「UDトラックス」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(Pathnav)
10行目: 10行目:
#****なお、日産の1・5トントラックのアトラスF24シリーズの生産を日産ディーゼルの工場で委託生産されています。
#****なお、日産の1・5トントラックのアトラスF24シリーズの生産を日産ディーゼルの工場で委託生産されています。
#***今でも「日産ディーゼル」と呼んでしまいます。
#***今でも「日産ディーゼル」と呼んでしまいます。
#****近所のUDの営業所の営業車が日産車ばっかりなのを見ると、本当に資本関係がないのか疑わしくもなる。
#大型車業界では万年最下位。
#大型車業界では万年最下位。
<!--#*あたりめーだ。車体もろくに作れんのだから。
<!--#*あたりめーだ。車体もろくに作れんのだから。

2021年7月7日 (水) 19:18時点における版

UDの噂

社名変更で建屋は古いのに看板だけ新しい
  1. 日産系列なんだが、筆頭株主はボルボらしい。
    • でもボルボが株主だけど、社名はそのまま。ややこしい。
      • ついに日産とは無縁の存在に・・・。
        • でも、日産自動車では搬送用の大型車両は日産ディーゼル製です。
          • それはただ単に名残に囚われているだけです。
          • それはボルボがルノーと提携しているから。
          • なお、日産の1・5トントラックのアトラスF24シリーズの生産を日産ディーゼルの工場で委託生産されています。
        • 今でも「日産ディーゼル」と呼んでしまいます。
          • 近所のUDの営業所の営業車が日産車ばっかりなのを見ると、本当に資本関係がないのか疑わしくもなる。
  2. 大型車業界では万年最下位。
    • プロからも「日デは力がないから嫌だ」と嫌われている。
    • 沖縄ではよく見かけるけど。
    • 西武バス西鉄バスでは比較的見るが,広電バスみたいに,このメーカだけは頑として導入しない会社もある。
      • 神戸市営バスは昔は全く導入していなかったが、最近になって導入した。
      • その,広電バスも,呉市交通局の事業と車両を引き継ぎ,とうとう・・・
      • 関東バスも大部分は日デで占めていた。9m大型車導入に際して日デのラインナップになかったので製品化させたこともある。
        • 西鉄バスも北九州線廃止代替バス用に10m中型バスを改造扱いで導入したことがある。後に製品化された。ちなみに10m中型バスを最初に導入したのはここであり、最初に製品化したメーカーでもあった。
          • これがきっかけで日デに無縁だった京王バスも導入するようになった。
        • 一応、ユーザーの要望には応えるらしい。
    • 生産終了した車種の部品の生産をすぐ打ち切ってしまう。在庫も大して多くないため古い車種の生息率は他のメーカーに比べて圧倒的に低い。
  3. 本社は埼玉県上尾市にある。
    • 他に、鴻巣と羽生に工場がある。
  4. 旧社名・民生ディーゼル工業(通称ミンセイ)
    • その前は鐘淵デイセル工業。カネボウの傘下だった。
  5. かつての2ストロークディーゼルエンジンのエキスパート。
    • 昭和30年代、日本の山岳地帯ではバス・トラックは日デ製の2スト車でしか登れない場所が多々あった。
    • 現在にも使用される通称「UD」はUniflow-scavenging Diesel(2ストロークディーゼルの意)の略。
      • Ultimate Dependability (究極の信頼)なんて意味もあったりもする
  6. 4サイクル化は’70年代に行われた。
  7. 現在はFLENDSと呼ばれる技術を実用化。給油時にAdBlueを補充する必要あり。
  8. 現在バスは三菱ふそうと提携。
    • 中型バスはエンジン供給の関係で日野とも提携している。
      • しかし三菱ふそうとの提携により打ち切る予定。
    • 提携というより乗っ取りに近い。
      • ふそうにはノンステ・中型の日デ&西工化で、ニューエアロスターノンステとエアロミディを製造終了させたのに、日デは従来車種を継続製造して、スペースランナーAなんか販売していないも同然。まさしく乗っ取り。
        • シビリアンテールが廃止されてから余計にややこしくなった。(特に京都市交通局
        • しかし近年西工が解散されることに。これを機にふそうは逆襲できるか?
          • でもエンジンはUD製になるかも。
    • どうやら最終合意できなかった模様。これに伴い三菱ふそうのOEMも近々に終了の予定だが、既に西工が解散したこの状況では最悪バス製造から撤退か?
    • トラックスって名前なのにバスを作ってるのもねぇ
      • まあ、トラックスという社名に変えた時点でバスは無視かよって…(三菱ふそうとはそこが違う)
    • 2011年現在はバスを売っていない状態と思われ関東バス江の電バスもふそうからの購入に…
  9. 同社のエンジンがドイツネオプラン製のバスにも搭載されたこともあった。
  10. 国産初のカタログモデルの2階建てバスを発売した。
  11. 一時期、ベルギーのヨンケーレ社と組んで2階建てバスを発売していた。
  12. かつて日産ディーゼル・フィリピンという子会社も持っていた。(現在は会社清算)
  13. スペースランナーRAの馬力は新型ゴルフ以上。
  14. 2010年に社名を「日産ディーゼル工業」から「UDトラックス」へ変更した。
  15. ついに中型車のエンジンを自社で新開発したらしい。
  16. 放映開始直後、すぐお蔵入りになったCMがある。

車種の噂

UA

CNG車
  1. アンチが増やした最大の原因。
    • 使い難そうなコクピット、低スペックの機関…
  2. UA452は激しい爆音を上げるときがある。
    • 回さないと走らないので回すと爆音を立てる
  3. 車体のバリエーションが多い。
  4. トラック屋が片手間にバスを作ってみました

スペースランナーRA

西工車体のノンステップバス
  1. 大昔にあったRAとは無関係。
  2. UAの継続車種であるのにも関わらず性格は正反対で、超高出力、操作性抜群のコクピットなどを備えている。
    • 鬼加速はオートマでも手加減なし。
    • UDトラックス最期の良心だと思ってる
  3. 当初はシビリアンテールを使用していたが、最近凡用になった。
    • おまけでエアロスターS(供給車)との見分けがつかなくなってしまい・・・
    • おかげでしょぼいお尻に・・・
  4. 西工が解散したため、OEM供給車のエアロスターSとともに生産終了。わずか5年間で廃盤に。
  5. 最終期に製造された車は社名変更後なので「UDトラックス」の銘板が取り付けられている

スペースランナーA

  1. PKG-APはUDっぽさ満点。DDなら特に
  2. 三菱ふそう・エアロスターのOEM。
    • 違う点が殆ど解らない。本当にMPをそのまま売ってるんだろうか?
  3. エアロスターなどがMPだったのに対し、こちらはAPと形式が変わる。

RN

  1. 1/1のチョロQの元祖。
  2. 京王バスがつくらせたようなもの。そして大量に購入
    • 富士重工製のマスクには通称:京王マスクと呼ばれるものも
    • いざ導入したら輸送力がお察しくださいなため不評だったとか
  3. 地方のローカル路線にとっては輸送力もある小型車で人気

RM

  1. 現行モデルは西工の車体のふそう車と言っていい。
    • 西工架装の車は「チャボ」だの「金魚鉢」だの愛称がさまざま
    • 実際にエンジンとリアマスクはふそうが担当している。
  2. 2004年から2007まで日野の5気筒エンジンを搭載していた。
  3. 末期は三菱ふそうのエンジンを搭載し、同社にもOEM供給された。

JP

  1. 元祖モヤシ。
  2. 京王バスが好んで導入している。
  3. 人気がない。
    • 同クラスのレインボーHRの存在が大きすぎる気が・・・
    • HRと比べるとJPのが全てにおいて優っているとおもう
  4. 元々はRMの改造で登場した。
    • 西鉄の要望で生まれたとか。
  5. 10m中型バスの嚆矢となった。
  6. PK規制は日野エンジンを搭載。これじゃあHRの西工架装版・・・
    • とにかく不評だったのか京王でさえ購入しない始末

RP

  1. 観光系と路線系があった。
  2. 関東バスが9m大型バスを導入したかったが、日デのラインナップになかったため、製品化を要望したのは有名な話。
    • 発売後は関東バスだけでなく、他の事業者にもある程度は導入していた。
  3. 江ノ電と京急が好んで投入しているサイズ。鎌倉では珍しくも無い車

スペースウイングI・スペースアローRA

  1. 今はオートマしかない。
  2. ネオロイヤルだがこちらも独特のテールランプになっている。

スペースウイングA・スペースアローA

  1. エアロエース・エアロクイーン
    • 違う点が殆ど解らない。本当にMSをそのまま売ってるんだろうか?
  2. エアロクイーンなどがMSだったのに対し、こちらはASと形式が変わる。

ボルボ・UDバス

  1. インドのバス。UDの癖に車体は自前らしい…

コンドル

  1. 中型トラック。
    • かつては小型トラックもこの名が使われていた。
  2. 現在、UDで現存する最古のブランド。
  3. いすゞフォワードOEM化で自社生産終了へ。

カゼット

  1. 断じて「カセット」ではない。
    • 我が家にはUDのカセットが10本以上ある。もちろんトラックではなく、オーディオテープのほうである。
      • UDって、確かマクセルのカセットだね…
  2. 小型コンドルの後継車。
  3. 正体はキャンター。

クオン

  1. 大型トラックではたぶん唯一の日本語車名。
    • 「久遠」から取っている。
  2. 2024年現在、UDでは唯一の自社製品。