トーク:長野

2006年3月22日 (水) 07:18時点における220.9.12.189 (トーク)による版 (洗車をしない)
ナビゲーションに移動 検索に移動

海を見ると喜ぶ

諏訪地方の6年生の半数近くは修学旅行がはじめての東京である。

小学校の修学旅行で先生が「東京にはじめて来た人は?」 と聞きました。私は「先生ちゃかしすぎだって。みんな少なくとも10回はきてるでしょぉ。」 なんて考えてまわりを見たら、なんと学年の半数以上が手をあげているではないですかっっ!! こいつらホント行ったことないんだなぁ…と思いました。

スケート

ウチが(現在19歳)小学生の時スケート、スキー教室なるものがありました。 1年~3年までがスケートで、4年~6年がスキーをやってました。 毎日の授業ではやっておらんかったけど行事であったって感じです。


ちくわ

カレーにちくわを入れる

スケート(その2)

小学校の時は、各小学校専用のスケートリンクがありました。 しかも近くの田んぼに水をまき、手作りのスケートリンクです。

区分の仕方がわかりません

4地域に分けられるとも、10地域だとも言われており、県外のものからしてさっぱりわからないです。
しかも「どこそこは長野の領土だ」とか「あそことあっちは松本のものだ」などと文化圏争いも発生している模様で、そういうあたりも区分しづらいです。
僕にはもうわかりません。だから触らないでおきます。
(あ) 2006年1月2日 (月) 04:38 (PST)

上田地域の方言

やたらと大してそう思ってもいないのに 「ありがとー」と言う。 「有難う」とは決して言わない。

分り易い

特に女性は代々長野の人間なのか、全国規模の会社も多いため 転勤等で県外から来た人間なのか一目で区別が付く。

洗車をしない

特に冬場は雪が降るため(今年は特に多かった)めったに洗車をしない、その為、観光地近辺のコンビニに止まっている車は、ナンバーを見なくても他県から来た車と判別が付く。