ページ「長野/上伊那」と「横浜市の駅/港北区・都筑区」の間の差分

< 長野(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: au回線
 
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=上伊那|pref=長野|reg=甲信越|ruby=かみいな}}
*編集される方は「[[Chakuwiki:お願い/日本の駅]]」をご覧ください。
==主な駅==
*[[新横浜駅]]
==JR横浜線==
===菊名駅の噂===
{{駅名標/東日本2|name=菊名|ruby=きくな|back=しんよこはま|next=おおぐち|back2=Shin-Yokohama|roma=Kikuna|next2=&#334;guchi|back-link=新横浜駅|next-link=横浜市の駅/鶴見区・神奈川区#大口駅の噂}}
{{駅名標/東急2|name=菊名|ruby=きくな|roma=Kikuna|back=大倉山|back2=&#334;kurayama|next=妙蓮寺|next2=My&#333;renji|next-link=#妙蓮寺駅の噂}}
[[画像:KikunaCity00.jpg|frame|東口]]
所在地:港北区篠原北・菊名
#[[東急東横線|東横線]]の[[女性専用車両]]導入に腹を立てている。(菊名駅の階段は女性専用車の8号車付近)
#*結果7号車両が異常に込む。タダでさえこんでる7号車にわざわざ乗ってきた女性には、正直隔離車両に行ってもらいたい。とみんな思ってる。
#**痴女の可能性高し、思う存分(ry
#*やっと8号車から5号車に変更。何とか解決。
#**おかげで日吉駅の階段を降りてすぐ。(憤慨!)
#**さらに副都心線直通開始を機に1号車へと変更。これで女性専用車問題とは無縁になった。
#乗り換え客が異常に多い。(各駅停車⇔急行・特急、東急⇔JR)
#*ぶっちゃけ乗り換え客がほとんどなんじゃないの?
#**[[新横浜駅]]に東急が現状乗り入れていないのが大きい。
#**単独改札は隣の(急行すら止まらない)大倉山より貧相。
#朝のラッシュ時は菊名始発の日比谷線直通電車を待つ人々で行列が出来る。
#*始発で座るため大倉山から一旦戻って並ぶ人も少なくない。
#東急・JR、どちらも改札口が1個ずつしかない。
#*かつては東急・JR共用の有人改札(現在の東急改札の位置)が1つあるだけだった。後にJR専用改札と乗換え改札が設置され、やっと自動改札化。
#目黒線延伸に伴う日吉駅の特急停車駅昇格を一番恐れている。
#*地下鉄誘致で、もはや確定事項か?!
#*横浜線快速が停まるようになってちょっとほっとしている。
#*神奈川東部線が建設されると更に空洞化する恐れ大。
#**今は東急沿線から新幹線に乗る客がよく使っているが……
#*新幹線も菊名を通る計画だったけど線路を直線にしたら今の新横浜を通ることになった
#**しょうがないから新横浜の駅を作った
#「いまどこの駅ですか?」「きくな!」
#*東横線に乗っていた友人と携帯で話していて、会話が成立しなかったことがあるw
#**車内通話を普通に自慢するボケが生息するボケ。
#***せっかくの定番地名ダジャレが台無し…
#**「次は~、菊名~、聞くなです」
#*横浜線だと更に大口菊名(大口聞くな)となってしまう。
#JR菊名駅の新横浜寄りのホームでは、毎週土曜日にアイドルソングをアカペラ振り付けで朝から晩まで歌い踊るお兄さんが登場する。
#*JR町田駅の横浜方面ホーム(横浜方)に現れる人と同一人物であろうか…?
#東横線の列車はここで保安装置を切り替える(桜木町~菊名はATS、菊名~渋谷はCS-ATC)
#*わかりやすい所では、線路際に立っている信号機の有無(ここから渋谷向けには無くなる)くらいか。
#*東白楽の先が地下線になったので、今は渋谷からみなとみらい線まで保安装置の切り替えは行われない。
#菊名止まりの電車が折り返す為の引き込み線があるけど、本当に8両入れるのかという程ギリギリの尺。
#*そのため、非常時の10両編成折返し用に渋谷方にシーサスクロッシングを新設。さりげなく可動ノーズなおかげで通過時も揺れない。
#*新横浜線開業でこの折り返し線はどうなるのか?
#*菊名発着の電車が新横浜発着にシフトしそう。菊名駅の利用者は新横浜駅目的が多いし。


==上伊那地方の噂==
*路線 - [[横浜線]] [[東急東横線]]
{{上伊那}}
*バス - [[横浜市交通局#横浜市営バスの噂|横浜市営バス]] 川崎鶴見臨港バス
*[[長野の駅/南信]]
#幹線沿いには麺屋かコンビニか民家しかない。
#国道で事故が起こると家に帰れない。
#*市町村境が川となることが多く、主要道路が必ず橋を渡るため、橋を封鎖されると簡単に孤立する
#山梨の[[山梨/巨摩#南アルプス市の噂|南アルプス市]]に続いて、駒ヶ根、中川、飯島の合併で、中央アルプス市を作ろうとしたが、駒ヶ根市民の大反発にあい、結局中止になった。
#*といっても、中川村でも飯島町でも、あまり良い顔はされてなかった。合併失敗後、中川村の村長は選挙で失脚するという解りやすい結末。
#**からくりは中川村長と飯島町長が友人だったという話。友人同士で合併しようとして住民にゲンコ食らわされた。
#*宮田村も、かつての「駒ヶ根市との合併失敗」のアレルギーか、住民投票で合併反対であった。
#*まあ何にしろ、'''実現しなくてよかった。'''と、皆が思っている。
#{{国道|東海|152}}線は永遠に全線開通しない。
#*開通しても意味がないような気がする。
#[[飯田線]]には高校生しか乗らない。高速バスの天下である。
#*飲酒法の改正で、隣町に酒飲みに行くときの利用が増えた。
#**快速の停車駅も増えた。
#*飯田以北は[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]に転籍してほしいと思う人が多い。
#**おんぼろ車両だらけになるぞ。
#ベルシャイン(ニシザワ)が諏訪ステーションパークに進出したことが嬉しい。
#広域農道は農道ではない。
#*たまあにトラクターが走ることがあるけど、自動車やトラックに煽られているね。実質、[[国道153号]]のバイパスと化しているからね。
#箕輪・伊那・駒ヶ根とやんちゃで不良の中学校が多い。教育水準が低いため、高校は底辺校だらけである。
#*伊那北をご存知ない?
#[[東海の河川#天竜川|天竜川]]の河岸段丘のところが多い。国道153号を通っても河岸段丘に上ったり下ったりする。そして川が流れ込むところでは丘に川沿いの谷(低地)が切れ込む。「田切」などの地名はだいたいそれ。
#*なお、だいたい[[長野/下伊那|下伊那]]の方も[[飯田市]]の天竜峡の手前あたりまでつづく。
#*小田切、大田切、与田切など田切系地名が多いのも伊那谷の特徴。由来については、水が谷に滾り落ちるからというのと、段丘上の田んぼがそこで途切れるからというのの2つの説がある。
#木曽や下伊那と同じく名古屋指向が強い。


== 主な市の噂 ==
===小机駅の噂===
[[伊那市]]
{{駅名標/東日本|name=小机|ruby=こづくえ|back=鴨居|next=新横浜|back2=Kamoi|roma=Kozukue|next2=Shin-Yokohama|back-link=横浜市の駅/青葉区・緑区#鴨居駅の噂|next-link=新横浜駅|color=#9ACD32}}
所在地:[[横浜市/港北区#小机の噂|港北区小机町]]
#日産スタジアムのイベント時のみ、横浜線に臨時で「小机行き」が走る。 
#現在も駅のホームに降りると見渡すかぎり畑が広がっている。
#*地方から新横浜に出て、向きを間違え小机で乗換えようとして唖然とした。「ここ横浜だよね!?」
#**地方の人間の頭にある横浜とは西区と中区。仕方ない。
#*日産スタジアムができる前はもっとすごかったのに。
#「横浜国際総合競技場の最寄り駅」であることが必死に書かれている。
#*駅名を「小机(スタジアム前)」に改称したらどうか。
#**スタジアムはあくまで横浜スタジアムのことを指す。
#**と言うか「前」じゃない。
#*現在は、小机(副名称:日産スタジアム前)である。日産スタジアムの最寄り駅であるということは、駅名表を見ない限りわからない。(車内放送のときに日産スタジアムの最寄り駅であることを言う車掌は少ない)
#**「横浜国際総合競技場駅」
#駅のホームのチャイムを[[横浜F・マリノス|マリノス]]の応援歌にしてほしい。
#ここは、2面4線の駅にならないかね?
#*既にこの駅で待避はしてないから2面3線すら本来ならいらない設備(悲しいかな2線でもダイヤは維持できてしまう)。でも残すのは・・・上にこんだけ書いてあるからわかるよね?


== 駒ヶ根市の噂 ==
*路線 - 横浜線
駒ケ根駅の噂は[[長野の駅/南信#駒ケ根駅の噂|こちら]]
*バス - 横浜市交通局 東急バス
木曽駒ヶ岳の噂は[[中部の山#木曽駒ヶ岳|こちら]]
*SA/PA:{{SA/PA|甲信越・北陸|駒ヶ岳SA}}
*IC/JCT:{{IC/JCT|甲信越・北陸|駒ヶ根IC}}
[[画像:女体入口.jpg|thumb|駒ヶ根IC前にあります]]
#幻に終わった中央アルプス市。
#*当然だ。わざと南アルプス市をパクったみたいじゃないか。南アルプス市でさえ地元民がギャンギャン言ってたのに。
#ソースカツ丼と千畳敷が売り。
#*携帯アプリの[[桃太郎電鉄|桃鉄]]ではミョーにフューチャーされてる。臨時収入も多い。
#教習所は首都圏からの若者でいつも一杯。
#*そこで恋が芽生えたクチです。
#養命酒駒ヶ根工場がある。世界中の養命酒はここで製造。
#*隣に「養命酒健康の森」もある。工場見学も受け付けており、ちょっとした観光スポットになっている。
#「女体入口」というバス停がある。
#*中央高速バスから駒ヶ岳ロープウェイに向かうバスに乗り換える所にある。
#ケンウッド創業の地。しかしもはや本社も工場もなくなった。
#市内の中学校(赤穂中学校)は県内で生徒数が923人と、もっとも多い。
#*ただ、「赤穂」の名が合成地名(赤須+上穂)なのがちょっと…。
#*東中との生徒数のバランスをもっと考えるべき。
#**文化圏が違うからしょうがない気がする
#**かなりやんちゃで不良の多い中学である。
#*更にここらへんでは多分稀なブレザーである。
#「駒ヶ根」の市名は合併で市制を施行する際に初めてつけられた自治体名だが、わりとナイスな命名だ。
#*「こまがね」という言葉自体は合併前から存在する校歌に出てくる。ただし漢字は駒ヶ嶺。
#*ただし、本来 駒ヶ岳の入り口としての「駒ヶ根」は木曽山脈の反対側、[[長野/木曽|木曽路]]の方だった、という話もある。
#赤穂高校は、兵庫県の赤穂高校(あこうこうこう)と間違えやすくはない。
#赤穂高校生最寄の小町谷駅から高校までの通学路は、10年くらい前の卒業生は道に迷いそうなほどの変貌を遂げた。
#*小町屋駅ね。
#市役所とグラウンドは旧赤穂高校の敷地。
#ロープウェイがあるため木曽駒ヶ岳へ行きやすいが、シーズン中には千畳敷で観光客が大渋滞を起こす。
#*P&R基地である菅の台バスセンターでも起きます(バス乗り場に大行列ができる)。しかし、駒ヶ根駅では…
#日本で唯一(2009年現在)、中古のソーラーパネルを扱うベンチャー企業があるらしい。
#早実の校舎とグラウンドがあるが、グラウンドは市が貸し出しを取り持っている
#青年海外協力隊の基地があるらしい。
#*何と駒ヶ岳SA(上り線)の真裏にある。そのため、国道から駒ヶ岳SAに向かう道に「協力隊通り」の名がついている。


==上伊那郡の噂==
==東急東横線==
#伊那郡が上下に分割されて誕生。郡内の2/3程度は高遠の殿様の領地だった。
===日吉駅の噂===
{{駅名標/東急2|name=日吉|ruby=ひよし|roma=Hiyoshi|back=元住吉|next=綱島|back2=Motosumiyoshi|next2=Tsunashima|back-link=川崎市の駅#元住吉駅の噂}}
{{駅名標/横浜市営G|name=日吉|roma=Hiyoshi|back=|back2=|next=日吉本町|next2=Hiyoshi-Honchō|s-no=10}}
[[画像:HiyoshiST00.jpg|thumb|240px|駅ビル遠景]]
所在地:港北区[[日吉_(横浜市)|日吉二丁目]](東急)・四丁目(市営地下鉄)
#駅周辺に停められている原付は「[[川崎市/高津区|高津区]]」ナンバーがかなり多い。
#[[東急東横線]]が日吉でいきなり地下に潜り、日吉を出るとまた地上に出る。
#*地下駅にもかかわらず、上り線も下り線も、日吉駅に向かって登り坂になっている。
#**こう見えて実は地上駅という扱い。
#なんか、最近市営地下鉄がしゃしゃって来た。
#*ついでに目黒線も。
#*予定では鶴見まで延伸するそうだが、新川崎につなげてくれるほうが簡単だし利便性も高い。
#**横浜市の財政的理由で頓挫。代わりに相鉄が直通するんだそうな(工事が進んでいるとは言ってない)
#東横線の武蔵小杉~妙蓮寺間で唯一[[川崎市#川崎鶴見臨港バス|川崎鶴見臨港バス]]が来ない駅。
#*大倉山は横浜市営バスしか来ないよ。
#*2015年4月から日吉駅東口~新川崎交通広場の系統が新設。臨港バスも来るようになった。
#羽田空港行きのリムジンバスが2009年11月限りで廃止された。
#東横特急新設の2000年3月まではここで終日各停と急行の緩急接続が行われていた。
#*しかし東横特急は日吉を通過し、同時に基本ダイヤの緩急接続は自由が丘と菊名に奪われる。
#**日吉住民はそのことを少し悔しがっていたり。
#*その後も朝夕は日吉で待避が行われていたが、目黒線延伸で日吉での待避は完全になくなった。
#東横特急新設後、長らく東横線の主要駅から外れた存在になっていたが、2008年のグリーンライン開業・目黒線延伸で主要駅に返り咲いた形に。
#*乗降客数は特急停車駅の自由が丘・武蔵小杉・菊名を上回る。しかし特急は通過のまま。
#**グリーンライン開業初年度の2008年は中目黒よりも多く東横線中間駅最多だった。現在は武蔵小杉に抜かれて中間駅3位(東横線5位)。
#バスターミナルがあるが、綱島・高田以外の駅に行くバス路線が1つもない。
#*つまりここから東海道線や田園都市線の駅に行くバスはない。
#*昔は川崎駅行きがあったそうだが。
#**もっと昔には五反田行きがあった。
#*一方で東横線と並行する日吉~綱島の路線は3系統もある。
#*日94越路行きはもう少し距離も伸ばして新川崎まで行けば便利だと思ったが、現在日中は数本しかない。
#**2015年に上にもあるように日95として実現した。そのかわり、越路は経由しない。
#*港北区では新幹線停車駅の新横浜に次ぐ乗降客数を誇るが、上記の理由でバスターミナルの規模は綱島よりも劣る。
#*西側へ向かうバスは充実している上に東急バスでも屈指のドル箱路線揃いではあるのだが、どうも地味。
#目黒線のホームをずらしたせいで、東横線から目黒線へ乗り換える時に後ろの方に乗っていると前の方まで歩かないといけない。
#*しかもエレベーターがいい位置にある。
#駅東口から綱島街道で北上すると京急系列の元町ユニオンが出店している。


===辰野町の噂===
*路線 - [[東急東横線]] [[東急目黒線]] [[横浜市営地下鉄グリーンライン]]
[[画像:TatsunoEkimeihyou00.jpg|thumb|180px|辰野駅の駅名表もホタル]]
*バス - [[東急バス]]
*[http://www.town.tatsuno.nagano.jp/ 辰野町HP]
*駅の噂:[[長野の駅/南信#辰野駅の噂|辰野駅]]、[[長野の駅/南信#信濃川島駅の噂|信濃川島駅]]
*SA/PA:{{SA/PA|甲信越・北陸|辰野PA}}
#何でも「ほたる」を付ければいいと思っている。
#辰野町のイメージキャラクターは「ぴっかりちゃん」。
#毎年6月の蛍祭りはどこからか人が涌き出る。
#*蛍祭りで町民総踊りがあるが、「ほたる小唄」「はひふへほたる」という曲で踊る
#*毎年6月の18時のチャイムは「はひふへほたる」が流れる。
#町内有線テレビの名前は「ほたるチャンネル」、番組名は「ほたるTHE WEEK」。
#「ほたるまんじゅう」には本当に[[蛍]]が入っていると勘違いしている人がたまにいる。
#町内そこらじゅうに「ホテルほたる」の看板があるがいまだにどこにあるのか分からない。
#*6年くらい前に探しにいったことがある。既に廃墟となっていた。しかもやっぱりラブホテル。
#*蛍のおしりが光る仕掛けが生きてる看板が時々ある。
#宮木駅のホームは城前線のすぐ脇にあるので電車が出発しないと遮断機が上がらないので朝は大渋滞している。
#*遮断機が上がっても、辰高生が道路横断するためさらに渋滞しています。
#特急[[あずさ・かいじ#あずさ|あずさ]]の復帰運動がある。
#*スーパーあずさも止めてほしいと思います。
#*どうせなら飯田線にあずさを乗り入れてほしい。
#**飯田までね。
#パチンコ屋さんは異常に多い。
#*「ときめきの街」というが、さすがにパチンコ屋ではときめかない気がする。
#**もうちょっと別のことでときめきたい。
#軽トラのおじさんはギアチェンジを知らない。
#*サードには入らない。
#どうしても南パルのイメージが抜けない。
#*未だに近くを通過するとき、車の空調を「内気循環」にするクセがぬけない
#雪が降るとなかなか雪かきをしないため大渋滞が起こり、塩カルも国道に少ししか撒かないため雪がしばらく残るため事故が多い。
#*事故が起こってからやっと本腰をいれて塩カルを少しまく。
#中学校は1校しかない。
#*小学校は辰野町、中学校は[[塩尻市]]という人たちが少なからず存在する。
#かやぶきの里は温泉ではなく沸かし湯。
#*かやぶきのお蕎麦はうまい。
#夜7時くらいなのに夜中の2時ぐらいの錯覚に陥る。
#*冬場は夜6時くらいから錯覚しはじめる。
#**山際は4時前ですでに日が暮れている。
#県外の人や地元以外の人は荒神山(こうじんやま)を(あらがみやま)と読んでいる人がいる。
#異常に大きくて立派な交番がある。
#*岡谷警察署との統合により、旧警察署跡がそのまま交番になったため。
#**現在、辰野は伊那署管轄。しかし、なんでまた諏訪地方の[[岡谷市|岡谷]]に?
#*おそらく日本一大きい交番。
#*辰野町'''警部'''交番。普通の交番よりも格が上だそうだ。
#[http://www.town.tatsuno.nagano.jp/baren/ 辰野町消防団のHP]を2ちゃんねらが書き換えたとして話題になった。
#沖縄特攻作戦時の戦艦大和の艦長(大和の5代目艦長)・有賀幸作海軍大佐(戦死後、中将に2階級特進)の出身地。
#湖なのに「たつの海」という人工湖がある。
#毎年6月になると、夜の王城山に超巨大ほたるが出現する。
#*ありゃゴキブリだ。
#[[中央自動車道|中央道]]の辰野バス停に行く道は、夜行くと怖い。
#*駐車場が最近有料になった。
#[[マイカル|サティ]]がなくなり、その跡地になんだかよく分からない複合施設ができた。が、死ぬほど廃れていた。今でもあるの?
#小野と川島は、ちょっと別世界だ。
#松尾峡のゲンジボタルは、本来そこにいた自然のゲンジを増やしたものではない。県外から移入し増殖させたもの。結果的に、移入ゲンジが自然ゲンジに壊滅的打撃を与えた。
#*最近は「種の地域遺伝子の多様性」についてもうるさいからなぁ。
#塩尻市の中に辰野町の飛び地(矢彦神社の境内)がある。
#*Googleマップで「矢彦神社」をクリックすると塩尻市北小野と表示される。


===箕輪町の噂===
===綱島駅の噂===
*IC/JCT:{{IC/JCT|甲信越・北陸|伊北IC}}
{{駅名標/東急2|name=綱島|ruby=つなしま|roma=Tsunashima|back=日吉|back2=Hiyoshi|next=大倉山|next2=Ōkurayama}}
#箕輪町に箕輪駅はない。
所在地:港北区綱島西
#辰野町と同じく中学校が1校しかない。
#旧駅名は「綱島温泉」。
#*高校も1校しかない。
#*しかしそれほど有名ではない。
#*中学も高校もやんちゃで荒れている。
#特急・通勤特急通過駅だが東横線有数の巨大なバスターミナルがある駅。
#**いつの時代の話?中学は全然荒れてないぞ。
#*そのため乗降客数は最近まで10万人を超えていた。
#***高校も最近は大人しくなっている。
#**2015年には乗降客数10万人を回復してます。
#つい最近温泉ができた。
#**朝ラッシュ時の下りホームには先頭ドアのところに押し屋が未だにいる(そうじゃないと各停ですらドア閉まらないけど、大倉山には押し屋がいないから大体そこで遅延する)。
#県内町村で5番目の工業製造品出荷額。
#*よく東横線急行停車駅の除外候補にあがるが、それはあまり東横線に乗らない人だろう。
#大正時代に中学校の駒ケ岳登山で生徒ら11人が遭難死した。
#*通勤特急が日吉に停まるのは日吉だけでなく綱島の救済の意味もあるらしい。
#*この事故を題材としたのが新田次郎の「聖職の碑(いしぶみ)」。映画化もされている。
#*東横線沿線の東急バス管轄エリアはここまで。相鉄東急直通線の開通で新横浜方面の系統はどうなることやら。
#古田人形芝居は県選択無形文化財に指定されている。
#*なぜか臨港の1路線だけ変なところに乗り場がある。
#町のイメージソングは[http://www1.town.minowa.nagano.jp/www/html/wakuwaku/index.html 箕輪ワクワクソング]
#鶴見川が流れていて絶景スポットがある。
#みのちゃんバスは停留所以外でも乗り降りできる(東・西・南コースのみ)
#神奈川東部方面線の新綱島駅(仮)が綱島駅と同一駅になるか非常に気になる。
#県内で一番人口の多い町。
#*地図を見た限りでは綱島駅と建設予定地は100mくらいしか離れていないようなので、やろうと思えば連絡通路を作ることが出来るような…。
#赤そばを名物にしようとしている。花は綺麗だが、肝心の味の評価は色々。
#*新駅建設の影響で綱島温泉が営業休止を余儀なくされている。
#*味自体は普通の蕎麦と変わりないという噂、でも花は見ごたえあり
#*綱島駅からバスターミナルを移転させる計画はあるらしい。
#片側2車線の道路が自慢。
#**日吉系統と市営・臨港が新綱島のロータリーに移転するらしい。
#最近は帰省するたびに景色が変わる。
#アピタテラス横浜綱島からは当駅から徒歩10分位の場所にある。
#町内に中央道のIC(伊北IC)があるのに町名をつけさせてもらえなかった可哀相な町。
#*今なら「箕輪辰野IC」になってたはず。
#**南箕輪村とともに3町村で揉めたから。
#国体の開催時に町がフェンシングの会場となったことにより、フェンシングに力を入れている。
#*県内で唯一中学校にフェンシング部がある。
#*近年は全国大会も開催されるようになった。


===飯島町の噂===
*路線 - 東急東横線
*道の駅:[[甲信越・北陸の道の駅#花の里いいじま|花の里いいじま]]、[[甲信越・北陸の道の駅#田切の里|田切の里]]
*バス - [[東急バス]]、横浜市営バス、川崎鶴見臨港バス
#果物は美味い。皇室に献上されたことがある。
#かつて冬場になると千人塚でスケートができた。
#飯島音頭に「お国自慢は伊那県庁~♪」とあるが、たいした自慢じゃないよなぁ。
#ホテル「陣屋」のお湯は天然温泉を使用しているが、掘り出したわけじゃない。
#山に入ると意外とマツタケが取れるが、クマに食われても知らんに。


===南箕輪村の噂===
===大倉山駅の噂===
#県内で一番人口の多い村。
{{駅名標/東急2|name=大倉山|ruby=おおくらやま|roma=Ōkurayama|back=綱島|back2=Tsunashima|next=菊名|next2=Kikuna}}
#*村のくせして人口が1万4千人以上いる。
所在地:港北区大倉山一丁目
#しかし飛び地あり。
#東横線の駅では各駅停車のみ停車する駅で最も利用者が多い。
#*地図で見てたら一瞬カニのハサミみたいに見えたりする。
#*大体、約5万5千人。急行が停車する田園調布駅や多摩川駅より多い。
#*いつこうなったんだと思って調べてみたら、なんと明治の町村制施行時からずっとこの状態だった。なんでわざわざこうしたんだろう
#*バスと周辺エリアの開発のお蔭でこの駅も綱島並みに駅勢圏が広い。だいぶ地下鉄に食われたけど。
#**西側は別の村を挟んだ入会地(村民共有林)だったのが町村制施行以後もそのまま残っているらしい。つまり江戸以前からの無人飛び地。東側の本体には山林がないから、山林の利用が多い時代にはこれで合理的だったんだろう。
#開業当初は、『太尾駅』として名乗っていた。
#***確かに西側には山林しかないし、字名もついてないみたいですね。
#*ところが実業家である大倉邦彦が設立した『大倉精神文化研究所』建設に伴い、現在の駅名になる。
#全国で唯一、村に大学がある。
#**最終的には地名までひっくり返した。
#*[[信州大学]]農学部
#駅前は市営バスの運転手から最も嫌いな経路の一つにまで挙げられるほどの、路駐と歩行者入り混じるカオス空間。
#*しかも国立大の敷地の標高も日本一(770m)
#冬の終わりと春先だけ利用者が急に増える。
#*全国唯一じゃないよ。<!--滝沢村には2つあるし、-->国大に限っても[[琉球大学]]は[[沖縄/中頭#中城村ぬ噂|中城村]]にまたがっている。
#一部の[[北海道]]民はこの駅名に反応する。
#畑はとうもろこしだらけ。
#緑が多い
#全国的に有名な精密機械工場などが複数あり、税金収入が多い。
#最近、イメージキャラクターの「まっくん」が、迷走しているとのこと。
#上伊那農業高校はかつて都大路の常連だったが、今では佐久長聖の前に低迷。


===中川村の噂===
*路線 - 東急東横線
#養命酒発祥の地
*バス - 横浜市営バス
#*ところで、養命酒は全国的に有名なんでしょうか?
#**CMやってるから、有名なハズ。
#***北海道出身の母が「子供の頃に飲まされてマズかった」と言ってる。
#*'''薬'''用養命'''酒'''なので、法律上薬と酒の両方として扱われる。未成年者に飲ませるときは薄めなければならない。
#川の対岸同士で仲が悪い。いまだに対岸に嫁にやらんという話すら…
#*狭い谷底の河原にできたような村。
#村の隅っこを掠ってるだけの線路は、地主が反対したせいで不便な場所を通った。
#異常に雨が降らない。隣接自治体で降ってようが降らない。隣町とか、眼で見て降ってるのが解るのに晴れてる事すらある。
#上伊那北部の住民からは、たまに下伊那郡だと勘違いされていたりする。


===宮田村の噂===
===妙蓮寺駅の噂===
*[[中部の山#木曽駒ヶ岳|木曽駒ヶ岳の噂]]
{{駅名標/東急2|name=妙蓮寺|ruby=みょうれんじ|roma=My&#333;renji|back=菊名|back2=Kikuna|next=白楽|next2=Hakuraku|back-link=#菊名駅の噂}}
#中央道沿いに金色の宮田観音がある。
所在地:[[横浜市/港北区#妙蓮寺の噂|港北区菊名一丁目]]
#*しかも観音様の前で交通事故が多い。
#妙蓮寺駅は「菊名1丁目」であることはあまり知られていない。
#*その中央道が通っている場所は墓地だった。
#*「妙蓮寺」は駅前の寺のことで、そういった地名自体は存在してないのです。
#*運がいいと[[ロケット・宇宙船#UFO|UFO]]が見えるらしい。
#*妙蓮寺駅の敷地はもともと妙蓮寺の境内であったのを鉄道建設時に東急へ譲渡したので「妙蓮寺」駅と名付けた。もともと妙蓮寺自体名刹でも何でもなく、付近の寺が合併して出来た新設の寺。
#駒ヶ根市と仲が悪い(過去の合併と分離独立の影響?それとも太田切川の水利の問題?)。
#地元の人でないと知らないような駅だが、妙蓮寺駅では信じられないくらいの量の人が下車する。
#*けど村内で事故急病の場合は駒ヶ根市内の病院に運ばれる。
#*朝夕の学生ラッシュもすごい。
#*ちなみに休診の極端に少ない診療所があり、近隣住民は常にそちらをあてにしている人が多い。
#*武相高校という男子校の生徒が多い。
#*駒ヶ根市から分離したとき、合併前は町だったが、分離後は村。
#妙蓮寺駅の上りホーム先端は撮影スポットとして[[撮り鉄|鉄ヲタ]]に人気だが、ホーム幅が狭く新車や臨時列車が走るときは混み合う。
#**そもそも合併の条件に「いずれ分離する」ってのがあったらしい。
#改札口からホームまで階段、エレベータ、エスカレータを使わなくても行ける東横線最後の駅。
#*仲が悪いのは、駒ヶ岳の観光利益をほとんど駒ヶ根市にかっさられているからも考えられるかも。「木曽駒ヶ岳」自体は駒ヶ根市にないのに。
#駅の近くに駅名の寺がきちんと実在するという点は評価できる。それに比べて、[[吉祥寺]]ときたら…。
#**ロープウェイの「しらび平」駅は宮田村にあるから、多少は税収入ってくるんじゃない?
 
#村役場は昔の中学校の跡地を利用している。
*路線 - 東急東横線
#*今はそんなことないです
 
#*あー、そうなんだ。知らなかったです。
==横浜市営地下鉄ブルーライン==
#村役場前のグラウンドから黒曜石が掘り出される。
===岸根公園駅の噂===
#*それを収集していたやつがクラスに一人は居た。
所在地:港北区篠原町
#さとう宗幸の歌うイメージソングがある。けど自分で歌った事は一度もない。
#名前の通り、ほぼ真上に岸根公園がある。
#世界でも珍しいレコードのマスター盤を製造している会社がある。
#所在地は港北区だが、少し南へ行けば神奈川区に入る。
#下水道に心血を注いだおかげで水洗トイレは普及したが、道路舗装を掘り返しまくったため、村道路面は最悪である
#すぐ真上だか真下だかを相鉄直通の通る東海道貨物線が通っているが、勿論そっちに駅はない。
#*水洗トイレかCATVか、で悩んだらしいです。ちなみに、このとき、電線も一緒に埋めろと何度か言ったけど無駄な努力だった。
 
*路線 - [[横浜市営地下鉄ブルーライン]]
*バス - 横浜市営バス
 
===北新横浜駅の噂===
{{駅名標/横浜市営B|name=北新横浜|roma=Kita-shin-yokohama|back=新羽|back2=Nippa|next=新横浜|next2=Shin-yokohama|next-link=新横浜駅|s-no=26}}
所在地:[[横浜市/港北区#北新横浜の噂|港北区北新横浜一丁目]]
#日産スタジアムまでの隠れた最寄り駅。距離も一番短い。
#*実は小机駅への距離とそんなに変わりはありません。
#**実は実は新横浜と比べてもそんなに変わらない。アウェイ側なら新横圧勝。
#*東ゲート側の席だった場合は、人も疎らだし北新の方が良いと思う(目的地次第だけど)。渋谷利用なら東横線回り(横浜線菊名経由)より田園都市線回り(市営地下鉄あざみ野経由)の方が座れる可能性も高い。
#**あとポイントとしてはスタジアムの目の前にある信号を渡ってしまう事。渡らないと新横浜利用者の人波に巻き込まれるので。
#かつて「新横浜北」という駅名だったが、「新横浜」駅と間違えて、新幹線に乗り換えるために降りてしまう客が後を絶たなかったため改称した。いまでも新幹線乗換駅ではない旨の巨大手書き案内書きがある。
#「長島駅」の方がかっこいいな。何で安易な駅名なんかに……
#*既に三重県にあったからじゃね?
#**同じ駅名があっても問題はないぞ
#**「武蔵長島」。
#*安易な駅名というか、接頭辞である「新」を付けてさらに「北」も付ける変態駅名。日本唯一であろう。
#**これに対抗できるのはJR[[おおさか東線]]の「JR河内永和」駅くらいか?旧国名である「河内」と社名の「JR」の2つの接頭語がついている。
#**京急新子安を忘れてもらっちゃ困る。「京急」「新」子安
#*既に「新横浜」というのが地名として認知されていたからだろう。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
*バス - 東急バス
 
===新羽駅の噂===
所在地:港北区新羽町字仲町
#ブルーラインの快速は当駅から北は各駅停車になる。
#*同時に折り返す列車も存在する。
#当駅~センター北駅まで全て高架駅になる。
#なぜか、駅周辺は「新横浜都心」に指定されている。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
*バス - 横浜市交通局 東急バス
 
===仲町台駅の噂===
所在地:都筑区仲町台一丁目
#駅名の由来は大熊町の小字である『仲町』+『台』を合成させた物。
#*仮称駅名は大熊町だった。
#IKEA港北はここから利用したほうが近い。
#*使う人は当然いない。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
*バス - 横浜市交通局
 
===センター南駅の噂===
[[画像:CenterMinamiST00.jpg|thumb|160px|1出入口]]
所在地:都筑区茅ケ崎中央
#地元ではセン南と呼ばれている。
#ブルーラインはセン北より多いが、グリーンラインの影響でセン北より少ない。
#*高速バスも羽田空港と成田空港以外のリムジンバスも全てセン北から発着。
#都筑区役所の最寄り駅。デッキで直結している。
#地形が凄い。
#*高架駅なのに、改札は更に上の階のコンコースにある。改札を出るとそこは地上。電車は駅を出るとすぐにトンネルに入る。説明が既になぞなぞ状態。1番高い所から、1番低い所を臨むともはや崖下。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス 横浜市交通局 京浜急行バス 京成バス
 
===センター北駅の噂===
所在地:都筑区中川中央一丁目
#セン南よりも商業施設が充実している。
#*代表的なのはモザイクモール港北、ショッピングタウンあいたい等。
#**モザイクモール港北には都筑阪急が入居している。
#***駅ナカのビルには東急ストアも存在する。
#港北ニュータウンの一角を占める駅だが、セン南と住所が違う。
#東京都心に出る時はグリーンラインを使ってしまう。
#港北ニュータウンの高速バスの大部分はここから発着。
#某T大学付属の利用者が多い。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス 京浜急行バス 富士急行湘南バス 小湊鉄道
 
===中川駅の噂===
*所在地:都筑区中川一丁目
#副駅名は『東京都市大横浜キャンパス前』となっている。
#*しかし、[[東京の私立大学/た行#東京都市大学|東京都市大]]からはやや離れており、田園都市線沿線じゃなければセンター北駅を利用した方が基本的に楽。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
 
==横浜市営地下鉄グリーンライン==
===川和町駅の噂===
所在地:都筑区川和町
#乗客ホームを扱うのが3番線と4番線のみ。
#*1番線と2番線があるが乗客ホームに使われない。
#利用者はグリーンラインの駅で最も少ない。
#*それでもブルーラインの舞岡駅より多い。
#駅は道路に挟まれている高架駅。その為、歩道橋を介して駅に行く構造になっている。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス 横浜市交通局 神奈川中央交通
 
===都筑ふれあいの丘駅の噂===
所在地:都筑区葛が谷
#元は葛が谷駅にする予定だったが、住民の意見で現在の駅名になった。
#*因みに葛が谷と高山の2つの街がまたがっている。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス 横浜市交通局
 
===北山田駅の噂===
所在地:都筑区北山田一丁目
#東日本では一般的に『やまだ』と濁るのが一般的だが、当駅と隣の東山田駅は『やまた』と呼ぶ。
#*その東山田駅と当駅では駅周辺の風景が異なる。
#見た感じ、学生の利用者が多い。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス
 
===高田駅の噂===
*所在地:港北区高田東三丁目
#読みは東日本では珍しく『たかた』と読む。
#*だからといってジャパネットの支社がここにあるわけではない。
#駅は方向別単式ホーム。日吉方面が地下3階、中山方面が地下4階となっている。
#*交差点の真下にある駅で下水道などの関係でそうなったらしい。
#駅周辺の幹線道路は当駅利用の為に路駐する車がいる。上の道路を車で運転する際にはご注意を。
#道路交通的には重要地点なのだが、道路の方の計画が進まないので折角のターミナルもいまいち持ち腐れ状態。
#*その道路は新横浜方面は全通した。バスがあればここから新横浜駅まで楽に行けるのに…。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
*バス - 東急バス
 
===日吉本町駅の噂===
*所在地:港北区日吉本町五丁目
#名前は中心街かと思われがちだが、駅周辺はただの住宅地。
#*隣の日吉駅の方が繁華街に近い。
#ここから日吉駅は結構、離れている。日吉駅を利用したい人は間違って降りない様に。
 
*路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
 
{{神奈川の駅}}
 
[[Category:横浜市の駅|*こうほくつつき]]
[[Category:港北区|えき]]

2022年1月10日 (月) 16:29時点における版

主な駅

JR横浜線

菊名駅の噂

きくな
菊名
Kikuna
しんよこはま
Shin-Yokohama
おおぐち
Ŏguchi
菊名
Kikuna
大倉山
Ŏkurayama
  きくな 妙蓮寺
Myōrenji
東口

所在地:港北区篠原北・菊名

  1. 東横線女性専用車両導入に腹を立てている。(菊名駅の階段は女性専用車の8号車付近)
    • 結果7号車両が異常に込む。タダでさえこんでる7号車にわざわざ乗ってきた女性には、正直隔離車両に行ってもらいたい。とみんな思ってる。
      • 痴女の可能性高し、思う存分(ry
    • やっと8号車から5号車に変更。何とか解決。
      • おかげで日吉駅の階段を降りてすぐ。(憤慨!)
      • さらに副都心線直通開始を機に1号車へと変更。これで女性専用車問題とは無縁になった。
  2. 乗り換え客が異常に多い。(各駅停車⇔急行・特急、東急⇔JR)
    • ぶっちゃけ乗り換え客がほとんどなんじゃないの?
      • 新横浜駅に東急が現状乗り入れていないのが大きい。
      • 単独改札は隣の(急行すら止まらない)大倉山より貧相。
  3. 朝のラッシュ時は菊名始発の日比谷線直通電車を待つ人々で行列が出来る。
    • 始発で座るため大倉山から一旦戻って並ぶ人も少なくない。
  4. 東急・JR、どちらも改札口が1個ずつしかない。
    • かつては東急・JR共用の有人改札(現在の東急改札の位置)が1つあるだけだった。後にJR専用改札と乗換え改札が設置され、やっと自動改札化。
  5. 目黒線延伸に伴う日吉駅の特急停車駅昇格を一番恐れている。
    • 地下鉄誘致で、もはや確定事項か?!
    • 横浜線快速が停まるようになってちょっとほっとしている。
    • 神奈川東部線が建設されると更に空洞化する恐れ大。
      • 今は東急沿線から新幹線に乗る客がよく使っているが……
    • 新幹線も菊名を通る計画だったけど線路を直線にしたら今の新横浜を通ることになった
      • しょうがないから新横浜の駅を作った
  6. 「いまどこの駅ですか?」「きくな!」
    • 東横線に乗っていた友人と携帯で話していて、会話が成立しなかったことがあるw
      • 車内通話を普通に自慢するボケが生息するボケ。
        • せっかくの定番地名ダジャレが台無し…
      • 「次は~、菊名~、聞くなです」
    • 横浜線だと更に大口菊名(大口聞くな)となってしまう。
  7. JR菊名駅の新横浜寄りのホームでは、毎週土曜日にアイドルソングをアカペラ振り付けで朝から晩まで歌い踊るお兄さんが登場する。
    • JR町田駅の横浜方面ホーム(横浜方)に現れる人と同一人物であろうか…?
  8. 東横線の列車はここで保安装置を切り替える(桜木町~菊名はATS、菊名~渋谷はCS-ATC)
    • わかりやすい所では、線路際に立っている信号機の有無(ここから渋谷向けには無くなる)くらいか。
    • 東白楽の先が地下線になったので、今は渋谷からみなとみらい線まで保安装置の切り替えは行われない。
  9. 菊名止まりの電車が折り返す為の引き込み線があるけど、本当に8両入れるのかという程ギリギリの尺。
    • そのため、非常時の10両編成折返し用に渋谷方にシーサスクロッシングを新設。さりげなく可動ノーズなおかげで通過時も揺れない。
    • 新横浜線開業でこの折り返し線はどうなるのか?
    • 菊名発着の電車が新横浜発着にシフトしそう。菊名駅の利用者は新横浜駅目的が多いし。

小机駅の噂

小机
こづくえ
鴨居   新横浜
Kamoi Kozukue Shin-Yokohama

所在地:港北区小机町

  1. 日産スタジアムのイベント時のみ、横浜線に臨時で「小机行き」が走る。 
  2. 現在も駅のホームに降りると見渡すかぎり畑が広がっている。
    • 地方から新横浜に出て、向きを間違え小机で乗換えようとして唖然とした。「ここ横浜だよね!?」
      • 地方の人間の頭にある横浜とは西区と中区。仕方ない。
    • 日産スタジアムができる前はもっとすごかったのに。
  3. 「横浜国際総合競技場の最寄り駅」であることが必死に書かれている。
    • 駅名を「小机(スタジアム前)」に改称したらどうか。
      • スタジアムはあくまで横浜スタジアムのことを指す。
      • と言うか「前」じゃない。
    • 現在は、小机(副名称:日産スタジアム前)である。日産スタジアムの最寄り駅であるということは、駅名表を見ない限りわからない。(車内放送のときに日産スタジアムの最寄り駅であることを言う車掌は少ない)
      • 「横浜国際総合競技場駅」
  4. 駅のホームのチャイムをマリノスの応援歌にしてほしい。
  5. ここは、2面4線の駅にならないかね?
    • 既にこの駅で待避はしてないから2面3線すら本来ならいらない設備(悲しいかな2線でもダイヤは維持できてしまう)。でも残すのは・・・上にこんだけ書いてあるからわかるよね?
  • 路線 - 横浜線
  • バス - 横浜市交通局 東急バス

東急東横線

日吉駅の噂

日吉
Hiyoshi
元住吉
Motosumiyoshi
  ひよし 綱島
Tsunashima
 
  日吉本町
Hiyoshi-Honchō
G 日吉

Hiyoshi

10
駅ビル遠景

所在地:港北区日吉二丁目(東急)・四丁目(市営地下鉄)

  1. 駅周辺に停められている原付は「高津区」ナンバーがかなり多い。
  2. 東急東横線が日吉でいきなり地下に潜り、日吉を出るとまた地上に出る。
    • 地下駅にもかかわらず、上り線も下り線も、日吉駅に向かって登り坂になっている。
      • こう見えて実は地上駅という扱い。
  3. なんか、最近市営地下鉄がしゃしゃって来た。
    • ついでに目黒線も。
    • 予定では鶴見まで延伸するそうだが、新川崎につなげてくれるほうが簡単だし利便性も高い。
      • 横浜市の財政的理由で頓挫。代わりに相鉄が直通するんだそうな(工事が進んでいるとは言ってない)
  4. 東横線の武蔵小杉~妙蓮寺間で唯一川崎鶴見臨港バスが来ない駅。
    • 大倉山は横浜市営バスしか来ないよ。
    • 2015年4月から日吉駅東口~新川崎交通広場の系統が新設。臨港バスも来るようになった。
  5. 羽田空港行きのリムジンバスが2009年11月限りで廃止された。
  6. 東横特急新設の2000年3月まではここで終日各停と急行の緩急接続が行われていた。
    • しかし東横特急は日吉を通過し、同時に基本ダイヤの緩急接続は自由が丘と菊名に奪われる。
      • 日吉住民はそのことを少し悔しがっていたり。
    • その後も朝夕は日吉で待避が行われていたが、目黒線延伸で日吉での待避は完全になくなった。
  7. 東横特急新設後、長らく東横線の主要駅から外れた存在になっていたが、2008年のグリーンライン開業・目黒線延伸で主要駅に返り咲いた形に。
    • 乗降客数は特急停車駅の自由が丘・武蔵小杉・菊名を上回る。しかし特急は通過のまま。
      • グリーンライン開業初年度の2008年は中目黒よりも多く東横線中間駅最多だった。現在は武蔵小杉に抜かれて中間駅3位(東横線5位)。
  8. バスターミナルがあるが、綱島・高田以外の駅に行くバス路線が1つもない。
    • つまりここから東海道線や田園都市線の駅に行くバスはない。
    • 昔は川崎駅行きがあったそうだが。
      • もっと昔には五反田行きがあった。
    • 一方で東横線と並行する日吉~綱島の路線は3系統もある。
    • 日94越路行きはもう少し距離も伸ばして新川崎まで行けば便利だと思ったが、現在日中は数本しかない。
      • 2015年に上にもあるように日95として実現した。そのかわり、越路は経由しない。
    • 港北区では新幹線停車駅の新横浜に次ぐ乗降客数を誇るが、上記の理由でバスターミナルの規模は綱島よりも劣る。
    • 西側へ向かうバスは充実している上に東急バスでも屈指のドル箱路線揃いではあるのだが、どうも地味。
  9. 目黒線のホームをずらしたせいで、東横線から目黒線へ乗り換える時に後ろの方に乗っていると前の方まで歩かないといけない。
    • しかもエレベーターがいい位置にある。
  10. 駅東口から綱島街道で北上すると京急系列の元町ユニオンが出店している。

綱島駅の噂

綱島
Tsunashima
日吉
Hiyoshi
  つなしま 大倉山
Ōkurayama

所在地:港北区綱島西

  1. 旧駅名は「綱島温泉」。
    • しかしそれほど有名ではない。
  2. 特急・通勤特急通過駅だが東横線有数の巨大なバスターミナルがある駅。
    • そのため乗降客数は最近まで10万人を超えていた。
      • 2015年には乗降客数10万人を回復してます。
      • 朝ラッシュ時の下りホームには先頭ドアのところに押し屋が未だにいる(そうじゃないと各停ですらドア閉まらないけど、大倉山には押し屋がいないから大体そこで遅延する)。
    • よく東横線急行停車駅の除外候補にあがるが、それはあまり東横線に乗らない人だろう。
    • 通勤特急が日吉に停まるのは日吉だけでなく綱島の救済の意味もあるらしい。
    • 東横線沿線の東急バス管轄エリアはここまで。相鉄東急直通線の開通で新横浜方面の系統はどうなることやら。
    • なぜか臨港の1路線だけ変なところに乗り場がある。
  3. 鶴見川が流れていて絶景スポットがある。
  4. 神奈川東部方面線の新綱島駅(仮)が綱島駅と同一駅になるか非常に気になる。
    • 地図を見た限りでは綱島駅と建設予定地は100mくらいしか離れていないようなので、やろうと思えば連絡通路を作ることが出来るような…。
    • 新駅建設の影響で綱島温泉が営業休止を余儀なくされている。
    • 綱島駅からバスターミナルを移転させる計画はあるらしい。
      • 日吉系統と市営・臨港が新綱島のロータリーに移転するらしい。
  5. アピタテラス横浜綱島からは当駅から徒歩10分位の場所にある。
  • 路線 - 東急東横線
  • バス - 東急バス、横浜市営バス、川崎鶴見臨港バス

大倉山駅の噂

大倉山
Ōkurayama
綱島
Tsunashima
  おおくらやま 菊名
Kikuna

所在地:港北区大倉山一丁目

  1. 東横線の駅では各駅停車のみ停車する駅で最も利用者が多い。
    • 大体、約5万5千人。急行が停車する田園調布駅や多摩川駅より多い。
    • バスと周辺エリアの開発のお蔭でこの駅も綱島並みに駅勢圏が広い。だいぶ地下鉄に食われたけど。
  2. 開業当初は、『太尾駅』として名乗っていた。
    • ところが実業家である大倉邦彦が設立した『大倉精神文化研究所』建設に伴い、現在の駅名になる。
      • 最終的には地名までひっくり返した。
  3. 駅前は市営バスの運転手から最も嫌いな経路の一つにまで挙げられるほどの、路駐と歩行者入り混じるカオス空間。
  4. 冬の終わりと春先だけ利用者が急に増える。
  5. 一部の北海道民はこの駅名に反応する。
  • 路線 - 東急東横線
  • バス - 横浜市営バス

妙蓮寺駅の噂

妙蓮寺
Myōrenji
菊名
Kikuna
  みょうれんじ 白楽
Hakuraku

所在地:港北区菊名一丁目

  1. 妙蓮寺駅は「菊名1丁目」であることはあまり知られていない。
    • 「妙蓮寺」は駅前の寺のことで、そういった地名自体は存在してないのです。
    • 妙蓮寺駅の敷地はもともと妙蓮寺の境内であったのを鉄道建設時に東急へ譲渡したので「妙蓮寺」駅と名付けた。もともと妙蓮寺自体名刹でも何でもなく、付近の寺が合併して出来た新設の寺。
  2. 地元の人でないと知らないような駅だが、妙蓮寺駅では信じられないくらいの量の人が下車する。
    • 朝夕の学生ラッシュもすごい。
    • 武相高校という男子校の生徒が多い。
  3. 妙蓮寺駅の上りホーム先端は撮影スポットとして鉄ヲタに人気だが、ホーム幅が狭く新車や臨時列車が走るときは混み合う。
  4. 改札口からホームまで階段、エレベータ、エスカレータを使わなくても行ける東横線最後の駅。
  5. 駅の近くに駅名の寺がきちんと実在するという点は評価できる。それに比べて、吉祥寺ときたら…。
  • 路線 - 東急東横線

横浜市営地下鉄ブルーライン

岸根公園駅の噂

所在地:港北区篠原町

  1. 名前の通り、ほぼ真上に岸根公園がある。
  2. 所在地は港北区だが、少し南へ行けば神奈川区に入る。
  3. すぐ真上だか真下だかを相鉄直通の通る東海道貨物線が通っているが、勿論そっちに駅はない。

北新横浜駅の噂

  新羽
Nippa
  新横浜
Shin-yokohama
   
B 北新横浜
Kita-shin-yokohama
26

所在地:港北区北新横浜一丁目

  1. 日産スタジアムまでの隠れた最寄り駅。距離も一番短い。
    • 実は小机駅への距離とそんなに変わりはありません。
      • 実は実は新横浜と比べてもそんなに変わらない。アウェイ側なら新横圧勝。
    • 東ゲート側の席だった場合は、人も疎らだし北新の方が良いと思う(目的地次第だけど)。渋谷利用なら東横線回り(横浜線菊名経由)より田園都市線回り(市営地下鉄あざみ野経由)の方が座れる可能性も高い。
      • あとポイントとしてはスタジアムの目の前にある信号を渡ってしまう事。渡らないと新横浜利用者の人波に巻き込まれるので。
  2. かつて「新横浜北」という駅名だったが、「新横浜」駅と間違えて、新幹線に乗り換えるために降りてしまう客が後を絶たなかったため改称した。いまでも新幹線乗換駅ではない旨の巨大手書き案内書きがある。
  3. 「長島駅」の方がかっこいいな。何で安易な駅名なんかに……
    • 既に三重県にあったからじゃね?
      • 同じ駅名があっても問題はないぞ
      • 「武蔵長島」。
    • 安易な駅名というか、接頭辞である「新」を付けてさらに「北」も付ける変態駅名。日本唯一であろう。
      • これに対抗できるのはJRおおさか東線の「JR河内永和」駅くらいか?旧国名である「河内」と社名の「JR」の2つの接頭語がついている。
      • 京急新子安を忘れてもらっちゃ困る。「京急」「新」子安
    • 既に「新横浜」というのが地名として認知されていたからだろう。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 東急バス

新羽駅の噂

所在地:港北区新羽町字仲町

  1. ブルーラインの快速は当駅から北は各駅停車になる。
    • 同時に折り返す列車も存在する。
  2. 当駅~センター北駅まで全て高架駅になる。
  3. なぜか、駅周辺は「新横浜都心」に指定されている。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 横浜市交通局 東急バス

仲町台駅の噂

所在地:都筑区仲町台一丁目

  1. 駅名の由来は大熊町の小字である『仲町』+『台』を合成させた物。
    • 仮称駅名は大熊町だった。
  2. IKEA港北はここから利用したほうが近い。
    • 使う人は当然いない。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 横浜市交通局

センター南駅の噂

1出入口

所在地:都筑区茅ケ崎中央

  1. 地元ではセン南と呼ばれている。
  2. ブルーラインはセン北より多いが、グリーンラインの影響でセン北より少ない。
    • 高速バスも羽田空港と成田空港以外のリムジンバスも全てセン北から発着。
  3. 都筑区役所の最寄り駅。デッキで直結している。
  4. 地形が凄い。
    • 高架駅なのに、改札は更に上の階のコンコースにある。改札を出るとそこは地上。電車は駅を出るとすぐにトンネルに入る。説明が既になぞなぞ状態。1番高い所から、1番低い所を臨むともはや崖下。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス 横浜市交通局 京浜急行バス 京成バス

センター北駅の噂

所在地:都筑区中川中央一丁目

  1. セン南よりも商業施設が充実している。
    • 代表的なのはモザイクモール港北、ショッピングタウンあいたい等。
      • モザイクモール港北には都筑阪急が入居している。
        • 駅ナカのビルには東急ストアも存在する。
  2. 港北ニュータウンの一角を占める駅だが、セン南と住所が違う。
  3. 東京都心に出る時はグリーンラインを使ってしまう。
  4. 港北ニュータウンの高速バスの大部分はここから発着。
  5. 某T大学付属の利用者が多い。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス 京浜急行バス 富士急行湘南バス 小湊鉄道

中川駅の噂

  • 所在地:都筑区中川一丁目
  1. 副駅名は『東京都市大横浜キャンパス前』となっている。
    • しかし、東京都市大からはやや離れており、田園都市線沿線じゃなければセンター北駅を利用した方が基本的に楽。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン

横浜市営地下鉄グリーンライン

川和町駅の噂

所在地:都筑区川和町

  1. 乗客ホームを扱うのが3番線と4番線のみ。
    • 1番線と2番線があるが乗客ホームに使われない。
  2. 利用者はグリーンラインの駅で最も少ない。
    • それでもブルーラインの舞岡駅より多い。
  3. 駅は道路に挟まれている高架駅。その為、歩道橋を介して駅に行く構造になっている。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス 横浜市交通局 神奈川中央交通

都筑ふれあいの丘駅の噂

所在地:都筑区葛が谷

  1. 元は葛が谷駅にする予定だったが、住民の意見で現在の駅名になった。
    • 因みに葛が谷と高山の2つの街がまたがっている。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス 横浜市交通局

北山田駅の噂

所在地:都筑区北山田一丁目

  1. 東日本では一般的に『やまだ』と濁るのが一般的だが、当駅と隣の東山田駅は『やまた』と呼ぶ。
    • その東山田駅と当駅では駅周辺の風景が異なる。
  2. 見た感じ、学生の利用者が多い。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス

高田駅の噂

  • 所在地:港北区高田東三丁目
  1. 読みは東日本では珍しく『たかた』と読む。
    • だからといってジャパネットの支社がここにあるわけではない。
  2. 駅は方向別単式ホーム。日吉方面が地下3階、中山方面が地下4階となっている。
    • 交差点の真下にある駅で下水道などの関係でそうなったらしい。
  3. 駅周辺の幹線道路は当駅利用の為に路駐する車がいる。上の道路を車で運転する際にはご注意を。
  4. 道路交通的には重要地点なのだが、道路の方の計画が進まないので折角のターミナルもいまいち持ち腐れ状態。
    • その道路は新横浜方面は全通した。バスがあればここから新横浜駅まで楽に行けるのに…。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 東急バス

日吉本町駅の噂

  • 所在地:港北区日吉本町五丁目
  1. 名前は中心街かと思われがちだが、駅周辺はただの住宅地。
    • 隣の日吉駅の方が繁華街に近い。
  2. ここから日吉駅は結構、離れている。日吉駅を利用したい人は間違って降りない様に。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄グリーンライン
神奈川の駅
横浜市青葉区・緑区/港北区・都筑区/鶴見区・神奈川区/西区・中区/磯子区・金沢区/保土ケ谷区・旭区・瀬谷区/南区・港南区・栄区/戸塚区・泉区
川崎市多摩区・麻生区 | 相模原市 | 県央 | 鎌倉・三浦 | 湘南 | 足柄 | 偽モノ(横浜市)