ページ「ベタなヘヴィメタルの法則」と「トーク:もし祝日が○○だったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「^」を「{{Pathnav|ベタの法則}}」に置換)
 
(文字列「\[\[利用者:(.+)\|(.+)\]\]」を「{{旧サイト利用者|$1|$2}}」に置換)
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|ベタの法則}}==法則==
2010年3月30日 (火) 01:36 (JST)現在までのネタを参考に作ってみた2011年カレンダー[http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org771891.png_DY3nQTCQg4yPeJ5qfd2s/www.dotup.org771891.png]。
#キーがEm。
*どう見ても赤すぎです。本当にありがとうございました。
#*もしくはE♭m・Dmなど。
*今まで夏休みとも春休みとも関係なく、祝日が一日もないがために「一年をつうじてもっともふゆかい」といわれた6月が汚名返上です。
#**何れもダウンチューニングによるもので実質Em。
*日曜と祝日を足した日数だけで3ヶ月半。1年の1/4が休日ということに。
#「半音下げ」がレギュラーチューニング。
*更に[[ベタな正月行事の法則|年始]]・[[ベタな大型連休の法則#ベタなゴールデンウィークの法則|ゴールデンウィーク]]・[[ベタなお盆の法則|お盆]]・[[ベタな大晦日の法則|年末]]と長期休暇があるので、実質的には4ヶ月。1年の1/3が休日に。
#*とにかく楽曲をズッシリとさせる事を目的としている為、通常の様にボーカルにキーを合わせるのではなくボーカルがキーを合わせる。
*更に土曜日も加えれば5ヶ月半。実に1年の半分が休日という事態に。
#*「ドロップD<!--(ギターの6弦・ベースの4弦だけ1音下げ)-->」もよく使う。その為、弦楽器隊はあらかじめドロップDにチューニングされたギターやベースをメインとは別に用意してある。
*土日休日の仕事場なら出勤日は190日程度、授業日は145日程度。授業日なんてもはや半年分もない。土曜も仕事があるという場合は+53。
#*近年では「1音下げ」や、ギターを全弦1音下げた上に更に6弦だけ2音下げるなどと言ったおかしな人達も出てきた。
*簡単に言うと、「現実の休日の日数+分散された夏休み=バカが妄想した暦における休日の日数」。
#**ギターなのに(6弦だけ)ベース弦を巻く。
*夏休みは雪国を除くと40日程度。実際にはこの40日分多く仕事しにor学校に授業受けに行っていると考えれば分かり安い。40日は結構デカい。<small>これが現実ってもんですよ。</small>
#ハイトーンボーカル。
#*通常の男性のキーの1オクターブ上くらいで唄い、時折「アァー!」「ナァー!」「アーライ!(極一部)」などとシャウトする。
#ツインギター。
#*基本的にバンドにギターが2人いて、左右のギタリストが2人ともソロを執れ、ハモったりバトルしたりと、歌メロそっちのけで楽曲に華を添える。
#5弦ベース。
#*通常の4弦ベースの最低音であるE(ミ)音では飽き足らず、更に低いB(シ)音まで出る5弦ベースを用いて重低音を奏でボトムラインを支える。5弦はもはや[[讃岐うどん|うどん]]くらいの太さ。
#*ギターが調子に乗って7弦ギターを使い始めた余波で致し方なく手にする場合もある。
#ツーバス。
#*ドラムは「ドカドカドカドカドカドカドカドカ(16分)」が基本リズム。間奏でグルーヴィーになる。
#メンバーがマッチョ。
#*自然に鍛えられるドラムはもちろんフロントのメンバーも何故かマッチョな人が多い。
#**元ドッケンのジョージ・リンチは年齢に反比例してマッチョになっていった。
#歌詞はバイオレンスかファンタジー。
#*「Kill」「Hell」「Knight」「Dragon」etc.
#テンポは速いのに曲が長い。
#*展開が多かったりギターソロが長かったり。
#売れない。
#*「恐い」イメージや「うるさい」イメージに加え、上記の様に曲が長いなど気軽に聴かれにくい。
#*その上、色々な理由で音楽番組にも出にくいなどコマーシャル性にも乏しく特定のファン以外へのセールスが伸びない。
#効果音をよく使う。
#*雨音・強風・雷鳴・銃声・爆発音・衝撃音・扉が軋む音など映像やストーリーを想像させる効果音を多用する。
#*酷いと噴火音など勢いだけで入れた様なものまで使う。
#ライブでドラムやギターを壊したりする。
#原音がまるでわからないほど歪ませたギターサウンド。
#ヘヴィメタルを知らないある[[お笑い芸人ファン/あ・か行#狩野英孝ファン|アーティスト]]がヘヴィメタの曲を作ったがメタルを鉄と勘違いし「鉄が好きー」とか歌ってた


==関連項目==
==コーナー名について==
*[[ベタなバンドの法則]]
このページに書かれているネタの中には命日や慰霊の日といった「祝日」にそぐわないものが含まれています。コーナー名を「もし日本の新しい祝日・休日が制定されるとしたら」あたりに変えた方が適切ではないでしょうか。--{{旧サイト利用者|りょうち|りょうち}} 2010年12月4日 (土) 18:41 (JST)
*[[ヘヴィメタルファン]]
*(賛成)ページを見ましたが、どう考えても祝日には当たらないと思います。少々祝日としてはふさわしくないものもありますし。--{{旧サイト利用者|kiha28kei|<span style="color:#008080">'''キハ28系'''(kiha28kei)</span>}}([[利用者‐会話:Kiha28kei|会話]])([[特別:Contributions/Kiha28kei|投稿記録]]) 2010年12月4日 (土) 20:53 (JST)
 
[[Category:ベタの法則/音楽|へういめたる]]

2021年2月15日 (月) 00:14時点における版

2010年3月30日 (火) 01:36 (JST)現在までのネタを参考に作ってみた2011年カレンダー[1]

  • どう見ても赤すぎです。本当にありがとうございました。
  • 今まで夏休みとも春休みとも関係なく、祝日が一日もないがために「一年をつうじてもっともふゆかい」といわれた6月が汚名返上です。
  • 日曜と祝日を足した日数だけで3ヶ月半。1年の1/4が休日ということに。
  • 更に年始ゴールデンウィークお盆年末と長期休暇があるので、実質的には4ヶ月。1年の1/3が休日に。
  • 更に土曜日も加えれば5ヶ月半。実に1年の半分が休日という事態に。
  • 土日休日の仕事場なら出勤日は190日程度、授業日は145日程度。授業日なんてもはや半年分もない。土曜も仕事があるという場合は+53。
  • 簡単に言うと、「現実の休日の日数+分散された夏休み=バカが妄想した暦における休日の日数」。
  • 夏休みは雪国を除くと40日程度。実際にはこの40日分多く仕事しにor学校に授業受けに行っていると考えれば分かり安い。40日は結構デカい。これが現実ってもんですよ。

コーナー名について

このページに書かれているネタの中には命日や慰霊の日といった「祝日」にそぐわないものが含まれています。コーナー名を「もし日本の新しい祝日・休日が制定されるとしたら」あたりに変えた方が適切ではないでしょうか。--りょうち 2010年12月4日 (土) 18:41 (JST)

  • (賛成)ページを見ましたが、どう考えても祝日には当たらないと思います。少々祝日としてはふさわしくないものもありますし。--kiha28kei(会話)(投稿記録) 2010年12月4日 (土) 20:53 (JST)