「トーク:ベタな団塊ジュニア世代の法則」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>008
編集の要約なし
>K Take
編集の要約なし
15行目: 15行目:
***ましてや反論を書くことも、ベタの法則っぽくありません。
***ましてや反論を書くことも、ベタの法則っぽくありません。
**あなたの言う「よい記事が欲しかった」ということであれば、私的な空間でどうぞご自由になさってください。--''008'' 2010年3月12日 (金) 09:23 (JST)
**あなたの言う「よい記事が欲しかった」ということであれば、私的な空間でどうぞご自由になさってください。--''008'' 2010年3月12日 (金) 09:23 (JST)
*他の世代の方にも通じるよう、努力してもっと面白い内容が書けるようにします。--[[利用者:K Take|K_Take]] 2010年3月13日 (土) 02:40 (JST)
**少なくとも、周りの方に迷惑をかけてまで真実や経験を述べる気はありません。
**ただ、私のこれまでの書き込み内容も、実は、バカになりきった笑いを取るための書込みだったのですが、どうやらストライクゾーンが余りに狭すぎでしたようです。
***「並の生活」の説明然り、団塊ジュニア世代の方と携帯電話やメールとの出会い方然り、団塊ジュニア世代が最も輝いていた時代のエピソード然り・・・。
**私的な空間でどうぞご自由に・・・の件
***私一人が唯我独尊、自画自賛での書き込みでしたら、まさに008さんのおっしゃるとおりです。
***しかし、私は、「特定投稿者による寡占」を行っているわけでは有りません。
***008さんご自身が、「削除検討」理由から「特定投稿者による寡占」を取り下げてくださったので、その事実は認識なさってくれていたと私は、考えていました。
**団塊ジュニア世代でしか通じない価値観や、笑いのセンス、経験の世代ギャップなどが、このクレームの一件により、私自身が想像していたよりも、はるかに大きく且つ深刻な問題であると感じたため、もっと努力して、老若男女が書ける内容である、「ベタ」な内容に近づけるようにします。
***私は、「団塊ジュニア世代にのみウケれば良い」つもりで書いたわけではなく、他の世代にも、歩み寄っていたつもりでしたが、まだまだ、私のスキル不足のようです。
***ただ、受験戦争や就職氷河期、およびその周辺の事情は、他の世代の方には、本当になかなか理解して頂けませんでした。
***本などが出て、団塊ジュニア世代の事情について、ようやく認知されてきたのは、就職氷河期でニートが増えたり、少子化が想定外に進行したり、団塊ジュニア世代を筆頭にリストラのラッシュがおきて「35歳本」が出版され始めたここ数年のことです。
****社会認知のきっかけが、たとえば有名人のラッシュが続いたとか、偉業を成し遂げたとかプラス要因でなく、社会的問題の頻発と言うマイナス要因ばかりである点が、他の世代と大きく異なるところです。
***他の世代も受験戦争や就職氷河期を苦労しているのは、私も解りますが、団塊ジュニア世代については、苦労以外に、'''社会レベルでの裏切り'''があった。
***苦労や困難は、立ち向かい克服することで、自分自身も周りも成長するが、社会レベルでの裏切りについては、どうしても納得できない。
***しかも、恐ろしいことに、その裏切り行為が継続中である。
****団塊ジュニア世代がもらえるであろう年金は、支払った額の半分程度と言う試算が有るようです。・・・、とても、笑えませんよね。
****最近の少子化問題についても、団塊ジュニア世代がベビーブームを起こさなかったからと言う考え方が支配的なようです。「自分ひとりも満足に食えず、実家に寄生して辛うじて生活が成り立っている方が大半な状態なのに、無理言うな」と言いたい。
****挙句の果てには、とうとう日本を見捨てて、タイやインドなどの海外へ新天地を築いている方々も、団塊ジュニア世代を中心に増えているとか。
****上記の例は、私一人が思い込んでいる被害者妄想でなく、統計結果や、新聞や雑誌の記事、ブログなどの書き込み内容を総合的に、私なりに客観的に解釈したものです。
**これらの内容を、そのまま本文として書くと、周りがドン引きで、それこそ趣旨逸脱なので、'''なるべく面白おかしく、解りやすく書いたつもりでした'''が、力及ばずすみません。

2010年3月13日 (土) 02:40時点における版

  • ベタの法則じゃないですね。--008 2010年2月27日 (土) 19:28 (JST)
  • 「例の2人」が書きすぎていて「生まれ年ごとの法則」という元ページの趣旨を逸脱したので隔離させたのですが、やはりそうなんですかね?--1982年生まれ・無いです 2010年2月27日 (土) 19:33 (JST)
  • 削除検討がなされていることが、極めて遺憾です。--K_Take 2010年3月12日 (金) 05:11 (JST)
    • 確かに、この記事の書き込みは、他の世代の方ならば、特に不愉快極まりないとは思う。
    • しかし、我々団塊ジュニア世代(少なくとも私一人ではない)は、この記事以上に辛らつかつ不愉快な生活を送っており、この記事で書かれているような典型的パターンに陥っています。
      • 典型的パターンは、ここで言うところのベタな法則とも言えると思っていましたが。
    • もし、真実から逸脱しているとか、余りにも偏っているとか言うのでしたら、そのような指摘の記事が載せられていることだと考えられる。
      • 全員が全員、悲惨な生活に陥っているわけではないことは、「ごく一部のエリート」と言う表現で本文中にもある様に私も認識している。
    • 特に欲しかった記事は、このような悲惨な状態に陥っている団塊ジュニアたちが、実は自分では気がついていない他の世代から羨ましがられている事実を指摘するような記事である。
      • ネットを探した限り、なるべくプラス思考にもって行こうと考えているブログ記事や極小数の上記に示したような例外的な方のブログ記事は有るが、羨ましく感じさせるような内容の記事はなかった。
      • むしろ、経験や統計結果、団塊ジュニアに関わったことのある方々のページやブログ記事のリンクを淡々と書いていただけで、このような記事の成長をしていたから、この記事の内容を否定できそうな材料は余り期待できないだろう。
  • いい/悪いもそうですが、まずChakuwikiの方針に対する「趣旨逸脱」という点があります。
    • 「他の世代の方ならば、特に不愉快極まりない」ものは書かないでいただきたい。
    • あなたがたの「典型的パターン」は、老若男女が書ける内容ではないので、「ベタ」ではありません。
      • ましてや反論を書くことも、ベタの法則っぽくありません。
    • あなたの言う「よい記事が欲しかった」ということであれば、私的な空間でどうぞご自由になさってください。--008 2010年3月12日 (金) 09:23 (JST)
  • 他の世代の方にも通じるよう、努力してもっと面白い内容が書けるようにします。--K_Take 2010年3月13日 (土) 02:40 (JST)
    • 少なくとも、周りの方に迷惑をかけてまで真実や経験を述べる気はありません。
    • ただ、私のこれまでの書き込み内容も、実は、バカになりきった笑いを取るための書込みだったのですが、どうやらストライクゾーンが余りに狭すぎでしたようです。
      • 「並の生活」の説明然り、団塊ジュニア世代の方と携帯電話やメールとの出会い方然り、団塊ジュニア世代が最も輝いていた時代のエピソード然り・・・。
    • 私的な空間でどうぞご自由に・・・の件
      • 私一人が唯我独尊、自画自賛での書き込みでしたら、まさに008さんのおっしゃるとおりです。
      • しかし、私は、「特定投稿者による寡占」を行っているわけでは有りません。
      • 008さんご自身が、「削除検討」理由から「特定投稿者による寡占」を取り下げてくださったので、その事実は認識なさってくれていたと私は、考えていました。
    • 団塊ジュニア世代でしか通じない価値観や、笑いのセンス、経験の世代ギャップなどが、このクレームの一件により、私自身が想像していたよりも、はるかに大きく且つ深刻な問題であると感じたため、もっと努力して、老若男女が書ける内容である、「ベタ」な内容に近づけるようにします。
      • 私は、「団塊ジュニア世代にのみウケれば良い」つもりで書いたわけではなく、他の世代にも、歩み寄っていたつもりでしたが、まだまだ、私のスキル不足のようです。
      • ただ、受験戦争や就職氷河期、およびその周辺の事情は、他の世代の方には、本当になかなか理解して頂けませんでした。
      • 本などが出て、団塊ジュニア世代の事情について、ようやく認知されてきたのは、就職氷河期でニートが増えたり、少子化が想定外に進行したり、団塊ジュニア世代を筆頭にリストラのラッシュがおきて「35歳本」が出版され始めたここ数年のことです。
        • 社会認知のきっかけが、たとえば有名人のラッシュが続いたとか、偉業を成し遂げたとかプラス要因でなく、社会的問題の頻発と言うマイナス要因ばかりである点が、他の世代と大きく異なるところです。
      • 他の世代も受験戦争や就職氷河期を苦労しているのは、私も解りますが、団塊ジュニア世代については、苦労以外に、社会レベルでの裏切りがあった。
      • 苦労や困難は、立ち向かい克服することで、自分自身も周りも成長するが、社会レベルでの裏切りについては、どうしても納得できない。
      • しかも、恐ろしいことに、その裏切り行為が継続中である。
        • 団塊ジュニア世代がもらえるであろう年金は、支払った額の半分程度と言う試算が有るようです。・・・、とても、笑えませんよね。
        • 最近の少子化問題についても、団塊ジュニア世代がベビーブームを起こさなかったからと言う考え方が支配的なようです。「自分ひとりも満足に食えず、実家に寄生して辛うじて生活が成り立っている方が大半な状態なのに、無理言うな」と言いたい。
        • 挙句の果てには、とうとう日本を見捨てて、タイやインドなどの海外へ新天地を築いている方々も、団塊ジュニア世代を中心に増えているとか。
        • 上記の例は、私一人が思い込んでいる被害者妄想でなく、統計結果や、新聞や雑誌の記事、ブログなどの書き込み内容を総合的に、私なりに客観的に解釈したものです。
    • これらの内容を、そのまま本文として書くと、周りがドン引きで、それこそ趣旨逸脱なので、なるべく面白おかしく、解りやすく書いたつもりでしたが、力及ばずすみません。