ページ「愛知/西三河」と「愛知のバス」の間の差分

< 愛知(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=西三河|reg=東海|pref=愛知|area=三河|ruby=にしみかわ|eng=Nishi-Mikawa}}
==愛知のバスの噂==
== 西三河地方の噂 ==
#名古屋市中心部を除けば、名鉄グループが大半を占める。
{{西三河}}
#かつて県内に三菱ふそうのバス車体の工場があったため、三菱ふそう製のバスが多い。
#西三河は、信用金庫がたくさんある。へきしん(碧海信用金庫)([[安城市]])、おかしん(岡崎信用金庫)([[岡崎市]])とよしん(豊田信用金庫)([[豊田市]])、にししん(西尾信用金庫)([[西尾市]])
#そもそも人口の割に路線網が貧弱。名古屋市内以外は過疎地なみ。これは某社のおかげ。
#この地域は自動車産業への依存度が高すぎて、世界経済に左右されすぎというのはほんと?豊田市があるからわからなくもないが
#やはり'''お金'''のある町が多い


== 主な市の噂 ==
==会社別の噂==
*[[豊田市]]
[[名古屋市交通局]]<br>
*[[岡崎市]]
[[JR東海バス]]
*[[刈谷市]]
*[[安城市]]
*[[西尾市]]


== 知立市の噂 ==
===名鉄バス===
#江戸時代は宿場町。
#県内でもっとも広い営業エリアを持つ。
#*当時は漢字で「池鯉鮒」と書き、読み仮名が「ちりふ」で、発音が「ちりゅう」だった。
#*名鉄直営だった時は、岐阜県にも路線があったんだけどね・・・(今も一宮から乗り入れてる路線はあるけど)
#今は大あんまきの町。
#規模が大きいのに方向幕に系統番号を掲示しない。
#*愛知県民しか知らない筈だが、某二等兵がアニメで「大あんまきはァァァァ…アイチ拳ッ!」と言っていた。
#*車内の運賃表には、何やら「225系統」などという番号が流れている。
#*こないだ豊橋駅で「知立名物 大あんまき」と銘打って売られてたぞ。ウマそうだった。
#基幹バスの背もたれがやや大きめ
#知立は東海道39番目の宿場町だが、東海道本線は通っていない。
#*一時期の「ペラペラシート」は酷かった。
#*市内に通っているのは名鉄と[[東海道新幹線]](駅はない)だけ。
#路線バスの廃線が多い。
#*豊橋~名古屋は名鉄本線の方が東海道に近い。
#*車社会だから仕方がねーだろw
#*東海道本線敷設時に、電車が通るとニワトリが鳴いてうるさいという理由で反対運動をやった結果らしい。
#路線バスの路線を子会社に移管することが多い。
#**[[ベタな鉄道忌避伝説の法則|鉄道忌避の典型的な話]]ゆえ、真偽は定かではないと思う。
#*結局また「出戻り」するし(九日市場線・矢合線)。
#知立駅高架化を30年以上待ち続ける町。やっと工事が始まる模様。
#分社化した年に、バスのデザインを変えたが、結局は赤白塗装に落ち着く。
#*始まる気配0
#津島営業所は、他所(特に基幹バス)で使い古された車両が集まったりするので、裏では「霊園」と囁かれている。
#*まだ配管工事とか地味な事しかやってない。
#名鉄直営から分社化して、更に今年にまたもや分社化(名鉄バス・名鉄バス中部・名鉄バス東部に・・・)
#他県では正しく読まれない町。
#基幹バスには、液晶表示器と、レシップ音声合成装置が取り付けられている。この音声合成は、声を繋ぎ合わせたものではなく、声をコンピューターで作成した物なので、スペリングや喋り方などが若干おかしい。
#*名鉄名古屋駅で「“ちたち”に行くにはどれに乗るのでしょうか?」と聞かれて、本当にわからずに「知りません」と答えてしまった。後になって、ふと思い出して何の事かわかった。
#**今度聞かれたら「スーパーひたちは、新幹線で東京に行って上野で乗り換え」と答えよう。
#*昔はもっとひどかった→池鯉鮒(ちりふ)
#*ともだち市。
#**駅前の駐車場の電光掲示板に知立は知立(ちりゅうはともだち)とでるのは引く
#*知立で一流と憶えてください。
#発音が地元民とそれ以外で微妙に違う町。
#*「ち'''りゅ'''う」でOK?名鉄の車掌はこう喋ってた気がするけど。思い切り名古屋訛りな読み方するんだなァ、といつも思う。
#**ちなみにローマ字で書かれると、・・・なぜかカレーを連想してまう。
#***する訳ねーじゃん。
#****ははん、さてはカレーの英語のスペルを知らないな。
#***カレー(Curry)と知立(Chiryu)。語尾のuが目立って連想し辛いと思うが…
#**とある名鉄関連の動画では「'''ち'''りゅう」と言っていたが。
#公共施設がバラバラに配置されている町。
#*無駄に豪華
#誰かが作ったような埋蔵金伝説がある町。
#他の市と合併したがっている町。
#愛のチャイムで子供たちは家に帰る。(夏は6時、冬は5時)
#*豊田市の南端に住んでる自分にも聞こえるから、昔はよくそれで帰ってたなあ。
#知立駅前にレンタサイクルができたものの、利用者の行き先はたいてい市外。市が狭すぎるということの反映。
#雷落ち過ぎじゃない?
#財政状態は西三河一悪いらしい。
#知立団地がある。
#狭いだけあって、人口密度は三河一!!
#知立駅と三河知立駅が併存する。
#市役所が市街地からはずれ気味だ。
#*昔は知立駅前にあった。木造のレトロな建物だった覚えがある。現在は駐車場になっている。
#面積は狭いが三河最大のボウリング場がある。
#*イーグルボウルね。
#納見佳容の出身地。
#三河知立駅は、正直要らないと思う。少し歩けば知立駅あるんだから。
#*三河知立は信号所みたいなもの。駅としては微妙だが設備的には必要。


==高浜市の噂==
===名鉄西部交通===
#瓦の町
#「名鉄西部観光バス」じゃないの?
#*瓦の重さで、道路がボコボコ
#*「名鉄東部交通」が正解
#ゴミ処理場、警察署は碧南市と合同でやってる
#*合同でやってるはずなのに他の市町村が視察に来るのは碧南ばかりで市長涙目
#何気に国道の終点の市である。(419号線)
#祭りの名前が卑猥。→おまんと祭り
#*う~ん何とも…。
#昔は市内に三つの町(高浜町、高取町、吉浜町)しかなかった。
#値段に?がつく変なガソリンスタンドがある。
#*どんな感じで?
#*¥108.? みたいな感じ。
#半田市への交通の便が不便。
#*衣浦大橋は常に渋滞してるし、電車は衣浦港をわたる電車が無い。
#自称改革派市長のおかげでマイナーから脱出。福祉が評価。病院は破綻しているが福祉じゃないらしい。
#人口少ナス。人口密度高ス。
#*人口が日本一少ない市だったはず
#**かつては愛知県一少なかったが、今は愛知県2位ね(44000人)。ワースト1は弥富市(43000人)。ちなみに碧海・知多地域では東浦町(49000人)より少ない。


==碧南市の噂==
===知多乗合===
#ゴミの分別が厳しい。資源ごみが25種類に分類されている。
#空港開港にあわせて取り入れた青系の路線バスのデザインはもうチェンジが進められている。また元通りの名鉄っぽい赤系のデザイン。
#*例えば?
#ほとんどの人は「知多バス」と呼ぶ。車体にも「知多バス」と書いてある。
#**びん類だけでも、一升びん、ビールびんの分別はもちろん、その他のびんも茶色だったり青だったりと、何色のびんかで分別する。
#トレードマークはカモメ。
#刈谷市、高浜市などとの合併の話が出たが碧南が拒否したため白紙に。
#「知多バス」の発音が「日田バス」と紛らわしい。
#*正確には刈谷、安城、高浜、知立、碧南の五市ね。刈谷が嫌がったって話しだったと思ったが・・・
#*日田バスは大分。両者離れているので問題なし!
#*碧南が財政的な理由から拒否しました。
#コミュニティーバスの委託運行をしているが、その車両が派手。
#日本でも5本の指に入る裕福な市。理由は衣浦臨海工業地域に火力発電所が数多く存在するため。
#全体水色だったり(知多市)、招き猫が描いてあったり(常滑市)、大仏が描いてあったり(東海市)する。
#*火力発電所は1箇所だが、トヨタの工場・日本コンスターチ・昭和シェル・日金工 などなど、大企業が集結している。
#*内装は、まあ普通。
#美術館を建設中。
#*知多市の場合、最初は普通の塗装のバスにマスクをつけていた。今は、コミュニティーバス専用車が検査のときなどにそうする。
#*「藤井達吉現代美術館」という、ハコモノが完成しました。
#[[コロコロファン|コロコロ]]のマンガ「ケシカスくん」では「ペキナン市」と捩られている。
#*ちなみにこのマンガの作者は碧南市出身。
#**「でんじー」で堂々暴露。愛知在住らしい。
#ミャンマーではここ行きの列車が走っている。
#*廃線になった三河線(一部)のワンマン列車を使っているため、たまに[[岐阜/中濃|八百津]]行きだったりもする。
#衣浦臨海鉄道なんてのがある。実際に通っているのを見ることは少ない。
#*1日に1~2本、主にセメントを運んでいます。
#高浜より半田市へ行くのが不便。
#*海底トンネル(有料・危険物車立ち入り禁止)しか、半田市へ行く方法が無い。
#*やろうと思えば碧南駅から河和線へつなげるとおもうけどなぁ。
#徳川家康の幼名「竹千代」の命名の地というお寺がある。


==西加茂郡の噂==
===あおい交通===
===三好町===
#桃花台の救世主?
#日本一人口の多い町で、西加茂郡唯一の町。
#名古屋市の中心部に、マイクロバスの路線バスを乗り入れている(豊山タウンバス)。
#[[徳島]]県に「[[三好市]]」をとられ、どんな市名にするか意見がまとまらない為に当分市にならない予定。みよし市に決まった。
#*町民のアンケートにより、町制のままとなる。
#*伊達市([[北海道/胆振#伊達市の噂|北海道伊達市]]と[[福島/県北#伊達市の噂|福島県伊達市]])の例もあるので、徳島側の許可が得られれば「三好市」を名乗る事は可能ではある。
#**伊達藩士が入植して開拓した北海道伊達市と伊達氏発祥の福島県伊達市のような関係があれば許可を得ることも可能だが、たまたま地名が被ったケースで許可を得るのはまず無理。ちなみに東京と広島の府中市は申請が同時期に重なったことによる特例なのでこれも該当せず。
#*徳島の三好市から「市制施行するんだったら『三好』のままはやめろ。」と直接言われた。
#*大阪狭山市のように三河三好市にすれば?(個人的には三河も三好も歴史があっていいと思うのだが・・)
#*昔は三吉だったので、三吉小学校がある。
#*強引に三好市になろうと中日新聞を抱き込んで町長が目論んでいるが、先方や総務省に拒否された。にもかかわらず、まだあきらめない、往生際が悪い。
#**それがだめならひらがなで一回許可を得てみようとしているらしい。しかし、そうなると[[広島/備後#三次市の噂|こちら]]にも許可を得ないとだめだぞ…(2009/2/5)
#*福井県の越前市と越前町(隣接)に比べれば区別できると思うが。(こっちのほうがよほど問題である。)
#よそ者が「三好」と書かれたバスを見ると、三好ヶ丘駅まで行くものと勘違いする。
#*三好ヶ丘駅に行くバスは、三好町コミュニティバス「さんさんバス」しかない。
#町の中心にジャスコ三好店アイモールがある。
#東名高速三好インター近くにベイシアスーパーセンター三好店ができた。
#愛知大学名古屋校舎があるが、名古屋ではなく三好にある。よそ者が「名古屋」と誤解する。
#*上述の2000人が住む施設も、「名古屋」を名乗る。
#*名古屋刑務所もここにある。
#**人口の約3.6%は名古屋刑務所のおよそ2000人の受刑者
#鉄道は、町の北部を走っており、町の中心部にはない。今後予定もない。
#*東名高速道路を挟んで北と南とで別個の市街地が形成されている。
#廃墟マニアの間でかなり有名物件だったのだが、青い城を模したラブホの廃墟がついに解体…。興味本位な侵入に周囲は相当堪忍袋の緒が切れてたようだ…。
#「福谷」が読めない。
#*「ふくや」ではない。「ふくたに」でもない。「ふくがい」?惜しい。半分合ってる。
#*「莇生」や「明知」や「福田」も微妙に読めない。


==幡豆郡の噂==
===名鉄東部観光バス===
#「はず」と読むはず。
#サンライズバスに使用される車両のデザインはどう考えても"サンライズ"(日の出)とはかけ離れたものになってしまった。
#*山田君、座布団全部持ってって。
#名鉄バスグループ再編により、観光部門は、名鉄東部観光バス、名古屋観光日急と合併し、名鉄観光バスとなり、路線バスは、名鉄バス東部に引き継がれた。
#もし、名鉄蒲郡線が無くなったら、学生さんたちは、かなり困るらしい。


===吉良町===
===豊鉄バス===
====町の噂====
#県内初(?)の液晶画面付運賃箱を設置したが、バーコードのない紙回数券ユーザーが多いため、バーコードリーダーがエラーを起こしブザーがビービー鳴りまくりで効果が半減している。
#吉良ワイキキビーチなる海水浴場が存在。
#呉羽自工が大好きで、同社の車体の観光車が存在していた。
#名鉄蒲郡線吉良吉田駅は1・2番線が無い。3・4番線に停まる。三河線吉良吉田駅が廃線になったため。
#エアロMM・ダックスフント・カットモヤシなど、他社があまり入れないような車種をよく入れていた。
#*1番線に関しては、三河線末期の時点で乗り場として機能していなかった。ホームが草ぼうぼう。
#この秋、ついに分社化。豊鉄バス誕生。すでに一部で変更済み。(2007年9月)
#初めて訪れたとき、真っ先にデスノートが頭に思い浮かんだアホがここにいる。
#愛知県内初の子ども駆け込みバスを田原市内で運行。
#*初めてデスノートを読んだとき、真っ先にここが頭に思い浮かんだアホがここにいる。
#町の職員は夏場はアロハシャツ着用。


====忠臣蔵と吉良町====
===豊鉄ミデイ===
#吉良上野介の所領で、最近まで忠臣蔵上演禁止だった。
#吉良上野介は、忠臣蔵ではヒールだが、地元では名君として未だに名高い
#*カンシャク持ちの内匠頭に逆ギレされたとか、吉良が産業スパイを送り込んで製塩技術を盗んだ遺恨なんて話を聞いたことがある。
#*この一件以降、「"きらわれる"の吉良」と揶揄されることになってしまった。
#吉良家は、鎌倉時代の御家人から武士として続く家柄だった。松平郷(豊田市松平町)の農民の家系だった松平元康(徳川家康)が、三河統一の時に、必死でこの元御家人の吉良家を説得したことで、徳川の家臣となった。このおかげもあってか、後になって、家康は源頼朝の末裔を名乗ることが認められ、征夷大将軍に任命される。
#*徳川家康の征夷大将軍は、このウソとハッタリで生まれた。
#*上記はまったくのデタラメで関係ありません。松平氏は武家です。農民ではありません。吉良家は降伏追放されたのです。
#上野介は、吉良藩では名だたる名君で「赤馬さん」というあだ名があった。吉良町の住民にとっては、徳川よりも吉良のほうが常に上位にいる。
#日本の象徴が天皇であるごとく、吉良町の象徴は吉良家、特に上野介である。
#*すなわち、「忠臣蔵」の内容を認めることは町民にとって自虐史観にあたる。
#上記の理由により、吉良邸討ち入りから300年間、なんと平成の最近まで、吉良町内での「忠臣蔵」の上演は町民総意のもとに禁止されていた。
#*NHKの大河ドラマの視聴率がどうだったかまでは定かではないが、評判は全く聞かない。
#*[[赤穂市]]の市民が吉良町を訪問したのをきっかけに、少しばかりの変化があったが、それでもやはり町民感情として「忠臣蔵」は見たくはない。
#*が、大河ドラマが放送されていたときは県道の至る所に「吉良上野介の里」というのぼりを見ることができた。今もまだあるのかもしれない。便乗する辺りにしたたかさを感じる。
#*吉良町と赤穂市は、平成2年に東京都墨田区長の仲介により「復縁」した。
#そんな名君も、そもそも江戸が活動の中心で、実際に吉良町に足を踏み入れたことは生涯に数回しかなかったらしい。


===一色町===
[[Category:バス|あいちのバス]]
#うなぎ生産量日本一の町。
[[Category:愛知|あいちのバス]]
#でかい提燈が自慢。
#「鉄道のない町」に転落。2004年4月1日は町の歴史の汚点。
#佐久島は、篠島・日間賀島と比べると殆ど観光地として認知されていない。
#一色町本土から、佐久島に通う小学生と中学生がいる。
#ここ数年の偽装問題。うなぎの件はよそが勝手にしたことだが、えびせんのえびがあいち産じゃなくて[[中国|あっち産]]のものが一部で使われていた。素材は地元じゃないがまあ製造しているのは一色町内なので微妙な話だけれども。
#*それが発覚した2週間後、地元開催のハーフマラソン大会でコース距離も偽装してしまった…
 
===幡豆町===
#三ヶ根山の山頂には、極東国際軍事裁判のA級戦犯のうち、死刑(絞首刑)判決により処刑された7人の墓碑(「殉国七士の墓」)などがある。
#三ヶ根山スカイライン沿いに、ホテルの廃墟がある。
#前島か沖島だったかにクジャクがいる。
#こどもの国がある。
#*「こどもの国」という夢のある名前の駅がある…が、駅周辺はかなり寂れている。
 
==額田郡の噂==
===幸田町===
#岡崎との合併は拒否したのに、「岡崎」ナンバーになる町。
#*町外では、自称岡崎市民!
#人知れずアンコールワットがある。
#*所在は吉良町ですよ。境界付近にありはしますが。
#近年、幸田町内に在来線にもう一つ駅が出来る予定。
#*いつ出来るのか不明。
#昔、豊橋~名古屋の間に新幹線の駅を設置することになった。幸田駅手前の新幹線と在来線の交差部分に新幹線の駅を作る計画があった。安城も名乗りを挙げて、結局、三河安城駅ができることになった。今でも幸田町内に新幹線の駅をを作ろうと思っている人がいるが99%無理である。
#*豊田市に近いということで三河安城に決まったというのは真?
#*ハナから、安城に出来ることは決まっていた。幸田は候補にすら上がってない。
#*幸田駅は候補に上がったけど、ちょうど東海道線との交差ポイントで新幹線が左にカーブしているため、線形を変えないと駅が作れず工費が跳ね上がるため見送られたんだよ。
#**候補に挙がった事実はなく、町が名乗りを上げていただけで、JRには完全無視された。
#*幸田町史を見ればわかるけど、一応国鉄も検討したようだ。ただ菱池の干拓地の名残で、地盤が緩くて土地調査の段階で中止になったらしい。
#*その幸田町史が捏造されているのは言うまでもなく、JR東海の記録にはありません。
#ソニー幸田はソニー工場の中でも技術、規模ともトップレベル。世界中にここからビデオカメラが送られている。
#*昔はビデオカメラが頻繁に盗まれていたらしい(特にラインリーダーに・・・)
#*だが実際に作っているのは日系ブラジル人。岡崎市の市内では工場へ行く送迎バス(別名:外人バス)が日系ブラジル人を満載している。
#*技術って、ソニータイm(ry
#ゴミ処理場を持っていないため岡崎市に委託。幸田町指定ゴミ袋が1枚45円と異様に高い。
#人口の割りにやたらと大きい工場がおおいため、やたら金だけもっている。
#*だから岡崎市始め近隣の市・町はどこも幸田と合併したくてたまらない。幸田と合併できず額田町を吸収した岡崎市はかなりショボーン。
#江戸時代は、菱池という油が淵の1.5倍もある巨大な池があった。JR、町役場は、池ポチャの干拓地の上にある。

2008年8月29日 (金) 18:08時点における版

愛知のバスの噂

  1. 名古屋市中心部を除けば、名鉄グループが大半を占める。
  2. かつて県内に三菱ふそうのバス車体の工場があったため、三菱ふそう製のバスが多い。
  3. そもそも人口の割に路線網が貧弱。名古屋市内以外は過疎地なみ。これは某社のおかげ。

会社別の噂

名古屋市交通局
JR東海バス

名鉄バス

  1. 県内でもっとも広い営業エリアを持つ。
    • 名鉄直営だった時は、岐阜県にも路線があったんだけどね・・・(今も一宮から乗り入れてる路線はあるけど)
  2. 規模が大きいのに方向幕に系統番号を掲示しない。
    • 車内の運賃表には、何やら「225系統」などという番号が流れている。
  3. 基幹バスの背もたれがやや大きめ
    • 一時期の「ペラペラシート」は酷かった。
  4. 路線バスの廃線が多い。
    • 車社会だから仕方がねーだろw
  5. 路線バスの路線を子会社に移管することが多い。
    • 結局また「出戻り」するし(九日市場線・矢合線)。
  6. 分社化した年に、バスのデザインを変えたが、結局は赤白塗装に落ち着く。
  7. 津島営業所は、他所(特に基幹バス)で使い古された車両が集まったりするので、裏では「霊園」と囁かれている。
  8. 名鉄直営から分社化して、更に今年にまたもや分社化(名鉄バス・名鉄バス中部・名鉄バス東部に・・・)
  9. 基幹バスには、液晶表示器と、レシップ音声合成装置が取り付けられている。この音声合成は、声を繋ぎ合わせたものではなく、声をコンピューターで作成した物なので、スペリングや喋り方などが若干おかしい。

名鉄西部交通

  1. 「名鉄西部観光バス」じゃないの?
    • 「名鉄東部交通」が正解

知多乗合

  1. 空港開港にあわせて取り入れた青系の路線バスのデザインはもうチェンジが進められている。また元通りの名鉄っぽい赤系のデザイン。
  2. ほとんどの人は「知多バス」と呼ぶ。車体にも「知多バス」と書いてある。
  3. トレードマークはカモメ。
  4. 「知多バス」の発音が「日田バス」と紛らわしい。
    • 日田バスは大分。両者離れているので問題なし!
  5. コミュニティーバスの委託運行をしているが、その車両が派手。
  6. 全体水色だったり(知多市)、招き猫が描いてあったり(常滑市)、大仏が描いてあったり(東海市)する。
    • 内装は、まあ普通。
    • 知多市の場合、最初は普通の塗装のバスにマスクをつけていた。今は、コミュニティーバス専用車が検査のときなどにそうする。

あおい交通

  1. 桃花台の救世主?
  2. 名古屋市の中心部に、マイクロバスの路線バスを乗り入れている(豊山タウンバス)。

名鉄東部観光バス

  1. サンライズバスに使用される車両のデザインはどう考えても"サンライズ"(日の出)とはかけ離れたものになってしまった。
  2. 名鉄バスグループ再編により、観光部門は、名鉄東部観光バス、名古屋観光日急と合併し、名鉄観光バスとなり、路線バスは、名鉄バス東部に引き継がれた。

豊鉄バス

  1. 県内初(?)の液晶画面付運賃箱を設置したが、バーコードのない紙回数券ユーザーが多いため、バーコードリーダーがエラーを起こしブザーがビービー鳴りまくりで効果が半減している。
  2. 呉羽自工が大好きで、同社の車体の観光車が存在していた。
  3. エアロMM・ダックスフント・カットモヤシなど、他社があまり入れないような車種をよく入れていた。
  4. この秋、ついに分社化。豊鉄バス誕生。すでに一部で変更済み。(2007年9月)
  5. 愛知県内初の子ども駆け込みバスを田原市内で運行。

豊鉄ミデイ