小田急ロマンスカー

2009年6月6日 (土) 16:29時点における>Extream!!による版 (→‎小田急ロマンスカーの噂: あのVSEの放送マジで止めてほしい…)
ナビゲーションに移動 検索に移動

小田急ロマンスカーの噂

ファイル:Romance20000.PNG
20000形電車・通称RSE(千歳船橋駅にて)
  1. ロマンスカーの語源は「カップルが2人きりで隣り合ってロマンスに浸れる列車」らしい。
    • もともとロマンスカーを名乗っていたのは、京阪特急だった。
    • 昔は東武阪急もロマンスカーを名乗る車両があった。
      • 国鉄も2人がけ座席を「ロマンスシート」という呼んでいた。
      • 東武のロマンスカーのほうが凄かった!? なんせデラックスだし。
        • 1720系は確かに凄かった。なにせ普通座席の水準がJRのグリーン車並み! 古臭い外観をのぞけば、今この瞬間も通用する車両。
          • その古臭い外観のせいでブルーリボン賞を取り逃がしたとのうわさ。
    • そんなのをヨソに、サラリーマンでごった返す列車も多数存在する。
    • 国鉄が特急の車庫への回送を兼ねてホームライナーを運転開始したのが1982年、小田急が特急券を買えば定期券でもロマンスカーに乗れるようになったのが1967年、15年も早い。
  2. 中国語表記では「浪漫特快」らしい。新宿駅の看板にも書いてる。
    • 正確には「浪漫」特快な。浪漫がロマンスカー、特快が特急。
  3. 新宿町田は常に満席。急行に座るのがまず無理なので、特急料金が運賃より高くたって乗る。
    • あさぎりのグリーン車まで満席になるんだから、凄い。(私鉄線内はどこも特別料金が安いとはいえ・・・)
      • いつの話?ネットで空席情報を見る限り休日とかのはこね以外はほぼ○だけど
        • 町田駅では10分か5分ぐらい前の直前販売が大多数を占める。小田原を出た時にガラガラで空席情報が○となっていても相模大野を通過するころには満席になる
          • このあいだ小田原まで夕方のはこねに乗ったら、町田を出たら1両に4人ぐらいしか乗ってない。
    • ということは町田に停車しないロマンスカーはどうなる?スーパーはこねとか、相模大野停車とか。
      • 新宿18時半発のホームウェイ(町田通過・相模大野停車)は大人気。当日朝の時点で満席というのがほとんど。スーパーは知らん。
        • スーパーはこねは観光の人がこぞって乗る時間にしかなく、常に箱根への観光客でいっぱい。相模大野停車は結局本厚木で同じような現象が起きる。
          • そういえば平日は上りのスーパーはこねがないね。
      • 新宿発20時~21時の間、町田停車便がないというエアポケットが存在する。このため、両列車は早い時点で満席となってしまう。
        • この間にVSEが回送で折り返していく。VSEは意地でもホームウェイに投入しないのか…?
    • 「混雑緩和のため」小田急社員は無料でロマンスカーに乗れるという噂
      • ただし、子会社社員には適用されない。
        • ただし空席が無い場合は立ち席になる。昔は神奈中や江ノ電、登山、東海などのグループ会社員にも適用された。
  4. 一時期、「サポート」なんて味気ない愛称のロマンスカーがあった。
    • 同時期に登場した「ホームウェイ」は、今もある。コチラは今も存在。
      • 沿線の暮らしを助けるという意味で名づけられたそうです
  5. 御殿場発着時代の「あさぎり」は、「連絡急行」と変わった種別だった。
    • さらに昔は「特別準急」だった。
    • 南海の「きのくに」も「連絡急行」だったな。
    • 国鉄線内では「急行」だったため。
  6. 「オバQ電鉄」とバカにされていたが、新ロマンスカーVSEはサイドスカートで足が見えないので、正真正銘の「オバQ」になってしまった。格好もなんとなく似ているし……
    • しかし、明らかに鉄ヲタでない人間もカメラを向ける車両なんだから大した作品なんだろう。
    • 確かに斬新なデザインと思うけど……正直HiSEが良かったけどな。
      • いや、SE車が最高だよ。
    • しかし何気にブルーリボン賞受賞。(2006)
    • さらに同年、グッドデザイン賞も受賞。
    • EXEが出現して小田急ロマンスカーも凋落期を迎えたか、と思っていたので、VSEの出現は拍手喝采で迎えました。
      • むかしEXEに乗った時には金返せ~って思いましたよ
    • でも顔はどう見てもさんまでしかない。
      • いや、模型とかで見るとどうみてもなんだが。
    • VSEは未だにブルーリボン賞のステッカーが張ってある。いつまでやってる気だ。早くはがせ。
      • 今回の定期検査で剥がされたよ。
  7. 10数年前に乗った(RSE?)とき、多摩川を越えるまで「地下化しろ!」だの「小田急さん勘弁して」だの、車窓からは沿線住民の抗議の張り紙ばかり拝まされた。全然ロマンスどころじゃなかった。
  8. 30000系EXE以外の車両は全てブルーリボン賞を受賞している。逆に言えばそれだけEXEがヒドいってことなんだが。
    • 近鉄で言えばVSEがアーバンライナー、EXEがACEみたいな位置づけ。
    • つーか更に言うとEXE,ACE(近鉄だけど)とも利用状況に合わせてできた車両だし運行上でも少なからず役に立ってる。ブルーリボン賞の有無に関わらずEXEにはEXEの趣旨があるんだ。
      • さらに言えばEXEなら買えるホームウエイがLSEやHiSEになると買えないという座席数では他の車両に圧倒的な差をつけている。
      • いずれにしてもEXEは一定の評価をうけてしかるべき車両である。
    • EXEは窓の回りが色あせてボロボロになっている編成がある。あれでもロマンスカーかよ・・・
      • 小田急ともあろう者が?特急車両が汚い状態になっているとは…。
    • EXEは見た目地味でも中身はいい奴です…
  9. 基本的に見た目だけすごい。いざ乗ってみると遅いし展望席はカメラを撮られるから落ち着かない。VSEは椅子も馬鹿みたいに硬い。
    • 小田急のウリは速さではないのだよ!
  10. つい最近、ロマンスカーに乗ったが、結構、詰まる・・・。あれなら、他の鉄道会社のほうが早いかも・・・。
    • 急行など通勤電車を増発に増発した結果スピードアップどころがダウンした。快速急行とあまり変わらない。
      • むしろ快速急行より遅い。
    • この前初めてVSEに乗った名古屋人ですが、それには同意。急行追い抜かないし、あんなんじゃパノラマスーパーの方が料金安いし。せめて日中だけでいいから経堂で追い抜いて…
      • 主役がロマンスカーとは言え、需要が高く手軽に使えるのは急行系統なんだから、急行が特急に抜かれるのはよいこととは言えない。むしろ急行が特急に極力抜かれないダイヤの方が評価できる。
        • 「有料特急がちんたら走っていい」という訳でもないです。念のため。
      • 名鉄は特別車が全区間350円で統一だからね。小田急は普通にキロごとに上がっていくシステム。
      • 日中のはこね号は相模大野と秦野でさがみ号は本厚木と新松田で先行の特急を追い抜く
        • 海老名でも上りの急行をロマンスカーが追い抜くことがある。いつだったかVSEがミュージックホーンを鳴らしながら通過していったことがあった。
    • 実は新宿発最後のあさぎりは向ヶ丘遊園で先発の急行を抜き、夜の江ノ島・藤沢行きのホームウェイは大和で同じく先発の急行を抜く、この時大和では10両の急行が4両の列車に抜かされるという情けない風景が。
    • 新宿-小田原の所要時間は停車駅がロマンスカーよりもはるかに多いはずの湘南新宿ラインの特別快速とほとんど変わらない。いかに小田急がノロいかわかる。
    • 朝ラッシュ時はダイヤに余裕がないから特急が運転されないが、もし設定されたら所要時間がどんなにかかっても利用する人がかなりいるのでは。
    • 新宿~小田原間82.5km無停車のスーパーはこねの最速列車ですらこの区間を69分もかけている(2009年3月14日のダイヤ改正時)。料金は普通乗車券850円+特急券870円=1720円だが表定速度は71.7km/hしかない。
      • ロマンスカーはいつも込んでいる急行(そして旅情間のまったく無い車両)の変わりに確実に座れる+旅行の雰囲気がでる列車って認識だな。
  11. 夜の特急増やせ!!
  12. 特急券買わないで乗る馬鹿には罰金300円を徴収する。
    • この馬鹿は満席の場合、座ることすらできない。何のために乗ったのだろう?
      • ロマンスカーの仕組みを知らず、JRの特急自由席と同じ感覚で駆け込み乗車する人がたまにいる。
    • 西武みたいに新宿の2・3番ホームに中間改札があればね…
      • 千代田線直通は400円
    • 昔は発車直前に座席指定のない特急券を発売していたそうだが・・・
      • 座席指定制ではなく「座席定員制」だった頃の話。
        • そうではなく、予約打ち切り時点での空席分だけを座席指定なしで発売していた。「空いている席に座れ」「しかし指定券所持客が来たら他の席に移ってくれ」という条件付だった。
  13. 東京メトロ千代田線に乗り入れるという超無謀な計画がある。
    • さらに、ごく一部だが有楽町線に乗り入れる計画もある。
      • しかも、それが年内に実現しようとしている。
      • ダイヤ、車両などはもう完成、メトロ線内の停車駅には券売機もある。
      • 蓋を開けてみると、新宿発同様に人気があることが判明したのは、見てのとおり。
      • ついに・・・。新型車両は、どう見ても青ざめたVSE
  14. 「えのしま」の本数が減らされ、さらにほとんどの列車がEXEということは、「えのしま」は見捨てられたのだろうか・・・?
    • 「メトロえのしま」も作らないらしいし…快速急行で間に合ってるのかな。
      • 平日上りのラッシュが緩和できない元凶は「はこね・えのしま9号」が7:33~8:53も新宿駅のホームを塞いでいるからだ。車両はEXEであり、「はこね」としては不評なのでやめてしまって良い。14日の副都心線開業に合わせて、「メトロさがみ70号」の折り返しとして、「メトロえのしま9号」として走らせれば良い。そもそも、この「えのしま9号」は藤沢着が9:54である。よほどの重役出勤でないと通勤用としても役に立たない。テンプレート:Long article L
        • 昔から朝の下りロマンスカーは上りのラッシュ輸送に支障しないよう、早いうちに新宿に回送するダイヤが組まれている。
  15. 名鉄と同じくミュージックホーンが搭載されている。こちらは初代ロマンスカーの登場時から鳴らしていたので、小田急の方が早い。騒音問題で一旦廃止されたが、VSEで駅停発車時に限り復活。
    • でも、名鉄のアレほど沿線に定着してはいない。
    • MSEでも継承されている。
    • ドミソドー、ドソミドー、ドミソドー、ドソミドー。
      • メロディにミュージックホーンのフレーズを盛り込んだCMソングがあった。
  16. EXE以降の車両はすべてJR九州の長崎本線を走る特急のパクリ。
    • 関東の人は鉄ヲタも含めそんな遠いところを走る特急など知らないからロマンスカー=斬新となる。九州の人もロマンスカーなど知らないから特に文句は言わない。
  17. 新しいロマンスカーは異次元まで飛ばないらしい。大変残念である。
    • 意味がわからないんだけど・・・
      • ウルトラQもいい加減古いだろう・・・
  18. そもそも展望席がある形式はパノラマカーのパクリなのでは?最初の展望席付きの形式3100形の登場が、パノラマカー登場の翌年ってのも気になるし。
    • それを言い出すと、パノラマカーも外国の特急電車のパクリになる。
      • たしか「セッテベロ」という列車と似てる。
  19. MSEに一度乗るとEXEは通勤特急としてはすばらしいと実感する。そしてMSEのはこねにはおそらく二度と乗らなくなる。
    • その差は何なのか、どちらも使ったことがない私に詳しく教えてくれるとありがたい。
      • あの硬すぎる椅子、三角形の使いにくいテーブル、趣味の悪い口紅色の運転席間仕切り、壁に突き刺さった白い鉄パイプ、お化け屋敷みたいな6-7号車間の通路、お化け屋敷みたいな車掌室・・・要するに、ゲテモノ・ロマンスカー
    • 私はむしろその逆だと思うんだけど・・・。まだMSE乗ったことないけど。
    • MSEの方がEXEより良いと思うんだがなあ。
      • 名前もかっこいいし。
    • わたしもMSEは乗ってないのだが、EXEは100円安ければ素晴らしいと思う。新宿~町田・相模大野が300円。
    • MSEに乗って納得。椅子が硬すぎ。内装はいいけど通勤特急としては内装よりも椅子が重要だと思うからEXEに軍配が上がる。でも観光特急としてはMSEかな・・・
      • テーブルは使いにくい三角形。ノートPCもはみ出してぐらぐらする。
    • でも通勤では短い区間に乗る人が多いから…箱根の帰りにMSEに乗ると結構疲れる
      • 背中が痛くなる。
  20. ロマンスカーが駅に着くと「ロマンスカーをご利用いただきましてありがとうございました、またのご利用をお待ちしております」と駅員がアナウンスする。接客態度はかなりいい方の小田急だが、その中でもロマンスカーの客は特別扱いのようだ。
    • そういう親切な放送してくれるといいよね。名鉄ミュースカイなんかも、空港到着時に車掌が「この後飛行機へ搭乗されるお客様は、素敵な空の旅をお楽しみください」って言ってくれるし。(by東武利用者)
    • VSEだと運転士の挨拶(英語)、天気予報なども。必ず「小田急、特急ロマンスカーVSE50000型をご利用いただき…」とアピール。子供に記念品をわたす車掌さんもよく見る。他列車と同じ料金とは思えない。
      • 特に夕方下り便では、あのVSEのくどくど長い車内放送を聞いてる奴は皆無。いくら箱根観光の雰囲気を盛り上げる放送をされたところで、乗客の過半数は町田で降りてしまうんだが…
        • 以前はもっと長く、新宿発車前から経堂通過前後まで10分くらい延々と車両の紹介やら車内販売の宣伝やらやっていた。そのため、車掌にブチぎれる乗客も現れたりで非常に不快だった。
  21. 最近CMが新しくなったが、映っているロマンスカーはMSEではなくVSEだった・・・。(一応「北千住から120分」とは出ていた。)
  22. VSE以降は見せるロマンスカー。乗るなら古いほうがずっと快適。
    • 正直、乗るだけならEXEがダントツ。RSEや371系もよし。LSEはリクライニングが…
  23. 多摩線を走るホームウェイは京王線の各停に抜かされることも。
  24. MSEはブルーリボン賞を取れるだろうか? プラレールは出ないようだ。心配だ。
    • NゲージだったらTOMIXが出しそうな予感。EXEが製品化されないのは人気がないから?
      • 某社が製品化を発表するも、いつの間にか立ち消えしてしまった。こうなるとマイクロあたりに期待するしかなさそう。
    • そもそも、上記のように「最新のCMに映ってない」って時点で…。
  25. 2008年夏、久しぶりに唐木田~片瀬江ノ島のロマンスカーが運転されることに。車両はMSEと一日だけRSE。この2形式が江ノ島線に営業運転で入るのは始めてだと思う。
    • RSEは過去に「初詣号」で片瀬江ノ島まで走ってます。
  26. ニコニコ動画2000km/hで走行するロマンスカーの動画(ゲームだが・・・)がUPされている。
    • 上り、下りそれぞれの動画がある。どちらも終盤で脱線し豪快に吹っ飛んでゆく・・・
  27. 昔、ロマンスカーをロマンスカーが追い越す(どちらも営業列車)というダイヤが存在した。
  28. 間違ってもロマンスカーのことを「パノラマカー」と言ってはいけない。袋叩きにあっても文句は言えない。

停車駅

  • 新宿-向ヶ丘遊園-新百合ヶ丘-町田-相模大野-本厚木-伊勢原-秦野-小田原-箱根湯本
  • 相模大野-大和-藤沢-片瀬江ノ島
  • 本厚木-(以下JR御殿場線)松田-駿河小山-御殿場-裾野-沼津
  • 新百合ヶ丘-小田急永山-小田急多摩センター-唐木田

↑上記は「特急が止まる可能性がある駅」で、本線の場合最速列車「スーパーはこね」は新宿を出ると小田原まで止まらない。

  • 快速急行や多摩急行すら停まらなくなった向ヶ丘遊園にいまだに停まる意味はあるのだろうか……
    • 昔遊園地があったから、その意地で残しているのでは。でも止まるのは一日4本ぐらい。
      • 4本でも多いと思うよ。
        • じゃ、伊勢原どうなる。↑には載ってるけど一年に4,5本しか停まらねーぞ。
          • というか、登戸に振り替えてくれないかな…。
    • どこぞの政治家先生が使うからだとか。新松田も同じ理由だと聞いた。
  • 千代田直通の電車の一部に成城学園前が追加。
  • ずっと思っているのだが、10年ほど前に「えのしま」の停車駅が、町田ではなく相模大野になったのは、なぜなのだろうか・・・町田の方が需要があると思うのだが・・・
    • 相模大野にもロマンスカー停車の需要があったことと、えのしま号はどうしても相模大野駅で(副本線進入扱いになって)速度制限を受けてしまうこと、EXEの登場後平日はえのしま号はEXEの4両のみになって町田で箱根方面の6両と分割してたので、それなら町田を通過して相模大野にした方がいいっていうことじゃないのかな。
      • かつて相模原市が町田市を敵対視していた時代に、町田駅に対抗し何としても相模大野駅にロマンスカーを停めたいということで、相模原市がその費用を全額負担してまで停めさせたんだよ。だがハッキリ言ってこれは町田側は不便になったし、大野側は本数が多いわけではないのでこれまた便利とは言えない。昔に戻して町田停車に統一して欲しい。テンプレート:Long article L
  • はこねは新宿(千代田線内:北千住・大手町・霞ヶ関・表参道)・町田・小田原・箱根湯本に統一は出来ないのか?

関連項目

小田急電鉄
小田原線 江ノ島線 多摩線
車両形式別ロマンスカー
ロマンスカー 列車種別 ダイヤ