もし日本があの時代にあの地域へ進出していたら

2021年3月1日 (月) 12:31時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動

北アメリカ西部

安土桃山時代江戸時代初期

  1. 進出するとしたら政治的状況、技術水準からして、しばしば想定される安土桃山時代より江戸時代初期の方が可能性が高い。
    • つまり徳川家康の時代。
    • 実際、慶長遣欧使節が太平洋を横断しているし。
  2. 進出の動機としてはスペインのガレオン貿易の一角に食い込もうとするか、ヨーロッパとの直接貿易を目指した「北西航路」の探索あたり。
    • どちらも目的が達成される見込みはあまりない。
  3. ガレオン貿易が動機なら、サンフランシスコ付近に日本独自の拠点を造っていた。
    • メキシコとの位置関係と稲作ができそうな場所を考えるとあの辺りが無難かと思う。
    • 北西航路探索の場合も、アメリカ大陸側の拠点としてバンクーバー~オレゴン辺りに拠点を設けていたかもしれない。
    • 家康・秀忠の時代にはまだヨーロッパ人がサンフランシスコ湾を見つけていなかったので、先に見つけていれば拠点化はできたかも。最初から莫大な人数を送り込むわけではないから、屯田兵的な考えで送り込めば飢えることまでは無かったろう。
  4. 主導する勢力は伊達氏か江戸幕府のどちらか。
  5. スペインが日本の進出を気にして北方への進出を早めるかもしれない。
    • 史実でもスペインのカリフォルニアでの北上はロシアの南下が契機になっているように見えるので。
スペインに奪取される場合
  1. 結局、鎖国して史実と大差ない江戸時代になってそうな気がする。
    • 鎖国した場合、北米の日本人集落はそのまま放置。
  2. 開拓が早まって17世紀中にゴールドラッシュ発生。
    • ラテンアメリカなどから大勢の人がやってくる。
      • こうなってしまうと、現地での日本文化の維持は危うい。
        • 稲作は根付いたままになるだろうけど。
    • これが契機になってスペインに併合されるかも。
      • いかんせん、メキシコと日本本土じゃ距離に差があるし、金という目的までできてしまうと、日本が保持するのはつらい。
        • でも、海流と風向を考えると物資供給は日本から運ぶ方が案外楽だったりして。
    • 鎖国後にゴールドラッシュが起こった場合、江戸幕府が放棄したことを後悔して対外政策を転換する可能性が出てくる。
  3. メキシコ独立と同時期にカリフォルニアも独立。
スペインに奪取されない場合
  1. やはり鎖国しないのが前提。
  2. 更に金が出ても現地の人口がある程度増えてメキシコのスペイン人に対抗できるようになるまで採掘せず部外秘にしておくのが肝心。
    • 金が目的なら、幕府もどんどん人を送り込んで防衛体制の整備に勤しみそうな気がする。
  3. 安定した後はきっと左遷先になる。
  4. 労働力確保に犯罪者を使う。
    • オーストラリア状態。
    • 時代劇のセリフ、「加州への遠島を申し付ける」。
  5. 史実のカリフォルニアあたりが独立国になっている、首都は桑港(史実のサンフランシスコ)。

沿海州アムール川流域

  1. まず間違いなく、樺太を安定して統治しているのが前提となる。

平安時代

  1. 平家が海をわたって逃げて行く。
    • 方向逆だろ。
  2. 安徳天皇を王とする国ができたりする。
  3. むしろ、奥州藤原氏の勢力圏になる。
    • それで源義経が逃亡。
      • その後、チンギ(ry

室町時代

  1. 元の北走前後の間隙をつく。
  2. 日本が、というより安藤氏が進出することになる。
  3. そのうち、明と小競り合いになる。
    • 案外、明に朝貢して「安東国」になってしまうかもしれない。
      • その場合、江戸時代の琉球や対馬っぽくなる。もっと強い立場だろうけど。

安土桃山時代江戸時代初期

  1. 清が勃興して追い出される。

沖縄奄美

奈良時代平安時代前期

  1. 実際、奈良時代にはこの辺りの島民が来朝しているし、遣唐使の南島ルート上でもある。
  2. 桓武天皇あたりが東北への遠征と同じように軍を派遣。
    • 司令官は「征西大将軍」になるんだろうか。
  3. 西海道に奄美国と沖縄国が追加される。
  4. 宮古八重山はどうなるんだろう。

関連項目