50%だったが後半は0%
#「最初は面白い場面ばかりだったが、最後辺りはかなり調子乗っていて面白くない場面ばかり」と言われていた。
#2chでは「最初は大ヒットしていのに最後はまさかの大コケww」と叩かれていただろう。
#関係者は「大ヒット間違い無しの番組と注目されていたが、まさかの大コケとは予想出来なかった」と語っていた。
 
====すべての番組の視聴率が…====
;0%(測定不能=※印)
*停電等、テレビ視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
#”決定的なテレビ離れ”と”単なる機械の故障”と識者の見解がまっ二つに分かれる。
#テレビ局が倒産する。
 
;特定時間帯の番組の視聴率が全て同じ
#視聴率的に成功なのか失敗なのか、関係者は首をかしげる事態となる。
#*一桁記録なら失敗は認めていると思う。ただし、テレ東は失敗と見なされるか、成功と見なされるか…?
#(もともと視聴率狙いで制作していないであろう)NHK・Eテレの番組も他民放局と同じくらい視聴率をあげたことになり、そちらの方が注目される。
#*同じく視聴率軽視のテレ東も。
#計測上は同じであっても現在の計測システムでは視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴者・世帯数は同じとは限らない。
 
====ある日の全番組の視聴率が…====
;10%未満
2011年7月にはゴールデンタイムの番組の視聴率が全局1ケタになる事態が起こりましたが、もしこれが全日で視聴率10%以上の番組が皆無という事態になったら?
 
#テレビへの不信が取りざたされる。
#*コンテンツの良質化が叫ばれるようになる。
#「視聴率」から「番組占有率」への移行を訴える声が各方面から出る。
#*また、録画が一般的になってもリアルタイムでの視聴率にこだわることに対する不満も強まる。
#番組改編期や年末年始の特番まで全て視聴率1ケタに落ち込むようであれば、NHK・民放キー局間を超えた大問題になる。
#*特に紅白歌合戦の視聴率が10%を切った場合、NHK民営化や廃止まで取り沙汰される可能性も。
#+結局、改変期ごとの[[もしテレビ番組の総入れ替えが実施されたら|総入れ替え]]も想定される。
 
;非公表
*公表しないというのは「**.*%」という事です。
#「ビデオリサーチはやる気あるんのか」と叩かれる事になるか、「全ての番組が一桁だからだろ」と言われていたかもしれない。
#少なくとも一桁、二桁程度なら公表しているだろう。
#祭りというほどではないが「ビデオリサーチに何が起きた!?」と2ch内で騒ぐ事に。
 
;不具合や機械トラブルで公表されず
#恐らく、機械が復旧して公表されるとしたら一週間後辺りになると思う。
#ビデオリサーチの公式サイトで「○月○日分の視聴率は不具合で公表されていません」と書かれていたかもしれない。
#視聴率まとめサイトはどのように動くか気になる所。
 
;時間帯1位の番組が特定の人物がゲストとして出演した番組
#その人物はあっという間にレギュラー番組の司会に抜擢される。
#*しかし、単に物珍しさから高視聴率を取っていただけでレギュラー出演になると飽きられて視聴率が下がる、なんてこともありうる。
#詳しく調べてゲストとして出演したシーンだけ視聴率が上がっていたらさらにすごいことに。
#ブレイク直後の宇多田ヒカルならありえたかもしれない。
 
====深夜番組の視聴率が…====
;100%
*カメルーン戦のハーフタイムに放送された「ニュース」の視聴率47.8%が深夜歴代最高視聴率とされています。
#バラエティー番組なら確実に即ゴールデン昇格していただろう。それも1ヶ月待たずに昇格していた。
#*番組構成は恐らく変わらないと思う。ただ、視聴率的には下がると思うがゴールデンタイムでも大ヒットしていると思う。
#でも、その番組が即ゴールデン昇格した後番組の深夜番組は極端に視聴率が下がっていると思われる。
#「そんなつまらない深夜番組を見ていないで寝てくれよ」と2chのスレで呼ばれる。
 
====その他====
;2局が視聴率50%
#その時間帯の番組は「2強大人気番組」と呼ばれていただろう。
#残るテレビ局は恐らく誰も見ておらず視聴率0%か。
 
;週間高世帯視聴率番組トップ10が全て一桁
#決定的なテレビ離れと関係者が語っていただろう。1ヶ月以上も続いていたら合格基準の視聴率も一桁後半になっていたかもしれない。
#一週間だけ起きていたら、「この週は大きなイベントがあり、テレビなどは見ていないんじゃないか」と見解が出ていた。
#ゴールデンタイムの番組の視聴率全局一桁よりも全局が大騒ぎになると思う。
 
;ドラマ再放送の視聴率が本放送時と同じ視聴率
#家政婦のミタとか半沢直樹の視聴率40%以上とほぼ同じ視聴率を記録したら、現在おな平日でも積極的にドラマ再放送を行っていた。
#相棒の再放送は視聴率低迷する事は無く、テレ朝の視聴率も史実より良くなっていたと思う。2012年の年間視聴率はテレ朝が三冠王を獲得していたかも。
 
<!--;DVDの売り上げが・・・
:;視聴率一桁→10万枚
#おそらく「後に爆発的な人気を誇るお笑い芸人のデビュー作」とかでもない限り難しそう。
 
;ネットでの視聴率が・・・
*現在、テレビ東京ではニコニコ動画にテレビ番組を投稿しています。
;ニコニコ動画で・・・
;1週間に100万再生→視聴率一桁
#その番組はネットでのみ支持されると話題に。
#場合によってはネット配信のみになる可能性も。
 
;10万再生未満→視聴率二桁
#ネット配信では爆死だが、テレビ放送では予想外の大ヒットと語られるのは確実だろう。
#*ネット配信は打ち切り、テレビ放送のみ放送継続する可能性ありそう。
#しかし、意外にもネット配信の方も後で大ヒットするかもしれない。-->
<!--;2ちゃんねるのスレ消費記録
;視聴率爆死だが1クールで1000スレ以上
#視聴率調査では大コケだが、2ちゃん内では大ヒットと言われるのは間違え無いが、2ちゃんねらーは大ヒットしているのか大コケなのかさっぱり分からなくなる。
 
;視聴率爆死で1クール20スレ未満
#「2ちゃんで史上もっとも人気ない番組」として話題になる。
#*番組終了が決まった直後、その番組のスレは荒られまくる事に…
#そもそもこれだと視聴率的に0%台なので、1クール持つか疑問になると思う。-->
 
==もし日本の就職活動が○○だったら==
*思いついたけどあまり思い浮かばないのでお願いします。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年2月27日 (土) 14:41 (JST)
===下書き===
;大卒就活
;高卒と同じだったら
*大学生の就職活動の日程は面接解禁が8月などと決まっていますが。これが高校生の就職活動と同じ「求人解禁は7月1日」、「選考開始は9月16日」になっていたら
#大学生の就活の負担が軽減されていた。
#短い期間で就職先を決めなけれないので、大卒者の離職率が高くなっていた。
#1人当たりの応募できる社数が限られてくるため企業の囲い込みが露骨になっていた。
#「こんな短い期間に採用を選考できない」などの理由に新卒採用が衰退していたかもしれない。
 
==もしあの国だけ存在しなかったら==
*[[もしあの都道府県だけ存在しなかったら]]の世界版です。無いので作ることにしました。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年3月5日 (土) 11:00 (JST)
**内容が薄すぎる上、コンセプトが曖昧です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年3月7日 (月) 14:52 (JST)
===下書き===
====アジア====
;日本
#中国・韓国(朝鮮)が海に面する。
#*中国は今よりは積極的に海に進出していた?
#近代以降に大きく影響が出た。
;北朝鮮
#韓国の領土が島になる。
#*場合によっては日本領だった時代が増えていたかも。
#「渡来人は南から来た」が定説になる。
;インド
#世界の人口は2016年現在で61億人。
 
====ヨーロッパ====
;イギリス
#植民地大国は今も昔もフランスだろう。
#*産業革命もフランスから。
#アイルランドは孤島に。
 
;イタリア
#アルプス山脈が小さくなる。
#ローマ帝国は誕生せず、カルタゴが主役のまま。
 
;バチカン
#気付かない人が大勢いそう。
#ローマの一部が湖に。
====アフリカ====
;南アフリカ
#アパルトヘイトと言う言葉は無かった。
#2010年のサッカーワールドカップは別の国での開催だった。
 
==もしルイ14世が○○だったら==
*史実では太陽王として知られるルイ14世が○○だったら
===下書き===
;存在しなかったら
#史実のオルレアン公フィリップがフィリップ7世として即位していた。
;フロンドの乱の鎮圧に失敗していたら
#絶対王政を確立できずフランスはそこまでの大国になれなかったかもしれない。
;フランスがライン川左岸を併合していたら
ルイ14世は自然国境説を唱えフランスの境界はライン川、大西洋、アルプス山脈、ピレネー山脈であると主張して領土拡大を図りましたがライン川左岸の併合はできませんでした。では、もしフランスがライン川左岸を併合していたら
#ライン川左岸は全てフランス領土になるためベルギーが存在せずオランダ、ドイツの領土も若干減っている。
 
==もしあの架空兵器が実際に戦争で使われていたら==
*よく創作物では「○○戦争に使われるはずだったが封印され~」「開発が間に合わず~」と言った兵器・武器が多く登場しますが、もしあの兵器が史実で投入されていたらどうなっていたのでしょうか?--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] 2016年3月12日 (土) 17:28 (JST)
**[[もしあの架空の兵器が実在していたら]]に統合で良いのではないでしょうか。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年3月12日 (土) 17:30 (JST)
===下書き===
<!--50音順-->
;轟天号(海底軍艦)※第二次世界大戦/日本海軍
#冷凍砲が強力な上マッハの機動力を有しているので、海戦では戦艦大和なんぞの比ではない程大暴れ(多分ゲリラ戦だろうけど)していたはず。
;鉄人28号(鉄人28号)※第二次世界大戦/日本陸軍
#武器が全く無い、飛べない、テレビカメラを搭載していないと欠陥だらけなので、沖縄戦辺りで使うしか無い。
#*が、それで米軍の上陸を阻止したりしてしまえば、間違いなく米軍はもっと焦って重空爆を行いまくるだろうから、戦況はどんどん悪化する。
;電送装置(電送人間)※第二次世界大戦/日本陸軍
#国内での運輸は格段にラクになっただろうが、あんなにでかい電送受信機(電話ボックスくらいのサイズ)をどうやって敵地に持っていくんだろう。輸送中にそれを積んだ船が沈められるのが関の山では?
#*ただし連戦連勝していた41年ぐらいの段階で完成していればそれなりに役には立ったかもしれない。
;透明人間兵士(透明人間)※第二次世界大戦/日本陸軍
#服を着たら一発でバレるので装備は靴と手袋だけ、もちろん武器もなるべく小さく…いったい何の役に立つんだろうか?
#*やるとしたら全裸で敵国の艦内に忍び込んで米国本土で暴れ回るくらいしか考え着かない。
;ドミニオン(吉永さん家のガーゴイル)※第二次世界大戦/日本陸軍
#作中でも実際に負けていたので空戦に廻すのはきついかもしれない。量産できるような価格じゃないし。
#*『ミカドロイド』で計画されていたようにB-29にしがみついて米本土で破壊活動を行えばワンチャンスあるかも。
;ビッグX(ビッグX)※第二次世界大戦/ナチスドイツ
#量産化に成功すれば間違いなくヨーロッパ戦線はナチスの完勝。
#注射さえすれば誰でも変身できるため、連合側も躍起になって(原作の比ではない程の)壮絶な争奪戦を行うこととなる。
;メタルダー(超人機メタルダー)※第二次世界大戦/日本陸軍
#ここでは自省回路を持たず、単なる殺人マシンとして設計されたものとする。
#強いことは強いが、サイドファントムが完成しなければ陸戦にしか使えないのが難点か。
#流星の姿で中国人に扮して米国本土に侵入して暴れ回るというせこい作戦もできるかもしれない。
 
==もしピエリ守山が開業当初から大成功していたら==
*参考:[[wikipedia:ja:ピエリ守山]]。2008年に開業し、2014年にリニューアルオープンして続いているもののそれ以前は廃墟モールとして全国に知られるほどテナントがスカスカでいつ閉鎖してもおかしくない状況でした。もし開業当初から大成功していたら。
**他の商業施設にも拡張する余地があると思います。「もしあの商業施設が◯◯だったら」とか。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2016年3月25日 () 10:08 (JST)
 
===下書き===
#ピエリ守山の売上で琵琶湖大橋の無料化が実現したかもしれない。
#*もしくは橋梁のリニューアル工事で守山-堅田間で鉄道が通ったりして。
#逆にイオンモール草津が廃墟モールになっていた。
#*パワーセンター大津の閉鎖は免れなかった。
#*ららぽーと守山はモリーブにリニューアルすることなく閉鎖していた。
#*イオン近江八幡SCが廃墟モールになる可能性が高かった。
#ピエリ守山港を中心に琵琶湖の高速ボート水運が充実していた。
#ナマズやゲンゴロウブナなどをモチーフにした初代キャラはゆるキャラとして人気を得ていた。
#*ゆるキャラグランプリの常連になっていた。
#*知ったかぶりカイツブリの人気を奪っていた。
#史実より早い時期にリニューアルを行い開業当初入ってくれなかった大手のハンバーガーチェーンや家電量販店を入れていた。
#当初の運営会社は会社をたたむことなく現存していた。

2016年3月25日 (金) 10:08時点における版

他の人に加筆協力してもらいたい記事を書き込んでみましょう。まだ形になっていない記事、他と重複しているかもしれない記事、テーマしか思いつかなかった記事などです。

概要
  • Chakuwiki:新しくページを作成する方法に記載の基準を満たした場合、誰でも新規ページを作って独立できます。
  • 提案する事柄によっては借井戸に投稿してみた方が良いかもしれません。
  • 長く放置された記事はアーカイブに移されます。
お題を作るとき
  • 必ず、冒頭部分にどういう理由でここに投稿したのか書いてください。
  • 内容があれば議論のみでのお題新設も可能です。
  • 長くなったお題は、サブページ(バカの卵/○○○)に移されます。
ネタを投稿するとき
  • 基本的に一般の項目と同様に投稿してください。
  • 趣旨が違うと思った場合、お題の設置者は下書きを差し戻しても構いません。
議論に参加するとき
  • 議論では、最初に投稿理由を書く際も含めて署名を忘れないでください。
  • 詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
お題の分割と移動
  • 投稿しても問題ない記事や適切な投稿場所が分かる記事は移動・新設されます。
  • この際には下書き部分にどこへ移設したか署名とともに書き込んでください。また移設先にも、編集内容の要約にバカの卵より移動した旨を書き込んでください。

バカの卵/テーマ別

分割されたテーマについては以下の項目をご利用ください。本項目ではこれら各項にあてはまらないもののみ扱います。

バカの卵/テーマ別

本項目はバカの卵のうち、もしWikiに関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。

なお、ページの乱立を防ぐため、現在IPユーザー並びに新規アカウントによる「もし~ら」という名称の新規ページの作成は規制されております。

アーカイブ

もし○○が実在していたら

ガールズ&パンツァー」の「戦車道」のような、モノではなさそうな概念についてどのような名称で扱うかについての議論です。--無いです 2013年6月10日 (月) 20:46 (JST)

  • タイトルはそのままで「競技」や「スポーツチーム」といった節に分ければいいと思います。
  • まずはスポーツ関連を「もし○○が実在していたら/スポーツ」として独立したいと思います。名称案が他にありましたらお願いします。--無いです 2014年3月6日 (木) 19:44 (JST)
    • 独立いたしました。残りの項目は継続審議といたします。新規テーマの追加も可能です。--無いです 2014年3月9日 (日) 20:08 (JST)
  • 学園艦についてはもしあの学校が実在していたらにすでに同じような項目がありますが‥--りんご3号 2014年7月29日 (火) 20:51 (JST)
  • 建築物を独立する際は、もし桃太郎ランドが実在していたらを拡張する形にするのはどうでしょうか。--割也 2015年4月1日 (水) 13:59 (JST)

下書き

建築物

学園艦(ガールズ&パンツァー)
  1. 流石に街一つをそのまま載せた物はないだろう。
    • 全寮制の学校や水産学校用として開発されている。
  2. 万が一の際に備えて一部区画が切り離せるようになっている。
  3. Chakuwikiでは「動く飛び地」としてネタにされる。
    • 「動く都市」という風には考えられるだろう。
デカベース(特捜戦隊デカレンジャー)
  1. おそらく警視庁管轄になる。
  2. デカベースクローラー専用の道路が実装されている。
マスドライバー
  1. 加速度などの問題があるので旅客用には使っていない。
    • こうのとりなどの輸送関連で使用されていた。
イオンモール新宿

元ネタはこちら。ちなみに現実に新宿コマ劇場跡地に建設されたのは「新宿東宝ビル」。

  1. 従来のイオンモールにはない業種のテナントが入居するかも。

もしあの自動車が○○だったら

自動車でも、出来るのかなと思い作ってみました。--レインボーHR 2014年2月24日 (月) 22:15 (JST)

  • 前提文が長すぎるので短縮が必要です。また内容も少ないのでもう少し濃くすべきだと思います。--Kの特急 2014年5月14日 (水) 12:12 (JST)
    • 乱立防止の観点からすれば元ネタくらいはあったほうがいいと思いますが。--Tc79929 2015年11月3日 (火) 07:43 (JST)
  • 日産の項目はもし日産自動車が○○だったらに書き込めばよいかと。三菱も既存のページを拡張すればよいのでは--りんご3号 2014年7月29日 (火) 20:51 (JST)
    • 企業史と自動車そのものの売れ行きは別にした方が良いかと。そちらの方が分割時に分かりやすいですし。--Kの特急 2014年9月2日 (火) 23:11 (JST)

下書き

トヨタ

もしハリアーがレクサス・RX発売時点で絶版になっていたら

ハリアーは、レクサス・RXにモデルチェンジする際に絶版になる予定でしたが、想像以上の人気によりしばらく併売されたのちに、RXとは別モデルとして発売されました。もしRX発売時点でハリアーをモデル廃止にしていたら…

  1. ハリアー代替層を取り込むために、RXの価格を値下げしていたかもしれない。
  2. RX270も最初からラインアップされていた。
  3. ムラーノの売り上げが少し上がったかもしれない。
  4. トヨペット店の稼ぎ頭が一つ減った。
もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら

ガイアはイプサムに追随する形でフルモデルチェンジを予定していましたが、イプサムの売れ行きが良くなかったため、実現しませんでした。もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら?

  1. 当然、アイシスと併売されている。
    • アイシスがガイアの後継車と誤解されることもなかった。
もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら

カローラは10代目以降は日本仕様車は5ナンバーサイズを維持したのに対し、輸出仕様は3ナンバーサイズに拡大されました。もし、もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら?

  1. 3ナンバー化されたことで叩かれていた。
    • シビックの二の舞になっていた。
  2. プレミオ・アリオンと逆転現象が起きていた。
  3. ベルタは2代目にフルモデルチェンジしていた。
  4. カローラランクスが現在でも発売されていた。
もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?

シエンタはパッソセッテ発売時点で絶版になる予定でしたが、ドアの違いから住み分けのためにしばらくは併売されました。しかし、パッソセッテの売り上げが芳しくなかったことからシエンタを絶版にしましたが、それでも売り上げが伸び悩んだため、シエンタが復活しています。もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?

  1. パッソセッテの売り上げはもう少しよくなっていた。
  2. パッソセッテは2015年頃にフルモデルチェンジされ、スライドドア化されていた。
もし5代目カローラレビン・スプリンタートレノ(AE91・AE92型)がFRだったら

史実ではセダン型カローラ・スプリンターに1代遅れてこの代からFF化されましたが、この代でもなおFRを維持していたらどんなことが起こったでしょうか。

  1. AE91・AE92ではなくAE95・AE96とかの型式になっていたのではないか。AE91・AE92は、セダン型等のFFの1500・1600cc車の型式。
    • その場合、AE95は出されずAE96だけだっただろう。
      • AE95が出されなかった場合、史実ではE100系カローラ/スプリンターの4ドアハードトップとして登場したカローラセレス/スプリンターマリノがFFのカローラ/スプリンターをベースにしたクーペとして登場しAE85の後継車種と位置づけられる。後にセレス/マリノもスポーツグレードが追加されAE91・AE92が揃うことになる。
  2. 先代AE86型カローラレビン・スプリンタートレノの中古車市場での人気沸騰はなかった。
  3. どこかで車名から「カローラ」・「スプリンター」が外され「レビン」・「トレノ」という独立車種になっていた。
    • 上にも書いたが、FRクーペのレビン/トレノとは別にFFクーペのセレス/マリノが登場した場合、レビン/トレノがカローラ/スプリンターから独立した時点でカローラ/スプリンターのクーペはセレス/マリノに一本化される。
  4. それでも初代MR2(AW11)には影響しなかった。AW11のパワーユニットはFFのカローラ・スプリンターをベースにしていたから。
  5. いずれにせよ、レビン・トレノのモデル名の史実に比べての大幅な延命にはなっていなかっただろう。
  6. ずっと後になっての86・BRZは逆に企画すらされなかったかもしれない。

日産

もしR30スカイラインRSをGT-Rとして発売したら

R30スカイラインRSは、GT-Rとして発売するのではないかと言われていましたが、直4エンジンを搭載していたがために開発者の櫻井眞一郎氏は「GT-R」という名前を冠せずに「RS」としました。もし、日産のGTの定義を捨てスカイラインRSをGT-Rとして発売していたら…

  1. 「直4でGT-Rを名乗るとは何事か」と言われていたかもしれない。
  2. R31のGTS-RもGT-Rとして発売していた。
  3. R32以降のGT-RもFRを採用していたかもしれない。
    • その場合、ER34がドリ車として人気が出ることもなかった

三菱

もし3代目ランサーに4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら

3代目ランサーは海外では4ドアセダンもラインナップされましたが、日本では基幹車種の派生車種は5ドアセダンとする方針のもと、5ドアセダンのみのラインナップでした。しかし、当時ランサーはギャラン店専売であり、ディーラー側からは「小型車のラインナップから4ドアセダンのラインナップがなくなった」と不満も寄せられ、さらに当時の日本では5ドアセダンは売れない風潮もあったことからわずか3年で4代目へのフルモデルチェンジを余儀なくされました。もし、4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら?

  1. 三菱自動車の黒歴史が1つ減っていた。
  2. 4代目へのフルモデルチェンジは1~2年遅れていた。
  3. ランサーエボリューションⅠは3代目4ドアをベースとなっていた。

スズキ

もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら

ワゴンRワイドはわずか2年で2代目ワゴンRに追随する形でワゴンRプラスにフルモデルチェンジされましたが(実際はモデルチェンジの自主規制である4年間隔に満たないため、「ワゴンRワイド」を廃止し、新たに「ワゴンRプラス」を市場投入したことになっている)、もし、もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら?

  1. 史実でワゴンRプラスが発売された時期にマイナーチェンジしていた。
  2. 3代目ワゴンRが発売された時期にフルモデルチェンジし、最初から「ソリオ」として発売されていた。
    • もちろん3代目ワゴンRがベース。
    • ワゴンRワイド→ワゴンRプラス→ワゴンRソリオ→ソリオに変わることもなかった。
もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら

ソリオは同カテゴリ車であるスプラッシュが発売された時点で絶版になる情報がありましたが、スプラッシュ発売後も4WD車が設定されているために併売され、ソリオが3代目にフルモデルチェンジした後もドアの違いで住み分けされていることから現在に至るまで併売されています。もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら?

  1. スズキのコンパクトトールワゴンのラインナップから4WD車がなくなっていた。
  2. 史実における3代目ソリオは別の車名による新規車種となっていた。

もしあの作品が別のジャンルでゲーム化されたら

下書き

  • 新規追加は50音順でお願いします。
    • 作品名の下に実際に発売されたジャンルを追記していただければ幸いです。--Kの特急 2014年3月25日 (火) 14:52 (JST)

ウルトラシリーズ

  • 格闘ゲーム(AC版のマンやセブン、ファイエボ他)、横スクロールアクション(ウルトラ闘魂伝説)、STG(ウルトラ警備隊)、SRPG(ウルトラ警備隊MA、オールスタークロニクル)、コマンドRPG(ウルトラマン倶楽部他)、スポーツ(激闘ウルトラリーグ)他多数。
FPS
  1. 実際、『ウルトラマンティガ』作中で防衛チームがシミュレーションしているシーンがある。
    • その方式で行くと等身大宇宙人や怪獣(スペースビーストなど)を狙撃していくものになりそう。
  2. ウルトラマンを主役にして進めるとシュールになりそうだ…。
    • 制限時間もキッチリ3分になる。
ARPG
  1. 最近のウルトラゲーは格ゲーが多いので、テイルズ・スタオー方式のアクションRPGで一石を投じる…といった具合。
    • Uキラーザウルスやギガキマイラのように、画面の半分以上を占める超巨大な敵が登場する。

仮面ライダー

  • PS版「THEバイクレース」、Wii版「クライマックスヒーローズ」(格闘)、PS3版「バトライド・ウォー」(アクション)など多数。
ビジュアルノベル
  1. 1号の初期の怪奇路線やクウガ辺りが題材になる。
    • この場合は立花藤兵衛や一条薫の視点から見た作品になる。
    • 1号に関しては漫画版の方やTHE FIRSTをベースにしても良いかもしれない。
経営シミュレーション
  1. ショッカーの世界征服シミュレーションになるかもしれない。
  2. 改造人間の製造に費用が結構掛かる。
    • 戦闘員なら怪人に比べれば安上がり。
  3. 仮面ライダーを倒せば莫大な報酬が手に入る。
SRPG
  1. むしろ、何でやらないんだろう。ウルトラマンですらあるのに。
  2. 過去の全ての敵組織が手を組んだ大ショッカー相手に、ライダー達が立ち向かうという実にありきたりな内容になる。
  3. 巨大ユニットも登場する。
    • 味方であればデンライナー、キャッスルドランなど。
    • Gジェネ方式であればそのまま、スパロボのように強引に1マスに収める場合にはサイズ補正が着く。
  4. MAP兵器も登場する。
    • ハイパーカブトのマキシマムハイパーサイクロン、ディエンドのディメンションシュート、オーズのストレインドゥームなど。
    • 合体技も登場する。
      • ダブルライダーキックは特殊なタッグにより効果が倍増する。
        • MOVIE大戦で行われたタッグの場合にはオリジナルムービーが入る。
  5. 特定の敵怪人相手には特殊台詞による掛け合いが入る。

コブラ

  • PCエンジン版「黒竜王の伝説」「伝説の男」(アドベンチャーゲーム)、PS版「コブラ・ザ・シューティング」(シューティングゲーム)、アーケード「コブラ・ザ・アーケード」(ガンシューティングゲーム)
アクションゲーム
  1. プレイヤーキャラはコブラ。
  2. サイコガンを駆使して攻撃する。

ゼロの使い魔

  • 3作出ているがいずれもADV+SRPG。
ARPG
  1. 3Dなら予算が死ぬが、2Dならできないことは無いと思う。
    • テイルズ方式で前衛のサイトやアニエスが敵を切り払いながら、後ろから貴族組がバカスカ魔法撃ちまくるという戦闘になりそう。

火の鳥

  • FC版「火の鳥 鳳凰編 我王の冒険」(アクション)
  1. アドベンチャーゲームになるか?
  2. なぜかNHKで放送されたアニメが元になっている。

魔法少女まどか☆マギカ

  • PSP版「ポータブル」(アドベンチャー)
ミニゲーム集
  1. ミニゲーム集になるかも。
  2. 叛逆に出てきたケーキの歌などが題材になる。
    • ほむらのQBシューティング辺りもありそう。
  3. 魔法少女だけでなく、魔女を題材にしたミニゲームも出てくる。
18禁
  1. もしTVシリーズ本編の内容をそのままないしはオリジナルストーリーでもTVシリーズの表現を入れてゲーム化したら、D区分かZ区分はまず確実だな。
    • 18禁なら沙耶の唄のようなより陰鬱な描写もできる。
  2. 作品設定を考えるとエロよりグロ要素が強いのは確実。
    • エロ要素はせいぜい恭介寝取りルートくらいだろうか。
      • 仮に改変して、さやかと恭介の×××××とかマミさんの一人×××××とかヤンデレ化したほむらによるまどかへの×××××とか描いて誰が得するのか、というのもある。
    • QBによる×××××シーンはおそらくあるだろうが、大多数のプレイヤーが引く。
  3. エロ要素が強い場合はただの百合ゲーになる。
格闘ゲーム
  1. 原作に忠実なストーリーものだと上述の通りになってしまうため、キャラ同士を対決させる格ゲーでもいいかもね。
  2. 劇場版でのさやかの様に魔女の能力を引き出す場合は、最終必殺技として何かしらの制限がかかる。
  3. おりこ、かずみなどのコミック限定キャラや女神まどか、悪魔ほむらは隠しキャラ扱い。
  4. アークシステムワークスが開発に関わっていそう。

ラブライブ!

ソーシャルゲーム「スクールアイドルフェスティバル」

  1. ジャンルは恋愛シミュレーションゲーム。
    • 或いはビーマニのような音楽ゲームになる。

もしあのアナウンサーが局アナを継続していたら

  • もしあの歌手グループにあのメンバーが残留していたらの考案者ですが、似たようなネタで申し訳ないのですが思いついたのでここに書くことにしました。--あや 2014年6月14日 (土) 13:46 (JST)
    • ページ名に関してはもう少し簡略化を考えたいところです。フリー転向だけじゃなく異動など別のケースもあるので「局アナを継続」としましたが、良案あればよろしくお願いします。--無いです 2014年6月15日 (日) 19:34 (JST)
  • もう少し一人あたりの投稿をふくらませてほしいところです。--無いです 2016年3月13日 (日) 22:03 (JST)

下書き

  • 追加する際は50音順でお願いします。その際は放送局も明記して下さい。
  • 放送局に残っていてもすでに他部署に異動してしまってアナウンサーではなくなった方や、定年退職でやめた方もOKです。
赤江珠緒(朝日放送)
  1. ≒もし徳永有美が不倫をしていなかったらである。
  2. 「たまむすび」はない。
生島ヒロシ(TBS)
  1. 今でもTBSの番組で司会を務めていた。
    • 今だったらラジオを中心に活躍か?
  2. クイズタイムショックの3代目司会者は、別の人になっていた。
逸見政孝(フジテレビ)
  • ここでは、史実で死亡するまでフジテレビにアナウンサーとして残り続けていたらとします。史実での死亡後もフジテレビにアナウンサーとして残り続けていた場合は「もし逸見政孝が健在だったら」へお願いします。
  1. 史実通りに管理職への打診を断っていた場合、局で冷遇されていたかもしれない。
  2. 「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」や「いつみても波瀾万丈」などはなかったか、あってもヒットしなかった可能性がある。
  3. 史実で癌になった際に会見を行ったり、死亡した際に史実ほど騒がれていたりしたか疑問。
笛吹雅子(日本テレビ)
  1. ニュース番組には史実ほど出演しなかった。
大神いずみ(日本テレビ)
  1. =もし熱湯コマーシャル入湯拒否事件がなかったらである。
  2. 元木大介と結婚することはなかったかも。
大村正樹(鹿児島放送)
  1. あの不適切発言はなかった。
    • もちろん北海道に飛ばされることもなかった。
落合恵子(文化放送)
  1. 作家に転身することはなかった。
    • 週刊金曜日の編集委員になることもなかった。
  2. 「クレヨンハウス」やオーガニックレストランを経営することはなかった。
    • そもそも、オーガニックライフにはまることすらなかったかもしれない。
      • 史実通りにはまっていたとしても、世間的には単なるオーガニックライフ実践者の認識で終わっていた。
小倉智昭(東京12チャンネル→テレビ東京)
  1. テレビ東京の幹部とアナウンサーの2足のわらじで活躍。
  2. 全国的な知名度は、現実より低かった。
  3. 持ち前の「7色の声」を駆使して、多数のテレ東系のアニメ作品で声優を務めていたかも。
楠田枝里子(日本テレビ)
  1. 「なるほどザワールド」は、存在しなかった。
    • おそらくフジテレビの女子アナがアシスタントになったと思うが、コケていた可能性大。
  2. 徳光・福留両アナとともに、日テレの黄金時代を築いていた。
  3. 定年まで日テレに務めていた。
久米宏(TBS)
  1. 「ニュースステーション」は存在しなかった。
  2. TBSの黄金時代がもう少し長く続いていたかも。
小島慶子(TBS)
  1. 「オールナイトニッポンGOLD」のパーソナリティにはならなかった。
  2. 水着写真集を出すこともなかった。
  3. オーストラリア移住(厳密には生まれ故郷へのUターン)もなかった。
辛坊治郎(読売テレビ)
  1. 読売テレビの重役兼任アナウンサーになっていただろう。
  2. 太平洋横断への挑戦はなかった。
荘口彰久(ニッポン放送)
  1. おそらくは2006年の会社再編でフジテレビに転籍。フジテレビアナウンサーの肩書で「とくダネ!」に出演していた。
徳光和夫(日本テレビ)
  1. 「NNNニュースプラス1」のキャスターをもう少し長く務めていた。
  2. 「クイズダービー」は巨泉セミリタイアの時点で終了したか、別の人物が2代目に就任した。
    • 「テレビあッとランダム」ももっと長く続いていた。
  3. もしかすると日テレの重役に就いていたかもしれない。
  4. ギャンブルで損をした金額が史実より少なかった。
長野智子(フジテレビ)
  1. 史実とは逆に阿部知代の方がフジテレビを去っていたか別部署に左遷されていた。
    • 彼女がニューヨークに赴任することもなかった。
  2. アメリカの大学院に留学することはなかった。
  3. ハフィントンポスト日本版の編集主幹をすることはなかった。
野際陽子(NHK)
  1. パリ留学することはなかった。
    • 日本で初めてミニスカートをはいた女性は別の人になっていた。
  2. 「非情のライセンス」はなかったか別の人が歌っていた。
  3. 千葉真一とは結婚しなかった。
羽川英樹(読売テレビ)
  1. 関西初のフリーアナウンサーは別の人物になっていた。
  2. 言うまでもなくラジオ番組には出演しなかった。
羽鳥慎一(日本テレビ)
  1. 「モーニングバード」はなかった。
古舘伊知郎(テレビ朝日)
  1. みのもんた程ではないが、90年代以降のテレビ界は大きく変わっていた。
  2. プロレスファン以外の知名度は低いままだった。
  3. 芳村真理が結婚式の仲人をすることもなかった。
  4. 「トーキングブルース」もなかった。
  5. 「報道ステーション」のキャスターを局アナとして務めたかどうか微妙。
みのもんた(文化放送)
  1. 90年代以降のテレビ界は、大きく変わっていた。
  2. みのもんたは今頃、文化放送の重役兼任アナウンサーあたりになっていた。
宮島咲良(九州朝日放送)
  1. 名前が漢字一文字違いの宮脇咲良(HKT48)とKBCの番組で共演機会があったかもしれない。
  2. 松井咲子(元AKB48)と親しくなることはなかった。
宮根誠司(朝日放送)
  1. 少なくとも関西圏以外で知名度が上がることはなかった。
  2. 丸岡いずみの知名度も低いままだった。
    • 「news every.」のキャスターになることはなかった。
    • 有村昆との結婚の際にもそこまで騒がれることはなかった。
    • もしかしたらうつ病にもならなかったかもしれない。
  3. ABCのままだったら、浦川アナの代わりに「アタック25」の2代目司会を務めていたかも。
    • もちろん「おはよう朝日です」の司会ももう少し長く続けていた。
吉田照美(文化放送)
  1. 「吉田照美のやる気MANMAN」は、もう少し長続きしていたかも。
  2. 「夕やけニャンニャン」をはじめ、テレビに出ることもなかった。
  3. 関東圏以外の知名度は低かったかもしれない。

もしあの有名人があんな職業についていたら

  • 立てた理由:完全な場当たり的思いつきですが、あったら面白いかもと思ったため。「史実では○○でしたが、実際には……」というのではなく、その人と全く関係ないとか、100%ありえないといった職業も書いてもらえるとなお面白いかと。例えば、「聖武天皇がアナウンサーだったら」などぶっ飛んだ物をお願いします。
  • なお、有名人であれば故人でも存命中でもよしとしたいと考えています。--吉田宅浪 2014年7月6日 (日) 14:50 (JST)
    • 過去に似たようなネタがあったので、独立時にはそれらを復帰して統合させるのが良いでしょう。--Kの特急 2014年7月12日 (土) 13:24 (JST)
      • 貴重な情報をありがとうございます。ただ現状、需要が全くと言っていいほど無さそうな気もするので、もう少し様子見とさせてください。--吉田宅浪 2014年7月16日 (水) 19:45 (JST)
  • もし独立する際にはもしあの有名人が学校の先生だったらを関連項目に入れておいてください。--Amberangel 2014年7月16日 (水) 20:42 (JST)
    • 分かりました。学校の先生に関してはそちらへ誘導する文言を入れたいと思います。--吉田宅浪 2014年7月19日 (土) 18:18 (JST)

下書き

明石家さんま
  • 飲み屋のマスター
  1. マスターと言うよりも、フジテレビ「有名人が集まるお店」よろしく、女装してママとしてやっていたかも。
  2. 持ち前の話のうまさで、大繁盛していた。
稲川淳二
  • ホテルマン
  1. チェックアウトする客に対して、「お客さん、あの部屋にお泊りだったんですねえ。変なことありませんでしたか。」と意味深な発言をしまくる。
  • タクシードライバー
  1. 赤信号で停車するたびに怪談話をする。
  2. トンネルや墓地を通りかかるたびに「よくこの近くで不思議な女性を乗せるんですよね」と言った意味有り気な話をしてくる。
  • サラリーマン
  1. 好きな上司を、ヨイショで持ち上げまくる。
  2. 逆に、嫌いな上司には怪談噺でイヤガラセ。
江角マキコ
  • 会社の上司
  1. 席順は男の数で決める。
  2. もちろん、雑用もこなす。
  3. トラブルに巻き込まれたら持ち前の発言力で解決させる。
河西智美
  • 保育士
  1. 子供好きなので実際に可能性はありそう。
  2. 体調不良を名目に度々欠席し、迷惑を被る。
上沼恵美子
  • スーパーのレジ係
  1. まず間違いなく、大渋滞。レジ打ちの最中に客と喋りまくり、レジを通過するのに一人頭10分はかかるようになる。
  2. 常連客の悪口ネタを平気で客に言いまくる。でも、なぜか、喜ばれ上沼のレーンに列ぶ固定客が出だす。
  • 小料理屋の女将
  1. 飯は辻調の先生に作らせて、自分は客とおしゃべり。
    • するかと思いきや、板との会話のほうが多かったりする。
  2. 飯を出す時と「春の味覚でございます」だのなんだの妙な決め台詞を言ってから飯が出てくる。
川崎宗則
  1. ムネリンの事だからどんな職についていようとイチローを崇拝しているのは変わっていないだろう。
    • 画家だったら「イチローの絵を中心に描く」、政治家だったら「イチローのような政治を目指す(?)」etc・・・。
小島瑠璃子
  • サーフショップ店員
  1. 千葉の館山で美人店員として人気。
  2. 客の注文には的確に対応。
    • 外国人客にも英語で対応。
高田純次
  • クラブのマネージャー
  1. 仕事そっちのけでホステスを口説き出す。
    • オーナーにブチギレられるも爽やかに丸め込んで、なぜか巧くやる。
  2. あまりの話の上手さのせいで、客がマネージャーのトーク目当てにクラブへ来るという珍現象が発生。
豊臣秀吉
  • 動物園飼育員
  1. まず間違えなく猿と間違われただろう。
    • 逆にそれをネタにし、人を集めようとするもあまりの猿っぽさに洒落にならないと話題に。結果、猿のきぐるみを着させられることになる。
  2. その人の良さから、客を動物と直に触れ合わせると称して、檻の中に通してやるも、客が怪我をし窮地となる。
    • が、どこをどうやったのか、なぜかすぐに解決されている事が多い。
  • スーパーの社長
  1. 間違いなく値引きの嵐。定価よりも安い価格でなんでも売ってくれる。
  2. 客からはどこで儲けているかさっぱり分からんと言われるも、なぜかボロ儲け。
  3. しかし安売りしすぎて常に売り上げは赤字ギリギリ。やがて近所に出店した徳川スーパーに客を取られて閉店する羽目に。
林家木久扇
  • 紙芝居のおじさん
  1. かつては、画家を目指しており、現在も絵を描いているので、紙芝居のデザインを自ら行う。
  2. 肝心の朗読も、お得意のモノマネを駆使して、人気を博す。
  3. ただ、ダジャレを言おうとして客の子供に先に言われちゃうのはご愛敬。
やしきたかじん
  • 飲食店店長
  1. 味の素が必須となる。
    • 味の素がないと暴行、職場放棄も十分ありうる。
  • バーのマスター
  1. お客そっちのけで飲みまくる。
    • 常連客の悪口を言い倒す。
  2. 乗ってきたらカラオケを歌いまくる。
吉高由里子
  • 心理カウンセラー
  1. 下ネタや意味深なポエムを織り交ぜながらアドバイスする。
  2. 男女問わずボディタッチを連発し、相手を困惑させる。
  • 銭湯の女将
  1. 隙を見ては番台から女湯も男湯も眺めて興奮する。
  2. 気分が良ければ自分も全裸になって客に過剰なサービスを提供する。
渡辺麻友
  • アニメショップ店員
  1. ファンから絶大な人気となる。
  • 書店員
  1. 担当は漫画か文芸あたりになるのだろうか。
    • 文芸なら宝塚あたりの販売に力を入れるだろう。

もしあの政治家が違う政党に所属していたら

政治家は政界再編のたびに所属する政党を変えることを強いられることがあります。そしてある人が違う政党を選んでいただけで政界の様子が全く変わっていた可能性も大いにあり得ます。--借音バカ 2015年3月5日 (木) 17:32 (JST)

  • なお「所属政党が見出しのものから途中で変わる」というのも想定しています。
  • とりあえず節名そのものは人物名だけでよいかと。後は「独自に政党を作っていたら」と言う内容にも対応させればもっとネタが広がるかと思います。--Kの特急 2015年3月6日 (金) 00:14 (JST)

下書き

  • 新規追加は50音順にお願いします。
安倍晋三
  1. 2012年の自民党総裁選では石破茂あたりが選ばれていた。
  2. 石原慎太郎は維新の会に合流せず。
  3. 場合によっては自維連立が実現していた。
  4. 「維新の党」ではなく現在も「日本維新の会」のままだった。
武村正義
  • 民主党
  1. つまり「排除の論理」が無かったらである。
    • 流行語にはならなかった。
  2. さきがけの解党が早まったか。
    • さきがけ自体が民主党に正式合流していた。
姫井由美子
  • 改革クラブ
  1. 生活の党には参加せず2013年の任期満了まで参議院議員だった。
  2. たちあがれ日本と会派を組んでいたら「姫と虎のツーショット」が見られたか。

もし旧郵政省が全国五波化計画を打ちだしていたら

下書き

  1. テレビ東京系列局が史実より増えている。
    • もちろん宮城、静岡、広島、新潟あたりには系列局がある。
    • ここに書かれているテレビ局のうち、いずれかは実現していただろう。
  2. テレビ東京系列の在阪局、在名局は広域放送。
    • テレビ大阪、テレビ愛知は独立局として開局していた。
    • サンテレビとKBS京都は関係を断絶どころか最初から関係があまりない。
    • 兵庫でもポケモンが見れた。
  3. 史実の系列局の開局も早まっている。
    • 在阪局は1965~1969年ごろ、在名局、TVh、TVQは1970~1975年ごろ、テレビせとうちは史実から5~10年ほど前に開局している。
      • TVQの局名が「テレビ福岡(TVF)」になっていたかも。
  4. 各都道府県のアニメ事情は史実よりも改善している・・・はずだ。

もしあの架空の企業が他業種に進出したら(仮)

  • もしあの企業が球団を保有したらから架空企業を分離するために移設。タイトルや内容についてはもう少し検討したいところです。--Kの特急 2015年5月10日 (日) 12:31 (JST)
  • 内容自体はタイトル的に実在企業と架空企業を節分けすればよいと思います。いっそのこと「もしあの企業が球団を保有したら」自体を拡張して「もしあの企業が他業種に進出したら」にするのも手かもしれません。(同じようなネタばかり集まる可能性がありますが…)--中仙道 2015年5月10日 (日) 15:52 (JST)
    • 実在企業と架空の企業では該当カテゴリが異なる+架空側が明らかに浮くので併記はやめた方が良いです。なお、実在企業に関しては既にもしあの企業が○○に参入したらと言うページがありますので、こちらと表記を合わせるのも一つの手ではあると思います。--Kの特急 2015年5月10日 (日) 16:07 (JST)
    • そういう理由だったんですね。失礼しました。あと、表記を合わせることには賛成します。--中仙道 2015年5月10日 (日) 17:46 (JST)

下書き

765プロ(アイドルマスターシリーズ)
  1. 本拠地は首都圏。
  2. 765プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
    • 毎試合、持ち回りで始球式を務める。
  3. 765プロ所属アイドルが球団歌を歌う…なんてことも。
  4. それだけでは飽き足らず、所属アイドルでチームを作って、女子野球リーグに参戦していた。
  • Jリーグチームのスポンサー
  1. もちろん、スポンサーになったチームのユニホームには「765プロ」のロゴがでかでかと。
  2. ホームゲームを中心に、765プロ所属アイドルが応援に駆け付ける。
    • ハーフタイムにライブを行うのが恒例に。
  • 飲食店経営
  1. 店名は「CAFE765」。
  2. この店の目玉は、765プロ所属のアイドルが考案したメニューを飲んだり食べたりできること!
  3. さらに、店に765プロ所属アイドルが突然来店するかもしれないことも大きなポイント。
  4. 月に一度、765プロ所属アイドルが月替わりで一日店長を務めるイベントもアリ。
315プロ(アイドルマスター サイドM)
  • プロ野球
  1. 315プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
    • 毎試合、持ち回りで始球式を務める。
  2. オフのファン感謝祭では、所属アイドルでチームを作って、315球団と対決。

もしI've soundがブレイクしなかったら

  • 参照:wikipedia:ja:I've。一見「歴史のif検討委員会 ゲーム史」の単独項目かなと思いますが、いきなり作成していいのか迷っています。もしあの芸能人がブレイクしていなかったらと言う項目もあれど「芸能人」に当てはめるのも違和感があります。あとエロゲーのことはどこまで書いても良いかという別の懸念もあります。便宜上節名はI've soundにしておきます。内容は突っ込みどころ満載ですがよろしくお願いします。--Quon六兆年 2015年5月10日 (日) 17:02 (JST)
    • それ以前に量があまりに多すぎて書き足す余地がありません。もう少し内容を削るなり圧縮して下さい。--Kの特急 2015年5月21日 (木) 21:24 (JST)
      • 不十分だと思いますが少し削ってみました。--Quon六兆年 2015年5月23日 (土) 18:32 (JST)

下書き

  1. エロゲーに主題歌を付けること自体流行らないなど音楽が重視されなかった。
    • 少なくともエロゲー主題歌で人気を得てアニソンに進出する音楽家は出なかった。
    • エロゲーの内容は◯暴力というか犯罪的、一方的、無理矢理のシーンばかりになっていた。
      • 連鎖的にストーリーもキャラクターも重視されない。
        • ギャルゲーというジャンルすら確立しない?
          • PS2などのコンシューマ移植もない。
        • テレビアニメ化もあり得ない。
      • しかしI'veはそういうゲームの主題歌も多く担当している。
    • キャラフェス、ドリームパーティー、character1で大規模なステージイベントは開催されない。
      • 来場客数が伸びず東京ビッグサイトで開催できない。
      • 榊原ゆいがヲタ芸禁止を宣言することもなかった。
      • コミックマーケットの企業ブースでも一時期大規模ステージイベントが開催されることもなかった。
    • いろメロミックスのCMに『巫女みこナース・愛のテーマ』が使われることはなかった。
      • 電波ソングが確立されたかあやしい。
        • でんぱ組.Incも出なかった?
  2. ビジュアルアーツが史実ほど成長しなかった。
    • コミックマーケット出展などなかった。
    • Key Sound Labelも売れなかった。
      • Liaも売れなかったかもしれない。
        • 「IA -ARIA ON THE PLANETES-」も出なかった。
    • fripSideは史実ほどブレイクしない。
      • 南條愛乃はラブライブに出なかった。
  3. ウェブラジオがエロゲーの定番宣伝媒体になったかも怪しい。
    • ウェブラジオが活用されたとしても年齢制限がかかる下ネタばかりになっていた。
  4. 日本武道館でライブすることはなかった。
  5. KOTOKOら所属歌手はみんな引退した可能性が高い。
    • 島みやえい子がHBCラジオで番組をやることもなかった。
    • KOTOKOがTOKYO FMでレギュラーを持つこともなかった。
  6. 作詞作曲陣も通信カラオケ音源製作に戻っていた。
    • もしかしたら北海道繋がりでボカロPになったかも。

もしあの政党が合併していたら

  • 噂レベルも含めて実際にあった政党合併構想が実現していたらどうなっていたかを検討する。--吉田宅浪 2015年5月19日 (火) 21:03 (JST)
    • 現状だと近年の合併云々に限られてしまうので、もう少し柔軟な発想に期待したいところです。--Kの特急 2015年5月21日 (木) 21:24 (JST)
      • 確かに、自分で企画しといて言うのも変ですが、時代的広がりなどの点で問題がありますね。かと言って「自民党と社会党が」なんていうそもそもなかった話を作るのも変な話ですし、難しいところです……--吉田宅浪 2015年5月25日 (月) 21:41 (JST)

下書き

日本新党と新党さきがけ
  1. 結局のところ、新進党結党に参加する者とそうでないもので分裂。
たちあがれ日本と国民新党
  1. 亀井静香が、いつの間にか未来の党にいるなんてことはなかった。
  2. 小規模とはいえ、保守側の共産党的存在で何とか生き残っていたかもしれない。
  3. シルバー新党なんて揶揄されていたことは確実。
  4. 川内康範作の国民新党の歌がそのまま引き継がれたかは不明。
  5. 新党名は「たちあがれ国民」とか?
    • 「日本国民党」なんてのもいいかもしれない。
太陽の党と減税日本
  1. 河村たかし的にはわりと違和感がないだろうが、国会議員の中には労組系議員など、なぜこの人がこんな右寄りのところにという違和感のあるメンツも居ることになっただろう。
  2. 史実通りにその後維新と太陽が合併した場合、もしかすると維新は大阪ではなく名古屋でもプレゼンスを持っていたかもしれない。
    • 東名阪3都市のキャラが濃い首長が揃い踏みする政党ということで地方分権改革を前面に押し出したタカ派政党になっていた。
みんなの党と日本維新の会
  1. 当然のことながら結いの党はできてない。
    • 同様に石原氏が次世代の党を分党することもなかった。
  2. 熊手問題でみんなの党が空中分解する異常事態も起きてなかった。
    • とはいえこの問題がでた段階で、汚職とか不正に厳しいイメージで売ってる橋下系が渡辺系と揉めて、党内がきなくさいことになってたことは間違いない。
  3. 当然のことながら2012年衆院選では民主党を抜いて野党第一党になっていた。
    • 野党内でのプレゼンスの関係もあり、民主党がその後さらに議席を減らしたことは間違いない。
  4. ただこの二党(みんなと維新)が分裂を繰り返しているのを見ると遅かれ早かれ空中分解していただろうと思われる。
    • 中田宏と江田憲司のあたりから亀裂が深まってさらに上記の熊手問題で決定的になっていただろうと思われる。
      • 中田と江田よりは渡辺(みんなの党渡辺系)とそれ以外という構図になりそうな気がする。それで離党騒ぎになっても野党第一党の座は変わらなかったと思われ。
        • 「分裂」ではなく「誰かの離党」で済んでいた。
  5. 民主党、生活の党はこの時点で解党していた。
    • 大半の議員がこの党に入っていた。
      • 一部というのはあるだろうが、大半というのはありえないと思う。労組・公務員アレルギーの維新と労組依存の民主では根本的に一緒にやることは不可能だろう。生活からも未来の党の結党理由が維新への失望だというのを考えるとまずなさそう。
    • ところでこの時点っていつの時点?
      • とりあえず2013年参院選後あたり。
みんなの党と民主党
  1. みんなの党が崩壊する直前にあったとされる構想だが、結局熊手の人は5人集まるかは別にして分党していたに違いない。
  2. 浅尾慶一郎氏は古巣に戻った事になるが、論功行賞で政調会長の役職くらいはもらえていたかもしれない。
民主党と国民新党
  1. あまり変わっていなかった?
  2. 鹿児島3区の無所属の議員は民主党から出馬していた。
自民党と国民新党
  1. それでも国民新党系の議員は大半が引退に追い込まれていただろう。
  2. 自民党議員から批判が出ていた。
    • 特に郵政民営化を強く推進した議員たちから。
  3. 鹿児島3区の無所属の議員は自民党から出馬していた。
日本未来の党とみどりの風
  1. それでも選挙結果は変わらず。
  2. 未来の党の分裂は無かった...かもしれない。

もしあの政党が分裂しなかったら

  • 独立する際には上記と一緒に「あの政党が○○だったら」でも構いません。富士見野男 2015年5月21日 (木) 21:39 (JST)

下書き

憲政党
  1. つまり共和演説事件がなかったらである。
  2. 憲政の常道は無かった。結党から大政翼賛会発足までこの党が与党。
    • 自民党と憲政党が比較されていた。
日本維新の会
  1. 次世代の党は結成されず、参加して落選した議員が残っていたかもしれない。
    • 次世代の党で惜敗率が高くて落選した議員が初当選していた。
  2. 結いの党は合流しなかった。
日本社会党
  1. 社会民主連合(社民連)・民主社会党(民社党)は、存在しなかった。
  2. 現在でも「日本社会党」を名乗っており、社会民主党への改名もなかったかも。
  3. 社会党が政権を取ることが一回ぐらいあったかもしれない?
    • 但し、冷戦期には圧力が大きくて難しかったかも。ありえるなら90年代以降。

もしあのイベントが大ヒットしていたら

「もしあのイベントが大コケしていたら」の逆バージョンで作ってみましたが、うまくネタが思いつきません。ぜひ、よろしくお願いします。--Onemanshow 2015年7月3日 (金) 20:47 (JST)

  • ネタ被りです。拡張したいならもう少しネタを考えてからやって下さい。--Kの特急 2015年7月5日 (日) 12:21 (JST)
    • 発想自体は悪くないと思うのでとりあえずネットで調べた情報を書いてみました。ただ下書きにある「COOL JAPAN YAMANASHI 2013」しか分からなかったので借井戸で他に心当たりが無いか聞いてみましょうか。--中仙道 2015年7月5日 (日) 13:39 (JST)
    • ページ自体は上記「世界・食の祭典」の拡張とします。あと、「借井戸」の使い道はそういうことではありません。--無いです 2015年7月5日 (日) 17:34 (JST)

下書き

開国博Y150

  1. マスコットキャラクター「たねまる」は、そのまま横浜市のキャラクターに就任。
  2. 「横浜博」の二の舞…などと罵られることはなかっただろう。

COOL JAPAN YAMANASHI 2013

  1. 全国のありとあらゆる"ハコモノ"施設でクールジャパンイベントが行われるようになっていた。
    • 交通の便が悪くても有料シャトルバスで対応。
  2. 結果、徳島の『マチ☆アソビ』のように、地方での強みを生かして成功したイベントも共倒れに終わる。

横浜博覧会

  1. 全国の地方博覧会のいい見本となっていた。
  2. やくみつるの漫画で「横浜の恥」と書かれることはなかった。
    • 当時「パロ野球ニュース」と言うマンガでこっぴどくこき下ろしていた。
  3. もちろん「崎陽軒のシウマイ弁当を購入すると、無料招待券が1枚もらえた」なんてことはあり得ない!
  4. コスモワールドの規模も大きくなっていた。

もしあの年の紅白歌合戦が○○だったら

あの歌手が出場していたら、逆に辞退していたら、あの曲目だったら、司会者が別の人だったら…などある年の紅白歌合戦についてのifです。内容があまり思いつきませんでした。ローチ 2015年7月25日 (土) 16:42 (JST)

下書き

新規追加は年代順でお願いします。 「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で現時点で既に出場している歌手は、「史実より早く出場していたら」とします。

1970年代

1978年(第29回)

あの歌手が出場していたら
ピンク・レディー

この年ピンク・レディーは、裏番組に出演するために紅白の出場を辞退しました。

  1. その後の人気の下降が史実より緩やかになっていた。
  2. 解散した際に史実より大きく取り上げられていた。

1980年代

1982年(第33回)

桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言がなかったら

もしあの芸能人の問題発言がなかったら#桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言

1984年(第35回)

生方恵一の「ミソラ」発言がなかったら

もし放送界であの事件がなかったら#第35回NHK紅白歌合戦での『ミソラ』発言(1984年)

1985年(第36回)

吉川晃司の一連のハプニングがなかったら

参考:wikipedia:ja:吉川晃司#NHK紅白歌合戦でのハプニング

  1. 吉川晃司がその後、NHKをしばらく出入り禁止になることはなかった。
フジテレビ「世界紅白歌合戦」に敗れていたら
  • この年、フジテレビが紅白の裏に「世界紅白歌合戦」を放送しましたが、蓋を開けてみれば、フジテレビの惨敗に終わりました。もし、フジテレビが本家・NHKに勝利していたらどうなっていたでしょう?
  1. NHK紅白歌合戦が存続の危機にひんしていたのは確実。
    • 翌年より時間帯が縮小されていたかも。
  2. フジテレビ側は「世界紅白歌合戦」を恒例行事としていた。
    • 歌手側も、NHKよりフジを選ぶ者が多数を占めていた。
  3. おニャン子クラブは史実以上に人気が出て、ひょっとすればさらに長く活動できたかもしれない。
    • おニャン子クラブは「世界紅白歌合戦」に出演していたため。

1989年(第40回)

あの歌手が出場していたら
プリンセス プリンセス
  • 史実での初出場は2012年(第63回)。スケジュールの都合で辞退したそうです。
  1. この時点で「Diamonds」を歌唱していた。
  2. けっこうな話題となっていた。
    • その場合、紅白効果もあいまって売り上げがさらに伸びていた。
  3. その年の紅白の視聴率の下降はある程度食い止められていた。
    • 少なくとも、当時の史上最低記録である47.0%を記録することはなかったはず。
1989年(第40回)以降も夜9時開始が続いていたら
  1. 一番大打撃を受けていたのはアイドルだと思われる。
    • 史実でもフィンガー5が紅白に出られなかったのは当時の紅白が夜9時開始だったかららしい。

1990年代

1990年(第41回)

長渕剛の問題行動がなかったら

この年、長渕はベルリンからの中継で3曲も歌い、15分(17分とも)もかかり進行が押した挙句 現地入りしたスタッフに対する非難まで口にしました。もしそれがなかったら…。

  1. その後2002年(第53回)まで中継先から歌う演出が途切れることはなかった。

1991年(第42回)

あの歌手が出場していたら
HOUND DOG

一度出場が決定していましたが、歌唱曲でもめ辞退しました。

  1. それでも、「ff(フォルティシモ)」を歌っていた。
  2. バブルガム・ブラザーズが出場することもなかった。
    • Bro.KORNが、曲の終わりに「Thanks to HOUND DOG!」と叫ぶこともなかった。

1992年(第43回)

チェッカーズがトリとして出演していたら

当時、この年の紅白を最後に解散するチェッカーズが白組のトリとして出演する構想でしたが、グループでトリは前例がないことを理由に見送られました。もしトリとして出演していたら・・・。

  1. グループで初めてトリを務めたのはチェッカーズになっていた。
  2. 対戦相手は由紀さおり・安田祥子になっていただろう。無論安田は正規の出場歌手にカウントされている。
    • 2012年の由紀は「ソロでは25年ぶりの紅白出場」となっていた。
  3. SMAPがトリを務めるのももっと早かった。
    • 早ければ「夜空ノムコウ」の1998年あたり。

1996年(第47回)

あの歌手が出場していたら
PUFFY
  1. メドレーになっていた可能性大。
  2. 当日テレビ神奈川主催の年越しライブとブッキングしていなければ、実現していたかもしれない。
    • しかし、史実どおり吉村由美が自転車事故で重傷を負っていれば、結局辞退していた。
    • 仮に当時、中継での出演が認められてなおかつ自転車事故がなかったら、ほぼ確実に実現していただろう。本人らには紅白に出る意思はあったようだし。

1997年(第48回)

あの歌手が出場していたら
猿岩石
  • 史実ではアンケートでの支持が低かったことを理由に落選。
  1. それなりに話題になっていたはず。
  2. 裏番組が電波少年の特番じゃなかったら実現していたかもしれない。
松本梨香
  • ポケモンショックが無ければ出場が実現していたそうです
  1. 正規の出場というよりはキッズコーナーでの登場になっていた。
    • 翌年(1998年)にも登場していたかもしれない。
  2. 声優初の紅白出場者は松本梨香になっていた。
  3. 演出は、松本をバックに出場歌手全員で「めざせポケモンマスター」を歌っていた可能性が高い。

1998年(第49回)

この時点でV6が初出場を果たしていたら
  • 史実での初出場は2014年(第65回)。なお、この年V6は年末のコンサートを理由に辞退。
  1. 「WAになっておどろう」をこの時点で歌唱していた。
  2. ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。

1999年(第50回)

あの歌手が出場していたら
宇多田ヒカル
  1. 間違いなく、大きな話題となっていた。
    • 冗談抜きで、瞬間最高視聴率になっていたかもしれない。
  2. 歌唱曲はメドレーとなる可能性が高いと思われる。
  3. その年の平均視聴率が50%を超えていた。
  4. 紅組司会との兼任も考えられた。
  5. 宇多田一家が居住するニューヨークからの中継も考えられた。
  6. 母親の藤圭子との共演も考えられた。

2000年代

2000年(第51回)

あの歌手が出場していたら
ZARD

NHKのシドニーオリンピックテーマ曲を歌ったことでNHKが出演交渉を行いましたが、坂井泉水の体調不良を理由に辞退しています。

  1. 「Get U're Dream」を歌唱していた。
  2. ZARDにとっては、1993年2月5日に『ミュージックステーション』で「負けないで」を歌唱して以来のテレビの音楽番組出演となっていた。
  3. ゆずよりも先にNHKのオリンピックテーマ曲の紅白での歌唱が実現していた。
松田聖子の歌唱曲が「The Sound of Fire」だったら

実際の歌唱曲は「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」でした。

  1. 原田真二が演奏ゲストとして出演していた。
    • 当時、松田聖子・原田真二の二人は不倫疑惑で騒がれていたため、かなりの話題になっていた。

2004年(第55回)

安倍なつみの詩の盗作問題がなく「後浦なつみ」が出場していたら
  1. 「恋愛戦隊シツレンジャー」を歌唱していた。
    • もしかしたら、デカレンジャーとのコラボもあったかもしれない。
小林幸子への組織票が無かったら
  1. 審査方法が変更されず、2005年から2010年までの間、何度か紅組も優勝していた。
  2. 一方で女性歌手の不作ぶりがさらに露呈されていた。

2006年(第57回)

DJ OZMAの過剰なパフォーマンスがなかったら

もし放送界であの事件がなかったら#DJ OZMAの紅白歌合戦での過剰パフォーマンスに対する一連の騒動(2006年)

2008年(第59回)

AKB48がこの年も出場していたら
  1. 曲目はもちろん「大声ダイヤモンド」。
  2. 「モーニング娘。が出られなくなったので、アップフロントが腹いせに圧力をかけた」とか言われることはなかった。
羞恥心が出場しなかったら
  1. 解散時期がズレたと思われる(紅白出演したら解散説)
  2. 年末特番でフジテレビがNHKに殴り込むことが無かった。

2010年代

2010年(第61回)

北島三郎の歌唱曲が「夫婦一生」だったら

実際には「風雪ながれ旅」が歌唱されました。

  1. この年のヒット曲の歌唱として話題になっていた。
    • この曲はオリコン総合トップ10入り・日本レコード協会ゴールドディスク獲得と演歌としてはかなりの大ヒットになっていた。

2013年(第64回)

司会が別の人だったら
  1. 少なくとも、綾瀬はるかよりは無難な司会っぷりが期待できていた。
あの歌手が出場していたら
モーニング娘。
  1. 悲願の返り咲きとして大きな話題となっていた。
  2. 逆にNMB48kかE-girlsあたりが割を食っていたと思われる。

2014年(第65回)

あの歌手が出場していたら
松たか子
  1. 間違いなく、大きな話題となっていた。
    • 場合によっては、瞬間最高視聴率も夢ではなかった。
  2. 妊娠の発表と重なっていなかったら、実現していたかもしれない。
    • 身ごもっての紅白出場はそれなりにあった筈なので(直太朗産む直前の森山良子とか)強行出場もそれなりにあったかも。
  3. MayJは出場していなかった。もしくは別の曲を歌っていたか。
キング・クリームソーダとDream5が正規の出場歌手としてカウントされていたら

キング・クリームソーダとDream5は「妖怪ウォッチ」関連の特別コーナーでの出演という形ですが・・・。

  • ここで言う正規の出場歌手とは紅組(もしくは白組)の歌手として出場することを指します。
  1. たぶん、ポケビ&ブラビみたくひとまとめにされていただろう。
  2. 労働基準法の絡みもあってかなり早い段階での登場となっていた。
  3. 曲順は「ようかい体操第一」~「ゲラゲラポーのうた」のメドレーになっていたかも。
    • この場合「妖怪紅白歌合戦」というコーナーではなく、通常のメドレー扱いになっていた。

2015年(第66回)

あの歌手が出場していたら
ももいろクローバーZ
  1. 人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
  2. 紅白からの卒業を宣言をすることもなかった。
  3. 平均視聴率が史実より少し向上していた。


もし離島があの位置にあったら

  • 下にもあるとおり天気予報を見ててひらめいたのですが、肝心のネタがあまり思いつかなかったのでこちらで様子を見ます。正直言って、『「壁」があったら』は蛇足ではないかと自分でも思います。そもそも壁って何だよという話ですし(汗)。--中太郎 2015年8月2日 (日) 12:24 (JST)

下書き

前提として、朝鮮半島は存在しません。
日本列島と離島とを隔てる「壁」

天気予報ではスペースの都合上、よく大隅諸島を除く南西諸島が日本列島の北西に、小笠原諸島が伊豆諸島の東に配置されます。もしこれらの離島が本当にこの位置にあったら?
地図はNHKを参考にしております。

  1. 宮古列島や八重山列島は中国領。トカラ列島はロシア領。
    • むしろこれらの島々が「朝鮮」か「大韓帝国」を名乗っていた。
  2. 日清戦争・日露戦争では日本海(?)に浮かぶ島々の奪い合いが起こった。
    • 日清・日露戦争がおきるとしたら、その原因はこの島々がロシアの最前線になるのを日本が恐れたため。
    • 所詮小さな島なので、史実の日清戦争が起こるタイミングで既に全てロシア領になっていたかも。大東諸島は微妙だけど。
もし「壁」があったら

天気予報に描かれているのと同じように「壁」があったら?

  • 壁に関しては人工島や防波堤ではなく天然の陸地であるとします。
  1. 排他的経済水域で揉めることはない。
  2. 壁の反対側にある沖縄は独自の文明→清→ロシアかな?

もしあの分野から人間国宝認定者が出現したら

  • 対象人物の単純羅列になりかねないので逆送致。再独立させるにもページ名含め再考する必要があると思います。--Kの特急 2015年8月28日 (金) 09:03 (JST)

下書き

もしあの分野から”重要無形文化財保持者(人間国宝)”の被認定者が出現するとしたらそれは誰で、そのことがその業界及び社会にどのような影響を及ぼすのか妄想してみる。

  • 認定された人が受諾するかどうかは考えなくても良いものとする。
芸能分野
音楽部門(演歌)
  1. 第一号は間違いなく北島三郎。
    • ここで取り上げる人物の中で最も認定実現の可能性が高いと思う。あと5年くらい活動を続けていたら実現するかも。
音楽部門(ロック・ニューミュージック)
  1. 演歌以外の歌謡曲は一括りの扱いを受けるものと思われる。
  2. 男性では意外と矢沢永吉が第一号になるかもしれない。
    • 指定を受諾するかどうか怪しいところもあるが、受諾するとしたら”ロックという音楽ジャンルが日本で定着した証として”ということになるだろう。
  3. 女性では松任谷由実、中島みゆきあたりが有力候補か。
演劇部門(声優)
  1. 人間国宝に声優を指定するとしたら演劇部門の定義拡大という扱いになるだろう。
  2. 男性声優では神谷明、古谷徹、女性声優では野沢雅子あたりが有力候補か。
お笑い部門
  • ただし、落語家は前例(桂米朝師匠)があるため、ここでは除外。
  1. 漫才界において一番近いのは、やはりビートたけし氏。
    • 西側では、明石家さんま氏が有力と言ったところか。
    • 萩本欽一、西川きよしも有力候補。

もしONE PIECEが○○だったら

  • 漫画作品のifっていいのか?まあ「主人公が○○だったら」もあるし。--SHIN快速 2015年9月18日 (金) 08:28 (JST)
    • ドラえもんやサザエさんにも原作の節がありますし全然問題ないです。ネタさえ増えればすぐにでも独立できると思います。--Kの特急 2015年9月25日 (金) 19:19 (JST)

あのキャラクターが(正式に)麦わらの一味に入っていたら

ビビ&カルー
  • アラバスタ編では仲間でしたが、アラバスタ編終了とともに離脱しました。もしここで離脱せず、以降も麦わらの一味になっていたら?
  1. アニメ3期OPにもビビとカルーが出演していた。
  2. 海軍に「アラバスタ女王を人質にしている」と言われる。
  3. アラバスタ編終了時点で「5人目の仲間」となっていた。
  4. エニエスロビー終了時点でビビ(&カルー)にも懸賞金がつくと思われるため、アラバスタ王国の存続に影響する。
    • ビビはいうほど活躍できなさそう。むしろ偵察としてつかえるカルーのほうが高かったりして。
    • コブラも老い先長いわけじゃないのに後継者不足は問題だなあ…。
  5. カルーは偵察部隊として活躍する。
    • フォクシー編ではチョッパーではなくカルーが取られていた。
    • エニエスロビー編ではCP9のだれかを討取っていた。
  6. ロビンも仲間になっていた場合、サンジ大喜び。
    • ビビは最初はロビンに不信感を抱いていたが、エニエスロビー以降は仲間として認める。
  7. そういえば、カルーの声優(粗忽屋名義)=サンジだよね?
Mr.2・ボン・クレー
  1. マネマネの実は意外と重宝する。
    • 本人も性格を殺して任務を遂行するのが得意なため、エニエスロビー篇では敵を攪乱するのに役に立っていたかも。
  2. フランキーと同一声優(CV:矢尾一樹)のため、いろいろと変わっていた。
    • ちなみに、麦わらの船にボンクレーが乗っていた際、海軍側にジャンゴ(CV:矢尾一樹)がいたことはあった。
ワイパー
  1. 役職は何だろう? 戦闘員?
    • ウソップのダイアル開発に助言し、さらに強力な武器を作っていたかも。
  2. ウルージに関しても何か情報を掴んでいたかもしれない(SBSでウルージの幼少期が描かれた際には、頭にスカイピア人の飾りが確認できる)。
パウリー
  1. この場合フランキーの方がウォーターセブンに残るだろうから、恐らくガープや青キジがパウリーの方にどえらい賞金を懸けることになり、フランキーは事故死したことになりお尋ね者ではなくなる。
    • フランキーはアイスバーグと共にウォーターセブン浮上と海列車第二号建造に携わっていた。
  2. たぶん第2部ではロープに覇気を纏うくらいのことは出来るようになっていた。
  3. フランキーのように兵器開発に携わっていたかどうかは疑わしい。

3億ベリー以降も懸賞金が(普通に)上がっていたら

  1. ルフィはスリラーバーク終了時点で4億、下手すると5億いっていた。
    • ゾロやロビンあたりも3億いっていた?
      • ドレスローザ終了時点で10億とかいってたかも?
  2. となると、エース等も上がってくるわけで…
    • エースは死亡時点で10億いっていた?
  3. そう考えるとゴールdロジャー111兆説もうなづけるか?
  4. 確実にインフレになる。
    • エネルの5億とかも霞んでいた。
    • ジャックは20億、カイドウは50億くらいになってたりして。
      • そのうち兆も出そう(ロジャー以外に)

アニメ

もし現在でもエンディングが存続していたら

  1. 現在もゴールデンタイム枠に残っていたらありえた。
  2. タキツバ以外のジャニーズも何かしら歌っていた(可能性としてありえるのは同じavexのKis-My-Fit2)
    • AAAも一度エンディングを歌っていた。
    • 「風をさがして」がエンディングに回り、回想シーンの映像が流れると思うのでさほど叩かれないで済むかも。

もしAndroidが誕生しなかったら

  • 「もしあのOSが誕生しなかったら」とかの方がいいのかもしれません。--借音バカ 2015年9月18日 (金) 17:26 (JST)
    • OSに限らずソフトウェア全般に枠を広げると一気に独立に近づくと思います。--Kの特急 2015年9月23日 (水) 22:16 (JST)

下書き

  1. 日本では2011年ぐらいまでフィーチャーフォン(所謂「ガラケー」)の天下が続く。
  2. スマートフォン界はしばらくSymbianやBlackberryの天下が続くが、iPhoneやWindows Mobileを合わせ混沌とした戦いになる。
    • しかしながら、Windows Mobileを衣替えしたWindows Phone 7の登場によりiPhone以外はシェアを奪われる。
    • 結果、スマートフォンでもApple対マイクロソフトという対立軸になる。
      • それでもiPhoneのシェアが現実以上に高かった。
  3. タブレットもiPad以外はWindows系が主流。
    • Windows RTは成功していた。
  4. AppleとGoogleの関係悪化は無かっただろう。
    • iOS6以降もGoogleマップやYouTubeアプリが標準搭載されている。
  5. それでもGoogle Chromeは存在する。
    • GoogleはChromeを基軸にWebアプリを強化していた。
  6. サムスンがここまで幅を利かせることは無かったかもしれない。
  7. 史実以上にPCとスマートフォンの融合が進んでいた。
    • iOSとMac OS Xももしかすると統合していたかもしれない。
  8. スマートフォンやタブレットを作るのもPC系のメーカーが多くなっていた。

もしゲーム業界であの事件がなかったら

2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)もし放送界であの事件がなかったらのゲーム版です。ソーシャル、カード、アーケード等媒体は問いません2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)

下書き

沙織事件(1991年)

  1. コンピュータソフトウェア倫理機構は設立されなかった。
    • 青少年条例でアダルトゲームの有害指定が史実以上に相次いでいた。
    • 愛好家が重大な性犯罪関連の刑事事件を起こしたら国の法律で発売禁止になったかもしれない。
  2. アダルトゲームでモザイクが掛けることはなくなった。
  3. F&Cは公式サイトで全ての作品を紹介していた。

スーパーロボット大戦K騒動(2009年)

  1. スタジオPJはK以降もエーアイ任天堂携帯機スパロボのBGMを制作していた。
  2. ミストさんが悪い意味で流行る事もなかった。
  3. ZシリーズやOGへの批判が更に加熱していた。

「レイ○レイ」事件(2009年)

  1. 他社の多くがこの時点で発売予定だったエロゲーのタイトル変更を行うことはなかった。
  2. いわゆる性犯罪を行う目的のエロゲーで低価格ダウンロード販売が主流になることはなかったかもしれない。
  3. minoriが日本国外からのアクセスを遮断する措置を取ることはない。

「マリオカート7」バグショートカット騒動(2011年)

  1. オンラインでバグショートカットを使う人が多発する事は無く「ウフカス」と叩かれる事は無かった。
  2. もちろん修正パッチも無いので修正後もバグショートカットを使用する事は無かっただろう。

「ポケットモンスター オメガルビー アルファサファイア」エピソードデルタ騒動(2014)

クリア後のシナリオ「エピソードデルタ」が物議を醸した。

  1. ヒガナがアニメに登場していた。
  2. 「想像力が足りないよ」が流行語になっていた。
  3. 本作品は史実以上に大ヒットし、2014年度内に300万本の売上を達成していた。
    • ただしORAS自体リメイクとしてはあまり評価が高くなかったため、一連の騒動が無くてもセールスが改善したかは微妙なところ。

「テイルズ オブ ゼスティリア 」炎上騒動(2015)

参照:[[1]]

  1. テイルズシリーズの20周年は盛大に祝われた。
  2. 「真の仲間」というフレーズが流行することはなかった。
  3. ロゼ役の声優が批判されたり、彼女が演じたほかのキャラにあらぬ風評被害が付くことは無かった。

もしあの会社のプロ野球加盟が実現していたら

戦後多数の会社がプロ野球参入を考えていたということでこれらが実現していたらとこの項目をつくりました。

  • 名前をつけた者ですが、名前があまりに分かりにくいので「もしあの球団のプロ野球加盟申請が却下されていなかったら」から改題しました。赤い矢

下書き

東京野球株式会社(東京カッブス)
  1. 国民リーグは結成されなかった。
  2. フランチャイズは戦前と同じく後楽園にあった。
    • よってフライヤーズは後楽園にフランチャイズを移さなかった。
  3. 二リーグ分裂ではパリーグに所属していた。
  4. 高橋ユニオンズは結成されなかった。
  5. いすゞ野球部も強豪になれなかった。
熊谷組
  1. 実質熊谷レッドソックスの再建になっていた。
  2. 名前はレッドソックスかゴールデンカイツとなっていた。
  3. 史実の硬式野球部のように1994年頃にネーミングライツを導入し2010年頃に完全撤退していた。
リッカーミシン
  1. 自社の野球部を母体に参入。
  2. 1994年にリッカー自体がダイエーに買収されたとき、ホークスとの合併が取りざたされていた。
    • 子会社リッカー販売共々ヤマノホールディングスに売却されていたかも。
シバタサーカス
  1. 当初は後楽園を本拠地とするが、その後新潟に移転していた。
  2. 史実では1963年にシバタサーカスは解散するが、もう少し延命できていた。
    • ただ、会社は存続してもサーカス事業撤退は避けられなかった。
  3. 現在は新潟アルビレックスグループに加盟。

もしJリーグでこんな不祥事が発生したら

ドラマ「美女か野獣」にて不祥事を起こしたサッカーチームの話があり、もしサッカーチームで様々な不祥事が起きた場合どうなるのかを考えてみました。

下書き

八百長・買収

  1. 当然ながら実行した選手は永久追放される。
  2. チームぐるみであった場合チームはJリーグを除名され解散。
  3. チームぐるみでなかった場合でも強制降格処分、勝ち点マイナス、toto助成金削減はまぬがれない。
  4. 事件を起こしたチームは人気実力共に転落する。
    • 西鉄ライオンズ→福岡野球株式会社のような企業の広告塔としての存続が不可能である以上破綻している可能性は高い。
    • 日本の場合それ以降人気の回復はありえず、そのチームの存続はほぼ不可能。良くて合併、最悪解散となる。
      • 仮に存続出来たとしても西武ライオンズみたいにフランチャイズ移転、チーム総入れ替え、過去全否定しか存続は不可能。

もしあの芸能人が○年度生まれだったら

もし滝沢秀明が現実より4日以上遅く生まれていたらという項目がありますが、他の芸能人にも拡張する余地がありましたので起案した次第です。--Tc79929 2015年11月12日 (木) 12:32 (JST)

数十年、数百年単位ならいざしらず、2~3年ずれた程度で大きな変化が起こるとは思えませんが…… 結局○○の××年同期は1人多かったとかいう羅列で終わりそうな気しかしませんけがするのでそこをどうするかがポイントかと思います。--吉田宅浪 2015年12月9日 (水) 17:13 (JST)
プロ野球選手のifに似たようなものがありますが・・・--SHIN快速 2016年2月25日 (木) 10:54 (JST)

下書き

新規追加は50音順でお願いします。

梅田彩佳

  • 現実では1988年度(1989年1月3日)生まれ。
1989年度生まれ

1989年4月2日以降に生まれていたら?

  1. AKBグループに昭和64年生まれのメンバーはいなかった。
  2. AKBにおいては倉持明日香以外の1989年度生まれのメンバーが増えていた。
  3. 史実どおりにNMBへ移籍ならNMBに昭和生まれのメンバーはいなかった。

瀬奈じゅん

1974年度生まれ

史実では彼女の生年月日は1974年4月1日ですが、もし彼女が史実より1日以上遅く生まれていたら?

  1. 史実通り宝塚の入団が1992年だったら大空祐飛がトップになれたか怪しい。
    • 大空祐飛がトップになれずに退団した場合は壮一帆や北翔海莉もトップにならずに宝塚を去っていた。
  2. 彼女がぎりぎりで宝塚に入団できる1995年に入団していたら史実で男役トップになっている真飛聖か大和悠河のどっちかが危うい状態になっていた。
    • 新人公演主演の回数が増えていたかも。

夏川純

1983年度生まれ

現実は1980年度生まれですが、事務所の戦略で1983年度生まれに詐称していた時期がありました。もし、本当に1983年度生まれだったら?

  1. 年齢詐称は起きなかった。
  2. グラビアから手を引くことはなかった。

松平健

1684年度生まれ
  1. 紀州藩主の子供…… ではなく尾張藩領に生まれて徳川継友を暗殺して、八代将軍継友になり変わってたかもしれない。
  2. 将軍になっていたら、江戸の町を出歩いて色々やっていたかもしれない。
    • その目的は、江戸庶民に対する辻斬りや闇討ちによるストレス発散。

渡辺麻友

  • 現実は1993年度(1994年3月26日)生まれ。
1972年度生まれ

『さばドル』では38歳の高校教師が年齢を21歳詐称して渡辺麻友として活動していましたが、もし、現実(1993年度生まれ)より21年早く生まれていたら?

  1. 乙女塾に加入していた。
  2. 史実通りプロダクション尾木所属ならCOCOやribbonのメンバーと何らかの関係を持っていた。
  3. ソロ曲はポニーキャニオンからリリースしていた。
  4. 1990年代半ば頃には脱アイドル化し、声優か漫画家に転向していた。
  5. 『戦う!書店ガール』の亜希役は別のAKBメンバーがやっていた。

もし真空管が発明されていなかったら

  • 「歴史のif検討委員会 技術史」のリストを見ると、飛行機や自動車、蒸気機関に関する項目はありますが、今のエレクトロニクスの礎となった真空管の項目が見つからないので書いてみました 219.19.87.75 2015年12月9日 (水) 16:35 (JST)

下書き

史実では、エジソンが白熱電球の研究中にエジソン効果を発見するがそれ以上研究は行わず、フレミングやフォレストなどがエジソン効果を元に真空管を発明し、電気信号の増幅ができるようになったことからエレクトロニクスが大きく発展し、この時期に多くの電子回路の基本形が確立されました。 では、もし真空管が発明されてなかったらどうなっていたでしょうか? なお真空管の前段階である白熱電球は史実通り発明されているものとします。

  1. エレクトロニクスの発展や電子回路の基本形の確立はトランジスタの発明を待たねばならないため、スタートが40年〜50年遅れていた。
    • 同様の機能を持つ真空管を名前の由来とする半導体素子(ダイオードやサイリスタ)は、違う名前で呼ばれていた。
  2. 世界初のコンピューターはリレー式となり、さらに史実より遅れるかも。
    • 電卓の登場も20世紀末か21世紀初頭まで遅れてたかも。それまで機械式計算機(タイガー計算機みたいなもの)や計算尺が現役。
      • タイガー計算機やヘンミ計算尺が史実より技術面と会社規模の両面で発展してたかも。
    • 画面表示デバイスはいきなり液晶になってたのでパソコンはデスクトップを飛ばしていきなりラップトップ→ノートという道を歩んでたり。
      • その場合、パソコンの自作は広がらなかった。
      • まともな表示デバイスがないとなると、20世紀末にTK-80のような物が登場かな。
  3. 無線を中心に通信技術の発展も大きく遅れる。
    • 第二次大戦期にレーダーや無線機は実用化されてなかったのでアメリカなど連合軍は史実より苦戦してたかも。
      • ドイツの国民ラジオも実現してないのでナチスの宣伝もあまり浸透してなかった。
    • 愛知万博(2005年)か上海万博(2009年)の電話会社のパビリオンでは携帯電話の原型機が展示されてる。(史実では大阪万博(1970年)の電電公社パビリオンで展示)
    • 20世紀末か21世紀初頭まで主要新聞社の屋上では伝書鳩が飼われてる。
    • 1980年代以前に人里離れた場所で発生した航空事故の多くが現場発見まで長期間かかってた。事故の原因究明ができないケースも。(日航123便墜落事故など)
    • 電波を使った放送は大出力アンプの半導体での実現がネックになる。
      • ラジオ放送は開始が20世紀末になるかサービスエリアが小規模になるか有線で放送してた。
        • テレビ放送は、それに加えてドットマトリクス液晶表示器が安価に製造されて以降。
      • 20世紀末までメディアの王様といえば映画と活字。
        • 映画会社の五社協定も21世紀初頭まで存続。史実でこれを盾に映画界を追われてテレビに移った俳優やスタッフの多くはそのまま埋もれていた。
        • 黒柳徹子は、テレビ界に入らず声楽家になってたかも。

もしJリーグのスタジアム規定が○○だったら

  • ふと思いついたんですが、まだまとめが不十分なので。--羞恥心なし 2015年12月30日 (水) 16:43 (JST)

下書き

陸上競技場禁止
  1. ホームが該当するクラブは近くの専スタに移転、新スタ建設、トラックを潰す、のいずれかを選択することになる。
  2. Jクラブが去った陸上競技場は収容人数を縮小せざるを得ないケースが多いだろう。
    • 国体を控える場合は大会終了後に縮小。
  3. 財政、その他の理由でに専スタ建設が不可能なクラブはJ入りを断念。
  4. FC東京・ヴェルディは味の素スタジアムを専スタ化するか、臨海副都心に新スタジアムを建設。
    • 前者の場合、新国立競技場は陸上競技に特化し、五輪後は最大でも4万人程度に縮小。後者の場合、味スタのトラックを常時利用できるようにする。
  5. マリノスは日産スタジアムを専スタ化するか、みなとみらいに新スタジアムを建設。
    • 日産スタは前者の場合、W杯決勝を再招致できるよう8万人規模に拡大。後者の場合、2万人程度に縮小。
  6. 名古屋は豊田スタジアムに正式移転し、「豊田グランパス」または「愛知クランパス」に変更。
  7. 川崎は富士通スタジアムを天然芝化。
  8. 広島の新スタジアム問題は迅速に決着を図る。
人工芝可
  1. おそらくFIFAより厳格な国内基準を設けるだろう。
    • 国際Aマッチは引き続き天然芝限定に。
  2. 特に寒冷地のクラブで積極的に人工芝を採用。
    • 札幌ドームはホバリングステージを撤去して中の人工芝を張り替え。
  3. ノエスタのように芝の維持に問題のあるスタジアムも張り替えるだろう。
  4. いわゆる赤字スタジアムも維持管理費圧縮のため張り替えるところが出てくる。
  5. もし2009年までに解禁されていたら、キンスタは人工芝のままだった。
  6. 平均的な選手寿命が少なからず縮むのは確実。
  7. ワールドカップ予選などで人工芝のアウェーになる場合、ホームが人工芝のクラブから招集が多くなるだろう。

もしあのような社会通念がなかったら

  • 内容が狭く伸びしろがあるとは言い難いので逆送致。別の概念を加えて拡張を鑑みたいところです。--Kの特急 2016年1月30日 (土) 17:38 (JST)
  • ページ名に関しては再考が必要と思います。しかしどう表現したらいいものか…。--無いです 2016年1月30日 (土) 21:07 (JST)

下書き

「スポーツと政治は別」と言う考え方

(実態はともかくとして)スポーツ界においては競技のルール、ジャッジ、勝敗などが国や政党などの政治的影響力によって左右されることがあってはならないとされています。
もしこういう考え方が存在せず、政治がスポーツの場に介入することが許容されていたら?

  1. 超大国の都合のいいようにルールがコロコロ変わる。
  2. 現実ほどスポーツが盛んにはなっていない。
  3. 国際スポーツの”戦争の代償行為”という側面がより強調される結果、本当の戦争の危険が少し下がるかもしれない。
    • むしろサッカー戦争のような紛争が多くなりそう。
  4. ドーピングは当たり前のようになる。
  5. 世界大会の場合、開催国が有利になる。
  6. スポーツ仲裁裁判所は存在しなかった。
  7. 開催国と緊張状態にある国は不参加となる。

もし○○の概念がなかったら

下書き

ムー大陸
  1. クトゥルフ神話の内容が大きく変わっていた。
    • クトゥルフやイグが崇拝されていたのはアトランティス大陸になっていたと見られる。
      • その場合恐らくルルイエは大西洋にある事になっている。
  2. 日本でもパシフィス大陸が知られていた。
    • どこかの段階で「パシフィス文明」がでっち上げられ結局「ムー」が「パシフィス」に変わった程度で史実と殆ど変わらなくなるかも。
  3. 当然某オカルト情報誌のタイトルは別のものになっていた。

もしアメリカ大統領選挙でこんな有り得ない事態がおきたら

  • 日本の選挙制度よりもシステムの周知率が低く、共有性があまり望めないので逆送致。各節の内容が薄いので現状のままでの再独立は困難です。--Kの特急 2016年1月30日 (土) 17:38 (JST)

下書き

アメリカ大統領選挙で、制度、規定上は発生し得るが、実際にはまず発生しないであろう事態がおきたら?

立候補者が…
誰も立候補せず
  1. 世界に与える衝撃は計り知れない。
  2. どっかの反米国のトップがこれ幸いと自分が大統領になろうとする。
立候補者が一人
  1. 無投票当選にはならない。信任投票という形で投票自体は行われる。(規定上そうなっているかもしれないが)
民主、共和両党が同じ候補を支持
  • 二大政党である民主党、共和党両党が同じ候補を擁立したら?
  1. 史上初の無投票当選、とはならないだろう。たいてい別の候補が”勝敗度外視、投票の機会を確保することで政治の健全性を維持する”という名目で出馬している。
立候補者が多数出現
  • 中南米の国でよく見られるように正式立候補者が十数人もいたら?
  1. それでも勝つのは二大政党のどちらか、ということになるだろう。
民主、共和党以外の候補が当選
  • 二大政党である民主党、共和党以外の候補が当選してしまったら?
  1. アメリカ合衆国議会は大混乱に陥る。
  2. 可能性があるとすれば、政党不信につけ込んだ大物タレントが誰の推薦も受けずに立候補するといったところか。
  3. このページに書いてあることが一部現実になる。
  4. 民主党、共和党の党勢が衰退する。
投票率が・・・・
(ほぼ)100%
  1. 大接戦だった場合、集計に手間取って2000年の大統領選挙の時のような混乱が起きるかもしれない。
(ほぼ)0%
  1. アメリカ国内より海外、特に議会制民主主義をとっている国に大きな衝撃を与えるかもしれない。
予備選終了後にその候補が死去
  • 実は、予備選については法的に明記されていない
  1. 副大統領候補を繰り上げるか、改めて予備選を行うかで大論争になる。
    • 副大統領候補繰り上げの場合は、新たな副大統領候補をどうするか、さらに議論が沸騰する。
  2. 本選に入った後だったら、さらに大混乱。
    • 対立候補は相手候補の代わりを認めず、無投票当選あるいは一人だけの信任投票にしろ、と主張する。
本選終了直後に当選候補が死去
  • 正式に次期大統領として承認後なら副大統領が持ち上がるが、まだ候補なので法的には規定なし
  1. 対立党は敗戦候補の繰り上げ当選を、一方は副大統領候補の持ち上がりを、それぞれ主張して大混乱。
  2. 改めて候補を出して選挙戦をやり直せ、という意見も出てくる。
  3. 正副大統領不在として、優先順位3位の下院議長を推す声も出てくる。
特定の候補が全州で選挙人を獲得
  1. 史上まれにみる圧勝劇として話題になる。
  2. 接戦になった州でこんなの不正だという声が出てくる。
選挙人全員が勝利候補に投票を拒否
  1. おそらく候補者が大統領になったら危険なのに有権者の投票で集めてしまったということが考えられる。
  2. 州によっては罰則規定がある所もあるが上記の候補だったら同情の声が聞こえる。

もし野球日本代表にあんな選手が招集されたら

  • 野球日本代表(侍ジャパン)にあんな選手が招集されたらどうなるのかなというものです。--羞恥心なし 2016年2月18日 (木) 20:30 (JST)

下書き

野球日本代表(侍ジャパン)に招集される選手は、NPB・MLBのプロ、社会人、大学生がほとんどですが、これら以外の選手も招集されるとしたら?

マイナーリーグ所属
  1. 条件としては招集時点でマイナー契約かつ3A所属のみになるだろう。
  2. 可能性がある大会はプレミア12、(メジャー不在の)WBC、(復活した場合の)オリンピックだろう。
    • もしメジャーと一緒に招集されることがあれば、国内組は1桁になるかもしれない。
  3. 活躍次第では翌シーズンメジャー昇格へ。
  4. (2016年2月時点で)一番ありそうなのは川崎宗則?
  5. 3AとNPBのどっちがレベル高いか議論が激しくなる。
  6. これまで以上にNPBの空洞化が懸念される。
    • でも、「侍ジャパンが強くなるなら…」と野球ファンは多少なりとも受け入れる。
アメリカ・カナダ以外の国外リーグ所属
  1. 一番現実味ありそうなのはメキシカンリーグかな。いるかどうかわからんが。
国内独立リーグ所属
  1. 可能性がある大会はアジア大会レベルだろう。
  2. 現状では資格があるか不明。
社会人クラブチーム所属
  1. 「クラブの星」と呼ばれる。
  2. 可能性があるのは元プロがクラブチームに入団するか、都市対抗で補強選手として活躍するかのいずれかだろうか。
高校生
  1. 超高校級のさらに上を行く逸材と呼ばれる。
  2. ドラフト会議で全12球団競合なんてこともあり得る。
  3. 果たして高野連が許すかどうか?
  4. U-18ワールドカップで日本優勝が前提。

もし現在のエキスポシティにディズニーテーマパークが出来たら

  • 大阪の万博記念公園のエキスポランド跡地にディズニーテーマパークが出来ていたらどうなったのかを考えてみました。宜しくお願いします。--おおさか市噂局 2016年2月20日 (土) 18:23 (JST)
  • これって「最初からここにディズニーテーマパークが出来ていたら」なのか「ディズニーテーマパークの分園を誘致したら」のどちらでしょうか。前者でしたらもし東京ディズニーランドが○○に建設されていたら というページがありますが。富士見野男 2016年2月22日 (月) 20:39 (JST)
  • 後者の「ディズニーテーマパークの分園を誘致したら」という話です。--おおさか市噂局 2016年2月22日 (月) 21:30 (JST)
  • いずれにせよ現状では無理です。「大阪モノレールを改名する」という話が主体では論点がずれ過ぎです。--無いです 2016年2月23日 (火) 19:43 (JST)
  • まずはディズニーだけに絞るの改めて「もしエキスポランド跡地が○○になっていたら」とすれば、かつて構想のあったパラマウント映画のテーマパークのネタなども入れられて、独立も狙える内容にもできると思います。--モンブラン 2016年2月27日 (土) 16:09 (JST)

下書き

  1. 名称は「大阪ディズニーシティ」で、屋内遊園地。
  2. 大阪モノレールは、ディズニーとの提携で『大阪ディズニーシティライン』になる。(運賃は以前と同じ)
    • ディズニーのBGMが車内で流れるらしい。
    • ○○駅は○○・ステーションに改称。

もし昭和時代の女子競輪が続いていたら

  • 昭和時代に開催されていた女子競輪が現在まで続いていたらどうなっていたか考えてみました。--羞恥心なし 2016年2月23日 (火) 22:24 (JST)

下書き

2012年より「ガールズケイリン」の名で女子競輪が開かれていますが、それよりはるか前の昭和20年代から30年代までにも女子競輪が行われていた時期がありました。もしその女子競輪が廃止されず続いていたら?

  1. 世界選手権及び(プロ解禁後の)オリンピックにおける女子トラックレースで史実より早くメダルを獲得していた。
  2. もしかすると橋本聖子も競輪選手に転向したかもしれない。
  3. ガールズケイリンの愛称も付かなかった可能性がある。

もしあの路線が別の会社に移管されていたら

下書き

もしあのJR線が私鉄の路線だったら

もし視聴率調査でこんな有り得ない結果が出たら

  • 内容がワンパターンになりかねないため逆送致。数字にこだわらない発想が無ければ独立は困難と考えてください。--Kの特急 2016年2月26日 (金) 19:38 (JST)
  • 数字にこだわらない発想を少しずつ入れてみましたが、どうでしょうか?--電車好きな人 2016年2月28日 (日) 15:51 (JST)
    • 視聴率と直接の関係がない2chや映像ソフトの売上げなどは含めるべきではないと思います。--無いです 2016年2月29日 (月) 21:04 (JST)

下書き

テレビ番組の評価基準として最も重要視されている視聴率の調査で、制度、システム上発生し得るが、現実にはまず起こりえないであろう事態がおきたら?

プライムタイムの番組視聴率が…

  • (参考)プライムタイム:1日の中で最もテレビが視聴されるとされている時間帯。日本の場合は19:00から23:00の間。
100%
  • 調査機械の故障は起きていないものとする。
  1. サッカーW杯で日本が決勝に残り、試合の中継がプライムタイム帯だったらありえるかも。
  2. 連続ドラマだった場合、ノベライズ、コミカライズ、劇場版映画の製作などの企画が持ち上がる。
  3. ネット上で「こんなの捏造だ」という声が強くなる。
  4. 紅白歌合戦が視聴率100%越えたら、「紅白圧勝」と呼ばれていた可能性もある。
0%(測定不能=※印)
  • 停電や放送設備の故障、放送事故など、もともと特定局の視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
  1. 該当番組の関係者の嘆きは果てしない。
  2. 該当番組が放送された局の翌日のワイドショー番組で関係者へのインタビュー、発生理由の検証が行われる。
  3. 逆に「視聴率ゼロ取った人」と話題になって人気が出る。
    • 過去に河○準○が視聴率ゼロで話題になったことがある。
国民的知名度なのに視聴率0%
  • アンケートなどを取ると実際に見たことのある人が多いにも拘らず、視聴率調査の原本の世帯が偶然にも視聴していなかったということです。
  1. 作為が疑われる。
  2. めちゃイケなどのコント番組でネタにされていた。
最初は0%だったが、後に視聴率二桁まで上昇
  1. 恐らく一番驚いたのは番組スタッフかもしれない。視聴率的に大コケで、後にこの番組が奇跡的に大ヒットすると本気で考えていた人は恐らく誰一人いなかっただろうから。
    • 後番組の検討は無かった事にされていただろう。
  2. 視聴率不正操作疑惑が噂されるかもしれない。もちろんテレビ局は否定。
在京テレビ局制作の番組だが、関東地区のみ極端に視聴率が悪い
  1. 地域では「こんな面白い番組なのに、関東の人はなぜ見ないのか」と新聞記事が載る。
  2. 関東のみ番組が打ち切り地域のみ放送が継続される。番組制作も在京テレビ局から地域テレビ局に切り替えられる。
  3. 2chで冗談として「実は関東地方でも大ヒットしているんだよ」と書き込まれる。
瞬間最高視聴率は50%以上だが、平均視聴率では一桁
  1. 瞬間最高視聴率では成功だが平均視聴率では失敗という事になるので成功か失敗なのか首をかしげる。
  2. 「その瞬間だけ面白い企画だったんじゃないか?」と話し合い、テコ入れでその企画がメインになる。
  3. 恐らく平均視聴率は8%~9%辺りか。
視聴率100%→誤報で視聴率一桁
  1. スポーツ番組なら「スポーツ番組を全員見ていると最初驚いたが、実際は全く見ていないというのはショックだった」と関係者が語っていたかもしれない。
  2. 「ビデオリサーチはちゃんと視聴率調査しているのか」と苦情電話が圧倒。
  3. 誤報が発覚した後の新聞記事は「視聴率100%と言われていた番組は実際には視聴率一桁…」という見出しが書いてあっただろう。
最終回だけ視聴率好調
  • ここで言う視聴率好調はおおよそ視聴率20%以上です。
  1. 「なぜあの大コケ番組が最終回で視聴率好調になったのか」と週刊誌で書かれる事になる。
    • 最悪ニュース番組でも取り上げられていたかもしれない。
  2. テレビ局のスタッフも「もう少し頑張って続けていれば良かった…」と後悔していただろう。
  3. 果たして特番として継続するかどうか注目される。
  4. 最終回だけ豪華番組だったと言われるのは間違い無し。
瞬間最高視聴率と全く同じ
  1. 一桁なら「確実にこれでは二桁すら行っていない」と認めていただろう。
  2. 「ただ、テレビだけ付けていて見ていないんじゃないか」と疑われる可能性もある。
  3. その番組の視聴率は伝説に残る……か?二桁ならともかくだけど、一桁だと…。
初回から視聴率一桁だが10年以上放送継続
  1. 「物凄い勇気がある番組だな」と話題になっていたかもしれない。
    • 「もう誰か見ようぜ…」という無茶なコメントする人も居ただろう。
  2. 初回から全て視聴率一桁というのはかなりの運でも無い限り厳しすぎる。一人勝ち番組のある時間なら別の話だけど。
  3. ここまで来るとなるとテコ入れ回数は半端じゃないくらいやっていただろう。
  4. おそらく一社提供でかつその提供企業がなかなか降板しないならあるかもしれない。
視聴率一位が「その他」

BS・CS・ケーブルテレビ局、メトロポリタン等の県域U局の視聴率はその他扱いだそうです

  1. 地上波キー局離れここに極まれりと一斉に言われる。
  2. 衛星・ケーブルテレビ、独立局の数字を公表すべきという声が出てくる。
  3. 地方の場合、その一位の番組が「ケーブルテレビで区域外再送信されているチャンネル」だったら複雑な心境になる。
  4. 「東京MXテレビがNHK・民放キー局を越えた!!」とこいつらが騒ぐ。
    • テレビ東京(もしくはフジテレビかTBS)は「振り向けば放送大学」「振り向けば何も無し」と言われていたかもしれない。
評価は不評なのに視聴率好調
  • ここで言う視聴率好調は視聴率15%と想定してください。
  1. 視聴率は良くても評価が悪ければテコ入れは行われていただろうが。
  2. 視聴率10%ならともかくだが、視聴率15%以上なら「視聴率は良いのに不評?」と言われていたのは確実。
  3. 少なくとも番組自体はそんなに長生き出来ないと思う……。
CM間のみ視聴率一桁
  1. 「その番組の提供しているCMの演出が酷すぎたんじゃないか」と「不愉快なCMばかり放送されていた」という意見が二つに別れていた。
  2. この場合平均視聴率は10%辺りかな?
  3. 最悪スポンサーが下ろされ、CMが短くなっていた可能性もある。
  4. 一社提供の番組だと降板し、番組が打ち切られていた可能性もあるだろう。
視聴率好評なのに1クールで番組打ち切り
  • 視聴率10%超えているにも関わらず一年で番組が打ち切られた「モー。たいへんでした」がありますが…。(元々視聴率20%が目標だったので)
    • また、最近では「ヨルタモリ」も比較的視聴率好評だったが、「もともと1年契約だったから」という理由で打ち切った事があります。
  1. 目標の視聴率越えないまま番組打ち切りだと、「モー。たいへんでした」の二の舞になっているな。「目標の視聴率に越えなければ番組打ち切る」と。
  2. 視聴率よりも番組評価の悪さや苦情数が多ければあり得るかも。
    • もしくは、不祥事などがあった場合だろうか。

シリーズ物の視聴率が…

  • ドラマ・アニメ・バラエティなど、ジャンルは不問とする。
1話から最終話まで100%
  1. そのシリーズは歴史的な超人気番組と呼ばれる。
  2. どれにせよ、他の局が二番煎じをしまくる。
    • が、それよりも面白いor二番煎じではつまらない。
  3. あちこちで「テレビの復権」と囃し立てる。
  4. ことあるたびに続編・再放送が計画される。
1話から最終話まで0%
  • 一応、少なくとも1クール以上放送されたと仮定してください。
  1. そのシリーズは歴史的な大コケ番組と呼ばれる。
    • 続編のドラマなら「ここまで大コケになるとは思わなかった」と関係者が語っていたかもしれない。
  2. 「誰か見てやれよ」と2chの視聴率スレなどで呼ばれる。
  3. 仮に1クール以上放送されていたとしてもほとんど特番で潰されているんじゃないかと思う。
前半は50%だったが後半は0%
  1. 「最初は面白い場面ばかりだったが、最後辺りはかなり調子乗っていて面白くない場面ばかり」と言われていた。
  2. 2chでは「最初は大ヒットしていのに最後はまさかの大コケww」と叩かれていただろう。
  3. 関係者は「大ヒット間違い無しの番組と注目されていたが、まさかの大コケとは予想出来なかった」と語っていた。

すべての番組の視聴率が…

0%(測定不能=※印)
  • 停電等、テレビ視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
  1. ”決定的なテレビ離れ”と”単なる機械の故障”と識者の見解がまっ二つに分かれる。
  2. テレビ局が倒産する。
特定時間帯の番組の視聴率が全て同じ
  1. 視聴率的に成功なのか失敗なのか、関係者は首をかしげる事態となる。
    • 一桁記録なら失敗は認めていると思う。ただし、テレ東は失敗と見なされるか、成功と見なされるか…?
  2. (もともと視聴率狙いで制作していないであろう)NHK・Eテレの番組も他民放局と同じくらい視聴率をあげたことになり、そちらの方が注目される。
    • 同じく視聴率軽視のテレ東も。
  3. 計測上は同じであっても現在の計測システムでは視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴者・世帯数は同じとは限らない。

ある日の全番組の視聴率が…

10%未満

2011年7月にはゴールデンタイムの番組の視聴率が全局1ケタになる事態が起こりましたが、もしこれが全日で視聴率10%以上の番組が皆無という事態になったら?

  1. テレビへの不信が取りざたされる。
    • コンテンツの良質化が叫ばれるようになる。
  2. 「視聴率」から「番組占有率」への移行を訴える声が各方面から出る。
    • また、録画が一般的になってもリアルタイムでの視聴率にこだわることに対する不満も強まる。
  3. 番組改編期や年末年始の特番まで全て視聴率1ケタに落ち込むようであれば、NHK・民放キー局間を超えた大問題になる。
    • 特に紅白歌合戦の視聴率が10%を切った場合、NHK民営化や廃止まで取り沙汰される可能性も。
  4. +結局、改変期ごとの総入れ替えも想定される。
非公表
  • 公表しないというのは「**.*%」という事です。
  1. 「ビデオリサーチはやる気あるんのか」と叩かれる事になるか、「全ての番組が一桁だからだろ」と言われていたかもしれない。
  2. 少なくとも一桁、二桁程度なら公表しているだろう。
  3. 祭りというほどではないが「ビデオリサーチに何が起きた!?」と2ch内で騒ぐ事に。
不具合や機械トラブルで公表されず
  1. 恐らく、機械が復旧して公表されるとしたら一週間後辺りになると思う。
  2. ビデオリサーチの公式サイトで「○月○日分の視聴率は不具合で公表されていません」と書かれていたかもしれない。
  3. 視聴率まとめサイトはどのように動くか気になる所。
時間帯1位の番組が特定の人物がゲストとして出演した番組
  1. その人物はあっという間にレギュラー番組の司会に抜擢される。
    • しかし、単に物珍しさから高視聴率を取っていただけでレギュラー出演になると飽きられて視聴率が下がる、なんてこともありうる。
  2. 詳しく調べてゲストとして出演したシーンだけ視聴率が上がっていたらさらにすごいことに。
  3. ブレイク直後の宇多田ヒカルならありえたかもしれない。

深夜番組の視聴率が…

100%
  • カメルーン戦のハーフタイムに放送された「ニュース」の視聴率47.8%が深夜歴代最高視聴率とされています。
  1. バラエティー番組なら確実に即ゴールデン昇格していただろう。それも1ヶ月待たずに昇格していた。
    • 番組構成は恐らく変わらないと思う。ただ、視聴率的には下がると思うがゴールデンタイムでも大ヒットしていると思う。
  2. でも、その番組が即ゴールデン昇格した後番組の深夜番組は極端に視聴率が下がっていると思われる。
  3. 「そんなつまらない深夜番組を見ていないで寝てくれよ」と2chのスレで呼ばれる。

その他

2局が視聴率50%
  1. その時間帯の番組は「2強大人気番組」と呼ばれていただろう。
  2. 残るテレビ局は恐らく誰も見ておらず視聴率0%か。
週間高世帯視聴率番組トップ10が全て一桁
  1. 決定的なテレビ離れと関係者が語っていただろう。1ヶ月以上も続いていたら合格基準の視聴率も一桁後半になっていたかもしれない。
  2. 一週間だけ起きていたら、「この週は大きなイベントがあり、テレビなどは見ていないんじゃないか」と見解が出ていた。
  3. ゴールデンタイムの番組の視聴率全局一桁よりも全局が大騒ぎになると思う。
ドラマ再放送の視聴率が本放送時と同じ視聴率
  1. 家政婦のミタとか半沢直樹の視聴率40%以上とほぼ同じ視聴率を記録したら、現在おな平日でも積極的にドラマ再放送を行っていた。
  2. 相棒の再放送は視聴率低迷する事は無く、テレ朝の視聴率も史実より良くなっていたと思う。2012年の年間視聴率はテレ朝が三冠王を獲得していたかも。


もし日本の就職活動が○○だったら

  • 思いついたけどあまり思い浮かばないのでお願いします。富士見野男 2016年2月27日 (土) 14:41 (JST)

下書き

大卒就活
高卒と同じだったら
  • 大学生の就職活動の日程は面接解禁が8月などと決まっていますが。これが高校生の就職活動と同じ「求人解禁は7月1日」、「選考開始は9月16日」になっていたら
  1. 大学生の就活の負担が軽減されていた。
  2. 短い期間で就職先を決めなけれないので、大卒者の離職率が高くなっていた。
  3. 1人当たりの応募できる社数が限られてくるため企業の囲い込みが露骨になっていた。
  4. 「こんな短い期間に採用を選考できない」などの理由に新卒採用が衰退していたかもしれない。

もしあの国だけ存在しなかったら

下書き

アジア

日本
  1. 中国・韓国(朝鮮)が海に面する。
    • 中国は今よりは積極的に海に進出していた?
  2. 近代以降に大きく影響が出た。
北朝鮮
  1. 韓国の領土が島になる。
    • 場合によっては日本領だった時代が増えていたかも。
  2. 「渡来人は南から来た」が定説になる。
インド
  1. 世界の人口は2016年現在で61億人。

ヨーロッパ

イギリス
  1. 植民地大国は今も昔もフランスだろう。
    • 産業革命もフランスから。
  2. アイルランドは孤島に。
イタリア
  1. アルプス山脈が小さくなる。
  2. ローマ帝国は誕生せず、カルタゴが主役のまま。
バチカン
  1. 気付かない人が大勢いそう。
  2. ローマの一部が湖に。

アフリカ

南アフリカ
  1. アパルトヘイトと言う言葉は無かった。
  2. 2010年のサッカーワールドカップは別の国での開催だった。

もしルイ14世が○○だったら

  • 史実では太陽王として知られるルイ14世が○○だったら

下書き

存在しなかったら
  1. 史実のオルレアン公フィリップがフィリップ7世として即位していた。
フロンドの乱の鎮圧に失敗していたら
  1. 絶対王政を確立できずフランスはそこまでの大国になれなかったかもしれない。
フランスがライン川左岸を併合していたら

ルイ14世は自然国境説を唱えフランスの境界はライン川、大西洋、アルプス山脈、ピレネー山脈であると主張して領土拡大を図りましたがライン川左岸の併合はできませんでした。では、もしフランスがライン川左岸を併合していたら

  1. ライン川左岸は全てフランス領土になるためベルギーが存在せずオランダ、ドイツの領土も若干減っている。

もしあの架空兵器が実際に戦争で使われていたら

  • よく創作物では「○○戦争に使われるはずだったが封印され~」「開発が間に合わず~」と言った兵器・武器が多く登場しますが、もしあの兵器が史実で投入されていたらどうなっていたのでしょうか?--リビングデッドライオン 2016年3月12日 (土) 17:28 (JST)

下書き

轟天号(海底軍艦)※第二次世界大戦/日本海軍
  1. 冷凍砲が強力な上マッハの機動力を有しているので、海戦では戦艦大和なんぞの比ではない程大暴れ(多分ゲリラ戦だろうけど)していたはず。
鉄人28号(鉄人28号)※第二次世界大戦/日本陸軍
  1. 武器が全く無い、飛べない、テレビカメラを搭載していないと欠陥だらけなので、沖縄戦辺りで使うしか無い。
    • が、それで米軍の上陸を阻止したりしてしまえば、間違いなく米軍はもっと焦って重空爆を行いまくるだろうから、戦況はどんどん悪化する。
電送装置(電送人間)※第二次世界大戦/日本陸軍
  1. 国内での運輸は格段にラクになっただろうが、あんなにでかい電送受信機(電話ボックスくらいのサイズ)をどうやって敵地に持っていくんだろう。輸送中にそれを積んだ船が沈められるのが関の山では?
    • ただし連戦連勝していた41年ぐらいの段階で完成していればそれなりに役には立ったかもしれない。
透明人間兵士(透明人間)※第二次世界大戦/日本陸軍
  1. 服を着たら一発でバレるので装備は靴と手袋だけ、もちろん武器もなるべく小さく…いったい何の役に立つんだろうか?
    • やるとしたら全裸で敵国の艦内に忍び込んで米国本土で暴れ回るくらいしか考え着かない。
ドミニオン(吉永さん家のガーゴイル)※第二次世界大戦/日本陸軍
  1. 作中でも実際に負けていたので空戦に廻すのはきついかもしれない。量産できるような価格じゃないし。
    • 『ミカドロイド』で計画されていたようにB-29にしがみついて米本土で破壊活動を行えばワンチャンスあるかも。
ビッグX(ビッグX)※第二次世界大戦/ナチスドイツ
  1. 量産化に成功すれば間違いなくヨーロッパ戦線はナチスの完勝。
  2. 注射さえすれば誰でも変身できるため、連合側も躍起になって(原作の比ではない程の)壮絶な争奪戦を行うこととなる。
メタルダー(超人機メタルダー)※第二次世界大戦/日本陸軍
  1. ここでは自省回路を持たず、単なる殺人マシンとして設計されたものとする。
  2. 強いことは強いが、サイドファントムが完成しなければ陸戦にしか使えないのが難点か。
  3. 流星の姿で中国人に扮して米国本土に侵入して暴れ回るというせこい作戦もできるかもしれない。

もしピエリ守山が開業当初から大成功していたら

  • 参考:wikipedia:ja:ピエリ守山。2008年に開業し、2014年にリニューアルオープンして続いているもののそれ以前は廃墟モールとして全国に知られるほどテナントがスカスカでいつ閉鎖してもおかしくない状況でした。もし開業当初から大成功していたら。
    • 他の商業施設にも拡張する余地があると思います。「もしあの商業施設が◯◯だったら」とか。--Tc79929 2016年3月25日 (金) 10:08 (JST)

下書き

  1. ピエリ守山の売上で琵琶湖大橋の無料化が実現したかもしれない。
    • もしくは橋梁のリニューアル工事で守山-堅田間で鉄道が通ったりして。
  2. 逆にイオンモール草津が廃墟モールになっていた。
    • パワーセンター大津の閉鎖は免れなかった。
    • ららぽーと守山はモリーブにリニューアルすることなく閉鎖していた。
    • イオン近江八幡SCが廃墟モールになる可能性が高かった。
  3. ピエリ守山港を中心に琵琶湖の高速ボート水運が充実していた。
  4. ナマズやゲンゴロウブナなどをモチーフにした初代キャラはゆるキャラとして人気を得ていた。
    • ゆるキャラグランプリの常連になっていた。
    • 知ったかぶりカイツブリの人気を奪っていた。
  5. 史実より早い時期にリニューアルを行い開業当初入ってくれなかった大手のハンバーガーチェーンや家電量販店を入れていた。
  6. 当初の運営会社は会社をたたむことなく現存していた。