Chakuwiki:借井戸

2019年2月26日 (火) 06:57時点における>T.K.Y.による版 (→‎不正利用フィルターの導入について)
井戸画像(仮)

ようこそ借井戸(ちゃくいど)へ。ここはWikipediaでいうならば井戸端のようなものですが、結構いい加減に使えます。Chakuwikiのユーザー同士で相談したり質問したり、編集の方針で議論したり、馴れ馴れしくお付き合いしてみてください。

  • wikipediaじゃないので、程々にバカらしく使ってみてください。
  • テーマは自由ですが、暴言とか荒らしとかはやめて下さいね。


主な使い方

  • 投稿についてのよろず相談
ご当地の噂などの各ページの方針は、それぞれのページの「ノート」でもできます。それよりもっと広範囲な方針(県全体の方針・鉄道ネタの方針など)や、カテゴリーなどの方針づくりなど、ここじゃないとできなさそうな議論にもお使いいただけます。
  • 気軽にお話
あんまり馴れ馴れしくしすぎるのもアレですが、仲良きことは美しきこと哉、です。

他のお話用ページ

  • これってマズイんじゃないの?この文章は我慢できません、削除を希望します!
  • 荒らしや問題投稿を続けている人を見つけました。
  • こういうページを設置してみたいのですが、うまく内容がふくらませられなくて・・・。
  • あの~、○○さんに個人的なお話しがあるのですが・・・
    • →そのユーザーの利用者ページの「ノート」に直談判してみる。

会話のときのお約束

Chakuwikiでは、ここのような会話用ページ専用のお約束がございます。

  1. 自分のコメント最後に、必ず「署名」を入れてください
    • 「—~~~~」と書いておくと、編集終了したときの日付時間と、自分の名前(登録していないユーザーはIPアドレス)が表示されます。詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
  2. 文の先頭には、必ず半角星印( * )を入れてコメント形式にしてください。
  3. 新しいお題は、必ず一番下に入れてください
    • 一番上に入れたり、割り込んだりは、特別な理由がない限りはご遠慮下さい。
  4. 新しいお題は「見出し」という区切りで作ります


アーカイブ

長期審議中議案

勝手に国づくりのローカルルール

勝手に国づくり/ローカルルール制定委員会

鉄道関連ネタ+勝手に系分割計画

Chakuwiki:借井戸/wiki分割案

ずっと保護検討

テンプレート:保護検討中

一部鉄の王子さまによる修正あり 2015年12月22日 (火) 13:31 (JST)

以前借井戸で提言(Chakuwiki:借井戸/2013 07-12#保護検討etcにおける理由について)したのですがほぼスルーされたので、具体的「保護検討」貼付記事のうち一部を除去・テンプレ変更などといった対応を提案します。

借井戸で既に述べた事ですが、Template:保護検討が貼られている記事のうち、大半の記事ではその理由を明記していません(議論への誘導どころか議論の形跡すらありません)。これでは新規投稿者視点だと意味不明で、どんな投稿が問題なのか全然分かりません。ただビビらせているだけです。私は上記の調査を行った段階でほとんどの記事で貼られている理由を理解しましたが、新規利用者にも履歴を洗わせる気なのでしょうか。加えて、このテンプレでは保護を検討すると言っているのに、実際に検討している場がない(あるいはそこへ誘導されない)というのもおかしな話です。

それで上表にある経緯・議論が見当たらない・はっきりしない記事ですが、その状態についていくつかパターンがあり、パターン毎の対応を考えています(ここではあくまで方向性を示すだけです。事情は記事それぞれですので実際に解除等を提案する場合は結局各ノートでやるのがベタだと思います類似案件同士を集約することは多少あっても)。

  • ケース1:問題の再発(保護解除系テンプレからの格上げ) --- 「再発」なので大元の原因があるはずであり、新潟市のように以前の議論が結果的に問題点を指摘している場合もあります。それすら無い場合は改めて書くか、保護検討テンプレの変数1に記載して下さい。また、再発から数年が経過し沈静化している記事も見られるので、そもそも現状でこのテンプレを維持すべきが、経過観察などへ格下げすべきかも考える必要があるでしょう。
  • ケース2:経過観察からの格上げ --- なぜ格上げしたのか説明してほしいです。Template:経過観察はあくまで『検討される「かもしれない」』であって『検討「する」』ではありません。また、テンプレ上の説明も経過観察と比べて保護検討は簡略で、貼付者によるフォローがないとかえって説明不足になってしまいます。
  • ケース3:投稿規制からの変更 --- ケース2と同じく、問題点を明記しないと変更した事でかえって分かり辛くなります。現在進行形で保護を検討していないなら投稿規制に戻すべきです。
  • ケース4:初版から貼られている(問題投稿の隔離) --- 隔離するほどの問題が発生したのですから説明は必要でしょう。ただこれに関しては隔離時点の空気を引き摺る形で貼られている場合が多いので、分割後も問題投稿で過熱しているかを一つの指標にすべきかもしれません(問題投稿が継続していないなら保護は不要のはずです。保護と投稿規制は別物です)。
  • ケース5:割り込み・改竄対策 --- 投稿内容ではなく投稿スタイルを問題視したものなので、内容について問題視したものではないことをはっきり示すべきです。また投稿規制とは異なりこの手の問題は沈静化した時点で解除できるはずなので、数年間貼られっぱなしの記事に関しては現状でも問題が起きているのか確認し、収まっているなら外すべきでしょう。
  • ケース6:一部投稿者の寡占、過剰投稿 --- 「一部投稿者」による内容の寡占が問題なのに保護検討テンプレで他者の投稿を委縮させてしまっては本末転倒です。変数1で記すか、ノートあるいはその「一部投稿者」の会話ページ等を用いてユーザー間で対応すべき問題であり、未だ投稿していない人に対して無用な警告をしないよう配慮する必要があります。--仏CC+MarshTomP 2015年12月22日 (火) 05:35 (JST)
  • パターンに関してはおおむねそれで問題ないと思いますが、ケース2が若干厄介です。見たところこれを含めて休眠状態のBC・SOが貼りっぱなしの物が多くあるので、説明責任を果たせないリスクがあると思います。それ以外のパターンに関してはひとまず実装の方向で。--Kの特急 2015年12月22日 (火) 09:21 (JST)
  • どのケースにおいても、沈静化して数年経っているものは解除しても良いかと思います。ほとんどのページは当てはまると思いますが、そもそもページの存在自体が隔離目的等ネガティブなもの については保留で。もっとも、今は亡き管理者の方々がもう少しきちっとしていればこんなことにはならなかった、と思いますが。--written by 鉄の王子さま NS-7 2015年12月22日 (火) 13:39 (JST)
  • 一部対応したため、その内容を追記しました。管理者各位は適宜判断の上対処法をまとめていただくようお願いいたします。--無いです 2015年12月22日 (火) 18:22 (JST)
  • きちんとノートなり何なりで議論している様子が見られないままの「保護が検討されています」というのが、事実上「私が保護を検討しています」という意味であるように感じられます。そういう意味で運用しているのであれば、「このような投稿が多発した場合に保護します」などと予告する形にするなど、どのような対処が待ち受けているのかを明確にしたほうがいいかと思います。--かにふとん 2015年12月22日 (火) 19:58 (JST)
    • 「保護を検討しています」より「このような投稿が続いた場合保護される可能性があります」のほうがよい、ということですね。--無いです 2015年12月22日 (火) 20:12 (JST)
      • コメントおよび表の修正、記事の即時対処を行っていただいた方々に感謝申し上げます。先述の通り個々の記事に関する提案については各ノート提案する予定でしたが、この場で対応していただけるならば勿論それで構いません(似たような状況下にあるものもあるので個々だと議論場所が無駄に拡散してしまう、とも思っていましたので)。
      • 個人的にはTemplate:投稿規制Template:経過観察でほとんどはカバーできると考えています。具体的に書いちゃダメな事が決まっているなら「投稿規制」。そうでなく漠然と荒れている、過熱しているようなら「経過観察」。Template:保護検討は本来ならWikipediaだとTemplate:保護依頼に相当するテンプレであり、長期的にその状態にしておくようなものではなく、様子見を経て保護するなら保護、しないなら別の段階(解除 or 経過観察 or 投稿規制 or 削除検討)へ移行する、という判断を「待っている」一時的な段階に過ぎないからです。「検討」になっているのはJaWPのような依頼場所がない(問題投稿通知や相談所が代替?)ことと、ここでは管理者が貼りつけることになっている(勘違いだったらすいません。ここに異議があるわけではないので深く考えていません。が、もしそうならある意味JaWP以上に管理者の負担が多い事になります。あっちは保護するかしないか判断するだけでいいのに、こちらでは検討段階から世話をすることになります)ことが理由であり、保護の意義と保護に至るまでのプロセス自体は大きな差異は無いと考えています。
      • 以上の考えを持って寄せられたコメントにいくつか返信いたします。
        • 『(Kの特急さん)ケース2が若干厄介』 - Kの特急さんが懸念されている説明責任というのはどちらかと言えば「投稿規制」系の問題で、保護自体は現時点の「荒れ度」一つを持って考えれば良いのではないでしょうか。現在進行形で保護が必要なほど活発な問題投稿があるか(荒れているか)が「保護」の判断基準だと(私は)考えますので、現行のアクティブなBC・SOがその場で判断してしまって構わないと思います。過疎化沈静化を理由に検討から観察に戻すだけですので、注意喚起自体は継続できます(「荒れ度」の閾値がBCSO同士で違うことが懸念されるならノートでワンクッション置いても良いかもしれません)。
        • 『(鉄の王子さまさん)存在自体が隔離目的等ネガティブなもの』 - ネガティブな「内容」自体に問題があるならそれは保護ではなく投稿規制、削除検討のいずれかの対応になるでしょう(多くの場合全体ではなく一部が問題となるので削除が必要になる事は稀です(上表だと1件のみ))。LTA出没記事でも数年間途切れることなく荒れているわけではありませんし(逆にそうなってるなら保護に移行すべき)、題材がアレでも「ずっと保護検討状態」が有効というわけでもないと思います。
        • 『(無いですさん)可能性がありますのほうがよい』 - 経過観察より高レベルの可能性を示す、ということでしょうか。経過観察の方は変数1がなく具体的内容を示せないようですので、その使い分けは一理あるかと思います(「このような投稿」を明示することが前提ですが)。ただ、その場合でも恒久的な設置は「投稿規制」の方が合っているので、そちらとの使い分けは設置期間や問題の種類の違い(割り込み改竄といった投稿スタイルの問題には「投稿規制」は全く向いてない)ということになるかと思います。--仏CC+MarshTomP 2015年12月23日 (水) 02:41 (JST)
    • ええと、仏CCさんは「保護検討テンプレートの統合・廃止」を提案しているのでしょうか。私自身は大賛成なのですが、昨日は議論が逸れることを恐れて言いませんでした。確かに「きな臭いページ」も経過観察で十分ですし、保護検討は未来まで当時の管理者が把握できるのかという問題があります。投稿規制に「保護の可能性があります」とでも記せば良いでしょう。あと、投稿規制の歴史は比較的新しく、初期の頃は保護検討が現在の投稿規制の役割を担っていたのでしょうね。--written by 鉄の王子さま NS-7 2015年12月23日 (水) 23:52 (JST)
      • 保護検討そのものの廃止に関してはこの提案に対する結論の一つとして想定はしていますが、提案の動機はあくまで「理由が分からない」ことですので、そこだけ考えるならテンプレの理由明記を必須にするとか、(放置が問題だから)貼付期間をある程度決めておくとか、保護検討テンプレの運用方法を変えれば廃統合せずとも解決できる事なので、テンプレの廃統合が絶対とまでは思っていません。
      • 今の所、無いですさんの意見(「このような投稿が続いた場合保護される可能性があります」)に関して、割込改竄系の問題発生箇所については投稿規制より保護検討の方が向いてるかな?とちょっと思いましたが、これに関しても経過観察に変数1を実装して対応したり、(実際そういう使い方で保護検討が貼られたことが多かったので、需要があるなら)いっそのこと割込改竄系のテンプレを別に作ってそれに特化した注意文を作った方が早いかもしれません。--仏CC+MarshTomP 2015年12月24日 (木) 00:45 (JST)
        • 少しだけお手伝いしました。理由を明記すべき、というご要望はごもっともと思います。「保護検討テンプレートの統合・廃止」などの保護規制系のテンプレ統合削減があっても、反対しません。(議論を咀嚼しきれておらないため、筋違いならごめんなさい。) --むらまさ 2016年1月2日 (土) 23:23 (JST)
  • 新たに保護検討の対象となったページとして利用者・トーク:Norinachi0411を追加しておきます。利用者ページとその会話ページは保護の対象外ですが、理由は、LTAによる荒らし行為が横行しているためです。--Tc79929 (トーク) 2018年12月10日 (月) 21:16 (JST)

猥褻系ページの削除について

  • グーグルから猥褻との警告により、「胸囲的地図」と「胸の名前辞書」を削除しました。そもそも二つとも私が作ったもので、みなさんに数多く投稿して頂いたので、私の個人ブログ https://note.mu/chakuriki/n/n9aeb59b84163 に移管しています。投稿頂いた方には申し訳ないですが、グーグルの広告でサーバを運営していますので、ご理解おねがいします。
    • 当該2ページのみGoogle Adsを表示しない設定にはできないでしょうか。--かにふとん (トーク) 2017年1月26日 (木) 16:10 (JST)
    • 現状の仕様だと難しいですね。Itto (トーク) 2017年1月26日 (木) 16:22 (JST)
    • ということであれば、ページを残すためにはmwアップデート時のwiki2のような形でchakurikiドメイン内に別Wikiを作るくらいしか方法はなさそうですね……。あるいは、Chakuwiki:著作権によると「チャクウィキのコンテンツはお好きに使ってください」というスタンスとのことなので、外部サイトに移動して再び投稿を受け付けるようにするのは可能でしょうか?--かにふとん (トーク) 2017年1月26日 (木) 19:44 (JST)
    • そうですね、他のサイトでやってもらう分には自由ですね。Itto (トーク) 2017年1月26日 (木) 19:58 (JST)
    • 了解しました。外部のMediaWikiサイトに移動するために、Wikiソースをウィキメールで送付して頂けますか?--かにふとん (トーク) 2017年1月27日 (金) 15:28 (JST)
    • メールしました。よろしくおねがいします。Itto (トーク) 2017年1月27日 (金) 22:06 (JST)
    • ありがとうございます。こちらのサイトに移動しました。--かにふとん (トーク) 2017年1月27日 (金) 22:52 (JST)
  • 新たな猥褻指摘がグーグルからあり、「ベタなエロゲーの法則」を削除しました。バックアップはこちらになります。使える方いれば使ってくださいませ。文字化けする場合はUTF-8で開き直せば読めます。 http://chakuriki.sakura.ne.jp/temp/backup01.txt
    • 削除されたソースを参照してみましたが、どこがNGなのかよくわかりません。Googleのガイドラインのようなものがないか探してみましたが、それらしきものはなく、個別に対応しているようです。ついては
      1. 上記「胸囲的地図」と「胸の名前辞書」、「ベタなエロゲーの法則」の、具体的に何が猥褻として指摘を受けたのか
      2. 上記コンテンツはサイトを替えて転載されているがそれには問題がないのか?
    • について教えていただけないでしょうか?必要ならガイドライン化します。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月18日 (火) 22:00 (JST)
    • 猥褻の基準は明示されてないですね。たまにピンポイントでくるのでその時対応で良いと思います。転載について問題があれば別の方法を考えます。Itto (トーク) 2017年4月19日 (水) 08:47 (JST)
      • 了解しました。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月19日 (水) 10:15 (JST)
    • 「使える方いれば使ってくださいませ」とのことなので、こちらも移出しました。転載の是非については『一刀の著作物という事にしたうえで「自由に使ってください」』という文言から問題ないと解釈しています。--かにふとん (トーク) 2017年11月9日 (木) 01:08 (JST)
    • 新たな警告により「こんなアダルトビデオは嫌だ」を削除させてください。データは一時的にこちらに置いています。 http://www.chakuriki.net/a01.txt (テキストエンコーディング:UTF-8で見られます)。利用される方は任意でお使いくださいませ。Itto (トーク) 2018年1月29日 (月) 22:00 (JST)
    • 新たな警告により「ベタなエロマンガの法則」を削除させてください。データは一時的にこちらに置いています。 http://www.chakuriki.net/delete/beta01.txt 利用される方は任意でおねがいします。 Itto (トーク) 2018年8月3日 (金) 04:34 (JST)

勝手に国づくりの整理について(再)

(下記は、以前に提起したもののLTAを含めた議論の妨害に遭い、結審しないまま放置されたものです。よって今回再提起します。過去の議論についてはこちらを参照ください)

どうも最近勝手に国づくりの粗製乱造化が進んでいるように思われます。具体的には次のような記事です。

  1. 明らかに無内容
  2. 単なる個人的な妄想の書きなぐり
  3. 支離滅裂
  4. 記事が短い
  5. 投稿者が1~2名のみ(他者が投稿する余地がなく、著しく拡張性に欠ける)

テーマ上、こういう類の記事が現れるのはある程度はやむを得ないとはいえ、好き勝手記事を立ててもいいわけではないはずです。ついては上記に該当すると思われる記事については{{削除検討}}を貼り、一定期間(2週間位)意見を募集したのち、削除に否定的な意見が出ない場合は整理にかかりたいと思います。パイロットケースとして最近作られた次の記事を俎上に挙げたいと思いますので意見があれば出してください。

なお議論の参考になるかもしれないので、下記も参照されると良いかと思います。

本件過去にも議論されていますが、結局結論が出ず、放置されていました。個人的には記事単位でなく、テーマごとバッサリ削除したいところです。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2017年7月3日 (月) 18:35 (JST)

  • さいたま帝国千葉共和国など、検索して調べると面白がっている読者がいる記事もあり、テーマごと削除を避けうる折衷案を考えたいですね。前述のような良い例と、悪い例としてなかはなかなかいいいなか国ムホホ独立国などを挙げて、「あんまりの勝手は削除検討になります」と書き方をガイドしてあげたほうがよい気がしますがどうでしょう。Itto (トーク) 2017年7月5日 (水) 10:50 (JST)
過去にも議論されていますが、このテーマは頭痛のタネの一つです(もう一つは手が付けられない位に拡大した「もしも」系)。あまり一遍にやるのも何なので、ひとつづつ吟味し{{削除検討}}などを貼り付けたうえで、記事ごとに存続の是非を問いたいと思います。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2017年7月7日 (金) 23:53 (JST)
そうですね、了解です。Itto (トーク) 2017年7月8日 (土) 15:26 (JST)


削除検討ページの削除について

下記、{{削除検討}}の貼られたページを削除します。

元々は2017年7月に私自身が提起した、勝手国の整理の一環でしたが、貼られて何年も放置されてるページもあったため、整理の意味も含めて一斉に削除するものです。

特に異論が出なければ明日(厳密には今日:4/10)の適当なタイミングで削除します。--利用者:"(会話|履歴) (former account was Muttley) 2018年4月10日 (火) 01:34 (JST)

以下のページも削除検討とします。--Tc79929 (トーク) 2018年11月10日 (土) 19:54 (JST)

児童ポルノ・猥褻系ネタが過剰過ぎる(Googleからの削除要請がない限り、当面このままとする)
投稿者の独占、第三者による拡張の見込みなし
テーマ趣旨違い
  • 国際連邦共和国
  • 特に反対意見がなければ近い内に削除する予定です。--Tc79929 (トーク) 2018年12月5日 (水) 07:29 (JST)
    • 猥褻系ネタが過剰すぎるページについては、課題であった、際限なく拡大してしまう状況もほぼ収まっており、Googleからの警告があるまでは「削除検討」のままでもいいのでは、と考えます。私自身検索で「もし社会が性に寛容だったら」を見つけてChakuwikiを知りました。新たな利用者を呼び込むためにもこのままあってもいいのでは、と思います。Galax01 (トーク) 2018年12月5日 (水) 07:47 (JST)
    • 反対。削除された猥褻系ページはいずれもグーグルから削除要請があったもの。削除要請がないならこのままにすべき。自主規制が行きすぎるとChakuwikiの書き込みに支障が出かねない。富士見野男 (トーク) 2018年12月5日 (水) 08:29 (JST)
    • Tadamarisa氏のいきすぎた投稿が問題であるのなら、その部分のみ除去するのも一つの手段かと思います。「もし社会が性に寛容だったら」などはTadamarisa氏の投稿以前からあったので、削除はGoogleからの警告がない限りは「とばっちり」に近いと思います。--無いです (トーク) 2018年12月5日 (水) 10:18 (JST)
    • コメントありがとうございます。猥褻系ページについてはGoogleからの削除要請がない限り、当面このままとします。--Tc79929 (トーク) 2018年12月5日 (水) 12:20 (JST)

駅の「編集の際のおねがい」について

  • 駅の「編集の際のおねがい」が記事冒頭にあると、特にスマートフォンだと閲覧しにくいですね。記事下に下げるか、「おねがい」の内容詳細を新規ページで設け、現状の「編集の際のおねがい」はその詳細ページへの誘導のみにするなど、見やすい方法に変えましょうか。chakuwkiの利用者の9割は閲覧のみです。書き込むユーザーはページ全体も見るので見落とすことも少ないかと。どちらの方式がよいか、もしくは別の方法があるか意見あれば教えてください。Itto (トーク) 2018年7月4日 (水) 08:45 (JST)
それならば「編集の際のお願い」を独立した文書にし、今ある場所には誘導リンクを貼るのが良いかと思います。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2018年7月4日 (水) 13:19 (JST)
あるいは折りたたみ式にするとかですね。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2018年7月4日 (水) 13:20 (JST)
折り畳みにしてみました。堺市の駅他、{{お願い/日本の駅}}を採用しているページではすべてそうなってます。このシリーズは他にもあるので、これで良ければ他にも適用します。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2018年7月4日 (水) 17:05 (JST)
助かります。ただスマホだと折りたたみは効かないようですね。折りたたまずに文章を短くして詳細のページへ誘導するだけにしましょうか。Itto (トーク) 2018年7月4日 (水) 17:55 (JST)

(戻し)スマホにもよるみたいですね。このテンプレートを採用しているページは非常に多いので、ページを編集せずに、リンク先のテンプレートだけを編集する方法を試してみましたが、私の技術ではだめでした。

仕方がないので正攻法で堺市の駅に使ってみました。飛び先はChakuwiki空間としています。これで良ければ一斉に書き換えます。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2018年7月4日 (水) 19:52 (JST)

「元のページを編集しないで表示方法だけ変更する」事に成功しました。若干回りくどいですが、編集が一番少なくて済むはずです。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2018年7月4日 (水) 20:13 (JST)
バッチリですね。Itto (トーク) 2018年7月4日 (水) 21:34 (JST)
「○○にある駅の噂」の部分は必要なので戻しておきました。--無いです (トーク) 2018年7月4日 (水) 22:09 (JST)

U+10000以降の文字で問題が発生します

現在、記事中にUnicodeのU+10000以降の文字が含まれていると、編集画面や差分表示でそれ以後が表示されなくなるという問題があるようです。もし漢字だけだったらでその問題が発生しています。--割也 (トーク) 2018年7月4日 (水) 19:41 (JST)

現象を確認しました。ただu+10000というのはかなり特殊な文字群なので、個別に対応した方が良いと思われます。MediaWiki:titleblacklistを使う方法もありますが、MediaWiki自体がu+10000対応していない場合は、バグが出てとんでもない動作をするでしょう。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2018年7月4日 (水) 19:59 (JST)
実は存在したモノを編集したところ上記の不具合が発生してしまいました。原因もおそらく上記のものと同じです。私が投稿する前の状態で構いませんので修正をお願い致します。--FK (トーク) 2018年7月26日 (木) 22:18 (JST)
ひとまずコメントアウトしました。無理して機種依存文字を使用せず、画像データで対応するのも一つの手段かと思います(過去に私もバ漢字辞典でいくつかやっております)。--無いです (トーク) 2018年7月26日 (木) 22:27 (JST)
ありがとうございました。以後気をつけます。--FK (トーク) 2018年7月26日 (木) 22:46 (JST)

ページのタイトルを変えた方がいいです

もし日本で○○が禁止されたらから独立したもし芸能関連で○○が禁止されたらもし子育て関連で○○が禁止されたらは「もし日本で○○が禁止されたら/芸能」と「もし日本で○○が禁止されたら/子育て」に変えた方がいいと思います。関連だとタイトルが合いません。--Tadamarisa (トーク) 2018年7月20日 (金) 18:46 (JST)

新ひみつ道具は勝手にシリーズ向けなんですが

新ひみつ道具というページは勝手にシリーズ向けになると思いますので「勝手にひみつ道具」にタイトルを変えた方がいいです。--Tadamarisa (トーク) 2018年8月14日 (火) 17:53 (JST)

  • とりあえず移動させました。--Tadamarisa (トーク) 2018年8月14日 (火) 18:20 (JST)
  • 終わった話に首を突っ込むのも野暮ですが、30分も立たずにページ移動するのは如何かと思います。これでは議論拒否も同然なのではないでしょうか。--京急ウィング三崎口行き (トーク) 2018年9月15日 (土) 01:04 (JST)

「半保護中」の扱いについて

  • 荒らし対策での「半保護中」などのページ単位での投稿制限ですが、こちらを適用する基準を相談させてください。必要ではありつつも、あまり貼りすぎるとサイト自体が荒れているという印象も強まるため、「半保護中」を貼らせること自体が荒らしのモチベーションになってしまう可能性があると思っています。また、一度広範囲に貼ってしまうと剥がす作業も大変になります。
  • 上記から、荒らしがどのページでも良いから書き換えようとしたのか、それとも個別のページに固執して荒らしているのかを見極め、前者であればできるだけスルー(どのページでもよければ、どこを塞ごうがイタチごっこになるため、ページ単位ではなくユーザーのブロックに注力すべき)。もしも後者であってそれがよほどであれば、「半保護中」などの処理をするようにできればと思っています。もし異論あればおねがいします。Itto (トーク) 2018年8月18日 (土) 16:12 (JST)
    • 私は荒されたページは即刻無期限半保護の方針をとっていましたが、それをやりますと新規ユーザーが書き込めずサイトが活発化しないと考えましたので、一回荒らされたらとりあえず1か月間の半保護をとり、それでも荒らしが頻発する場合には無期限半保護にする事にしました。そのため私がはりました無期限半保護のページのうち、1か月経過したものは順次保護解除しています。--富士見野男 (トーク) 2018年8月22日 (水) 21:18 (JST)

平成31年問題について

  • このwikiの更新履歴は平成表記になっておりますが、新元号への対策はどうしているのですか?ニセコツ (トーク) 2018年8月22日 (水) 09:05 (JST)
    • すぐには対応できないので、西暦で表示するなど考えますね。Itto (トーク) 2018年8月23日 (木) 16:44 (JST)

Chakuwiki:バカの卵半保護解除の提案

新規ユーザーに対してChakuwiki:バカの卵に書いてくださいと言われても、肝心のページが半保護では無意味だと思われますので、一旦半保護を解除した方がいいじゃないでしょうか。--富士見野男 (トーク) 2018年8月22日 (水) 21:18 (JST)

  • 保護解除しました。意見ありがとうございます。Itto (トーク) 2018年9月6日 (木) 09:25 (JST)
  • ありがとうございます。富士見野男 (トーク) 2018年9月6日 (木) 21:53 (JST)
  • もしwiki版も半保護を解除した方が良いと思います。--Norinachi0411 (トーク) 2018年9月20日 (木) 17:54 (JST)

表記文字種の変更について

「ヘタしたら」を「下手したら」に書き換える事については表記文字種の変更であるが、改竄禁止の掟があるので出来ません。表記文字種(片仮名→漢字など)の変更については認めるべきです。--Norinachi0411 (トーク) 2018年8月22日 (水) 23:01 (JST)

その変更自体不要では?「ヘタしたら」と「下手したら」では見た人が受ける印象が変わりますので他人の書き方にケチをつけるべきではないですし、自投稿にしたって元々あった表記の印象からぶら下げて別の人が投稿することもあり得ますし、時間が経過した後においそれと自投稿修正するのはイメージが変わるので避けた方が良いと思います。--仏CC+MarshTomP 2018年8月23日 (木) 00:58 (JST)

メンテナンスの時間帯について

メンテナンスの時間は現在、午前5時頃に行われていますが、これを深夜1時〜4時頃に移行することはできないでしょうか? 何故なら、深夜は就寝している時間帯なので管理に手が回りにくく、それに荒らしの温床にされやすい時間帯だからです。荒らしは就寝している時間帯であることをいいことに荒らすことがあるからです。ついこの間も例の荒らしによってアカウント乱造荒らしがありました。荒らし対策と管理上の観点からメンテナンスの時間帯を深夜にすればいいと思いますが、どう思われますか?--Tc79929 (トーク) 2018年8月23日 (木) 12:28 (JST)

  • いつも管理ありがとうございます。アクセス数のグラフを元に、現在5時にしていまして、ここが一番みられていない時間帯なんですね。1時だとまだけっこう見られています。なのでできれば現状のままでいきたいです。Itto (トーク) 2018年8月23日 (木) 15:59 (JST)

速報的な内容について

なぜ、個人の事故や事件の事はChakuwikiに書いてはいけないのでしょうか?他にもいろいろとありますが・・・。--Tadamarisa (トーク) 2018年9月11日 (火) 18:49 (JST)

なぜマルチポストと見なされるのか

マルチポストに見えない投稿がマルチポストと見なされ削除される事がありますが、なぜマルチポストと見なされるのでしょうか?--Norinachi0411 (トーク) 2018年9月25日 (火) 22:59 (JST)

利用者ページとそのトークページの保護の是非について

利用者・トーク:I.T.Revolutionにも忠告しましたが、他の利用者からのコメントも聞きたいのでこちらにも書かせていただきます。

本題ですが、利用者・トーク:Toya1012を保護解除した件について、I.T.Revolution氏により、不要という理由で保護解除されました。このページが保護された経緯は2018年8月29日頃に荒らし行為が度重なり、私が1ヶ月間の半保護としたものです。ところがI.T.Revolution氏は不要であることを理由に不当な解除をされました。仮に保護解除するにしても「不要」というのは的確な理由にならないし、1ヶ月間の半保護だから様子見で良かったのではないかと思います。荒らし対策の一環での半保護である事はわかりますが、不要という理由での解除には理解に苦しみます。 私にとっては自分勝手な理由での解除としか思えません。健全な運営に携わる人間がこんなことをしては良いのでしょうか? なお、I.T.Revolution氏は少し前にも利用者:I.T.Revolutionが荒らされたことで荒らしの報復予防として私が保護したのですが、その直後に不要という理由でI.T.Revolution氏に解除されています。何のために(半)保護されているのか、その理由をよく考えないで解除しているようにしか思えません。
もう1つは、利用者ページとそのトークページに対する保護の是非についてです。ページの(半)保護は荒らし対策の一環ではありますが、利用者ページとそのトークページも含めるべきでしょうか? いくら(半)保護してもI.T.Revolution氏が不当な解除をする限りは保護を躊躇してしまいがちになり、このままでは利用者ページまでも荒れる元凶になってしまいます。長くなりましたが、皆さんはどう思われますか? コメントが聞きたいです。--Tc79929 (トーク) 2018年9月26日 (水) 12:29 (JST)

  • I.T.Revolutionさんは「いかなる理由であっても利用者ページ・トークページは保護すべきではない」という意見であると推測されますが、私はよほど荒らされているのであればやむを得ないと思います。ただし管理者の利用者ページに関しては「管理者個人の意思に任せる」ということで。--無いです (トーク) 2018年9月26日 (水) 21:03 (JST)--修正無いです (トーク) 2018年9月26日 (水) 21:18 (JST)
  • 私も荒らされた利用者ページやトークページを保護することがあります。ただそれらをを保護してしまいますと保護されたユーザー(特に新規ユーザー)が書けなくなるという事も考えられます。利用者ページは本来そのユーザーが自由に使えるのにそれが使えないのは本末転倒という事になってしまいます。荒らしも保護されないと分かって考えてやっているのか分かりませんが、それらのページの保護は慎重にやりたいと思っています。--富士見野男 (トーク) 2018年9月26日 (水) 21:26 (JST)
  • I.T.さんの意見がトークページのほうで出たので、「原則として含めるべきではない。ただしその利用者が無期限ブロックされた場合は除く」というあたりでどうでしょうか。--無いです (トーク) 2018年9月26日 (水) 22:14 (JST)
  • コメントありがとうございます。利用者ページとそのトークページの(半)保護については管理者によって考え方が相違していたようです。Chakuwiki:管理者の権限とルールに保護の設定と解除についてはまだ定められておらず、管理者間での保護についての考え方が相違している状況であります。こちらについてはChakuwiki・トーク:管理者の権限とルール#保護の設定と解除についてにて提案がされています。--Tc79929 (トーク) 2018年9月27日 (木) 07:12 (JST)
  • 上記についてChakuwiki・トーク:管理者の権限とルール#保護の設定と解除についてに記載しました。なんにせよchakuwikiはバカサイトなので平和な話し合いで進めたいですね。Itto (トーク) 2018年9月27日 (木) 18:15 (JST)
  • Chakuwiki:管理者の権限とルールにルールを反映しました。みなさんご意見ありがとうございました。Itto (トーク) 2018年9月30日 (日) 09:50 (JST)

大分の位置について

大分の位置について、市外局番や郵便番号から見て熊本の後が良いと思います。熊本の前は好ましくないと思います。--Norinachi0411 (トーク) 2018年10月1日 (月) 23:17 (JST)

  • どこのページのことなのかわかりませんが、自己修正してかまいません。--無いです (トーク) 2018年10月2日 (火) 10:44 (JST)

バカの卵の記事が多すぎです

Chakuwiki:バカの卵/もしWikiChakuwiki:バカの卵/もしWikiにてまだまだアーカイブに送られていない独立内容や趣旨が合わない記事が多くたまってます。早くアーカイブに移設してください。--Tadamarisa (トーク) 2018年10月9日 (火) 20:44 (JST)

無期限ブロックをされている変な名前のアカウントについて

これとかの利用者はページの書き込みもしていないのになぜブロックされているのでしょうか?--Tadamarisa (トーク) 2018年10月9日 (火) 20:44 (JST)

今日の09:52~10:11の短時間に大量に作られたアカウントの一つだからです。富士見野男 (トーク) 2018年10月9日 (火) 21:01 (JST)

  • つまりLTA:KOSHINによって作成されたアカウント濫造荒らしです。この手の荒らしはアカウントを濫造する傾向があります。ChakuwikiはLTAによる多重アカウントの作成は投稿記録がなくても無条件にブロックされることになっています。--Tc79929 (トーク) 2018年10月9日 (火) 21:23 (JST)

余りにもネタが古くなりすぎた記事について

Chakuwiki開設から既に10年以上が経ち、時代の変化によりもしあのPS3やXbox360のゲームがWiiでも発売されるとしたら勝手に野球チーム作成の「女性声優(若手)」の項のような、現在ではすっかり古くなってしまったネタや表現を使った記事も見受けられます。
ご当地や鉄道系記事、各種ファン項目では「現在は取り壊された」「2018年に引退」などと一文をぶら下げれば何とかなりますが、もしwikiや勝手にシリーズだとそうはいきません。アンサイクロペディアでも00年代のスラングの除去が始まっている以上、Chakuwikiでも何らかの手を取るべきではないのでしょうか。--京急ウィング三崎口行き (トーク) 2018年10月16日 (火) 03:20 (JST)
勝手に野球チーム作成のAKB48が書き換え頻発で追記禁止になりましたが、これの根本的な問題もネタがすぐに古くなることだと思います。古いネタの書き換えが容認されれば解禁できると思いますが…。--T.K.Y. (トーク) 2018年10月16日 (火) 06:35 (JST)
これと同じ内容だと思いますが、そのページ自体が衰退しているからでしょうか?--Tadamarisa (トーク) 2018年10月16日 (火) 19:51 (JST)
アンサイクロペディアの動向は見てませんが、chakuwikiの場合は各ページの内容が常に最新流行である必要は特になく、特に勝手系やもしも系はお題によって時間軸自体が縛られていることもあるので、古くなって支障が出るとはないと思います(今、あえてWii時代を思い返してそのページに加筆するのは何の問題もないはず)。ウィキペやアンサイクロが加筆修正によって最新版を維持するのに対し、独自のルールである「ぶら下げ投稿」による追記によって最新状況を記すのがこのサイトのスタイルではないでしょうか。--仏CC+MarshTomP 2018年10月17日 (水) 04:26 (JST)
  • もしwikiの場合は一部「ネタ自体意味をなさなくなったのでアーカイブ化」したものもありますが、「Wii」は仏CCさんの意見どおりのスタンスです。勝手にシリーズの場合は新バージョンを立ち上げるのも手ではないかと。女性声優のほうはページの設置時期を踏まえて「女性声優(2009年度版)」と変更しておきました。--無いです (トーク) 2018年10月23日 (火) 10:53 (JST)

5年以上活動していない管理者について

ChakuwikiではWikipediaとは違って管理者の任期がないので1年以上に渡り活動していない管理者も珍しくありません。中には5年以上活動していない管理者も居ます。5年以上活動していない管理者については管理者を自動退任できるようにした方が良いと思います。--Norinachi0411 (トーク) 2018年10月22日 (月) 16:40 (JST)

これも猥褻ネタになりますか?

もし社会が性に寛容だったらも猥褻ネタで削除検討するのでしょうか?--Tadamarisa (トーク) 2018年11月10日 (土) 19:28 (JST)

  • 削除検討させていただきました。--Tc79929 (トーク) 2018年11月10日 (土) 19:54 (JST)

アクセス過多の可能性について

私が執筆した丹波慎也ですが、この人物の事が下記の通り、テレビで取り上げられる予定です。

  • 番組名:消えた天才 (番組公式)※4名取り上げられるうちの先頭となる見込み。
  • 放映日時:11月18日(日) 19:00 - 20:54
  • チャンネル:TBSテレビ系列

上記の通り放映日時が日曜日のゴールデン時間帯であり、全国放送でもあること、また丹波慎也を独立項目として扱っているサイトが他に存在せず、現在Googleで検索するとチャクウィキの本項目名が出るため、19:00-19:30頃にアクセスが集中し、サーバーがつながりにくくなることが予測されます。ついてご注意ください。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2018年11月14日 (水) 02:27 (JST)

在命の著名人記事について

これまで避けてきた在命の著名人の記事を「人物伝プラス(仮)」として、作成・編集OKにできないかと思っています。避けてきたのは誹謗中傷の恐れがあるためですが、基本ポジティブな要素、その人物にとってプラスな噂のみ扱うという方針なら良いのでは、と思いました。何をポジティブとするのかという判断も難しいので、明らかにネガティブな誹謗中傷につながるものを省くということですね。もし異論や懸念があれば教えてください。Itto (トーク) 2018年12月12日 (水) 11:25 (JST)

  • 試しに作ってみました→ のん (能年玲奈) Itto (トーク) 2018年12月13日 (木) 10:37 (JST)
  • 逆に何を持ってネガティブとするのかも基準がほしいです。例えば「過去に○○のような事態があったけど乗り越えた」のような記述はありなのか…というような。--無いです (トーク) 2018年12月15日 (土) 21:15 (JST)
  • 細かい明文化は難しいと思うので、記事となる当人が嫌がりそうなことは書かない、ということくらいでしょうか。Itto (トーク) 2018年12月15日 (土) 23:18 (JST)

荒らし対策とCUについて

大量の荒らし対応ありがとうございました。今後の対策の強化のために、現役の管理者の中で希望者の方にはCU権限を付与しようと思います。すでにTc79929さんから希望ありましたので付与します。他に希望する方がいれば教えてください。Itto (トーク) 2018年12月18日 (火) 09:18 (JST)

お疲れ様です。通常、CUの権限行使には依頼をして、投票を介して賛成を得たうえでようやく行使できるようですが、これは適切な手順かと思います。しかし、それ故に権限行使までに時間がかかるのを良いことに、大量のアカウント作成荒らしに及んでいるようです。緊急性がある場合は依頼を行わずして即ブロックできるようCU権を行使してもよさそうです。CUの増設には賛成ですが、今一度行使するうえでの方針をきちんとまとめておくべきでしょうかね。当然ながら個人情報の暴露に繋がりかねない権限ですので、取り扱いには十分気を付けるべきですし。--カザハナ (トーク) 2018年12月19日 (水) 00:03 (JST)
そうですね、明らかに緊急性がある場合は、CUの判断で調査で良いと思います。調査履歴は残っているので。Itto (トーク) 2018年12月19日 (水) 18:49 (JST)
分かりました。しばし活動休止していましたが、荒らしが続いているようなので助力します。緊急時は先に対処してから報告、というスタンスで行きます。--カザハナ (トーク) 2018年12月19日 (水) 19:19 (JST)
はい、ありがとうございます。Itto (トーク) 2018年12月20日 (木) 11:52 (JST)

当ページの半保護解除しました

Chakuwiki:借井戸のページが半保護状態なのは新規ユーザーを歓迎しているChakuwikiから見ると好ましくないと思われますので、半保護を解除しました富士見野男 (トーク) 2018年12月28日 (金) 17:01 (JST)

もしwikiにおける「それはない」について

書いた人の妄想で「それはない」と書かれる理由は何ですか?なぜ書かれるんでしょうか?--Tadamarisa (トーク) 2019年1月20日 (日) 12:58 (JST)

  • 直接書いた人にお尋ねください。発端となってそうなページを見ると、書いてるコメントの通り「(当時の状況から)ありえない理由があったので、いくら仮定でもそれはないだろ」と判断したからかと。-- 予州 ( トーク ) 2019年1月20日 (日) 21:59 (JST)
  • 文章だけで本当に有り得ると思っているのか、単にその裏にある事情を知らないだけなのか判断するのは難しいことです。少なくとも、ありえないと否定されないように予防線を張るというのはさすがにやりすぎです。--無いです (トーク) 2019年1月20日 (日) 22:12 (JST)
  • 「それはない」は、ボケに対するツッコミみたいなものだからいちいち気にすることもないでしょう。どうしても自分の妄想にツッコミが入るのが気になってイヤならば、チャクウィキではなく自分のブログかSNSに投稿するべきかと。--木更津乃風 (トーク) 2019年1月20日 (日) 23:08 (JST)

プロキシ及び不特定多数IPについて

  • 現在タイトルのIP群を、慣習として1年区切りのブロックとしていますが、割り当てが変更される事は考えにくく、規制状態でも会話が可能となりましたので、以後、無期限で対応しても良いのではないでしょうか。--I.T.Revolution 2019年1月23日 (水) 23:12 (JST)
    • そうしましょう。ご意見ありがとうございます。Itto (トーク) 2019年1月24日 (木) 10:50 (JST)

管理編集に関して

一般利用者の管理編集に関しての意見です。以前にもChakuwiki・トーク:管理者の権限とルールでありましたが、Chakuwiki:管理者の権限とルール#管理者になるにはにも書かれているように「管理を手伝う。迷惑ユーザーの書き込みを直したり、問題投稿通知へ協力など」と書かれています。一方、管理者の中には一般利用者の管理編集について、特に初心利用者に対しては管理を牽制する発言をする管理者が未だに居たりします。コミュニティを疲弊する存在でない限りは牽制はいかがなものかと思います。なお、Wikipediaでは「初心利用者を苛めない」という公式な方針があります。逆に年数の長いユーザーでは管理編集の不備で2週間ブロックされてトラブルとなった事例があり、議論となった前例もありました。現状では管理編集に関する明確なガイドラインがない状況ですが、皆さんは一般利用者の管理編集についてどう思われますか? 意見が聞きたいです。--Tc79929 (トーク) 2019年2月4日 (月) 22:30 (JST)

  • アクティブな管理者が少ない以上「荒らしの差し戻し」のような緊急対応的な事案は通りすがりレベルの方にでも認めるべきと思います(「単純な取り消し」のみが条件ですが)。ただ、ある程度投稿している利用者にどのタイミングで「さらに踏み込んだ管理編集」を認めるべきかは難しいところです。人によって条件が異なるため明確な基準は作れないでしょう。--無いです (トーク) 2019年2月4日 (月) 22:38 (JST)
  • 確かにどこまで編集して良いかは明確にしにくそうですが、方向性としては「初心利用者を苛めない。コミュニティを疲弊する存在でない限りは編集を牽制しない」で良いのではと思います。Itto (トーク) 2019年2月5日 (火) 13:52 (JST)
  • お2人ともコメントありがとうございます。もし、宜しければ谷口さんが提唱された方向性をChakuwiki:管理者の権限とルールに反映していただければと思います。それと、「管理編集の不備を理由としたブロックの禁止」も追加して頂ければと思います。なぜなら、先にも述べましたとおり、管理編集の不備でブロックされた利用者の前例があり、議論になったことがあるからです。--Tc79929 (トーク) 2019年2月5日 (火) 21:31 (JST)
  • Chakuwiki:管理者の権限とルールの「投稿の編集について」に反映しました。Itto (トーク) 2019年2月6日 (水) 16:25 (JST)
    • ありがとうございます。--Tc79929 (トーク) 2019年2月6日 (水) 19:22 (JST)

アカウント乗っ取り?

本日4:57頃に京急ウィング三崎口行き氏が利用者:CaseyFirkinsページ|トーク|ブロック|解除という副アカウントを作成されました(参照1参照2)。私がCUを取ったところ、オープンプロクシから作成されていたことがわかり、当該IPとアカウントを無期限ブロックとしましたが、京急ウィング三崎口行き氏は「身に覚えがない」と否定されております。Chakuwikiはアカウント作成が記録されるのは分かりますが、本人が否定している以上、そのアカウントを乗っ取ってオープンプロクシから作成されたのではないかと思い、ここに意見させていただく次第です。--Tc79929 (トーク) 2019年2月13日 (水) 20:20 (JST)

作成されたアカウント名がスパムボット臭いのが少し気になります。ただ、少なくとも私はこれまで、わざわざアカウントを乗っ取って作成するような複雑な挙動を行うスパムボットを見たことがないので、スパムボット被害を装った自作自演の可能性の方が高いと思います。そのようなケースがもし存在するとすれば、普通は規模の大きいウィキペディアに類例があるはずですが、日本語版の過去1万件、英語版過去2万件のアカウント作成記録を洗っても、類例は見られず、ウィキペディアに比べるとマイナーなチャクウィキで、そのようなボットが発生したとすれば、極めて不自然だと言わざるを得ません。--Bakaba (トーク) 2019年2月13日 (水) 22:15 (JST)

多重アカウント疑惑→無期限ブロックまでの流れを見て思ったのですが、多重アカウント疑惑があるならトークページで質問してある程度時間を与えて回答を待つことをせずいきなりブロックというのはいくらなんでも早急過ぎでしょう。富士見野男 (トーク) 2019年2月14日 (木) 21:17 (JST)

今回の意見を受けて京急ウィング三崎口行き氏のブロックを解除しました。なお、当該IPはスパムボットと認定し直し、そのIPから作成されたアカウントは当面、無期限ブロックとさせていただきます。本当に申し訳ないです。--Tc79929 (トーク) 2019年2月14日 (木) 21:38 (JST)

android版Chromeでやたらにフリーズする

android版Chromeでここ最近、やたらにフリーズします。私の環境では通信制限がかかっているわけではないのですが、もしかしたらバグかもしれませんので報告します。--Tc79929 (トーク) 2019年2月16日 (土) 12:17 (JST)

  • (補足)Windows版とiPhone版ではフリーズすることはないのですが、android版に限ってやたらにフリーズします。--Tc79929 (トーク) 2019年2月18日 (月) 07:25 (JST)

新しい記事

トップページの「新しい記事」ですが、表示件数が多めなので、あらためて件数を決めたいと思います。7つを上限にしようと思いますがどうでしょう。異論なければそう明記するようにします。Itto (トーク) 2019年2月18日 (月) 10:41 (JST)

表示期間も1週間程度でいいのではないでしょうか。 富士見野男 (トーク) 2019年2月19日 (火) 21:03 (JST)

  • 意見ありがとうございます。表示期間も見だすと大変そうなので、まずは7本しばりから反映しますね。Itto (トーク) 2019年2月20日 (水) 13:49 (JST)
  • Chakuwikiの新しい記事の作成頻度から考えると、表示期間はなくても良いのでは?。 がちゅう (トーク) 2019年2月20日 (水) 20:34 (JST)

メールについて

本日アカウントを登録しました。その時にメールアドレスも登録したのですが、なぜかメールが来ないです。登録時にメールってこないものなのですか?深山かずき (トーク) 2019年2月20日 (水) 05:00 (JST)

  • 登録ありがとうございます。「Taniguchi test」で新規登録してテストしてみましたが、私の環境では配信はされていました。「chakuwiki@gmail.com」からメールが届いていないか、ご確認おねがいできますか。Itto (トーク) 2019年2月20日 (水) 14:22 (JST)

来ていないみたいです。個人設定のところにある自分のアドレスをコピーして送ってみたんですけど、それは届くみたいなので、登録したアドレスは間違っていなかったみたいなのですが… 深山かずき (トーク) 2019年2月20日 (水) 16:09 (JST)

  • すいませんが原因不明ですね、特に利用に支障はないと思いますので、ご容赦おねがいします。Itto (トーク) 2019年2月20日 (水) 17:19 (JST)

分かりました。ご対応有難うございました。深山かずき (トーク) 2019年2月20日 (水) 19:30 (JST)

不正利用フィルターの導入について

不正利用フィルターの導入を提案します。理由は、現在チャクウィキが緩い管理体制を採用しすぎているせいで、対策の進み始めているアンサイクロペディアなどに比べると明らかに大規模な荒らしを許してしまっているからです。

もちろん、部分的な対策はMediaWiki:Titleblacklistによって行えることは承知しておりますが、不正利用フィルターには

  1. 内容を非公開にして荒らしから隠せる
  2. titleblacklistがタイトルしか見ないのに対し、コンテンツも把握できるほか、様々な行動を制限できる
  3. 必要であれば自動ブロックも可能(ただし、これを認める権限は、アンサイクロペディアとウィキペディアでは導入されていません)

という長所があるからです。

つきましては、議論とご検討をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。--Bakaba (トーク) 2019年2月23日 (土) 00:49 (JST)

  • 自動ブロックについてはchakuwikiの管理人の少なさから有効かもしれません。 --T.K.Y. (トーク) 2019年2月26日 (火) 06:57 (JST)