もしあの放送開始・終了映像が現在も使われていたら

もしあの放送開始・終了映像(OP・ED)があまり大きな変更もなく使われていたら?

北海道・東北編集

北海道放送編集

初代クロージング
  • 使われている曲はラジオでも使用された「ウポポ」。
  1. 当然ながらカラー化されている。
    • おそらく各放送局のコールサインも表示されているだろう。
  2. 1972年頃に地下鉄の映像が出るように変更されている。
  3. 映像の内容次第では「恐怖OP・CL」の仲間入りをしていた。
  4. 日本有数の長寿クロージングになっていた。

北海道文化放送編集

オモシロガールズ出演のOP・CL
  1. 当然ながらメンバーは定期的に入れ替えられていた。
  2. ともだっちとの共演も実現した。
  3. やはりM岡アナにとっては黒歴史になっていた。

テレビ岩手編集

ふるさとの風景
  1. 相変わらずテーマ曲を歌う歌手が何者かということは明かされていない。
  2. 当然ながらロゴ部分は現行のものに差し替え。

東北放送編集

魚眼鉄塔
  1. 現在は大年寺山のデジタル用テレビ塔が映っている。
  2. アナウンスは「東北放送デジタルテレビジョン、デジタル1チャンネル、JOIR-DTV」か?
  3. 送信所一覧はずっと表示され続けている。
アナログ終了最終CL
  1. 流石にナレーションとコールサインは変わる。
  2. 1分に短縮
  3. コールサイン後のテストパターンは省略し、試験電波を発射しますという現行のテロップが流れてから、カラーバーに入る

ミヤギテレビ編集

夜のしおり
  1. 現在はかつてと比べて短縮されている。
    • 各中継局の紹介がカットされた。
  2. ミテの知名度が少し下がっている。

東日本放送編集

太陽の乙女たち
  1. 松島の映像は何回か撮り直されていた。
    • 2012年現在、6回撮り直されている。
  2. 1991年、1998年、2004年、2009年とテロップの更新が行われていた。
    • 2004年の更新でフォントが変更。
    • 最後のロゴもテロップ更新と同時に変わっていた。
      • ~1991:赤色のKHBマークに赤色社名ロゴ(史実)→1991~1998:赤色のKHBマークに紺色社名ロゴ→1998~2004:緑色KHB略称ロゴ→2004~2009:「プリーズ!KHB」→2009~:「いいことつなごうKHB」
  3. 地上デジタル放送では、コールサインが表示されるタイミングで『JOEM-DTV、こちらはKHBデジタルテレビジョンです』というナレーションが入れられていた。

テレビユー山形編集

一瞬一秒の君
  1. 当然ながら「日本一長いOP・CL」にはなっていない。
  2. デジタル開始とともに映像だけリニューアルしている。

福島テレビ編集

アカペラオープニング
  1. 劣化がさらに進み恐ろしいことになっている。
    • 実際に使われていたら今年(2010年)で39年になるので…
    • 最後のロゴだけ新調。なのでギャップが凄い。
  2. さすがにデジタルでは別のものになっている。
  3. 上では「オープニング」と書かれているがクロージングでも使われていた。
  4. 10年単位で取り直ししたら劣化しなくなるんじゃ

福島放送編集

BIG SKY
  1. もちろんデジタルでも使われている。
    • 最後のアナウンスが「テレビは福島放送、デジタル5チャンネルです」になっている。
  2. 1回は映像が変更されている。
  3. 映像の流れ 最初のFマークは同じ→人がジャンプする映像を新調→テロップは「KFB福島放送 デジタルテレビジョン」→その後のFマークの下のテロップは「JOJI-DTV 出力3kw 福島放送」→アナウンスは上記と同じ「テレビは福島放送、デジタル5チャンネルです」→各中継局の物理チャンネルを表示→映像追加 「今日も福島放送でお楽しみ下さい」という流れ。
  4. と思ったら、2016年10月に歌い手を代えて、まさかの復活。

関東編集

日本テレビ編集

鳩の休日(1分バージョン)
  1. もちろんCGをふんだんに使用。
  2. BGMも近未来風にアレンジされた。
  3. 鳩の数も3羽(日テレ・NHK・TBS)から6羽(フジ・テレ朝・テレ東が追加)に。
    • 7羽になっていた可能性もある(上記+MXテレビ)。
  4. なんだろうも出ていた。
日テレパネル
  1. 現在は黒いパネルのθテレになっている。
  2. 後にデジタル放送用にもなるだろう。
鳩の休日(15秒バージョン)
  1. 最後のロゴはもちろん「θテレ」と表示される。
    • θテレ(開局60周年時)に1分にバージョンアップしていた。

TBSテレビ編集

ガラス棒
  1. 現在はCGが使われている。
  2. アナウンスが怖くなくなっているはず。
    • 現在は小島慶子が担当。
  3. もう少し明るい感じになっているかもしれない。
  4. さすがに今は一部省略していそう。(やはり15秒か)
  5. TBSの形をしたガラス棒(ってこれは現行局名告知)
ミクロコスモス
  1. 当然ながらロゴの変更はない。

フジテレビ編集

I・愛・EYE
  1. もちろんロゴは目玉マークになっている。
    • もし変更されてない場合、8マークが使われ続けれ、しかも映像が劣化するため、恐怖のクロージング扱い。更に、8マークが細胞分裂の如く増えていく。
    • もしくは目玉とは別に8マークが使われている。
  2. ポケモン事件後に少し明るさが落とされた。
目玉タウン
  1. 街並みがビル街になっているかもしれない。
  2. 最後の部分で「夢・を・つ・く・る フジテレビ」以外に「デジタル8チャンネル」という表示が出ている。
河田町本社最終ED
  1. 「過去の記憶を忘れない」と言う理由から河田町本社の旧社屋は差し替えない。
    • デジタル化の際に現在の未来都市EDを模した物と台場社屋が追加される。
愛のメッセージ
  1. 何年かの周期ごとにその当時のアナウンサーやスタッフによって再レコーディングされ、アナウンサーの朗読イベント「才色兼備」のテーマソングにも使われていた。

テレビ朝日編集

テレビ朝日の歌
  1. 「我が家の友だち10チャンネル、テレビ朝日~♪」の部分は、地デジ風に「我が家の友だち5チャンネル、テレビ朝日~♪」と替え歌に。
ジョイナス
  1. 開局50周年バージョンが制作されていた。
  2. 現在は史実の最終バージョンとは違うものになっているだろう。
NEW AIR,ON AIR.
  1. 開局55周年の時は特別版が制作されていた。

テレビ東京編集

楽しさ12ヶ月バージョン
  1. 局名変更とともに「緑さわやか、テレビ東京でーす」とPRメッセージが変更された。
  2. 「○代目トゥエルブ・メイツ」を定期的に募集していた。
    • デジタル放送開始とともに「セブン・メイツ」に変更されていたかも。
サイケデリック・アート(パタパタアニメ)
  1. ポケモン事件により地味な色遣いに変更された。
    • それは無い。そもそもあれが使用中止になったのはポケモンショックじゃなくてテレ東のロゴ変更によるものだし、ポケモンショック後も光加減は調整されなかったからそれは絶対無いと思う。
  2. 現在はもちろんCG使用。
    • それって結局は変わっていたという事ですかね。
  3. 史実通りロゴが変更された場合。ロゴ変更時から始めの画面が局舎からテレビ東京のロゴに切り替わっており、社屋移転で結局は社屋バックになる。(その後撮り直した虎ノ門局舎バックに戻っていた可能性もあり。)

チバテレビ編集

初代OP・CL
  1. 地デジ開始とともにまた撮り直された。
  2. デジタルでは中継局一覧がない。
    • アナログは相変わらずブルーバック。

中部編集

新潟総合テレビ編集

サイケアニメ
  1. 劣化がさらに進行している。
  2. これもデジタルでは変更決定。
  3. 最後は中継局表示がなくなった変わりに、NSTの新ロゴが出る。
  4. おそらく、こうなる

新潟テレビ21編集

いとしのキャサリン
  1. 略称変更とともに映像の差し替えが行われた。
    • とりあえずロゴ部分は確実に変更されている。
  2. 「はたちになったら21」という歌詞の部分が流れなくなった。
    • 「はたちになったら23」かも。(物理23ch)

富山テレビ編集

血の噴水
  1. そのまま使われていたら40年を超えるので怖さが倍増している。
  2. もちろん最後のマーク部分は差し替え。
  3. フィルムが残存していたら、取り直してる。
    • その場合はあまり怖くない。
  4. 取り直し、日中の噴水を流すから、面白くない

長野朝日放送編集

愛をみつめて
  1. マニアの間での知名度がもう少し高まっていた。
  2. 現在は「りんご丸一家が空を飛びながら長野の名所を紹介」という映像になっていた。
    • イメージとしてはTSSの現行OPに近い。

テレビ静岡編集

ちゃっきり節
  1. テレシーズの影が薄くなっていた。
  2. 当然のように静岡本局の映像はデジタルの送信所に差し替え。

中部日本放送編集

今様
  1. 映像変更によりあまり怖くないものになっている。
    • 逆に劣化して怖さが増している可能性もある。
  2. デジタルでは瀬戸デジタルタワーが登場。
    • それでも2011年以降も視聴者を恐怖のどん底に・・・。
  3. 2000年4月からはセルアニメからデジタルアニメに切り替わり、映像がよりきれいに滑らかになった。
  4. 音声もシンセサイザー打ち込みとなり、15秒に短縮される。ナレーション:JOGX-DTV、CBCデジタルテレビジョンがお送りしました。のみ

名古屋テレビ編集

長良川
  1. 映し出される場所が変わっている。
    • しかしマニア以外はあまり関心を払わない。
  2. 「みつめあえばそこに」(テレビ信州)や「スパーキーのうた」(瀬戸内海放送)と同様にホームページで聴くことができた。

中京テレビ編集

夜のブランコ
  1. 相変わらず名古屋の夜景が映されていた。
    • ただし一度は映像が全て撮り直されている。
  2. 著作権促進テロップは健在。
白(黒)のレオタード
  1. オープニングの途中に出て来る白い玉に映る映像は定期的に更新されていた。
    • ex.0系→N700系、お笑いマンガ道場→フットンダなど。
  2. 白い玉がチュウキョ~くんに変形する。

テレビ愛知編集

CGアニメ
  • アナログでは現在でもつかわれていますが、デジタルでも採用されていた場合。
  1. ほとんど手直しする必要なく採用される。
  2. もしくはデジタル版のみリメイク。
    • 3DCGによるものであった可能性も。

近畿編集

毎日放送編集

ファンファーレ
  1. 90年代以降は茶屋町本社の映像に。
  2. 現在はらいよんちゃんがラッパを吹いているアニメが使われている。
    • コールサインなどもらいよんちゃんが読み上げている。
      • そのラッパ、実はぷいぷいさんの物。

朝日放送編集

未来都市
  1. CGでリアルな未来都市が再現されている。
    • 雰囲気としては現在のフジテレビに近い感じか?
    • もちろん新社屋登場。
  2. そのまま使うという選択肢はさすがにない。
    • 大阪タワーや「JNR」と書かれた列車が登場するから。
      • あの列車はリニアになる気がする。
        • ハルカスとひのとりも出てくる。323も。
キダ・タロー作曲のクロージング
  1. ロゴや風景が変えられている。
  2. 懲りずに朝日の様子を流す(クロージングなのに)。
坂本龍一バージョン
  1. 大阪の映像が新しくなっている。
  2. 現在もラストで「今日も一日お元気で!」と表示される。

関西テレビ編集

『チャンネルエイト』バージョン
  1. 90年代に入る前後にリメイクされていた。
  2. 地上アナログ放送停波時のクロージングとして使われた場合、主要中継局ロールの後に『長い間、関西テレビのアナログ放送をご覧いただきありがとうございました』というテロップが表示されていた。

読売テレビ編集

朝日OP
  1. CG化されていると思われる。
    • OBPに昇る朝日が描かれている。
  2. 最後の部分で現ロゴとウキキが出てくる。
  3. 「読売」テレビなのに「朝日」をオープニングに使うのはどうかとあちこちでネタにされる。
西司のアカペラ
  1. オチのロゴ表示部分は新ロゴに差し替え。
    • ついでに社屋についてる「10」のロゴもytv・に変更。
  2. ロゴ変更で略称を強調したいのにアカペラのラストの「よみうりてーーーーれーーーーびーーー」のせいで全然浸透しない。
  3. 実写化
  4. 大阪環状線の線路を第二寝屋川上流から見て、環状線323系が通過した後、川を下る。大阪城と読売テレビ新社屋の2ショットになった後、読売テレビ新社屋に注目。
アナログ放送最終クロージング
  1. 100周年を記念にその当日のみ使われる。
  2. ナレーションテーマは「完全デジタル時代の始まり」から「次の100年へ」
  3. 開局パレードと初代社屋→2代目社屋→生駒山鉄塔→現社屋→コールサイン
  4. 勝手にナレーション予想「1958年にスタートした読売テレビは、これまで100年間、テレビ放送を続けてまいりました。2003年からはデジタル放送がスタート。本日、読売テレビは開局100周年を迎えます(迎えました)。今日、そして(オープニングのみ)、これからも、読売テレビの番組でお楽しみください。次の100年へ、読売テレビは、これからも、皆様とともに歩んでいきます。JOIX-DTV、読売デジタルテレビ。
  5. 2058年8月28日のみ放送される

KBS京都編集

ライムライトED
  1. 2001年に映像が京都の夜景に変更された。
    • 史実ではこの時に全面リニューアル。

サンテレビ編集

切り絵風CG
  1. デジタルでは中継局の表示がない。
    • その代わりに「姫路城」や「氷ノ山」といった説明用テロップが入っていたかもしれない。
    • 明石海峡大橋や神戸空港の絵が追加されていたかも。
  2. 最後の部分におっ!サンが登場。

中国・四国編集

山陰中央テレビ編集

呪いのオルガン
  1. 現在までに映像が変更されている。
    • 怖さが減っているかもしれない。
  2. えいっとくんが何とも言えない違和感を醸し出している。

西日本放送編集

花のCL(1994~2003年使用)
  1. デジタル放送開始と同時にまたBGMが変更された。
    • ちなみにこのCLは1988~1994年に使用されたバージョンのBGM差し替え版である。
    • 「BGMが怖すぎる」という苦情があったらしい。

テレビせとうち編集

瀬戸内賛歌
  1. ななちゃんは存在しなかったかもしれない。
    • むしろななちゃんが瀬戸内賛歌に合わせて空を飛んでいる。
  2. もちろんマークは現在のものになっている。

中国放送編集

呪いのハープ
  1. 2009年に50周年を迎えていた。
    • ファンの間でひそかに話題になっていた。
    • 50周年記念にマイナーチェンジか?
  2. 最後のテロップ部分でツキぐま三兄弟が登場している。

テレビ新広島編集

もしも・ひろしまに
  1. CGを用いた映像が使用されている。
  2. ピノキオはちゃんと新球場でホームランを打っている。
  3. ガリバーの部分がカットされている可能性がある。
    • なぜかガリバーが巨人という設定になっている。
  4. ヒロシマイケルが登場。
  5. かりそめ天国で紹介されることはなかった。
  6. 225系と223系が走ってきて、♪もしも、もしも、ひろしまに~、223がやってきたら~
テレビ新ヒーロー
  1. デジタル放送開始に合わせ「テレビ新ヒーロー ティエスエスデジタル」になっている。
    • 地デジ8チャンネルにちなみタコ型巨大ロボ(もちろんCG)が登場。
  2. 現在も新ヒーローは実写。
  3. 無論ヒロシマイケルは登場せず。

南海放送編集

星空ピアノ
  1. BGMに歌詞が追加されている。
  2. デジタルでは別物に変更されそう。
    • とりあえず別物にされなくてもCGでの作り直しは確実。

九州・沖縄編集

RKB毎日放送編集

スキャニメイトOPED
  1. ロゴは当然現ロゴ。
  2. デジタル放送では、最初に出てくる文字が「JOFR-DTV30ch•リモコン4ch[改行]RKB毎日放送デジタルテレビジョン」になっていた。

テレビ西日本編集

FANTASTIC VISION
  1. 映像は福岡県各地の名所や行事などを映したものに変更されていた。
    • 「空へと駆け上る二人のパラダイス」という歌詞が流れているあたりには福岡空港から離陸する旅客機の映像が使われていた。
    • 開局55周年の時には、アナログ放送終了特別クロージングの映像も使用したバージョンになっていた可能性も。
  2. 冒頭から1番終了くらいまで流れても不思議ではない。


心に翼をつけようバージョン
  1. 現社屋が登場するアニメーションになっていただろう。
    • もちろん、てれビー(TNCの現在のマスコットキャラ)も登場。
    • 福岡タワーもお忘れなく。
  2. 『緑の丘からハッピーピッ』と表示される部分が『おっ!?テレ西』に差し替えられていた。
    • 『おっ!?テレ西』以前に、『関係したいTNC』や『てれビームTNC』といった、百道浜移転後のキャッチコピーも使用されていた。
      • 『おっ!?テレ西』が使われなくなった現在、再び『心に翼をつけよう』になっていた。
        • もしくは『※8ちゃんねるです。』になっているであろう。
          • 開局60周年の時は『ロックに、自由に、TNC』。

福岡放送編集

自殺キャンドル
  1. 劣化によりさらに怖さが増している。
  2. レコードの部分の画像が差し替えられている可能性がある。
  3. 国際団体から批判が出てきそう。

TVQ九州放送編集

初代OP・CL
  1. 送信所・中継局のチャンネル表示が消えていた。
  2. 最後の部分では「JOTY-DTV 福岡7チャンネル」と表示されていた。
    • いや、最後の部分は「JOTY-DTV 福岡26ch 出力3kw 北九州27ch 出力1kW 久留米26ch 出力30w リモコン7ch(その他各地の中継局一覧)」と表示されていと思う。
  3. 最初に出てくるテレビが新しいタイプになっている。
    • 史実では上にアンテナが乗っている旧式。

テレビ大分編集

ひとりじゃないよ
  1. そのまんま
  2. ナレーションが入る
君が代
  1. 高画質化

長崎国際テレビ編集

世界のおはようございます・おやすみなさい
  1. もちろんビービーズ登場。
  2. 出てくる国に若干変更があったかもしれない。
    • ザイール。

熊本放送編集

みどりの周波数
  1. ファンの間での認知度が史実より高くなっている。
  2. あるぽはどのような形で登場するのだろうか…。

沖縄テレビ編集

初代
地球が回るもの
  • 1959-1972使用
  1. 当然カラー化、1983年の社屋移転でCG化
    • これまた半世紀使っているのでフィルム劣化
  2. パラボラアンテナが「JOOF-TV(デジタル化後はDTV) 8」にさし代わってる。
    • パラボラアンテナの後中継局が差し込まれる。また、ゆーたんも登場。
  3. パラボラアンテナの部分が現在の社屋に変わってる。首里城も追加。
  4. 音楽も沖縄風の音楽になった。
  5. 某T氏が「日本テレビの鳩と並ぶ、古い放送開始です」と自慢。
    • 対抗してRBCも現社屋、虹に現ロゴ、クロージングは魚と少年の映像をCG化して使い、RBCソングをBGMに演出
    • 沖縄の放送局は「開局から変えないのが伝統」といううわさが日本全国へ。
ラインOP
  • 1991-2006年使用。
  1. もちろんアナログとデジタルで違うものを使っている。
    • デジタルでは一部の中継局が存在しないため。
    • 中継局の線の延び方が実際の中継と違うと指摘され、途中から北部は今帰仁から、中部は石川、胡屋、宜野湾から延びるものにちゃんと差し替えられた。
  2. 前半のアニメにゆーたんが登場している。
  3. 県民なので突っ込みますが、中継局に向かって線が延びていくものは1993年12月先島開局で使用開始-2006年11月までです。しかも最初は1983年社屋移転時のCGを一部差し替えたもの。
  4. 大野雄二の「COSMOS」がニコニコに上がると「沖縄県民ほいほい」などのクレジットがつく。
    • Youtubeには現にあった。