ページ「漫画家ファン」と「盛岡市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎さ行: スルメロックファン)
 
(文字列「\[\[([^#こ]+市)\|ここ\]\]」を「$1」に置換)
 
1行目: 1行目:
*項目の新規追加は五十音順でお願いします。
{{市|reg=東北|pref=岩手|area=内陸北部|ruby=もりおかし|eng=Morioka}}
==独立項目==
{{岩手/内陸北部}}
*[[いしいひさいちファン]]
==テーマ別の噂==
*[[植田まさしファン]]
*[[盛岡vs仙台|vs仙台]]
*[[久米田康治ファン]]
*[[盛岡市民]]
*[[CLAMPファン]]
**[[盛岡市民のプライド|プライド]]
*[[小林よしのりファン]]
*[[盛岡の経済]]
*[[手塚治虫ファン]]
*[[盛岡の食文化]]
*[[盛岡市の駅]]
**[[盛岡駅]]
*[[競馬場/地方競馬#盛岡競馬場|盛岡競馬場]]
*[[J3リーグ#いわてグルージャ盛岡|いわてグルージャ盛岡]]
*[[北海道・東北の城#盛岡城|盛岡城]]


==あ行==
==盛岡の噂==
===蒼樹うめファン===
#[[仙台市|仙台]]に次いで2番目に区が出来たので、東北第二の都市になった。
#もちろん呼び方は「うめてんてー」or「ウメス」で決まり。
#*と信じている人がいるが、政令指定都市の区とは別なので、いずれは消える運命。
#まんがタイムきららをメジャー誌にした立役者の一人として強く認識。
#**[[南相馬市|南相馬(原町)]]ですらあるんだから自慢になんないよ
#声だけでなく、本人の容姿もちゃんと知っている。
#**それなら、[[姫路市]]もそう。
#'''双子の姉'''の存在については頑なに口を噤む。
#**実際は[[八戸市]]のほうが早い。
#*[[大人の事情の法則|お察しください]]としか言いようがないが、本気で信じてしまっている人を見てオロオロする。
#*なぜか「東北第二の都市」という思い込みがどこかにあるっぽい。(根拠はない)
#[[水戸市]]の某梅酒は速攻で購入した(但し未成年者はNG)。
#**根拠はある。県庁所在地で「[[新幹線/列車別#はやて|はやて]]」が全便停車する上に自前の「はやて」も運行されているから。[[福島市|福島]]にも[[郡山市|郡山]]にもないのに。
;関連項目
#***自前のはやてって何? 市で車両を買ったの?
*[[ひだまりスケッチファン]]
#****列車の停車するか否かで都市の優劣が決まるという考えは勘違いだろう。たとえば「[[新幹線/列車別#はやぶさ|はやぶさ]]」の話にはなるが、一部は[[上野駅|上野]]には停車しないが、盛岡には全て停車する。では、盛岡は上野に勝っているという自信はあるか?言うまでもないだろう。
#**しかし実際は郡山とほとんど同じレベルである。
#***でも盛岡よりも北は「[[新幹線/列車別#やまびこ|やまびこ]]」が走らないからなぁ。
#**路線価で見た場合は東北第二ではある。
#**マンションの多さではダントツで東北2位らしい
#**路線価や所得は盛岡2位、商業や都市圏は郡山2位。棲み分けできてる。
#***中心地にビルや店が集中しているのは盛岡。郊外まで街が広がっているのが郡山。だから地価は盛岡で、販売額は郡山。
#**でもやっぱ「2位」…。
#**どう考えても郡山のほうが東北第二だが。経済規模からして。
#**盛岡は周辺に[[滝沢市|滝沢]](5,5万)、[[岩手/内陸北部#紫波町の噂|紫波]](3,3万)、[[岩手/内陸北部#矢巾町の噂|矢巾]](2,7万)などの中途半端な人口を擁している市町村があるため、実質的には40万人都市と規模は同じ。
#***それを言ったら郡山も周辺に[[須賀川市|須賀川]](7,7万)、[[福島/県北#本宮市の噂|本宮]](3,0万)、[[福島/県中・県南#三春町の噂|三春]](1,7万)などの中途半端な人口を擁している市町村があるため、実質的には45万人都市と規模は同じになる。
#**盛岡は北東北の拠点、郡山は福島の拠点だから拠点性では盛岡のほうが上。(南東北の拠点は仙台)
#**中心市街地の活気だったら盛岡の方が郡山より上。盛岡も決して安泰ではないが、近年の郡山の中心街は[[青森市]]・[[山形市]]よりも活気がないと思うby関東人 
#**人口密度で言えば、[[郡山市]]のほうが都会。
#*「少なくとも青森市よりは都会」だと思っている。
#**その根拠の一つは「フジ系列のテレビ局がないから」説が有力。
#**言えてる(笑)仙台の存在が大きすぎて影が薄いかも
#**山形とは良い勝負。だが郡山には...
#**山形よりは大きいかと。郡山とはどっこいかな。駅前は負けるけど。盛岡は郡山と違って繁華街が駅前と菜園の二カ所に分かれているからね。
#**あれ?[[秋田市|1ヶ所]]忘れてるぞ。
#**人口で紙一重の[[福島市]]のことも思い出してあげてくだされ~ [[wikipedia:ja:東北地方#県別人口・主要都市人口]]
#***盛岡市も郡山市も全部九州人からすれば[[久留米市]]未満だから安心したまえ。
#**北東北3県庁所在地は昔は秋田>青森>盛岡だったが、その後盛岡は一足先に[[東北新幹線|新幹線]]と[[東北自動車道|高速道路]]が開通したお陰で、交通の利便性、拠点性で有利となり、盛岡>秋田>青森となった(但し人口は未だ秋田が一番多い)。
#**盛岡は北東北一の都会なんだから青森と比べちゃいけない。実質人口も逆転したし。
#*地域別の平均所得ランキングも、1人当たりの所得が332万円と、仙台市に次いで東北第二位である。
#*少なくとも盛岡以外に住む岩手県民は盛岡が東北第二の都市だという認識は皆無(by岩手県民)
#**団栗の背比べを遠くから見物している。
#「日本の[[北京]]」と呼ばれるぐらい自転車優先。
#*朝方になると、駅前の開運橋から自転車の車列が物凄い。
#*マイカー族は、多少遠回りになろうとも朝の盛岡駅周辺には近づかない。
#*盛岡から他都市へ出て行って、自転車で道路の左端をまじめに走ってるのにクラクションを鳴らされて愕然とした。
#**出て行く先が[[茅ヶ崎市]]だったら多分大丈夫。
#*盛岡体育館前も一高生、三高生、盛女生、岩大生がクロスするのでチャリの通過台数が多い。
#**久b…盛岡誠桜高生のことも思い出してあげて><
#*既出の茅ヶ崎のほかに、[[高松市]]も同様自転車が多いという。
#*雪が積もっていても自転車で走る。
#とある高校で毎年5月12日、生徒が裸踊りで市街を練り歩く。怖くて誰も止めたがらないらしい。
#*私の時は5月13日だったけど(創立記念日)、今は変わったのか?by1994年卒
#**創立記念日には大運動会をやる。その前日に宣伝としての練り歩き。
#*風物詩なので怖くは無い。「あぁ、そんな時期か」が正しい。
#*その姿は「怖い」というより「異様」「寒そう」。
#**しかも、風邪引きそう。インフルエンザになりそう。
#***下手したら死ぬかも。
#****死んだら怖い。
#*男子は裸踊りだが、女子は幼児コスプレ。
#**そんな差別、酷すぎる。オカマは裸踊りなんて出来ない。
#**今は幼児コスプレ以外にも色々コスプレをやっている人達がいる。(俺が見た時は戦隊モノのレンジャーやミニスカサンタ、ハルヒの制服、女装、み○るちゃんのメイド服などがあった)
#*そのゴールは、ある女子高らしい。授業を中断してキャーキャー見学するのがマナーらしい。
#*通称「猛者踊り」
#**「猛者」が正しく読めないようでは、この学校には入れない。
#***「もうじゃ」?
#*昔は「土人踊り」って云っていた。
#**「土人」が差別用語のため変更となったことを知る人は少ない。ちび黒サンボもこの筋で禁止に。
#***生徒総会で議論になったとか。
#*ココの卒業生は[[北上市]]や[[岩手/内陸南部#西和賀町の噂|西和賀町]]にある「スーパーオセン」に行くと涙を流して校歌を口ずさむらしい。
#リヤカーで野菜を売りに来るおばあさんがいる。
#*彼女の往来を止めてはならない。
#*クラクションを鳴らしてはならない。
#**そもそも道路にリヤカーがいたからクラクションを鳴らすという発想がない。
#*追い越しは危険。
#*彼女は古きよき「盛岡の女」を体現する数少ない歴史の証言者。
#*彼女の「ほっかむり」は、正装。
#*あの元気な「野菜いかがでやんすか」に郷愁を覚える。
#*同級生の母親かも
#トランシーバーおじさんがいる(盛岡では有名な人物。スキンヘッドで体格のいいおじさんで、よく大通や中央通、本町通で見かけるのだが、自転車に乗ってトランシーバー片手に怒鳴り散らしているのだ)
#*彼はそのトランシーバーで、国防上かなり重要なことを話しているらしい。
#*トランシーバーおじさんのトランシーバーはラジコンのコントローラーらしい。
#**残念ながらそうではなく、大昔のトランシーバーである事は確からしい。
#*先日社会党の事務所に乗り込んだとわめいていた。社会主義ではないらしい。
#*「待て!お前は行くな!●泉(当時総理大臣だった)は俺が倒す!!」とも叫んでいた。現在の法では、1人1票までしか投票できないのに、その1票で政権を覆そうとする猛者である。
#*トランシーバーおじさんの昼間の仕事は警備らしい。
#**そこでは普通らしい。
#**おそるおそる挨拶をしたら普通に返してくれたぞ。
#*片手運転&右左折の手信号をしないこと以外は自転車の模範運転。ちゃんと車道の左端をおとなしく走る
#**ちなみに右翼らしい
#*この頃は駅前北通り付近にも出現
#*ドラッグストアで「ぬか玄」を買うかなりの健康志向派。
#**スーパーやドラッグストアでのレジ精算はとても紳士的。
#***だが、ドラッグストアのレジ清算中に「今ホノルル」と大みえもある。
#*トランシーバーおじさんがどんな人か気になる人は[https://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E9%80%9A&hl=ja&ie=UTF8&ll=39.70287,141.147752&spn=0.007404,0.016512&sll=39.702845,141.147848&sspn=0.007437,0.016512&t=h&brcurrent=3,0x5f85763040423411:0x434a840742fa8399,0&hnear=%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E5%B8%82%E5%A4%A7%E9%80%9A&z=17&layer=c&cbll=39.702844,141.147848&panoid=6Y1qrDM-9PstVLojQr8s_Q&cbp=12,336.48,,0,12.16 Googleストリートビュー]で大通りを見ると発見できるかも。
#意外に[[青森|青森県]]より寒い。
#*[[札幌市|札幌]]より寒いこともざら。
#*真冬になると市内全域がアイスリンクのようになる。
#**なのに、屋内スケート場がある。しかも利用可能期間は冬季限定。夏はコンサート会場に変貌。
#***成人式もそこでやる。シーズン中なので氷にブルーシートをかぶせる。なので、新成人はみな足が冷たい思いをする羽目に。
#****ブルーシートではなく、2cm厚のウレタンシートです。いずれ、寒い事には変わりは無い。
#**市内全域全面滑走可能のため、おしゃれなブーツより「スノトレ(スノートレッキングシューズ)」が売れている。
#*たまに春までノーマルタイヤで乗り切る猛者もいる。
#*従って、盛岡のドライバーが世界三大ラリーで活躍する日もそう遠くない。
#*しかしあのような場所の気温では盛岡市民の脳は溶けてしまい、活躍はとてもできそうにない。
#**このように、「ラリー=暑い」と考えているのもその例である。
#*バイクで走る際は、両足を路面について滑らせながらバランスを取る技術が必須。
#*車は4WDがベスト。それでも、滑るときは滑る。
#**4駆を選ぶ理由は、2駆に比べ雪にはまった時の脱出が容易なためである。
#**冬の単独事故のほとんどが4wd。走り出せるから止まれるとの勘違いによるもの。
#***恐らくABSも必須。
#****足ABSも必須。(車のABSは、制動距離が延びる事もあり追突の危険が・・・)
#*真冬日はザラ。驚かない。
#**寒すぎて、一般的な「真冬日」の定義が通用しない。
#**最高気温がプラスの日はちょっと暖かく感じる錯覚さえ起こる。
#*本州一の寒さを記録した場所がある。
#**1945年1月26日、旧玉山村藪川の記録。氷点下35.0度。冬の間は直射日光が差さない場所があるらしい。
#***観測地点が日陰っていうのもどうかと。
#****気温観測は日陰って決まってるからそこは心配ないと思われ。
#***本州最寒の地・藪川が合併で盛岡市玉山区になり戦々恐々。
#***その上、田舎なのに政令指定都市みたいな「玉山区」って一体。
#*冬季間の凍結防止のためトイレは汲み取り式、という誤解が過去にあった。
#*そして意外に夏は暑い。流石は盆地。
#ありそうだが、「岩手川」という川はない。
#*岩手川は川の名前でなく盛岡の清酒の名前。そのCMは岩手県内のみで結構有名。
#*「岩手県民歌」とさえ言われる名歌。歌唱はダークダックス。
#*残念ながら、平成18年2月末に倒産の憂き目に。いくつかの卸業者も巻き込んだらしい。
#「八戸には負けていない!」と思っているが、新幹線の延長でいよいよ危機が迫っている。
#*ストロー効果で逆に勢力を伸ばしつつもあるが…。
#**というか八戸まで延びた時点で既に危なくなっていたような…?
#*いわゆる「東京資本」は阻止し続けるが、急速に拡大を続ける「八戸資本」の流入には無頓着。
#*「旧南部藩」繋がりで八戸に対して妙な連帯感を持っている。
#**ていうか、八戸から一方的に持たれている。
#***岩手日報に青森県の八戸専用ページがあり、やや驚く。
#****県内の天気予報に八戸があるのは常識。
#***八戸市は岩手県かもしれない、とどこかで思っている。
#***八戸市は青森県なのにめんこいテレビの電波を受信しフジテレビ系列も視聴可能。
#***[[気仙沼市|気仙沼]]も岩手かもと思っている。ちなみに気仙沼は岩手だと思っている宮城県人がけっこういる。
#***当然[[秋田/北部#鹿角市の噂|鹿角]]も岩手県である。っていうか鹿角市民自身が自分は岩手県民であると信じきっている。
#「県都盛岡」。謎のコトバだが、いちいち付けないと不安。
#*玉山村と合併した瞬間、「新県都」とか言い始めた。
#*これに対し[[奥州市]]は「副県都」なんていい始めた。
#**ケント盛岡という芸人が出て欲しい。
#*キャッチフレーズ「杜と水の都・盛岡」は過去によく使われたが、「杜の都」仙台の知名度が高いため、お蔵入りとなった感あり。
#**盛岡人は「最初に杜の都と言い始めたのは盛岡の方だ」と言う。
#*だからこそ、「杜の大橋」なんていう名前の新しい橋が生まれる。
#*「もりおか」だけに、杜陵という標記もあるらしい。
#**それで「とりょう」と読む。杜陵小学校は市立の小学校で、杜陵高校は県立の定時制高校。
#*県都ってタクシーの会社名にもなってるね。あと杜陵もあるし。
#あるアンケート調査で「東北の行って見たい祭りランキング」でTOP10に「さんさ踊り」が入らなかったため、主催者はアピール方法に危機感を感じている。
#*一般市民は、さんさ踊りは見て楽しむものではなく、参加してこそ楽しいという事を知っているので、当然だと思っている。
#*有名どころの「青森ねぶた」「秋田竿灯」「仙台七夕」。どさくさに紛れて無理矢理東北四大祭りにしてしまった。
#**七夕はぶら下がっているだけ、竿灯は秋田美人を主役にしておらず隙だらけなので、さんさのミス太鼓を売り込めば、竿灯、七夕と十分戦える。
#**山形にいわせれば「花笠祭り」が、福島にいわせれば「相馬野馬追」が、青森にいわせれば「弘前ねぷた」が東北四大祭りの四番手らしい。
#**東北五大祭りで決まっているらしい。(青森ねぶた、秋田竿灯、盛岡さんさ、仙台七夕、山形花笠)
#**観光客で比較すると、第一位は青森ねぶた(330万人)、第二位は仙台七夕(260万人)、第三位は弘前ねぷた(180万人)、第四位は五所川原立ねぶた(130万人)、第五位は秋田竿灯(120万人)、第六位は盛岡さんさ(100万人)…あれ?6番目じゃん(笑)
#***順位低過ぎ!!
#*[[日清食品#日清焼そばU.F.O.|日清UFO]]の東北夏祭りシリーズでカップ麺のふたに描かれている。
#*太鼓を叩きながら踊ることが奨励され「太鼓屋陰謀説」が囁かれたが、実際にやってみると楽しい事が分かり、真相の究明はなされないまま現在に至る。
#*過剰に豪華な厄年行事にも「ホテル陰謀説」がある。これも謎。
#*実はさんさ踊りは、以前はパレードなどせず、ひっそりと盆踊りとしておこなわれていたものだった。お八幡様のお祭りのほうが大きかったのだ。
#**だが、盛岡市まで東北新幹線が開通した際、盛岡にも名物の祭りを作ろうとして、田んぼなどで輪踊りとして行われていたのをむりやり直進させてパレード化したものである。
#***だから随所に踊りとして不整合な部分が存在し、古い盛岡人には違和感。
#**「よさ○いさんさ」にもかなり違和感。
#*毎年『ミスさんさ』の判定基準に疑問を感じる人が多い。
#**『ミス太鼓』の判定基準はもっと怪しい。
#***27歳以下で練習の出席率が高い人が選ばれるとか選ばれないとか・・・。
#****仕事として活動できるように、テレビ局や市役所のアルバイトが選ばれるとかもいう。
#***審査会をテレビで生中継したらどうか。
#**毎年のように「新しいさんさ踊り」が生まれ、ついていけない。
#**さんさ踊りが「日本舞踊化」している。
#*せめても、山形の花笠、仙台雀踊りor西馬音内盆踊りと共に東北三踊りとしていただきたいと願う。
#有名な幽霊屋敷がある。しかも複数。
#*[http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/9734/blue.html 蛇ノ島]のこと?
#*安部館?
#*ヤバすぎて、書けない。
#*安いので何度か売れているが、定住できた人はまだいない。
#*観光用としてホラー・指定(シティ)盛岡とかどうですか?
#*マイナーだけど廃工場にも出るぞ
#「なんとなく独特な雰囲気の」心霊スポットが多くある。
#*何かあるらしいが、あまり触れない。
#**触れるべきでは?!
#*独特な雰囲気ではないが、盛岡郊外の繫温泉近辺は夜道で出るらしい。約35年前、上空で日航機と自衛隊機の衝突事故。乗客乗員があのあたりに落ちたそうだ(毎年7月30日は慰霊祭)。合掌
#**雫石、盛岡の一部の人は「滅多に近づくものじゃあない、遊び半分で近づくものじゃあない」といい聞かされている。
#***衝突したのは日航機ではなく全日空機(参考:[[wikipedia:ja:全日空機雫石衝突事故|ウィキペディアの解説]])。
#割れた大きな石の隙間から芽を出し、その隙間を押し広げつつ成長した銘木「石割桜」が有名。[[画像:Ishiwarizakura00.jpg|thumb|240px|ど根性桜]]
#*同名の[http://www.morioka-marufuji.co.jp/products/ お菓子]も結構有名。
#**CMソングが流れると「メロン・バニラ・チョコ3つの味」というフレーズが脳裏に浮かぶ。
#***盛岡市民はほぼ必ず歌える。
#**そのCM、最後の方で爺さんが杖を折る意味不明なシーンがあることはあまり気づかれていない。
#***実際は、ありきたりのゴーフレットである。
#**岩手県外に持っていくと予想以上に好評を得て、驚く。
#**CMの最後に、犬(?)が石割桜をかじる速度は異常。
#*テレビで「ど根性野菜」(アスファルトを割って出来た大根など)があるが、石割桜のほうが由緒正しい本家だ。
#**350年以上、ど根性状態が続いていることに目を向けない盛岡市民。
#*ちなみに、桜咲くシーズンになると、某裁判所の周辺には違法駐車の嵐となり、某裁判所職員は大変困るらしい。
#**裁判所が観光名所となるのは盛岡くらい。
#***関西にもありそう。
#****それは「造幣局」ね。
#*****広島の造幣局も人気があるよ。
#**自転車を置いて乗ったり、門の上にのったりして写真をとろうとしている人は普通にいる。
#*盛岡天満宮に「石割梅」、岩山の登山道に「石割松」がある。
#岩手県人以外は、盛岡の旧名「不来方」が読めない。
#*正しく読むためには漢文で言うところの「返り点(レ点)」が必要。
#*高校の名前にもなっている。
#**ただし盛岡市内にはない(矢巾町にある)。
#*そんな名前の橋まで完成。
#*その意味するところはなんと「二度と来ない」。
#**おそらく「岩手」の名の由来である「鬼が」悪さをしに来ないから来ているためかと…。
#**「通行不可」という意味だと思って回避した観光客多数。
#**「ふうらいぼう」とか誤読されても、それはそれで風情がある。
#**「不来方の」という後は、「お城の草に」であるが、「城の南に仙北町うまい店ありモランボン」もなかったか?
#市内南部の高校生(盛南、盛工、盛四、盛商、各女子高)は不来方高校生の電車占拠率に不満を持つ。
#*乗れないことがあるくらいひどい。
#*それはまるで、終戦直後の買い出し列車状態。
#*しかし殆どの電車が2両編成。
#大抵の小学校で、「岩手山」が校歌に織り込まれている。
#*しかもほぼ全ての校庭にスキー練習のための山がある。
#市内の道路状況は袋小路と一方通行のオンパレード。中途半端な拡幅工事の爪あとが次々。
#*工事の度にアスファルトの色が違っていて、道路がモザイク状態。
#*行きと帰りの道が一致しないことが多いらしい。バス停もそのとおり。
#*冬場、雪の降り始めは、以下のような理由で、信じられないぐらいの渋滞伝説が。
#*#まだ冬タイヤに交換していないせっこぎ(怠け者)
#*#実はアイスバーン運転が初体験のためスピン続出。
#*#寒くて普段なら自転車だが、車にする
#**この冬、上の橋から川久保まで3時間半という驚異的な記録が生まれている。
#*館坂も、たった数百メートルの道だというのに一時間ほどかかってしまう日が多々ある。ちなみに歩けば10分程度。
#**そのため、特に冬場は館坂橋の前のバス停で降り、走って館坂橋のバス停で乗り直す学生も少数ながらも存在。
#*盛岡ビギナーには、まず夏場に自転車で町の概要をつかんでから車での移動をお勧めする。
#県内一の大団地がダム湖よりも高い位置にある。
#*そもそも県庁所在地の市内にダムがある時点で何か他と違う空気を感じる(他県民)
#*盛岡市内には北上川の四十四田ダム、雫石川の御所ダム、中津川の綱取ダムの他、岩洞ダム(別称ガンダム)、外山ダムの以上5つのダムとダム湖がある。さらに現在、簗川に簗川ダムを建設中。
#知名度が非常に低く、他県の人は岩手県の県庁は岩手市だと思っている人が多い。
#*「岩手市」は実際には存在せず、「岩手郡[[岩手/内陸北部#岩手町の噂|岩手町]]」が盛岡市の北に存在。
#*「岩手県岩手郡岩手町」と書くと、他県人に「嘘でしょ」と言われる。
#**「群馬県群馬郡[[高崎市#群馬町の噂|群馬町]]」なるものもあった。
#*今度[[岩手の駅#いわて沼宮内駅の噂|新幹線の駅]]ができました。
#*首都圏([[横浜市|横浜]])で結婚披露宴したの時のこと。仲人(東京都出身)の紹介で「青森県盛岡市出身」と言われ。同郷のやつらは苦笑してた(ビデオ収録済)
#**首都圏の友人には、いつもこう言われる。「どこの出身だっけ??仙台?青森?」盛岡を・・・忘れないでくれ!!
#***盛岡と横浜のセットなら『どんど晴れ』で思い出しそうだけどーー朝ドラの中では出来がねえ……。
#上田と山岸に踏切があることは知っているが、それがどこに向かう鉄道であるかは知らないし、気にしたこともない。ましてその踏切の近くに駅があるなんて夢にも思わない。
#*その路線の正体は「[[山田線]]」という路線。1日に6本しかなく、多くの人が本数の多い長距離バスを利用する。
#**山田線の区界駅は、JR東日本の中で乗降客数が一番少ない。
#*106急行バスが毎時1本出ているならば、山田線も対抗して欲しい。
#*[[北海道旅客鉄道|JR北海道]]のレール走行可能自動車が実用化したら、それで盛岡と県内全自治体を直結してほしい。
#山田線に岩手大駅を作り、北上からそこまで折り返し運転すれば、学生が乗りそう。
#*乗ります!
#**という意見がありますが、JRさん!
#**小学生の頃、よくその線路を歩いて下校したものです。
#「わんこそばが有名」ということになっている。
#*わんこそばの発祥である[[花巻市]]からクレームの嵐がくる。
#**南部の殿様が参勤交代の際、花巻で休憩して蕎麦を何杯も食べたのが「花巻説」の始まり。
#**原敬が盛岡で広めたのが「盛岡説」の始まり。
#**どう考えても、花巻がわんこそば発祥です。(by花巻市民)
#**花巻の人に申し訳ない気分になってくるoyz
#**市内某ホテルの口コミサイトに、県外と思われる客から「岩手なのでわんこそばをだして欲しかった」と注文がついてた。間違ってる。
#[[ロシア語]]っぽい地名とかつておっしゃった方が居られたが、さて?[[モスクワ]]と聞き間違えたのだろうか。
#*松任谷由実「緑の街に舞い降りて」という歌の歌詞にあるためと思われる。
#*むしろ[[ポルトガル語]]の「カリオカ」の方が似ているかもしれないと思う。
#市民は盛岡が意外と田舎だということに気が付いていない。
#*結構気づいている。中高校生は自分達は田舎者だと言っている。でも時々、盛岡もまぁまぁそこまで田舎じゃないよねと言う時もある。
#放送してもいないのに中高生男子の間で「涼宮ハルヒの憂鬱」がブレイク中。
#*盛岡の[[愛知の企業#ゲオ|ゲオ]]でハルヒのDVDを借りることはまず不可能。
#*深夜アニメはぜんぜん放送しないが、アキバ系に興味を示す若者が急増している。
#**通学中の高校生の会話には「ハルヒ」「らき☆すた」という単語が出てくる。
#***「昨日、らき☆すた見逃した~。」と言っているK高校女子生徒の目撃談アリ。
#***DSで「らき☆すた」プレイ中の若い女性もいた。
#*なぜからき☆すたは放送した。
#*俺がいた小学校では「ひぐらしのなく頃に」の「奈落の花」が流れたぞ。
#*どんどんオタク人口が増えている。
#東北本線の一部区間が第三セクター化したことにムカついている。
#*開業当初は乗車数も多かったが調子に乗って新駅を2つも開業してから業績不振に…。
#*同じ形式のはずなのにJRの車両よりもモーターの音がやたらとうるさい。
#**車内に掃除機が10個くらいあるみたい。
#*盛岡~八戸間はすべて「[[岩手の鉄道#IGRいわて銀河鉄道|IGR岩手銀河鉄道]]」だと思っている。
#**IGRは目時までです。
#**ひどい人は青森までIGRだと思っている。
#***県境のアヤでそうなっているのは仕方無いが、乗り継ぎから考えても[[青森の交通#青い森鉄道|青い森鉄道]]とは実質一体。
#***第三セクター化で18きっぷの乗客をみすみす取り逃がしている。
#***俺の事である。
#*ぶっちゃけ、新幹線に乗っても盛岡〜八戸間は500円ぐらいしか差がない。
#*[[東日本旅客鉄道/東北地区#花輪線の噂|花輪線]]で好摩~盛岡間を通る場合も、IGRの高額な運賃を別途払う必要がある。
#**だから18きっぷを悪用してIGRに金を落とすのを避ける客がいるんだろうな。
#桃鉄で一番安い都市の一つなのがくやしい。せめて、スキー場くらいと思っている。
#*出雲と松島がある。
#東京の[[国際興業]]バスが走っている。
#*[[岩手のバス#岩手県交通|岩手県交通]]が東京・埼玉のバスを中古で買い取り、塗装もそのまま使っている。(国際興業と書かれているところを岩手県交通に直すなど必要最低限の塗装変更のみ行って)
#*「KKK」のKの右側だけを塗りつぶして「IKK(岩手県交通?)」に無理矢理変更したのには正直笑える。
#*秋田県と青森県の一部地域にも同じ国際興業カラーのバスが走っている。
#*会社自体が昔から客と仲が悪い。
#**会社合併前の岩手中央バス時代には、春闘の時期に市内の飲食店が「中央バスの社員お断り」って張り紙をする光景が度々見られていたらしい。
#花巻の名物ものをことごとく盛岡名物に仕立て上げる。
#*わんこそば、宮沢賢治、新渡戸稲造、最近ではほろほろ鳥まで。
#*そのうち花巻空港まで盛岡の所有物にする気か?[[岩沼市|岩沼]]にある仙台空港みたいに。あぁ~恐ろしい。(by花巻市民)
#*石川啄木を盛岡出身と言い張り、玉山を合併して既成事実化。あぁ~恐ろしい。(by渋民人)
#*でもかつての玉山村だって旧渋民村生まれの啄木を玉山出身って言ってなかったっけ?(啄木生誕時に玉山村は渋民村とは別に存在してました)
#Google Mapで「[[タスマニア]]」を検索すると「岩手県盛岡市門須摩2」が表示される
#*上記記事は2007年7月でしたが、2011年12月時点では直ってるや。つまんないの。
#今年(2007年)の盛岡駅では、ひたすら清心の歌が流れている。
#「盛岡」が付くのに市外にある学校が多い。
#*盛岡北高、盛岡農業高、盛岡大学
#*盛岡市立月が丘小学校、盛岡市立北陵中学校も
#*かつては盛岡四高、盛岡南高、盛岡工業高も該当。
#*学校ではないが、盛岡南インターも盛岡に無かった。都南村に所在し、かつ矢巾町との境界付近に開設されることになった東北自動車道のインターなので、インターの命名規則からすれば「都南矢巾インター」になるはずなのだが、隣の市の名前をとって「盛岡南インター」になった。現在では都南村を編入して名実ともに盛岡南となったが。
#大通りのことを「通り」と呼ぶ人を見かけたら、その人はほぼ間違いなく(よそ者の)岩大生だ。
#*というか地元民でも学生は大体そう。恐らくもう一つの「通り」である中央通りはオフィス街(東京で言うところの丸の内)なのでほとんど行かない。そもそも会話の中に出てこない。
#*地元民は親から盛岡のことを教わるので、「通り」という言葉は教わらない。一方、非地元民は盛岡のことを先輩からしか教わらないので、そうなる。
#中核市の内定をゲット。
#*玉山と合併して30万を超してやっとなった中核市だが人口は30万人を早々と下回り、再び29万台になる。
#小泉今○子がライブで初めて訪れた盛岡での最初の言葉「何、このド田舎?」
#*小泉今○子の地元([[厚木市|厚木]])は神奈川では田舎扱い。ドンマイ^^
#夏はプールに行かず川で泳ぐ(雫石川とか)
#*さすがに川には行かない。期間限定開業になったけんじワールドに行く。
#**そのけんじワールドも閉鎖が決まりました・・・
#石川啄木(いしかわ・たくぼく)関連のスポットなどで、(「啄木」の部分で)「ブタ木」とか「ブタボク」と言われるケースが、昔からあるらしい…。
#*某出版会社のCMでもネタにされていた。>ブタ木
#見事なまでに村としか合併していない。
#*米内、厨川、浅岸、中野、本宮、太田、簗川、都南、そして玉山。全部村。
#*平成の合併で矢巾町と合併する可能性はあったが、見事に逃げられた。
#*滝沢村(日本最大の人口を誇る村)との合併はないの?
#**滝沢村は2014年に単独で滝沢市に移行する模様
#朝8:30と夕方6:00には暗~い音楽が市内に流れ、市民を陰鬱な気分にさせる。
#*正午も。
#*夕方は5:00。
#*ちなみにその歌にはちゃんと歌詞があり、石川啄木がその作詞を手がけたというが、玉山編入前から使われてるよなこの曲…。
#やる気村がある。
#*やる気地蔵があるけど、意味不明。
#*ゴジララーメンがある。
#**敷地内にゴジラが何匹かいるけど、意味不明。
#広大なお屋敷と庭園を抱えている公民館がある。
#本宮地区に、建設中だったホテルがある。
#*工事は中途半端な状態で停止してしまっている。
#*廃墟みたいになってしまった…。
#*もう取り壊されました!(2012年現在)
#盛岡では、団地とは一戸建て住宅が多数集まった所のことである。(例:桜台団地、紅葉が丘団地、鉢の皮団地)
#*首都圏でいう団地のことをアパートという。(例:松園南アパート、緑が丘アパート、月が丘アパート)
#**首都圏でいうアパートのことを・・・やっぱりアパートという。
#***首都圏でいうアパートは「風呂無し・トイレ共同」の長屋がデフォであり、銭湯暮らしを強いられる。風呂付きの木造2階建て集合住宅はアパートではない。
#松園や黒石野周辺(北上川の東側で郵便番号が020-01xxのエリア)は、もとは玉山村だった。
#*もし境界変更がなかったら、玉山村は滝沢村や都南村並みの4~5万の人口を持つ村になっていたかもしれない。
#冷麺がうまい。(秋田県民の感想ですが...)
#*多分、[[平壌]]よりうまい。平壌食べたこと無いけど。
#**同感。同じく平壌行ったことないけど。それにしても今まで冷麺の話題がなかったのがおかしいくらいだ。
#*他県に出てた県の焼き肉店の冷麺を見ると「邪道だじゃあ!!」と叫びたくなるほどにギャップがある。
#[[岩手の食文化]]にそれぞれ項目があるが、わんこそば、冷麺、じゃじゃ麺と麺類の名物を3つも持っている岩手・盛岡はずるい、もとい、すごいと思う。
<!--秋田にも同じネタ#*秋田にも稲庭うどん、横手やきそば、(ちょっと、新しいが)男鹿塩やきそばがある。全部、秋田市外だけど。-->
#映画の街というPRを時々している。大通り周辺には、映画館が集まっている映画館通りやシネコンがあり確かに一見映画が人気そうに見えるが、実際はどうだろう。そもそも岩手は広いくせに映画館のある市町村が四つしかない。
#*三十年前まで、確かに映画の街といわれるほどに映画館、シネコンが建っていたらしく、それは某女子高前まで続いていたそうだ。バブルがはじけてからというもの年々数を減らし、もはや通り名から想像できないほどに衰退してしまった。
#GMSが少ない。その代わり、マンションが異常に多い。
#*今はなき、[[マイカル|サティ]](旧ニチイ)、[[ダイエー]]2店舗…。
#*ウィズ(旧エンドーチェーン)、[[クレディセゾン#緑屋|緑屋]]、中三…。
#*タワーマンション…駅前2棟(Dグラフォートを3棟とすると4棟)、中ノ橋通1棟(建設中) 明らかに都市規模の割にマンションが多い。
#盛岡駅前のゴーストタウンっぷりに驚愕した。(10年ぶりに帰省した)
#*「[[イオンモール]]盛岡」の盛況っぷりにも驚愕した。
#*この手の話題がでるのと必ず「他の都市はもっとヒドイ…」(やり玉にあがるのが秋田市)
#紺屋町の「紺屋」の読み方は「こんや」が正式。
#*ある首都圏の人と地名の話をしていて「本当はこうやなんだけどね」と言われた。知らないくせに。
#北限のテスラ スーパーチャージャーが南イオンのところのツタヤの前にある。
#*自宅で充電できないテスラ乗りにはとても恵まれた街。


===青木雄二ファン===  
===玉山===
#共産党支持者。
#石川啄木が生まれ育った地。
#マルクス主義者。
#*石川啄木記念館がある。
#「893」のナンバープレートを見つけると幸せな気分になる。
#*石川啄木=渋民の印象が強いが、生誕地は昭和の大合併前の旧玉山村(出生当時は日戸村)。だから合併後も渋民村でなく玉山村になったのだろうか?
#若い時に苦労し、ナニワ金融道に人生の運の全てをつぎ込み、華々しく散った生き様に憧れる。
#独立峰である姫神山をまるごと収めている。
#実は出身地が[[岡山|大阪じゃない]]ことも知っている。
#*全国的には音楽ユニット(姫神せんせいしょん→姫神)の名前の由来になったことで知られている。
#**但し、ユニットを立ち上げた方(故人)は、ここの出身ではない。
#合併前、藪川地区から中心部(役場)までまともに行こうとすると一旦盛岡市内に入る必要があった。
#岩洞湖の水は、玉山からそのまま下流に流れ下るものと、一旦岩手町経由で玉山に出戻ってくるものに分かれる。
#「玉山区」は廃止されました。


===赤松健ファン===
[[Category:県庁所在地]]
#オタク。
[[Category:中核市]]
#久米田康治と畑健二郎は天敵。
[[Category:城下町]]
#*少なくとも[[久米田康治ファン|久米田康治]]は強敵(とも)だ。
[[Category:●岡]]
#コンピューターのプログラムに取り組むが、難しすぎて玉砕。
#「AI止ま」「ラブひな」以来のファンと「ネギま」以来のファンとでは、全くの別物と考えてよい。
#瀬尾公治の「涼風」を偽者扱い。
#休載に関する寛容度は非常に高い。
#*あのクオリティを週刊で見せ付けられると、文句を言う気にもなれない・・・。
#エイプリルフールの日記で騙された者多し。(その中の1人)
#嫁に関してはスルー。
#海賊版や違法サイトに頼らない「マンガ図書館Z」の会員であること。さらにはプレミアム会員もたまにいる。
#二次創作に対しては寛容的だ。
;関連項目
*[[魔法先生ネギま!ファン]]
*[[週刊少年マガジンファン/作品別#ラブひなファン|ラブひなファン]]
 
===あずまきよひこファン===
#他の漫画家ファンに比べ単行本派率が高い。
#里見秀樹とあずまきよひこはマンガ界きっての黄金コンビと信じている。
#過去使っていた別名義については積極的にネタにするか口をつぐむかで分かれる。
#*{{極小|実はネタにされるのに少し飽きている。}}
#単行本化に際しての加筆修正を楽しみにしている。
;関連項目
*[[あずまんが大王ファン]]
*[[月刊コミック電撃大王ファン#よつばと!ファン|よつばと!ファン]]
 
===あだち充ファン===
#単行本派とサンデー派が必ずしもいる。
#毎回の最後のオチも楽しみのひとつ。
#アニメやドラマを好き派・嫌い派もいる。
#タッチでは原田の隠れファン(俺。)
#*[[もしあのキャラクターが健在だったら/あ~さ行#上杉和也(タッチ)|和也が死んでなかったら]]・・・と思ったりする。
#どれか一つは自分のバイブルとなる漫画がある。
#全作品ヒロインの絵で当てれると自信がある。
#*が、挫折。(俺。)
#**「TVチャンピオン」で実際にヒロイン名前当て問題が出たことがある。「SLAM DUNK」の全試合スコアを覚えているような猛者たちですら、これが出題されたときは絶句していた。
#タッチの映画(長澤まさみ主演)は正直黒歴史。
#*いっぱい指摘点がある。(柏葉、新田妹を出せ&南に新体操やらせろetc...)
#*あと「ラフ」で長澤まさみの水着姿を意地でもポスターなどに載せなかった点も。
#ファミコンのゲームは'''闇歴史'''クラスだ。
#*作者が激怒したらしい。
#*興味があれば[http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/21.html こちらへ]。
#お笑いコンビの「ザ・たっち」に対して冷ややか。
#*むしろ名づけた彼らの母に対して冷ややか。
 
===荒川弘ファン===
#性別が女性であることは一般常識。
#聖地は[[帯広市|帯広]]。好きな動物は[[牛]]
#日本の農業に危機感を持っている。
 
===石ノ森章太郎ファン===
#「漫画」を「萬画」と書く人は大抵この人のファンである。
#「石森」と書くか「石ノ森」と書くかでファン歴が分かる。
#石巻市と登米市石森に行ったことがある。
#*石ノ森萬画館と石ノ森章太郎ふるさと記念館の二ヶ所も巡礼済みだ。
#原作を担当した特撮に時々チョイ役で出ているのには気付いて当然。
#サイボーグ009完結編を描く前に逝ってしまったのは今でも残念に思っている。
#息子、特に長男に関しては色々と温かい目で見ている。
 
;関連項目
*[[仮面ライダー]]
*[[サイボーグ009ファン]]
*[[スーパー戦隊シリーズ]](ゴレンジャー、ジャッカーのみ)
*[[東映特撮]](原作多数)
 
===井上雄彦ファン===
#バスケが大好き。
#ビーイング系アーティストのファンを兼ねている。
#二次創作に対しては複雑な気持ちだ。
;関連項目
*[[SLUM DUNKファン]]
 
===岩原裕二ファン===
#ショタ率が異常でも気にしない。
#DARKER THAN BLACK -漆黒の花-のアニメ化を待っている。
 
===上山道郎ファン===
#「鉄鋼闘機ガイラ」のOVA化、或いはスパロボへの参戦を今か今かと待っている。
#「機獣新世紀ゾイド」の打ち切りに関しては、今でも納得がいかない。
#Pixivはチェックしている。
#*「ドラえもん風パロ」が楽しみだ。
 
===浦沢直樹ファン===
#MONSTERや[[ビッグコミックスピリッツファン#20世紀少年ファン|20世紀少年]]が目立ってしまうが、YAWARAからの古参も結構いる。
#*古参って「パイナップルARMY」辺りを指すんじゃないの?
#本人の容姿も格好よくて好きだ。
#決して「倍返しの人」ではありません。
#ボブ・ディランファンも兼任している。
#*でも、一番好きな曲は「20th Century Boy」。
 
===蛭子能収ファン===
#競艇で必ず「蛭子買い」をする。
#葬式で笑ってしまう。
#[[蛯原友里ファン]]と「エビちゃん」同盟を結ぼうと思っている。
#*そして断られる。
#前妻との死別、そして再婚までの経緯は伝説だと思っている。
#[[クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!ファン|ここから]]入った人も多い。
#*最近は[[ローカル路線バス乗り継ぎの旅ファン|この番組]]から入った人もいる…はず。
#**そして蛭子さんを上手く扱える[[男優ファン#太川陽介ファン|この人]]はすごいと思う。
#適当と言えば、蛭子さんだ。
#*「高田純次?TVでのキャラに過ぎないよ。」
 
===岡田あーみんファン===
#りぼん(少女マンガ誌)掲載にも関わらず過激でイカれた(褒め言葉)作風な故周りの誰にも「ファン」と言い出せなかった少女だった者たちが、今やぞくぞく「ファン」であることをカミングアウトしている。
#あーみんが実は女性でしかもかなりの美人だということを知っている。
#*引退の原因もある同期の人気漫画家(お○ちめ○こ)との確執と言われている。
#復活を願うが、「もうヘンタイギャグは書きたくない」あーみんの今の思いを考えると複雑だ。
#柴田亜美と混同されたりすると切れる。 つーか、切れられた。
#「お父さんは心配症」突然のドラマ化にファンは驚いたが、その内容にも驚いた。
#マバンヤ様を崇拝している。
#吃驚した時の悲鳴は「ひぃぃぃぃ~」。
#好きなモチーフは、キノコ。
#関西ローカルの微妙に古い話題についていけるとなお良い。
#最大の愛情表現は「鋤です」。
#余白があると「EじゃんGジャン最高じゃん」と書きたくなる。
 
===岡本倫ファン===
#愛称は「倫タン」。
#オッサンだとわかっているのに巻末のコメントやTwitterのコメントについ萌えてしまう。
#「研究所から逃げ出した不思議美少女」というジャンルが大好き。
#倫タンが[[Keyファン|鍵っ子]]の影響なのかどことなくヒロインにドジっ娘属性が付加されている。
#坂東や皇帝などの荒々しいがツンデレ{{極小|な変態}}キャラにも萌えてしまう。
#[[鎌倉市|ここ]]や[[長野|ここ]]や[[群馬|ここ]]に行きたいと思っている。
#[[#冨樫義博ファン|冨樫先生]]がエルフェンリートのファンだと聞いて凄く嬉しい。
 
==か行==
===鍵空とみやきファン===
#カミヨメからのファンが多い。
#*最近ではハッピーシュガーライフから入るファンも増えている。
 
===河合じゅんじファン===
#大半は[[コロコロコミックファン|ここ]]から。
#*近年だと週刊ベースボールからのファンも少なからずいる。
#氏が実は[[中日ドラゴンズファン]]であることも当然知っている。
#「いつかのホームラン」に思わず涙した。
 
===かわぐちかいじファン===
#「沈黙の艦隊」「ジパング」のような戦艦ものファンと「アララギ特急」のような路線のファンとに分かれる…と思う。
#鉄オタだと勘違いしている人を見て呆れる。
#[[広島東洋カープファン|カープファン]]も兼任している。
 
===小坂俊史ファン===
#[[#重野なおきファン|このファン]]と層がかぶっている。
#10年以上やってもネタが衰えないのは見事だ。
#[[広島東洋カープファン|カープファン]]。
#桃山の謎は深く探らないほうがいい。
#知名度はもうちょっとあるべきとは思っているが、四コマファンの絶対的な少なさか、人数は少ない。
 
===ゴツボファン===
*ゴツボ×リュウジ(兄)・ゴツボ☆マサル(弟)・ゴツボナオ(リュウジの妻)
#極めて稀少種である。
#滋賀在住もしくは滋賀に憧れている。
#長浜市へ行った時には必ず楽市に立ち寄る。
#滋賀の地図で「竹生島町」を探したことがある。
#「サッチー」といえば「サッチーいうな、ノムタンって言え!」である。
#基本的に非論理的。
#「むう…」とか「にゃー!」とか「おおぅ?」とか口走る。
 
== さ行 ==
===西岸良平ファン===
#「三丁目の夕日」「鎌倉ものがたり」以外の作品も熟読している。
#*結構ブラックなネタも描いていたりする。
#人を殴ると「ビターン」と音がする。
#聖地は鎌倉。
#くじを引くときにスカが水増ししてあるんじゃないかと心配になる。
#道を歩いていると狸に化かされるんじゃないかと思う。
 
===西原理恵子ファン===
#ちょっとディープ系な雑誌を読んでいる。
#あの生き様にリスペクトはしているが、実際それをする勇気は無い。
#「かっちゃん」というあだ名で思い出される人物が高須克弥か勝谷誠彦かで読み始めた時期が分かる。
#*最近テレビで勝谷誠彦をよく見るが、偉そうな事を言っててもしょせんホモかっちゃんと心の中で思ってしまう。
#この人と銀玉親方と[[女優ファン/な・は行#広末涼子ファン|広末涼子]]をみてると何となく[[高知]]県民ってのが見えてくる(気がする)。
#この人の元夫の鴨志田穣氏の死は悲しんだ人が多い。
#[http://mainichi.jp/life/riezo/ 毎日かあさん]は欠かさず見る。
#*テレビアニメ化されたが、原作のあの毒が薄まった感じがするのは残念。
#清水義範の小説も読んでいる。
 
===柴門ふみファン===
#とにかく理想の恋愛を追い求める。
#[[wikipedia:ja:ぎゅわんぶらあ自己中心派|この漫画]]も読んだ事がある。
#「東京ラブストーリー」や「あすなろ白書」くらいしか知らないようではにわか扱い。
#世の中に勘違い女が増えたのはコイツのせいだと信じるアンチな男も多数。
#大学の恩師である土屋健二のことは全く知らない。
 
===重野なおきファン===
#[[#小坂俊史ファン|このファン]]と層がかぶっている。
#「Good Morning ティーチャー」の長期化はほとほと嫌になってきている。
#*2012年、ついに連載終了。それはそれで寂しい。
#[[福岡ソフトバンクホークスファン|ホークスファン]]。
#*最近は阪神タイガースも応援しているらしい。
#アニメ化してほしいような、してほしくないような…。
#*『信長の忍び』が2016年にアニメ化された。
#現在連載中のジャンルを大別すると戦国物と麻雀物の2つのみ。旧来のファンからすれば物足りなく感じる。
#*ついに戦国ネタだけに・・・
 
===地獄のミサワファン===
#とりあえず自信ありげな発言をしてみる。
#ついつい顔面センターな絵を描いてしまう。
 
===柴田亜美ファン===
#またドラクエ4コマを描いて欲しいと思っている。
#男性の顔を描く時ついつい目を三角にしてしまう。
#宴会芸は扇子をもって踊ること。
 
===島本和彦ファン===
#逆境を何より好む
#石ノ森先生も崇拝する
#たまに炎尾燃になる
#[[ハートキャッチプリキュア!ファン|ハートキャッチされた。]]
#[[アニメイト]]のユーザーだ。
#*アニメ店長の漫画を見るために「きゃらびぃ」を愛読していた。
#[[漫画家ファン#藤田和日郎ファン|富士鷹ジュピロ]]と庵野ヒデアキはライバルだ
#ロッキーと七人の侍は当然視聴済みだ
#TSUTAYA札幌インター店に一度は行きたいと思っている
#俺がサンタだ!
 
===東海林さだおファン===
#エッセイを読んでいると題材の食べ物が無性に食べたくなる。
#聖地は西荻窪。
#よく読む週刊誌は週刊文春か週刊現代。
#*以前は毎日新聞を購読していた。
#妻子持ちだということはもちろん知っている。
#立ち食いそばや串カツに良い印象を持っている。
#東海林氏のことは基本的に「ショージ君」と呼ぶ。
#嬉しくなると「キャインキャイン」と喜ぶ。
 
===新沢基栄ファン===
#腰痛さえ無ければ…、と悔やむファンは今でも多い。
#*「したたか君」だってアニメ化されたかも、と思うなぁ。
#初めて買ったクルマがトヨタ車だった事に意外さを覚えたファンも多い。
#アニメ化された時の作者見て「ちげーよ!!」とスタッフに文句垂らしたファンも多いかと。
 
===スルメロックファン===
#彼を漫画家扱いすべきかは微妙なラインだが、便宜上ここに記載する。
#ニコ動時代以来のファンと「エロ母と暴力息子」以来のファンとでは、全くの別物と考えてよい。
#大川ぶくぶファンでもある。
#*その大川ぶくぶと同一人物という説もあるんだとか。
#プロレスや擬人化ものが好きだ。
 
== た行 ==
===たかなししずえファン===
#愛称は「しいちゃま」「しーちゃん」。
#*「[[なかよしファン|なかよし]]」の黄金期を支えた作家の一人と思っている。
#姓と名前の間にハートマークを入れたがる。
#代表作はアニメ化もされた「[[wikipedia:ja:おはよう!スパンク|おはよう!スパンク]]」だが、味のある短編、中編も多い。
#*スパンクのグッズをいまだ捨てられずにいる。
#[[おジャ魔女どれみファン|某魔法少女アニメ]]の漫画は黒歴史?
#動物好きだ。
#*特に[[猫]]。
#[[千葉|千葉県]][[千葉/安房#鴨川市の噂|鴨川市]]は聖地。
 
===高野文子ファン===
#彼女よりも絵のうまい漫画家はいない、と思っている。
#「田辺のつる」は今読んでも色あせない衝撃作だと思う。
#実は元看護婦だったと言うことも知っている。
#*ただし夫がかつて新井素子・吾妻ひでおの担当編集だったことは知らない。(『ひでおと素子の愛の交換日記』参照。高野も吾妻の代打としていしかわじゅんと共にイラストを描いている)
 
===高橋留美子ファン===
#自称、「るーみっくわーるどの住人」。
#女性漫画家の第一人者だと思っている。
#実は萌え要素の宝庫。
#*現代の萌え文化のルーツの半分は彼女にあるといっていい。
#連載した作品が全てアニメ化されているのが自慢。
#「犬夜叉」や「めぞん一刻」のようなシリアスを好む派閥と、「らんま1/2」や「うる星やつら」のようなコメディを好む派閥に分かれる。
#[[阪神タイガースファン]]であり[[アンチ巨人]]だ。
#*「虚塵」という表記を好む。
 
===武井宏之ファン===
#もう、みかんは食べ飽きた。
#「ジャンプスクエア」に仏ゾーンかマンキンかユンボルのどれかの続編が載ることを期待している。
#*もちろんスクエア応援メッセージは永久保存。武井の新連載はいつからだ。
#*ジャンプスクエアIIのスタン・リーとの合作が「きれいなユンボル」だったので驚いた。
#参院選で「姫の虎退治」を聞いて、リベッタ姫を思い出した。
#高校野球では愛工大名電(愛称:メイデン)を応援していた。
#2007年の24時間テレビで一番期待している企画は千手観音だ。
#*三蔵法師役の夏目雅子さんの早逝を悔やんだ。
#さよなら絶望先生の連載打ち切りシミュレーターのネタを読んで、「マンキンのことか~」と叫んだ。
#*本当は作者の自虐ネタだよ。
#*第九十三話の「不自然な終わり方です」でも叫んだ。
#[[週刊少年ジャンプファン|ジャンプ]]連載の漫画にみかんが出てくると、打ち切られるんじゃないかと不安になる。
#*巻末コメントにみかんが(以下略)
#*扉絵にみかんがでたら、もう終りだ!!
#尊敬する漫画家は[[#西岸良平ファン|西岸良平]]だ。
 
===田中圭一ファン===
#何と言っても手塚治虫を代表とする漫画家の<del>模写</del>パロディ漫画に尽きる。
#*単行本よりサークル「はぁとふる売国奴」で出している同人誌の方がパロディのスレスレ感がヤバい。
#**同人誌などを見ればわかる事だが、手塚先生以外の絵柄のパロディも普通に成している。
#「コミPo!」はサラリーマンとしての代表作だと思っている。
 
===田辺洋一郎ファン===
#ほとんどが週刊プレイボーイの4コマから。
#*[[AKB48ファン|48グループファン]]兼[[乃木坂46ファン|坂道グループファン]]。
#**推しメンは指原莉乃と松村香織。
 
===冨樫義博ファン===
#ただただ、ひたすら堪えて連載復活を待つ
#地元民でなくとも、「新庄市万場町」という地名はわかる。
#*ただ、某少年犯罪関連HPを見た時は、周囲の目が怖くなった。
#最高傑作は「幽☆遊☆白書」でも「HUNTER×HUNTER」でもなく「'''レベルE'''」であるとする一派がいる。
#[[wikipedia:ja:てんで性悪キューピッド|初連載作品]]のことは(本人にとっては)黒歴史。
#*昔のジャンプはエロくなかった云々の議論になると引き合いに出されるのは複雑な気持ち。
 
== な行 ==
===永井豪ファン===
#すべてはハレンチ学園に始まりデビルマンに終わる。
#*新作を読むたびに、「今度はデビルマンエンドじゃね~だろうな~~」と思ってしまう。
#*でなきゃ、「今度はちゃんと風呂敷を畳んで終われるんだろうな~~」と心配する。
#イボ痔小五郎シリーズを知らないヤツは初心者だ。
#*豪ちゃんは推理作家協会に入りたかったらしいぞ。
#ドラグ恐竜剣はコロコロコミック連載作品だが、単行本は何故か光文社から発売された。
#*この件に関しては、今でも謎である…。が、気にしてはいけないと思う。
 
===ねこぢるファン===
#ハマった理由:第一印象がカワイイ。
#*内容を見てさらにハマる。
#豚や犬が嫌いだ。
#*トンカツを見ても豚の死体としか思わない。
#夫である山野一作品や他のガロ系作品にも手を出してみる。
 
===能田達規ファン===
#「ORANGE」と「おまかせ!ピース電器店」はバイブル。
#*前者のファンなら、当然[[つくろうシリーズファン|サカつく'04]]は買った。
#もちろん「J's GOAL」内の「J2日記」も閲覧している。
#本音を言えば、「オーレ!」があそこで連載終了になったのは残念でならない。
#[[愛媛FC|愛媛FC]]のサポーターである。
 
==は行==
===長谷川裕一ファン===
#代表作「マップス」はバイブルだ。
#*「マップス」については過去にOVA化されてはいるものの、一度きちんと最初から最後までアニメ化してもらいたい。
#[[ガンダムファン|ガンダムシリーズ]]のファンも兼ねていたりする。
#*ガンダムのみならず[[スーパーロボット大戦シリーズ|スーパーロボット]]もののファンであったりする。
#「空想科学読本」よりも「すごい科学で守ります」の方が作品への愛があると思う。
#「大きく広げた風呂敷を見事に畳む」という作者の力量には感心するばかりだ。
 
===PEACH-PITファン===
#長編作品アニメ化率10割は誇りだ。
#「ZONBIE-LOAN」「DearS」「ローゼンメイデン」「しゅごキャラ!」とそれぞれのファン層はあまり重ならない。
 
===平野耕太ファン===
#眼鏡と手袋率が異常でも気にしない。
#前のコマと矛盾が生じていても気にしない。
#[http://wids.net/lab/HELLSING/ これ]を作ってみたことがある。
#表紙裏とかが好き。
#「大同人物語」の続きを待っている。
#*「進め!以下略」の単行本化も待っている。
#「ドリフターズ」といわれても、「[[8時だョ!_全員集合ファン|全員集合]]」とか「[[ドリフ大爆笑ファン|大爆笑]]」を想像できない。
#*もしアニメ化されたら<!--HELLSINGのDVD特典映像としてはある-->、早速[[ニコニコ動画ファン|ニコ厨]]が[[ニコニコ動画ファン/作品別/さ・た行#人類滅亡シリーズファン|隕石を地球に衝突させるMAD]]を作るんだろうなあと薄々思っている。
#好きな映画は「仁義なき戦い」。好きな映画のキャラクターは山守義雄(仁義なき戦い)。
#嫌いな漫画家はダントツで江川達也。
 
===弘兼憲史ファン===
[[画像:Shima_Kosaku.JPG|thumb|200px|島耕作]]
#年甲斐もなく恋に目覚める。
#現在会社勤めだが、密かに漫画家になろうとしている。
#これは、フェアリーテイル(おとき話)だと心得て読んでいる。
#加治隆介が首相になった後の話を読みたい。
#当然島耕作は社長になると思っている。
#*社長の前に、高校時代が舞台となる『BE-BOP 島耕作』に期待。同じ講談社だし・・・。
#*実際になっちゃいましたね…
#ハリネズミの続きも読みたい。
#松下に入社し、自分も島耕作になれると信じ込んでいる。
#*その前に松下が[[パナソニック]]に変わった。
 
===福本伸行ファン===
#何はなくとも「'''ざわ・・ ざわ・・'''」
#精神的に追い詰められると顔がゆがみそうになる。
#当然[[麻雀ファン]]兼任。
#失敗したときの責任の取り方は「焼き土下座」
#例え話が変、唐突。
#絵が嫌と言われ、がっかりする。
#作中の人物の顔が友人とそっくりなんですけど・・・。
#「銀と金」の連載再開を望む。
#ネガティブな状態の表現力が豊か。
#「零」の目つきは、福本漫画としては異質だと思う。
#「カイジ」の映画版は認めたくない。
#*「カイジ」をTV番組化した藤井健太郎氏には脱帽。
#[[けいおん!ファン|かきふらい]]よりもアジフライの方が好き。
#焼き鳥はうしうしと食べるものだ。
#*キンキンに冷えたビールとともに、カイジの「犯罪的だっ…!」のシーンを思い出しながら。
#福本AAをよく使う。
#カイジ以降の新参ファンを疎ましく思っている。
#*カイジ以降のファンのマナーの悪さに辟易する。あいつらとは仲良くなれない
#*「中間管理録トネガワ」並びに「一日外出録ハンチョウ」のファンに至っては完全に別物扱いしている。
 
===藤子・F・不二雄ファン===
#「藤子・F・不二雄大全集」刊行に大喜び。
#「SF」とは「少し不思議」の略だ。
#建設巨神イエオンはもちろん知っている。
#*ザンダクロスのネーミング案に「マジンガー」や「[[ガンダムファン|ガンダム]]」があったことも知っている。
#*アバレちゃんも知っている。
 
===藤子不二雄Ⓐファン===
#「藤子不二雄」というと一般にはFのイメージが先行しがちなのが不満だ。
#*A氏とF氏の区別が付かない人を見てブチ切れる。
#オチとなるコマの枠は太くする。
#ジャンプスクエアを購入している。
 
===藤島康介ファン===
#主に『逮捕しちゃうぞ』派と『ああっ女神さまっ』派に二分される。
#大型自動二輪免許を取った、または取りたいと考えている。
#*将来BMW製のサイドカー(女神派)、または油冷[[wikipedia:ja:スズキ・GSX-R|GSX-R750]](逮捕派)を運転するため。
#中古バイク屋で、白の「[[wikipedia:ja:ホンダ・モトコンポ|モトコンポ]]」を買うつもりで探したことがある。
#*しかし価格を見て、そして試乗して挫折。代わりに[[wikipedia:ja:スズキ・チョイノリ|チョイノリ]]を買ってしまった。
#女神派にとって、三神が全員出演している『[[この世の果てで恋を唄う少女YU-NOファン|この世の果てで恋を唄う少女YU-NO]]』(セガサターン版)は隠れた名作。
#*しかしヘビースモーカーのスクルドなんて…orz
#*実はペイオースもいたりする。
#*サイボーグ009のエッダ編は話自体はいいんだが、三女神は単なるやられ役の人形なのでスルーですかね。
#やっぱり嫁に関してはスルー。
 
;関連ページ
*[[月刊アフタヌーンファン]]
*[[サクラ大戦ファン]]
*[[機動警察パトレイバーファン]]
 
===藤田和日郎ファン===
#安西信行・雷句誠・井上和郎らが元アシだというのは知ってるので彼らの作品には怒らない。
#藤田組が「サンデーの癌」と言われた時は激怒。
#*でも、「絵がごちゃごちゃして見辛い」には反論できない。
#「うしおととら」と「からくりサーカス」のファンでは、全くの別物と考えてよい。
#富士鷹ジュビロ、唐巣神父等も気に入っている。
 
==ま行==
===松本大洋ファン===
#漫画嫌い。
#「花男」と言っても「花より男子」の略じゃない。
 
===魔夜峰央ファン===
*[[パタリロ!ファン]]
#誰がなんと言おうがミーちゃんは28歳だと信じている。
#かなりの確率でパタリロ!からファンになった。
#*たまに越境出演していた「ラシャーヌ!」も好きだ。
#*初期の単行本に入っていた読みきり短編の怪奇物も好きだ。
#落語ネタから[[落語ファン]]にもなった。
#最近はバレエにも興味を持ち始めた。
#[[新潟/佐渡|佐渡島]]にこだわりを持っている。
#本人もそっちの気があると思っていたことがある。
#奥さんとお子さんを生で見てみたいと思っている。
#県別ジョークが好きだ。
#*「翔んで埼玉」が中絶したのは残念。
#**本人が[[埼玉]]に住んでいたので埼玉ネタのマンガを描けたが、連載中に他県に引っ越したのでそれ以上描けなくなったらしい。
#**めでたく復刊しました。
#**埼玉県民のリーダー、麗・麻実のモデルが実は[[Wikipedia:ja:麻実れい|神田の産まれの生粋の江戸っ子]]なのはトップシークレットだ。
#**映画化されて大ヒット。30年以上たってようやく、時代がこの漫画をネタとして許容できるようになったんだなと感慨深く思った。
#***なお主演がともに沖縄県出身なことには目をつぶる。
#***さらにロケ地のほとんどが埼玉県じゃないことにも目をつぶる。
#*代わって、[[千葉|日本のノースダコタ]]ネタが登場する。
 
===みずしな孝之ファン===
#「ササキ様に願いを」と「幕張サボテンキャンパス」は聖書。
#「戦え!アナウンサー」のためにヤングアニマルを買ったことがある。
#いい電子からのファンは[[にわかファン|にわか]]扱いにしている。
#実はしなっちよりも、松村さん(現:内藤さん)や故・業次郎の方が好きだったりする。
#*それにしてもこの人のアシスタントはなぜ女性ばかりなのだろう?
#最近のダジャレネタは意見が分かれる。
#うわの空も見に行った。
#[[WWE]]ファンも兼ねている。
#当然[[横浜DeNAベイスターズファン]]。
#*百歩譲って[[北海道日本ハムファイターズファン]]。
#*「佐々木」と言えば「大魔神」ではなく「様」。
#**佐々木にとって大学の後輩なのに矢野が全く出てこないのは、98年7月7日の試合がトラウマになってるんだろうか。
#ぶっちゃけ「戦え!アナウンサー」の最終巻がグダグダなのが納得いかない。
#[[水曜どうでしょうファン|水曜どうでしょう]]は毎週チェック。
#「ミズシネマ」は写植を使用しているためあまり読む気にはなれない。
#しなっちに会いに東京ゲームショウに行った。
#[[千葉]]県内の駅名に詳しい。「[[千葉市/緑区#誉田|誉田]]」は読めて当たり前。
#奥田民生と聞いて想像するのは、作務衣を着て頭にタオルを巻いている姿。
 
===水島新司ファン===
#良い意味でも悪い意味でも「御大」と呼ぶ。
#時系列や伏線は投げ捨てるものだと思っている。
#*御大の漫画を読む時はそういう事を深く考えてはいけないと思う。
#**大甲子園以前にもそういう展開は幾らかあったが、ドカベンのプロ野球編や野球狂の詩の平成編以降はこれが顕著になっていると思う。
#***全部整合性を合わせると同じキャラが2人いないとおかしい(岩田鉄五郎や藤村甲子園など)などがあるので、ツッコんだら負けだと自覚するしかない。
#あぶさんが突然終わり、終わり方も中途半端だったのには今でも疑問しか感じない。
#*南海ホークスの身売りとともに終わっていれば…とも思う。
#御大が作中で作った架空球団や高校の名前は空で言えて当然。
#*スーパースターズやメッツ、ガメッツ→ドリームスは当然として、ボッツやドリンカーズを言えるかどうかがライト層とディープ層の境界?
#*「各漫画に登場した架空選手がどの球団(実在球団含む)に入ったか」辺りまで網羅している人はおそらく廃人。
#MAJORは球道くんのパクりだと主張している。
#実在選手が本人とあまり似ていないのにはとっくに慣れた。
#*それでも手塚治虫そっくりの古田に関しては良く出来たアレンジだと思う。
 
;関連項目
*[[ドカベンファン]]
 
===宮下あきらファン===
#一時期、「民明書房」の存在をマジに信じていた。
#*ライトファンが架空だと気づいたのは『天より高く』か、[[2ちゃんねる|2ちゃんねる]]の「[[もし○○が実在していたら/スポーツ#アフガン航空相撲|アフガン航空相撲]]」スレッドでだったりする。
#実写映画版の『魁!!男塾』については微妙な反応。
#*本物より似てる鬼ヒゲだけは必見。
#『瑪羅門の家族』は黒歴史扱い。
#*[[滋賀|某県]]教育委員会の抗議で打ち切りになった『私立極道高校』も。
#*高野連に喧嘩を打った『嗚呼!!毘沙門高校』も。
#*上の三作は世間一般で黒歴史なのであって、ファンにとっては幻の名作である。
#「[[江田島市|江田島]]」を「えたじま」ではなく「え'''だ'''じま」と読んでしまう。
#*江田島平八役の声優[[男性声優ファン/か・さ行#郷里大輔ファン|郷里大輔]]氏は神。
#ありとあらゆるスポーツの起源は中国拳法だと思っている。
#*ゴルフの起源は「呉 竜府」から。
 
===村枝賢一ファン===
#「俺たちのフィールド」と「RED」はバイブル。
#[[仮面ライダーファン|昭和ライダー]]のファンも兼ねていたりする。
#*昭和ライダーのみならず仮面ライダーのファンであったりする。
 
===ももち麗子ファン===
#絶対に「許してにゃん」の人ではない。
#あまり興味本位に読まれると…。
#*それでは、何の為の「問題提起」かわからなくなる。
#「神様に見捨てられた~」を読んだ時は、流石にこの時ばかりは思わずアンチに回ってしまったというファンも少なくない。
#*当時見たとき、そのストーリーの凄惨さもあってトラウマになった人も多かったはず。
#すえのぶけいこのやり方は猿真似臭いと思う。
 
===森薫ファン===
#メイド服は「黒・長袖・ロングスカート」に限る。
#*「13歳メイド」と聞くと頭のスイッチが入る。
#**シャーリーがスカートをひるがえして遊ぶシーンは、萌え死ぬ破壊力。
#*とりあえずミニスカートのメイドは認めない。
#コミックスのアンケート葉書はもったいなくて使えない。
#超絶描き込みに定評がある。
 
===諸星大二郎ファン===
#手塚治虫に「彼の絵だけは真似られない」と言わしめたことを誇りに思っている。
#「西遊妖猿伝」はちゃんと完結するのだろうか?
 
==やらわ行==
===やくみつるファン===
#[[横浜DeNAベイスターズ|ここのチーム]]のファンがいます。
#*でもDeNAに買収されてからはどうしようか迷っています。
#実は、[[サッカーファン|このファンの人]]たちもいます。
#[[大相撲ファン|このファンの人]]もいます。
#*でも、[[力士ファン#朝青龍明徳ファン|このファンの人]]は、いません。
#はた山ハッチの頃からのファンもいます。
#コメンテーターとしての発言には複雑な気持ちになる。
#やくを嫌う[[小林よしのりファン|小林よしのり]]と比較している。
#聖飢魔IIファンを兼ねる人も多い。
#日本人にとってマイナーな国に詳しくなった。
#*漢字や昆虫もまた然り。
#クイズ番組ファンの中には、この人が出るというだけで見なかったりする視聴者が<small>たまに</small>いる。
 
===やぶうち優ファン===
#少女漫画家なのだが男のファンが異常に多い
#水色時代の作風が今とは全然違うことに多少戸惑う。
#「水色時代」「少女少年」「ないしょのつぼみ」とファン層が微妙に分かれている。
#*それぞれ「90年代のちゃお」「2000年前後の学年誌」「現在の学年誌」といったところだろうか。
#2009年10月26日に「小六」「小五」の休刊発表…
#*同時に休刊が発表された「chuchu」にも連載を持っていた…今後が心配。
 
===山川純一ファン===
#通称「ヤマジュン」
#愛読書『ウホッ!!いい男たち ヤマジュン・パーフェクト』を持っている。
#*最低でも鑑賞用・布教用・永久保存用の3冊持っている。
#日常会話でも例の名言を欠かさない。
#*『ウホッ!いい男…!』『やらないか』などなど…
#*「[[wikipedia:ja:くそみそテクニック|くそみそテクニック]]」の台詞を完全に暗記している。
#*謝るときは「シーマシェーン!」だ。
#『地獄の使者たち』で泣く。「小早川大尉…愛しておりました。」
#『教育実習生絶頂す』では読後深く悩む。
 
===ヤマザキマリファン===
#「テルマエ・ロマエ」からのファンが大半。
#*Kissのエッセイ漫画からのファンも一定数いる。
#*さすがに「どさんこワイド」からのファンはごくごく少数かと。
#「いくらなんでもあれだけヒットしておいて'''原作使用料100万'''は少なすぎ」は誰もが思うこと。
#まさかの「スティーブ・ジョブズ」。
 
===ゆうきまさみファン===
#何はなくとも[[機動警察パトレイバーファン|パトレイバー。]]
#「究極超人あ~る」のファンも多い。約30年の時を経て新作が出たほど。
#*写真部とか写真同好会は「光画部」と呼びたい。
#**「ひかりがぶ」ではない。
#*[[飯田線]]が好きだ。特に田切駅、[[長野の駅/南信#伊那市駅|伊那市駅]]は聖地。
#**[[東京/板橋区|板橋区]]も。
#*[[タイムボカンシリーズファン]]と同じく、山本正之氏は神である。
#[[競馬ファン]]もいる。
#*好きな馬は[https://db.netkeiba.com/horse/2013109025/ ストライクイーグル]。
 
===横山光輝ファン===
#「鉄人28号」、「魔法使いサリー」、「仮面の忍者赤影」、「バビル2世」、「三国志」、「ジャイアントロボ 地球が静止する日」からのファンが多数。
#忍者漫画といえば白土三平よりもこのお方。
#SNS等で三国志の一コマを返信用に使う。
#巨大ロボ、SF、時代物、忍者、魔法少女等を生み出した御方であることを誇りに思う。
#*「コメットさん」の原作者であることも知っている。
#テレビや電車内で、日経電子版の広告を見てニヤリとする。
#今川監督には愛憎半ば。
 
===よしむらかなファン===
#MURCIELAGO -ムルシエラゴ-から入って来たファンが多い。
#*きらら時代からのファンは少数派。
#勿論百合が大好きである。
 
[[Category:漫画家ファン|*]]

2022年2月4日 (金) 21:25時点における版


青 森


二戸
一戸



滝沢
 
矢巾
紫波 花巻

テーマ別の噂

盛岡の噂

  1. 仙台に次いで2番目に区が出来たので、東北第二の都市になった。
    • と信じている人がいるが、政令指定都市の区とは別なので、いずれは消える運命。
    • なぜか「東北第二の都市」という思い込みがどこかにあるっぽい。(根拠はない)
      • 根拠はある。県庁所在地で「はやて」が全便停車する上に自前の「はやて」も運行されているから。福島にも郡山にもないのに。
        • 自前のはやてって何? 市で車両を買ったの?
          • 列車の停車するか否かで都市の優劣が決まるという考えは勘違いだろう。たとえば「はやぶさ」の話にはなるが、一部は上野には停車しないが、盛岡には全て停車する。では、盛岡は上野に勝っているという自信はあるか?言うまでもないだろう。
      • しかし実際は郡山とほとんど同じレベルである。
        • でも盛岡よりも北は「やまびこ」が走らないからなぁ。
      • 路線価で見た場合は東北第二ではある。
      • マンションの多さではダントツで東北2位らしい
      • 路線価や所得は盛岡2位、商業や都市圏は郡山2位。棲み分けできてる。
        • 中心地にビルや店が集中しているのは盛岡。郊外まで街が広がっているのが郡山。だから地価は盛岡で、販売額は郡山。
      • でもやっぱ「2位」…。
      • どう考えても郡山のほうが東北第二だが。経済規模からして。
      • 盛岡は周辺に滝沢(5,5万)、紫波(3,3万)、矢巾(2,7万)などの中途半端な人口を擁している市町村があるため、実質的には40万人都市と規模は同じ。
        • それを言ったら郡山も周辺に須賀川(7,7万)、本宮(3,0万)、三春(1,7万)などの中途半端な人口を擁している市町村があるため、実質的には45万人都市と規模は同じになる。
      • 盛岡は北東北の拠点、郡山は福島の拠点だから拠点性では盛岡のほうが上。(南東北の拠点は仙台)
      • 中心市街地の活気だったら盛岡の方が郡山より上。盛岡も決して安泰ではないが、近年の郡山の中心街は青森市山形市よりも活気がないと思うby関東人 
      • 人口密度で言えば、郡山市のほうが都会。
    • 「少なくとも青森市よりは都会」だと思っている。
      • その根拠の一つは「フジ系列のテレビ局がないから」説が有力。
      • 言えてる(笑)仙台の存在が大きすぎて影が薄いかも
      • 山形とは良い勝負。だが郡山には...
      • 山形よりは大きいかと。郡山とはどっこいかな。駅前は負けるけど。盛岡は郡山と違って繁華街が駅前と菜園の二カ所に分かれているからね。
      • あれ?1ヶ所忘れてるぞ。
      • 人口で紙一重の福島市のことも思い出してあげてくだされ~ wikipedia:ja:東北地方#県別人口・主要都市人口
        • 盛岡市も郡山市も全部九州人からすれば久留米市未満だから安心したまえ。
      • 北東北3県庁所在地は昔は秋田>青森>盛岡だったが、その後盛岡は一足先に新幹線高速道路が開通したお陰で、交通の利便性、拠点性で有利となり、盛岡>秋田>青森となった(但し人口は未だ秋田が一番多い)。
      • 盛岡は北東北一の都会なんだから青森と比べちゃいけない。実質人口も逆転したし。
    • 地域別の平均所得ランキングも、1人当たりの所得が332万円と、仙台市に次いで東北第二位である。
    • 少なくとも盛岡以外に住む岩手県民は盛岡が東北第二の都市だという認識は皆無(by岩手県民)
      • 団栗の背比べを遠くから見物している。
  2. 「日本の北京」と呼ばれるぐらい自転車優先。
    • 朝方になると、駅前の開運橋から自転車の車列が物凄い。
    • マイカー族は、多少遠回りになろうとも朝の盛岡駅周辺には近づかない。
    • 盛岡から他都市へ出て行って、自転車で道路の左端をまじめに走ってるのにクラクションを鳴らされて愕然とした。
      • 出て行く先が茅ヶ崎市だったら多分大丈夫。
    • 盛岡体育館前も一高生、三高生、盛女生、岩大生がクロスするのでチャリの通過台数が多い。
      • 久b…盛岡誠桜高生のことも思い出してあげて><
    • 既出の茅ヶ崎のほかに、高松市も同様自転車が多いという。
    • 雪が積もっていても自転車で走る。
  3. とある高校で毎年5月12日、生徒が裸踊りで市街を練り歩く。怖くて誰も止めたがらないらしい。
    • 私の時は5月13日だったけど(創立記念日)、今は変わったのか?by1994年卒
      • 創立記念日には大運動会をやる。その前日に宣伝としての練り歩き。
    • 風物詩なので怖くは無い。「あぁ、そんな時期か」が正しい。
    • その姿は「怖い」というより「異様」「寒そう」。
      • しかも、風邪引きそう。インフルエンザになりそう。
        • 下手したら死ぬかも。
          • 死んだら怖い。
    • 男子は裸踊りだが、女子は幼児コスプレ。
      • そんな差別、酷すぎる。オカマは裸踊りなんて出来ない。
      • 今は幼児コスプレ以外にも色々コスプレをやっている人達がいる。(俺が見た時は戦隊モノのレンジャーやミニスカサンタ、ハルヒの制服、女装、み○るちゃんのメイド服などがあった)
    • そのゴールは、ある女子高らしい。授業を中断してキャーキャー見学するのがマナーらしい。
    • 通称「猛者踊り」
      • 「猛者」が正しく読めないようでは、この学校には入れない。
        • 「もうじゃ」?
    • 昔は「土人踊り」って云っていた。
      • 「土人」が差別用語のため変更となったことを知る人は少ない。ちび黒サンボもこの筋で禁止に。
        • 生徒総会で議論になったとか。
    • ココの卒業生は北上市西和賀町にある「スーパーオセン」に行くと涙を流して校歌を口ずさむらしい。
  4. リヤカーで野菜を売りに来るおばあさんがいる。
    • 彼女の往来を止めてはならない。
    • クラクションを鳴らしてはならない。
      • そもそも道路にリヤカーがいたからクラクションを鳴らすという発想がない。
    • 追い越しは危険。
    • 彼女は古きよき「盛岡の女」を体現する数少ない歴史の証言者。
    • 彼女の「ほっかむり」は、正装。
    • あの元気な「野菜いかがでやんすか」に郷愁を覚える。
    • 同級生の母親かも
  5. トランシーバーおじさんがいる(盛岡では有名な人物。スキンヘッドで体格のいいおじさんで、よく大通や中央通、本町通で見かけるのだが、自転車に乗ってトランシーバー片手に怒鳴り散らしているのだ)
    • 彼はそのトランシーバーで、国防上かなり重要なことを話しているらしい。
    • トランシーバーおじさんのトランシーバーはラジコンのコントローラーらしい。
      • 残念ながらそうではなく、大昔のトランシーバーである事は確からしい。
    • 先日社会党の事務所に乗り込んだとわめいていた。社会主義ではないらしい。
    • 「待て!お前は行くな!●泉(当時総理大臣だった)は俺が倒す!!」とも叫んでいた。現在の法では、1人1票までしか投票できないのに、その1票で政権を覆そうとする猛者である。
    • トランシーバーおじさんの昼間の仕事は警備らしい。
      • そこでは普通らしい。
      • おそるおそる挨拶をしたら普通に返してくれたぞ。
    • 片手運転&右左折の手信号をしないこと以外は自転車の模範運転。ちゃんと車道の左端をおとなしく走る
      • ちなみに右翼らしい
    • この頃は駅前北通り付近にも出現
    • ドラッグストアで「ぬか玄」を買うかなりの健康志向派。
      • スーパーやドラッグストアでのレジ精算はとても紳士的。
        • だが、ドラッグストアのレジ清算中に「今ホノルル」と大みえもある。
    • トランシーバーおじさんがどんな人か気になる人はGoogleストリートビューで大通りを見ると発見できるかも。
  6. 意外に青森県より寒い。
    • 札幌より寒いこともざら。
    • 真冬になると市内全域がアイスリンクのようになる。
      • なのに、屋内スケート場がある。しかも利用可能期間は冬季限定。夏はコンサート会場に変貌。
        • 成人式もそこでやる。シーズン中なので氷にブルーシートをかぶせる。なので、新成人はみな足が冷たい思いをする羽目に。
          • ブルーシートではなく、2cm厚のウレタンシートです。いずれ、寒い事には変わりは無い。
      • 市内全域全面滑走可能のため、おしゃれなブーツより「スノトレ(スノートレッキングシューズ)」が売れている。
    • たまに春までノーマルタイヤで乗り切る猛者もいる。
    • 従って、盛岡のドライバーが世界三大ラリーで活躍する日もそう遠くない。
    • しかしあのような場所の気温では盛岡市民の脳は溶けてしまい、活躍はとてもできそうにない。
      • このように、「ラリー=暑い」と考えているのもその例である。
    • バイクで走る際は、両足を路面について滑らせながらバランスを取る技術が必須。
    • 車は4WDがベスト。それでも、滑るときは滑る。
      • 4駆を選ぶ理由は、2駆に比べ雪にはまった時の脱出が容易なためである。
      • 冬の単独事故のほとんどが4wd。走り出せるから止まれるとの勘違いによるもの。
        • 恐らくABSも必須。
          • 足ABSも必須。(車のABSは、制動距離が延びる事もあり追突の危険が・・・)
    • 真冬日はザラ。驚かない。
      • 寒すぎて、一般的な「真冬日」の定義が通用しない。
      • 最高気温がプラスの日はちょっと暖かく感じる錯覚さえ起こる。
    • 本州一の寒さを記録した場所がある。
      • 1945年1月26日、旧玉山村藪川の記録。氷点下35.0度。冬の間は直射日光が差さない場所があるらしい。
        • 観測地点が日陰っていうのもどうかと。
          • 気温観測は日陰って決まってるからそこは心配ないと思われ。
        • 本州最寒の地・藪川が合併で盛岡市玉山区になり戦々恐々。
        • その上、田舎なのに政令指定都市みたいな「玉山区」って一体。
    • 冬季間の凍結防止のためトイレは汲み取り式、という誤解が過去にあった。
    • そして意外に夏は暑い。流石は盆地。
  7. ありそうだが、「岩手川」という川はない。
    • 岩手川は川の名前でなく盛岡の清酒の名前。そのCMは岩手県内のみで結構有名。
    • 「岩手県民歌」とさえ言われる名歌。歌唱はダークダックス。
    • 残念ながら、平成18年2月末に倒産の憂き目に。いくつかの卸業者も巻き込んだらしい。
  8. 「八戸には負けていない!」と思っているが、新幹線の延長でいよいよ危機が迫っている。
    • ストロー効果で逆に勢力を伸ばしつつもあるが…。
      • というか八戸まで延びた時点で既に危なくなっていたような…?
    • いわゆる「東京資本」は阻止し続けるが、急速に拡大を続ける「八戸資本」の流入には無頓着。
    • 「旧南部藩」繋がりで八戸に対して妙な連帯感を持っている。
      • ていうか、八戸から一方的に持たれている。
        • 岩手日報に青森県の八戸専用ページがあり、やや驚く。
          • 県内の天気予報に八戸があるのは常識。
        • 八戸市は岩手県かもしれない、とどこかで思っている。
        • 八戸市は青森県なのにめんこいテレビの電波を受信しフジテレビ系列も視聴可能。
        • 気仙沼も岩手かもと思っている。ちなみに気仙沼は岩手だと思っている宮城県人がけっこういる。
        • 当然鹿角も岩手県である。っていうか鹿角市民自身が自分は岩手県民であると信じきっている。
  9. 「県都盛岡」。謎のコトバだが、いちいち付けないと不安。
    • 玉山村と合併した瞬間、「新県都」とか言い始めた。
    • これに対し奥州市は「副県都」なんていい始めた。
      • ケント盛岡という芸人が出て欲しい。
    • キャッチフレーズ「杜と水の都・盛岡」は過去によく使われたが、「杜の都」仙台の知名度が高いため、お蔵入りとなった感あり。
      • 盛岡人は「最初に杜の都と言い始めたのは盛岡の方だ」と言う。
    • だからこそ、「杜の大橋」なんていう名前の新しい橋が生まれる。
    • 「もりおか」だけに、杜陵という標記もあるらしい。
      • それで「とりょう」と読む。杜陵小学校は市立の小学校で、杜陵高校は県立の定時制高校。
    • 県都ってタクシーの会社名にもなってるね。あと杜陵もあるし。
  10. あるアンケート調査で「東北の行って見たい祭りランキング」でTOP10に「さんさ踊り」が入らなかったため、主催者はアピール方法に危機感を感じている。
    • 一般市民は、さんさ踊りは見て楽しむものではなく、参加してこそ楽しいという事を知っているので、当然だと思っている。
    • 有名どころの「青森ねぶた」「秋田竿灯」「仙台七夕」。どさくさに紛れて無理矢理東北四大祭りにしてしまった。
      • 七夕はぶら下がっているだけ、竿灯は秋田美人を主役にしておらず隙だらけなので、さんさのミス太鼓を売り込めば、竿灯、七夕と十分戦える。
      • 山形にいわせれば「花笠祭り」が、福島にいわせれば「相馬野馬追」が、青森にいわせれば「弘前ねぷた」が東北四大祭りの四番手らしい。
      • 東北五大祭りで決まっているらしい。(青森ねぶた、秋田竿灯、盛岡さんさ、仙台七夕、山形花笠)
      • 観光客で比較すると、第一位は青森ねぶた(330万人)、第二位は仙台七夕(260万人)、第三位は弘前ねぷた(180万人)、第四位は五所川原立ねぶた(130万人)、第五位は秋田竿灯(120万人)、第六位は盛岡さんさ(100万人)…あれ?6番目じゃん(笑)
        • 順位低過ぎ!!
    • 日清UFOの東北夏祭りシリーズでカップ麺のふたに描かれている。
    • 太鼓を叩きながら踊ることが奨励され「太鼓屋陰謀説」が囁かれたが、実際にやってみると楽しい事が分かり、真相の究明はなされないまま現在に至る。
    • 過剰に豪華な厄年行事にも「ホテル陰謀説」がある。これも謎。
    • 実はさんさ踊りは、以前はパレードなどせず、ひっそりと盆踊りとしておこなわれていたものだった。お八幡様のお祭りのほうが大きかったのだ。
      • だが、盛岡市まで東北新幹線が開通した際、盛岡にも名物の祭りを作ろうとして、田んぼなどで輪踊りとして行われていたのをむりやり直進させてパレード化したものである。
        • だから随所に踊りとして不整合な部分が存在し、古い盛岡人には違和感。
      • 「よさ○いさんさ」にもかなり違和感。
    • 毎年『ミスさんさ』の判定基準に疑問を感じる人が多い。
      • 『ミス太鼓』の判定基準はもっと怪しい。
        • 27歳以下で練習の出席率が高い人が選ばれるとか選ばれないとか・・・。
          • 仕事として活動できるように、テレビ局や市役所のアルバイトが選ばれるとかもいう。
        • 審査会をテレビで生中継したらどうか。
      • 毎年のように「新しいさんさ踊り」が生まれ、ついていけない。
      • さんさ踊りが「日本舞踊化」している。
    • せめても、山形の花笠、仙台雀踊りor西馬音内盆踊りと共に東北三踊りとしていただきたいと願う。
  11. 有名な幽霊屋敷がある。しかも複数。
    • 蛇ノ島のこと?
    • 安部館?
    • ヤバすぎて、書けない。
    • 安いので何度か売れているが、定住できた人はまだいない。
    • 観光用としてホラー・指定(シティ)盛岡とかどうですか?
    • マイナーだけど廃工場にも出るぞ
  12. 「なんとなく独特な雰囲気の」心霊スポットが多くある。
    • 何かあるらしいが、あまり触れない。
      • 触れるべきでは?!
    • 独特な雰囲気ではないが、盛岡郊外の繫温泉近辺は夜道で出るらしい。約35年前、上空で日航機と自衛隊機の衝突事故。乗客乗員があのあたりに落ちたそうだ(毎年7月30日は慰霊祭)。合掌
      • 雫石、盛岡の一部の人は「滅多に近づくものじゃあない、遊び半分で近づくものじゃあない」といい聞かされている。
  13. 割れた大きな石の隙間から芽を出し、その隙間を押し広げつつ成長した銘木「石割桜」が有名。
    ど根性桜
    • 同名のお菓子も結構有名。
      • CMソングが流れると「メロン・バニラ・チョコ3つの味」というフレーズが脳裏に浮かぶ。
        • 盛岡市民はほぼ必ず歌える。
      • そのCM、最後の方で爺さんが杖を折る意味不明なシーンがあることはあまり気づかれていない。
        • 実際は、ありきたりのゴーフレットである。
      • 岩手県外に持っていくと予想以上に好評を得て、驚く。
      • CMの最後に、犬(?)が石割桜をかじる速度は異常。
    • テレビで「ど根性野菜」(アスファルトを割って出来た大根など)があるが、石割桜のほうが由緒正しい本家だ。
      • 350年以上、ど根性状態が続いていることに目を向けない盛岡市民。
    • ちなみに、桜咲くシーズンになると、某裁判所の周辺には違法駐車の嵐となり、某裁判所職員は大変困るらしい。
      • 裁判所が観光名所となるのは盛岡くらい。
        • 関西にもありそう。
          • それは「造幣局」ね。
            • 広島の造幣局も人気があるよ。
      • 自転車を置いて乗ったり、門の上にのったりして写真をとろうとしている人は普通にいる。
    • 盛岡天満宮に「石割梅」、岩山の登山道に「石割松」がある。
  14. 岩手県人以外は、盛岡の旧名「不来方」が読めない。
    • 正しく読むためには漢文で言うところの「返り点(レ点)」が必要。
    • 高校の名前にもなっている。
      • ただし盛岡市内にはない(矢巾町にある)。
    • そんな名前の橋まで完成。
    • その意味するところはなんと「二度と来ない」。
      • おそらく「岩手」の名の由来である「鬼が」悪さをしに来ないから来ているためかと…。
      • 「通行不可」という意味だと思って回避した観光客多数。
      • 「ふうらいぼう」とか誤読されても、それはそれで風情がある。
      • 「不来方の」という後は、「お城の草に」であるが、「城の南に仙北町うまい店ありモランボン」もなかったか?
  15. 市内南部の高校生(盛南、盛工、盛四、盛商、各女子高)は不来方高校生の電車占拠率に不満を持つ。
    • 乗れないことがあるくらいひどい。
    • それはまるで、終戦直後の買い出し列車状態。
    • しかし殆どの電車が2両編成。
  16. 大抵の小学校で、「岩手山」が校歌に織り込まれている。
    • しかもほぼ全ての校庭にスキー練習のための山がある。
  17. 市内の道路状況は袋小路と一方通行のオンパレード。中途半端な拡幅工事の爪あとが次々。
    • 工事の度にアスファルトの色が違っていて、道路がモザイク状態。
    • 行きと帰りの道が一致しないことが多いらしい。バス停もそのとおり。
    • 冬場、雪の降り始めは、以下のような理由で、信じられないぐらいの渋滞伝説が。
      1. まだ冬タイヤに交換していないせっこぎ(怠け者)
      2. 実はアイスバーン運転が初体験のためスピン続出。
      3. 寒くて普段なら自転車だが、車にする
      • この冬、上の橋から川久保まで3時間半という驚異的な記録が生まれている。
    • 館坂も、たった数百メートルの道だというのに一時間ほどかかってしまう日が多々ある。ちなみに歩けば10分程度。
      • そのため、特に冬場は館坂橋の前のバス停で降り、走って館坂橋のバス停で乗り直す学生も少数ながらも存在。
    • 盛岡ビギナーには、まず夏場に自転車で町の概要をつかんでから車での移動をお勧めする。
  18. 県内一の大団地がダム湖よりも高い位置にある。
    • そもそも県庁所在地の市内にダムがある時点で何か他と違う空気を感じる(他県民)
    • 盛岡市内には北上川の四十四田ダム、雫石川の御所ダム、中津川の綱取ダムの他、岩洞ダム(別称ガンダム)、外山ダムの以上5つのダムとダム湖がある。さらに現在、簗川に簗川ダムを建設中。
  19. 知名度が非常に低く、他県の人は岩手県の県庁は岩手市だと思っている人が多い。
    • 「岩手市」は実際には存在せず、「岩手郡岩手町」が盛岡市の北に存在。
    • 「岩手県岩手郡岩手町」と書くと、他県人に「嘘でしょ」と言われる。
      • 「群馬県群馬郡群馬町」なるものもあった。
    • 今度新幹線の駅ができました。
    • 首都圏(横浜)で結婚披露宴したの時のこと。仲人(東京都出身)の紹介で「青森県盛岡市出身」と言われ。同郷のやつらは苦笑してた(ビデオ収録済)
      • 首都圏の友人には、いつもこう言われる。「どこの出身だっけ??仙台?青森?」盛岡を・・・忘れないでくれ!!
        • 盛岡と横浜のセットなら『どんど晴れ』で思い出しそうだけどーー朝ドラの中では出来がねえ……。
  20. 上田と山岸に踏切があることは知っているが、それがどこに向かう鉄道であるかは知らないし、気にしたこともない。ましてその踏切の近くに駅があるなんて夢にも思わない。
    • その路線の正体は「山田線」という路線。1日に6本しかなく、多くの人が本数の多い長距離バスを利用する。
      • 山田線の区界駅は、JR東日本の中で乗降客数が一番少ない。
    • 106急行バスが毎時1本出ているならば、山田線も対抗して欲しい。
    • JR北海道のレール走行可能自動車が実用化したら、それで盛岡と県内全自治体を直結してほしい。
  21. 山田線に岩手大駅を作り、北上からそこまで折り返し運転すれば、学生が乗りそう。
    • 乗ります!
      • という意見がありますが、JRさん!
      • 小学生の頃、よくその線路を歩いて下校したものです。
  22. 「わんこそばが有名」ということになっている。
    • わんこそばの発祥である花巻市からクレームの嵐がくる。
      • 南部の殿様が参勤交代の際、花巻で休憩して蕎麦を何杯も食べたのが「花巻説」の始まり。
      • 原敬が盛岡で広めたのが「盛岡説」の始まり。
      • どう考えても、花巻がわんこそば発祥です。(by花巻市民)
      • 花巻の人に申し訳ない気分になってくるoyz
      • 市内某ホテルの口コミサイトに、県外と思われる客から「岩手なのでわんこそばをだして欲しかった」と注文がついてた。間違ってる。
  23. ロシア語っぽい地名とかつておっしゃった方が居られたが、さて?モスクワと聞き間違えたのだろうか。
    • 松任谷由実「緑の街に舞い降りて」という歌の歌詞にあるためと思われる。
    • むしろポルトガル語の「カリオカ」の方が似ているかもしれないと思う。
  24. 市民は盛岡が意外と田舎だということに気が付いていない。
    • 結構気づいている。中高校生は自分達は田舎者だと言っている。でも時々、盛岡もまぁまぁそこまで田舎じゃないよねと言う時もある。
  25. 放送してもいないのに中高生男子の間で「涼宮ハルヒの憂鬱」がブレイク中。
    • 盛岡のゲオでハルヒのDVDを借りることはまず不可能。
    • 深夜アニメはぜんぜん放送しないが、アキバ系に興味を示す若者が急増している。
      • 通学中の高校生の会話には「ハルヒ」「らき☆すた」という単語が出てくる。
        • 「昨日、らき☆すた見逃した~。」と言っているK高校女子生徒の目撃談アリ。
        • DSで「らき☆すた」プレイ中の若い女性もいた。
    • なぜからき☆すたは放送した。
    • 俺がいた小学校では「ひぐらしのなく頃に」の「奈落の花」が流れたぞ。
    • どんどんオタク人口が増えている。
  26. 東北本線の一部区間が第三セクター化したことにムカついている。
    • 開業当初は乗車数も多かったが調子に乗って新駅を2つも開業してから業績不振に…。
    • 同じ形式のはずなのにJRの車両よりもモーターの音がやたらとうるさい。
      • 車内に掃除機が10個くらいあるみたい。
    • 盛岡~八戸間はすべて「IGR岩手銀河鉄道」だと思っている。
      • IGRは目時までです。
      • ひどい人は青森までIGRだと思っている。
        • 県境のアヤでそうなっているのは仕方無いが、乗り継ぎから考えても青い森鉄道とは実質一体。
        • 第三セクター化で18きっぷの乗客をみすみす取り逃がしている。
        • 俺の事である。
    • ぶっちゃけ、新幹線に乗っても盛岡〜八戸間は500円ぐらいしか差がない。
    • 花輪線で好摩~盛岡間を通る場合も、IGRの高額な運賃を別途払う必要がある。
      • だから18きっぷを悪用してIGRに金を落とすのを避ける客がいるんだろうな。
  27. 桃鉄で一番安い都市の一つなのがくやしい。せめて、スキー場くらいと思っている。
    • 出雲と松島がある。
  28. 東京の国際興業バスが走っている。
    • 岩手県交通が東京・埼玉のバスを中古で買い取り、塗装もそのまま使っている。(国際興業と書かれているところを岩手県交通に直すなど必要最低限の塗装変更のみ行って)
    • 「KKK」のKの右側だけを塗りつぶして「IKK(岩手県交通?)」に無理矢理変更したのには正直笑える。
    • 秋田県と青森県の一部地域にも同じ国際興業カラーのバスが走っている。
    • 会社自体が昔から客と仲が悪い。
      • 会社合併前の岩手中央バス時代には、春闘の時期に市内の飲食店が「中央バスの社員お断り」って張り紙をする光景が度々見られていたらしい。
  29. 花巻の名物ものをことごとく盛岡名物に仕立て上げる。
    • わんこそば、宮沢賢治、新渡戸稲造、最近ではほろほろ鳥まで。
    • そのうち花巻空港まで盛岡の所有物にする気か?岩沼にある仙台空港みたいに。あぁ~恐ろしい。(by花巻市民)
    • 石川啄木を盛岡出身と言い張り、玉山を合併して既成事実化。あぁ~恐ろしい。(by渋民人)
    • でもかつての玉山村だって旧渋民村生まれの啄木を玉山出身って言ってなかったっけ?(啄木生誕時に玉山村は渋民村とは別に存在してました)
  30. Google Mapで「タスマニア」を検索すると「岩手県盛岡市門須摩2」が表示される
    • 上記記事は2007年7月でしたが、2011年12月時点では直ってるや。つまんないの。
  31. 今年(2007年)の盛岡駅では、ひたすら清心の歌が流れている。
  32. 「盛岡」が付くのに市外にある学校が多い。
    • 盛岡北高、盛岡農業高、盛岡大学
    • 盛岡市立月が丘小学校、盛岡市立北陵中学校も
    • かつては盛岡四高、盛岡南高、盛岡工業高も該当。
    • 学校ではないが、盛岡南インターも盛岡に無かった。都南村に所在し、かつ矢巾町との境界付近に開設されることになった東北自動車道のインターなので、インターの命名規則からすれば「都南矢巾インター」になるはずなのだが、隣の市の名前をとって「盛岡南インター」になった。現在では都南村を編入して名実ともに盛岡南となったが。
  33. 大通りのことを「通り」と呼ぶ人を見かけたら、その人はほぼ間違いなく(よそ者の)岩大生だ。
    • というか地元民でも学生は大体そう。恐らくもう一つの「通り」である中央通りはオフィス街(東京で言うところの丸の内)なのでほとんど行かない。そもそも会話の中に出てこない。
    • 地元民は親から盛岡のことを教わるので、「通り」という言葉は教わらない。一方、非地元民は盛岡のことを先輩からしか教わらないので、そうなる。
  34. 中核市の内定をゲット。
    • 玉山と合併して30万を超してやっとなった中核市だが人口は30万人を早々と下回り、再び29万台になる。
  35. 小泉今○子がライブで初めて訪れた盛岡での最初の言葉「何、このド田舎?」
    • 小泉今○子の地元(厚木)は神奈川では田舎扱い。ドンマイ^^
  36. 夏はプールに行かず川で泳ぐ(雫石川とか)
    • さすがに川には行かない。期間限定開業になったけんじワールドに行く。
      • そのけんじワールドも閉鎖が決まりました・・・
  37. 石川啄木(いしかわ・たくぼく)関連のスポットなどで、(「啄木」の部分で)「ブタ木」とか「ブタボク」と言われるケースが、昔からあるらしい…。
    • 某出版会社のCMでもネタにされていた。>ブタ木
  38. 見事なまでに村としか合併していない。
    • 米内、厨川、浅岸、中野、本宮、太田、簗川、都南、そして玉山。全部村。
    • 平成の合併で矢巾町と合併する可能性はあったが、見事に逃げられた。
    • 滝沢村(日本最大の人口を誇る村)との合併はないの?
      • 滝沢村は2014年に単独で滝沢市に移行する模様
  39. 朝8:30と夕方6:00には暗~い音楽が市内に流れ、市民を陰鬱な気分にさせる。
    • 正午も。
    • 夕方は5:00。
    • ちなみにその歌にはちゃんと歌詞があり、石川啄木がその作詞を手がけたというが、玉山編入前から使われてるよなこの曲…。
  40. やる気村がある。
    • やる気地蔵があるけど、意味不明。
    • ゴジララーメンがある。
      • 敷地内にゴジラが何匹かいるけど、意味不明。
  41. 広大なお屋敷と庭園を抱えている公民館がある。
  42. 本宮地区に、建設中だったホテルがある。
    • 工事は中途半端な状態で停止してしまっている。
    • 廃墟みたいになってしまった…。
    • もう取り壊されました!(2012年現在)
  43. 盛岡では、団地とは一戸建て住宅が多数集まった所のことである。(例:桜台団地、紅葉が丘団地、鉢の皮団地)
    • 首都圏でいう団地のことをアパートという。(例:松園南アパート、緑が丘アパート、月が丘アパート)
      • 首都圏でいうアパートのことを・・・やっぱりアパートという。
        • 首都圏でいうアパートは「風呂無し・トイレ共同」の長屋がデフォであり、銭湯暮らしを強いられる。風呂付きの木造2階建て集合住宅はアパートではない。
  44. 松園や黒石野周辺(北上川の東側で郵便番号が020-01xxのエリア)は、もとは玉山村だった。
    • もし境界変更がなかったら、玉山村は滝沢村や都南村並みの4~5万の人口を持つ村になっていたかもしれない。
  45. 冷麺がうまい。(秋田県民の感想ですが...)
    • 多分、平壌よりうまい。平壌食べたこと無いけど。
      • 同感。同じく平壌行ったことないけど。それにしても今まで冷麺の話題がなかったのがおかしいくらいだ。
    • 他県に出てた県の焼き肉店の冷麺を見ると「邪道だじゃあ!!」と叫びたくなるほどにギャップがある。
  46. 岩手の食文化にそれぞれ項目があるが、わんこそば、冷麺、じゃじゃ麺と麺類の名物を3つも持っている岩手・盛岡はずるい、もとい、すごいと思う。
  47. 映画の街というPRを時々している。大通り周辺には、映画館が集まっている映画館通りやシネコンがあり確かに一見映画が人気そうに見えるが、実際はどうだろう。そもそも岩手は広いくせに映画館のある市町村が四つしかない。
    • 三十年前まで、確かに映画の街といわれるほどに映画館、シネコンが建っていたらしく、それは某女子高前まで続いていたそうだ。バブルがはじけてからというもの年々数を減らし、もはや通り名から想像できないほどに衰退してしまった。
  48. GMSが少ない。その代わり、マンションが異常に多い。
    • 今はなき、サティ(旧ニチイ)、ダイエー2店舗…。
    • ウィズ(旧エンドーチェーン)、緑屋、中三…。
    • タワーマンション…駅前2棟(Dグラフォートを3棟とすると4棟)、中ノ橋通1棟(建設中) 明らかに都市規模の割にマンションが多い。
  49. 盛岡駅前のゴーストタウンっぷりに驚愕した。(10年ぶりに帰省した)
    • イオンモール盛岡」の盛況っぷりにも驚愕した。
    • この手の話題がでるのと必ず「他の都市はもっとヒドイ…」(やり玉にあがるのが秋田市)
  50. 紺屋町の「紺屋」の読み方は「こんや」が正式。
    • ある首都圏の人と地名の話をしていて「本当はこうやなんだけどね」と言われた。知らないくせに。
  51. 北限のテスラ スーパーチャージャーが南イオンのところのツタヤの前にある。
    • 自宅で充電できないテスラ乗りにはとても恵まれた街。

玉山

  1. 石川啄木が生まれ育った地。
    • 石川啄木記念館がある。
    • 石川啄木=渋民の印象が強いが、生誕地は昭和の大合併前の旧玉山村(出生当時は日戸村)。だから合併後も渋民村でなく玉山村になったのだろうか?
  2. 独立峰である姫神山をまるごと収めている。
    • 全国的には音楽ユニット(姫神せんせいしょん→姫神)の名前の由来になったことで知られている。
      • 但し、ユニットを立ち上げた方(故人)は、ここの出身ではない。
  3. 合併前、藪川地区から中心部(役場)までまともに行こうとすると一旦盛岡市内に入る必要があった。
  4. 岩洞湖の水は、玉山からそのまま下流に流れ下るものと、一旦岩手町経由で玉山に出戻ってくるものに分かれる。
  5. 「玉山区」は廃止されました。