Chakuwiki:借井戸/2008 01-03

< Chakuwiki:借井戸
2008年9月26日 (金) 18:19時点における>無いですによる版 (→‎「もしあの人がいなかったら」って…)
ナビゲーションに移動 検索に移動

アカウント取得停止の解除時期について

最後の荒らし行為からちょうど10日が経ち、雰囲気的には収まった感もありますし、新しい年も明けようとしていますので、諸々の議論を含めまして解除の方向で、一刀さん、管理者の皆さん、常連ユーザーさんなどでお話を進めたいと存じますが、如何でしょうか?--I.T.Revolution 2007年12月31日 (月) 02:36 (JST)

もし切り替えが容易であれば、時間帯を区切って取得可能にすることも考えられます。具体的には管理者の目の届きにくい時間帯(特に日曜深夜-月曜早朝)には取得を一時停止するなどですね。
但し、「アカウント作成記録」の導入は必須と考えます。
また、「臭い靴下の排除」も考えましたが、某悪所で騙り防止垢取得を行っている手前、実行は難しそうです。
また、CheckUserは是非とも必要ですね。これは基本的に一刀さんのみ常勤、他のBC(および一部アクティブSOをBCに昇格させた上で)は持ち回りおよび一刀さんからの時限任命もしくは管理者の合議による時限的権限付与が考えられます。
とりあえず「アカウント作成記録」が導入された時点で時間を区切って開放、CU導入後は原則開放(但し日曜23:00-月曜10:00は封鎖、など)という線でとりあえず提案します。-TriLateral 2007年12月31日 (月) 03:03 (JST)
個人的にCU権は一刀さんのみとし、複数の管理者の依頼(または同意)の下に発動される権限とするなど、暫定的に条件を整えた上で、導入を希望します。また、たった1人の荒らしの為にCWが振り回され、他の利用者の方(特にアカウント作成を望まれている方)が被害を被るのは歯痒くもあるので、何卒早期の開放をお願い致します。--I.T.Revolution 2007年12月31日 (月) 04:02 (JST)
同意ですね。四国のユーザーが少ないので増えて欲しいです。ぜひ「アカウント作成記録」を導入してでも解除してほしいです。CU権は開発権同様一刀のみでもかまわないでしょう。----Wiki男|||WP|UCP 2007年12月31日 (月) 09:59 (JST)
  • アカウントの作成導入は簡単だとは思いますが、取得の制限を勝手に封鎖してくれるMediawikiExtensionはないので一刀さんにかなりの負担になるかと存じます。(参考(ただし英語))。実は私もMPのほうで実験してみたのですが、Localsettings.phpに$wgGroupPermissions=['Createaccont']['*']=false;と入力しないと封鎖が出来ないです。(ちなみに実験はVersion1.9.0で行いました)何か他の方法を編み出すべきかと私は思います。-- 2007年12月31日 (月) 10:24 (JST)
    • 個人的な意見としてはアカウント作成記録(NewUserlog)/CheckUser導入→全開放とし、Checkuserは一刀さんとTriLateralさん(もっともアクティブなユーザー(←ここ重要)である上に経験も豊富であります故)に付与でよいのではないでしょうか。-- 2007年12月31日 (月) 10:28 (JST)
「最もアクティブ…」ご冗談をw…実際に汗をかいているのは問題投稿対応系のITさんであったり、主に整備系のないですさんであったりします。
それにしょっちゅう張り付いているわけにも行きませんし…あまり買いかぶられすぎるのもちょっと…ですね。
まして「長老」格(年齢は関係ない!)の4B3さん、Muttleyさん、彊さん、(あ)さんを差し置いて私が権限を頂くのは気が引けるというものです。
ともかく、常勤は一刀さんのみとし、必要に応じ臨時代行を置く、でよいのではないでしょうか。その臨時代行をいつも私がやれなどと言われても困りますね。
さらに、私が活動しない時間帯というものも確実に存在しますので…
しつこいかも知れませんが、最終休日深夜-翌稼働日早朝はかなり強い封鎖をかけないと不安ですね。はっきり言えば負担に感じていますので(怒)-TriLateral 2007年12月31日 (月) 14:25 (JST)
  • CheckUserとNewUserlogを入れました。とりあえず私とMuttleyさんに権限付与させてもらいました。CheckUserに関しては、Muttleyさんが任意の方に権限を付与するか判断して実行してもらえたら助かりますがどうでしょうか。新規アカウントについては、特に異論なければそろそろ解除したいと思っています。Itto 2008年1月3日 (木) 19:16 (JST)
    • 拝承です。Check Userは、できればネットワークの知識(特にIPv4アドレス周り)がない方でないと持っていても仕方がないと思うので悩みどころです。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Mail 2008年1月3日 (木) 19:18 (JST)
      • ありがとうございます。別の話ですがさきほどNewuserlogテストのために一時的にユーザー登録を可能にしました。また戻しましたが。Itto 2008年1月3日 (木) 19:26 (JST)

「もしあの人がいなかったら」って…

テンプレート:IPuser2氏によってもしwikiに立てられた「もしあの人がいなかったら」についてなのですが、現在活躍中の方が「最初から存在しなかったら」という仮定はともかく、「もし亡くなっていたら」っていう仮定は場合によっては名誉棄損にもつながりかねず、いかがなものかと思っております(一応ローカルルールは作っておられる様ですが)。ただ、いきなり削除っていうのも乱暴極まりない(という訳で問題投稿通知ではなく、ここに書かせていただきました)と思いますので、このテーマの存在意義について皆様のご意見をお伺いしたいと思います。--御蒲田弓之助 2008年1月1日 (火) 11:38 (JST)

  • 前に「もしランス・アームストロングが死亡していたら」というページが立てられたのを私は問題視したのですが、その時は「もしランス・アームストロングが存在しなかったら」とすることで収めました。「亡くなっていたら」というニュアンスを含めるのは、実際に戦争などで死にそうになった人に限定すればよいかと(例:もし水木しげるが存在しなかったら。この人は本当に従軍している)。基本的に「存在しなかったら」なら問題はないというのが私の判断です。--ないです 2008年1月1日 (火) 11:45 (JST)
    • そうですね。その後記事名の変更など、いろいろと整備していただいたようなので、ないですさんの仰られた方針でいきましょう。--御蒲田弓之助 2008年1月1日 (火) 12:31 (JST)

新規アカウント取得再開の提案

CheckUserも装備されたので、もうそろそろ再開してもよろしいのではないでしょうか?-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Mail 2008年1月4日 (金) 17:28 (JST)

  • (賛成)今までよりも荒らし(臭い靴下などの)対策はしやすくなるでしょうし、そろそろ新規アカウントを作成されたい方もおられるようなので、賛成します。--御蒲田弓之助 2008年1月4日 (金) 17:42 (JST)
    • 再開しました。Itto 2008年1月4日 (金) 17:46 (JST)
  • 再開した途端にまた・・・ばった者ばかり。--たかはま 2008年1月5日 (土) 14:02 (JST)
    • アンサイクロペディアも閲覧している人物では?--I.T.Revolution 2008年1月5日 (土) 14:04 (JST)
      • ん~…あっちの更新履歴を覗いたのですが・・・あっちの方がマシと見るべきか…。--たかはま 2008年1月5日 (土) 14:17 (JST)
  • これですか……。手口が似ていますね。私にはやはりYP厨にも見えます。-- 2008年1月5日 (土) 14:21 (JST)
    • 白○を褒める訳では決してありませんが、YP厨はもっと稚拙だと思います、個人的に。--I.T.Revolution 2008年1月5日 (土) 14:23 (JST)
    • あたり…でも、関連性が高かったら、たちが悪い・・・--たかはま 2008年1月5日 (土) 14:32 (JST)
  • どっちにしても荒らしは許さないよ。--国家公安委員長 2008年1月5日 (土) 14:35 (JST)

さらし首

これらの者、新規あかうんと取得再開に際して、おいたをするものなれば、その罪重く、さらし首にて公にするもの也。

-- 江戸南町奉行 CatofsignatureofMuttley.jpg まっとりぃ /申す/ 飛脚 2008年1月5日 (土) 21:14 (JST)

いよっ!名奉行!--南町内与力 2008年1月6日 (日) 06:50 (JST)
ついでに、ウチの治安も守ってくれぇい--Action F 2008年1月6日 (日) 07:11 (JST)
その調子で荒らしや偽者を駆除してくれぇぃ。---有息男2008年1月6日 (日) 09:51 (JST)
他の荒らしどもの駆除もお願いいたしやす。--乱数字 2008年1月6日 (日) 11:15 (JST)

無期限ブロックの解禁

極一部の荒らしアカウント、または荒らし行為を行った海外串についてのみで構わないので「無期限ブロック」を容認して頂きたいのですが?--I.T.Revolution 2008年1月5日 (土) 13:44 (JST)

解禁しておいたほうがいいと思います。私もYPを閲覧するのにブラウザ型のオープンプロクシを使っていますが、中にはWPで荒らし行為をしてあったものもありましたし、ジャスコ○○はこの調子だと1年たっても粘着しそうですから……。-- 2008年1月5日 (土) 13:48 (JST)
正直、ここまでひどく荒らされるとは思いませんでした。既存アカウントを模したユーザーを問答無用で処罰し、二度とそのアカウントを使用できなくするためには、無期限ブロックの解禁も致し方ないのではないでしょうか。--御蒲田弓之助 2008年1月5日 (土) 14:47 (JST)
どうせ中身は公開串でしょうし。--I.T.Revolution 2008年1月5日 (土) 14:50 (JST)
あと、不適切なアカウント名に対しては、これと同じようなテンプレートの導入も必要なのではないでしょうか。--御蒲田弓之助 2008年1月5日 (土) 14:59 (JST)
こんなのもありますしね。--I.T.Revolution 2008年1月5日 (土) 15:07 (JST)
それはここで対応すれば良いのではないでしょうか。去年の夏もここで済ませていたようですし……。もっともアーカイブが長くなってしまうのは危険ともいえるとは思うのですが、わざわざ新設しなくてもよろしいかと存じ上げております。-- 2008年1月5日 (土) 16:14 (JST)
解禁でいいと思います。Itto 2008年1月6日 (日) 12:42 (JST)
ありがとうございます。とりあえずは上で「さらし首」にされているアカウントと、ここで「不適切な利用者名」としてブロックされているアカウントについてのみ処理しておきます。--御蒲田弓之助 2008年1月6日 (日) 12:55 (JST)

「ご当地の冠婚葬祭」ってどうでしょう?

先日、身内の幸せと不幸が一気に(それも嫁の立場で処理しなきゃいけないことが)にやってきて気づいたんですが、地方によって冠婚葬祭の習慣とか結構違いませんか?ご当地の冠婚葬祭なんてページがあったらいいなあなんて思ったのですが、いかがでしょうか。Katie 2008年1月6日 (日) 01:00 (JST)

思いついた事があれば、どうぞ新規項目として立ち上げてみて下さい。悪質な項目でなければ削除される事はありませんし、後は色々な方がフォローしてくださると思いますので。--I.T.Revolution 2008年1月7日 (月) 05:05 (JST)
ありますよ、冠婚葬祭。--Yddit 2008年1月7日 (月) 21:38 (JST)

「地域間対立」のページ

  • Category:地域間対立のページの中には、大阪vs.○○のように「vs」の後にピリオドがあるページと東京vs○○のように「vs」の後にピリオドがないページがあります。この両者の違いは一体何ですか?また、どちらかに統合したりする必要はあるのでしょうか?--八王人 2008年1月13日 (日) 22:29 (JST)
    • 違いは特にないと思います。立てた人の用いた表記がそのまま残っているものと思います。
    • また、急いで統合する必要は感じませんが(ていうか他にやることいっぱいある)、ピリオドありが英文法的には正しいと思われますので必要ならばそちらへの統合を考えています。-TriLateral 2008年1月13日 (日) 22:34 (JST)
    • ちなみに、Category:県内対立内のページはすべてピリオドなしになっています。--八王人 2008年1月13日 (日) 22:40 (JST)
    • なしでも間違いではないので、多数のほうに統合としましょうか…-TriLateral 2008年1月13日 (日) 22:43 (JST)
    • というわけで、該当ページの移動及びリンク修正を行ないます。--八王人 2008年1月13日 (日) 22:48 (JST)
      • お疲れ様でした。大阪関連はリンクページも多く大変だったかと存じます。-TriLateral 2008年1月13日 (日) 23:17 (JST)

amazon.co.jp広告(不自然なサーチキーワード=再三再四)

ノート:富山において、

憲法.北陸地方
憲法.富山県[越中国],富山,魚津,小矢部,黒部,新湊,高岡,砺波,滑川,氷見

なる不自然なキーワードが仕組まれているようです。明らかに特定の政治的立場への同調を呼びかけるものであり、Chakuwikiの広告としてはふさわしくないものと存じます。 勿論、ページの内容自体に「戦争」「平和」「憲法」が含まれていてヒットした場合は正当な広告です。しかし、およそ政治に無関係な地名のみでこのような広告が出るのは絶対おかしい。徹底調査の上排除をお願いします。-TriLateral 2008年1月16日 (水) 12:38 (JST)

P.S.ノートの内容自体をサブページに移動させましたが、リダイレクト経由の場合はやはり出るようです。-TriLateral 2008年1月16日 (水) 12:58 (JST)

アップロードが出来ない

Special:Uploadで画像をアップしようとするとTCPERRORが出ます。チャクウィキのサーバーに何か問題が発生しているのでしょうか。ふぇんりる 2008年1月16日 (水) 17:57 (JST)

サイズ制限や、画像名、ファイル種類などをご確認下さい。私はULできましたけど。-TriLateral 2008年1月16日 (水) 18:13 (JST)(あっちではあなこんだ

ユアペディアに過剰反応するのをやめる、という提案

Muttleyです。今日は皆さんに苦言を呈しなければなりません。
言いたいことはタイトルの通りです。具体的には・・・

  • ユアペディア(以下YP)で何が起ころうが書かれようが、よそはよそ。過剰に反応しない
  • YPで罵詈雑言を吐いている輩は所詮その程度のモノ。いちいち反応するのは同レベルに堕ちるのと同義
  • YPでの活動を理由としたブロックはやめる(あくまでここでの行動のみで判断する)

・・・ってことです。私が唯一許せないのはDed坊ちゃんの著作権・ライセンス無視とその幇助行為です。これもDed坊ちゃんが悪いわけではなく、適切に管理していない(というか荒れ放題のまま放置する)YPのBeyond氏に責任があると感じています。罵詈雑言の流れもその一環に過ぎません。それに何も攻撃されているのはChakuwikiだけではないのです。Wikipediaの叩かれようは、YP側の書き手の年齢層が高いだけに酷いの一言に尽きます。それに比べればChakuwikiの中傷記事なぞ「便所の落書き」です。一部の方が本件わきまえておられる事は承知の上ですが、いま一度キチンとした大人の対応をして下さいますよう、お願いします。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Mail 2008年1月16日 (水) 20:22 (JST)

この一連の流れを作り出した「首謀者」として反省します。ここでの投稿歴のない某IPにつきましては、即刻放免でいいと思います。
但し、「同郷」の強烈デムパ君につきましては、串疑惑を含め、ツールでもマークされているIPですのでご考慮下さい。-TriLateral 2008年1月16日 (水) 20:30 (JST)
ちょっと前から気になっていましたので、ついでに関係ないくせに一言。いくらあちらが大人げない事をしていようと、こちらのページから(一般の記事から)わざわざ売られたケンカを買ってやるような書き方をしなくとも良いと思います。ベタな精神病院の法則とか(あとはどこか覚えてませんが)。そりゃ あんなことされてははらわた煮えくりかえりますけれど… --むらまさ 2008年1月21日 (月) 00:06 (JST)
確かに感情的になっていた側面は否定できません。しかしながら、「あそこには関わるな」を徹底させるための方便として「××に関わると××になるよ」的な手段が必要だった面もあります(決して道義的に正しい方法論ではないのですが…)。なお、「サイトの総意としての不快感」というものもある段階ではキチっと出しておく必要はあったと思います。いずれにせよ現在では不要(自浄の動きもチラホラ、なによりもUCPでMuttleyさんと某IPユーザー氏のコンタクトが取れたことが大きい)ですので、サイトを特定したリンクを外し、広くWeb全体に巣食う荒らしを批判したコメントを附加しておきました。-TriLateral 2008年1月21日 (月) 14:12 (JST)
遅ればせながら、ついでにここにあるベタな精神病院の法則のリンクも解除しておいたほうがよろしいでしょうか。一応「全保護」中の記事なので、許可を得てから行動したいと思います。--御蒲田弓之助 2008年1月21日 (月) 14:17 (JST)
一刀さんの発言の主旨からすれば、過度の罵倒の削除は問題ないと思います。ですのでさくっと削除しました。-TriLateral 2008年1月21日 (月) 14:32 (JST)

チェックユーザーの説明が・・・・

  • Chakuwikiにもチェックユーザーが導入されましたが、管理者の説明には「WikipediaのCheckUserに相当する権限はありません。」と書かれています。訂正をお願いします。---Wiki男|||WP|UCP 2008年1月23日 (水) 22:25 (JST)
    • それらしく修正しましたが、CUに対する詳しい説明が必要な場合はどなたかお願い致します。--I.T.Revolution 2008年1月23日 (水) 22:46 (JST)
      • ありがとうございます。CUの説明はビューロクラットの説明と同様のように書いても良いかもしれません。---Wiki男|||W|U 2008年1月23日 (水) 22:48 (JST)

割り込み、改変の基準を明確にする、という提案

えー、毎度口が過ぎる第1施設団です。今回、提案したいのは見出しの通りです。

かつて私はI.T.Revolutionさんと割り込み投稿はどこまで認められるか、という議論を致しました。私は理由無き割り込みは「編集内容の要約」に割り込む旨を書いても認められるべきでない、とし、I.T.Revolutionさんは認めるべき、という話をしました(利用者‐会話:第1施設団#処世術参照)。
しかるに、先程、尻馬のりバカさんが「編集内容の要約」に割り込む旨を書いたユーザーを、割り込みを理由として投稿ブロックしました。
で、一般投稿者の私から見ると、一体誰の基準が正しいの?ということになってしまいました。
改変にしてもそうです。ここで「他人の投稿には一切触れてはならない(全角を半角に直すことも禁止)」という明確なルールを制定した方がいいと思います、と、尻馬のりバカさんがおっしゃっていましたが、結局、全角半角の編集は広く認められているような印象があります。

ということで、広く管理者の皆さんに集まっていただき、明確な基準を作ってみてはどうか、という提案を致したいと思います。忌憚のない意見をお聞かせ願えませんか?--第1施設団 2008年1月24日 (木) 21:38 (JST)

  • 私は割り込みは一切認めるべきではないという考えです。理由は最下部への挿入で対応できるものが殆どだからです。それと、改変については、何か考えがあって全角にしたのかもしれないので、勝手に修正するのは少々乱暴ではないでしょうか。それに全角も一つの個性だと思うし、そもそも修正の必要はないのではないでしょうか。私の考えは、1.先に書いた人が偉い。2.全て最下部への挿入で対応できる。3.「割り込みます」は理由になってない。4.全角も個性の一つなので尊重すべき。 です。--尻馬のりバカ 2008年1月24日 (木) 21:56 (JST)
  • 私の意見は基本的には禁止ですが、投稿者がどうしても割り込ませるべきというならその意を汲むべきであり、「要約明記」での割り込みは可とすべきだと思います。全角の半角修正は問題はないでしょう。--ないです 2008年1月24日 (木) 22:16 (JST)
    • ふと思い立ちChakuwiki:編集の仕方/見出し・箇条書きを読むと、「コメントの階層は、どの噂に対してコメントしているかによりますので、適切なコメントの下にくっつけてください」とありました。wikipediaからのコピペかもしれませんが、どこが適切なコメント場所かを選ぶのは投稿者個人ではないのでしょうか。--ないです 2008年1月24日 (木) 22:42 (JST)
  • 念のため申し上げますが、私はこの件で管理者諸氏の間で論争となるようにことは絶対に避けていただきたいと存じます。正直、投稿した後「削除基準も管理者の方々の主観なんだから明確にするなんて不可能ではないか」と思ってしまいました。しかれども、半分タブーのような気がしたこの話題、ひょっとしたら譲り合いで統一基準が出来るかもしれない、という考えも同時に浮かびました。
    • 議論の結果、「基準は管理者それぞれによる」という結果になっても、それはそれで、ある意味明確になった(諸氏がめいめいの基準を明確にしてくれた)ということができるかもしれません。どうか熱くならず、気を抜いて、ざっくばらんにお話ししていただければ幸いです。--第1施設団 2008年1月24日 (木) 22:53 (JST)
  • 個人的な意見としては基本的に(特に文脈を乱す様な)「割り込み」は厳禁。ただやはり直前の文章に直に関連した文章や記事の冒頭に相応しい文章など、所謂「流れ」としてどうしても必要な場合にのみ「申告」の下で認めて欲しいと思います(私も過去に行った経験があります)。完全な禁止としてしまえば管理者がきめ細かく「節分け」や適切な文章移動などで対応しなければならなくなり、また不自然な記事が出来上がってしまう事もあるかもしれません。改竄については、誤字・脱字・リンクの修正と英数字の半角化までは何とか許容して欲しいですね(これは個人的な趣向です)。もちろん常連の利用者以外の方はあまり手を出すべきではないと思いますが。--I.T.Revolution 2008年1月24日 (木) 23:13 (JST)
  • ネタの集約は節分けや分割などで対応すればいいでしょう。それまではごちゃ混ぜでいいと思います。順番を無視して割り込むのは強引ではないでしょうか。--尻馬のりバカ 2008年1月25日 (金) 14:29 (JST)

リンクが消えた視聴覚室について

  • ちと相談したいことがあるのですが視聴覚室でyoutubeのリンクが切れている場合、youtubeのリンクを消してページ自体を廃止した方がいいのでしょうか?。ページを残していても意味がないだろうし。どうでしょうか?>all。--byピーター・バカラン 2008年1月27日 (日) 21:33 (JST)
    • 同じ画像があれば更新、代わりになりそうな画像があれば差し替え、どうしようもなければ削除、と言った優先順位で良いのではないでしょうか?--I.T.Revolution 2008年1月27日 (日) 21:46 (JST)
    • ページごとの削除は少し慎重なほうがいいかも知れません。例えば1週間の間に同じ、あるいは代用画像が新たにUploadされる可能性もあります。とりあえず履歴を残して「白紙化」するか、コメントアウトしてしばらく様子を見て、更新される様子がなければ完全削除(管理者権限があれば復活はできるけど…)という手順を踏むのがよいのでは?と考えます。-TriLateral 2008年1月27日 (日) 21:52 (JST)
    • I.T.RevolutionさんTriLateralさんご意見ありがとうございます。たしかにいきなりページの削除は他の利用者は戸惑いますよね。ちょっと考えてみたのですがyoutubeのリンクを外されている場合、ニコニコ動画のリンクを貼るというのはどうでしょうか?。ニコニコ動画の場合は動画削除をされるのがyoutubeよりも残っている場合が多いですし。まぁIDという問題がありますが・・・。以前試しでここのようにしてみたりしてみましたが。いかがでしょうか?。--byピーター・バカラン 2008年1月29日 (火) 15:46 (JST)
      • そうですね、YouTubeでの代用が不可能になった場合はそう言った選択肢があった方が良いと思います。画像貼り付けは出来ませんが、リンクを飛ばす位なら他の項目でもやっていますしね。--I.T.Revolution 2008年1月29日 (火) 15:54 (JST)

wikipedia(日本語版)で、大変なことに・・・

wikipedia日本語版の「チャクウィキ」が削除依頼に出されています。出したのはIPユーザーです。今のところ、(存続)票が上回っていますが、Wikipedianの大好きな「検証可能性」を錦の御旗とされると、どうも分が悪いような感じです つーか、検証可能性が先に立つと、そこで複数の人が目にしたものや目にすることができることよりも、もっともらしい文献に書かれてさえすれば誤った内容でも載ってしまう危険性に満ちているような気がします。 個人的には、どうして消されなくてはならないのか・・・と疑問に思うのですが。 何か、いい資料ないですかねぇ・・・--しゅんしゅん 2008年2月10日 (日) 22:37 (JST)

  • 存じておりますが、内部の人が口を出すのは逆効果になり兼ねませんので、Wikipediaの住人の方の客観的な意見で議論を進めて頂いた方が良いと思います。今の所「削除票」は出ていませんし。楽観的過ぎますかね?--I.T.Revolution 2008年2月10日 (日) 22:42 (JST)
  • 動向を注視しつつ、必要性があれば出動する、でいいかと思います。ちなみに敵側仕掛け人は関西ブロードバンド。YP厨の仕業との専らの噂ですが、そのIP自体の投稿記録はありません。あるいはYPの登録ユーザーかも知れませんね。-TriLateral 2008年2月10日 (日) 23:36 (JST)
  • とりあえずは冷静に観察でいいと思います。私も1票入れることは可能なのですが、こちらの関係者がわざわざ出向いてまで…というのは逆効果な感じがしてなりません。依頼者が翳していた「検証可能性」も一刀氏の著作物で十分満たしていると思いますし(ちなみにGoogleの検索結果はこんな感じ)、削除までは行かないと思います。--御蒲田弓之助 2008年2月11日 (月) 10:52 (JST)
  • (結果報告)削除票0で、記事は無事生還しました。--御蒲田弓之助 2008年2月17日 (日) 10:36 (JST)

Youtube貼り付け本数制限求む

ノート:ポケモンファンに大量のYoutubeを貼り付けた方がいらっしゃいました。猛烈に重くなったので移動させましたが、どう考えても迷惑です。1ページあたりの動画貼り付け本数を5本程度に制限すべきだと思います。--無いです 2008年3月7日 (金) 19:25 (JST)

  • 特に面白いと思う動画だけ貼り付けて、あとはリンクのみでいいと思います。--尻馬のりバカ 2008年3月7日 (金) 19:42 (JST)
  • さしあたって貼り付けた方には厳選するよう警告しておきました。我々の一存で判断するのは困難ですから。--無いです 2008年3月7日 (金) 19:45 (JST)
  • 動画貼り付けブームの元凶である私が言うのもなんですが、確かに最近貼られている動画は本文のネタと関連性の薄いものが多いですね。少し自重が必要と私も考えます。-- 2008年3月7日 (金) 21:57 (JST)

メインページ

ベタな○○キャラの法則

  • 「ベタな○○キャラの法則」の大半は、フィクション全般対応にして、カテゴリも「ベタの法則」にした方が良くはありませんか?--Yddit 2008年3月13日 (木) 00:14 (JST)
    • それでしたら「ベタなキャラクターの法則」のカテゴリ新設でもよいかと。--無いです 2008年3月13日 (木) 09:51 (JST)
    • カテゴリ新設は歓迎です。わたしが最初にツンデレの法則をつくったとき、いくつか法則ページをつくったら「ベタな漫画・アニメキャラクター」にまとめたいな、という構想は漠然とありました。しかし10日程度でずいぶん増えましたなぁEric 2008年3月13日 (木) 10:10 (JST)
    • なるほど。では、カテゴリ「ベタなキャラクターの法則」を新設、実在の人物はなしということにしましょうか。--Yddit 2008年3月14日 (金) 00:13 (JST)
  • 一つ気になることがあります。小説、映画、TVドラマなども含めるとなると、それでキャラの実例に、マニアックな映画などの登場人物ばかり書かれるのもいやだなぁ、という気持ちが漠然とあります(マルチメディアならまだいいけど)。法則のページなのに、法則よりたくさんのキャラ名だけがつらつらと並ぶのは避けたいんです。あくまで「実例の一つ」というぶんにはいいんですが、シリーズの悪役を全部書いたりとか、そういうのを防ぐ手立てはないでしょうか。Eric 2008年3月14日 (金) 09:15 (JST)
    • 難しいですね。キャラの節だけ保護とかは出来ないので。自主的に抑えてもらうか、「法則を最低1個書かないとキャラを書いてはいけない」というローカルルールを作る(ただ極論ですし、これだと法則が無茶苦茶になりかねないリスクもありますが・・・)。私的にはこんな感じです。--花室川 2008年3月14日 (金) 09:21 (JST)
    • 法則一個ルールは不要だと思います。一つの作品、もしくはシリーズ内では2名以下に抑えることが望ましい、とかは考えたんですけれども(すでに同一項目でパトレイバーのキャラを何人も書かれたりしている)。ただ、ガンダムみたいに長大なシリーズでは難しいですし、単発の誰も知らないような作品の持ち出しを防ぐことにもなりませんよね。Eric 2008年3月14日 (金) 09:29 (JST)
      • ただ、自分も初期にはやってしまったのですが、キャラしか書かない人が結構見受けられるので個人的にはそちらを抑えたい、と考えてます(Ericさんの懸念と一緒で法則少し/キャラたくさんというのは避けたい)。ただ、「単発の誰も知らないような作品の持ち出し」はこれは正直防ぎようがないと思います。
シリーズ内では2名以下に抑える:これはいいかと思います。後は、もう少し他の方の意見が出るのを待ちましょう。--花室川 2008年3月14日 (金) 09:43 (JST)
  • 例えば「悪役キャラ」と言ってスーパーマリオシリーズの「クリボー、ノコノコ ~ (以下延々) ~ クッパ」などと言うのは私も避けて欲しいと思いますが、実例が膨らんでしまう事自体はあまり否定的ではありません。冒頭のように際限のないものは管理者等がまとめてしまえば良いと思いますし、例題があるのに抑制をする事は、例えマニアック過ぎであってももったいない事だと思います。あまりにも増えたらサブページとして分割し、50音順(或いはジャンル別?)に節を設ければそれらしい項目として成立すると思います。--I.T.Revolution 2008年3月14日 (金) 09:58 (JST)
    • 確かに。マニアックだからという理由で、書き込みを控えさせるような手立ては良くないかも知れません。法則に当てはまるキャラの実例なら、主観を大事にするというサイトの方針を最大限尊重すべきですよね。とりあえずやってみて、どうもおかしいと思ったら修正するなりまとめ直すなりする、ってことでよろしいでしょうか。Eric 2008年3月14日 (金) 10:37 (JST)
  • ともあれ、新設自体への異議はないようなので、カテゴリ作成しておきますね。--Yddit 2008年3月14日 (金) 23:06 (JST)

公式愛称の決定した後の影響

  • 公式愛称の決定した後は色々修正する事になると思いますけどどうですか?--船丸 2008年3月15日 (土) 10:59 (JST)
    • まだはやまらないで下さい。--あけぼう 2008年3月15日 (土) 11:07 (JST)
    • 言いだしっぺは僕ですけど、(あくまでも愛称なので)修正するかしないかは皆さんにお任せします。修正するべきところ(記事)はできるだけ僕も修正いたします。--葉村史陽 2008年3月16日 (日) 18:43 (JST)

「偽駅の特徴」シリーズの項目の順序

偽駅の特徴

  • 新しい駅を追加する場合、各都道府県の中で最後に追加する場合と、既に路線別になっている場合など関連のある駅の間に挟んで追加する場合があります。新たに駅についての項目を作る場合どこに入れるかはっきりさせておいたほうがいいかもしれません。最もシンプルなのは五十音順でしょう。路線ごとに下りの方向に記述するというのも考えられますが、どの路線を先に記述するかを決める必要があったり、新宿駅のようなターミナル駅の扱いがややこしかったりと問題が多そうです。今の「投稿者に任せる」で大きな問題が起こってないので、現状のままでもいいかもしれません。個人的には五十音順に統一するのがいいとは思いますが。いかかでしょうか??--わらいのぶんかじんこうざ 2008年3月18日 (火) 22:11 (JST)

もし那覇市が政令指定都市になるとしたら

なんかウィキペディアっぽいです。ウィキペディア認定を貼っていただけないですか?--モルツっつ 2008年3月28日 (金) 11:23 (JST)

  • 現状では架空の話なので、wikipediaとは異なり、その必要性はないと思われます。ただし、今後マニアックすぎて他の利用者が入り込む余地がない、などの意見が出れば別の措置を検討することもありえますが…、--浜静人 2008年3月28日 (金) 22:41 (JST)