長崎市

2006年10月15日 (日) 22:41時点における61.4.141.242 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

長崎市の噂

  1. 長崎市内のほとんどは公共交通機関がバス・路面電車なので、ホームという言葉の意味がわからない。
  2. 長崎市内には「女の都」(めのと)や「ダイヤランド」という町が存在する。
    • 「女神」もあるでよ。
    • 「ダイヤランド」は三菱(スリーダイヤね)系の開発会社によるニュータウンだから,と聞いた。
  3. 長崎市内は一方通行がやたらに多く、車を止めそこなうと十分かけて回りなおさなければならない羽目になる。
  4. 長崎市内の朝の通勤ラッシュでは原チャリが十台ほどの集団になって走っているのを見ることが出来る。
    • タイとか中国とかに似ている。
  5. 人口は明治時代まで九州一だが大正時代に福岡に抜かれ、戦後には北九州・熊本・鹿児島に次々と抜かれていった。近年大分にまで抜かれてしまった。合併で一時大分を抜き返したものの大分も合併してしまった・・・(現在長崎市44・4万、大分市45・9万)
  6. 桃鉄全国編では赤マス後の行き止まり。目的地でもない限り行かないところ。
  7. 原子爆弾で被害を受けたがどうしても広島のほうが有名になってしまう・・・どうしても「広島と長崎」・・・
    • 原爆投下は当然の報いという旨の発言をした市長がいた。
      • ついでにその市長は右翼団体に襲われたりもした。
    • まあ、犠牲者の数と年代順から広島・長崎といっているのだと思う。
  8. 日本有数の造船都市
    • 造船あっての長崎といわれ、三菱潤えば長崎も潤う。
  9. 教室内の半分くらいは親が三菱関係。
    • 「三菱の方、県庁の人、市役所のモン」と言われるらしい。
  10. 戦艦武蔵はここで生まれた。
  11. ガソリン、水などが異常に高い。
    • ガソリンは全国平均より何円か高い。隣の諫早市では全国平均の値段で売ってるのに。
  12. 路面電車の料金が安い。
    • どこまで乗っても一律100円。
    • バスも全国に見ればかなり安いほう(長崎バスの対キロ賃率は全国最低レベル)なのだが、電車が安すぎるので損している
  13. 物価自体が異常に高い。レベル的には政令指定都市と同格。
  14. 長崎市民の言葉は「標準語」と思っている。

軍艦島の噂

  1. 正しくは「端島」(はしま)という名前。炭鉱跡。
  2. 閉山以来、建物の崩れる危険があるため立ち入り禁止なのだが、今でも立ち入る者が後を絶たない。
  3. 軍艦島を世界遺産にする会」というものまで存在する。
  4. 最近全国放送で取り上げられ、不法侵入者が多くなり見回りが厳しくなった。
  5. 釣り人が外壁によくいる。
  6. 炭鉱島が多すぎて、特に「池島」「高島」「松島」「軍艦島」の位置関係が覚づらい。