トーク:さいたま帝国

2007年1月8日 (月) 17:43時点における>TriLateralによる版 (→‎千葉制圧について)
ナビゲーションに移動 検索に移動

☆MFA&T賞

【速報】さいたま帝国の容量、32,000バイト超える

11月26日17時03分の投稿で、危険水域の32,000バイトを超えたことが明らかになった。しりうま官房長官はこの件について、「せつでへんしゅうすればもんだいない。ふるいぶらうざをつかうのがわるい」と述べ、分割の意思がないことを表明した。

(2006年11月26日17時08分)


【国際】さいたま帝国の容量、世界5位に浮上

 借力管理連合は14日、長いページの順位を発表。10月初旬の更新ラッシュで健闘したさいたま帝国が、容量成長率25%の伸びを保ち、世界5位に浮上した。先月の55位から一気に浮上し、東北(29,951バイト)を上回った。さいたま帝国のトップ10入りは初めて。

 これについて、しりうま官房長官は14日の定例記者会見で、「わがくにがせいちょうするのはたいへんよろこばしいこと。これからもきさいないようをじゅうじつさせ、ながくしていきたい」と述べた。また、「ぶんかつするきはない。どんどんながくするつもりだ」と協調性のなさを強調した。

 さいたま帝国の肥大化に、国際社会からの懸念と警戒の声が高まっている。マトリー借連事務総長は、さいたま帝国の容量増強について「危険水域の32,000バイトを超える可能性がある。このままではさいたま帝国は世界から孤立することになる」と指摘、管理体制が根本的な危機に陥る恐れがあり、借力的な脅威になりつつあるとの認識を示した。

(2006年10月14日17時19分)



さいたま帝国の三大原則

  1. 滅亡しない。
  2. 日本・世界征服しない。
  3. ほどほどに攻める。
    • よくばり過ぎない。中途半端に併合する。

ノート

Flag of Saitama s.gif
Flag of Saitama 2s.gif
  1. 関東全域の制圧があまりにも早すぎる気がするんですが。Vector 2006年7月2日 (日) 17:32 (JST)
    • 周りからじわじわ攻めた方がいいですね。
    • さいたまぐんはつよいです。
    • さいたまに所縁のある土地から攻めましょ。2008年からの侵攻が早すぎます。
    • あくまでもジョークページなんですよ。本気で現実的にせんでも・・・
    • それでもリアリティを求めたいのです。
    • 侵攻範囲が非常に広域なので、もっとコンパクトに侵攻し、内容を濃い物にしようと思います。なので、地理・歴史・軍事に詳しい方を募集です。
  2. どうせなら表題も「さいたまていこく(帝国)」にしたほうがよい。ひらがな原理主義を揶揄するのであれば・・・(TriLateral, さいたまの実家にて・・・・)
    • 全てひらがなにするのはやめません?地名、人名、難しい漢字等に限定した方が・・・。
    • ていこくのほうりつですから。
    • このページは日本人向けのページなので、全て日本語に訳します。さいたま語の正式名称「さいたまていこく」も日本語表記では「さいたま帝国」とします。「United Kingdom」を「イギリス」と呼ぶのと同じです。
      • つまり、日本語訳ですね。
      • ひらがなばかりだと読みづらいので、解説文では漢字も使う方向でお願いします。
    • 「全てひらがな化(漢字廃止)」を憲法の条文に盛り込むかどうかは、このページで引き続き議論していきたいと思います。
      • 「ひらがな限定使用派」と「全てひらがな派」で意見が分かれてると思います。
    • 言語について憲法に記載するというのは、情緒に流れすぎている印象を受ける。憲法自体をさいたま語で記述する事によって母国語を示す形にすべき。その前提の上で、ここに記載する時は、日本語訳を載せればよいのではないか。
      • では、さいたま語=ひらがな語 の方向で行きますか?さいたま憲法を本文に記載するときは、原文(さいたま語)のままでいいと思います。
  3. 戦艦「さいたま」はいつの間に着工していたのですか?いきなり進水式より、船の造り方に(一応形だけでも)従ってみませんか?リアル感が増す気がするんですが。Vector 2006年7月4日 (火) 01:16 (JST)
    • そうですね。進水式の次期をずらしましょう。
  4. 反さいたま帝国同盟「23区隊」
    • なんか練馬区も2006年9月2日に併合されています。
    • 本当ですね。訂正します。Vector 2006年7月5日 (水) 22:57 (JST)
    • 23じゃない
    • ヨーロッパ・ビッグクラブ連合体(サッカー)の「G-14」も、18クラブが加盟してるのに「14」のままです。それと同じことなんだと思います。
  5. このページも長くなってきたので、見やすいように番号を振ってみました。
  6. 国旗
    • 埼玉県旗が抜群にカッコイイのでそのまま国旗にしたいのですが、あれってパブリックドメインですか?Wikipediaの外国語版に埼玉県旗がありますが。--尻馬のりバカ 2006年8月19日 (土) 16:23 (JST)
    • Wikipediaで判例(宮古市の場合)を見つけました。Wikipediaの基準ではダメらしいけど、Chakuwikiならいいかもしれません。許可が出ればOK?
    • ただ・・・
    1. 商業目的 ←――――――――― Chakuwiki書籍?△??
    2. 公序良俗に反する場合 ←―――― ???
    3. 市の名誉を毀損する場合 ←――― ??????????????????????
    • これは宮古市の例ですが、微妙ですね。--尻馬のりバカ 2006年8月22日 (火) 00:21 (JST)
  7. 当初、歴史のみ(しかも戦争しかしていない)に偏っていたさいたま帝国ですが、ようやく歴史以外の内容も充実してきました。--尻馬のりバカ 2006年10月10日 (火) 23:44 (JST)
  8. 土屋前知事が本当に埼玉独立の野心を持っていたことが判明。[1]--尻馬のりバカ 2006年10月12日 (木) 12:54 (JST)
  9. 略称は大さいたま帝国が「埼」、さいたま帝国はテレ玉に倣って「玉」としています。差別化です。
  10. 2者間の関係で削除された「越えてはいけない壁」=さいたま帝国が現実のものになっています(笑)母体のはずの埼玉もこの壁を越えたので・・・・(以下略
    • まだギリギリ超えてません。
  11. さて・・・・・「歴史」が分割候補に浮上していますが(笑)-TriLateral 2006年11月26日 (日) 17:17 (JST)
    • 何れは年表を丸々分割して、時代ごとに文章で説明したいと思っています。--尻馬のりバカ 2006年11月26日 (日) 17:29 (JST)
  12. トマト大福?--尻馬のりバカ 2006年12月15日 (金) 21:41 (JST)
  13. そういえばこのページも32キロバイトを超えてるw--尻馬のりバカ 2006年12月16日 (土) 23:38 (JST)

参謀本部

どこを攻めるかというのはいろいろ意見が分かれてると思うので、ここで議論していきましょう。
侵攻範囲を修正する場合もここに書き込んでください。日付は適当にずらしていいです。

  • そろそろ「さいたま革命」が起きるタイムリミットが近づいてきたようです。
    このままでよいか、それとも思い切って1年後にずらすかを検討する必要がありそうです。TriLateral 2006年7月23日 (日) 17:27 (JST)
  • 全体のタイムスパンを伸ばすことにし、1年延期にしました。勝手ですみません。-TriLateral 2006年7月24日 (月) 00:57 (JST)

埼玉制圧について

  • そういえば県下第二の都市である川口の存在感が全然無いんですが、一戦もせずに軍門に下ったんですか? いわば東京都への表玄関だけに、もう少し記述があってもよろしいかと……
  • どうぞ付け加えてください。--尻馬のりバカ 2006年9月30日 (土) 13:09 (JST)
  • 考えてみました。▲将来の東京都への侵攻を見越し、表玄関を確保するため、川口市に対し降伏を勧告する。しかし本来浦和や大宮よりも人口(兵力)に勝り、両者への対抗心が盛んだった上に、東京都への親和性が高い川口市はこれを拒否、草加市・鳩ヶ谷市・蕨市・戸田市と共に「武南連合」を結成して抵抗を示す。▲さいたま軍と武南連合軍、うらわインターチェンジ附近で激突。武南連合軍は鶴翼の陣をもってさいたま軍を撃破しようとするが、左翼にあたる蕨支隊・戸田支隊が突然寝返り、川口本隊を攻撃。実は蕨市はかねてよりさいたまへの帰属を希望しており、一方戸田市には川口市に対し根強い蔑視感情があったため。▲両支隊の寝返りによって側面を衝かれた武南連合軍は四分五裂し、川口市の岡村市長は降伏を決意。かくして県南部もさいたまの支配領域となる。▲……というのを、埼玉県降伏の直前くらいに置きたい気がするのですが、日程的に割り込む隙がありませんね……(^_^;;
  • 日程はずらしてもいいですよ。--尻馬のりバカ 2006年10月2日 (月) 12:14 (JST)
  • 9月18日の「埼玉県降伏」から10月27日の「漢字廃止」までを一ヶ月あとにずらせば、なんとか日程を捻出できますかね。
  • 日付を1ヶ月ずらしました。--尻馬のりバカ 2006年10月4日 (水) 23:03 (JST)
  • ありがとうございます。県南部制圧を挿入してみました。
  • 僕は埼玉県民でありながら埼玉についてあまり詳しくないので、代わりにどんどん加筆をしてください。全ての時代で「さいたま革命」並のクオリティを目指しています。それと、ユーザー登録をオススメします。登録をすれば様々な機能が使えるようになります。是非登録なさってください。--尻馬のりバカ 2006年10月6日 (金) 00:39 (JST)
  • 勢力図(革命初期)
    赤:さいたま、青:西武市、水色:東上市、黄色:武南連合、ピンク:独立支持派
    「西武連合」「武南連合」ではなくて、もっと広域な「さいたま包囲網」を構築した方がいいと思います。あと東部と北部が無傷です。春日部市は周辺市を吸収合併して「春日部防衛軍」を組織しようと考えてます。--尻馬のりバカ 2006年12月16日 (土) 21:32 (JST)
    • いやいや、やはり「カスカベ防衛隊」でしょう。 -- by
    • 本家は「かすかべ防衛"隊"」ですね。--尻馬のりバカ 2006年12月17日 (日) 01:06 (JST)
  • それと、西武市がでかすぎてバランスが悪い気がするので、横瀬町と秩父市を西武市から外し、秩父地方全域を「秩父市」にすることを提案します。--尻馬のりバカ 2006年12月17日 (日) 01:06 (JST)
  • 県北東部が荒れてますね。いっそ東埼玉戦争をさせて、仲裁の名目で帝国が介入併合するというのはどうでしょうか?あるいは「こが市」編入に反対した一部勢力(幸手?)が叛旗を翻して熊谷と連携する話があっても面白いかと思います。-TriLateral 2006年12月21日 (木) 19:57 (JST)
    • 幸手市は春日部市に編入しようと考えています。--尻馬のりバカ 2006年12月23日 (土) 01:01 (JST)

  • 赤:さいたま、青:西武市、水色:東上市、黄色:武南市、緑:秩父市、紫:春日部市、オレンジ:大里市(仮)、ピンク:独立支持派、白:熊谷市
    西武市・東上市・武南市・秩父市・春日部市・大里市の6市で「埼玉共同体」を設立しようと思います。熊谷はスイスみたいに加盟せず。ところで東上市の名前の由来ってなんでしょう?--尻馬のりバカ 2006年12月23日 (土) 18:45 (JST)
  • たぶん東武東上線のことかと。--熊谷人 2006年12月29日 (金) 18:06 (JST)
  • 大里市が大里郡をはみ出してしまっていて、結びつきがないので、深谷のしたにある町?市?を比企郡か秩父にくっつけてしまったらどうでしょうか?で、行田の扱いもどうしようかと。そういえば武南市の名前の由来を知りたいのですが・・・。--熊谷人 2006年12月29日 (金) 19:02 (JST)
    • 「武南連合」を市にしただけです。--尻馬のりバカ 2006年12月29日 (金) 23:18 (JST)

  • 赤:さいたま、青:西武市、水色:東上市、黄色:武南市、緑:秩父市、紫:春日部市、ピンク:独立支持派、白:未定
    東上市の由来が判明したので、東武東上線が通る市町村を合併しました。独立支持派のこだま市とときがわ町は埼玉共同体軍に占領させようと思います--尻馬のりバカ 2006年12月29日 (金) 23:32 (JST)

路線変更かも

  • 全国にはひらがな自治体が40以上あります。消滅・破談した自治体を含めれば60を超えます。そこで、ひらがな自治体の共存共栄の為に、さいたま帝国を盟主とする「大さいたま共栄圏」を構築し、東京中心体制・漢字体制を打破しよう、という妄想があります。--尻馬のりバカ 2006年11月19日 (日) 14:20 (JST)

他の勝手国の扱い

  • 他の「首都圏勝手国」も出揃ってきたところですので、敵役、場合によっては同盟相手として(KOEIののりですみません)登場させてはどうでしょうか?-TriLateral 2006年8月14日 (月) 18:44 (JST)
    • 他の勝手国を「国」として扱うかどうかは分かりませんが、各々の事情を考慮して歴史を作ろう思います。さいたま帝国の歴史では最終的には併合しますが。
      横浜王国の横浜・川崎・横須賀の合併、特殊部隊「SKAT」、太工地共栄圏構想等を取り入れようと思います。--尻馬のりバカ 2006年8月14日 (月) 23:44 (JST)
  • ところで西武共和国の併合は無理ですね。「鉄道戦争」でも始めるんでしょうか。--尻馬のりバカ 2006年9月7日 (木) 00:54 (JST)

千葉共和国

  • 千葉共和国とのからみで勇み足してしまいましたw国としてはそれぞれ別の世界にあるものとする一方、アイディアは積極的に頂戴する(例えば↑のように)ということでよろしいですね。-TriLateral 2006年9月6日 (水) 20:01 (JST)
  • 中途半端に他の勝手国を絡めるより、全ての勝手国を「国」として認めない方がすっきりしていると思います。両立し得ない国もありますし(首都帝國等)。さいたま帝国では日本の一部として扱うことにします。他の勝手国と歴史が共通するところがあってもいいけど、まったく同じというのは無理だと思います。領土を頂くわけですから。まぁ、さいたま帝国と歴史が完全に一致する勝手国があってもいいと思いますが、今の所そういう国ありませんね。--尻馬のりバカ 2006年9月7日 (木) 00:54 (JST)
    • 千葉共和国について。千葉共和国との領土紛争も面白いと思いますが、製作者さんの意向もありますし、僕からはさいたま帝国を絡めようとはしません。こちらの世界で、千葉過激派によるテロ事件なんかは書くかもしれません。--尻馬のりバカ 2006年9月7日 (木) 00:54 (JST)

平和国

  • 平和国のある世界とは本来別のはずですが、次元がねじれていてその部分はつながってるとかw対立関係ですからww-TriLateral 2006年9月7日 (木) 15:07 (JST)
  • 平和国は地理的に離れてるから同じ世界でもいいんですが、本来「国」と認めてないはずの平和国を、閣僚が名指しで非難するのは異例のことですw--尻馬のりバカ 2006年9月8日 (金) 18:04 (JST)

さいたまワールド内の勝手国

  • 今後、さいたま帝国の世界で独立国が誕生するかもしれません。--尻馬のりバカ 2006年9月7日 (木) 01:06 (JST)
  • 埼玉共和国熊谷臨時政府はさいたまワールドに存在することになってしまいました。もう仕方ありませんね(苦笑)-TriLateral 2006年9月19日 (火) 15:26 (JST)

茨城侵攻

  • ひらがなの市からの援助というのはないのでしょうか。もしくは、今までひらがなだった市が、反戦の意を込めて漢字に改名するとか。候補地は今のところ、日本の研究機関の集まる茨城県つくば市です。
    • 「つくば分裂」(親さいたま=つくば市、反さいたま=筑波市)はどうでしょうか?地理的に東西または南北に分裂させて方角を冠する(かつてのドイツ・ベトナムや現在の朝鮮半島のように)のもいいかも知れません。他のひらがな自治体にも適用可ですね。(「さくら」とか「みどり」とかは反さいたま派は別地名のほうがよさそうですが)-TriLateral 2006年10月23日 (月) 16:41 (JST)
  • 茨城については、つくば市・つくばみらい市が親さいたま、かすみがうら市が反さいたまという感じにしましょうか。それと、反体制的な茨城人を処刑する「いばらぎっつ強制収容所」を作るという案も前に出ましたね。--尻馬のりバカ 2006年10月23日 (月) 19:20 (JST)
    • 常磐沿線(水戸以南)が反体制派の巣窟ということでどうでしょうか。柏で捕虜にしたのは取手・かすみがうら・土浦系ですから反乱→処刑というシナリオにぴったりです。件のコメディアン系氏も沿線住民らしいですし・・・・・「ひたちなか」がひらがなですのでこれをどちらにつけるかが課題です。なお、北茨城はひらがな「いわき」の勢力圏かつ優良ユーザー氏がお住まいであるということで「親さいたま」にしようと思います。TX沿線は親さいたま主体としますが、アキバ系反体制派が紛れ込んでいることにしてはどうでしょうか。-TriLateral 2006年10月24日 (火) 10:11 (JST)
    • 茨城北部にもdeleter頻発がありますので、市町村名限定で某重鎮氏に情報提供してもらってそこだけを悪玉に仕立てようと思います。-TriLateral 2006年10月24日 (火) 10:13 (JST)
  • ひたちなか市は遠いので反さいたまでいいんじゃないでしょうか。その前に群馬をどうにかしたいのですが、ここ最近忙しいのでなかなか進みません。--尻馬のりバカ 2006年10月26日 (木) 12:12 (JST)

首都圏制圧について

  1. 2010年2月7日の上野制圧以降、2040年の西日本侵攻までの間の記載がまだ十分とは言えません。
    • これについては、「関東制圧」の範囲を超える部分を別のストーリーにしようという案が浮上しています。
      時代をずらした続編とするか(TriLateral案)、全く一から別のパラレルワールドにするか(尻馬氏案)はまだ未定です。-TriLateral 2006年7月31日 (月) 12:21 (JST)
    • 尻馬氏案をベースに大さいたま帝国に分離しました。-TriLateral 2006年8月15日 (火) 15:16 (JST)
  2. 一時期東海地方制圧までの記載があったように記憶していますが、投稿者本人の意向か、あるいは削除・復活のドサクサの際に失われたのかは定かではありません。
    • あまりに広域になると、内容が薄くなる気がします。さいたまに所縁や対立してる地域を攻めた方が内容の濃いものになると思います(2007年並のクオリティにしたいです)。まずは遠征よりも、さいたま帝国の周りからじわじわと支配していこうと考えています。
  3. 以前の記載を復活させてもよいのですが、新たな内容についてもどしどし提案しましょう。
  4. 2009年と2010年の(単なる)入れ替えは誤りだったようです。都区内への侵攻に際して多摩地区が既にさいたま領になっていて一緒になって侵攻する記載になっています。この部分はとりあえずコメントアウトして、将来の再度の都区内遠征を記載するときにそこへ移動させたほうがいいと思います。-TriLateral 2006年9月18日 (月) 22:19 (JST)
  5. 一応戻してみました。--尻馬のりバカ 2006年9月18日 (月) 22:38 (JST)
  6. 厳密にはこれでも地図と記載が一致しません。西多摩のみの併合であるならばやはり多摩隊の記載はずらすべきですし、逆に多摩隊を2010年に登場させるならば他の多摩地区征服の記載を追加して地図を修正する必要が出てきます。じっくりやるならば多摩隊の記載を次回に延期するほうがよいのでは?と思います。-TriLateral 2006年9月19日 (火) 00:14 (JST)
  7. なんか多摩全域が支配下のようですね。杉並・中野侵攻は先に延ばしましょうか。第一次多摩侵攻は西多摩のみ、第二次多摩侵攻は他多摩、杉並中野はその後ですね。--尻馬のりバカ 2006年9月19日 (火) 00:23 (JST)
    • 杉並・中野、そして世田谷西部も歴史的には「多摩郡」ですので、他の城西・城南地区に先駆けて征服・併合ということにしましょう。ただ、中野はヲタのスクツですので、一部が熊谷のように陥落せずに残るという設定も面白そうです。-TriLateral 2006年9月19日 (火) 00:32 (JST)

都心・城西・城南について

  1. 都区内の北部(さいたま寄り)と南部(神奈川寄り)の間にある文化的障壁による、侵攻の一時停止(戦線が暫く膠着する、もしくは一時的に制圧目前の都心部からの撤退を余儀なくされる)を盛り込んでは如何かと思います。
    • 東京都の23区というものは、周りの県の影響をそれほど強く受ける土地ではありません。ですから文化的障壁というのは無理があると思います。軍事的要因にすべきでは?私の意見としては、池袋や秋葉原に中野など(つまりオタクの拠点)で一時的にスターリングラード化が進み、ついに撤退するのが良いなあ、と思っとります。Vector 2006年7月9日 (日) 02:27 (JST)
      • さいたま軍が撤退するというのも面白いですね。
      • 埼玉県や都区内北部になじみの深い者にとっては、やはり都心を挟んだ反対側には少々異質なものを感じます。具体的には田園都市線の南東側~恵比寿の南~広尾の南~白金の北~田町から南側あたりがそうですね。
        そこで提案ですが、旧荏原郡の区、特に世田谷以外の3区(大田・品川・目黒)は抵抗が激しく、北方からの制圧をあきらめ川崎から北上するという設定ではどうでしょうか?
      • 2010年の二月にはすでに東京への攻撃が始まっていますので、この部分でしつこく最後まで抵抗してきた区ということにしてみましょうか。
        • 特に羽田空港争奪戦は熾烈を極めるものと今から勝手に想像してしまっています。

城北(特に練馬区併合について)

  1. 練馬区を併合してしまうと、板橋区が東京都の飛び地になってしまいます。それだと不自然なので板橋区も併合したいのですが、そうなると23区隊が18区になってしまいます。それではあまりにも少なすぎる気がします。どうしましょうか?
    1. 飛び地のままにしておく。
    2. 板橋区も侵攻して23区隊を18区にしてしまう。
    3. 練馬区併合を"無かったこと"にする。
    • 別に参加している区が減っても構わないのでは?850万人住んでいる地域を制圧する時、全部まとめて制圧というのは流石のさいたま軍でも厳しいはず。それに侵攻する上で結果として飛び地になっただけので、飛び地についてはそれほど気にする事も無いかと。Vector 2006年7月11日 (火) 23:15 (JST)
      • ではそのままにしておきます。
    • 板橋でも、成増はしばしば「埼玉」呼ばわりされる土地柄ですから、部分的に併合しておいてもよいかと思います。

東京(都区内)以外の旧武蔵国制圧について

  1. ここを詳細に書きたいので、「1月4日 - 東京以外の旧武蔵国(要するに多摩・川崎・横浜)を支配。」という記述を削除し、年を1年ずらしました。
    • まずは多摩です。西多摩郡から時間をかけてじっくりと攻めよう思います。
    • 横浜、川崎は海側から攻めようと考えています。
    • 神奈川県侵略はこれから記述するのでしょうか?さいたま人にとって最大のライバルかと思うのでやはり苦戦するのでしょうか?楽しみです。

千葉制圧について

  • 沿岸部とともに併合対象となっているのは当初案では野田・流山・松戸でしたが、柏を含む出っ張り部分全域がさいたま市をしのぐ政令都市を目指す動きがリアルで発覚しました(7月20日現在)。そこで、その政令都市全体を制圧して「ひがしさいたまし」に改称するシナリオを追加しました。適宜追加修正して下さい。
  • 堂本千葉県知事に隠れさいたま派疑惑。[2]
  • せっかく工作活動までして「東かつしか市」にしたのに、何故、伝統的名称ではない「ひがしさいたま市」に改称したのでしょうか?「ひがしかつしか市」でもさいたま帝国に忠誠を誓ってると思いますが。--尻馬のりバカ 2007年1月8日 (月) 17:31 (JST)
    • さいたま化政策を少々強引に進めすぎましたか(笑)。もっとも、松戸vs柏の関係が浦和vs大宮の関係に酷似しているので、そのことを少々皮肉る意味合いもありました。-TriLateral 2007年1月8日 (月) 17:43 (JST)(命名者)

北関東制圧について

  1. とりあえず、ここで埼玉県だと思われてる地域(残り古河市)は武力で併合しようと思います。
    • 古河市を見たら、「さいたまに編入させろ」と言ってる人がいるので、やっぱり宥和政策で併合しようと思います。周りの市もきっと「併合されたい」と思ってるはずなので、そこも優しく併合しようと思います。

地方制圧について

  1. 在さいたまの地方出身者をエージェント(ふるさと工作員)に仕立て、それぞれのお国に潜入、お国訛りで地元民を懐柔工作(調略)するのはどうか?
    • すなわち、さいたま在住の出身者の多い県ほど早く落とせる、逆に東海から西日本では苦戦する・・・というわけ
      • 日本政府と親さいたま派が武力衝突する、日本政府が「スパイ防止法」みたいなのを作って、親さいたま派を弾圧する("玉"狩り)・・・というのはどうでしょう。あと工作活動には在日さいたま人も加えましょう。
      • なんとなく、ひらがなの地域は懐柔がしやすそうな気がします。
        • ひらがな自治体を懐柔し篭絡に成功したら、今度はそこを拠点に地元で工作員をどんどん養成しましょう。
    • お国訛りで地元民を懐柔工作、というのは必ずしもうまくいかなそうな気もします。例えば東京では全くの無意味で、むしろ田舎者扱いされる恐れの方が強いでしょう。これは神奈川でも言える感じです。また青森など北国では地元の訛りが強力すぎてこれまたうまく行かない気がします。あと西国での工作活動ですが、大阪、京都、広島などでは逆に強い反発を受けてしまいそうです。特に大阪は、タイガース優勝程度で道頓堀に飛び込む様なお国柄ですから、我々のエージェントにとってあまりにも危険な環境といわざるを得ないでしょう。四国も厳しい予感がします。Muttleyさんの利用者ページににもある通り、徳島はとにかくマイペースの国民性です。これは何も徳島だけではなく、四国全体としても似た傾向を見受けられます。このようにマイペースな住民に対してはお国言葉による懐柔は厳しいでしょう。マイペースですからこちらの小手先の工作程度では動じないはずです。Vector 2006年7月9日 (日) 02:53 (JST)
      • すでに戦争した県(千葉・神奈川←予定)も難しそうですね。
      • 無理にトライして失敗する例があるのも面白いと思います。
        また、一旦同盟関係になったものが裏切ることで最終的に戦国期における浅井(近江)や別所のように滅ぼされるというストーリーもあって良いのではないでしょうか?

大さいたま帝国との相違点

見た目がそっくりなので、部分的に記述を変えて差別化したいと思います。

  1. 千葉県併合
    • さいたま帝国→とんがり&沿岸部だけ併合、大さいたま帝国→千葉県全土を併合
  2. ちちぶ独立
    • さいたま帝国→成功、大さいたま帝国→失敗
  3. 熊谷襲撃
    • さいたま帝国→失敗、大さいたま帝国→成功・併合
      • 千葉併合の余勢を駆って再侵攻→成功という形にしましょう(そうしないと時空分裂イベントを移設しなければなりませんので)-TriLateral 2006年8月21日 (月) 14:31 (JST)
      • 熊谷襲撃は数年先の話と考えています。つまり大さいたま帝国はすでに2回失敗してるわけです。暑いのでそう簡単には陥落しないでしょう。--尻馬のりバカ 2006年8月21日 (月) 14:52 (JST)
        • まぁ勢い余って併合するのもいいと思いますが。--尻馬のりバカ 2006年8月22日 (火) 11:37 (JST)
        • どちらでも。成り行き次第ですね。要は講和会議以前には手をつけないという原則さえ守られれば・・・-TriLateral 2006年8月22日 (火) 12:34 (JST)

こんな感じでお願いします。

さいたま帝国の政治について

政治について

  • どのような政治を行うのかを決めた方がよいと思うのですが。--熊谷人 2006年12月10日 (日) 23:07 (JST)
  • あとさいたま帝国の政治の特色なんかの説明もあった方がいいですね。--尻馬のりバカ
  • まず政治は内閣総理大臣が各省庁の大臣を指名する形でよろしいでしょうか?またこれでいい場合、誰がふさわしいか考えていかないとですね。--熊谷人 2006年12月11日 (月) 20:59 (JST)
  • 官房長官は僕(笑)ですけど、本編に書かない方がいいでしょう。--尻馬のりバカ 2006年12月11日 (月) 21:41 (JST)
  • いいと思うんですけど。その方がリアルで面白いと思うんですが。--熊谷人 2006年12月29日 (金) 18:08 (JST)

政党について

  • 政党を増やしておきました。勝手にしてすみません。--熊谷人 2006年12月10日 (日) 23:07 (JST)
  • どうぞ。
  • けんほく党は「旧熊谷市を中心とした政党」とありますが、熊谷市は「埼玉共和国熊谷臨時政府」です。--尻馬のりバカ 2006年12月10日 (日) 23:20 (JST)
  • けんほく党で旧熊谷市と書いた理由は、熊谷共和国熊谷臨時政府を中心とするが、さいたま帝国が国と認めないために、旧埼玉県熊谷市として発足した政党でさいたま帝国に圧力を掛けるためである。加盟市町は熊谷と結びつきがある行田、大里、妻沼、江南です--熊谷人 2006年12月11日 (月) 20:46 (JST)。
  • なるほど。--尻馬のりバカ 2006年12月11日 (月) 20:52 (JST)
  • 与党がレッズばかりじゃ面白くないんで、乱闘を交えて交代させたいのですが。--熊谷人 2006年12月11日 (月) 21:25 (JST)

さいたま憲法草案

けんぽうのじょうぶんをいっしょにかんがえましょう。

  • だいいちじょう:ひらがなのみをつかうこと
    • このような意見もあります。--尻馬のりバカ 2006年7月16日 (日) 16:45 (JST)
    • 「言語について憲法に記載するというのは、情緒に流れすぎている印象を受ける。憲法自体をさいたま語で記述する事によって母国語を示す形にすべき。その前提の上で、ここに記載する時は、日本語訳を載せればよいのではないか。」

さいたま帝國旗について

  • 光線を出した日の丸に顔( ゜∀ ゜)をつけるという案もあります。

分割案

ノート:さいたま帝国/分割案

テスト

さいたま帝国の地方行政区画(2010年)

州名 州都
1 さいたま州 うらわ市1
2 さきたま州 ぎょうだ市
3 きたあだち州 あげお市
4 かすかべ州 かすかべ市
5 ぶなん市 かわぐち市
6 おおさと州2 ふかや市
7 ひき州 ひがしまつやま市
8 いるま州 ところざわ市
9 こだま州 こだま市
10 ちちぶ州 ちちぶ市
11 とうきょう州 いけぶくろ市
12 ちばらぎ州 ひがしさいたま市
13 たま州 あきるの市

注1:首都
注2:くまがや市を含む

  • 大里の中に熊谷が入っていますが、深谷と熊谷がとても仲が悪いので一緒になるのはどうかと。--熊谷人 2006年12月29日 (金) 18:10 (JST)
  • またおおさと州の首都が深谷なので、埼玉共和国(熊谷市)とけんほく党がテロをおこすのもいいかもしれません。あと、児玉は本庄に合併したはずですが。--熊谷人 2006年12月29日 (金) 18:48 (JST)
  • こだま市は秩父市かどこかが占領して解体する予定です。--尻馬のりバカ 2006年12月29日 (金) 23:11 (JST)