ページ「勝手にプロ野球チームをつくろう/近畿」と「横浜市の駅/港北区・都筑区」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「 {1,}\n」を「 」に置換)
 
 
1行目: 1行目:
[[勝手にプロ野球チームをつくろう]]
*編集される方は「[[Chakuwiki:お願い/日本の駅]]」をご覧ください。
==滋賀==
==主な駅==
*滋賀平和堂ビワーズ
*[[新横浜駅]]
*彦根ビワレイカース
==JR横浜線==
**当然、チームキャラクターは「ひこにゃん」
===菊名駅の噂===
***いや、現状では無理かもしれない。
{{駅名標/東日本2|name=菊名|ruby=きくな|back=しんよこはま|next=おおぐち|back2=Shin-Yokohama|roma=Kikuna|next2=Ŏguchi|back-link=新横浜駅|next-link=横浜市の駅/鶴見区・神奈川区#大口駅の噂}}
*近鉄(近江鉄道)レイクオーシャンズ
{{駅名標/東急2|name=菊名|ruby=きくな|roma=Kikuna|back=大倉山|back2=Ŏkurayama|next=妙蓮寺|next2=Myōrenji|next-link=#妙蓮寺駅の噂}}
**本拠地は大津市の皇子山球場。
[[画像:KikunaCity00.jpg|frame|東口]]
**よく、近鉄(きんてつ)と間違われる。
所在地:港北区篠原北・菊名
*雄琴ソープ
#[[東急東横線|東横線]]の[[女性専用車両]]導入に腹を立てている。(菊名駅の階段は女性専用車の8号車付近)
**雄琴の風俗店が、集まって出来たチーム。
#*結果7号車両が異常に込む。タダでさえこんでる7号車にわざわざ乗ってきた女性には、正直隔離車両に行ってもらいたい。とみんな思ってる。
**警察によく睨まれる。
#**痴女の可能性高し、思う存分(ry
*信楽高原タヌキーズ
#*やっと8号車から5号車に変更。何とか解決。
**信楽高原鉄道が、親会社
#**おかげで日吉駅の階段を降りてすぐ。(憤慨!)
**陶芸事業もてがける。
#**さらに副都心線直通開始を機に1号車へと変更。これで女性専用車問題とは無縁になった。
**マスコットキャラは、もちろんタヌキ。
#乗り換え客が異常に多い。(各駅停車⇔急行・特急、東急⇔JR)
*沖島びわアイランズ
#*ぶっちゃけ乗り換え客がほとんどなんじゃないの?
**琵琶湖に浮かぶ沖島にあるチーム。
#**[[新横浜駅]]に東急が現状乗り入れていないのが大きい。
**選手は、全員漁師。
#**単独改札は隣の(急行すら止まらない)大倉山より貧相。
*オウミナマズーン
#朝のラッシュ時は菊名始発の日比谷線直通電車を待つ人々で行列が出来る。
**あの滋賀で有名な某会社のチーム。
#*始発で座るため大倉山から一旦戻って並ぶ人も少なくない。
**選手は、絶対にこの会社の家を買わなければいけない。
#東急・JR、どちらも改札口が1個ずつしかない。
**マスコットキャラは、あのCMで有名な・・・・。
#*かつては東急・JR共用の有人改札(現在の東急改札の位置)が1つあるだけだった。後にJR専用改札と乗換え改札が設置され、やっと自動改札化。
**他社の家を買ったら解雇。
#目黒線延伸に伴う日吉駅の特急停車駅昇格を一番恐れている。
*滋賀銀カネクレーズ
#*地下鉄誘致で、もはや確定事項か?!
**金くれ~。
#*横浜線快速が停まるようになってちょっとほっとしている。
**賀滋お腹すいた~ズ
#*神奈川東部線が建設されると更に空洞化する恐れ大。
*大津港うみの子リトールーズ
#**今は東急沿線から新幹線に乗る客がよく使っているが……
**離島?それとも「リトル」?
#*新幹線も菊名を通る計画だったけど線路を直線にしたら今の新横浜を通ることになった
*近江兄弟社アーメンズ
#**しょうがないから新横浜の駅を作った
**キリスト教なので…
#「いまどこの駅ですか?」「きくな!」
*たねやバームズ
#*東横線に乗っていた友人と携帯で話していて、会話が成立しなかったことがあるw
**やっぱ、たねやと言えばバームクーヘン。
#**車内通話を普通に自慢するボケが生息するボケ。
*汽船ミシガーンズ
#***せっかくの定番地名ダジャレが台無し…
**琵琶湖汽船が親会社
#**「次は~、菊名~、聞くなです」
*野洲ハイネレボリューションズ
#*横浜線だと更に大口菊名(大口聞くな)となってしまう。
**野洲が生んだ日本のロックスター西川貴教をイメージした球団
#JR菊名駅の新横浜寄りのホームでは、毎週土曜日にアイドルソングをアカペラ振り付けで朝から晩まで歌い踊るお兄さんが登場する。
*長浜セネファキューズ
#*JR町田駅の横浜方面ホーム(横浜方)に現れる人と同一人物であろうか…?
*近江BBCブラックバス
#東横線の列車はここで保安装置を切り替える(桜木町~菊名はATS、菊名~渋谷はCS-ATC)
**親会社は、びわ湖放送。
#*わかりやすい所では、線路際に立っている信号機の有無(ここから渋谷向けには無くなる)くらいか。
*近江バファローズ
#*東白楽の先が地下線になったので、今は渋谷からみなとみらい線まで保安装置の切り替えは行われない。
#菊名止まりの電車が折り返す為の引き込み線があるけど、本当に8両入れるのかという程ギリギリの尺。
#*そのため、非常時の10両編成折返し用に渋谷方にシーサスクロッシングを新設。さりげなく可動ノーズなおかげで通過時も揺れない。
#*新横浜線開業でこの折り返し線はどうなるのか?
#*菊名発着の電車が新横浜発着にシフトしそう。菊名駅の利用者は新横浜駅目的が多いし。


==京都==
*路線 - [[横浜線]] [[東急東横線]]
*京都コンタックス
*バス - [[横浜市交通局#横浜市営バスの噂|横浜市営バス]] 川崎鶴見臨港バス
**監督はN村K也氏、氏のめがねレンズはカールツワイス
*京アニバファローズ
**オリックスが京アニに買収される。チームマスコットはハルヒで応援歌はもってけ!セーラーふく
*同志社ジョーズ
*伏見スクールウォーズ
*瞳のカトブレパス
*チームらくらぶ
**[http://www.kbs-kyoto.co.jp/rakulover/ad/mov/raku_07_0617.wmv 西京極で野球やらへんか?]
*京阪ファインフラッツ
**大阪とWフランチャイズ。
*任天堂ブラザーズ
*佐川急便タイガース
**佐川急便がタイガースを買収。球団旗は、黒と黄色から白と青に変更。
*フクヤフライクレインズ
**本拠地は舞鶴市。
*宇治グリーンティーズ
*長岡京ニチユフォークリフツ
**長岡京市に本社を置く日本輸送機株式会社が親会社。
*京都KBSカモンナス
*京都王将リャンガーコーテルズ
*日本電産サンキョースピードスケーツ
*京都マルハンスリーセブンズ
*京都サンガパープルズ
**京都サンガが野球にも参戦。昔のチーム名「パープルサンガ」から命名。
*京都ウォーリアーズ
*京都ピジョンズ
**京都アストドリームスを京阪電気鉄道が買収。
*京阪ナショナルズ(KEIHAN nationals)
**京阪電鉄と松下電器。本拠は京都市と枚方市または守口市(京阪沿線)。チームカラーは紫。平成初頭に身売り。


==大阪==
===小机駅の噂===
*大阪オリックスヒバリーズ
{{駅名標/東日本|name=小机|ruby=こづくえ|back=鴨居|next=新横浜|back2=Kamoi|roma=Kozukue|next2=Shin-Yokohama|back-link=横浜市の駅/青葉区・緑区#鴨居駅の噂|next-link=新横浜駅|color=#9ACD32}}
**[[埼玉西武ライオンズ]]と[[オリックス・バファローズ]]の西日本出身者による連合チームとして発足。ライオンズとバファローズはそのまま存続。
所在地:[[横浜市/港北区#小机の噂|港北区小机町]]
***2軍イースタンリーグの「フューチャーズ」の1軍版。ちなみにこのチームに入る予定の西武の選手は西口投手、帆足投手、銀次朗捕手、中島内野手、(おかわり)中村内野手、福地外野手、赤田外野手(一例)
#日産スタジアムのイベント時のみ、横浜線に臨時で「小机行き」が走る。 
**だからなんで「ラークス」じゃないの?
#現在も駅のホームに降りると見渡すかぎり畑が広がっている。
*北急ポルスターズ
#*地方から新横浜に出て、向きを間違え小机で乗換えようとして唖然とした。「ここ横浜だよね!?」
**[[北大阪急行電鉄]]により発足。「ポールスター」が正しいが、ポルスターのほうが読みやすいため。
#**地方の人間の頭にある横浜とは西区と中区。仕方ない。
*京阪デストロイヤーズ
#*日産スタジアムができる前はもっとすごかったのに。
**唯一実現していなかった電鉄球団。
#「横浜国際総合競技場の最寄り駅」であることが必死に書かれている。
**「京阪ファインフラッツ」と改称し京都とWフランチャイズ。
#*駅名を「小机(スタジアム前)」に改称したらどうか。
*関大ロイヤルズ
#**スタジアムはあくまで横浜スタジアムのことを指す。
*福島ABCキュアキャンディーズ
#**と言うか「前」じゃない。
*パナソニック・ナショナルズ
#*現在は、小机(副名称:日産スタジアム前)である。日産スタジアムの最寄り駅であるということは、駅名表を見ない限りわからない。(車内放送のときに日産スタジアムの最寄り駅であることを言う車掌は少ない)
**MLBのワシントンとかぶるが、こちらは消滅するブランド名からニックネームを拝借。
#**「横浜国際総合競技場駅」
**本拠地はJ1のガンバと同じく万博の野球場で・・・・・・となると本拠地も↑のポルスターズとかぶるか
#駅のホームのチャイムを[[横浜F・マリノス|マリノス]]の応援歌にしてほしい。
**でも万博球場が本拠地だと「エクスポズ」がいいかもってなんかMLBとリンクしてるな
#ここは、2面4線の駅にならないかね?
***むこうはモントリオール・エクスポズ→ワシントン・ナショナルズだな
#*既にこの駅で待避はしてないから2面3線すら本来ならいらない設備(悲しいかな2線でもダイヤは維持できてしまう)。でも残すのは・・・上にこんだけ書いてあるからわかるよね?
**応援歌は[http://www.youtube.com/watch?v=LA1-W-HdnGE これ]か?
*大阪スキヤネンズ
**やしきたかじんがオーナー兼監督を勤める球団。
*大阪港サッドカラーズ
**「悲しい色やね」を歌った上田正樹がオーナー。
*大阪ナインフライフォーターンズ
**円広志がオーナー。
**チーム名の由来はオーナーのヒット曲。
*南海ホークス
**南海キャンディーズ
*京阪ファインフラッツ
**京都とWフランチャイズ。
*大阪大津近鉄バファローズ
**大阪と大津でWフランチャイズ。オリックスバファローズを近江鉄道に売却して誕生。ただし、買い取った時点で西武グループ入り、そして近江鉄道存続の危機へ陥る危険あり…。
*PLアーティスツ
**「人生は芸術である」を教義とするPL教団がプロ進出。豊富な資金と人材で球界を席巻。
**天理プラナスムメスとの一戦が「関西新宗教ダービー」と呼ばれ注目を集める。
*大阪松本エレファンツ
**松本引越しセンターが親会社。名前の由来は、ご承知の通り。
*堺ラウンドワン・アミューズメンツ
**堺市に本社を置くラウンドワンが親会社。
*エースコック・スーパーカップス
**本拠地は吹田市。
*船井ブロードテックス
**本拠地は大東市。
*丹平コンジスイズ
**本拠地は茨木市。
*国華園ガーデンズ
**本拠地は和泉市。
*エクセディ・クラッチーズ
**本拠地は寝屋川市。
*おんちウォンズ
**親会社は恩地食品、本拠地は枚方市。
**チーム名の由来は、親会社の昔のTVCMフレーズ「あ~おんちかった」に掛けて決定した。
**「won」は「win(勝利)」の過去形・過去分詞形。
*フエキエターナルズ
**親会社は不易糊株式会社、本拠地は八尾市。
**etarnal←不変
*泉大津ソーホールズ
**チーム名は市内にある施設「のこぎりホール」に由来。
*熊取サンフラワーズ
**チーム名の由来は熊取町の町の花「向日葵」から。
*日清ハンドレッドハッピーズ
**日清食品が親会社。チーム名の由来は同社の創業者「安藤百福」から。
*NTTウエストフレッツ
**NTT西日本が親会社。
*大阪読売ジャイアンツ
**親会社は、YTV。読売巨人軍の分家として誕生。
*大阪ヤンマーレッドトラクターズ
**チャンステーマは、「赤いトラクター(Song by 小林旭)」。
**マスコットキャラクターは、もちろん「ヤン坊・マー坊」。
*大阪グリコ・スリーハンドレッツ
**チーム名は、グリコのおなじみのキャッチコピー「1粒300メートル」から。
*大阪 NMB48TS
**秋葉原ドン・キホーテAKB48TSの姉妹チーム。
**選手は全員10代前半の女性。
**本拠地の名前は難波48ドーム。
*大阪ガンバルズ
**ガンバ大阪が野球にも参戦。
*大阪セレッソベースボールクラブ
**セレッソ大阪が野球にも参戦。
*サントリーサンバーズ
**サントリーバレーボール部が野球にも参戦。
*堺・新日鉄ブレイザーズ
*大阪ブルーウェーブ
**大阪ブレイビーハニーズをオリックスが買収。
*南海ドリームホークス
**大阪ホークスドリームを南海が買収。


==兵庫==
*路線 - 横浜線
*ゴールドマンサックス・タイガース
*バス - 横浜市交通局 東急バス
**阪神が[[村上ファンド]]に買収され、その後ゴールドマンサックスに株式を売却。ユニフォームの縦縞が金色になった。
*兵庫伊藤ハムソルジャーズ
*阪急ブレーブス
*灘サケ・ブリュワーズ
**チーム名は"日本酒醸造業者"を意味する。もちろん祝勝会でかけあうのは日本酒。
***未成年選手にかけるのは甘酒。
*SOSタイガース
**オリックスが神戸に残っていたらSOSバファローズなんてのも考えられただろうな。
***神戸時代のオリックスは「ブレーブス」な。
*阪急タイガース
*コミックとらのあなタイガース
**阪神がとらのあなに売却
**虎子ちゃんがマスコットになること間違いなし。
**主催試合の始球式で[[女性声優ファン/た行#千葉紗子ファン|某声優]]を頻繁に呼ぶ。
***桃井はるこも。
**本店がある秋葉原に近い為、年に数回東京ドームでの主催試合が行われる
**長島☆自演乙☆雄一郎がVIPで入団・・・するか?
*アクアプラスアレイスターズ
**マスコットのデザインは外注で水無月徹。
*神鉄ポートズ
*豊岡オリエンタルストークス
**チーム名の由来はコウノトリ(Oriental Stork)から。
***本拠地はこうのとりスタジアム。
*淡路ミラクルスターズ
**チーム名の由来は淡路市内にある公共施設「奇跡の星の植物館」から。
*明石ジャストラインズ
**日本標準時子午線の通る都市であることにちなみ命名。
*姫路ホワイトヘロンズ
**チーム名は姫路城の別名「白鷺城」より(white←白、heron←鷺)。
***名誉オーナーは[[wikipedia:ja:桂米朝 (3代目)|この方]]。
*阪神サンテレビタイガース
**阪神がタイガース球団をついにサンテレビに売却。なお、この場合の「阪神」は阪神地方を意味する。
*神戸ブルーウエーブ
**ブルーウエーブの名跡がついに復活。親会社は神戸に本社を置くラジオ関西。
*神戸ヴィッセルBC
**野球にも参戦。
*神戸製鋼スティーラーズ
**ロゴはラグビーと同じ。
*阪神タイガースレディース
**兵庫スイングスマイリーズを阪神電気鉄道が買収。


==奈良==
==東急東横線==
*大和サヨナラウイナーズ
===日吉駅の噂===
**本拠地では絶対的な強さを誇る内弁慶集団
{{駅名標/東急2|name=日吉|ruby=ひよし|roma=Hiyoshi|back=元住吉|next=綱島|back2=Motosumiyoshi|next2=Tsunashima|back-link=川崎市の駅#元住吉駅の噂}}
**マスコットは勿論「せんとくん」
{{駅名標/横浜市営G|name=日吉|roma=Hiyoshi|back=|back2=|next=日吉本町|next2=Hiyoshi-Honchō|s-no=10}}
**夕方5時になると店終いしなければならない。
[[画像:HiyoshiST00.jpg|thumb|240px|駅ビル遠景]]
*橿原神宮ゴーツ(Goats)
所在地:港北区[[日吉_(横浜市)|日吉二丁目]](東急)・四丁目(市営地下鉄)
*春日大社ディア(Deer)
#駅周辺に停められている原付は「[[川崎市/高津区|高津区]]」ナンバーがかなり多い。
*天理プラナスムメス
#[[東急東横線]]が日吉でいきなり地下に潜り、日吉を出るとまた地上に出る。
**長年に渡り天理高校を幾度と甲子園に出場させ複数のプロ野球選手を輩出するなど、以前から野球には定評のあった天理教がプロ進出。
#*地下駅にもかかわらず、上り線も下り線も、日吉駅に向かって登り坂になっている。
***PLアーティスツとの一戦は「関西新宗教ダービー」と呼ばれ注目を集める。
#**こう見えて実は地上駅という扱い。
**チームの愛称は教団の紋のデザインである「梅鉢」に由来。梅の英訳「Prunus mume」から。
#なんか、最近市営地下鉄がしゃしゃって来た。
***「prunus mume」は英語じゃなく梅の学名。
#*ついでに目黒線も。
**マスコットは「こどもおぢばがえり」のキャラクターになっている「ピッキー」。
#*予定では鶴見まで延伸するそうだが、新川崎につなげてくれるほうが簡単だし利便性も高い。
*平群サーティーンマウンズ
#**横浜市の財政的理由で頓挫。代わりに相鉄が直通するんだそうな(工事が進んでいるとは言ってない)
**「十三塚」に由来。
#東横線の武蔵小杉~妙蓮寺間で唯一[[川崎市#川崎鶴見臨港バス|川崎鶴見臨港バス]]が来ない駅。
*十津川チーフインスペクターズ
#*大倉山は横浜市営バスしか来ないよ。
**推理小説やTVドラマで御馴染の「十津川警部シリーズ」にちなみ命名。
#*2015年4月から日吉駅東口~新川崎交通広場の系統が新設。臨港バスも来るようになった。
*奈良TVNナインズ
#羽田空港行きのリムジンバスが2009年11月限りで廃止された。
**野球は9人でやるのと同局のチャンネルナンバーに由来。
#東横特急新設の2000年3月まではここで終日各停と急行の緩急接続が行われていた。
*南都ナンシカズ
#*しかし東横特急は日吉を通過し、同時に基本ダイヤの緩急接続は自由が丘と菊名に奪われる。
**親会社は南都銀行。
#**日吉住民はそのことを少し悔しがっていたり。
#*その後も朝夕は日吉で待避が行われていたが、目黒線延伸で日吉での待避は完全になくなった。
#東横特急新設後、長らく東横線の主要駅から外れた存在になっていたが、2008年のグリーンライン開業・目黒線延伸で主要駅に返り咲いた形に。
#*乗降客数は特急停車駅の自由が丘・武蔵小杉・菊名を上回る。しかし特急は通過のまま。
#**グリーンライン開業初年度の2008年は中目黒よりも多く東横線中間駅最多だった。現在は武蔵小杉に抜かれて中間駅3位(東横線5位)。
#バスターミナルがあるが、綱島・高田以外の駅に行くバス路線が1つもない。
#*つまりここから東海道線や田園都市線の駅に行くバスはない。
#*昔は川崎駅行きがあったそうだが。
#**もっと昔には五反田行きがあった。
#*一方で東横線と並行する日吉~綱島の路線は3系統もある。
#*日94越路行きはもう少し距離も伸ばして新川崎まで行けば便利だと思ったが、現在日中は数本しかない。
#**2015年に上にもあるように日95として実現した。そのかわり、越路は経由しない。
#*港北区では新幹線停車駅の新横浜に次ぐ乗降客数を誇るが、上記の理由でバスターミナルの規模は綱島よりも劣る。
#*西側へ向かうバスは充実している上に東急バスでも屈指のドル箱路線揃いではあるのだが、どうも地味。
#目黒線のホームをずらしたせいで、東横線から目黒線へ乗り換える時に後ろの方に乗っていると前の方まで歩かないといけない。
#*しかもエレベーターがいい位置にある。
#駅東口から綱島街道で北上すると京急系列の元町ユニオンが出店している。


==和歌山==
*路線 - [[東急東横線]] [[東急目黒線]] [[横浜市営地下鉄グリーンライン]]
*御坊暴れん坊show軍
*バス - [[東急バス]]
**得意技はエンドラン、スリーバントスクイズ、ホームスチールなど奇襲攻撃
***マスコットは御坊茶魔
*紀州鉄道スタディアーズ
**チーム名"studyers"は紀州鉄道路線内にある学問駅に由来する。
***マスコットは『東大一直線』の主人公・東大通。
*ワカヤマ・ダイヤモンドバックス
**ダイヤモンドバックス第2弾。日本第1弾。
***オープン戦はアリゾナ・ダイヤモンドバックス(これが本家)と。
*オレンジスカイオーシャンズ
**和歌山の有田みかんと海を合わせてみました。
**オーシャンは、たしかに海からとりましたが、JRの特急も使いました!!!
*初光シャングリラーズ
**親会社は初光酒造、本拠地は紀の川市。
*串本ライトハウス
**チーム名は潮岬灯台に由来。
*白浜ビーチスターズ


==新ダービーマッチ(近畿編)==
===綱島駅の噂===
*大阪版ヌードルダービー
{{駅名標/東急2|name=綱島|ruby=つなしま|roma=Tsunashima|back=日吉|back2=Hiyoshi|next=大倉山|next2=Ōkurayama}}
**日清ハンドレッドハッピーズVSエースコック・スーパーカップス
所在地:港北区綱島西
*大阪ダービー代理戦争
#旧駅名は「綱島温泉」。
**大阪ガンバルズVS大阪セレッソベースボールクラブ
#*しかしそれほど有名ではない。
*関西新宗教ダービー
#特急・通勤特急通過駅だが東横線有数の巨大なバスターミナルがある駅。
**PLアーティスツVS天理プラナスムメス
#*そのため乗降客数は最近まで10万人を超えていた。
#**2015年には乗降客数10万人を回復してます。
#**朝ラッシュ時の下りホームには先頭ドアのところに押し屋が未だにいる(そうじゃないと各停ですらドア閉まらないけど、大倉山には押し屋がいないから大体そこで遅延する)。
#*よく東横線急行停車駅の除外候補にあがるが、それはあまり東横線に乗らない人だろう。
#*通勤特急が日吉に停まるのは日吉だけでなく綱島の救済の意味もあるらしい。
#*東横線沿線の東急バス管轄エリアはここまで。相鉄東急直通線の開通で新横浜方面の系統はどうなることやら。
#*なぜか臨港の1路線だけ変なところに乗り場がある。
#鶴見川が流れていて絶景スポットがある。
#神奈川東部方面線の新綱島駅(仮)が綱島駅と同一駅になるか非常に気になる。
#*地図を見た限りでは綱島駅と建設予定地は100mくらいしか離れていないようなので、やろうと思えば連絡通路を作ることが出来るような…。
#*新駅建設の影響で綱島温泉が営業休止を余儀なくされている。
#*綱島駅からバスターミナルを移転させる計画はあるらしい。
#**日吉系統と市営・臨港が新綱島のロータリーに移転するらしい。
#アピタテラス横浜綱島からは当駅から徒歩10分位の場所にある。


[[Category:勝手にプロ野球|ちいむきんき]]
*路線 - 東急東横線
[[Category:近畿地方|かつてにふろやきゆう]]
*バス - [[東急バス]]、横浜市営バス、川崎鶴見臨港バス
 
===大倉山駅の噂===
{{駅名標/東急2|name=大倉山|ruby=おおくらやま|roma=Ōkurayama|back=綱島|back2=Tsunashima|next=菊名|next2=Kikuna}}
所在地:港北区大倉山一丁目
#東横線の駅では各駅停車のみ停車する駅で最も利用者が多い。
#*大体、約5万5千人。急行が停車する田園調布駅や多摩川駅より多い。
#*バスと周辺エリアの開発のお蔭でこの駅も綱島並みに駅勢圏が広い。だいぶ地下鉄に食われたけど。
#開業当初は、『太尾駅』として名乗っていた。
#*ところが実業家である大倉邦彦が設立した『大倉精神文化研究所』建設に伴い、現在の駅名になる。
#**最終的には地名までひっくり返した。
#駅前は市営バスの運転手から最も嫌いな経路の一つにまで挙げられるほどの、路駐と歩行者入り混じるカオス空間。
#冬の終わりと春先だけ利用者が急に増える。
#一部の[[北海道]]民はこの駅名に反応する。
 
*路線 - 東急東横線
*バス - 横浜市営バス
 
===妙蓮寺駅の噂===
{{駅名標/東急2|name=妙蓮寺|ruby=みょうれんじ|roma=Myōrenji|back=菊名|back2=Kikuna|next=白楽|next2=Hakuraku|back-link=#菊名駅の噂}}
所在地:[[横浜市/港北区#妙蓮寺の噂|港北区菊名一丁目]]
#妙蓮寺駅は「菊名1丁目」であることはあまり知られていない。
#*「妙蓮寺」は駅前の寺のことで、そういった地名自体は存在してないのです。
#*妙蓮寺駅の敷地はもともと妙蓮寺の境内であったのを鉄道建設時に東急へ譲渡したので「妙蓮寺」駅と名付けた。もともと妙蓮寺自体名刹でも何でもなく、付近の寺が合併して出来た新設の寺。
#地元の人でないと知らないような駅だが、妙蓮寺駅では信じられないくらいの量の人が下車する。
#*朝夕の学生ラッシュもすごい。
#*武相高校という男子校の生徒が多い。
#妙蓮寺駅の上りホーム先端は撮影スポットとして[[撮り鉄|鉄ヲタ]]に人気だが、ホーム幅が狭く新車や臨時列車が走るときは混み合う。
#改札口からホームまで階段、エレベータ、エスカレータを使わなくても行ける東横線最後の駅。
#駅の近くに駅名の寺がきちんと実在するという点は評価できる。それに比べて、[[吉祥寺]]ときたら…。
 
*路線 - 東急東横線
 
==横浜市営地下鉄ブルーライン==
===岸根公園駅の噂===
所在地:港北区篠原町
#名前の通り、ほぼ真上に岸根公園がある。
#所在地は港北区だが、少し南へ行けば神奈川区に入る。
#すぐ真上だか真下だかを相鉄直通の通る東海道貨物線が通っているが、勿論そっちに駅はない。
 
*路線 - [[横浜市営地下鉄ブルーライン]]
*バス - 横浜市営バス
 
===北新横浜駅の噂===
{{駅名標/横浜市営B|name=北新横浜|roma=Kita-shin-yokohama|back=新羽|back2=Nippa|next=新横浜|next2=Shin-yokohama|next-link=新横浜駅|s-no=26}}
所在地:[[横浜市/港北区#北新横浜の噂|港北区北新横浜一丁目]]
#日産スタジアムまでの隠れた最寄り駅。距離も一番短い。
#*実は小机駅への距離とそんなに変わりはありません。
#**実は実は新横浜と比べてもそんなに変わらない。アウェイ側なら新横圧勝。
#*東ゲート側の席だった場合は、人も疎らだし北新の方が良いと思う(目的地次第だけど)。渋谷利用なら東横線回り(横浜線菊名経由)より田園都市線回り(市営地下鉄あざみ野経由)の方が座れる可能性も高い。
#**あとポイントとしてはスタジアムの目の前にある信号を渡ってしまう事。渡らないと新横浜利用者の人波に巻き込まれるので。
#かつて「新横浜北」という駅名だったが、「新横浜」駅と間違えて、新幹線に乗り換えるために降りてしまう客が後を絶たなかったため改称した。いまでも新幹線乗換駅ではない旨の巨大手書き案内書きがある。
#「長島駅」の方がかっこいいな。何で安易な駅名なんかに……
#*既に三重県にあったからじゃね?
#**同じ駅名があっても問題はないぞ
#**「武蔵長島」。
#*安易な駅名というか、接頭辞である「新」を付けてさらに「北」も付ける変態駅名。日本唯一であろう。
#**これに対抗できるのはJR[[おおさか東線]]の「JR河内永和」駅くらいか?旧国名である「河内」と社名の「JR」の2つの接頭語がついている。
#**京急新子安を忘れてもらっちゃ困る。「京急」「新」子安
#*既に「新横浜」というのが地名として認知されていたからだろう。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
*バス - 東急バス
 
===新羽駅の噂===
所在地:港北区新羽町字仲町
#ブルーラインの快速は当駅から北は各駅停車になる。
#*同時に折り返す列車も存在する。
#当駅~センター北駅まで全て高架駅になる。
#なぜか、駅周辺は「新横浜都心」に指定されている。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
*バス - 横浜市交通局 東急バス
 
===仲町台駅の噂===
所在地:都筑区仲町台一丁目
#駅名の由来は大熊町の小字である『仲町』+『台』を合成させた物。
#*仮称駅名は大熊町だった。
#IKEA港北はここから利用したほうが近い。
#*使う人は当然いない。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
*バス - 横浜市交通局
 
===センター南駅の噂===
[[画像:CenterMinamiST00.jpg|thumb|160px|1出入口]]
所在地:都筑区茅ケ崎中央
#地元ではセン南と呼ばれている。
#ブルーラインはセン北より多いが、グリーンラインの影響でセン北より少ない。
#*高速バスも羽田空港と成田空港以外のリムジンバスも全てセン北から発着。
#都筑区役所の最寄り駅。デッキで直結している。
#地形が凄い。
#*高架駅なのに、改札は更に上の階のコンコースにある。改札を出るとそこは地上。電車は駅を出るとすぐにトンネルに入る。説明が既になぞなぞ状態。1番高い所から、1番低い所を臨むともはや崖下。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス 横浜市交通局 京浜急行バス 京成バス
 
===センター北駅の噂===
所在地:都筑区中川中央一丁目
#セン南よりも商業施設が充実している。
#*代表的なのはモザイクモール港北、ショッピングタウンあいたい等。
#**モザイクモール港北には都筑阪急が入居している。
#***駅ナカのビルには東急ストアも存在する。
#港北ニュータウンの一角を占める駅だが、セン南と住所が違う。
#東京都心に出る時はグリーンラインを使ってしまう。
#港北ニュータウンの高速バスの大部分はここから発着。
#某T大学付属の利用者が多い。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス 京浜急行バス 富士急行湘南バス 小湊鉄道
 
===中川駅の噂===
*所在地:都筑区中川一丁目
#副駅名は『東京都市大横浜キャンパス前』となっている。
#*しかし、[[東京の私立大学/た行#東京都市大学|東京都市大]]からはやや離れており、田園都市線沿線じゃなければセンター北駅を利用した方が基本的に楽。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
 
==横浜市営地下鉄グリーンライン==
===川和町駅の噂===
所在地:都筑区川和町
#乗客ホームを扱うのが3番線と4番線のみ。
#*1番線と2番線があるが乗客ホームに使われない。
#利用者はグリーンラインの駅で最も少ない。
#*それでもブルーラインの舞岡駅より多い。
#駅は道路に挟まれている高架駅。その為、歩道橋を介して駅に行く構造になっている。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス 横浜市交通局 神奈川中央交通
 
===都筑ふれあいの丘駅の噂===
所在地:都筑区葛が谷
#元は葛が谷駅にする予定だったが、住民の意見で現在の駅名になった。
#*因みに葛が谷と高山の2つの街がまたがっている。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス 横浜市交通局
 
===北山田駅の噂===
所在地:都筑区北山田一丁目
#東日本では一般的に『やまだ』と濁るのが一般的だが、当駅と隣の東山田駅は『やまた』と呼ぶ。
#*その東山田駅と当駅では駅周辺の風景が異なる。
#見た感じ、学生の利用者が多い。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス
 
===高田駅の噂===
*所在地:港北区高田東三丁目
#読みは東日本では珍しく『たかた』と読む。
#*だからといってジャパネットの支社がここにあるわけではない。
#駅は方向別単式ホーム。日吉方面が地下3階、中山方面が地下4階となっている。
#*交差点の真下にある駅で下水道などの関係でそうなったらしい。
#駅周辺の幹線道路は当駅利用の為に路駐する車がいる。上の道路を車で運転する際にはご注意を。
#道路交通的には重要地点なのだが、道路の方の計画が進まないので折角のターミナルもいまいち持ち腐れ状態。
#*その道路は新横浜方面は全通した。バスがあればここから新横浜駅まで楽に行けるのに…。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス
 
===日吉本町駅の噂===
*所在地:港北区日吉本町五丁目
#名前は中心街かと思われがちだが、駅周辺はただの住宅地。
#*隣の日吉駅の方が繁華街に近い。
#ここから日吉駅は結構、離れている。日吉駅を利用したい人は間違って降りない様に。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
 
{{神奈川の駅}}
 
[[Category:横浜市の駅|*こうほくつつき]]
[[Category:港北区|えき]]

2022年1月10日 (月) 16:29時点における版

主な駅

JR横浜線

菊名駅の噂

きくな
菊名
Kikuna
しんよこはま
Shin-Yokohama
おおぐち
Ŏguchi
菊名
Kikuna
大倉山
Ŏkurayama
  きくな 妙蓮寺
Myōrenji
東口

所在地:港北区篠原北・菊名

  1. 東横線女性専用車両導入に腹を立てている。(菊名駅の階段は女性専用車の8号車付近)
    • 結果7号車両が異常に込む。タダでさえこんでる7号車にわざわざ乗ってきた女性には、正直隔離車両に行ってもらいたい。とみんな思ってる。
      • 痴女の可能性高し、思う存分(ry
    • やっと8号車から5号車に変更。何とか解決。
      • おかげで日吉駅の階段を降りてすぐ。(憤慨!)
      • さらに副都心線直通開始を機に1号車へと変更。これで女性専用車問題とは無縁になった。
  2. 乗り換え客が異常に多い。(各駅停車⇔急行・特急、東急⇔JR)
    • ぶっちゃけ乗り換え客がほとんどなんじゃないの?
      • 新横浜駅に東急が現状乗り入れていないのが大きい。
      • 単独改札は隣の(急行すら止まらない)大倉山より貧相。
  3. 朝のラッシュ時は菊名始発の日比谷線直通電車を待つ人々で行列が出来る。
    • 始発で座るため大倉山から一旦戻って並ぶ人も少なくない。
  4. 東急・JR、どちらも改札口が1個ずつしかない。
    • かつては東急・JR共用の有人改札(現在の東急改札の位置)が1つあるだけだった。後にJR専用改札と乗換え改札が設置され、やっと自動改札化。
  5. 目黒線延伸に伴う日吉駅の特急停車駅昇格を一番恐れている。
    • 地下鉄誘致で、もはや確定事項か?!
    • 横浜線快速が停まるようになってちょっとほっとしている。
    • 神奈川東部線が建設されると更に空洞化する恐れ大。
      • 今は東急沿線から新幹線に乗る客がよく使っているが……
    • 新幹線も菊名を通る計画だったけど線路を直線にしたら今の新横浜を通ることになった
      • しょうがないから新横浜の駅を作った
  6. 「いまどこの駅ですか?」「きくな!」
    • 東横線に乗っていた友人と携帯で話していて、会話が成立しなかったことがあるw
      • 車内通話を普通に自慢するボケが生息するボケ。
        • せっかくの定番地名ダジャレが台無し…
      • 「次は~、菊名~、聞くなです」
    • 横浜線だと更に大口菊名(大口聞くな)となってしまう。
  7. JR菊名駅の新横浜寄りのホームでは、毎週土曜日にアイドルソングをアカペラ振り付けで朝から晩まで歌い踊るお兄さんが登場する。
    • JR町田駅の横浜方面ホーム(横浜方)に現れる人と同一人物であろうか…?
  8. 東横線の列車はここで保安装置を切り替える(桜木町~菊名はATS、菊名~渋谷はCS-ATC)
    • わかりやすい所では、線路際に立っている信号機の有無(ここから渋谷向けには無くなる)くらいか。
    • 東白楽の先が地下線になったので、今は渋谷からみなとみらい線まで保安装置の切り替えは行われない。
  9. 菊名止まりの電車が折り返す為の引き込み線があるけど、本当に8両入れるのかという程ギリギリの尺。
    • そのため、非常時の10両編成折返し用に渋谷方にシーサスクロッシングを新設。さりげなく可動ノーズなおかげで通過時も揺れない。
    • 新横浜線開業でこの折り返し線はどうなるのか?
    • 菊名発着の電車が新横浜発着にシフトしそう。菊名駅の利用者は新横浜駅目的が多いし。

小机駅の噂

小机
こづくえ
鴨居   新横浜
Kamoi Kozukue Shin-Yokohama

所在地:港北区小机町

  1. 日産スタジアムのイベント時のみ、横浜線に臨時で「小机行き」が走る。 
  2. 現在も駅のホームに降りると見渡すかぎり畑が広がっている。
    • 地方から新横浜に出て、向きを間違え小机で乗換えようとして唖然とした。「ここ横浜だよね!?」
      • 地方の人間の頭にある横浜とは西区と中区。仕方ない。
    • 日産スタジアムができる前はもっとすごかったのに。
  3. 「横浜国際総合競技場の最寄り駅」であることが必死に書かれている。
    • 駅名を「小机(スタジアム前)」に改称したらどうか。
      • スタジアムはあくまで横浜スタジアムのことを指す。
      • と言うか「前」じゃない。
    • 現在は、小机(副名称:日産スタジアム前)である。日産スタジアムの最寄り駅であるということは、駅名表を見ない限りわからない。(車内放送のときに日産スタジアムの最寄り駅であることを言う車掌は少ない)
      • 「横浜国際総合競技場駅」
  4. 駅のホームのチャイムをマリノスの応援歌にしてほしい。
  5. ここは、2面4線の駅にならないかね?
    • 既にこの駅で待避はしてないから2面3線すら本来ならいらない設備(悲しいかな2線でもダイヤは維持できてしまう)。でも残すのは・・・上にこんだけ書いてあるからわかるよね?
  • 路線 - 横浜線
  • バス - 横浜市交通局 東急バス

東急東横線

日吉駅の噂

日吉
Hiyoshi
元住吉
Motosumiyoshi
  ひよし 綱島
Tsunashima
 
  日吉本町
Hiyoshi-Honchō
G 日吉

Hiyoshi

10
駅ビル遠景

所在地:港北区日吉二丁目(東急)・四丁目(市営地下鉄)

  1. 駅周辺に停められている原付は「高津区」ナンバーがかなり多い。
  2. 東急東横線が日吉でいきなり地下に潜り、日吉を出るとまた地上に出る。
    • 地下駅にもかかわらず、上り線も下り線も、日吉駅に向かって登り坂になっている。
      • こう見えて実は地上駅という扱い。
  3. なんか、最近市営地下鉄がしゃしゃって来た。
    • ついでに目黒線も。
    • 予定では鶴見まで延伸するそうだが、新川崎につなげてくれるほうが簡単だし利便性も高い。
      • 横浜市の財政的理由で頓挫。代わりに相鉄が直通するんだそうな(工事が進んでいるとは言ってない)
  4. 東横線の武蔵小杉~妙蓮寺間で唯一川崎鶴見臨港バスが来ない駅。
    • 大倉山は横浜市営バスしか来ないよ。
    • 2015年4月から日吉駅東口~新川崎交通広場の系統が新設。臨港バスも来るようになった。
  5. 羽田空港行きのリムジンバスが2009年11月限りで廃止された。
  6. 東横特急新設の2000年3月まではここで終日各停と急行の緩急接続が行われていた。
    • しかし東横特急は日吉を通過し、同時に基本ダイヤの緩急接続は自由が丘と菊名に奪われる。
      • 日吉住民はそのことを少し悔しがっていたり。
    • その後も朝夕は日吉で待避が行われていたが、目黒線延伸で日吉での待避は完全になくなった。
  7. 東横特急新設後、長らく東横線の主要駅から外れた存在になっていたが、2008年のグリーンライン開業・目黒線延伸で主要駅に返り咲いた形に。
    • 乗降客数は特急停車駅の自由が丘・武蔵小杉・菊名を上回る。しかし特急は通過のまま。
      • グリーンライン開業初年度の2008年は中目黒よりも多く東横線中間駅最多だった。現在は武蔵小杉に抜かれて中間駅3位(東横線5位)。
  8. バスターミナルがあるが、綱島・高田以外の駅に行くバス路線が1つもない。
    • つまりここから東海道線や田園都市線の駅に行くバスはない。
    • 昔は川崎駅行きがあったそうだが。
      • もっと昔には五反田行きがあった。
    • 一方で東横線と並行する日吉~綱島の路線は3系統もある。
    • 日94越路行きはもう少し距離も伸ばして新川崎まで行けば便利だと思ったが、現在日中は数本しかない。
      • 2015年に上にもあるように日95として実現した。そのかわり、越路は経由しない。
    • 港北区では新幹線停車駅の新横浜に次ぐ乗降客数を誇るが、上記の理由でバスターミナルの規模は綱島よりも劣る。
    • 西側へ向かうバスは充実している上に東急バスでも屈指のドル箱路線揃いではあるのだが、どうも地味。
  9. 目黒線のホームをずらしたせいで、東横線から目黒線へ乗り換える時に後ろの方に乗っていると前の方まで歩かないといけない。
    • しかもエレベーターがいい位置にある。
  10. 駅東口から綱島街道で北上すると京急系列の元町ユニオンが出店している。

綱島駅の噂

綱島
Tsunashima
日吉
Hiyoshi
  つなしま 大倉山
Ōkurayama

所在地:港北区綱島西

  1. 旧駅名は「綱島温泉」。
    • しかしそれほど有名ではない。
  2. 特急・通勤特急通過駅だが東横線有数の巨大なバスターミナルがある駅。
    • そのため乗降客数は最近まで10万人を超えていた。
      • 2015年には乗降客数10万人を回復してます。
      • 朝ラッシュ時の下りホームには先頭ドアのところに押し屋が未だにいる(そうじゃないと各停ですらドア閉まらないけど、大倉山には押し屋がいないから大体そこで遅延する)。
    • よく東横線急行停車駅の除外候補にあがるが、それはあまり東横線に乗らない人だろう。
    • 通勤特急が日吉に停まるのは日吉だけでなく綱島の救済の意味もあるらしい。
    • 東横線沿線の東急バス管轄エリアはここまで。相鉄東急直通線の開通で新横浜方面の系統はどうなることやら。
    • なぜか臨港の1路線だけ変なところに乗り場がある。
  3. 鶴見川が流れていて絶景スポットがある。
  4. 神奈川東部方面線の新綱島駅(仮)が綱島駅と同一駅になるか非常に気になる。
    • 地図を見た限りでは綱島駅と建設予定地は100mくらいしか離れていないようなので、やろうと思えば連絡通路を作ることが出来るような…。
    • 新駅建設の影響で綱島温泉が営業休止を余儀なくされている。
    • 綱島駅からバスターミナルを移転させる計画はあるらしい。
      • 日吉系統と市営・臨港が新綱島のロータリーに移転するらしい。
  5. アピタテラス横浜綱島からは当駅から徒歩10分位の場所にある。
  • 路線 - 東急東横線
  • バス - 東急バス、横浜市営バス、川崎鶴見臨港バス

大倉山駅の噂

大倉山
Ōkurayama
綱島
Tsunashima
  おおくらやま 菊名
Kikuna

所在地:港北区大倉山一丁目

  1. 東横線の駅では各駅停車のみ停車する駅で最も利用者が多い。
    • 大体、約5万5千人。急行が停車する田園調布駅や多摩川駅より多い。
    • バスと周辺エリアの開発のお蔭でこの駅も綱島並みに駅勢圏が広い。だいぶ地下鉄に食われたけど。
  2. 開業当初は、『太尾駅』として名乗っていた。
    • ところが実業家である大倉邦彦が設立した『大倉精神文化研究所』建設に伴い、現在の駅名になる。
      • 最終的には地名までひっくり返した。
  3. 駅前は市営バスの運転手から最も嫌いな経路の一つにまで挙げられるほどの、路駐と歩行者入り混じるカオス空間。
  4. 冬の終わりと春先だけ利用者が急に増える。
  5. 一部の北海道民はこの駅名に反応する。
  • 路線 - 東急東横線
  • バス - 横浜市営バス

妙蓮寺駅の噂

妙蓮寺
Myōrenji
菊名
Kikuna
  みょうれんじ 白楽
Hakuraku

所在地:港北区菊名一丁目

  1. 妙蓮寺駅は「菊名1丁目」であることはあまり知られていない。
    • 「妙蓮寺」は駅前の寺のことで、そういった地名自体は存在してないのです。
    • 妙蓮寺駅の敷地はもともと妙蓮寺の境内であったのを鉄道建設時に東急へ譲渡したので「妙蓮寺」駅と名付けた。もともと妙蓮寺自体名刹でも何でもなく、付近の寺が合併して出来た新設の寺。
  2. 地元の人でないと知らないような駅だが、妙蓮寺駅では信じられないくらいの量の人が下車する。
    • 朝夕の学生ラッシュもすごい。
    • 武相高校という男子校の生徒が多い。
  3. 妙蓮寺駅の上りホーム先端は撮影スポットとして鉄ヲタに人気だが、ホーム幅が狭く新車や臨時列車が走るときは混み合う。
  4. 改札口からホームまで階段、エレベータ、エスカレータを使わなくても行ける東横線最後の駅。
  5. 駅の近くに駅名の寺がきちんと実在するという点は評価できる。それに比べて、吉祥寺ときたら…。
  • 路線 - 東急東横線

横浜市営地下鉄ブルーライン

岸根公園駅の噂

所在地:港北区篠原町

  1. 名前の通り、ほぼ真上に岸根公園がある。
  2. 所在地は港北区だが、少し南へ行けば神奈川区に入る。
  3. すぐ真上だか真下だかを相鉄直通の通る東海道貨物線が通っているが、勿論そっちに駅はない。

北新横浜駅の噂

  新羽
Nippa
  新横浜
Shin-yokohama
   
B 北新横浜
Kita-shin-yokohama
26

所在地:港北区北新横浜一丁目

  1. 日産スタジアムまでの隠れた最寄り駅。距離も一番短い。
    • 実は小机駅への距離とそんなに変わりはありません。
      • 実は実は新横浜と比べてもそんなに変わらない。アウェイ側なら新横圧勝。
    • 東ゲート側の席だった場合は、人も疎らだし北新の方が良いと思う(目的地次第だけど)。渋谷利用なら東横線回り(横浜線菊名経由)より田園都市線回り(市営地下鉄あざみ野経由)の方が座れる可能性も高い。
      • あとポイントとしてはスタジアムの目の前にある信号を渡ってしまう事。渡らないと新横浜利用者の人波に巻き込まれるので。
  2. かつて「新横浜北」という駅名だったが、「新横浜」駅と間違えて、新幹線に乗り換えるために降りてしまう客が後を絶たなかったため改称した。いまでも新幹線乗換駅ではない旨の巨大手書き案内書きがある。
  3. 「長島駅」の方がかっこいいな。何で安易な駅名なんかに……
    • 既に三重県にあったからじゃね?
      • 同じ駅名があっても問題はないぞ
      • 「武蔵長島」。
    • 安易な駅名というか、接頭辞である「新」を付けてさらに「北」も付ける変態駅名。日本唯一であろう。
      • これに対抗できるのはJRおおさか東線の「JR河内永和」駅くらいか?旧国名である「河内」と社名の「JR」の2つの接頭語がついている。
      • 京急新子安を忘れてもらっちゃ困る。「京急」「新」子安
    • 既に「新横浜」というのが地名として認知されていたからだろう。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 東急バス

新羽駅の噂

所在地:港北区新羽町字仲町

  1. ブルーラインの快速は当駅から北は各駅停車になる。
    • 同時に折り返す列車も存在する。
  2. 当駅~センター北駅まで全て高架駅になる。
  3. なぜか、駅周辺は「新横浜都心」に指定されている。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 横浜市交通局 東急バス

仲町台駅の噂

所在地:都筑区仲町台一丁目

  1. 駅名の由来は大熊町の小字である『仲町』+『台』を合成させた物。
    • 仮称駅名は大熊町だった。
  2. IKEA港北はここから利用したほうが近い。
    • 使う人は当然いない。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 横浜市交通局

センター南駅の噂

1出入口

所在地:都筑区茅ケ崎中央

  1. 地元ではセン南と呼ばれている。
  2. ブルーラインはセン北より多いが、グリーンラインの影響でセン北より少ない。
    • 高速バスも羽田空港と成田空港以外のリムジンバスも全てセン北から発着。
  3. 都筑区役所の最寄り駅。デッキで直結している。
  4. 地形が凄い。
    • 高架駅なのに、改札は更に上の階のコンコースにある。改札を出るとそこは地上。電車は駅を出るとすぐにトンネルに入る。説明が既になぞなぞ状態。1番高い所から、1番低い所を臨むともはや崖下。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス 横浜市交通局 京浜急行バス 京成バス

センター北駅の噂

所在地:都筑区中川中央一丁目

  1. セン南よりも商業施設が充実している。
    • 代表的なのはモザイクモール港北、ショッピングタウンあいたい等。
      • モザイクモール港北には都筑阪急が入居している。
        • 駅ナカのビルには東急ストアも存在する。
  2. 港北ニュータウンの一角を占める駅だが、セン南と住所が違う。
  3. 東京都心に出る時はグリーンラインを使ってしまう。
  4. 港北ニュータウンの高速バスの大部分はここから発着。
  5. 某T大学付属の利用者が多い。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス 京浜急行バス 富士急行湘南バス 小湊鉄道

中川駅の噂

  • 所在地:都筑区中川一丁目
  1. 副駅名は『東京都市大横浜キャンパス前』となっている。
    • しかし、東京都市大からはやや離れており、田園都市線沿線じゃなければセンター北駅を利用した方が基本的に楽。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン

横浜市営地下鉄グリーンライン

川和町駅の噂

所在地:都筑区川和町

  1. 乗客ホームを扱うのが3番線と4番線のみ。
    • 1番線と2番線があるが乗客ホームに使われない。
  2. 利用者はグリーンラインの駅で最も少ない。
    • それでもブルーラインの舞岡駅より多い。
  3. 駅は道路に挟まれている高架駅。その為、歩道橋を介して駅に行く構造になっている。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス 横浜市交通局 神奈川中央交通

都筑ふれあいの丘駅の噂

所在地:都筑区葛が谷

  1. 元は葛が谷駅にする予定だったが、住民の意見で現在の駅名になった。
    • 因みに葛が谷と高山の2つの街がまたがっている。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス 横浜市交通局

北山田駅の噂

所在地:都筑区北山田一丁目

  1. 東日本では一般的に『やまだ』と濁るのが一般的だが、当駅と隣の東山田駅は『やまた』と呼ぶ。
    • その東山田駅と当駅では駅周辺の風景が異なる。
  2. 見た感じ、学生の利用者が多い。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス

高田駅の噂

  • 所在地:港北区高田東三丁目
  1. 読みは東日本では珍しく『たかた』と読む。
    • だからといってジャパネットの支社がここにあるわけではない。
  2. 駅は方向別単式ホーム。日吉方面が地下3階、中山方面が地下4階となっている。
    • 交差点の真下にある駅で下水道などの関係でそうなったらしい。
  3. 駅周辺の幹線道路は当駅利用の為に路駐する車がいる。上の道路を車で運転する際にはご注意を。
  4. 道路交通的には重要地点なのだが、道路の方の計画が進まないので折角のターミナルもいまいち持ち腐れ状態。
    • その道路は新横浜方面は全通した。バスがあればここから新横浜駅まで楽に行けるのに…。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス

日吉本町駅の噂

  • 所在地:港北区日吉本町五丁目
  1. 名前は中心街かと思われがちだが、駅周辺はただの住宅地。
    • 隣の日吉駅の方が繁華街に近い。
  2. ここから日吉駅は結構、離れている。日吉駅を利用したい人は間違って降りない様に。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
神奈川の駅
横浜市青葉区・緑区/港北区・都筑区/鶴見区・神奈川区/西区・中区/磯子区・金沢区/保土ケ谷区・旭区・瀬谷区/南区・港南区・栄区/戸塚区・泉区
川崎市多摩区・麻生区 | 相模原市 | 県央 | 鎌倉・三浦 | 湘南 | 足柄 | 偽モノ(横浜市)