ページ「金属」と「鉄道ファン/分類」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
*新規節を立てる場合には[[バカ達の元素記号|元素番号順]]になるようにお願いします。
==鉄道ファンの分類==
**一番下の周期表で背景が水色になっている元素は[[半金属]]へ。
#色々な形態があり「鉄ちゃん」と一括りにされるのを嫌う傾向がある。
==各族別==
#*「兼業」もあるが意外にも少数派である。
*[[アルカリ金属]](リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、フランシウム)
#**しかし、[[航空]]とか[[バス]]といった他の乗り物と兼業しているやつは少なくない。
*[[アルカリ土類金属]](カルシウム、ストリンチウム、バリウム、ラジウム)
#***軍事関係は意外と通じる。特に国鉄系。
*[[ランタノイド]]
#***ラジオ関係もけっこう通じたりする。旅好きが多いから?
*[[アクチノイド]]
#「時刻表検定」と「鉄道旅行検定」は鉄道ファンにとっては二大検定である。
#最近は備品やヘッドマークを盗んではコレクションにしたり、ヤフオクなどに出品する「盗り鉄」も出てきた。
#*鉄道ファン、いや、人間として最低の奴等。
#*そもそもこういう連中は'''鉄道ファン'''(鉄道マニア、鉄ヲタ)'''ではない'''。コミケに出没するテンバイヤーどもと同じ。
#**物を盗む鉄オタがいるから、それをモチーフにした「月館の殺人」なんて漫画が描かれたんじゃないの?
#*フーリ○゙ンみたいなもんだな。
#*インターネットが産み堕としたクズ鉄には鉄道趣味サイトの掲示板やブログを荒らす「荒らし鉄」もいる。
#**それは「鉄」とは言わないだろ。ただのあらしと思われ。
#**にちゃんねるには非常に多い。そういうサイトの叩きや中傷が後を絶たない。
#*[[ムーンライトながら]]」などの指定席券をヤフオクで転売する「ダフ屋鉄」まで現れた。
#**それは鉄ではなく転売厨と思われ。
#***転売は別に悪い事ではないと思うが。
#****そのアホのせいで善良な利用者が正規価格で購入できなくなるのですが、そのことについてどのようにお考えでしょうか?
#**そのせいかどうかはともかく、利用できる時期が縮小されている。
#*鉄道を痛めつけている時点でファンとは言えない。異性につきまとうス{{あきまへん}}カーと同じ。
#*鉄道関連での犯罪では、何処からか入手した乗務員の制服を着て、列車に乗り込む者がいたけど。
#[[ベタな金券ショップの法則|チケットショップ]]の回数券とかは邪道だ。
#*「きっぷは駅で買ってこそ」と思っている。
#**自分も鉄道Fだが、金券屋はよく使います。名阪まる得は割引率が高いため特に…(マルス券化された現在、駅で買う必要性は何?)
#**でも都市圏派には結構欠かせない存在だったり。
#Wikipediaなどで知識ばかり高めてるのは知り鉄ですか?
#*いいえ、ただの揚げ足取りです。
#最近では、季節や風景に合わせて服をキメているファッション鉄を見受けられるようになった。12月にサンタの帽子をかぶってかぶりついたり・・・
#*鉄道に季節? ファッション?


==遷移元素の噂==
==撮り鉄==
#すべて金属元素である。
===写真派===
#昔は亜鉛族(Zn、Cd、Hg)を入れることもあったが最近は入れないのが主流らしい。
鉄道関係の構造物(車両とは限らない)を撮影する。
#廃止される列車があるとホームの端で異様なカメラの放列が出来るが大抵この人たち。
#*「砲列」ね。
#*一般人は廃止自体を知らないことが多いので気味悪がる。
#*長年静かに親しんできた地元のファンからも「葬式鉄」として煙たがられる。
#良い撮影ポイントを求める余り、鉄道用地や民有地に入り込んで騒動を起こすこともある。
#*それゆえに良ポイントを失ったりする。
#**著名な撮影ポイントは「お立ち台」と呼ばれる。
#*[[小田急電鉄|小田急]]和泉多摩川駅では、「盗撮騒動」が起きた。
#*農作業する地元の人がトラックで走っていた。なんか電車が走ってきた。その時鉄オタは「ふざけんな!」と怒鳴った。[http://www.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg&eurl=http%3A%2F%2Fgcbag%2Eblog54%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D83%2Ehtml]※注意 農業:仕事、テツ:遊び
#**ひでーな、それ。
#***同感……
#**確かトワイライト上京の時
#**趣味でやってるんだから仕事とか客とか地元の人優先だと言う事を忘れている奴は存在自体無くても宜しい。鉄道「ファン」のポイントが下がる。やめてくれ。
#**トラックくらいで罵声だすのやめろや。必死すぎだろw(by 鉄道ファン)
#**軽トラと一緒に映ってる方が雰囲気出るじゃん。のどかな所を軽トラと一緒に走る… なんて平和だ (by[[利用者:Suzugen|Suzugen]])
#***Yes。風景あっての鉄道写真だという事を理解していない。形式写真が欲しいなら駅で撮影するか、基地で許可とって撮影しろ。
#*今は亡き「あさかぜ」の東京行き最終列車を撮ろうとスタンバイしていたら、年配の人が「敷地に入るとみんな撮れなくなるんで、協力お願いします」と言っていて、大抵の人は協力していたが、線路のフェンスを越えて撮影していた輩がいて、線路越しに何度も説得していたが結局出なかった。よく列車が止まらなかったものだ・・・
#*「鉄子の旅」と同じIKKI COMICSから出ている[http://www.amazon.co.jp/月館の殺人-IKKI-COMICS-佐々木-倫子/dp/4091885810/ref=pd_sim_b_1_img/ 「月館の殺人」(佐々木倫子著)]も鉄ヲタの生態をシリアス且つコミカルに描いたマンガである。冒頭部分が撮り鉄による傷害致死事件で、場所取り用三脚が数本並んだ場所に来た父娘(コンパクトカメラ持参)が、後から来た三脚の持ち主の撮り鉄連中と撮影場所を巡って言い争い、1人がはずみで父親を突き飛ばしてしまい、父親は岩に頭を強打して死亡したと云うもの。ただ撮り鉄達はそんな事になっているとはつゆ知らずに被写体のSL列車(やまぐち号?)を撮影、娘は呼んでも返事をしない父親にただ呼びかけるだけ・・・・・・・・。{{Long article L}}
#*ホーム上に脚立を持ち込んで、駅員と揉め事を起こす者もいる
#自動車で移動する人も多いが、その場合鉄道会社に金は落ちないので、会社からすれば迷惑なだけ。
#*昔はクルマできても、赤字路線には1往復すると言う儀礼があったが、今はそういう義理に厚い奴が減ってしまった。
#都市部が雪の日はどこからともなく現れる。
#*線路際に桜が咲く時期にもワラワラと・・・
#乗客を撮影の邪魔だと怒鳴ったり、揉め事を起こす奴もいる。悪貨は良貨を駆逐するってのは本当だよな。
#*このため、廃止された民鉄の中には[[関東鉄道#鹿島鉄道の噂|構内での一切の撮影を禁止したところ]]も現れた。
#**マナー守れよ… マジ困る
#にわかファンにはこの分類の者が多い。その為、同じ鉄道ファンからも嫌われる傾向がある
#*僕は大阪の鉄道ファンですが、[[京阪電気鉄道|京阪]]中之島線や[[阪神なんば線]]が開通した時に見に行きましたが、鉄道ファンらしき人よりもにわかファンらしき人が多かったです。
#キチガイな人間が[[大宮駅|大宮]]に集合しがち、正直迷惑だ
#*以前、かの有名な電車フラッシュが爆発的な人気を出しオフ会をし、大宮の新幹線ホームの駅員に'''事前に会合してフラッシュに出てきたネタを「やってもらった」'''なんと言う池沼行為をした奴がいた。[http://members.at.infoseek.co.jp/kandenshi/ 参考]
#*こいつらのイメージが世間での鉄道ファンの一般的イメージになってしまう可能性大。鉄道ファンの立場からみても、一利用者の立場からみても迷惑としかいいようがない。
#**そういう世間も「日本人は撮影マナーが悪い」と外国人に一括りにされたら烈火のごとく怒るんだろうなぁ…
#*[[ノート:鉄道ファン#視聴覚室|こういうこと]]も起きてるからなぁ・・・
#地下鉄でフラッシュを焚くな!! 安全運転に支障をきたす!!
#*そもそも地下鉄内って完全に撮影禁止じゃなかったっけ?
#**いやいや地上でも焚かないで下さい。
#*しかし0系廃止の映像をテレビで見ていると、明らかにフラッシュ炊きすぎだ。浸透しているとは言いがたいな。
#この間どっかの路線で鉄ヲタが撮影の為線路内に立ち入り電車が乱れたというニュースが流れたぞ。
#普段から順光で撮れるポイントがないか探している。
#*早朝や午前中にしか順光で撮れない場所も多いので早起きは得意。
#新しい路線が開通したり新しい駅が出来たりすると、その当日に電車を見に行く。
#*始発列車の場合、高確率でテレビのニュース映像に映る。


==第2周期元素(元素番号3~10)==
===映像派===
===ベリリウム<!--4-->===
鉄道関係の構造物(車両・車窓風景が中心)をビデオなどで録画する
#まるで破れる音のような名前である。
#カメラの放列は撮り鉄(静止画系)と同様。
#*語源は宝石の緑柱石(ベリル)から。
#*しかしお互いに「あいつらとは一緒にされたくない」と思っている。
#**[[宝石#アクアマリン|アクアマリン]]や[[エメラルド]]はこれの一種。
#**人はそれを近親憎悪と呼ぶ。
#宝石では[[宝石#アレキサンドライト|これ]]にも入っている。
#*どっちにしても一般人は気味悪がる。
#[[銅]]との合金は強くて有用性がある。
#*音声が命、静かに撮りたいので人ごみを避ける傾向もあり。
#周期表の覚え方「水兵リーベー・・・」のベーとして有名。だが正直「リーベー」って何なのか分からない。
#*ドイツ語で「恋人」のこと(化学の先生にそう教わった)。
#**Leibe。Loveのドイツ語。水兵は僕の船が好き(恋人)って感じなんだろうか。
#かなり毒性が強い。
#*[[手塚治虫ファン#ブラック・ジャック|手塚治虫「ブラック・ジャック」]]に、ベリリウム中毒に冒されたピノコそっくりの薄倖な少女が登場する。
#**実はピノコの顔はこの少女の写真をモデルにブラック・ジャックが形成したものなのでこっちが「本家」。
#**この少女は結局その回の終わりに亡くなる。「今度はピノコを連れて来る」と少女の墓に手を合わせるブラック・ジャック。
#ピィ?
#軽い、硬い、強度が高い、融点もそこそこ高い、腐食にもそれなりに強い、と構造材料としては素晴らしい性質が揃っている…が、いかんせん毒性が強くてなかなか使えない。あと高い。
#CV:[[女性声優ファン/う~お#遠藤綾ファン|遠藤綾]]
#マクラーレン・メルセデスがエンジン素材に使用していた(熱膨張に強い)がフェラーリから文句が出て使用中止になった。その後しばらくエンジンブローに悩まされることに。
#*それは厳密にはアルミとの合金。
#原子炉で濃縮ウランに当てる中性子はラジウム226とベリリウムを混ぜたものから発生させる。
#安定同位体はBe(質量数9)の1核種だけ。
#とても安定していそうに思えるBe(質量数8)は実際にはたいへんに不安定。ちょうどα粒子2つ分なのですぐに分裂してしまうためらしい。
#*その理由ならC(質量数12)やO(質量数16)もそうなのかと思えるがこれらは安定。わけわからん。


==第3周期元素(元素番号11~18)==
===音声派===
===マグネシウム<!--12-->===
鉄道関係の音(主に車内や駅の構内アナウンス)を録音する
#海水に含まれる「にがり」の主成分。
#狙った音以外の雑音に異様なまでに神経質で、騒ぐ子供がいるとにらみつけたりするのでやはり怖がられる。
#*実際に純マグネシウムも海水から作る。
#*うまくいくほうが少ないのに・・・
#*「苦鉄質」などと、マグネシウムが含まれているものを表す際、漢字で「苦」とされる事がある。
#**駅構内の雑音が入っているのが自分的には'''高音質だと思う'''。むしろ雑音が入っていないのが'''音質が悪いと思う'''。{{極小|いや、雑音が入っていないのはダメだと言っている訳ではないぞ}}
#金属としてよりも、ミネラルのイメージが強い。
#撮り鉄より知名度が低いだけに一般人からの気味悪がれ度高し。
#*毒性は少ないが、大量に摂取すると下痢をする。
#*この前、恵比寿で見た。
#**それ故便秘薬に使われる事も。
#*指向性マイクを使えばいいのに、わざわざ竿にマイクを着けて、スピーカーに密着させるように伸ばしてる危険な輩もいる。
#純金属マグネシウムはよく燃える。
#**指向性マイクでも雑音が入る。それに、さすがに危ないところは密着して録音しません。(東京駅14・15番線なんて下手したら感電死しますよ・・・)でも、密着したいのは、雑音を極力抑えたい人だけ。
#*燃焼中のマグネシウムに水をかける行為は厳禁。水素が発生し、今度はそれに引火して爆発する。
#中学の頃来た非常勤講師が自己紹介がてら生徒に[[仙台駅]]の発車音楽を聞かせ(中学校は宮城県内)、変な目で見られていた。私は面白いと思ったけど……。
#*たいてい学校からマグネシウムリボンをくすねてきて家で燃やそうとするが、マッチでは火が付かずガスコンロのお世話になる。しかも恐ろしく激しく燃えるので火事になるんじゃないかとビビる。台所を焦がしたが最後、絶対に言い訳できないぐらいのすごい焦げ跡が残る。
#SLブームの頃はちょっぴり流行っていたようだ。SLの音を録音したレコードなんかも売られていた。
#*あまりにも光過ぎて「目がぁ~目がぁ~」になる
#中には[[VOCALOIDファン|これ]]で発車メロディと合成させる奴もいる。
#**昔の写真撮影用フラッシュランプに利用されてたくらいだからね。
#自分は携帯のICレコーダーで取るようにしてばれない様にやってる
#*正しい消し方は「砂をかける」。
#突然思い出したんだが、東北新幹線って昔「間もなく○○に到着します」の案内放送の時に流れるメロディが、駅ごとに変わってなかったっけ? 上野駅なら「隅田川」みたく。いとこがそんなテープを持ってた気がする。
#[[アルミニウム]]などと混ぜて軽合金として使用される場合が多い。
#*そのとおり、東北新幹線と上越新幹線は開業時、駅ごとにご当地メロディーのチャイムが流れていた。東京延伸の際に現在のチャイムとなり消滅した。
#*クルマのホイールにも使われる。正直、高いだけでメリットなど感じられない。
#**[http://jp.youtube.com/watch?v=KviMd4M3tD0 当時のふるさとチャイム]が収録されています。
#**普通の人にはそんなもんだよ。
#声優のことはよく知らないが津田英治、向山佳比子、関根正明、村山明、よしいけいこ、大原さやかなどは知っている。
#*マグネシウムがメインの合金はエレクトロンというらしい。電子とは。
#*[[新京成電鉄|萩原えみこ]]も忘れるな。
#マグネシウムを燃料としたエンジンの開発が進められている。
#別名「音鉄」とも言う。
#*マグネシウムは地球上に大量に存在し、燃焼時には二酸化炭素が出ない。燃焼後の酸化マグネシウムは太陽光励起レーザーで還元すればリサイクルが可能という環境に優しい素材である。
#鳴らさないと車掌に罵声をあびせたり、車両を蹴った奴もいた。
#*[[東京工業大学]]の教授陣らと[[総合商社#三菱商事の噂|三菱商事]]がタッグを組み、2009年を目途に開発中。
#音声派つったら、「利きモーター音」も忘れてはいけない。
#*あんな爆発的燃焼を起こす物質が燃料になるんかいな?
#パッと見はどこの音声さんですか?と見間違うくらいのフル装備。
#**爆発的燃焼を起こすからこそエンジンに使えるって考えるんとちゃう?
#JASRACは敵だ。
#***ちなみに児童向け文庫シリーズ「新シェーラひめのぼうけん」でマグネシウムエンジンを思わせる記述が存在している。
#*↑にチクった信者のmayaも大嫌い。
#体操競技ですべり止めとして使われる白い粉は、炭酸マグネシウム。
#床においておくと親切な方に、「落ちてますよ」と指摘してくださる。
#軽いので携帯電話の筐体によく使われる。 成形するのにマグネシウム粉末が出るので工場は超危険。
#「マグネット」からの連想で磁石に近づけてみると、くっつかない。


===アルミニウム<!--13-->===
==乗り鉄==
[[アルミニウム]]へ。
===制覇系===
==第4周期元素(元素番号19~36)==
#全線乗車に心血を注ぐ
===スカンジウム<!--21-->===
#*恐らく人生のほぼ半分を捧げなければ制覇は無理だろう。ある意味ギネス級の趣味ですな
#実際に発見されるより前に、エカホウ素、として予言されていた。
#**横見さんは15年くらいで制覇したけどね。
#非常に高価である。重量当たりで白金より1桁高いらしい。
#特に実害はないが一部「車窓は左右必ず見ること」にこだわる人がいて挙動不審な傾向あり
#存在自体はさして稀少ではないが、広く薄く分布していいるので利用しにくいらしい。
#*往路に左側、復路に右側を見ればいいのに・・・(逆でもいいが)
#**ホームラン級のバカ
#**それじゃあ、おんなじじゃん。
#*もしかして「明るい時間に乗ること」にこだわる人ってのは車窓の景色にこだわっていたのか?しかし我が家の「鉄」は、「明るい」にはこだわっているが、乗っている間に車内で寝るのは構わないらしい。意味わからん。
#**なお、本人は「自分は”鉄”ではなく”準鉄”」と言い張る。このページ見てたら、そうかもしれんと思えてきた。
#国鉄時代に全線乗車を果たしているのに「JRになったから」と再度Challenge!!
#*乗ったことのある区間なのに、「電化されたから」「高架化されたから」と再度Challenge!!
#*乗ったことのある区間なのに、「第三セクター化されたから」「新しい列車が走りだしたから」と再度Challenge!!
#*乗ったことのある区間なのに、「発展して景色が変わったから」と再度Challenge!!
#廃止予定路線があるとあせる。
#*石勝線の某駅が廃止になったときは'''鉄分の少ないオタの皆様'''が大挙して押し寄せ、鉄オタをびびらせた。
#「青春18きっぷ」が大好き。
#*毎シーズン事に購入しては、全国各地へと旅立つ。
#*「北海道&東日本パス」の方が東日本・北海道地域に限るなら色々と便利で使い分け。
#*「ながら族」にとって、1ヶ月前の座席予約は前哨戦、本戦は大垣ダッシュ(バトル)
#「夜行」といえば「夜行快速」の事を指す。
#車内検札の際、あまりの異状な乗車パターンに、しばしきっぷをまじまじと眺められる
#*「初乗運賃で大回り乗車」等はその最たるものである。
#**ちなみに「車内検札」は変。「検札」か「車内改札」で、現在は後者が正式。
#新幹線や特急を使うことを「ワープ」と呼び、邪道だとする傾向あり。
#*高速バスなど、鉄道以外の交通機関を使うのは最も邪道だとされる。
#**ただし、かつての国鉄バスは鉄道路線と地続きの扱いだった為、例外だった。現在のJRバスをどう扱うかには意見が分かれる。
#*あくまで「各駅停車で全線乗車」にこだわる。「ワープ」は未踏破路線の入り口までの移動手段。
#**「飛び道具を使う」とも言う。
#制覇系でなくても飛行機が就航しているくらいの距離をわざわざ夜行列車で行ったり、新幹線で2時間位かかる距離を在来線の各駅停車で行く人も多い。
#*航空割引運賃や格安フリープランツアーが広まったため、JRの割引切符はほとんどうまみがなくなっている事実には目をつぶる。
#**しかし東京~大阪間が[[日本航空|JAL]]スカイメイトより新幹線のほうが安くて早いことはすぐ見抜く。
#***もっとも、スカイメイトを使う奴なんて今時いやしない。フリープランツアーを使えば大阪までの往復航空+ホテル1泊でのぞみ往復料金にお釣りがつくが、鉄ヲタは旅行を思いついたらまずみどりの窓口なので存在を知らない。
#****新幹線の強みは「飛び込みですぐに乗れる」こと。スカイメイトはそれに対抗する手段だった。
#***いや、実体験なんですけど……
#ギャラをもらって鉄道乗りつぶしをしている関口知宏がうらやましい。
#*その上で不満タラタラの菊池直恵は言語道断。
#**「[[鉄子の旅ファン|鉄子の旅]]」を知ってる人がいるんだ。意外だ。
#***結構メジャーだと思うけど……ちなみに、[[鉄道ファン/雑誌・書籍篇|鉄道ピクトリアル]]で紹介されたことがある。
#*でも某氏はワープしまくり、居眠りしまくり・・・。真性ヲタの中には全線完乗とみなさない人もいそうだけど。
#**ヲタが何を言ってもムダだ。
#最近は秘境駅(=駅に通じる道がない駅など)ファンも出てきた。
#*これから博物館動物園駅に行ってみたいんだけど、どうやってあそこにいけるのかな??
#日本全国全駅を下車した[http://yokotetu.net/ 偉人]が存在する。
#*さっきも書いてあったが。
#「趣味=旅」と言って美化する人が後を絶たず
#*でもすぐにボロが出る
#*半ズボンを履いている方を見たことがあります。
#カーテンを閉めると怒る。そしてカーテンを無理やり上げる。睨まれて席を変わられる(新幹線での体験談)
#*通勤電車(転換クロスシート)で自席のブラインドを下ろしたら、前の席のやつがなぜか怒りだした。


===チタン<!--22-->===
===特定路線・車両系===
#資源埋蔵量は何気に多く、地球上で9番目に多い元素。
*特定の路線や車両にとことんこだわる
#*鉱物資源としては[[鉄]]の次に多い。
#車内アナウンスやモーター音までが、完全に脳にインプットされている。
#硬くて熱に強く、戦闘機からフライパンまで用途は多い。
#*たとえば京急派とか
#*ゴルフクラブでもよく使われる。
#路線さえ乗れればいいという人もいるので、こちらの場合は在来線特急に頼ることが多い。
#*欠点として、加工がちょっと難しい。だから高価になる。
#盲腸線の終点駅ではほかの路線が接続していないため、次の路線に乗りたいがためにバスを使って次の路線の駅を目指す。
#*アクセサリーにもよく使われる。
#*ただし、「上りと下りの両方向を乗って初めてその路線を踏破したとみなす。」という自己ルールを設定する人には、終着駅と他路線の駅を結ぶバスは無意味。
#**何でもアレルギーになりにくいんだとか。
#*どこの路線とも接続せず完全に切り離された路線の場合は別。
#[[月]]の石にも含まれている。
#座席についているインアームテーブル或いはコンセントを探しているのに隣席の一般人に「座席を倒すのはここですよ」と言われると複雑な気分になる。
#*一部のガンダムの原料にもなる。
#ひいきしている特定の会社が必ずある。それ以外に対しては強烈にアンチ剥き出しな批判をして、自分の願望を無理に主張する。
#[[久米田康治ファン|下っぱ]]扱い。
#*例:「[[東海道本線/JR東日本区間|東海道線]]に全車両転クロを」とか<!-- そういや脱束みたいな人の書き込みが最近増えたような -->
#冷戦時代、最高品質のチタン製造技術を持っていたのは[[ソビエト|ソ連]]。対立していた[[アメリカ]]もソ連製チタンを密輸して使っていたほど。
#*これも京急派とか
#*現在でもチタン製造大手には複数の[[ロシア]]企業の名前がある。
#*マナーの悪さが散々指摘される鉄ヲタの中でも、特定会社に対する執拗なヲタ(or執拗なアンチ)は、特にその傾向が顕著である。<!--←お前も人のこと言えねーだろ-->
#[[愛知/知多|愛知県の半島]]
#*知多ン半島w。
#鉄の3分の1の重量で、鉄と同程度の強度を持つらしい。
#[[土星#タイタン|タイタン]]、ティターンなどとは発音が違うだけで実は同じ言葉。
#[[マスターカード|金(ゴールド)と白金(プラチナ)の間]]。
#*日本では[[シティバンク|アメリカから来た「都市」「銀行」]]のみ扱う。
#*その他、[[アメリカの企業#アメリカン・エキスプレス|百人隊長の戦車カード]]にチタン製のカードがある。
#二酸化チタンは食品添加物の合成着色料。金属化合物が合法化された添加物になってるのは珍しい。
#*白色の着色料。ホワイトチョコやキャンディーの素地の色に使われる。
#*胃造影剤の硫酸バリウムと同じく体に吸収されないため、無害だから認められている。つまりホワイトチョコを食べ過ぎるとウ**が白くなる?
#*三二酸化鉄も(おそらく[[近江八幡市]]の名物「赤こんにゃく」だけのために)食品添加物として認可されている。ベンガラ(というか赤さび)で食い物に色をつけるというのはすごい発想だが、煮込んでも色落ちしないからとか。
#*光触媒作用もあるらしい。
#車やバイクのチタンマフラーは、焼き色が特徴。


===バナジウム<!--23-->===
===葬式系===
#天然水。
#この手の人は鉄道ファンというより[[にわかファン]]と相通ずるところがある。
#*[[富士山]]が有名。
#廃止寸前の列車や線路があればとにかく乗りに来る。
#*糖尿病患者に効果があるらしい。
#*会社側の本音は普段から乗りに来いよというところだろう。
#*しかしバナジウムイオンを摂取し過ぎると癌になるらしい。
#乗るだけならばまだしも、マナー無視の違法行為も平気で行う。
#工業的にも需要が高いレアメタルだが、日本では[[中華人民共和国|中国]]や[[ロシア]]からの輸入に依存している。
#*たとえば列車に張り紙貼ったりビールかけたり花束飾ったり
#*そのため、有事に備えて最低60日間分の備蓄をしていなければいけないらしい。
#**いたいた。ジョイフルトレイン「ゆとり」の最終運転のとき、品川で自分の飲んでる缶ビールを展望車にかけてる奴がいた。
#*石油や石炭にも含まれているため、石炭の灰から抽出も行っている。
#他の分類にもこの系統の輩はくまなく存在すると思われる。
#元素記号は「V」。
#*いずれにせようっとうしい存在である。
#*でも、「'''ヴァ'''ナジウム」という表記は余り見たことがない。
#CV:[[女性声優ファン/か行#後藤沙緒里ファン|後藤沙緒里]]
#バナナから発見されたわけではない。まあ上述のとおり頭文字は「V」だしね。
#ホヤが体内にバナジウムを蓄積する特性を持っている。
#*その特性を利用して金儲けしようとした人がいたが、ゴルゴに射殺された。
#バナジウム鋼はスパナやレンチではけっこうおなじみ。


===クロム<!--24-->===
===展望席系===
#一番よく見る姿は[[#ニッケル|ニッケル]]との合金のニクロム。
#運転席の真後ろを陣取り、一心不乱に運転席を見続ける鉄。京急や東急東横線に多し。
#*これを線状にしたものに電池を繋いで、発泡スチロールを切ったり。
#*京王線にも多くいる。
#**そしてその状態の電熱線に触ってしまい火傷をしてしまう。
#*中央か助士側に立って前方の景色を眺めている人もいる。
#*電熱器やトースターなどの日常で使われる製品にも使われる。
#*時々{{あきまへん}}な人もいる。
#*またはモリブデンと鉄との合金、クロモリ鋼。
#*東横線は特に優等列車
#**車のロールケージなんかでおなじみ。
#彼らの頭の中では展望席は自分専用スペースらしい。
#*二クロムではない。
#*08年9月の越後線にて、いかにもヲタな方がじっと前面展望可能な部分をたちふさいでいました。
#**ついでに、ニクロム酸は存在しない。
#いわゆる「かぶりつき」も入る。親子連れやあのスペースに非鉄がいると退ける。
#*[[鉄]]との合金のステンレスの方がよく見かけるぞ。
#*鉄「寄りかかっている人うぜえ 早く退けよ 邪魔なんだよ」
#あの[[文房具/画材#絵の具|絵の具]]のいまいち分からない色「ビリジアン」は、これの3価物が入っているらしい。
#*313系で隣に鉄と思わしきバカ利用者が前面展望をしていて、俺もかぶりつこうと思ったら肘打ちされた挙句舌打ちされた。
#*「いまいち分からない色」って…。結構綺麗な緑色だぞ。
<!--#**端から見ている人にしてみれば「同じ穴の狢」に見えると思うよ。-->
#*ビリジアンの主成分は含水酸化クロム。ちなみに無水酸化クロムを主成分とした緑色の絵具が「オキサイドオブクロミウム」。
#*非鉄でも前面を見ているのならよいが、客室側に向いてくつろぎ、さらに携帯やゲーム機をいじっていると特にこの対象となる。
#皮をなめす道具。下水に流してはいけない猛毒。
#薄明時の遮光幕は天敵。
#*それは6価の化合物限定。単体のクロム(金属クロム)は人体に無害(でなけりゃステンレスが台所用品に使われるわけがない)。
#JR東海や名鉄の車両が好き。
#**[[]]と並んで実態よりイメージの悪い金属として知られる。なお銅にクロムを添加したクロム銅という合金も実在。
#*[[北海道旅客鉄道|ここ]]の特急はどうした。
#*3価の化合物に至っては必須ミネラル。インスリンの働きを助ける。
#一方でJR東日本の車両は嫌い。
#**故にクロムが不足すると糖尿病になる。
#*国電の車両は昔からかぶりつき難い。小さい子なんかは抱っこしてもらうか、吊り革に懸垂し続けるしかないので可哀想だと思う。
#*[[探偵!ナイトスクープファン|関西の某深夜番組]]で「チャップリンの映画みたいに革靴を食べてみたい」という依頼が来たことがあったが、なめしにクロムを使っていない革靴を探した結果フェラガモを買う羽目になった(クロムなめし剤も6価ではないのだが)。
#*走るんですの209系以降は左側が壁になってるし中央~右によらねばならない。
#化合物は原子価により赤から紫までの様々な色を呈する。
#**その代わり一番右部分には遮光幕がないから十分マシだと思うが・・・
#*2価の化合物は青色。
#何時間でも立っていれる。
#*3価の化合物は緑色or紫色。
#東海道線静岡地区のロングシートも、気にしない?
#*6価の化合物は黄色or橙色or赤色。但し既出のように毒性が強い。
#*701系もそう 青春18でロング嫌いな人は丁度かぶりつきがいいだろう ワイドだし
#*但しどの原子価においても例外があるのは言うまでもない。
#俺も青春18で373系乗った後に富士で313系に乗換えたが下車駅が富士宮だったからかぶりつきをした。座らなくてもいいし313系は展望にいい車両だと思う
#*このカラフルさが名前の由来になった。「クロミア」はギリシャ語で「色」。
#[[ファイアーエムブレムファン|手強いシミュレーション]]の主人公の一人。


===マンガン<!--25-->===
==時刻表ファン==
#これを酸化させたものは、酸素の発生装置。
#時刻表を常に持参。または雑誌代わりに時刻表を「読む」
#*と言ってもこれ自体に何ら変化はない。
#*時刻表の数字の向こうに車窓からの景色や建物、さらには季節や時代の移り変わりを「読んで」いる
#*マンガン電池に使われているのもこれ。
#*実害はないものの、一般人には無味乾燥に見える時刻表を読んでいる時点で異様に映る
#[[麻雀ファン]]は別のことを想像する。
#**その前に、一般人には、数字が書いてあって、訳の分からない読み物と思われている。
#*子なら8000点、親なら12000点。
#*実は時刻表も雑誌に分類されている。
#*このマンガンとそのマンガン、[[ゾイドファン#ゾイドジェネシス|二重の意味を持たせたキャラもいた]]
#*勉強に飽きるといつのまにか時刻表を持っているという人がいた・・・。
#オコリン坊とニコリン坊と貧ちゃんが住む[[NHK教育テレビファン#おじゃる丸ファン|神社]]の名前。
#愛読書はもちろん「日本交通公社(現・[[JTB]])の時刻表」。[[交通新聞|JRの時刻表]]は後発なので邪道
#*そんな事ないでしょう。今は非公式のJTB時刻表こそ、今は邪道。
#*それでも1号しか存在しない「'''国鉄'''監修'''JR'''時刻表」は記念で買っている。
#*旅行の用事がない期間であってもとりあえず書店か図書館でJTBの時刻表を手に取り、「グッたいむ」を読む。
#*餘部鉄橋に行こうとJTBを買ったら京都~餘部まで3ページも別れていた(JRは米子まで1ページ)、なのでとても見づらくて、それ以来JTBは買っていない。
#*逆に私鉄の特急欄とか社線欄がJRより見やすいので、JRではなくJTBを買うことも私はある。
#大判時刻表を持って旅に出るのが真の鉄道ファンだと信じている。
#*ポケットサイズの時刻表は邪道。
#**いや、そんなこと無いだろ。
#***その地域版の時刻表を使うのが真の(ry
#**私の場合、時刻表は目的次第。私鉄も乗るなら大判は欠かせないし、JRのみ乗車で荷が多いなら全駅掲載のコンパスを買う。九州が目的なら綜合時間表を買うし、東京なら東京時刻表だ。
#[http://www.rfa.or.jp/time/time01.html JR貨物時刻表]も当然持っている。
#*それは熱心な貨物ファンだけ。
#[http://www.jikokuhyo.gr.jp/ 検定試験]が存在することは常識中の常識。
#*検定試験で使われるのはJR時刻表である。
#市の中心地は時刻表索引地図の◎マークが基準。
#*[[横浜市]]の中心が関内と言われても理解できない。
#*[[橿原市]]の中心駅が畝傍なのは納得がいかない。
#*近年の市町村合併により、新たに◎を見つけるたびに興奮する。特に[[三重/北勢#いなべ市の噂|楚原]]や[[南あわじ市|市]]や[[長野/上小#東御市の噂|田中]]など、「どこやねん!」というような駅(またはバス停)の場合は、その傾向が強い。
#*その◎を見て何市の中心駅かは、意外と分からない(特に近年新たに◎が付いた駅)。→[[平成大合併の悲劇]]も参照。
#**直江津市とか安房鴨川市とかが存在すると思ってる鉄ヲタ多し。
#***上越市で◎が付いているのは高田では?
#*JR時刻表愛用者には関係なし。
#*「乗降客が一番多い駅ではなく、区市町村役場の最寄り駅」という原則は今でも有効なのだろうか?
#時刻表を路線図のところに書いてあるページ番号を見なくても分かる。
#よく使う私鉄の時刻表も、もちろん購入。


===鉄族===
==技術鉄==
#鉄、コバルト、ニッケルの3つをいう。共通項は普通の状態で強磁性体であること。
#鉄道技術関係の書籍を見ると心躍る
#ときどき、クロムやマンガンも含まれると思っている人にお目にかかる。
#特に実害はなくその存在も目立たないが、たまに車内で子供に「これがVVVFの作動音だよ」「釣り掛け式はね」などと一般人には意味不明の台詞をつぶやく
#とはいえ常温常圧で、鉄は体心立方晶、コバルトは最密六方晶、ニッケルは面心立方晶、と三者三様な一面もあったりする。
#モノマネのレパートリーに「列車のモーター音」が入っている。
#*バイオリンまたはサックスを演奏できる鉄道ファンなら、E501系の発進時の音をやったことがあるはず。
#*このカテゴリは自動車マニアとの兼業も多い。
#*小中学生の鉄道ファンは、音楽の授業で使うリコーダーでやる。
#*ここ最近、このような物真似を集めたCDがでた。
#**物真似言うな「エア・トレイン」言えや(by野月貴弘)


====鉄<!--26-->====
==駅弁鉄==
*[[]]へ。
色々な場所の駅弁を食べることに趣味を見出す
#食通の派生系
#乗り鉄に似ているが、行くのに飛行機を使ったりする時点で根本的に異なる
#包装紙を集めている人もいる
#*これはどっちかというと鉄系ではなくコレクタに分類される
#[[京王百貨店]][[新宿]]店は聖地だ
#空弁は航空ファンだろうか・・・?
#*最近は○弁と称する弁当が増えてきたなぁ。空弁もだし、速弁(高速道路のSA)なんてのもあるし・・・。こうなってくると分類できん。
#**高速道路の弁当は'''速弁'''じゃなくて'''遅弁'''でしょ。タラタラ走る車が速いわけがない。
#***独り言は壁に向かって言ってくれないか?
#偽装駅弁の見分けができる
#*駅で売ってないのにデパートのイベントだけで売っている駅弁のこと。賞味期限を偽装した駅弁のことではない。


====コバルト<!--27-->====
==収集鉄==
#コバルトブルーの語源。
#硬券やサボをはじめとして、鉄道に関するグッズを集める。
#*合唱曲「ダムの歌」では湖面に映る空の色。
#*給料の大半をこのコレクションに費やしている者もいる。
#[[手塚治虫ファン#鉄腕アトム|弟]]。
#*しかしながら収集熱が高いのは結構だが、車内の備品まで盗み取ってコレクションする輩も居る。
#元素記号が一酸化炭素と紛らわしい。
#**そいつらは、まず人としてどうかしてる。
#*2価のコバルト塩に高圧の一酸化炭素を吹き付けるとCo2(CO)8という化合物(オクタカルボニル二コバルト)ができる。出オチのような化学式だが、意外にも触媒などに役立つらしい。
#***撮り鉄ならぬ'''盗り鉄と人は呼ぶ'''。
#[[集英社]]が発行している少女向けライトノベルの老舗レーベル。
#鉄道のカードを集める人もいる。
#*[[マリア様がみてるファン|これ]]のファンは足を向けて寝られない。
#*(↑)「Jスルーカード」とか「パスネットカード」とか「スルッとKANSAIカード」とかのこと。
#[[ドイツ]]の伝承に出てくる小妖精「コボルト」が語源。
#*ホビー店のトレーディングカード(サッカー、野球など)の売り場の横に、さりげなく置いている。
#放射性同位体のコバルト60は半減期が5.8年で、強烈なガンマ線を放つ。これを利用して北海道では貯蔵しているジャガイモに照射して発芽させないようにしたり、沖縄でゴーヤを食い荒らすウリミバエのオスに照射し、無精化させて屋外に放つ。そのオスはメスと交尾して卵を産んでも孵化しないので、ウリミバエは絶滅。そのため1992年に沖縄産のゴーヤが本土へ出荷できるようになった。放射線が役に立っている一例である。
#*テレカと同じくオレカ(オレンジカード)は昔は収集対象としてはやったが、昨今は両方とも衰退しているのが悲しい所。携帯・ICの普及は大きい。
#放射性コバルトといえば普通は60だが、実は57も放射性。これは鉄57との間で一種の共鳴現象を起こす。


====ニッケル<!--28-->====
==仮想鉄==
#最近は充電池の電極として有名。
自分で鉄道会社を仮想する。
#昔の50円玉は100%のこれだった。
#分類として、「架空都市派」「実在地域架空路線派」「実在路線独自私鉄化派」があるが、2番目と3番目は兼業の場合も多い。
#*ニッケルも鉄みたいに磁石にくっつくという身近な例として、小学校の理科実験でよく使われてたんだが、今の子供たちは何で学ぶんだろう。
#*国家規模で考える「架空国家派」もいる模様。
#[[銅]]との合金は「白銅」、銅と[[#亜鉛|亜鉛]]との合金は「洋白」
#*俺の場合、日本の近くに勝手に人工島を作って、一緒に開発する。
#*前者は現在の50円玉・100円玉、後者は現在の500円玉。
#車両についても、完全に架空の車両と、自分のお気に入りの国鉄形や大手私鉄車を走らせている場合と、両者の混在とがある。
#*白銅のニッケルの割合を増やすと「コンスタンタン」という何だか妙な名前の合金になる。
#Webサイトを気軽に作れるようになって、これらが発表されるようになった。と、'''ここまではよかったのだが……'''
#**工学部なら熱伝対でいやというほど付き合う。
#*まさに[[勝手に鉄道建設|これ]]のことか…
#*なんだかモーツアルトの奥さんみたいな名前である。
#*何度かコミュニティを作ろうとしたが、もともと自己主張の強い連中ばかりなので、その度に長く持たず瓦解している。
#米国の[[アメリカドル|5セント硬貨]]。
#*[[アメリカンフットボールファン|アメリカンフットボール]]で、パスを予想した守備体系で後方のメンバーを多くし「5」人とした場合、こう呼ばれる。「5」つながりということで。
#*米国インターステーツハイウェイの制限速度55MPHは、ダブルニッケルと呼ばれる。
#*しかし実際にはニッケルよりも銅の方が多く含まれているらしい。それどころか鋳造された時代によってはほとんどニッケルを含まないものもあるが、その当時もニッケルと呼ばれたらしい。
#[[鉄]]同様、磁石につく。
#*鉄・コバルトとともに「鉄族」を構成する。
#*但し化学的にはこの中では一番安定。
#*鉄とともに重い恒星の中央部で最後につくられる元素。
#**質量数に対する原子量の割合が鉄と並び最も小さい。
#実は[[#白金|プラチナ]]と同じ10族でもある。錯体には同じような構造のものがあるという。
#名前は、[[ドイツ語]]で「悪魔」という意味。
#*元々は「銅の悪魔(Kupfernickel)」と言った。銅鉱石のまがいもので銅を含まないことから、当時の坑夫や錬金術師などからは目の仇にされていた。
#**ちなみに銅とは周期律表で隣り合わせ。鉄族としての性質、10族としての性質の他、銅に似た性質も若干合わせ持つ。
#*[[#コバルト|コバルト]]も似たような悪い意味、だったと思う。
#カナダ出身のロックバンド。
#*カッコ良いけれど、「売れ線」と揶揄されてしまう事もしばしば。
#変化球スライダーの原型。
#太平洋にやたらこいつが採れる島があるらしい。
#*「天国に一番近い島」で有名なリゾート地・仏領[[ニューカレドニア]]は、実は世界有数のニッケル鉱山だったりする。日本で使うニッケルの半分はここ産。
#日本でもニッケルを見っけることができるが、儲からないのでほったらかし。
#人によっては触るとアレルギーを起こす。


===銅<!--29-->===
==ゲーム鉄==
*[[]]へ。
#鉄道に関して全く興味がないのに「電車でGO!」にははまりだす。
#*「電車でGO!」のリアルの無さとリアルを求める、一部の人はBVEと言う自作鉄道シュミレーターに移った。
#**Train Simulatorは無視ですかそうですか。
#***「電車でGO!」といえば、山手線のATCが、いちいち手動で速度調整しなければいけないのは納得いかなかったなあ。
#*そのうちに鉄道に詳しくなっていたりする。
#[[wikipedia:ja:Railfan|Railfan]]のためだけにPS3購入を考えている。
#向谷実氏の本職がミュージシャンだということを知らない(or忘れている)。
#*もはやミュージシャン兼業鉄道タレントだと(本人も含めて)思っている。
#**最近は音楽関係の仕事も鉄道関係が増えてきた(九州新幹線車内メロ、京阪発メロなど)
#BVEは?
#「A列車で行こう」では[[シムシティファン|シムシティ]]みたいな街づくりも楽しむ。
#*「ニコニコ鉄道」のように趣味が別の方面に向かうネタが最近は大人気。


===亜鉛<!--30-->===
==模型鉄==
#[[#鉛|鉛]]未満の物質(大嘘)。
#鉄道模型に没頭する人。
#トタン板など、めっきの材料。
#仮想鉄と兼任が多い。
#*亜鉛は鉄よりも錆びやすいため、結果として鉄板をさびにくく出来る。錫メッキのブリキとは逆の発想。
#詳細は[[鉄道模型ファン]]参照
#酸化物は白の顔料。「ジンクホワイト」の語源。
#*硫化物は黄色の絵の具に使われる「ジンクイエロー」。
#**ジンクイエローは亜鉛のクロム酸塩(六価クロムを含むので毒性が強い)。硫化亜鉛は蛍光塗料に使われる。もしくは[[#カドミウム|カドミウム]]の硫化物と混合して「カドミウムイエロー」として使用(硫化カドミウム単独でもカドミウムイエローとなる)。
#亜鉛のイオンは生物にとって非常に重要。
#*欠乏すると物の味が分からなくなる。
#*亜鉛のサプリメントは精力強壮剤のように思われている。
#**不足するとあっちの機能が低下するらしいが、豊富にとったから強化されるというわけではない。
#***基本的に毒性は低いが摂取しすぎると過剰症になるおそれがあるので注意。
#*[[貝#牡蠣|牡蠣]]やレバーなどに大量に含まれている。
#一方で金属亜鉛の粉末は有毒。
#*なお、同じ族(12族)のカドミウムや[[水銀]]は化合物も殆どが有毒。
#*族が違うが本家「鉛」(炭素~[[#スズ|スズ]]と同じ14族)も。
#*塊状の亜鉛(管・板等を含む)はそれほど害はない。
#乾電池の陰極に使われている。
#[[銅]]との合金は「真鍮(黄銅)」、銅と[[#ニッケル|ニッケル]]との合金は「洋白」
#*前者は現在の5円玉、後者は現在の500円玉。
#*銅とスズに亜鉛を混ぜた青銅が現在の10円玉。
#**「青銅」は青くなくても銅とスズの合金ならば、それに何が含まれていようとそう呼ばれる。
#*なので日常的に「会えん」わけでもない、ごくごく普通の元素。
#*黄銅というと貨幣材料のイメージがするが、真鍮というと工作や日曜大工の香りがする。
#**人によってはブラスバンドを思い出すかも。


===ガリウム<!--31-->===
==ナメ鉄==
#カリウムとは関係ない。
#鉄道好きなのにも関わらず、年齢等お構いなしにマナーの理解が薄く、自分第一の行動に走ってしまう心なき鉄のこと。
#30℃で液体になる。水と同じで固体より液体のほうが密度が高い。
#*特に中高生と中高年、にわか鉄に多く、最近ではテレビに取り上げられるほど問題となっている。
#窒素やヒ素との化合物は重要な半導体材料。
#最近の例では、スジ(臨時列車ダイヤ)を晒して混乱を招く人がいる。
#寿司屋にはおいていない。
#*それがデマ情報だと偽り、おもしろおかしく情報を流す人もいる
#**にちゃんねるの運用系のスレにそんな人が生息しているっぽい。
#大宮駅や品川駅など始め、沿線の有名撮影地では某軍団のマナーなどが上げられる。
#*品川で「ゆとり」最後の列車が去った後、大勢に囲まれて泣きながらいじけていた輩がいた。
#また、最も最悪なパターンでは、車両側面に落書きをするケースもある。
#*順法闘争と書くやつは・・・w
#ぶっちゃけ、こういう奴のせいで普通にやってる鉄道ファンのイメージまで下がってきていると思う。
#*もう鉄オタ止めようかな。マジでorz
#*今の世の中、「俺、鉄道好きなんだ」とか言ったら確実に社会的な地位が下がる。
#踏切に入って、三脚を立てて…などとしてるうちに、ひかれて亡くなってしまう方もこれに入る。合掌。
#*自業自得。
#*このような人が原因で、都会近郊でのSL運行計画がなくなったという事例もある(1976年の京阪100年号事故)。


==第5周期元素(元素番号37~54)==
==関連項目==
===イットリウム<!--39-->===
{{鉄道ファン}}
#YAGレーザーのY。
#高温超電導ブームのときにはちょっとした人気元素になったが、それも今は遠い昔。


===ジルコニウム<!--40-->===
[[Category:鉄道ファン|ふんるい]]
#核燃料ではないが原子炉材料。
#ジルコンともいう、と思っている人もいるがそれはケイ酸ジルコニウムという化合物。ジルコンは宝石としても使われる。
#部分安定化、という言葉にピンときたらキミもこの元素の第一人者。
 
===ニオブ<!--41-->===
#鋼中添加物や超硬工具に使われる。
#当初はコロンビウムと命名され、元素記号もCbとされた。しかしその後一時タンタルと混同される時期を経て正式に今の名称、元素記号になった。
#アメリカは今も国際調和に逆らいコロンビウムと呼び続けている。
 
===モリブデン<!--42-->===
#[[鉄]]やクロムと混ぜた物は昔から自転車のフレームでおなじみ。
#*クロモリ鋼。ロールバーとかでもおなじみ。はじめは人の苗字かと思った。
#動物たちの救助隊。
#[[ゼルダの伝説ファン|ゼルダの伝説]]に出てくる。槍を投げるのが得意。
#[[岩手の偉人伝#宮沢賢治|風の又三郎]]の三郎が舞台の村に来ることになったのはそこでモリブデンの鉱脈が見つかったから。
#グリスに混ぜると良い感じに抵抗が減る。
#*それは二硫化モリブデンな。
#かつてのPhilipsの周期表ではなぜか、タングステンとともにnon-metallicに分類されていた。
 
===テクネチウム<!--43-->===
#世界初の人工放射性元素
#*名前の由来はテクニック。人間の技術で合成できたことから。
#医療用の薬品としてバンバン使われている。
#*これを投与された患者が原発近くを通行するだけで放射線監視装置が反応を示すため、放射能漏れではないかと大騒ぎになることも。
#実は、自然界にもごくごく微量ながら存在する。
#比較的原子量が小さいのに見つからず、長い間正体不明であった。
#明治の頃に日本人が発見したとされ、ニッポニウムと命名されたが、残念ながら間違いであった。
#*ニッポニウムの原子番号・Npは現在ネプツニウムに使われている。
#*現在リベンジ戦として、113番元素[[#ニホニウム|ジャポニウム]]の合成が試みられている。
 
===ルテニウム<!--44-->===
#ルテチウムとかぶる。紛らわしいが、あちらはLu、こっちはRu。
#名前の由来は地名のルーシ。
#*ルーシとは、本来は[[ウクライナ]]の一地方の古名である。
#*広義では[[ロシア]]や[[ベラルーシ]]、[[ポーランド]]も含む地域(こちらの方が一般的)なので、ロシアが語源の元素とされている。
#単体の金属鉱物の状態で自然界に存在する。
#*北海道には、世界有数の自然ルテニウムの鉱床がある。
#実は、金、白金に匹敵する貴金属の一種。
#有機合成化学の触媒として有用。
#漢字で書くと「釕(りょう)」だという。読めるかっ!
 
===ロジウム<!--45-->===
#バラ色が特徴。それが名前の由来でもある。
#白金とともに熱電対に使われる。
 
===パラジウム<!--46-->===
#水素吸蔵力が強力。
#しかしアセトアルデヒド生成触媒としての用途は上のロジウムに奪われ気味。
#貴金属なので宝飾品にも使われるが、アレルギーの原因になることがあるあたり、周期表で上下のニッケルやプラチナと相通じるところがある。
#歯の詰め物としてよく使われる。
 
===銀<!--47-->===
*[[銀]]へ。
 
===カドミウム<!--48-->===
#悪名高い金属
#*公害の象徴扱い。
#*患者が痛い痛いと言うからイタイイタイ病。
#*同じく公害金属の[[水銀]]とは12族の仲間。但しこちらの方が酸化されやすい(あっちは準・貴金属のレベル)
#貝類は体内に蓄積しているものもいる。
#*[[#亜鉛|亜鉛]]とも同じ族だからな…もっとも亜鉛化合物は一般に無毒。こっちは化合物自体有毒。
#しかしニッカド電池、顔料、半導体等で割りと身近に存在する。
#*黄色い絵の具
#**カドミウムの硫化物(顔料→絵の具として使用)は[[金]]の単体と同じくらい美しい黄色。
#***ニッカド電池は最近見ないな。
#スーパーXがゴジラに撃ち込んでいた。
#「カド'''二'''ウム」でググっても結構な件数がヒットしてしまう。
 
===インジウム<!--49-->===
#入口?
#*アウトジウムというのは、ない。
#*炎色反応が藍色('''イン'''ジゴ)だったため名付けられた。
#自然界では、放射性同位体の方が安定元素より多く存在するという、希有な元素。
#スズとの化合物は、液晶ディスプレイやタッチパネルの材料として有用である。
#*ただし最近では、毒性があるのではないかと疑われるようになってきている。
#これの単体金属は、粘土を思わせるほど柔らかい。
 
===スズ<!--50-->===
#電子工作に使われるはんだに使われる金属。
#*[[#鉛|鉛]]は含まれているものとそうでないものとある。
#**鉛は危ないということで含めないものが増えている。
#古来から[[銅]]と混ぜられて青銅としても使われた。
#*あくまで銅とスズの合金が青銅であるので、他に何を含んでも色が違っても青銅である。
#**現在の10円玉は銅・スズに[[#亜鉛|亜鉛]]を含んだ青銅。
#昔のおもちゃによく使われたブリキの原料の一つでもある。
#振っても鳴らない。タマやドラえもんの首にもついていない。
#*こっちのスズは私のように、音を出すことは出来ないよ
#**実は曲げると鳴ったりする。
#*錫で鈴を作ることができない訳でもないと思うが、普通はそんなことしない。
#船の貝付着防止に使われてるなど、意外と毒持ち。
#*ただし単体ではそうでもないらしく、昔はよく食器として使われていた。ってか、今でも錫食器は存在する。
#*付着防止剤(トリブチルスズ)のような有機化合物になると毒性が強い。無機化合物はたいしたことない。
#低温になると[[ダイヤモンド]]型の共有結合になり、金属らしさを失った「灰色スズ」に変態する。但しダイヤモンドとは異なりすこぶる脆い。
#*温度が下がっても直ちに変態するわけではないが、一部が変態すると次々と伝染するように見えることから「スズペスト」と恐れられた。
#*ナポレオンの[[ロシア]]遠征における敗因の1つに挙げられる。
#昔の日本女性の名前。
#*同情するなら金をくれ!
#*忍者は非情でなくては務まらないですから…
#*[[週刊少年サンデーファン/作品別#かってに改蔵ファン|部長]]。
#*平仮名なら元人気水泳選手にも。
#**女優にも。
#*[[月刊少年ガンガンファン#ながされて藍蘭島ファン|うにゃ!]]
#*[[生徒会役員共ファン|背が低すぎてコマに入らなかったりする。]]
#[[石川/能登#珠洲市の噂|能登半島の先端]]で採れる。(嘘)
#元素記号を見ると「数列の和」が思い出される。
 
==第6周期元素(元素番号55~86)==
===ハフニウム<!--72-->===
#化学的性質が、周期表で真上のジルコニウムにそっくり。このため発見が遅れた。
#ランタノイドには含まれないが、「ランタノイド収縮」の影響を受けている。
#[[岐阜]]県から産出するらしい。
 
===タンタル<!--73-->===
#王水にも溶けない。
#色は黒っぽい。
#特に毒性がなく無害とされており、人工骨等にも使われる。
#しかし最近では[[金属#タリウム|タリウム]]のせいで風評被害を受けることも。
#徹甲弾に使うと威力は絶大らしい。
#*ただし価格が高すぎるため実際に使われているのはタングステンや劣化ウラン。
 
===タングステン<!--74-->===
#電球のフィラメントとしてつとに有名。
#合金は非常に硬度が高い。
#*また比重も非常に重く、[[金]]の偽造に使われた例も。
#[[中華人民共和国|レッドチャイナ]]がほとんどを産出。
#*軍事・産業的に重要な物資であり、中国にとっては交渉の鍵になる可能性がある。
#融点は普通の金属の中では最高。
#*なのでTIG溶接はこいつを使う。
#**たまに溶け落ちて溶接不良の原因になる。いわゆるタングステン巻き込み。誤魔化そうったって放射線検査すりゃばれる。
#「なぜ元素記号がW?」と思った人は多いと思う。ちなみにドイツ語名の頭文字からとったらしい。
#*Wolfram.ドイツでは今でもこう呼んでいる。
#かつてのPhilipsの周期表ではなぜか、モリブデンとともにnon-metallicに分類されていた。
#高級なダーツの矢の金属部分はこれの合金。値段もかなり張る。
#かつては現在の[[岩国市]]内陸部でも採掘が行われていた。
 
===レ二ウム<!--75-->===
#レア(希少)メタル中のレアメタル。非常に珍しい。
#産地の1つとして[[北方領土#択捉島の噂|択捉島]]が挙げられるが、北海道でもわずかに産出するらしい。
#安定同位体より放射性同位体の方が存在量は多い。ただし半減期がメチャ長いのであまり気にされてないらしい。
#化合物もいろいろあるが、残念ながら[[偽ももいろクローバーZの特徴#偽高城れにの特徴|紫色]]のはない。
#明治の末に日本人が見つけていたが当人が気付かず命名権を逃してしまった。
 
===オスミウム<!--76-->===
#臭い。名前もそれが由来。貴金属でありながら。
#*臭うのは、酸化されてできる四酸化オスミウムのせい。こいつがまた揮発性でかつ猛毒ときてる。
#一番重い(原子量でなく比重が)元素である。
#「メスミウム」はない。
 
===イリジウム<!--77-->===
#プラチナと一緒にすることで、硬度の高い原器になりうる合金を生み出せる。
#恐竜の絶滅原因に「隕石衝突説」をもたらした張本人。
#衛星携帯電話の一種。
#*日本では数年間使えなくなっていたが、[[KDDI]]の尽力で復活させた。
#*でかいアンテナ装置は不要。
#*使う人工衛星の数がイリジウムの原子番号(77)と同じ、という触れ込みだったと思う。
#プラチナに変わるスパークプラグのチップ。
#*ただチューナー間でもハードチューンにはプラチナの方が合ってる、いやイリジウムの方がミスファイヤしにくいとか論争中。
#名前がインジウムとややこしい。
#「デジウム」はないらしい。
 
===白金<!--78-->===
#白い光沢を持つ。
#[[金]]より産出量が少なく、高い。
#*でも金よりイオン化し易い。
#触媒としての有用性が高い。
#*粉末にすると黒く見える。その状態のものを「白金黒」ともいう。
#*ハクキンカイロ。
#[[カードキャプターさくらファン|某アニメ]]のオープニング。
#*歌ったのは[[坂本真綾ファン|この人]]。
#**I'm a dreamer~♪ひそむパーワ~♪
#タロットカードで「星」の暗示。
#*初期の頃、「星の'''[[銀|白銀]]'''」と表示されてたのが忘れられない。
#実は6つ子兄弟(白金族6元素の1つ)。
#*縦つながりでは[[#ニッケル|ニッケル]]とも仲間(10族)
#次のポケモンソフトのタイトル。
#老舗の万年筆メーカー。
#シロガネーゼ
#*外苑西通りのうち、[[白金_(港区)|白金]]6丁目交差点から白金台交差点までの間は「プラチナ通り」と呼ばれている。
#*しかし、本当は白金台の「白金」は「しろかね」と読む。つまり、[[銀]]のことである。
#ホワイトゴールドは金の合金。プラチナと思うなかれ。
#入場券。
#*欲しい人には、喉(のど)から手が出るほど欲しい物。
#*興味のない人にとっては、紙切れ。
#**ワールドカップの決勝戦とかオリンピックの開会式とか紅白歌合戦とか
#これをカードにすると、桃太郎ランド以外の物件を1/10の値段で買うことが出来る。
#とても小さなコロイド状にするとサプリメントになる。
#*でも体内で溶けたりするわけじゃないと思われるので、果たしてどんな効果があるのかがあるのだろうか?
#金よりも貴重だが、貴重すぎて畏れ多いということでメダルに採用されなかった。
#*表彰式などで遠目から見ると銀メダルと区別がつかないというのも理由かも。
#*[[クイズマジックアカデミー|このゲーム]]ではほしがる人がいっぱい。
#炎色反応で使う白金線でも一本5000円。
#*白金るつぼに至っては「時価」。
#2番目。
#*悪行三昧。
#CV:[[沢城みゆきファン|沢城みゆき]]
#*キャラクターが[[週刊少年サンデーファン/作品別#まじっく快斗ファン|小泉紅子]](2代目)と妙にかぶる…。
#[[〈物語〉シリーズファン#ファイアーシスターズファン|むかつく]]
#南米を征服したコンキスタドールが銀と一緒に持ち帰ったが当時の技術では溶かせず捨てられてしまったとか。
#これまで産出された全量を立方体にしても1辺6メートルくらいにしかならない。
 
===金<!--79-->===
*[[金]]へ。
 
===水銀<!--80-->===
*[[水銀]]へ。
 
===タリウム<!--81-->===
#重金属の御他聞にもれず毒性が強い。昔はそれを逆手にとって脱毛剤に使われたこともあるらしい。
#*KGBが反対者の粛清に用いたこともある。
#知名度的には長らく超マイナー元素に過ぎなかったが、[[名古屋大学]]の学生が起こした某事件によって一気にメジャー元素の仲間入りをした。
#*実は[[化学ファン]]にとってはかなりコアな元素。重金属のICP分析における内部標準物質になったり、放射線測定のシンチレーション検出器での利用など化学分析には欠かせない元素。
#漢字で書くと「鉈」だが、刃物の鉈(なた)とは全く関係ない。[[中国語]]で金偏に「ター」の音を当てた結果こうなったらしい。
 
===鉛<!--82-->===
#昔のハイオクガソリンの主成分。
#*リアルジジババならば、赤、緑、青のステッカーの意味を知っている。
#**橙色もあったよね(高速有鉛)。
#*主成分は言いすぎ。添加剤の主成分にすぎない。さらにいえば有鉛レギュラーガソリンもあった。
#柔らかく、そして重い。
#*しかも猛毒。
#**鉛弾で仕留めた動物を食して中毒を発症する事が問題になった。
#**昔、「鉛のグラスでワインを飲むと味がまろやかに」という噂で中毒患者続出したとか。
#***ローマ帝国では鉛の内張をした容器でワインを温めると甘くなるということから、普通にやってたらしい。コレが脳を冒す毒でしかも代々続くっていうんだから「ローマ帝国は鉛で滅びた」という説もあるぐらいである。
#***ベートーベンの難聴の原因とも言われている。酢酸鉛の甘味料入りワインを愛飲していたとも。
#**化粧品にも使われていた(鉛白)。その副作用は推して知るべし。
#***かの小野小町も化粧品に含まれるこれのせいで晩年は見るも哀れな姿だったとか…
#**加工のし易さから水道管にも使用されてきた。
#***配管工のことを"plumber"といのはその名残(鉛のラテン名がplumbum、元素記号Pbの原語)。たとえ鉛を含まない配管でも。
#***中性の水道水にはほとんど溶けないが、水が酸性化すると鉛が溶出する。特に蛇口近くの滞留水には要注意。
#***朝一で飲み水に使うときは、バケツ1杯程度流してからの方が無難だとか。
#[[アクチノイド#ウラン|ウラン]]が崩壊したあとにできる金属。
#*トリウムもなれの果ては鉛。
#*そのせいか、放射線を遮る能力は随一。金属のまま使用することもあれば、ガラスに大量に混ぜて使用することも。
#**スーパーマンの透視能力を防げるが、あれも放射線の一種なのだろうか。
#冬の日本海側の空と海の色。
#*毎日気が滅入る…。
#昔の釣りのおもり。
#地方の高齢者ほど強くなる。
#*石川啄木は故郷のこれが懐かしくなって[[上野駅]]までわざわざ行った。
#蓄電池(車のバッテリーなど)。
#*一部はニッケル水素(ハイブリッドカーなど)に置き換えられたが、普通のバッテリーは現在もこれである。
#**現在EV・HEV・PHVともにコンピューターの制御用には鉛バッテリーを使っていて、電力が不足すると駆動系のNI-MHやリチウムイオンの二次電池から電力を引っ張ってくる。
#節を付けたら[[カツオ]]の生乾し。
#黒鉛と混同されがちだが、黒鉛は別の[[炭素|物質]]。毒性もない。
#*よって、寝ぼけて鉛筆をかじっても(おそらく)危険はない。
#[[花巻市]]の温泉のひとつ。
#*立ち湯が有名。
#これより重い元素は全て放射性。
#黒鉛はこれの一種ではなく[[炭素]]。
 
===ビスマス<!--83-->===
#以前は安定元素だと思われていたが、実は放射性。といっても半減期は異常に長い(約1900京年)ので実用上は安定元素と同じに扱って問題ない。
#重い元素の中では毒性が低いので鉛の代わりにはんだなどの合金材料などに使われる。
#結晶がカラフルな色彩を示すことが多く、観賞用に売られている。
#*実は表面に出来た酸化物の薄膜のせいで光が乱反射するため。
#*この元素のバナジン酸塩である[http://jp.toocle.com/show/pdetail-1812-4624/1.html バナジン酸ビスマス]も鮮やかな黄色を呈する。
#**バナジン酸ビスマスはビスマスイエロー或いはバナジウムイエローと呼ばれ、黄色の顔料として使われる。
#**硫化カドミウムと異なり毒性が無いことから、カドミウムイエローの代替品としてこの黄色顔料は良く使われる。
#ちゃんと和名がある。蒼鉛。
#*宮沢賢治もちゃんと知っており、詩の中で使っている。
 
==第7周期元素(元素番号87~118)==
===ラザホージウム<!--104-->===
#初の超アクチノイド元素。
#最初の発見(合成)の報告は1964年。なのに周期表に載ったのが1997年と、30年以上も正式名を決められなかった。
#*[[アメリカ]]と[[ソビエト]]が互いに第一発見者の主張をぶつけ合っていたため。
#*ソ連ではクルチャトビウム(Ku)と呼ばれていた。
#*結局、米ソともに関係のない[[ニュージーランド]]人科学者のラザフォードから採って、決着した。
#*[[絶滅生物#フタバサウルス|フタバスズキリュウ]]なみに遅い認定である。
#一番安定な同位体でも、半減期が数時間程度と極めて不安定。
 
===シーボーギウム<!--106-->===
#物理学者グレン・シーボーグにちなんで命名。
#*命名されたのはシーボーグがまだ存命中。故人しか命名の対象としないという慣例を破った。
#**一時は却下されかけたが、アメリカがIUPACに強引にねじ込んで認めさせた。
#*シーボーグは[[アクチノイド]]の命名者で、同系列元素の大半の発見に関わっている。
#有機化合物の合成に成功した、初の超アクチノイド。
#*カルボニル金属錯体のSg(CO) <sub>6</sub>である。
#半減期は大半の同位体が数ミリ秒以下。
 
===ボーリウム<!--107-->===
#[[ドイツ]]の重イオン研究所で1981年に合成に成功。
#*これまで米ソの独壇場だった新元素合成研究に割って入る快挙だった。
#*この後、107番~112番元素までは、立て続けに重イオン研究所で作り出されている。
#超アクチノイドには珍しく、化合物(塩素酸ボーリウム、BhClO<sub>3</sub>)の合成にも成功している。
 
===レントゲニウム<!--111-->===
#1994年に発見。しかし名前が付けられたのは2004年と10年後。
#数少ない、第11族元素の一つ。
#*他は[[金]]、[[銀]]、[[銅]]の3種類だけ。
#**オリンピックで4位入賞のメダルにふさわしいのでは?
#**ただし、半減期が最長で26秒なのが難点。
#放射性元素だが、レントゲン検査には用いられていない。
#*レントゲン博士が発見したわけでもない。
#*レントゲン博士によるX線発見100周年を記念してこの名前になったらしい。
 
===コペルニシウム<!--112-->===
#天文学者の名前が付いた唯一の元素。
#*発見したドイツの重イオン研究所が革命的な「コペルニクス的転回」にインスパイアされて命名。
#*コペルニクスの提唱した太陽系の惑星の軌道モデルが原子の電子軌道に似ているというのも理由の一つ。
#*命名が発表されたのもコペルニクスの誕生日。
#実は水銀と同様、常温で液体の金属ではないかといわれているが、半減期が短すぎて確認できない。
 
===ニホニウム<!--113-->===
#日本の理化学研究所で合成に成功した、唯一の国産の元素。
#まだ国際的には認定されておらず、正式には仮名の「ウンウントリウム」のままである。
#*2011年の国際機関(IUPAC)の作業部会では認定は見送られたが、その後2012年に3回目の合成に成功したので、命名権取得はほぼ確定か。
#**ここのセクション名は「ジャポニウム」になっているが、勇み足となるか否か。
#ライバルは、[[ロシア]]や[[米国]]の研究所。
#*正確に言えばロシアと米国の共同チーム。いろんな意味で最強のコンビである。
#**結局115、117、118は全部あっちに持って行かれてしまった…。
#名前の候補は、他に理化学研究所(理研)にちなんでリケニウム、[[和光市|研究所の所在地]]にちなんでワコニウム、先駆者・仁科芳雄博士にちなんでニシナニウムなんてのも取りざたされている。
#*ここへ来て、南部陽一郎博士にちなむ「ナンビウム」が急浮上している。
#**理由1:南部博士が素粒子理論の第一人者であること、理由2:同博士が鬼籍に入られたため、存命中の人物は採用しないという枠から外れたこと。
#**そして理由3:南部博士が米国籍で法的には日本人でないことで、米国・ロシアチームの同意も得られやすいことが挙げられる。
#**但し、元素記号はNbが既にニオブに使用されているので、下のニッポニウムと同様に悩む。
#[[もしあの物質が実在したら#超合金Z(マジンガーZ)|ジャパニウム]]とは全然関係がない。
#昔、43番元素「ニッポニウム」発見という騒ぎがあったが、誤報であった。
#*ちなみに43番元素は人工的に合成されたテクネチウム。
#*ニッポニウムにつけられるはずだったNpはネプツニウムに使用されている。
#**Niはニッケル、Noはノーベリウムだから、仮に113番元素がニッポニウムと命名された場合に残された記号は「Nn」と「Nu」と「Nm」。どれもしっくりこない……
#***ニッポニウムは過去の経緯から完全にNG判定されたらしい。
#****過去に一度名付けられた名前は採用できないという不文律があるため。
#****ところが、一発大逆転で「ニホニウム」に決定。日本人から見れば同じ名前のようだが、欧米の発音のニュアンスでは全く別名というところに目を付けた森田博士の勝ち。
#元素記号はJpか。Jのつく初めての元素となるか。
#*他にJがないので「J」一文字の可能性もある。
#2015年の第48回IUPAC評議会で、ついに命名権決定!…という前振りで盛り上がったが、結局またしても命名は延期になった模様。
#*水面下で、相当激しいバトルが繰り広げられているらしい。ガンバレ、理研!
#**結局は2015年12月にIUPACが発見報告のある118番元素までまとめて認定することを決定し、併せて理研に113番元素の命名権があると発表した。これで2016年末頃には正式に決定する見通しとなった。理研GJ。
#***今後理研は119番元素の発見を目標にするらしい。
<!--#……と、ここまでは良かったのだが、「理研」と聞いただけで短絡的に{{偽リンク|2014年のアレ|STAP細胞}}やら{{偽リンク|あの人|小○方さん}}やらに引っ掛けるバカッターが相次ぎ、リアルタイム検索者がドン引きする事態に……。
#*[[Yahoo!|ヤフー]]のFacebookコメ欄も目も当てられない惨状だったし…、おまいら、少しは自重しる!-->
 
===リバモリウム<!--116-->===
#1999年にアメリカで発見(合成に成功)と報告されたが、実はデータ捏造であることがばれて取り消しに。
#2000年、ロシアで再発見。こちらは正式に認証された。
#アメリカのリバモア研究所にちなんで命名。ロシアは「モスコウィウム」を提唱したが、却下された。
#*本当の発見者はロシアなのに、アメリカの方が通ってしまったのか。
#*「モスコビウム」は遅れて命名された一つ前の元素の名称に。
#半減期が数ミリ秒(秒ではない。1/1000秒)と短寿命なので、性質は全く不明。
#[[ロケット・宇宙船#UFO|UFO]]の燃料だとする説がある。
 
===オガネソン<!--118-->===
#原子番号の最後にあたる元素…と思われがちだが、実は間違い。
#*あくまでも第8周期以降は「見つかっていないだけ」なので、これがラストナンバーではないという事になる。
#**ウンウンオクチウムは原子番号118だが、137の元素までは見つかる(というか合成できる)可能性がある。
#**138以上になると、計算上、周回電子の速度が光速を越えるので存在できないらしい。
#珍妙な名前だがこれは仮の物。これは他のウンウン何とかも同じ。
#*何やらそろそろ名前が変わるとか何とか…。
#**周期表では[[希ガス類]]の位置なので、…iumではなく、…onになるのではないかと。
#***そもそも極端に不安定なので、金属とか希ガスとかいった化学的性質が決まらない可能性が高い。
#***人格が形成される以前に神に召された水子みたいなもの。
#命名はドゥブナ研究所の物理学者ユーリイ・オガネシアンに由来。米露両国が命名権を持ってたがこちらはアメリカが譲歩した形。
#*オガネシアン氏は存命だが、「[[#シーボーギウム|アメリカにも前例あった]]からウチも」ということだろうか。
 
{{周期表}}
 
[[Category:鉱物・資源|*きんそく]]
[[Category:元素|きんそく]]

2009年7月4日 (土) 13:57時点における版

鉄道ファンの分類

  1. 色々な形態があり「鉄ちゃん」と一括りにされるのを嫌う傾向がある。
    • 「兼業」もあるが意外にも少数派である。
      • しかし、航空とかバスといった他の乗り物と兼業しているやつは少なくない。
        • 軍事関係は意外と通じる。特に国鉄系。
        • ラジオ関係もけっこう通じたりする。旅好きが多いから?
  2. 「時刻表検定」と「鉄道旅行検定」は鉄道ファンにとっては二大検定である。
  3. 最近は備品やヘッドマークを盗んではコレクションにしたり、ヤフオクなどに出品する「盗り鉄」も出てきた。
    • 鉄道ファン、いや、人間として最低の奴等。
    • そもそもこういう連中は鉄道ファン(鉄道マニア、鉄ヲタ)ではない。コミケに出没するテンバイヤーどもと同じ。
      • 物を盗む鉄オタがいるから、それをモチーフにした「月館の殺人」なんて漫画が描かれたんじゃないの?
    • フーリ○゙ンみたいなもんだな。
    • インターネットが産み堕としたクズ鉄には鉄道趣味サイトの掲示板やブログを荒らす「荒らし鉄」もいる。
      • それは「鉄」とは言わないだろ。ただのあらしと思われ。
      • にちゃんねるには非常に多い。そういうサイトの叩きや中傷が後を絶たない。
    • ムーンライトながら」などの指定席券をヤフオクで転売する「ダフ屋鉄」まで現れた。
      • それは鉄ではなく転売厨と思われ。
        • 転売は別に悪い事ではないと思うが。
          • そのアホのせいで善良な利用者が正規価格で購入できなくなるのですが、そのことについてどのようにお考えでしょうか?
      • そのせいかどうかはともかく、利用できる時期が縮小されている。
    • 鉄道を痛めつけている時点でファンとは言えない。異性につきまとうス×××××カーと同じ。
    • 鉄道関連での犯罪では、何処からか入手した乗務員の制服を着て、列車に乗り込む者がいたけど。
  4. チケットショップの回数券とかは邪道だ。
    • 「きっぷは駅で買ってこそ」と思っている。
      • 自分も鉄道Fだが、金券屋はよく使います。名阪まる得は割引率が高いため特に…(マルス券化された現在、駅で買う必要性は何?)
      • でも都市圏派には結構欠かせない存在だったり。
  5. Wikipediaなどで知識ばかり高めてるのは知り鉄ですか?
    • いいえ、ただの揚げ足取りです。
  6. 最近では、季節や風景に合わせて服をキメているファッション鉄を見受けられるようになった。12月にサンタの帽子をかぶってかぶりついたり・・・
    • 鉄道に季節? ファッション?

撮り鉄

写真派

鉄道関係の構造物(車両とは限らない)を撮影する。

  1. 廃止される列車があるとホームの端で異様なカメラの放列が出来るが大抵この人たち。
    • 「砲列」ね。
    • 一般人は廃止自体を知らないことが多いので気味悪がる。
    • 長年静かに親しんできた地元のファンからも「葬式鉄」として煙たがられる。
  2. 良い撮影ポイントを求める余り、鉄道用地や民有地に入り込んで騒動を起こすこともある。
    • それゆえに良ポイントを失ったりする。
      • 著名な撮影ポイントは「お立ち台」と呼ばれる。
    • 小田急和泉多摩川駅では、「盗撮騒動」が起きた。
    • 農作業する地元の人がトラックで走っていた。なんか電車が走ってきた。その時鉄オタは「ふざけんな!」と怒鳴った。[1]※注意 農業:仕事、テツ:遊び
      • ひでーな、それ。
        • 同感……
      • 確かトワイライト上京の時
      • 趣味でやってるんだから仕事とか客とか地元の人優先だと言う事を忘れている奴は存在自体無くても宜しい。鉄道「ファン」のポイントが下がる。やめてくれ。
      • トラックくらいで罵声だすのやめろや。必死すぎだろw(by 鉄道ファン)
      • 軽トラと一緒に映ってる方が雰囲気出るじゃん。のどかな所を軽トラと一緒に走る… なんて平和だ (bySuzugen
        • Yes。風景あっての鉄道写真だという事を理解していない。形式写真が欲しいなら駅で撮影するか、基地で許可とって撮影しろ。
    • 今は亡き「あさかぜ」の東京行き最終列車を撮ろうとスタンバイしていたら、年配の人が「敷地に入るとみんな撮れなくなるんで、協力お願いします」と言っていて、大抵の人は協力していたが、線路のフェンスを越えて撮影していた輩がいて、線路越しに何度も説得していたが結局出なかった。よく列車が止まらなかったものだ・・・
    • 「鉄子の旅」と同じIKKI COMICSから出ている「月館の殺人」(佐々木倫子著)も鉄ヲタの生態をシリアス且つコミカルに描いたマンガである。冒頭部分が撮り鉄による傷害致死事件で、場所取り用三脚が数本並んだ場所に来た父娘(コンパクトカメラ持参)が、後から来た三脚の持ち主の撮り鉄連中と撮影場所を巡って言い争い、1人がはずみで父親を突き飛ばしてしまい、父親は岩に頭を強打して死亡したと云うもの。ただ撮り鉄達はそんな事になっているとはつゆ知らずに被写体のSL列車(やまぐち号?)を撮影、娘は呼んでも返事をしない父親にただ呼びかけるだけ・・・・・・・・。テンプレート:Long article L
    • ホーム上に脚立を持ち込んで、駅員と揉め事を起こす者もいる
  3. 自動車で移動する人も多いが、その場合鉄道会社に金は落ちないので、会社からすれば迷惑なだけ。
    • 昔はクルマできても、赤字路線には1往復すると言う儀礼があったが、今はそういう義理に厚い奴が減ってしまった。
  4. 都市部が雪の日はどこからともなく現れる。
    • 線路際に桜が咲く時期にもワラワラと・・・
  5. 乗客を撮影の邪魔だと怒鳴ったり、揉め事を起こす奴もいる。悪貨は良貨を駆逐するってのは本当だよな。
  6. にわかファンにはこの分類の者が多い。その為、同じ鉄道ファンからも嫌われる傾向がある
    • 僕は大阪の鉄道ファンですが、京阪中之島線や阪神なんば線が開通した時に見に行きましたが、鉄道ファンらしき人よりもにわかファンらしき人が多かったです。
  7. キチガイな人間が大宮に集合しがち、正直迷惑だ
    • 以前、かの有名な電車フラッシュが爆発的な人気を出しオフ会をし、大宮の新幹線ホームの駅員に事前に会合してフラッシュに出てきたネタを「やってもらった」なんと言う池沼行為をした奴がいた。参考
    • こいつらのイメージが世間での鉄道ファンの一般的イメージになってしまう可能性大。鉄道ファンの立場からみても、一利用者の立場からみても迷惑としかいいようがない。
      • そういう世間も「日本人は撮影マナーが悪い」と外国人に一括りにされたら烈火のごとく怒るんだろうなぁ…
    • こういうことも起きてるからなぁ・・・
  8. 地下鉄でフラッシュを焚くな!! 安全運転に支障をきたす!!
    • そもそも地下鉄内って完全に撮影禁止じゃなかったっけ?
      • いやいや地上でも焚かないで下さい。
    • しかし0系廃止の映像をテレビで見ていると、明らかにフラッシュ炊きすぎだ。浸透しているとは言いがたいな。
  9. この間どっかの路線で鉄ヲタが撮影の為線路内に立ち入り電車が乱れたというニュースが流れたぞ。
  10. 普段から順光で撮れるポイントがないか探している。
    • 早朝や午前中にしか順光で撮れない場所も多いので早起きは得意。
  11. 新しい路線が開通したり新しい駅が出来たりすると、その当日に電車を見に行く。
    • 始発列車の場合、高確率でテレビのニュース映像に映る。

映像派

鉄道関係の構造物(車両・車窓風景が中心)をビデオなどで録画する

  1. カメラの放列は撮り鉄(静止画系)と同様。
    • しかしお互いに「あいつらとは一緒にされたくない」と思っている。
      • 人はそれを近親憎悪と呼ぶ。
    • どっちにしても一般人は気味悪がる。
    • 音声が命、静かに撮りたいので人ごみを避ける傾向もあり。

音声派

鉄道関係の音(主に車内や駅の構内アナウンス)を録音する

  1. 狙った音以外の雑音に異様なまでに神経質で、騒ぐ子供がいるとにらみつけたりするのでやはり怖がられる。
    • うまくいくほうが少ないのに・・・
      • 駅構内の雑音が入っているのが自分的には高音質だと思う。むしろ雑音が入っていないのが音質が悪いと思ういや、雑音が入っていないのはダメだと言っている訳ではないぞ
  2. 撮り鉄より知名度が低いだけに一般人からの気味悪がれ度高し。
    • この前、恵比寿で見た。
    • 指向性マイクを使えばいいのに、わざわざ竿にマイクを着けて、スピーカーに密着させるように伸ばしてる危険な輩もいる。
      • 指向性マイクでも雑音が入る。それに、さすがに危ないところは密着して録音しません。(東京駅14・15番線なんて下手したら感電死しますよ・・・)でも、密着したいのは、雑音を極力抑えたい人だけ。
  3. 中学の頃来た非常勤講師が自己紹介がてら生徒に仙台駅の発車音楽を聞かせ(中学校は宮城県内)、変な目で見られていた。私は面白いと思ったけど……。
  4. SLブームの頃はちょっぴり流行っていたようだ。SLの音を録音したレコードなんかも売られていた。
  5. 中にはこれで発車メロディと合成させる奴もいる。
  6. 自分は携帯のICレコーダーで取るようにしてばれない様にやってる
  7. 突然思い出したんだが、東北新幹線って昔「間もなく○○に到着します」の案内放送の時に流れるメロディが、駅ごとに変わってなかったっけ? 上野駅なら「隅田川」みたく。いとこがそんなテープを持ってた気がする。
    • そのとおり、東北新幹線と上越新幹線は開業時、駅ごとにご当地メロディーのチャイムが流れていた。東京延伸の際に現在のチャイムとなり消滅した。
  8. 声優のことはよく知らないが津田英治、向山佳比子、関根正明、村山明、よしいけいこ、大原さやかなどは知っている。
  9. 別名「音鉄」とも言う。
  10. 鳴らさないと車掌に罵声をあびせたり、車両を蹴った奴もいた。
  11. 音声派つったら、「利きモーター音」も忘れてはいけない。
  12. パッと見はどこの音声さんですか?と見間違うくらいのフル装備。
  13. JASRACは敵だ。
    • ↑にチクった信者のmayaも大嫌い。
  14. 床においておくと親切な方に、「落ちてますよ」と指摘してくださる。

乗り鉄

制覇系

  1. 全線乗車に心血を注ぐ
    • 恐らく人生のほぼ半分を捧げなければ制覇は無理だろう。ある意味ギネス級の趣味ですな
      • 横見さんは15年くらいで制覇したけどね。
  2. 特に実害はないが一部「車窓は左右必ず見ること」にこだわる人がいて挙動不審な傾向あり
    • 往路に左側、復路に右側を見ればいいのに・・・(逆でもいいが)
      • ホームラン級のバカ
      • それじゃあ、おんなじじゃん。
    • もしかして「明るい時間に乗ること」にこだわる人ってのは車窓の景色にこだわっていたのか?しかし我が家の「鉄」は、「明るい」にはこだわっているが、乗っている間に車内で寝るのは構わないらしい。意味わからん。
      • なお、本人は「自分は”鉄”ではなく”準鉄”」と言い張る。このページ見てたら、そうかもしれんと思えてきた。
  3. 国鉄時代に全線乗車を果たしているのに「JRになったから」と再度Challenge!!
    • 乗ったことのある区間なのに、「電化されたから」「高架化されたから」と再度Challenge!!
    • 乗ったことのある区間なのに、「第三セクター化されたから」「新しい列車が走りだしたから」と再度Challenge!!
    • 乗ったことのある区間なのに、「発展して景色が変わったから」と再度Challenge!!
  4. 廃止予定路線があるとあせる。
    • 石勝線の某駅が廃止になったときは鉄分の少ないオタの皆様が大挙して押し寄せ、鉄オタをびびらせた。
  5. 「青春18きっぷ」が大好き。
    • 毎シーズン事に購入しては、全国各地へと旅立つ。
    • 「北海道&東日本パス」の方が東日本・北海道地域に限るなら色々と便利で使い分け。
    • 「ながら族」にとって、1ヶ月前の座席予約は前哨戦、本戦は大垣ダッシュ(バトル)
  6. 「夜行」といえば「夜行快速」の事を指す。
  7. 車内検札の際、あまりの異状な乗車パターンに、しばしきっぷをまじまじと眺められる
    • 「初乗運賃で大回り乗車」等はその最たるものである。
      • ちなみに「車内検札」は変。「検札」か「車内改札」で、現在は後者が正式。
  8. 新幹線や特急を使うことを「ワープ」と呼び、邪道だとする傾向あり。
    • 高速バスなど、鉄道以外の交通機関を使うのは最も邪道だとされる。
      • ただし、かつての国鉄バスは鉄道路線と地続きの扱いだった為、例外だった。現在のJRバスをどう扱うかには意見が分かれる。
    • あくまで「各駅停車で全線乗車」にこだわる。「ワープ」は未踏破路線の入り口までの移動手段。
      • 「飛び道具を使う」とも言う。
  9. 制覇系でなくても飛行機が就航しているくらいの距離をわざわざ夜行列車で行ったり、新幹線で2時間位かかる距離を在来線の各駅停車で行く人も多い。
    • 航空割引運賃や格安フリープランツアーが広まったため、JRの割引切符はほとんどうまみがなくなっている事実には目をつぶる。
      • しかし東京~大阪間がJALスカイメイトより新幹線のほうが安くて早いことはすぐ見抜く。
        • もっとも、スカイメイトを使う奴なんて今時いやしない。フリープランツアーを使えば大阪までの往復航空+ホテル1泊でのぞみ往復料金にお釣りがつくが、鉄ヲタは旅行を思いついたらまずみどりの窓口なので存在を知らない。
          • 新幹線の強みは「飛び込みですぐに乗れる」こと。スカイメイトはそれに対抗する手段だった。
        • いや、実体験なんですけど……
  10. ギャラをもらって鉄道乗りつぶしをしている関口知宏がうらやましい。
    • その上で不満タラタラの菊池直恵は言語道断。
      • 鉄子の旅」を知ってる人がいるんだ。意外だ。
    • でも某氏はワープしまくり、居眠りしまくり・・・。真性ヲタの中には全線完乗とみなさない人もいそうだけど。
      • ヲタが何を言ってもムダだ。
  11. 最近は秘境駅(=駅に通じる道がない駅など)ファンも出てきた。
    • これから博物館動物園駅に行ってみたいんだけど、どうやってあそこにいけるのかな??
  12. 日本全国全駅を下車した偉人が存在する。
    • さっきも書いてあったが。
  13. 「趣味=旅」と言って美化する人が後を絶たず
    • でもすぐにボロが出る
    • 半ズボンを履いている方を見たことがあります。
  14. カーテンを閉めると怒る。そしてカーテンを無理やり上げる。睨まれて席を変わられる(新幹線での体験談)
    • 通勤電車(転換クロスシート)で自席のブラインドを下ろしたら、前の席のやつがなぜか怒りだした。

特定路線・車両系

  • 特定の路線や車両にとことんこだわる
  1. 車内アナウンスやモーター音までが、完全に脳にインプットされている。
    • たとえば京急派とか
  2. 路線さえ乗れればいいという人もいるので、こちらの場合は在来線特急に頼ることが多い。
  3. 盲腸線の終点駅ではほかの路線が接続していないため、次の路線に乗りたいがためにバスを使って次の路線の駅を目指す。
    • ただし、「上りと下りの両方向を乗って初めてその路線を踏破したとみなす。」という自己ルールを設定する人には、終着駅と他路線の駅を結ぶバスは無意味。
    • どこの路線とも接続せず完全に切り離された路線の場合は別。
  4. 座席についているインアームテーブル或いはコンセントを探しているのに隣席の一般人に「座席を倒すのはここですよ」と言われると複雑な気分になる。
  5. ひいきしている特定の会社が必ずある。それ以外に対しては強烈にアンチ剥き出しな批判をして、自分の願望を無理に主張する。
    • 例:「東海道線に全車両転クロを」とか
    • これも京急派とか
    • マナーの悪さが散々指摘される鉄ヲタの中でも、特定会社に対する執拗なヲタ(or執拗なアンチ)は、特にその傾向が顕著である。

葬式系

  1. この手の人は鉄道ファンというよりにわかファンと相通ずるところがある。
  2. 廃止寸前の列車や線路があればとにかく乗りに来る。
    • 会社側の本音は普段から乗りに来いよというところだろう。
  3. 乗るだけならばまだしも、マナー無視の違法行為も平気で行う。
    • たとえば列車に張り紙貼ったりビールかけたり花束飾ったり
      • いたいた。ジョイフルトレイン「ゆとり」の最終運転のとき、品川で自分の飲んでる缶ビールを展望車にかけてる奴がいた。
  4. 他の分類にもこの系統の輩はくまなく存在すると思われる。
    • いずれにせようっとうしい存在である。

展望席系

  1. 運転席の真後ろを陣取り、一心不乱に運転席を見続ける鉄。京急や東急東横線に多し。
    • 京王線にも多くいる。
    • 中央か助士側に立って前方の景色を眺めている人もいる。
    • 時々×××××な人もいる。
    • 東横線は特に優等列車
  2. 彼らの頭の中では展望席は自分専用スペースらしい。
    • 08年9月の越後線にて、いかにもヲタな方がじっと前面展望可能な部分をたちふさいでいました。
  3. いわゆる「かぶりつき」も入る。親子連れやあのスペースに非鉄がいると退ける。
    • 鉄「寄りかかっている人うぜえ 早く退けよ 邪魔なんだよ」
    • 313系で隣に鉄と思わしきバカ利用者が前面展望をしていて、俺もかぶりつこうと思ったら肘打ちされた挙句舌打ちされた。
    • 非鉄でも前面を見ているのならよいが、客室側に向いてくつろぎ、さらに携帯やゲーム機をいじっていると特にこの対象となる。
  4. 薄明時の遮光幕は天敵。
  5. JR東海や名鉄の車両が好き。
    • ここの特急はどうした。
  6. 一方でJR東日本の車両は嫌い。
    • 国電の車両は昔からかぶりつき難い。小さい子なんかは抱っこしてもらうか、吊り革に懸垂し続けるしかないので可哀想だと思う。
    • 走るんですの209系以降は左側が壁になってるし中央~右によらねばならない。
      • その代わり一番右部分には遮光幕がないから十分マシだと思うが・・・
  7. 何時間でも立っていれる。
  8. 東海道線静岡地区のロングシートも、気にしない?
    • 701系もそう 青春18でロング嫌いな人は丁度かぶりつきがいいだろう ワイドだし
  9. 俺も青春18で373系乗った後に富士で313系に乗換えたが下車駅が富士宮だったからかぶりつきをした。座らなくてもいいし313系は展望にいい車両だと思う

時刻表ファン

  1. 時刻表を常に持参。または雑誌代わりに時刻表を「読む」
    • 時刻表の数字の向こうに車窓からの景色や建物、さらには季節や時代の移り変わりを「読んで」いる
    • 実害はないものの、一般人には無味乾燥に見える時刻表を読んでいる時点で異様に映る
      • その前に、一般人には、数字が書いてあって、訳の分からない読み物と思われている。
    • 実は時刻表も雑誌に分類されている。
    • 勉強に飽きるといつのまにか時刻表を持っているという人がいた・・・。
  2. 愛読書はもちろん「日本交通公社(現・JTB)の時刻表」。JRの時刻表は後発なので邪道
    • そんな事ないでしょう。今は非公式のJTB時刻表こそ、今は邪道。
    • それでも1号しか存在しない「国鉄監修JR時刻表」は記念で買っている。
    • 旅行の用事がない期間であってもとりあえず書店か図書館でJTBの時刻表を手に取り、「グッたいむ」を読む。
    • 餘部鉄橋に行こうとJTBを買ったら京都~餘部まで3ページも別れていた(JRは米子まで1ページ)、なのでとても見づらくて、それ以来JTBは買っていない。
    • 逆に私鉄の特急欄とか社線欄がJRより見やすいので、JRではなくJTBを買うことも私はある。
  3. 大判時刻表を持って旅に出るのが真の鉄道ファンだと信じている。
    • ポケットサイズの時刻表は邪道。
      • いや、そんなこと無いだろ。
        • その地域版の時刻表を使うのが真の(ry
      • 私の場合、時刻表は目的次第。私鉄も乗るなら大判は欠かせないし、JRのみ乗車で荷が多いなら全駅掲載のコンパスを買う。九州が目的なら綜合時間表を買うし、東京なら東京時刻表だ。
  4. JR貨物時刻表も当然持っている。
    • それは熱心な貨物ファンだけ。
  5. 検定試験が存在することは常識中の常識。
    • 検定試験で使われるのはJR時刻表である。
  6. 市の中心地は時刻表索引地図の◎マークが基準。
    • 横浜市の中心が関内と言われても理解できない。
    • 橿原市の中心駅が畝傍なのは納得がいかない。
    • 近年の市町村合併により、新たに◎を見つけるたびに興奮する。特に楚原田中など、「どこやねん!」というような駅(またはバス停)の場合は、その傾向が強い。
    • その◎を見て何市の中心駅かは、意外と分からない(特に近年新たに◎が付いた駅)。→平成大合併の悲劇も参照。
      • 直江津市とか安房鴨川市とかが存在すると思ってる鉄ヲタ多し。
        • 上越市で◎が付いているのは高田では?
    • JR時刻表愛用者には関係なし。
    • 「乗降客が一番多い駅ではなく、区市町村役場の最寄り駅」という原則は今でも有効なのだろうか?
  7. 時刻表を路線図のところに書いてあるページ番号を見なくても分かる。
  8. よく使う私鉄の時刻表も、もちろん購入。

技術鉄

  1. 鉄道技術関係の書籍を見ると心躍る
  2. 特に実害はなくその存在も目立たないが、たまに車内で子供に「これがVVVFの作動音だよ」「釣り掛け式はね」などと一般人には意味不明の台詞をつぶやく
  3. モノマネのレパートリーに「列車のモーター音」が入っている。
    • バイオリンまたはサックスを演奏できる鉄道ファンなら、E501系の発進時の音をやったことがあるはず。
    • このカテゴリは自動車マニアとの兼業も多い。
    • 小中学生の鉄道ファンは、音楽の授業で使うリコーダーでやる。
    • ここ最近、このような物真似を集めたCDがでた。
      • 物真似言うな「エア・トレイン」言えや(by野月貴弘)

駅弁鉄

色々な場所の駅弁を食べることに趣味を見出す

  1. 食通の派生系
  2. 乗り鉄に似ているが、行くのに飛行機を使ったりする時点で根本的に異なる
  3. 包装紙を集めている人もいる
    • これはどっちかというと鉄系ではなくコレクタに分類される
  4. 京王百貨店新宿店は聖地だ
  5. 空弁は航空ファンだろうか・・・?
    • 最近は○弁と称する弁当が増えてきたなぁ。空弁もだし、速弁(高速道路のSA)なんてのもあるし・・・。こうなってくると分類できん。
      • 高速道路の弁当は速弁じゃなくて遅弁でしょ。タラタラ走る車が速いわけがない。
        • 独り言は壁に向かって言ってくれないか?
  6. 偽装駅弁の見分けができる
    • 駅で売ってないのにデパートのイベントだけで売っている駅弁のこと。賞味期限を偽装した駅弁のことではない。

収集鉄

  1. 硬券やサボをはじめとして、鉄道に関するグッズを集める。
    • 給料の大半をこのコレクションに費やしている者もいる。
    • しかしながら収集熱が高いのは結構だが、車内の備品まで盗み取ってコレクションする輩も居る。
      • そいつらは、まず人としてどうかしてる。
        • 撮り鉄ならぬ盗り鉄と人は呼ぶ
  2. 鉄道のカードを集める人もいる。
    • (↑)「Jスルーカード」とか「パスネットカード」とか「スルッとKANSAIカード」とかのこと。
    • ホビー店のトレーディングカード(サッカー、野球など)の売り場の横に、さりげなく置いている。
    • テレカと同じくオレカ(オレンジカード)は昔は収集対象としてはやったが、昨今は両方とも衰退しているのが悲しい所。携帯・ICの普及は大きい。

仮想鉄

自分で鉄道会社を仮想する。

  1. 分類として、「架空都市派」「実在地域架空路線派」「実在路線独自私鉄化派」があるが、2番目と3番目は兼業の場合も多い。
    • 国家規模で考える「架空国家派」もいる模様。
    • 俺の場合、日本の近くに勝手に人工島を作って、一緒に開発する。
  2. 車両についても、完全に架空の車両と、自分のお気に入りの国鉄形や大手私鉄車を走らせている場合と、両者の混在とがある。
  3. Webサイトを気軽に作れるようになって、これらが発表されるようになった。と、ここまではよかったのだが……
    • まさにこれのことか…
    • 何度かコミュニティを作ろうとしたが、もともと自己主張の強い連中ばかりなので、その度に長く持たず瓦解している。

ゲーム鉄

  1. 鉄道に関して全く興味がないのに「電車でGO!」にははまりだす。
    • 「電車でGO!」のリアルの無さとリアルを求める、一部の人はBVEと言う自作鉄道シュミレーターに移った。
      • Train Simulatorは無視ですかそうですか。
        • 「電車でGO!」といえば、山手線のATCが、いちいち手動で速度調整しなければいけないのは納得いかなかったなあ。
    • そのうちに鉄道に詳しくなっていたりする。
  2. RailfanのためだけにPS3購入を考えている。
  3. 向谷実氏の本職がミュージシャンだということを知らない(or忘れている)。
    • もはやミュージシャン兼業鉄道タレントだと(本人も含めて)思っている。
      • 最近は音楽関係の仕事も鉄道関係が増えてきた(九州新幹線車内メロ、京阪発メロなど)
  4. BVEは?
  5. 「A列車で行こう」ではシムシティみたいな街づくりも楽しむ。
    • 「ニコニコ鉄道」のように趣味が別の方面に向かうネタが最近は大人気。

模型鉄

  1. 鉄道模型に没頭する人。
  2. 仮想鉄と兼任が多い。
  3. 詳細は鉄道模型ファン参照

ナメ鉄

  1. 鉄道好きなのにも関わらず、年齢等お構いなしにマナーの理解が薄く、自分第一の行動に走ってしまう心なき鉄のこと。
    • 特に中高生と中高年、にわか鉄に多く、最近ではテレビに取り上げられるほど問題となっている。
  2. 最近の例では、スジ(臨時列車ダイヤ)を晒して混乱を招く人がいる。
    • それがデマ情報だと偽り、おもしろおかしく情報を流す人もいる
      • にちゃんねるの運用系のスレにそんな人が生息しているっぽい。
  3. 大宮駅や品川駅など始め、沿線の有名撮影地では某軍団のマナーなどが上げられる。
    • 品川で「ゆとり」最後の列車が去った後、大勢に囲まれて泣きながらいじけていた輩がいた。
  4. また、最も最悪なパターンでは、車両側面に落書きをするケースもある。
    • 順法闘争と書くやつは・・・w
  5. ぶっちゃけ、こういう奴のせいで普通にやってる鉄道ファンのイメージまで下がってきていると思う。
    • もう鉄オタ止めようかな。マジでorz
    • 今の世の中、「俺、鉄道好きなんだ」とか言ったら確実に社会的な地位が下がる。
  6. 踏切に入って、三脚を立てて…などとしてるうちに、ひかれて亡くなってしまう方もこれに入る。合掌。
    • 自業自得。
    • このような人が原因で、都会近郊でのSL運行計画がなくなったという事例もある(1976年の京阪100年号事故)。

関連項目

鉄道ファン
分類 | 18きっぱー | 鉄道雑誌 |海外 | ローカル線
通勤電車 | 乗り鉄 | 模型 | フィギュア・萌え・制服
撮り鉄|会社・路線別ファン