ページ「鉄道むすめ・バスむすめファン」と「長崎/北松」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Yddit
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
*[http://tetsudou-musume.net/ 鉄道むすめ]
{{地域|name=北松|reg=九州|pref=長崎|ruby=ほくしょう|eng=Hokusho}}
*[http://www.tomytec.co.jp/bus-musume/ バスむすめ]
== 北松地方の噂 ==
==ファンの噂==
{{北松}}
#[[鉄道ファン]]兼業から萌え専属の人まで。
#北松浦半島および北松浦郡の略。
#*そして最近では[[バスファン]]も加わりました。
#*ただ、前者の場合は佐賀県伊万里市も含まれる。
#*CD発売後は[[声優ファン]]も混じってるっぽい
#*また、佐世保は中心地は旧東彼杵郡だったが、市域全般には旧北松浦郡の地域を多く含んでいる。
#*鉄道ファンを萌え方面のヲタにすることも、その逆も起こりうる、ある意味で恐ろしいホビー。
#*北松浦郡を短縮して北松=「ほくしょう」と読むんだが、長崎県民しか読めない(使わない)呼び名。
#**やべえ、声優の面子がヤバすぎる。これ企画したヤツ、絶対に声優オタ。思わず欲しくなってしまったではないか。
#[[長崎/五島#南松浦郡の噂|南松浦郡]]もあることは、あまり知られてないらしい。
#***そもそも声優を選ぶのは「声優コーディネーター」というプロの職業の人がやってるからオタではない。
#****要するに'''オタが食いつくように'''コーディネートしてるんですよね。
#*****声優オタじゃなくて'''声優オタオタ'''でないとやっていけない職業だな…
#*まぁ、殆どが「アニメ鉄」と呼ばれる人達だと思うが。
#*男だけかと思いきや女性のファンもちらほらいる。公式サイトのファン投票ページを読んでたら分かる。
#地方在住者は地元社局の娘が製品化されると喜ぶ。
#*地方の鉄道会社も、自社の娘で売ろうと積極的。([[岩手の鉄道#三陸鉄道|ここ]]とか特に。)
#愛読書は小説「がんばれ!鉄道むすめ」
#地元で販売されたご当地限定グッズはすべて持っている。
#[[春日部市|春日部]]といえば[[クレヨンしんちゃんファン|あっち]]ではなく、[http://tetsudou-musume.net/character/05_sia.html こっち。]
#*[[らき☆すたファン|こっち]]はどうだ?
#**兼業の人なら両方とる。
#**狙い済ましたかのように栗橋みなみの声がこなた。
#***「普通の鉄道会社に興味はありません」'''その通り!'''
#****普通じゃないというと[[京浜急行電鉄|こっち]]が出てきてしまうな……[[東武鉄道|ここ]]の場合「普通の鉄道会社'''労組'''には興味ありません」じゃないか?
#京都観光の時は[[京都市交通局|緑の暴走族]]なんかに乗らず[[帝産グループ#帝産観光バス|あおいちゃんのいる会社]]に予約する。
#みぶなつき繋がりで[[Baby Princessファン|Baby Princess]]にもはまりつつある。
#*しかも高い確率で九女が嫁。
#これでの印象にとらわれがちなので、[[東武鉄道|この辺]]の実態など知らないファンも多かろう。
#ところでこのページを編集してる人自体が、これらのファンな気が・・・(by人のことが言えない人)
#*興味はありますが、'''1個も持ってません。'''(by立項者)
#**いや、私も「興味があるだけ」なんで気にとめなくて良いです。(by ↑↑の者)
#*ファンと言うよりは興味があるor面白がってる人だな。下のコーナーが妙に盛り上がっている。
#*ほぼコンプリートしてますが何か?
#**'''羨ましい・・・'''
#バージョン違いを買うため'''だけに'''アニメイトに行ったことがある。
#「駅員」のことを「駅務係」と呼ぶ。
#キャラクター名の由来となった駅・地名(例・南栗橋駅)に対して妙に反応する。
#*あるいは、沿線に女性の名前っぽい駅がないか探してみる。
#なんとゲーム化も決定したそうな・・・ファンは自分のサイフと葛藤中だろう・・・。
#*オリジナルキャラクターである出版社につとめる姉妹も登場。
#[[東武鉄道|ここ]]オリジナルの萌えキャラ(姫宮なな)がいつラインナップに入ってくるか楽しみ。
#*というか、それの絵師がバスむすめの絵師なんですけどね。
#*満を持して(?)登場。
#電撃大王でついにコミカライズもされまつた。タイトル『鉄道むすめ~Termianl Memory~』
#フジミ模型が1/32スケールの観光バスプラモデルとセットで発売
#まさかの'''ドラマ化決定'''……って激しく地雷臭がするんですけど……orz
#*[[名探偵コナンファン|これ]]や[[魔法先生ネギま!ファン|これ]]みたいなことになりそうな予感。
#*[[AKB48ファン|AKB48]]に[[アイドリング!!!ファン|アイドリング!!!]]って、何気に豪華じゃないか。
#*さらには時東ぁみ・・・'''眼鏡キャラじゃねえじゃん!'''
#**・・・と思ったらなんか演じる予定のキャラに設定が追加されてるし。
#*あともう一人はのちの[[スーパー戦隊シリーズ#33代目・侍戦隊シンケンジャー|シンケンピンク]]であった。
#*'''ぐだぐだでした'''
#[[お好み焼き]]は広島風に限る。
#[http://miracletrain.jp/ これ]との兼業も少なくはないだろう。
#意外とpixivに神絵が多かったりする。
#*コミケに出場している人もいるようだが、戦場での売れ行きが気になる今日この頃・・・
#[[東京MXテレビ|TOKYO MX]]に足を向けて寝られない。


== 参考:参加事業者一覧==
== 佐世保市の噂 ==
*オリジナルの名前案がある方は[[漫画・アニメっぽい人名を考えてみよう#鉄道むすめ候補?|こちら]]へどうぞ。
[[佐世保市]]
===鉄道むすめ===
====鉄道会社系====
*企業の所在地を北から順に。括弧内は初登場のシリーズ(複数キャラが登場する企業はキャラごとに)
#[[函館市交通局]](7)
#[[岩手の鉄道#三陸鉄道|三陸鉄道]](2,8)
#[[東日本旅客鉄道|JR東日本]](1(3名),2)
#*ただし全員関連会社(NRE(1のうち2名)、鉄道整備(1,2))
#[[日本国有鉄道]](1)
#*ただし関連会社(日本食堂)
#[[東京モノレール]](6,8)
#[[東武鉄道]](2,3,5,7,8)
#*3名は関連会社(東武トラベル(3)、東武商事(5)、お客さまセンター(7))
#[[京成電鉄]](4)
#[[西武鉄道]](7,8)
#[[埼玉高速鉄道]](7)
#[[小田急電鉄]](1(2名),3)
#*うち1名は関連会社(小田急レストランシステム(3))。
#[[銚子電鉄]](4)
#[[長野の交通事情#上田電鉄|上田電鉄]](4)
#[[富士急行]](3)
#*[[#バスむすめ|副業]]にも手を出してます。
#**しかも2人は仲が良いという設定らしい。
#[[石川の交通#のと鉄道|のと鉄道]](8)
#[[西日本旅客鉄道|JR西日本]](6)
#*ただし関連会社(ジェイアール西日本メンテック)
#**何であっちの方に逝くかなぁ・・・
#[[和歌山電鐵]](5)
#[[一畑電車]](4)
#[[広島電鉄]](3)
#[[西日本鉄道]](6)
*↑これ見てる限り、何かしらの目玉要素がある会社ばかりなため、[[相模鉄道|こ]][[東京急行電鉄|の]][[京王電鉄|辺]]は製品化されないかもと心配しているかもしれない。
*当然[[東海旅客鉄道|ここ]]はないかも。
**彼らはこの手の物に手を出すのが大嫌いだから・・・
***というより、ただ仲の悪い東日本と一緒にされたくないからじゃ・・・
**ファステックたんは・・・と思ったら[[東日本旅客鉄道|東日本]]か。
***[[九州旅客鉄道|この会社]]もこうゆうのは嫌いだから製品化はあり得ないだろう。
***実はJR東日本も、直接は手を出していない(各キャラの所属会社をよく見てください)
**でも今の東海だと[[小田急電鉄|お友達]]に勧められてやっちまいそうな気が・・・
*[[利用者:京都市バス暴走族|沿線住民]]の希望で[[京阪電気鉄道|この]][[近畿日本鉄道|辺]]も製品化して欲しい。
**しかも、その鉄道会社の看板的要素ばかりPRするため(例えば、東武関連のキャラは3人もいるのに、全て本線系列の人)のため、[[東武東上線|この辺]]とか[[小田急多摩線|この辺]]のファンはちょい不満。
**多摩線とか、京王娘(未デビュー?)とガチバトルしちゃったりな。
**がんばってるのに負けっぱなしで、決め台詞は「おぼえてらっしゃ~い!」。一応親のロマンスカーを持ち出したりしてるんだけど。
***多摩線で設定するとしたら、下の名前はずばりハル(ry
****CVが坂本真綾だったら暴動。
****苗字は永山か黒川あたりか。永山は京王にもあるから、より対立色が濃くなるなぁ。
**[[京浜急行電鉄|借民に人気のあそこ]]ならバカ程看板的要素あるのに。
***声優は大原さやか(口癖は「あらあら・うふふ」)
****あと「沿線でトロトロ走っているJRを捕まえなさ~い」も。
****更に、モノレール娘とのバトルも勃発する予感。
****キャラが駅アナウンス…
*JR西日本が、仮に、日本一鉄道ファンに優しい鉄道会社に戻ったときのことが思いやられる。
**今ウリの女性運転士or車掌で売って来る可能性が高い。
**ついに出た・・・と思いきやメンテックかよorz
**ここの運転士と車掌だと、あのパジャマみたいな服になってしまう。
**大体乗務員系のキャラは「定時・安全運行」みたいな事を謳ってるけど、JR西は(以下自粛
***もう乗務員ってレベルじゃねーぞ。
*[[阪神電気鉄道|ここ]]だと[[阪神タイガース|別の方向]]との交渉が必要になりそうだな。
**どうでもいいけど、その会社の沿線に、女性の名前っぽい駅名が見あたらない・・・。
***みかげ
***さくらがわ
***ひめじま
*[[西武鉄道|大堤商店]]の名前がないのは何かの陰謀?
**トミーテックの交渉を西武が断ったのか、それともトミーテックが西武に興味を示していないのか。
**ちなみに有料特急を走らせている関東大手私鉄の中で、これに登場していないのは西武だけ。
**と思ったら、登場。


====鉄道会社以外====
== 平戸市の噂 ==
#警視庁地域部鉄道警察隊(2)
#それまで島だったが、田平町と合併して本土に進出してしまった。
#[[東急車輛製造]](5)
#*元田平町民はそれが面白くない。
#*[[ベタなDQNネームの法則|DQNネーム]]揃いのこのシリーズでも、ここのが一番酷いと思う・・・。
#しいたけ産業に力を入れている。
#[[wikipedia:ja:木村裕子|鉄道アイドル]]見習い(6)
#*ついでにひらめとかにも力を入れている。
#*こういうのがアリなら[[Baby Princessファン|某九女]]の登場もあるか?
#**うちわえびは?
#**''ねーよww''
#*これは観光だけじゃどうしようもなくなってきたため。
#*彼女もついに2次元化ですか。
#*[http://fukuda-shuzo.com/ 福田酒造]は、じゃがいも焼酎の'''じゃがたらお春'''も全国的に有名。フリーアナウンサーの逸見政孝氏(故人)やジャパネットたかたの社長・高田明氏等の多くの著名人に愛飲されている。
#*鉄道アイドル見習いのモデルとなった木村裕子もフィギュア化するそうな。
#*実は[[北海道]]の次にじゃがいもが取れる名産地なのは平戸市。
#あごかぜが吹くとみんなであご(飛び魚)を捕りに行く。
#*虫取り網で捕ったりする。
#根獅子の海はすごくきれい。
#*今はそうでもない。
#**いや、それでも他の海水浴場よりはきれいだと思う。根獅子の隣の人津久の浜はもっときれい。
#平戸牛は結構うまい。美味しんぼにも出てきた気がする。
#「平戸防衛戦隊ヒラドシマン」というローカル戦隊ヒーローが活躍している。
#*活躍していた(過去形)
#以前(平成最初あたりまで)は、田平港から、平戸港行きの海上タクシーがいた
#*猶興館の帰宅部(ノン部活生)が主なお客様だったので赤字・廃止
#生月大橋の開通は実は望まれていなかった
#*どんなヤンキーも島に帰るため夕方の船で帰っていたため、平戸市街地にヤンキーが夜中いなくてすんでいたが、生月(ヤンキーの宝庫)との開通で夜中までヤンキーが普通に入れるようになった
#*高校の先生が壱番嫌がっていたらしい
#鹿町工業高校に行って中途半端なヤンキーになる若者が結構多い。
#*かっこいいと思っているらしい。。。
#*一昔前は北松農業高校に行って同様になる若者も多かったらしい。今はどうか知らんが。
#*今は大人気の両校
#猶興館の学生は海から流れてくる魚の臭いに耐えなければならない。
#[http://www.japanet.co.jp/ ジャパネットたかた]の社長・高田明氏は平戸市の出身。実家は写真館。
#地元に世界遺産が出来るかも知れない。(といってもまだ先の話のようだが)
#*旧田平町を含めると2つの[[キリスト教#カトリックの噂|カトリック]]教会が暫定リストに入ったみたい。
#**平戸はカトリック信者が多い。人口の割合でいったら日本一かも?
#教会と寺が隣同士にあっても誰も変に思わない。どころか観光名所にしてしまう。
#K田K未の父親は平戸出身らしい。
#店の名前と勘違いする苗字の人がいる。
#*「○屋」さん、「○○屋」さんetc、いろんな人がいる。家業とは関係ありません。
#商館が移転していなければ長崎の地位はここのものだった。
#カステラに糖蜜を滲み込ませた上にグラニュー糖をまぶした[[wikipedia:ja:カスドース|カスドース]]というお菓子が名物。
#*↑カステラを糖蜜で揚げてるそうです。カロリー高そう。。。
#*「甘すぎる」という理由で、他県の人にはあまりウケないらしい。あれでも昔よりは甘さ控えめなんだが。
#北松浦郡の郡役所所在地だった。
#*佐世保が所在地だと思われそうだ。
#[[長崎市|長崎]]はまだしも、佐世保から田舎呼ばわりされるのは許せないらしい。
#市役所の前の古い石橋は重要文化財で正式名称を「幸橋」というそうだが、地元では「オランダ橋」と呼んでいる。
#*何年か前、あの狭い橋を無謀にも自動車で渡って、橋の一部を壊したバカがいるらしい。
===生月===
#平戸入りするまでは1つの島(生月島)で1つの町だった。
#金子原二郎・長崎県知事と、その父、(故)金子岩三・元農林水産大臣の出身地。
#*「生月大橋ができたのは、かねこさんのおかげ」
#江戸時代は捕鯨で、昭和の時代は巻網漁船団で潤い、財政は良かった(過去形)。
#*↑なので、財政難の平戸と合併なんかしたくなかったんだが、県知事の地元なので。。。
#生月町壱部(いちぶ)という地名があるため、二部、三部もある、と勝手に誤解してるバカがいる。
#いつの間にか「丸ぼうろ」が生月銘菓になったが、佐賀や佐世保のと比べると、ありえないくらいデカイ。
#*でも、おいしい。
#生月へ行くには、平戸大橋、生月大橋と2回も有料道路を通らないと行けない。安くなったからいいようなものの・・・
#*橋が架かってから人口が激減してるのはそのためか。船で渡ってた頃より便利になったはずなんだが。
#隠れキリシタンの島として有名らしい。
#*でも、当然ながら島民全員が隠れキリシタンのわけはなく、神社も寺もカトリック教会もある。
#**ただし「隠れ」なので表向きに名乗ることはないため、実際どれぐらいの人が隠れキリシタンの信仰を続けてるのか、よくわからないらしい。
===田平===
#沖縄にゆいレールができたが、松浦鉄道のたびら平戸口駅は「日本最西端の駅」を譲らない。
#*↑平戸市と松浦鉄道の言い分では「レールが2本あって全国と繋がってる普通鉄道」で最西端なのでそれでよし、ということだそうで。
#田平中学は県内に於いて駅伝が強い。
===大島===
#「的山」で「あずち」。読めないよ…。
#スギやヒノキがほとんどなく、花粉症の人が来ても二日いるだけで治るらしい。


===バスむすめ===
== 松浦市の噂 ==
*()は初登場のシリーズ。
#[[唐津市]]が松浦市になるべきだろ。なんでこんな小さい街が松浦の名を名乗るんだ?
#[[はとバス]](1,3(5名))
#*松浦党がおこった宇野御厨庄は今の松浦市域にあったから、別に悪いことではない。
#[[富士急行]](1)
#*安倍譲二が歴史小説を書いていある。その舞台。
#[[松本電気鉄道|アルピコハイランドバス]](1)
#*幸か不幸か、唐津市の人たちは、松浦市があること自体、ほとんど知らない。
#[[長野の交通事情#バス|伊那バス]](2)
#**もし、唐津市が松浦市になったら、松浦や平戸がタダじゃおかない。平戸の殿様は「松浦家」で、旧北松浦郡が昔の平戸松浦藩だったから。
#北陸交通(2)
#***↑このことも、唐津市の人たちはほとんど知らない。
#[[帝産グループ#帝産観光バス|帝産観光バス]](1)
#県内からでも存在が忘れられがち。
#[[奈良交通]](2)
#出生率が高い。
#[[徳島バス]](1)
#かつては炭鉱が栄えたが現在は炭鉱がなくなってしまった。
#[[西鉄バスグループ#亀の井バス|亀の井バス]](1)
#地名の割には、某女性タレントが訪れるような場所ではない。
#[[沖縄ぬ交通#沖縄ぬバスぬ噂|沖縄バス]](2)
#松浦高校は進学も就職も中途半端のため定員割れ
#*うそみたいだが北農や鹿工は就職率高く大人気
#**2008偏差値を調べると、松浦高校は40、北農・鹿工は42です
#鹿町の長串山とは違い、近年整備されたのでツツジ11万本はほぼ正解。
#海岸に、中国や韓国から(?)得体の知れないモノが流れ着くことがある。爆発したこともあるので、さわってはいけない。
#東洋一の規模と言われている火力発電所がある
#アジの水揚げ量日本一
#*そう思ってたんだけど、[[鳥取]]県の[[鳥取/伯耆#境港市の噂|境港]]に抜かれたらしい。
===福島===
#福島町は本土との間に橋が架かっているが繋がった先は伊万里。陸路では隣県を通らないと市の中心部に行けない。
#*鷹島町ももうすぐ橋で本土と繋がる予定だが、渡った先は唐津市肥前町。事情は福島町と同じ。


*基本がバスガイドなので観光地を控えている分社や関連会社の方が参入確率が高い。
===鷹島===
**[[東武バス|ここ]]ならおそらく日光とか。
#フグの養殖は日本一らしい。
*[[西鉄バス|ここ]]だったらポケスペサファイア風の爆走姉ちゃんでもやってくれそうな・・・無理か。
#松浦市だが島民の生活圏は唐津市、伊万里市。
*おいおい、Vol2はまだ発表されてないぞ。どこで情報拾ったんだ?
#モンゴルをモチーフにしたテーマパーク「鷹島モンゴル村」がある。
**と思ったら、その後公式ページで発表された(しかも全て当たっている)
#漢字の「鷹」から「鳥の鷹島」と呼ぶ他県民がいるが、地元では、いちばん大きな港の名をとって「阿翁の鷹島」(あおのたかしま)と呼ばれる。
*Vol3はまさかの全員はとバス。
#ここだけ[[長崎の交通#松浦市営バス|松浦市営バス]]が走ってる。旧鷹島町営バスなので、松浦市本土では見かけない。
**団塊世代を<s>洗脳</s>布教するつもりなのか?
#2009年4月、鷹島肥前大橋が完成。[[佐賀]]県[[唐津市]]から[[佐賀の交通#昭和自動車|昭和バス]]が進出してきた。
*[[沿岸バス|ここ]]がプロフィール付でオリジナル萌えキャラを出してきたが、登場できるか?
== 北松浦郡の噂 ==
#「'''北'''松浦郡」のはずが'''西'''松浦郡(こっちは[[佐賀/松浦|佐賀]]だが)'''よりも西に'''位置している。
===佐々町===
#目下の話題は清峰高校。2005年夏、野球部が甲子園初出場でベスト8、2006年選抜では準優勝。
#*その結果、松浦鉄道が最寄駅の名を「清峰高校前駅」に変更した。
#*↑この行為は佐世保、江迎などから憤りをもって糾弾されている
#*2009年の選抜では'''見事優勝!!'''おめでとう!!
#**佐々町の誇り!
#***佐々町のみならず県の誇り!
#****この優勝が佐々町合併にNoを突きつけた。
#「さっさ」ではなく、「さざ」。
#愛知県では「磁祖」であり「陶磁器=せともの」を定着させた「加藤民吉」の修行の場であるが、磁器の技術を盗まれた恥の場所である。
#江迎、鹿町が佐世保市と合併するらしいので、周囲を完全に佐世保市に包囲されることになる。


==関連項目==
===鹿町町===
*[[もしあの会社の「鉄道むすめ」が登場するとしたら]]
#かつて現平戸市域に大島村があったが、鹿町町域にも「大島」がある。
#何もない。
#青少年育成に力を入れて効果もでているが、成人を迎えるとみんな町外に出て行く。
#長串山のツツジは10万本といわれているが、昔から植わってるものまで数えた訳ではないので実際はかなり少ない。
#今でこそ「江迎鹿町駅」だが、国鉄時代は「江迎駅」だった。鹿町にあるのに。
#*↑あそこ鹿町なの?江迎だと思ってた。


{{鉄道ファン}}
===江迎町===
{{DEFAULTSORT:てつとうむすめはすむすめ}}
#役場のそばに「K保書店前交差点」がある。なんとまぁ…。
[[Category:ホビーファン]]
#平戸ゴルフクラブがこんなとこに…。
[[Category:鉄道ファン]]
#出身者といえば徳田真寿(日用品から墓まで三角にしたヒト)、松田九郎(国会三大野次将軍)、新條まゆ(そのキレイな顔をry)…び、微妙だ。
[[Category:バス|はすむすめふあん]]
#最近の大きな事件は松田九郎が交通事故にあったこと
[[Category:OTAKU]]
#町なのに商工会議所がある(普通は商工会)。
#*昔から北松の中心だったらしい。ハローワークも平戸、松浦じゃなくて江迎にある。
#佐世保市との合併が決定しました。
 
===小値賀町===
#ローマ字の表記が「OJIKA」なので、一瞬「おじか」と思いそうになる(正しくは「おぢか」)。
#*[[新潟/魚沼#小千谷市の噂|ここ]]と同じようなものである。
#うまい具合に「小長崎」、「大長崎」の地名がある。
#野崎島には、かつて人が住んでてカトリック教会もあったが、集団移転で無人島になった。
#*いまでは鹿がたくさん住んでる。無人の教会は修復されて重要文化財に。
#北松西高校がある。
#*2008年夏、高校野球の長崎県大会で初めて準々決勝まで勝ち進んで話題になったが、所在地を知らなかった県民も多いらしい。
[[Category:長崎|ほくしよう]]

2009年5月4日 (月) 12:13時点における版

北松地方の噂

大島 鷹島
生月 福島
宇久   
田平 松浦
 

小値賀 佐々
    波佐見

    川棚
  西海
  1. 北松浦半島および北松浦郡の略。
    • ただ、前者の場合は佐賀県伊万里市も含まれる。
    • また、佐世保は中心地は旧東彼杵郡だったが、市域全般には旧北松浦郡の地域を多く含んでいる。
    • 北松浦郡を短縮して北松=「ほくしょう」と読むんだが、長崎県民しか読めない(使わない)呼び名。
  2. 南松浦郡もあることは、あまり知られてないらしい。

佐世保市の噂

佐世保市

平戸市の噂

  1. それまで島だったが、田平町と合併して本土に進出してしまった。
    • 元田平町民はそれが面白くない。
  2. しいたけ産業に力を入れている。
    • ついでにひらめとかにも力を入れている。
      • うちわえびは?
    • これは観光だけじゃどうしようもなくなってきたため。
    • 福田酒造は、じゃがいも焼酎のじゃがたらお春も全国的に有名。フリーアナウンサーの逸見政孝氏(故人)やジャパネットたかたの社長・高田明氏等の多くの著名人に愛飲されている。
    • 実は北海道の次にじゃがいもが取れる名産地なのは平戸市。
  3. あごかぜが吹くとみんなであご(飛び魚)を捕りに行く。
    • 虫取り網で捕ったりする。
  4. 根獅子の海はすごくきれい。
    • 今はそうでもない。
      • いや、それでも他の海水浴場よりはきれいだと思う。根獅子の隣の人津久の浜はもっときれい。
  5. 平戸牛は結構うまい。美味しんぼにも出てきた気がする。
  6. 「平戸防衛戦隊ヒラドシマン」というローカル戦隊ヒーローが活躍している。
    • 活躍していた(過去形)
  7. 以前(平成最初あたりまで)は、田平港から、平戸港行きの海上タクシーがいた
    • 猶興館の帰宅部(ノン部活生)が主なお客様だったので赤字・廃止
  8. 生月大橋の開通は実は望まれていなかった
    • どんなヤンキーも島に帰るため夕方の船で帰っていたため、平戸市街地にヤンキーが夜中いなくてすんでいたが、生月(ヤンキーの宝庫)との開通で夜中までヤンキーが普通に入れるようになった
    • 高校の先生が壱番嫌がっていたらしい
  9. 鹿町工業高校に行って中途半端なヤンキーになる若者が結構多い。
    • かっこいいと思っているらしい。。。
    • 一昔前は北松農業高校に行って同様になる若者も多かったらしい。今はどうか知らんが。
    • 今は大人気の両校
  10. 猶興館の学生は海から流れてくる魚の臭いに耐えなければならない。
  11. ジャパネットたかたの社長・高田明氏は平戸市の出身。実家は写真館。
  12. 地元に世界遺産が出来るかも知れない。(といってもまだ先の話のようだが)
    • 旧田平町を含めると2つのカトリック教会が暫定リストに入ったみたい。
      • 平戸はカトリック信者が多い。人口の割合でいったら日本一かも?
  13. 教会と寺が隣同士にあっても誰も変に思わない。どころか観光名所にしてしまう。
  14. K田K未の父親は平戸出身らしい。
  15. 店の名前と勘違いする苗字の人がいる。
    • 「○屋」さん、「○○屋」さんetc、いろんな人がいる。家業とは関係ありません。
  16. 商館が移転していなければ長崎の地位はここのものだった。
  17. カステラに糖蜜を滲み込ませた上にグラニュー糖をまぶしたカスドースというお菓子が名物。
    • ↑カステラを糖蜜で揚げてるそうです。カロリー高そう。。。
    • 「甘すぎる」という理由で、他県の人にはあまりウケないらしい。あれでも昔よりは甘さ控えめなんだが。
  18. 北松浦郡の郡役所所在地だった。
    • 佐世保が所在地だと思われそうだ。
  19. 長崎はまだしも、佐世保から田舎呼ばわりされるのは許せないらしい。
  20. 市役所の前の古い石橋は重要文化財で正式名称を「幸橋」というそうだが、地元では「オランダ橋」と呼んでいる。
    • 何年か前、あの狭い橋を無謀にも自動車で渡って、橋の一部を壊したバカがいるらしい。

生月

  1. 平戸入りするまでは1つの島(生月島)で1つの町だった。
  2. 金子原二郎・長崎県知事と、その父、(故)金子岩三・元農林水産大臣の出身地。
    • 「生月大橋ができたのは、かねこさんのおかげ」
  3. 江戸時代は捕鯨で、昭和の時代は巻網漁船団で潤い、財政は良かった(過去形)。
    • ↑なので、財政難の平戸と合併なんかしたくなかったんだが、県知事の地元なので。。。
  4. 生月町壱部(いちぶ)という地名があるため、二部、三部もある、と勝手に誤解してるバカがいる。
  5. いつの間にか「丸ぼうろ」が生月銘菓になったが、佐賀や佐世保のと比べると、ありえないくらいデカイ。
    • でも、おいしい。
  6. 生月へ行くには、平戸大橋、生月大橋と2回も有料道路を通らないと行けない。安くなったからいいようなものの・・・
    • 橋が架かってから人口が激減してるのはそのためか。船で渡ってた頃より便利になったはずなんだが。
  7. 隠れキリシタンの島として有名らしい。
    • でも、当然ながら島民全員が隠れキリシタンのわけはなく、神社も寺もカトリック教会もある。
      • ただし「隠れ」なので表向きに名乗ることはないため、実際どれぐらいの人が隠れキリシタンの信仰を続けてるのか、よくわからないらしい。

田平

  1. 沖縄にゆいレールができたが、松浦鉄道のたびら平戸口駅は「日本最西端の駅」を譲らない。
    • ↑平戸市と松浦鉄道の言い分では「レールが2本あって全国と繋がってる普通鉄道」で最西端なのでそれでよし、ということだそうで。
  2. 田平中学は県内に於いて駅伝が強い。

大島

  1. 「的山」で「あずち」。読めないよ…。
  2. スギやヒノキがほとんどなく、花粉症の人が来ても二日いるだけで治るらしい。

松浦市の噂

  1. 唐津市が松浦市になるべきだろ。なんでこんな小さい街が松浦の名を名乗るんだ?
    • 松浦党がおこった宇野御厨庄は今の松浦市域にあったから、別に悪いことではない。
    • 安倍譲二が歴史小説を書いていある。その舞台。
    • 幸か不幸か、唐津市の人たちは、松浦市があること自体、ほとんど知らない。
      • もし、唐津市が松浦市になったら、松浦や平戸がタダじゃおかない。平戸の殿様は「松浦家」で、旧北松浦郡が昔の平戸松浦藩だったから。
        • ↑このことも、唐津市の人たちはほとんど知らない。
  2. 県内からでも存在が忘れられがち。
  3. 出生率が高い。
  4. かつては炭鉱が栄えたが現在は炭鉱がなくなってしまった。
  5. 地名の割には、某女性タレントが訪れるような場所ではない。
  6. 松浦高校は進学も就職も中途半端のため定員割れ
    • うそみたいだが北農や鹿工は就職率高く大人気
      • 2008偏差値を調べると、松浦高校は40、北農・鹿工は42です
  7. 鹿町の長串山とは違い、近年整備されたのでツツジ11万本はほぼ正解。
  8. 海岸に、中国や韓国から(?)得体の知れないモノが流れ着くことがある。爆発したこともあるので、さわってはいけない。
  9. 東洋一の規模と言われている火力発電所がある
  10. アジの水揚げ量日本一
    • そう思ってたんだけど、鳥取県の境港に抜かれたらしい。

福島

  1. 福島町は本土との間に橋が架かっているが繋がった先は伊万里。陸路では隣県を通らないと市の中心部に行けない。
    • 鷹島町ももうすぐ橋で本土と繋がる予定だが、渡った先は唐津市肥前町。事情は福島町と同じ。

鷹島

  1. フグの養殖は日本一らしい。
  2. 松浦市だが島民の生活圏は唐津市、伊万里市。
  3. モンゴルをモチーフにしたテーマパーク「鷹島モンゴル村」がある。
  4. 漢字の「鷹」から「鳥の鷹島」と呼ぶ他県民がいるが、地元では、いちばん大きな港の名をとって「阿翁の鷹島」(あおのたかしま)と呼ばれる。
  5. ここだけ松浦市営バスが走ってる。旧鷹島町営バスなので、松浦市本土では見かけない。
  6. 2009年4月、鷹島肥前大橋が完成。佐賀唐津市から昭和バスが進出してきた。

北松浦郡の噂

  1. 松浦郡」のはずが西松浦郡(こっちは佐賀だが)よりも西に位置している。

佐々町

  1. 目下の話題は清峰高校。2005年夏、野球部が甲子園初出場でベスト8、2006年選抜では準優勝。
    • その結果、松浦鉄道が最寄駅の名を「清峰高校前駅」に変更した。
    • ↑この行為は佐世保、江迎などから憤りをもって糾弾されている
    • 2009年の選抜では見事優勝!!おめでとう!!
      • 佐々町の誇り!
        • 佐々町のみならず県の誇り!
          • この優勝が佐々町合併にNoを突きつけた。
  2. 「さっさ」ではなく、「さざ」。
  3. 愛知県では「磁祖」であり「陶磁器=せともの」を定着させた「加藤民吉」の修行の場であるが、磁器の技術を盗まれた恥の場所である。
  4. 江迎、鹿町が佐世保市と合併するらしいので、周囲を完全に佐世保市に包囲されることになる。

鹿町町

  1. かつて現平戸市域に大島村があったが、鹿町町域にも「大島」がある。
  2. 何もない。
  3. 青少年育成に力を入れて効果もでているが、成人を迎えるとみんな町外に出て行く。
  4. 長串山のツツジは10万本といわれているが、昔から植わってるものまで数えた訳ではないので実際はかなり少ない。
  5. 今でこそ「江迎鹿町駅」だが、国鉄時代は「江迎駅」だった。鹿町にあるのに。
    • ↑あそこ鹿町なの?江迎だと思ってた。

江迎町

  1. 役場のそばに「K保書店前交差点」がある。なんとまぁ…。
  2. 平戸ゴルフクラブがこんなとこに…。
  3. 出身者といえば徳田真寿(日用品から墓まで三角にしたヒト)、松田九郎(国会三大野次将軍)、新條まゆ(そのキレイな顔をry)…び、微妙だ。
  4. 最近の大きな事件は松田九郎が交通事故にあったこと
  5. 町なのに商工会議所がある(普通は商工会)。
    • 昔から北松の中心だったらしい。ハローワークも平戸、松浦じゃなくて江迎にある。
  6. 佐世保市との合併が決定しました。

小値賀町

  1. ローマ字の表記が「OJIKA」なので、一瞬「おじか」と思いそうになる(正しくは「おぢか」)。
    • ここと同じようなものである。
  2. うまい具合に「小長崎」、「大長崎」の地名がある。
  3. 野崎島には、かつて人が住んでてカトリック教会もあったが、集団移転で無人島になった。
    • いまでは鹿がたくさん住んでる。無人の教会は修復されて重要文化財に。
  4. 北松西高校がある。
    • 2008年夏、高校野球の長崎県大会で初めて準々決勝まで勝ち進んで話題になったが、所在地を知らなかった県民も多いらしい。