東京メトロ東西線

2006年10月8日 (日) 04:00時点における>まるめんによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

東京メトロの噂はこちら

都市高速5号線・路線記号T・ラインカラーはスカイブルー

(三鷹 - )中野 - 落合 - 高田馬場 - 早稲田 - 神楽坂 - 飯田橋 - 九段下 - 竹橋 - 大手町 - 日本橋 - 茅場町 - 門前仲町 - 木場 - 東陽町 - 南砂町 - 西葛西 - 葛西 - 浦安 - 南行徳 - 行徳 - 妙典 - 原木中山 - 西船橋(- 東葉勝田台・津田沼)

  • 小文字は快速通過
  1. 新型車両導入と旧型車の冷房化車両混在の頃、7両編成は救いだった。
    • 7両編成車両は全て、いち早くオール冷房化されたJRの車両だったので、暑い時期は確実に涼めた。
    • 7両編成はもうない。1992年から全て10両編成。
    • 7両編成が来ると駅構内のアナウンスがかかったにも関わらず、全く気付かずに、電車が止まってから慌てて駆け込むというほほえましい(?)シーンが見られた。
  2. だいぶ昔に竜巻で転覆させられたことがある
  3. 京成に乗り換えるとき西船橋で京成西船まで歩くかJRで船橋まで行って乗り換えるか悩む。
  4. 朝夕の一部の列車は総武各停の西船橋→津田沼まで乗り入れするためにややこしいことになる。
  5. 現在の主力である05系は、最初の頃と最近の車両とでは別形式にしても差し支えないほどスタイルが異なっている。
    • 初期は電機子チョッパ、現在はVVVFと、互換性すらない。
  6. 座席の少ないワイドドア車がやってくると、どこからともなく舌打ちが聞こえてくる。
    • 5ドア・6ドア車に比べるとワイドドア車はダイヤカットにほとんど寄与しないらしい。開閉にかかる時間が長くなる為。
      • その為混雑と遅延に拍車がかかってしまい、余計に酷くなった。
  7. 朝の通勤時間帯は歩いている人に抜かれる。快速に乗ると長時間ドアが開かないので酸欠で倒れそうになる。
  8. 301系と言う東西線専用の国鉄車両があった。
    • 国鉄時代はライトグレーに総武線のカナリアイエローのラインに入れていたが、冷房化後、総武線緩行電車との誤乗防止のために東西線のスカイブルーに変更した。浅草線に乗り入れている各社にもちょっとは見習って欲しい。
      • でも、あそこは京急がいる限り無理だろうな。
  9. 東京メトロで唯一、千葉県に駅がある。
  10. 東西線の待合室は沿線住民のちょっとした憩いの場である。
  11. 安直な路線名だったが南北線開業で仲間ができた。
  12. 沿線各地の住宅化が盛んで、毎年確実に混み具合が増え続ける。
    • 大手民鉄の混雑率統計に東京メトロが加わった途端(民鉄協サイトより)、木場→門前仲町が東急田園都市線の池尻大橋→渋谷から混雑率ワースト1の数値を奪い取ってしまったくらいだ。
      • 走ルンです濫造のきっかけとなった「少子高齢化による都市輸送需要の低下」という見方がいかにJR東日本国鉄時代から何も反省していない証拠だか良くわかる。
  13. へら釣の上手な運転士さんがいる。
  14. 地上を走行する区間がやたら長い、しかも高架。もはや地下鉄ではない。
  15. 他路線の駅には設置されている運行情報表示装置が東西線の駅にはまだない。なので、どこかでトラブルが発生しても乗換駅まで行かないと情報が入手できない。
  16. 地下鉄最速。
  17. 東京メトロ東西線西葛西駅は、東と西がしつこい。駅に西口と東口がないのがせめてもの救い。(北口と南口)
  18. 今となっては信じられないが、昔は東京ディズニーランドまでの主要アクセスラインだった。
    • 京葉線が出来る前は、東西線で浦安まで行ってそっからバスに乗り換えて行くモノだった。幼児期の記憶力を考えると、今25歳くらいの人がこれを経験してるか否かの境目かも?
      • そのバスがオリエンタルランド交通改め東京ベイシティ交通。
  19. LEDによる車両内文字案内がいち早く導入された。
  20. 2006年9月の京葉線のトラブルの時は東西線に客が殺到して大混乱に陥った
  21. 05系という車両形式の中にも数種類あるのでバラエティ豊かだ。

東西線快速の噂

  1. 東葉高速鉄道の完成乗り入れで、西船橋始発の快速で、確実に座って行けなくなったことが許せない。
    • 休日やディタイムの快速が、10分に1本だったのが、15分に1本に減ったのも許せない。
    • よって快速は、廃車した5000系を改造した(?)ボロが多い。
  2. 快速で、原木中山と葛西の各駅停車をブチ抜くのを見るのが楽しみ。
  3. 快速が浦安停車になったのが許せない。
    • 西葛西や葛西に止めてほしいという人もいそう。
  4. 真の東西線快速は、西船橋-東陽町間ノンストップ。
    • 全ての快速が浦安停車となった現在でも、「浦安停車の快速○○行き」という自動放送が流れている。