ページ「もしあのアニメが大ヒットしていたら/あ」と「南沙諸島」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
 
1行目: 1行目:
*編集される方は「[[Chakuwiki:お願い/もしあの番組]]」をご覧ください。
{{東南アジア}}
==ああ==
==南沙諸島の噂==
===RS計画 -Rebirth Storage-===
[[画像:Spratly_2009.jpg|thumb|240px|スプラトリー諸島2009年記念切手自動小銃AK-47]]
#テレビシリーズ化されていた。
#世界で一番、領土を争う国が多い。
#フジテレビが企画するアニメが増えていた。
#*[[中華人民共和国]]、[[台湾]]、[[ベトナム]]、[[フィリピン]]、[[マレーシア]]、[[ブルネイ・ダルサラーム]]が領有権を主張。
#*ノイタミナが2枠に戻されていたかも。
#*現状は領有権主張の各国が分割占領。
#アイムエンタープライズ(史実で中原麻衣、佐倉綾音などがいる所属事務所)のキャスティングに影響が出て確実になっていた。
#*ゴタゴタのどさくさに、とうとう独立を主張するところも出てきた。「スプラトリー諸島共和国」の名前で切手を売っている。
#海底油田が発見されてから各国が自分の領土だと宣言し始めた。
#*どう見ても中国領ではない。にもかかわらず中国はこのあたりで好き勝手やっている為東南アジアが反中一色になってしまった。
#**反中ついでに親米親日化が進む。
#**フィリピン・ベトナム・ボルネオ島の3点を結ぶラインの中央に位置する。中国最南端の海南島からですら滅茶苦茶遠いのに「歴史的にも法的にも中国領」。
#***やってること[[尖閣諸島|尖閣]]とあまりかわらない。ただし尖閣は距離的に中国本土と近く主張できなくもない距離なのだが。
#***「歴史的にも法的にも」とは、「これから歴史と法律を中国が作るから」
#島そのものは普通に居住できる環境ではないらしい。
#*そのくせに中国は[[沖ノ鳥島]]を島じゃないと平気で言い張る。
#*それは島による。実際、観光地になっている島もあれば、家一軒立たないような岩礁まで大小はさまざま。
#**[[日本]]だってそんなもんだ。地震とかも多く平地が3割しかない島に1億住んでるわけだから。
#スプラトリー諸島(Spratly Is.)とも。
#*国際的にはスプラトリー諸島が多数派。[[中華人民共和国|中国]]の呼び方に従っている日本はむしろ少数派。
#**日本の統治時は「新南諸島」だった。
#西沙諸島・東沙諸島・中沙諸島もある。
#*あまり知られてないが、中沙諸島も[[中華人民共和国|中国]]、[[台湾]]、[[フィリピン]]で領有権を争っている。
#**[[ベトナム]]は?「チュオンサ」という別名の発音は「漢越音」っぽいと思うが?
#**フィリピンは領有権を主張していない。中国と台湾が、フィリピンが支配する遠く離れた島を中沙諸島に含まれると主張しているだけ。
#***上の島を除くと、中沙諸島は干潮時でさえすべてが水没するため、中国と台湾以外の国では島と思われていない。
#****そもそも中沙諸島という存在自体が中国と台湾以外の国では認められていない。中沙諸島の中核をなすマクルスフィールドバンクでさえ、国際的にはパラセル諸島の一部とされている。
#*西沙諸島も中国と[[ベトナム]]、台湾が領有権を主張している。
#**現在中国が実効支配中。
#*東沙諸島は台湾が実効支配している。
#**東沙諸島というか東沙島。
#*北沙諸島はないのか?
#**この理屈だと北沙諸島は[[台湾|台湾一帯]]では?
#***[[尖閣諸島|台湾の北東にある別の国との係争地]]という可能性も。
#ベトナムが飛行場を作った。
#*中国も。
#*台湾も。
#**ベトナム空軍(Su-27を保有)と台湾空軍が進出してしまった為中国は実質的な分割支配に甘んじている。
#*マレーシアも。
#ここで日本のアマチュア無線家が移動運用しようとして銃撃されたことがある。
#*ドイツ人もあるらしい。
#中国だけはすべて自分のものだと主張。他の国は自分の国と接している部分のみの領有を主張。
#*ベトナムもすべて自国の領土だと主張している。
#**ベトナムはコモドアリーフ、スワロウリーフ等の南東部の岩礁については領有権を主張していないため、領域すべての領有を主張しているのは[[中華人民共和国|中国]]と[[台湾]]のみである。
#**台湾は中国共産党への対抗心と正当な中国政府は台湾政府だという建前から中共が絡む領土問題全てに関与する。
#元々は日本の領土。日本が占領するまで領有権が未確定だった。
#*某国の漫画「嫌日流」では日本の領土問題として書かれてた。
#**'''妄想もここまできたか。'''
#***距離的に中国より無理があるだろw
#**如何に調べないままor間違えた知識で日本を声高に非難しているかがわかる。
#**昭和8年に、フランスが仏領インドシナの一部として編入したそうな。
#***その後昭和14年に日本が、台湾領民がグアノの産地として往来があることで日本編入宣言。高雄市の一部としたらしい。。
#****この結果、「高雄市は中華人民共和国の一都市なので南沙諸島は中華人民共和国の領土でアル」という根拠になっている。南沙諸島問題は台湾問題にも関係がある。
#*サンフランシスコ条約で日本が放棄した「新南諸島」とはここのこと。
#南沙織はいない。


===R-15===
{{DEFAULTSORT:なんさしよとう}}
#プロダクション・エースの評価が上がっていた。
[[Category:東南アジア]]
#*本作品でデビューとなった新人声優達はみんな大ブレイクしていて出演作も活動期間も史実よりあった。
[[Category:世界の島]]
#*コラボレーションした声優地下アイドル「アニ☆ゆめ」がメジャーデビューを果たしていた。
[[Category:中国]]
#長島☆自演乙☆雄一郎も声優として活躍していた。
[[Category:台湾]]
#TVQ九州放送もBS日テレも予定通り放送していただろう。
[[Category:ベトナム]]
#原作とは一切異なるアニオリ展開のラノベアニメが史実以上に増えていた。
 
===RDG レッドデータガール===
*「花咲くいろは」「TARI TARI」並のヒットで、原作の最後までアニメ化する形で完結編が製作されるほどだったら。
#原作の新シリーズが出ていたかもしれない。
#ハッシュタグ騒動を逆手に取ってイギリスで大々的にプロモーションしていた。
#*レディングFCなどハッシュタグで被害を被ったレディングでのコラボが実現したかもしれない。
#岸田メルは以降もテレビアニメで活躍していて史実ほどテレビ出演することはなかったかもしれない。
#「凪のあすから」は最初から熊野市が舞台と明言されていて引き続き三重テレビでも放送されていた。
#伊藤真澄は以降もテレビアニメ主題歌を歌っていてシングルも出していた。
#Annabelも以降ピーエーワークス作品の主題歌を担当したかもしれない。
 
==あい==
===あいうら===
* 30分含め2期が実現するなどして原作の最後までアニメ化されるほどだったら。
#中島唯、飯田友子は大ブレイクしていて主役級常連声優となっていた。
#*田村奈央も深夜アニメで史実以上に活躍していた。
#OP繋がりで同局の某ドキュメンタリー番組とコラボしたかも?
#「灰と幻想のグリムガル」もテレ東で放送されていた。
#NHKのアニメロサマーライブ特番であいう❤らぶの出番がカットされることもなかった。
#史実で音響制作を担当した東北新社は最悪の場合、「トランスフォーマーアドベンチャー」に影響が出て不安とみなされていた。
 
===アイカツ!===
====第1部====
*[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/あ#‎アイカツ!|この項目]]にもありますが、ここでは放送当初から史実以上に視聴率が高かったらと仮定します。
#勿論ではあるが、時間枠移動は無く[[もしあの放送枠が○○だったら#TXN|月7のまま放送されていた。]]
#*BSでの再放送も土曜13時のまま。
#本当に2013年辺りにNHKの紅白歌合戦の特別企画として「紅白アイカツ合戦」が企画されていた。
#*特別企画は無くともSTAR☆ANISは出場していたか。
#鉄道のスタンプラリーは西武鉄道ではなくJR東日本が行っていたかも。
 
====第3部(あかりGeneration)====
#「アイカツスターズ!」は史実以上に大きな期待を寄せられていた。
#*本作と地続きの世界観になり、四ツ星学園は美月かいちごが関係していた。
#*むしろ第5部として放送されるじゃ?
#筐体が一新されることはなかった。
#*筐体そのものの老朽化があるからどのみち更新されていたとは思う。(ex:同じタイプの筐体を使っていたガンバライドがガンバライジングになった。)
#作品の人気が失速することはなかった。
#*売上は激減しなかった。
#*アイカツ内の世代交代は成功とされた。
#「プリパラ」が[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/ふ~ほ#プリパラ|大ヒットしなかったら]]、こうなっていた。
#下地紫乃は史実以上にブレイクしていた。
#第4期でアイカツ格言コーナーが廃止される事は無かった。
#小学生以下の女子なのに「おつかー」、「ですな〜」、「だぜ〜」と付ける子も少なからずいた。
#*少なくともその言葉はネット流行語になっていた。
#少なくとも史実通り時間枠移動あったか怪しい。
#176話における[[もしアニメ・特撮であの事件がなかったら#「アイカツ!」ニューステロップ事件(2016年)|ニューステロップ事件]]は史実以上に深刻な事件になっていた。
#あかりが前後のいちごやゆめと比べて影が薄いことはなかったか史実ほどではなかった。
 
====アイカツオンパレード!====
#2020年4月以降の継続もあったか。
#シリーズ内でのクロスオーバーも流行し『ラブライブ!』にクロスオーバーアニメの噂もあったか。
 
===アイシールド21===
NARUTO、BLEACH並にヒットしていたら。
#田村淳は声優活動にも積極的だった。
#*「遊戯王」シリーズの劇場版「超融合!時空を超えた絆」が唯一の劇場アニメ作品だったかもしれない。
#*史実ほど政治関連の活動はしなかった可能性がある。
#平野綾も史実以上に子供、一般向けアニメに主役級で出演していた。
#*バラエティなど声優以外の活動は史実ほど積極的ではなかった。
#*「らき☆すた」の泉こなたや「涼宮ハルヒの憂鬱」の涼宮ハルヒはどうだろう?
#日本でのアメリカンフットボールブームが熱狂的になったのは言うまでもない。
#*Xリーグのプロ化などプロリーグが発足していた。
#**NFLとの実力差が縮まっていた。
#*ランジェリー・フットボール・リーグ(後のレジェンズ・フットボール・リーグ)も史実以上にブームになっていた。
#**萌え系含めて題材にした漫画やアニメが製作されていた。
#史実通りの放送期間でも後番組は引き続きアニメだった。
#*史実では特撮の「[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら#ケータイ捜査官7|ケータイ捜査官7]]」だった。
#**「ケータイ捜査官7」は別の時間帯に放送されていた。
#どこかでオードリーがゲスト出演していた。
#原作の最後まで放送された可能性がある。
#原作も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#アイシールド21|もう少し続いていた]]。
#中川翔子も声優として高く評価されていた。
#*声優に関しても劇場版ポケットモンスターや聖闘士星矢Ω、ドラゴンボール超の影響にも見なされていたという。
#*ゲスト声優としてではなく、オーディションを受けて、自力でレギュラーのアニメを取っていることが多かっただろう。
 
===IGPX===
#GRANRODEOはデビュー早々にブレイクすることができた。
#*「Go For It!」がオタクに広く知られる定番ソングとなっていた。
#主演の三戸耕三はブレイクした。
#*「KOF」シリーズのジョー・東は一貫して檜山修之が演じていた。
#山崎バニラと須藤祐実は深夜アニメにも積極的に出演していた。
#*須藤祐実なら「ハリーポッター」のハーマイオニーならあるが、山崎バニラなら「ポケモン」のシェイミは…思いつかないのか。
#exigeは以降もシングルを出すなど史実以上かつ継続的に活動していた。
 
===ID-0===
#世界コスプレサミットを開催している愛知県の民放でも放送されていた。
#*むしろ実行委員会として参加しながらも放送しなかった事で後悔していた。
#田中一成の一周忌の時に松来未祐のようなイベントが開催されていた。
#ソーラン節が大流行していた。
#*北海道でも放送されたかもしれない。
#影山ヒロノブのED曲はシングルリリースされていた。
#*佐咲紗花のOP曲がチャートで谷間になることはなかった。
#監督の谷口悟朗とメインライターの黒田洋介の両者が共同で手がけていたオリジナルアニメ繋がりという事で『スクライド』が再評価された。
 
===愛天使伝説ウェディングピーチ===
セーラームーン並みにヒットしていたら。
#氷上恭子の知名度は史実より高くなった。
#*「デ・ジ・キャラット」のうさだ・ヒカルは誰かがやってたのか?
#ゆかなのブレイクは史実より早くなった。
#*「ふたりはプリキュア」で雪城ほのか/キュアホワイトを演じることもなかった。
#*「デジモンセイバーズ」でライラモンがエンジェルリリィのセリフに出されることはなかったのだろう。
#*松本美和も大ブレイクしており、現在も精力的にアニメに出演している。
#**「デジモンアドベンチャー」のパタモン役は誰になるのやら。
#*湯山邦彦のブレイクも史実より早くなった。
#*「ポケットモンスター」の総監督は誰になるのやら。
#「ウェディングピーチデラックス」もOVAではなく地上波で放送された。
#*1クール目は黄金仮面およびその配下の悪魔・堕天使たちと、2クール目はベルフェゴール率いる悪魔・堕天使たちと対決。3クール目以降は彼らを操っていた黒幕たちとの対決に発展していた。
#*史実では原作にのみ登場したようすけの母がアニメにも登場していた。
#*漫画版も同時進行で続いており、悪魔族の改心した(しようとした)戦死者であるイグニスや漫画版のポタモス、アニメ版のウラガーノがそれぞれなんらかの理由により復活。最終的には共に愛天使たちと共闘していた。
#*ただし、新コスチュームの露出はさほど増えず、サービスシーンはカットされるか軽くなっていた。
#少なくとも「セーラームーンのパクリ」とは言われていない。
 
===愛と剣のキャメロット まんが家マリナ タイム・スリップ事件===
#同時上映された『有閑倶楽部』の実写化が史実より早かった。
#*『まんが家マリナ』シリーズそのものが実写化されていた。
#原作の人気も続いていた。
#*口絵が谷口亜夢から高河ゆんに変わることもなかった。
#『天才作家スズ』シリーズは存在しなかった。
#*『KZ少年少女ゼミナール』が『探偵チームKZ事件ノート』としてリメイクされることもなかった。
#コバルト文庫が衰退することもなかった。
#[[ライトノベルファン]]といえば今でも少女中心だった。
#30周年はもっと盛り上がっていた。
#[[美少女戦士セーラームーンファン|某美少女戦士アニメ]]の主題歌のタイトルが史実とは違うものになっていた。
 
===アイドル事変===
#アイドルと政治が化学反応を起こしたとされた。
#各都道府県の美少女を題材にしたことで「魔法少女大戦」が再評価された。
#ゲーム版がわずか5ヶ月強で終了することはなかった。
#八島さららは大ブレイクしていて主演常連声優の仲間入りを果たしていた。
 
===アイドル天使ようこそようこ===
#製作陣とスポンサーのごたごたもなく、サキ関連のグッズも製作され、当初の予定通り52話で完結していた。
#田中陽子が芸能界を引退する事もなかった。
#*予定があったとしても、かなり遅れていた。
#*引退したのは悪態が原因らしいが。
#**引退したのは悪態ではなく仕事への不満。よって悪態でクビになったのは俗説。
#*というか、むしろブレイクしていた。
#史実の後番組である「ゲッターロボ號」は東映アニメーションではなく葦プロダクションが製作を担当していた。
 
===アイドルマスターシリーズ===
====アイドルマスターXENOGLOSSIA====
#少なくとも、本家アイマスとは別にゲームも発売されていた。
#*ゼノグラから入ってギャップを感じたプロデューサーも史実より多くなっていた。
#*本家のライブの休憩時間にもPVが流されていたかもしれない。
#本家アイマスもアニメ化されるのは史実通りだろうが、少なからず影響が出ていた。
#*製作決定PVで「三度目の正直」と言われることは無かった。
#*アニマス15話のキサラギにインベルっぽいロボが出てくるなどの小ネタが仕組まれていた。
#*シンデレラガールズやミリオンライブにロボアニメ好きのアイドルが登場していたかもしれない。
#*場合によってはこのままアニマスやアニデレもサンライズ製作になっていた可能性さえもある。こうなるとお正月のイラストで春香or卯月・穂乃果・いちごの揃い踏みがみられたかもしれない。
#**2014年は春香・穂乃果・いちご、2015年は卯月・穂乃果・あかりという風になっていたかも。
#***2017年には卯月・千歌・ゆめが有り得た。
#中村繪里子と井口裕香の対談がどこかで組まれていた。
#スパロボへの参戦も果たしていた。
#*TCGはヴァイスシュバルツではなくサンライズクルセイドに参戦していたと思われる。
#*X-Ωで実現しました。
#柚木涼香と斎藤桃子がゼノグラとアニマスの双方に出ていることに気付いたPがもう少し多くいたかもしれない。
#美希およびSP以降のキャラクターが登場する2期が製作されていたかも。
#*ヒットしていてもストーリーが完結してしまっているから難しいんじゃないだろうか。その代わりに劇場版を作ってリファと美希の関係性を示唆するようなシーンを追加していた可能性はゼロではないが。
#最終決戦で負傷した雪歩が比較的早く回復し、最終回でも史実よりそこそこ出番が多く与えられていた。
#あずさ・千早は生存し、少なくとも春香が千早の努力にある程度の理解を示す描写があった。
#*千早とは最後まで分かり合えなかったと思う。でないと雪歩が裏切る理由もブレてしまうし。
#サンライズは史実よりも多く美少女モノのロボットアニメを制作していた。
#*アイカツ!やラブライブ!は史実通り普通のアイドルアニメとして製作されるだろうから、ヒットしていたとすれば尚の事浮いていた可能性も否めない。
#*「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」への期待も史実以上に高まっていた。
#主要キャラのキャスト変更がなく、史実より一部キャラの設定が原作寄りだったらこの項目のようになっていたかも。
#*ただ、この時点だとまだニコニコ動画でのアイマスの二次創作界隈が誕生したかどうかの時期だから、原作寄りの作品を作っていても大ヒットまでは行かなかった可能性がある。
#Infernoは明確に「ゼノグラシアを裏テーマにした曲」として作られていたかもしれない。
#それでも、本家アイマスを基軸としたアニメは作成された(2011年頃?)。
 
====THE IDOLM@STER Live For You!<!--アイドルマスターL4U!初回限定版特典アニメ-->====
#ゼノグラシアの扱いが日テレ版ドラえもん並みに無かったことにされていた。
#*「こんな作品はアイドルマスターのアニメとして認めない」という理由で封印作品となり、「ムーミン(1969年版・1972年版)」や「遊☆戯☆王(東映版)」のような状態になっていた。
#**要は[[もしあのアニメが○○だったら/あ・か行#アイドルマスターXENOGLOSSIA|こうなっていた]]。
#2011年のアニメは存在していないかもしれない。
#*作られたとしてもPVで「三度目の正直」と言われることは無かった。
#これ以降アイマスのアニメはゲームの特典としてつけられることが多くなっていた。
 
===アイドルメモリーズ===
#I've soundファンの若返りに成功していて再びエロゲー依存を改善していた。
#*主題歌もI'veだったら・・・。
#TOKYO MX以外の地上波でも放送されていた。
#早瀬莉花、青木瑠璃子は名実とともに主演常連声優になっていた。
#*その他本作品をきっかけに人気声優となり仕事を増やしていた出演声優は数知れず。
#漫画版の連載も史実より継続していて単行本も2017年春頃に出ていた。
#2017年初頭あたりにHappy Elementsによるゲームが出ていた。
#中国語を勉強するアニメファンが続出していた。
#劉セイラは中国出身の声優として注目された。
#中国のアニメ制作会社が手がける「セントールの悩み」も最初からMX以外での地上波放送があった。
#セブン・アークス・ピクチャーズは本作品や「Vivid Strike!」のヒットで業績を上げていて予算も人員も確保できるようになり「されど罪人は竜と踊る」の製作延期をやらかすことはなかったかもしれない。
#*そしてTBSに買収されることもなかったかもしれない。
#セブンアークスは中国とのパイプを史実以上に強化できており、某異世界作品のアニメ化中止騒動に巻き込まれずに済んだかもしれない。
 
===愛の戦士レインボーマン(アニメ版)===
*1982年10月から半年間、アニメ版が放送されましたが、実写版並みのヒットだった場合を仮定します。
#実写版ほど権利関係が複雑化することはなく、しっかり再放送およびソフト化が実現していた。
#『サンデーアニメプレゼント』は半年で廃枠せず、最低でも史実の超時空シリーズの放送が終了した1984年秋まで1年半ほど延長され、累計2年間放送されていた。
#*『アニメサタデー630』より早くTBS系列の1時間アニメ枠が定着していた。
#**史実ではローカル扱いで未放送局も多かった『プラレス3四郎』→『ビデオ戦士レザリオン』はこの枠での放送だった。
#本作の主演声優および主題歌歌手の水島裕が実写版OPの歌手だった「安永憲自」と同一人物であることがより知られていた。
#史実で本作を担当していた声優陣は、『超時空要塞マクロス』に出演する臨場感が深い高まりを広がっていた。
#スパロボ参戦を果たした可能性もある。
#*コンパクト3かスパクロあたりで参戦している。
 
===ISLAND===
#村川梨衣の立場は完全に無くなっていた。
#*史実で村川が声を担当していた伽羅堂紗羅のCVは一貫して山村響が声を担当していた。
#田村ゆかりは以降も主役級常連で有り続けていた。
#*OP曲も史実以上に売れており10位以内に入っていた。
#亜咲花のEDは「ゆるキャン△」のOPに続いてのヒットとなり名実ともに人気アニソン歌手の仲間入りを果たしていた。
#新島への聖地巡礼は史実以上に盛り上がっていた。
#*壮絶な人生を送っているあの人も便乗したかもしれない。
 
==あう~あお==
===アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者===
#講談社ラノベ文庫の認知度は上がっていた。
#*「彼女がフラグをおられたら」への期待は史実より大きかった。
#2期が決まっていた可能性がある。
#*その場合、社会風刺の描写は更にエスカレートしていた。
#「棺姫のチャイカ」はBS-TBSもしくはTBS系列での放送だった。
 
===蒼い世界の中心で===
#関東以外の地上波局でも放送されていた。
#クリムゾンは商業界でも大ブレイクしていた。
#*一般向けでも通用すると評価され成人向けは卒業していた。
#門田幸子、平田由季は以降もテレビアニメに出演していた。
#*18禁作品だと、佐藤千幸がギャルゲーに進出する形で行っていたかも。
#1クール以上放送の2期が実現していた。
#フィフスアベニューは以降もテレビアニメの制作を行っていた。
#マイクロマガジン社はこの時点でメジャーな漫画出版社となっていた。
 
===蒼の彼方のフォーリズム===
#川田まみが歌手を引退することは無かったかもしれない。
#*結婚・出産を理由に引退と2018年のNBCフェスで語っていたので、産休くらいになっていたか。
#木緒なちはアダルトゲームだけでなくテレビアニメの脚本も積極的に手がけていた。
#後番組だった「ハンドレッド」「タブー・タトゥー」もテレビ東京以外での地上波放送があった。
#「いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!」もテレビアニメ化されていた。
#五島列島は史実以上に聖地巡礼で盛り上がっていた。
#*長崎県の民放局でも放送されていた。
#漫画版の連載も史実より長かった。
#浅倉杏美は入籍する暇がないほど以降テレビアニメで主役常連だったかもしれない。
#*例を挙げると「アイドルマスター」の萩原雪歩か「とあるシリーズ」の食峰操祈あたりか。
#福圓美里は以降もシリーズ物除いても主役級常連だった。
#*2017年のテレビアニメ出演本数が減ることはなかったかもしれない。
#*「スマイルプリキュア!」の星空みゆき/キュアハッピーや「美少女戦士セーラームーンCrystal」のちびうさ/セーラーちびムーンのイメージが終わっていた。
#*「機界戦隊ゼンカイジャー」のセッちゃんは声なしになったかも知れない。
#spriteが活動停止に追い込まれることもなかった。
 
===青春<!--あおはる-->×機関銃===
#「せいしゅん」との誤読が史実以上に絶えず対策に乗り出さざるを得なくなっていた。
#チューリップテレビは以降もTBS制作深夜アニメを積極的に放送していた。
#*チューリップテレビが放送したピーエーワークス制作アニメもTBSで放送される可能性が出ていた。
#MBSも後番組「ランス・アンド・マスクス」含めこの枠の以降のアニメを積極的に放送し続けていた。
#James Panda Jr.は史実以上に大ブレイクしていていた。
 
==あか~あこ==
===赤髪の白雪姫===
*同掲載誌の「夏目友人帳」レベルの大ヒットで何期も放送されるほどだったら。
#eyelisのED曲は早見沙織のOP曲並に売れていて以降もシングルを出していた。
#名塚佳織は以降深夜アニメでも史実以上に主役級常連だった。
#*山端零、半田裕典は出演本数が低調とならなかったかもしれない。
#*三瓶由布子が「Yes!プリキュア5」の夢原のぞみ/キュアドリームのイメージで終わっている。
#BSフジでの2期の後番組が再放送とならなかったかも。
#監督は「天狼 Sirius the Jaeger」まで手掛ける作品が遠ざかることはなかったかもしれない。
 
===赤ずきんチャチャ===
*視聴率(関東地区)は好調だったが、もし商業面でも大ヒットしていたら?
#原作に登場したキャラがアニメに登場していた。
#*その関係で、チュチュの設定が一部原作と異なっていた。
#最終回は原作と同様だった。
#それでもDVDなどの映像媒体での発売はなかっただろう。
#原作コミックス第11巻に登場したベルルチカのステッキがチャチャの新しいアイテムとして登場していた。
#リーヤ役の香取慎吾は声優としても、それなりの評価と名声を得ていた。
#*この作品以降も史実以上にジャニーズ所属の芸能人が声優を務める機会も多かったはず。
#*鈴木真仁もデビュー作にして史実以上に大ブレイクしていた。
#*史実通りジャニーズ事務所を退社していたら声優のオファーが殺到していたのかも。
#平八の声優は子安武人が担当していた。
#魔法少女物要素の追加がなければ1の補足と4を除いてこの項目のようになっていたかも。
#放送途中でタカラがスポンサーから降りることはなかった。
#チャチャのブレスレットや何でもつめこみブローチは玩具化されていた。
#*よって、67話「恐怖! 12日の金曜日」の落とし物は原作通りやっこちゃんのイヤリングとして描かれた。
 
===赤ちゃんと僕===
*1クール延長があったものの、史実以上のヒットで原作の最後までアニメ化される程何期も放送されていたら?
#原作の連載終了は放送終了同年でなく史実より遅かったかもしれない。
#主題歌を歌ったアーティストは皆史実以上にブレイクしていた。
#*小橋賢児は歌手として大ブレイクしていた。
#*熊谷幸子も放送翌年に結婚して第一線から引くことはなかったかもしれない。
#放送時間変更はなかったかもしれない。
#大森貴弘監督は以降も子供向けアニメを積極的に担当していた。
#*ひょっとしたら「デュラララ!!」や「夏目友人帳」にもブレインズ・ベース制作のアニメにもやることは確実であろう。
#羅川真里茂作品のアニメ化が「ましろのおと」まで遠ざかることはなかっただろう。
 
===暁のヨナ===
<!--某フィギュアスケート選手に絡めたネタは逸脱しそうなのでご勘弁を。-->
#NHKの「精霊の守り人」に対抗する形でドラマ化されていたのではないだろうか?
#赤城進は大ブレイクしていた。
#*主にナレーション業の仕事を行うのではなく、「一騎当千」の曹操役もたまにやっていたのか。
#Cyntiaはビクターから移籍することはなかったかもしれない。
#*ED曲だったvistlipの曲もシングルチャートで前後のシングルと比べて谷間にならなかっただろう。
#新作は舞台ではなくテレビアニメ第2期だった。
 
===あかねさす少女===
#放送終了からわずか1ヶ月後にゲーム版のサービスが終了することはなかった。
#井上麻里奈は再び深夜アニメで活躍するようになった。
#*「僕のヒーローアカデミア」の八百万百の設定が大きく異なる。
#*「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」の明星アケノはどうした?
#漫画版作者も大ブレイクしていた。
#OP、ED曲共々売上で惨敗することはなかった。
#「あかね色に染まる坂」との混同が多少あったかも。
 
===アカメが斬る!===
*「結城友奈は勇者である」クラスのヒットだったら。
#雨宮天のシングルはデビュー時点から10位以内にチャートインしていた。
#真山りかは以降も積極的に声優の仕事を行っていた。
#*ソロシングルも積極的に出していた。
#アニメのオリジナル展開が高く評価されていた。
#*2クールは無駄だったと言われることはなかった。
#「少女たちは荒野を目指す」も2クールだったかもしれない。
#沢井美空は本作品で大ブレイクしていて人気アーティストの仲間入りを果たしていた。
#*チャートで前後の谷間にならなかった。
#史実で音響監督を務めた郷田ほづみは「純情ロマンチカ」にも大きく関わらず、「コップクラフト」や「魔入りました!入間くん」にも音響監督とナレーションを兼務することはなかった。
 
===アキカン!===
#鈴平ひろはエロゲー以外でも人気を不動のものとしていた。
#*エロゲーを卒業しており「ヨスガノソラ」などには関わらなかった。
#地上波での放送が実現していた。
#サンガリアはもっと大々的にコラボしていた。
#*空き缶のクリーン運動とも大々的にコラボしていた。
#*みっくすじゅーちゅの売上が倍増していた。
#**エンディングテーマで初音ミクを起用したことで以後初音ミクとコラボしたみっくすじゅーちゅが発売されていた。
#ちゃーみー♡くいーんは大ブレイクしていてCDも本作主題歌だけでなく何枚も出していた。
#のみこは「Bad Apple!! feat.nomico」を待たずに大ブレイクしていた。
#原作10巻の発売が史実より早まっていたのはもちろん、最終11巻も現時点ですでに発売している。
#成田紗矢香は以降主役級を多く演じたかもしれない。
#*最後の作品が「Lets天才てれびくん」の「どちゃもんじゅにあ」だったかもしれない。
 
===AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-===
#アクワイアちゃんは大ブレイクしていて人気萌えキャラの仲間入りを果たしていた。
#石谷春貴は「響け! ユーフォニアム」の塚本秀一役に留まらない主役級常連となっていた。
#*勿論、表名義に関わらず「井伊筋肉」の裏名義でBL作品にも出演することはなかった。
#みみめめMIMIが解散することなくタカオユキが引退することはなかっただろう。
#「アキバ禁止法」が流行語となっていた。
#イヤホンズがレギュラー出演するアニメは以降も積極的に製作されていた。
#*新たなレギュラーラジオ番組は同年中に開始されていた。
 
===アクエリオンロゴス===
#アクエリオンシリーズの人気はいまだに根強いとされた。
#河森正治監督の評価が地に落ちることはなかった。
#*「マクロスΔ」はキー局系列での放送だった。
#灰吹陽は史実以上にココリコ田中呼ばわりされた。
#阿佐ヶ谷および杉並区が注目されていた。
#*杉並区のご当地キャラクター『なみすけ』の認知度が上がっていた。
#*アニメに出てきた神明宮に参拝する人も多かった。
#*阿佐ヶ谷アニメストリートはこの時点で史実以上の盛況となっていた。
 
===アクションヒロイン チアフルーツ===
#TBS以外の地上波局でも放送があった。
#いすみ鉄道や大多喜町で大々的なコラボが行われていた。
#*岡山県の「じゅれみっくす」といったフルーツ関連の萌えプロジェクトともコラボが行われていた。
#トキメキ感謝祭は大ブレイクしていて人気声優ユニットの仲間入りを果たしていた。
#水谷麻鈴は名実ともに大ブレイクしていた。
#石田晴香も声優としてブレイクしていた。
#*おそらく、出演作が「AKB0048」か「ニューダンガンロンパV3」あたり。
#漫画版の連載も史実以上に続いていた。
#「スキイモ 〜アニメがみたくなる呪文〜」の早期再開が求められるようになっていてBS-TBSや地上波での放送が実現する可能性も出ていた。
#ディオメディアは業績を上げていて人材や予算に余裕を持つようになり「BEATLESS」で放送を落とすことはなかったかもしれない。
#*「ちおちゃんの通学路」の延期もなかったかもしれない。
#**アニメ放送中に原作終了という事態にはならなかった。
#特撮パロディを取り入れたヒロインアニメが増えていた。
 
===アクセル・ワールド===
#場合によっては、「ソードアート・オンライン」との立場は逆転していた。
#*逆に「ソード~」の方が大コケしていた可能性も。
#三澤紗千香の知名度は史実よりも高くなっていた。
#小柄でデブな主人公がそれ以降のアニメで流行っていた。
#KOTOKOはゲーム版以降も第一線で活躍していた。
#仲西環は以降も蒼穹のファフナー以外での声優活動は活発だった。
#*2020年3月14日の訃報によると「仲西さん、今までありがとうございました。」とコメントを寄せられることはなかった。
 
===アクティヴレイド -機動強襲室第八係-===
*二期も危うい状態だったと言われていたが「コードギアス」レベルの大ヒットだったら?
#プロダクションアイムズの経営が悪化することなくスタジオを縮小することもなかった。
#「ID-0」はキー局での放送となったかもしれない。
#AKINO with bless4のOP曲はAKINOの「海色」と同様チャート5位以内に入っていて売り上げで惨敗することはなかった。
#相坂優歌のアーティストデビューは成功と評価されていた。
#宣伝がTwitter主体でも大ヒットするという鉄則が確立していた。
#倉田雅世は再ブレイクしていてテレビアニメ出演本数が増えていた。
#*「マーメイドメロディーぴちぴちピッチ」のあらら役が一旦最後の役者業かもしれない。
#漫画版も小説版も2巻以降出ていた。
#「食戟のソーマ 餐ノ皿」は関西でも放送されていた。
#特撮テイストを意識したアニメがもう少し増えていた。
 
===惡の華===
#作画崩壊が批判されることはなかった。
#*多分あの作画崩壊がなければあそこまで酷いコケ方はしなかったと思う。
#*この作品に関しては、最初から実写ドラマとして作っていたほうが良かったと思う。
#*ロトスコープを用いたテレビアニメは史実以上に多かった。
#エンディングのMADがニコニコ動画で流行した。
#*これもEDが別の曲だったらもっとマシになっていたか?
#「このクソムシが」はもう少し流行した。
#*「Twitter民が選ぶアニメ流行語大賞」の4位に入ってたが、実際のアニメ流行語大賞にも上位にノミネートされていた。
#シャルル・ピエール・ボードレールの「悪の華」の売り上げも上がっていたかもしれない。
#作画崩壊がなければ1を除いてこの項目のようになっていたかもしれない。
#植田慎一郎は大ブレイクしており、人気声優の仲間入りを果たしていた。
#*松崎克俊は声優としても高評価されていた。
#**やさしい雨が2020年6月6日いっぱいで解散することはなかった。
#群馬県桐生市や埼玉県さいたま市大宮区でらき☆すたやあの花ほどのコラボが行われていた。
#「ぼくは麻理のなか」もアニメ化されていた(史実では2017年にドラマ化)。
#*「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」も同様の流れになった(史実では2018年に実写映画化)。
#「蟲師 特別篇 日蝕む翳」「蟲師 続章」は引き続きノイタミナで放送されたかもしれない。
 
===悪魔くん===
「ゲゲゲの鬼太郎(第3作)」と同じぐらいかそれ以上にヒットしていたらと仮定して。
#丸一年以上放送されていた。
#*象人・ユルグ・妖虎・サシペレレの出番は史実より増えており、黒悪魔戦で決め技を飾ることも多くなっていた。
#*史実ではロソンの正体となっていたバラモンはロソンの部下の一人となっていた。
#*4クール目では東嶽大帝の四人の王子たちを一話につき一人倒していくペースで話が進んでおり、人間界で倒されるのはバルバドスだけだった。
#*二年目以降が放送された場合、先代十二使徒メンバー(世紀末大戦・千年王国・最新版などの主要キャラや世界妖怪系の妖怪画から抜粋したキャラで構成)を絡ませて新シリーズを展開していた。
#**さらに東嶽大帝の部下に妖怪画・漫画問わず水木作品からレヴィアタン・アスモデウス・モレク・エリゴル・ミノスといった悪魔・魔神系の黒悪魔が幹部格として登場し、部下を率いて悪魔くん&十二使徒たちと対決していた。
#*コミックボンボン連載の最新版に登場したキャラクターも一通り登場しており、アニメと同時進行で連載が続いていた。
#**マガジン版のビチゴンやアニメ未登場の特撮版の敵も一通りアニメに登場していた。
#*劇場版ももう何作か製作されていた。
#「もーれつア太郎(1990年版)」以降の後番組は史実より放送が遅れていたか、別の枠で放送されていたor企画自体がなかった。
#サシペレレ・ヨナルデパズトーリ・ユルグはその後複数のファンタジー物に常連に近い形で登場していた。
#アニメ版「ゲゲゲの鬼太郎」も、史実の4期より数年早い時期に3期からスタッフ・キャストが続投し、[[もしあの作品のアニメ化が実現していたら#鬼太郎 国盗り物語|「鬼太郎国盗り物語」の内容をベースにした新シリーズ]]が製作されていた。
#鬼太郎同様、十数年ほど後にリメイク版や実写映画版が作られていた。
#片石千春は人気声優の仲間入りを果たしており、現在もアニメに出演している。
#*悪魔くん出演声優陣が亡くなった人たちは現時点で、西尾徳、田の中勇、丸山詠二あたりか。
#鬼太郎とのコラボアニメも実現していたかもしれない。
#「カッパの三平」も東映アニメーション製作になっていた。
 
===悪魔のリドル===
#高河ゆんファンの若返りに成功していた。
#*以降も高河ゆんが原作を担当する作品が出ていた。
#浅倉杏美は史実以上に主役級常連となっていた。
#*内村史子もデビューから大ブレイクしていて人気声優の仲間入りを果たしていた。
#*内田愛美も内田彩、内田真礼に割って入るほどの人気声優になっていた。
#*その場合、朗読劇の出演声優陣はテレビアニメに何らかの形で出演。
#最終回で全て決着をつける結末にしなかったかもしれない。
 
==あさ~あと==
===朝霧の巫女===
#テレビ東京の「熱血電波倶楽部」枠はあと1作か2作は続いていた。
#舞台となった広島県[[三次市]]はこの作品のおかげでかなり儲けることができていた。
#*地元企業が販売していた各種グッズは現在も販売継続中。
#*市内各地にこのアニメや元ネタの『稲生物怪録』に関する説明板が設置されていた。
#*同じ広島県の街が舞台の『たまゆら』も現実通りヒットしていたら広島県当局がアニメを利用した地域振興にかなり積極的になっていた。
#*Chakuwikiの三次市のページも半分以上このアニメの話題で占められていた。
#PS2あたりでゲーム化された。
#作中に実車が登場する縁でマツダがこの作品とタイアップしたロードスターの限定仕様車を出していた。
#天皇関連の設定に保守派が噛みつき大騒ぎになった恐れも否定できない。
#原作に忠実な2期がつくられ鋼の錬金術師みたいな扱いになる。
#*『陸上防衛隊まおちゃん』同様、キングレコードの売り上げが減少までに関わることはなかったかも。
 
===あさりちゃん===
視聴率的に決して悪い作品ではないのですが、もし、「ドラえもん」のようにロングセラーになるほど大ヒットしていたら? あるいは作者が意欲をなくすことがなかったら?
#少なくとも10年以上は続いていた。
#*現在に至るまで続いていた場合、児童虐待防止の観点からタタミとさんごの性格が回を追うごとに丸くなり、暴力や暴言もほぼなくなり、マイルドな路線になっていた。
#**今までのファンからは「あんなの『あさりちゃん』じゃない」と賛否が別れていた。
#幾度か映画化されていた。
#CS放送テレ朝チャンネルでは、同じ原作者のアニメ「どろろんぱっ!」ではなく「あさりちゃん」が放送されていた。
#*あそこはシンエイ制作メインだからそれは可能性低いような、のちにセーラームーンやおじゃ魔女など東映制作のも放送するようになったが…
#現実ではてんとう虫コミックスの最大巻数を誇っているが、アニメがヒットしてもこれは変わらないと思う。
#*作者はアニメに対していい思い出がなかったようなので、むしろもっと早く漫画が終了したかも…。
#**そもそも作者が本作のアニメ化に意欲をなくすこともなかった。
#*アニメがヒットしていたとしても史実通り100巻を区切りに連載を終えていただろう。
#なんだかんだで再度アニメ化されそう。テレ朝50周年特番で存在知った人が多いので。
#*テレビ朝日で再アニメ化した場合、シンエイ動画の制作になっている可能性が大きい。
#**いや東映のままだろ、釣りバカとかボーボボとかやってたし。
#『あの子はあさりちゃん』はミリオンヒットになっていた。
#三輪勝恵といえば須羽ミツ夫ではなく浜野あさり。
#関連グッズも発売されていた。
 
===あじさいの唄===
*テレビアニメ化などで原作の最後までアニメ化されるほどだったら。
#ソフト・オン・デマンドは史実以上に一般向け作品に注力するようになっていったが賛否両論も史実より激しくなったかもしれない。
#*他の{{あきまへん}}な映像メーカーも後を追うように一般向け作品に進出していた。
#高橋がなりが翌年ソフト・オン・デマンドを退職してメディアから一時的に姿を消すこともなかっただろう。
#OVAの低価格化も史実以上に進んでいた。
#蟹江敬三も和久井映見も以降アニメに多く出ていた。
#逆に「青山二丁目劇場」でのラジオドラマは無かったと考えられる。
 
===あした天気になあれ===
#裏番組のスーパー戦隊シリーズ(ただし、1989年まで)と同程度の人気番組となった。
#*戦隊の放送時間変更は史実より早かった。
#「チャー・シュー・メン!」が流行語になっていた。
#*ラーメン屋のチェーンか、カップ麺のメーカーが、タイアップしたチャーシューメンを売り出していた。
#フジテレビ土曜18時のアニメ枠は現在も続いていた。
#*その一方でMBSの土6(現:日5)枠は存在しなかったか、仮にあったとしても別枠だった。
#東海テレビや関西テレビなどでも遅れネット扱いで放送されていた。
#ゴルフ漫画のアニメ化はもっと進んでいた。
#フジテレビ土曜18時のアニメ枠はマガジン作品枠として、新たに放送枠を確立させた。
#*『ミスター味っ子』や『はじめの一歩』などのアニメ版はこの枠だったかもしれない。
#原作付きアニメで原作のマイナス要素や突っ込み所が改変される作品が史実より増えていた。
#OVA「のたり松太郎」および「[[#暴れん坊力士!!松太郎|暴れん坊力士!!松太郎]]」への期待は史実より高まっていた。
#龍田直樹は二枚目役を担当することも多くなっていた。
#*「ドラゴンボール超」のナレーションは最後まで八奈見乗児が続投していた。
 
===明日のナージャ===
史実でもヨーロッパではヒットしたようですが、もし日本国内でも大ヒットしていたら?
#2年目以降も放送。
#*2年目は世界各地を旅する。中盤あたりで日本編となる。当然ナージャも来日。
#**日本が何故かニンジャとサムライの国になっている。
#***それはさすがにない(1年目に二宮忠八が出ているので)。ただ明治維新の元老や旧幕臣は出ていたかも。
#***ケンノスケとハナコの再会が描かれていた。
#**2年目はダンデライオン一座の世界一周ツアーに。
#***ルートは北米-南米-(海路)-日本-(海路)-朝鮮-清-シャム-(海路)-インド-ペルシャ-トルコ。
#***大西洋航路では、あのタイタニックはさすがに登場しない(処女航海で沈没したため)が、姉船のオリンピックか、史実でタイタニックの遭難客を救助したカルパチアが登場。
#**からくり自動車が{{極小|どういうわけかとち狂ったスポンサーの意向で}}水陸両用になったり変形したりで何でもありになる。
#*おばばが魔女であるような描写がなされ、[[おジャ魔女どれみファン|前シリーズ]]との関係をほのめかす。
#*アーベルがシルヴィーに次第に好意を寄せるようになっていった。
#**しかし、最終的にシルヴィーは史実のアーベルではなく、ラファエルと結ばれていた。
#*史実のドラマCD版同様、ニコル(アップルフィールド孤児院にいた眼鏡の娘)がダンデライオン一座入りしていた。
#不良在庫が出る事はなかった。
#日曜朝8時半が「現代世界名作劇場」的なポジションとなっていた。
#プリキュアはフジテレビの日曜9時に放送されていたかもしれない。
#ローズマリー主役の番外編が作られていたかも…
#*苛烈な悪役ではなくなっていた可能性大。行く先々で妨害するお邪魔キャラと化してたかも。
#**最終的にナージャの優しさに根負けし、史実のドラマCD版同様ダンデライオン一座に転がり込む。
#[[女性声優ファン/か行#小清水亜美ファン|小清水亜美]]が(ry
#*「コードギアス 反逆のルルーシュ」か「狼と香辛料」のあたりでブレイクしただろう。
#*7年後にプリキュアの声をやることもなかったかも。
#*小栗雄介は以後も主要キャラを担当する機会に恵まれており、講師専門になることはなかった。
#主題歌も本田美奈子の遺作として讃えられる。
#「大友」たちの間で1900年代文化ブームが起き、コミケのナージャスペースではパナマ帽やニッカーボッカーズ、ショールなど、当時の流行ファッションがリバイバル。
#*どこかの旅行代理店が「小清水亜美・斎賀みつきと行く20世紀初頭ヨーロッパの旅」を企画する。
#この後も関弘美が日曜朝8時半枠のプロデューサーとしてやりたい放題に采配を振るった。
#2期以降はおジャ魔女どれみやプリキュアなどと同じく「明日のナージャプリンセス」などといったシリーズものになっていた。
#史実では漫画版でしか大きな活躍がなかったオスカーにも主役回が作られていた。
#望月祐多は東映特撮作品の影響に「鳥人戦隊ジェットマン」にゲスト出演することはなく、「恐竜戦隊ジュウレンジャー」や「仮面ライダーJ」の主役に悪影響を与えるという認識で終わっている。
#*「セラミュ」に出演することはなかっただろう。
#*声優業に進出しても「花より男子」や「夢のクレヨン王国」、「おジャ魔女どれみ」シリーズにもレギュラー出演している形で終わっていた。
#*東映アニメフェアで春休みに公開された劇場版アニメ「デジモンテイマーズ 暴走!デジモン特急」がアニメ映画では唯一の出演なのかもしれない。
#*「暴走!デジモン特急」では肝付兼太と共演する機会がなかったかもしれない。
#*アーティスト業に進出している場合、ポリドールレコード→日本コロムビア→ビクターエンタテインメントに移籍することはなかった。
 
===アスタロッテのおもちゃ!===
#終盤は史実同様オリジナル展開に入るものの、完結編にはならなかった。
#*それでも新作はOVAではなく第2期だったかもしれない。
#愛美は歌手としてデビューから大ブレイクしていた。
#鈴木美咲は本作品で大ブレイクしていて以降30分アニメでの主役級もあった。
#ロッテからコラボ商品が大々的に発売されていたかもしれない。
#もしかしたら[[千葉ロッテマリーンズ]]とのコラボがあったかもしれない。
 
===アストロガンガー===
*史実でも韓国やアラビア語圏ではかなり有名なようだが、もし日本でも史実以上にヒットしていたら?
#以後の巨大ロボット物は意思を持つロボットに主人公が融合する作品が主流に。
#*一方で『マジンガーZ』以降に頻出したいわゆる巨大ロボットアニメーション作品のように主人公が搭乗し操縦するという作品は史実より減っていた。
#ナックの知名度は史実以上に向上。
#*東映アニメーションやサンライズのポジションを奪っていた可能性もある。
#操縦方法がエヴァンゲリオンの先駆けとして評価されていた。
#*一部設定は「魔神英雄伝ワタル」シリーズおよび「電脳冒険記ウェブダイバー」と比較されていた。
#飯塚昭三はヒーロー役を史実より多く担当していた。
#*悪役に進出しても「宇宙刑事ギャバン」のドン・ホラーはどうだろうか?
#最後はカンタロー&ガンガーが金属細胞を活用してブラスター星人との決着を付け、ハッピーエンドで終わっていた。
#スパロボにも参戦していた。
#*おそらくCOMPACT3あたりで参戦している。
 
===明日<!--あす-->のよいち!===
主要キャラの一部性格改変がなかったらと仮定して。
#本作以降も月刊少年チャンピオン連載の漫画作品がいくつかアニメ化された。
#*史実ではドラマCDが製作されたのみに留まる「ヨメクラ」もアニメ化されていた可能性がある。
#一部声優陣が「とある魔術の禁書目録」シリーズ・「青の祓魔師」と被っていることが史実以上にネタにされた。
#原作も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#明日のよいち!|もう少し続いていた]]。
#史実以上に「らんま1/2」や「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/す#すもももももも ~地上最強のヨメ~|すもももももも~地上最強のヨメ~]]」と比較されていた。
 
===あそびあそばせ===
#長江里加は名実ともに主役級常連声優として出演作を史実以上に増やしていた。
#「ポプテピピック」や「クレヨンしんちゃん」との大々的なコラボが実現したかもしれない。
#*それでも「スター☆トゥインクルプリキュア」とのコラボは厳しい。
#BPO案件の可能性が生じてしまい同監督で次クールの「ラディアン」を見る目が変わってしまったかもしれない。
#*フランスでの日本アニメの見方へも大きく変わっていた。
#金澤まい、筆村栄心も以降史実以上に出演作を増やしていた。
#小原好美、木野日菜が「スター☆トゥインクルプリキュア」に出られたか不透明になっていた。
#「それからどしたの」が2018年のアニメ流行語大賞にノミネートされていた。
 
===あそびにいくヨ!===
#「キャットテイル・アウトプット!」や「イコライザー!」もアニメ化されていた。
#原作ももう少し続いていた。
#*キャーティアとドギーシアの抗争の理由やエリスの詳細な過去が明かされていた。
 
===アソボット戦記五九===
史実よりクオリティが高かったらと仮定して。
#エイベックスの黒歴史とはならなかった。
#丸2年以上続いており、史実では漫画版のみ登場したキャラクターたちも登場していた。
#*漫画版も同時進行で続いていた。
#DVDの発売が打ち切られることはなかった。
#国本武春は本作以降、史実よりも積極的に声優活動を行うようになっていた。
#当初の予定通りテーマパーク化が実現していたかも。
#劇場版が製作されていた。
#「週刊少年マガジン」、「コミックボンボン」、「テレビマガジン」といった講談社の少年漫画板にて記事にも紹介されていたかも知れない。
#*週刊少年マガジンとテレビマガジンの両誌企画にて2021年に連載20周年記念イヤーを特集することはなかった。
#本作に出演した声優陣は「爆闘宣言ダイガンダー」や「冒険遊記プラスターワールド」に両方とも出演するのは確実。
#*檜山修之は「トミカ絆合体 アースグランナー」でガオグランナー レオを演じる事もなかった。
#*千葉進歩は「オトッペ」で声優に出演することはなかった。
#「平成仮面ライダー」シリーズにも影響が出ていた。
 
===あたしンち===
番組自体の視聴率は高かったものの、劇場版の興行収入が目標を大幅に下回った。ここでは、劇場版も大ヒットしていたらと仮定する。
#早朝帯への枠移動はなく、原作が終了するまでアニメが続いていた。
#*もしかしたら、[[もしあのアニメが今でも続いていたら/あ~さ行#あたしンち|今でも続いていた]]かも。
#*「クレヨンしんちゃん」の金曜日19時半への復帰が遅れたかも。
#これ以降、全国ネットのアニメが激減することはなかった。
#10年以上続く、本物の国民的アニメとなった。
#*『ドラえもん』、『クレヨンしんちゃん』と肩を並べ、テレ朝系ファミリーアニメの三本柱と呼ばれる。
#原作の後連載である『猫ピッチャー』(史実ではBS日テレ)もテレ朝系列での放送だった。
#*主役が巨人と酷似したチームに所属しているのでやはり読売系の放送局で放送した方がしっくりくる気がする。
#主な舞台の西東京市当局が各種PRに多用していた。
#ドラマ「アタシんちの男子」のタイトルでこのアニメを思い出す人が現実以上に多かった。
 
===あっくんとカノジョ===
#TOKYO MX以外の地上波放送もあった。
#植田圭輔はアニメ声優としても名実ともに地位を確立していた。
#*嘉陽光はブレイクして人気声優の仲間入りを果たしていた。
#*香里有佐も主役級常連としてブレイクしていた。
#「狐狸之声」も史実以上にヒットしたかもしれない。
#大島はるなもR-18ゲームに留まらない活躍をするようになったかも。
#放送中の連載終了を惜しむ声は史実以上だった。
 
===あっちこっち===
#稲毛高校が聖地として有名になっていた。
#*ここ出身の小島よしおが何らかのネタをしていた。
#*1年後の「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」で再び脚光を浴びることに。
#きららに男キャラが出てる作品があることが珍しくなくなっていた。
#*「ぱわーおぶすまいる」のアニメ化が実現していた(実際、一時期KRコミックスのCMにまで登場していた)
#「難民」がゆゆ式以前に発生していた。
#叡山電鉄はひだまりスケッチ並のコラボを開催していた。
 
==あな~あほ==
===Another===
*「Angel Beats!」「花咲くいろは」並の大ヒットだったら。
#「Another 2001」もアニメ化されていた。
#ALI PROJECTは実写映画版の主題歌も担当していた。
#*実写映画版も史実以上の興行収入だった。
#*翌年のローゼンメイデンも史実以上にヒットしていた。
#AnnabelのED曲は100位以内にチャートインしていた。
#本作品に出ていたプロダクション・エース所属声優はみなブレイクして史実以上に出演作品を増やしていた。
#TOKYO MXとtvkが一緒に製作委員会に参加するアニメは以降も積極的に製作されており「首都圏ネット4」復活など正式に和解していた。
 
===あにトレ!EX===
*「あにトレ!XX -ひとつ屋根の下で-」も製作されたが史実以上にヒットしていたら。
#コミックアース・スターで漫画化されたかもしれない。
#和氣あず未、小牧未侑、高尾奏音はこの時点で大ブレイクしていて人気声優の仲間入りを果たしていた。
#「恋愛暴君」は関西地区でも地上波放送されていた。
#シリーズ構成担当スタッフは以降何かしらかのアニメを手がけていた。
#フィットネスクラブとの大々的なコラボまで発展したかもしれない。
 
===アニマエール!===
*同年の「ゆるキャン△」並のヒットだったら。
#尾崎由香はサーバル以外でもヒットを出せると評価されていた。
#*次クールの「けものフレンズ2」とのコラボが実現してしまい風評被害が出ていた。
#**流石にそうはしない気が・・・。
#*楠木ともりもSAOに留まらない人気声優となっていた。
#*某バラエティ番組における炎上行為は史実よりも扱いが小さくなっていた。
#山田唯菜は深夜アニメでも主役級常連となっていた。
#井澤美香子は今度こそ大ブレイクし人気声優の仲間入りを果たしていた。
#こてっちゃんは史実以上に売上を伸ばしていた。
#出演声優繋がりで「干物妹!うまるちゃん」との大々的なコラボも実現していた。
#*最低でもサンカクヘッド氏がアニマエール関連の絵を描いていただろう。
#埼玉西武ライオンズなどに留まらずチアリーディング大会とのコラボも実現していた。
#叡山電鉄との大々的なコラボは本作品でも実現していて2018年のきららアニメでは「ゆるキャン△」のみという事態にならなかった。
#2019年のきららアニメが「まちカドまぞく」だけになることはなかったかもしれない。
#原作の最終回が載っているまんがタイムきららキャラット2020年10月号で表紙を飾ることが出来た。
#稲葉兎和のきららファンタジア参戦がアニメ2期の頃まで遅れていた可能性が出てくる・・・かな?
 
===アニマル横町===
#2年目でゴールデンタイム進出。
#*さらに3年目で映画化
#**10年後くらいに「ドラえもん」「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」等と同じポジションとなる。
#**映画は当分の間ケロロ軍曹と併映となる。
#りぼんのマスコットとなる。
#*さらに、集英社のマスコット的存在にまでなる。
#*りぼんがNO.1少女漫画雑誌に返り咲く。
#無論、テレ東系列外でも放送されていた。
#D-Gray.manはアニメ化されなかった。
#*もしくは、30分前の枠(火曜17:30)で放送されていた。(史実ではNARUTOの再放送がスタートしていた)
#*或いは木曜18:00(史実では銀魂が移動)
#BLEACHは水曜19時半枠のままだったか、30分前の枠で放送していた。
#*前者の場合、2012年3月の終了はなかったかもしれない。
#*後者の場合、2011年9月で終了していたかもしれない。
#弥生くん(コアラ)が出てくる回が増えた。更に喋る回数が増える。
#江里夏はこの時点で大ブレイクしていた。
 
===アニメガタリズ===
#OP曲が入ったGARNiDELiAのシングルが前作より売上を落とすことはなかった。
#China film animation製作アニメが日本でも売り込まれていた。
#BD-BOXリリース記念イベントで空席が出ることは無かった。
#DMM.comはアニメ業界でも名実ともにメジャーになっていた。
#伊藤節生は大ブレイクして人気声優の仲間入りを果たしていた。
#TOKYO MX以外の地上波でも放送されていて最低限ytvでも遅れネットで放送されていた。
 
===アニメがんばれゴエモン===
#史実では半年で打ち切られたが1年間続けられた。
#*その際、黒幕の「マクアムーゲ」も姿を現す。
#**4クール目まで続いていた場合2クール目最後のほうでムダナシもクビになり、マッギネスが後継ぎとなるが3クール目最後の方でやはりクビになり、その次は春風弾神が後継となる(マーガレットラン子も補助的な立場で登場)。そして最終回間際でセップク丸・ムダナシ・マッギネスも復活し弾神と合わせて「マクアムーゲ四天王」となりリベンジ。
#*ゴエモン一行や敵レギュラーに重点を置いたエピソードもいくつか作られた。
#*史実では出番の少なかったサスケの活躍シーンもある程度多くなっていた。
#*コミックボンボンの漫画版もアニメと同時進行で続いており、単行本化されていた。
#*以後のTBS系17:00枠のアニメの放送期間も丸1年以上が主流だった。
#コナミは史実より早くアニメ、特撮番組を多数制作していた。
#*超星神シリーズもTBS系で放送されていた。
#*「Get Ride! アムドライバー」もTBS系で放送。
#*「ときめきメモリアル」や「クイズマジックアカデミー」はOVA版だけでなく、テレビアニメ版も製作していた。
#**「ラブプラス」もアニメ化されていた。勿論TBS製作で。
#史実での裏番組は『勇者王ガオガイガー』だったが、本作が初期勇者シリーズを手がけた面々によるアニメということも「勇者シリーズより勇者シリーズらしいアニメ」として評価されていたのかもしれない。
#主題歌を担当していた栗林みえは大ブレイクしていて栗林みな実と熾烈な争いになっていた。
#*栗林みな実は別の芸名で活動していた。
#現代関係の設定やヤエのキツい性格描写がなければほぼこの項目のようになっていたかも。
#猿岩石は歌手として売れ続けていてコンビ解消は史実より遅かったかもしれない。
 
===アニメ ゴーストバスターズ===
日本でも大ヒットしていたらと仮定して。
#全エピソードが日本でVHS化されていた。
#*「スライマー&ザ・リアル・ゴーストバスターズ」の内容も日本でVHS化されていた。
#後に「エクストリーム・ゴーストバスターズ」も日本で放送されていた。
#日本でも各シリーズのDVDが発売されていた。
#リメイク版映画の日本公開時の期待は史実より高まっていた。
#ゲーム版は日本でも史実以上に大ヒットしていた。
#以後の日本にてハンナ・バーべラ版「ゴジラ」やアニメ版「ランボー」、アニメ版「ベスト・キッド」やアニメ版「M.I.B」(元々アメコミ原作ではあるが)、アニメ版「猿の惑星」やアニメ版「バック・トゥ・ザ・フューチャー」など、映画原作の海外アニメが頻繁に放送されるようになった。
#*日本でのアニメ版「ポリスアカデミー」や「マスク・アニメーション」(元々原作はアメコミだが)、「ゴジラ ザ・シリーズ」や「ロボコップ THE ANIMATION」やアニメ版「ハムナプトラ」、「悪魔の毒々モンスター 毒々あにめいしょん!」への期待は史実より高まっていた。
 
===アニメで分かる心療内科===
原作の「マンガで分かる心療内科」はヒットしているが、アニメも史実以上にヒットしていたら。
#第2期があるとしてテレビアニメ化は間違いないし第1期もテレビ放送があった。
#*ゆうメンタルクリニックは高須クリニック並にメディア露出が増えてゆうきゆうもテレビ出演するようになっていた。
#**○○砲は史実より早く炸裂したかもしれない。
#「おとなの1ページ心理学」などもアニメ化されていた。
#遠藤ゆりかは名実とともに大ブレイクしていて以降テレビアニメの仕事は史実より多くなっていた。
#健康番組とのコラボもあったかもしれない。
#*それが可能なほど心療内科と関係ないお色気面で売り出す必要は無かったのではないだろうか。
 
===アニメンタリー決断===
#ノンフィクションのアニメは史実以上に増えていた。
#日本テレビの土曜19半枠は本作以後もタツノコプロ製作アニメが続いていた。
#*『科学忍者隊ガッチャマン』もこの時間帯だったかもしれない。
#**場合によってはタイムボカンシリーズもこの時間帯だった可能性もある。
#本作と同日にスタートした裏番組の『仮面ライダー』は[[もしあの特撮作品が大ヒットしていなかったら/仮面ライダー#仮面ライダー(初代)|さほどヒットしなかった。]]
#*変身ヒーローというジャンルは特撮ではなくアニメ中心となっていただろう。
#*『仮面ライダー』より高年齢層向けの内容なのであまり視聴者層は被らなかった可能性もある。
#最終回だけなぜか巨人軍ネタになっていることに絡んだ様々な都市伝説が語られていた。
#*ヒットしていれば最終回がそんな状態になるとは思えないが。
#**当初より半年で終わらせる予定だった上、当初予定されていた内容が内容だったため、内容自体は史実通り。
 
===あにゃまる探偵キルミンずぅ===
#当然二期が作られる。
#*多分ゴールデンタイムに進出しそう。
#*当初タマオのみキルミンできなかった謎・二ツ木の部下たちの正体・シロウの詳細・ドクトルの正体といった謎が一通り明かされていた。
#*リム・ナギサ・ケン・タマオの不完全キルミンバージョンが登場したり、ナギサのヌグミンシーンが描写されたりしていた。
#**それでも後者はPTAから苦情が来そうな気が…。
#土日の朝に再放送され、ジュエルペットとのコラボ企画も成立。
#玩具もいくつか発売される。
#ゲーム化、映画化もされる。
#*一応史実でも映画化はされているが、韓国でしか上映されなかったからな…。ヒットしていたら日本でもやっていたのは間違いないか。
#ジュエルペットシリーズは[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/さ・し#ジュエルペット|ヒットしていなかった。]]
#*その場合、ジュエルペットシリーズはサンシャインかてぃんくる辺りで放送打ち切り。
#日韓共同制作アニメが増えていたかもしれない。
#悠木碧は史実より早く大ブレイクしていた。
#安済知佳の知名度は史実よりも上がっていた。
 
===あの夏で待ってる===
#小諸市がもっと注目されていた。
#*聖地巡礼に訪れる人が多かった。
#あの花([[あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。]])と混同する人が増えていた。
#*両作品間のファンが対立していた。
#*秩父市と小諸市がライバル都市になっていた。
#2012年冬クールの新作アニメの1人勝ちだった。
#石原夏織がこの作品でブレイクしていた。
#輪廻のラグランジェ、パパのいうことを聞きなさいが史実以上にコケていた。
#*ラグランジェはこの作品とは対照的に石原夏織の黒歴史になっていた。
#偽物語も史実ほどヒットしなかったかもしれない。
#制作スタッフ繋がりの「おねがいティーチャー」・「おねがいツインズ」のオマージュ要素が史実よりも注目され、おねがいシリーズが再評価されていた。
#JR小海線でもラッピング列車が走っていた。
 
===暴れん坊力士!!松太郎===
#少なくとも1年間放送され、松太郎の幕内初優勝まで描かれていた。
#「ワールドトリガー」の放送開始は遅れていたか、別の枠ないし放送局で放送されていた。
#*テレ東の夕方枠での放送だろう。
#*『ワールドトリガー』は『HUNTER×HUNTER(日本テレビ版)』の後番組として放送されていた。
#対象年齢が高齢者層だったらしいので、彼らが多く見ていれば「老人向けアニメ」という新境地を開拓できていたかもしれない。
#逸ノ城の快進撃とも相成って、大相撲ブームが起こっていた。
#日本相撲協会の公認アニメとして、相撲協会のポスターに採用されていた。
#松平健は声優としても高評価されていた。
#主人公のあまりの性格の悪さに視聴者がついていけなくなり離れたという面もあったようなので、もし主人公のクズ描写をかなり控えめに改変していればもう少しヒットしていたかもしれない。
#ローソンのおにぎり以外にも、コラボ商品が発売されていた。
#番組が長続きしていた場合、後番組は「ワールドトリガー」ではなく本作の人気を引き継ぐ形で「火ノ丸相撲」が東映アニメーション製作でアニメ化していた
#*もしかしたらタイガーマスクwやメガロボクスも同枠での放送だった。
#最終回は原作と同じだった。
 
===アブソリュート・デュオ===
#「松岡禎丞が主演のラノベ原作アニメ」に対する風当たりが弱くなっていた。
#今村彩夏、山崎はるかはこの作品で大ブレイクしていた。
#櫻井孝宏が敵役・悪役を演じることが増えていた。
 
===ABUNAI SISTERS -KOKO & MIKA-===
#本作において採用された「ギャザリング方式」で映像ソフトの販売を行うアニメが増えていたかもしれない。
#叶姉妹の人気も再燃していた。
#*史実より早くコミケに進出していた。
#**一般参加ではなくサークル参加だったかもしれない。
#**企業ブースで本作品のグッズが発売されていた。
 
===アホガール===
#主人公の言動を笑いものすることに苦情が来ていたかもしれない。
#「気づかないうちにアホガールOPがファフナーになる」が公式化していた。
#なぜか徒然チルドレンに批判が殺到する。
#森本梢子の「アシガール」との混同が激しくなりドラマが風評被害を受けていた。
 
==あま~あん==
===甘々と稲妻===
*読売テレビで4%の視聴率を取りいくつかの配信サイトでも好調な成績を残したが、もしそれ以上に好調だったら?
#遠藤璃菜は声優として大ブレイクしていて以降も主役級を演じていた。
#「マジガル」のあにめのめによる単独アニメ化が実現していた。
#みみめめMIMIは以降もシングルを出し続けていて放送翌年に解散することもなければタカオユキの引退もなかったかもしれない。
#あにめのめも以降笑ゥせぇるすまんなど往年の名作に頼る形にならなかったかもしれない。
#*地上波のネット局も拡大したかもしれない。
 
===甘城ブリリアントパーク===
「ヒットしていなかったら」の項目にもありますが、ここではらきすたやけいおん並みのヒットを記録していたらと仮定します。
#「京アニの復活」という声がネット上で相次いでいた。
#*「響け!ユーフォニアム」への期待は史実以上だった。
#**ユーフォニアム含め以降の京アニ作品もTBS系列での放送だった。
#氷菓以上の活躍として賀東招二が評価され、以後の京アニ作品には必ず彼が関わるようになっていた。
#下川みくにが本作の主題歌に関わっていたら、こうなっていたかもしれない。
#史実では[[東京ヴェルディ]]とコラボしていたが、もしかしたら相手が[[FC東京]]や[[読売ジャイアンツ]](二軍のホームがよみうりランド内)になっていたかもしれない。
#*ただ、巨人はかつて[[TBS|ベイの親会社だった放送局]]なのがネックになり、結局頓挫した可能性の方が高かったかもしれない。
#*本当にFC東京と組んだら、[[川崎フロンターレ|フロンターレ]]は何で対抗してくることやら…(サンレッドとコラボはしていたが、「萌え」で対抗していた可能性も)。
#**アイマスの例はあれど[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/う#浦和の調ちゃん|これ]]と同様J1リーグでは賛否両論が巻き起こってうまくいかなかったかも。
#加隈亜衣、藤井ゆきよは史実以上にブレイクしていた。
#*野中藍がFateまでメイン級から遠ざかることはなかった。
#BRILLIANT4は精力的に活動していた。
#「フルメタル・パニック! Invisible Victory」もTBS系列での放送だった。
#フライングドッグは以降も京アニ制作のアニメに関わっていた。
 
===AYAKASHI===
#東京キッズが倒産することはなかった。
#*予定通り「宇宙戦艦ヤマト2199」を元請として手がけていた。
#原作エロゲー発売元だったCROSSNETも畳むことはなかった<!--倒産かは不明-->。
#*Favorite制作作品もテレビアニメ化されていた。
#細井聡司も中原涼もエロゲーに留まらずアニソンアーティストとして大ブレイクしていた。
#キャラデザなどを手がけたTOMAは一般向けでも地位を確立していて以降エロ特化に甘んじることはなかった。
#*独立ブランドとなったApRicoTでもテレビアニメ化されるような作品を出していた。
#*「Maple Colors」もリバイバルヒットして同様にテレビアニメ化が実現していた。
 
===アリスと蔵六===
#主題歌を歌ったアーティストは両名とも大ブレイクしていた。
#*EDを手掛けたコトリンコは『悲しくてやりきれない』(映画『この世界の片隅に』の主題歌)があるが。
#**↑'''コトリンゴ'''ね。
#内田秀はこの時点でブレイクしていて人気声優となっていた。
#桜美かつしは「Lostorage conflated WIXOSS」の監督も続投の形で担当していたかも?
 
===アルスラーン戦記(テレビアニメ版)===
*史実以上の大ヒットだったら。
#荒川版もオールドファンに受け入れられた。
#小林裕介やKENNは以降史実以上に深夜以外の地上波アニメの出演が多かった。
#*小林裕介は「ガンダムビルドダイバーズ」の間まで深夜以外の地上波アニメでメインキャラ担当もあった。
#「銀河英雄伝説 Die Neue These」もキー局系列の全国ネットで深夜以外での放送だった。
#全国ネットで放送されるNBCユニバーサルのテレビアニメ作品が以降「アトム ザ・ビギニング」ぐらいに留まることはなかっただろう。
#*TBSなど関東キー局で放送されるテレビアニメも史実以上に多かった。
 
===UG☆アルティメットガール<!--アルティメットガール-->===
#m.o.e.レーベルは維持されていた。
#*「けいおん!」はm.o.e.名義で製作されていたかもしれない。
#ムトウユージが「クレヨンしんちゃん」以外のテレビアニメ監督から6年ぐらい離れることはなかった。
#*却って「クレヨンしんちゃん」へのバッシングがさらに激烈なレベルになって打ち切りにまで追い込まれたかもしれない。
#**[[もしあのアニメが打ち切られていたら/あ~さ行#クレヨンしんちゃん|こうなっていた]]
#「変身3部作」と比較してお色気を抑えたことへの批判は巻き起こらなかった。
#古谷徹ブームが巻き起こっていた。
#ウルトラマンブームも再燃していた。
#スタジオマトリックスは元請常連になっていて一時的に活動停止をすることはなかった。
 
===アルドノア・ゼロ===
*「魔法少女まどか☆マギカ」「PSYCHO-PASS」並にヒットしていたら。
#火星がブームになったのは言うまでもない。
#*JAXAもMELOSの計画を優先するようになったかもしれない。
#*キュリオシティなど火星探査機の人気が出ていた。
#スーパーロボット大戦シリーズ作品への参戦が実現していた。
#「ガンスリンガー ストラトス」はもっと多くのテレビ局で放送されていた。
#*キー局での放送だった。
 
===アローエンブレム グランプリの鷹===
#丸一年以上放送されていた。
#*史実での後番組『銀河鉄道999』は別枠になっていた。
#フォーミュラレースブームが起こっていた。
#*本作をきっかけにフォーミュラレーサーになる人物が多くなっていた。
 
===暗黒神話===
#孔子暗黒伝や妖怪ハンターもアニメ化されていた。
#『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』の元ネタとしてアニメファン達の間で語り草となっていた。
#原作の完全版が発表されるのは20年程前倒しされていた。
#ジャンプ関係のゲームに諸星大二郎作品が参戦していた。
 
===アンゴルモア 元寇合戦記===
*名実ともに覇権だったら。<!--国際問題云々は控えたほうがいいと思います-->
#NAZにとって次クールの「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」が放送延期などヤバイ状況となることはなかった。
#「色づく世界の明日から」のNBCテレビでの放送が遅れネットにならなかった可能性がある。
#戦国幕末以外の日本史もの作品が史実以上に盛況になったかも。
#OP曲は配信限定に留まらずCDリリースされていたかも。
 
===アンジュ・ヴィエルジュ===
#2017年にトレーディングカードゲームの商品展開が休止されることはなかった。
#「謎の光」が円盤でも消されなかったことへの批判が激烈になり回収を余儀なくされていた。
#石原舞は大ブレイクしていて出演作は史実以上に増えていた。
 
===あんハピ♪===
#森永千才は主役常連声優になっていた。
#きららフォワードのオリジナル連載作品のアニメ化は2017年もあった。
#*アニメのコミカライズ作品だった「サクラクエスト」に留まらなかった。
#*「ゆるキャン△」は2017年中のアニメ化だったかもしれない。
#藤沢とおるの「あんハピっ!」との混乱が発生したかも。
#2016年春クールの日常系アニメ(三者三葉、くまみこ、ふらいんぐうぃっち)で1人勝ちとなれば、くまみこ最終回の騒動はそれほど起きなかった。
#もしかしたらキルミーベイベーに続いて第2の敗者復活したアニメになっていたかもしれない。
#*現に放送終了後も5ちゃんねるでは話題になってる。
#叡電での大掛かりなコラボは本作でも実現していた。
{{もしあのアニメが大ヒット}}
[[カテゴリ:もしあのアニメが大ヒットしていたら|あ]]

2021年4月29日 (木) 14:27時点における版

ブータン 中国 台湾
インド ミャンマー
ラオス





バングラ




 

 

 
カンボ
ジア
  太 平 洋
 



  南沙
 
シンガ
 


インドネシア サラワク
(マレー)
ブル
ネイ
  スラ
ウェシ
  カリマンタン バンダ海 ニュー
ギニア
パプア
ニューギニア
  ジャワ バリ OA 東ティモール
CCS XMS   オーストラリア

南沙諸島の噂

スプラトリー諸島2009年記念切手自動小銃AK-47
  1. 世界で一番、領土を争う国が多い。
  2. 海底油田が発見されてから各国が自分の領土だと宣言し始めた。
    • どう見ても中国領ではない。にもかかわらず中国はこのあたりで好き勝手やっている為東南アジアが反中一色になってしまった。
      • 反中ついでに親米親日化が進む。
      • フィリピン・ベトナム・ボルネオ島の3点を結ぶラインの中央に位置する。中国最南端の海南島からですら滅茶苦茶遠いのに「歴史的にも法的にも中国領」。
        • やってること尖閣とあまりかわらない。ただし尖閣は距離的に中国本土と近く主張できなくもない距離なのだが。
        • 「歴史的にも法的にも」とは、「これから歴史と法律を中国が作るから」
  3. 島そのものは普通に居住できる環境ではないらしい。
    • そのくせに中国は沖ノ鳥島を島じゃないと平気で言い張る。
    • それは島による。実際、観光地になっている島もあれば、家一軒立たないような岩礁まで大小はさまざま。
      • 日本だってそんなもんだ。地震とかも多く平地が3割しかない島に1億住んでるわけだから。
  4. スプラトリー諸島(Spratly Is.)とも。
    • 国際的にはスプラトリー諸島が多数派。中国の呼び方に従っている日本はむしろ少数派。
      • 日本の統治時は「新南諸島」だった。
  5. 西沙諸島・東沙諸島・中沙諸島もある。
    • あまり知られてないが、中沙諸島も中国台湾フィリピンで領有権を争っている。
      • ベトナムは?「チュオンサ」という別名の発音は「漢越音」っぽいと思うが?
      • フィリピンは領有権を主張していない。中国と台湾が、フィリピンが支配する遠く離れた島を中沙諸島に含まれると主張しているだけ。
        • 上の島を除くと、中沙諸島は干潮時でさえすべてが水没するため、中国と台湾以外の国では島と思われていない。
          • そもそも中沙諸島という存在自体が中国と台湾以外の国では認められていない。中沙諸島の中核をなすマクルスフィールドバンクでさえ、国際的にはパラセル諸島の一部とされている。
    • 西沙諸島も中国とベトナム、台湾が領有権を主張している。
      • 現在中国が実効支配中。
    • 東沙諸島は台湾が実効支配している。
      • 東沙諸島というか東沙島。
    • 北沙諸島はないのか?
  6. ベトナムが飛行場を作った。
    • 中国も。
    • 台湾も。
      • ベトナム空軍(Su-27を保有)と台湾空軍が進出してしまった為中国は実質的な分割支配に甘んじている。
    • マレーシアも。
  7. ここで日本のアマチュア無線家が移動運用しようとして銃撃されたことがある。
    • ドイツ人もあるらしい。
  8. 中国だけはすべて自分のものだと主張。他の国は自分の国と接している部分のみの領有を主張。
    • ベトナムもすべて自国の領土だと主張している。
      • ベトナムはコモドアリーフ、スワロウリーフ等の南東部の岩礁については領有権を主張していないため、領域すべての領有を主張しているのは中国台湾のみである。
      • 台湾は中国共産党への対抗心と正当な中国政府は台湾政府だという建前から中共が絡む領土問題全てに関与する。
  9. 元々は日本の領土。日本が占領するまで領有権が未確定だった。
    • 某国の漫画「嫌日流」では日本の領土問題として書かれてた。
      • 妄想もここまできたか。
        • 距離的に中国より無理があるだろw
      • 如何に調べないままor間違えた知識で日本を声高に非難しているかがわかる。
      • 昭和8年に、フランスが仏領インドシナの一部として編入したそうな。
        • その後昭和14年に日本が、台湾領民がグアノの産地として往来があることで日本編入宣言。高雄市の一部としたらしい。。
          • この結果、「高雄市は中華人民共和国の一都市なので南沙諸島は中華人民共和国の領土でアル」という根拠になっている。南沙諸島問題は台湾問題にも関係がある。
    • サンフランシスコ条約で日本が放棄した「新南諸島」とはここのこと。
  10. 南沙織はいない。