もしあの人が健在だったら/クラシック音楽

< もしあの人が健在だったら
2021年3月1日 (月) 12:15時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動

アラム・イリイチ・ハチャトゥリャン

  1. ガイーヌに匹敵する組曲をもっと書いていた。
  2. 交響曲も(もっと)書いていた
  3. ソビエト崩壊後はどうなっただろう・・・・・・
    • 何度か来日し、N響も振っていた。
  4. 沖縄テレビは今もOTVニューステーマはレズギンカのまま?

ヘルベルト・フォン・カラヤン

  1. もっと世界各地のオーケストラの指揮をしていた。
    • 90年代以降にも来日していた。
  2. 次世代オーディオの開発にも協力した。
  3. DVDが出てくるころまで健在だったら、マルチアングルとことん追求してただろう

ドミトリー・ショスタコーヴィッチ

  1. ソビエト崩壊後、総決算的な交響曲(かオラトリオ)を作曲した。
    • 息子を頼ってアメリカに移住したかもしれない。
  2. 『ショスタコーヴィチの証言』が刊行されることはなかった。

ウラディミール・ホロヴィッツ

  1. のだめの時期に日本を再訪して空前のホロヴィッツブームを巻き起こした。
  2. アムランが現代のリストなら、ホロヴィッツは現代のラフマニノフと言われていた。
  3. スカルラッティやスクリャービンが再評価された。

マリア・カラス

  1. 奇跡的に声が復調して、ダリラやサントゥッツァ辺りでカムバックしてたかも知れない。
    • そうしたら来日も何度かして、オペラの公演にも参加していたかも。
    • カラーの全曲舞台映像が1つくらいは残ってたかもね。
  2. それでも徐々に女優としてのスタンスにシフトしていくのが自然かなあ・・・?
    • もしかしたらテレンス・マクナリーの『マスター・クラス』に自ら主演して、当たりをとってたりしてw
  3. 元夫とかの出した下らない暴露本の類は出版されなかっただろうな。

レナード・バーンスタイン

  1. 以降もニューヨークやベルリン交響楽団で客演指揮をしていただろう。
  2. 少なくとも1995年も広島か長崎に来て原爆に関するコンサートを行っていた。
  3. 史実通り肺ガンになってそこから生還した場合は、以降はさすがに禁煙して、それに関係する運動にも参加していたか。