もしあの歌手グループがブレイクしていたら

ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。

鳴り物入りでデビューした歌手グループがもしブレイクしていたら?

あ行

RCサクセション

フォークグループ時代にブレイクしていたら

初期のRCサクセションはフォークグループで1970年に「宝くじは買わない」でデビューし、1972年に「ぼくの好きな先生」がヒットしましたが、その後、全然、売れなかったので忌野清志郎がRCサクセションをロックバンドにしたら、見事、ブレイクしました。 もし、フォークグループでブレイクしていたら・・・。

  1. 破廉ケンチが脱退しなかったかもしれない。(エレキギターが弾けない事で悩み、鬱状態になったから。)
  2. 「シングルマン」再発実行委員会が生まれなかった。

あみん

『待つわ』の一発屋で終わることがなかったら?

  1. 加藤晴子が引退することはなかった。
    • 当然、活動休止に追い込まれることもなかった。
      • 岡村孝子名義の曲のいくつかはあみん名義でリリースされていた。
    • 加藤はテレビ東京に就職することはなかった。

al.ni.co

元WANDSの上杉昇と柴崎浩による2人組ユニット。

  1. 解散することは当然なく、猫騙やabingdon boys schoolが結成されることはなかった。
  2. 上杉昇はキワモノ路線に走ることはなかった。
  3. 柴崎浩は西川貴教と関係を持つこともなかった。
  4. 柴崎浩はその名前ゆえに柴咲コウといじられていた。
  5. 新生WANDSの存在が薄れていた。
  6. 柴崎浩はWANDS再結成に際して復帰することもなかった。

EE JUMP

  1. ケンはサッカー選手を目指すために早期脱退することはなかった。
  2. ユウキが非行に走ることもなかった。
    • 後藤真希のモー娘。卒業もなかったか遅れていた。

INFIX/infix

機動戦士Vガンダムの主題歌である「WINNERS FOREVER〜勝利者よ〜」がヒットしたものの、ブレイクには至らなかった。

  1. 史実では実現しなかったミュージックステーションへの出演が実現していた。
  2. このバンドの「愛が止まらない」という曲をWinkの「愛が止まらない 〜Turn It Into Love〜」と混同する人が増えていた。
  3. 蛯原友里の「蛯」や草なぎ剛の「なぎ」みたく、ボーカルである長友仍世の「仍」の字の知名度が史実より増えていた。

H2O

「想い出がいっぱい」が大ヒットしたもののそれ以降はヒット曲に恵まれなかった。

  1. 方向性を巡って事務所と揉めることはなかった。
  2. オリジナル曲もいくつかリリースされていた。
  3. フォークソングがオワコン化することもなかった。
    • 時代の変化で路線変更を迫られていたかも。
  4. チャゲアスをライバル視していた。
  5. 赤塩正樹が海外へ留学することもなかった。

0930

「山田君」が話題になったものの、その後は伸び悩んだ。

  1. Kiroroの仕事を奪っていた。
    • イロモノでもあるのでPUFFYの仕事も奪っていただろう。
  2. 所属レーベルの経営が悪化することはなかった。
    • そして解散に追い込まれることもなかった。
  3. 児玉美代はローカルタレントに転じることはなかった。
  4. 紅白歌合戦には少なくとも最低1回くらいは出場していただろう。
  5. 「笑っていいとも」のレギュラーを降板することはなかった。

オメガトライブ

サザンやTUBE並みに人気があったら?

  1. 何度も解散することはなかった。
  2. 杉山清貴&オメガトライブ時代にブレイクしていたら1986オメガトライブとして再出発することもなかった。よって、カルロス・トシキはソロで活動していた。
  3. TUBEのライバルとして張り合っていた。
    • 高島信二はビーイング入りすることはなく、TUBEの制作スタッフに参加することはなかった。
  4. サザンの仕事をいくつも奪っていた。
    • サザンは1988年に活動再開することなく、解散に追い込まれていたかも。
  5. オメガライブと間違える人も減っていた。
  6. オレンジレンジの存在が薄れていた。
    • オメガトライブが21世紀に入っても活動していたらの話だが…。

かさ行

girl next door

初期の頃はそこそこの売れ行きがあったものの次第に売り上げが伸び悩んだ。

  • それは聞いたことがないが・・・。
    • この項目にもありますが、史実以上にブレイクしていたらとしてください。
  1. 千紗は北島康介との結婚後も活動をし続けていた。
  2. ケラケラの存在が薄れていた。
    • そういえばこのグループ今どうしているのか聞いたことがないな・・・。
  3. いきものがかりをライバル視していた。
    • あのグループも放牧宣言出しちゃったしよ・・・。
  4. 鈴木大輔はday after tomorrowのメンバーという認識で終わることはなかった。
  5. エイベックスはアイドルに力を入れることはなかった。
    • SKE48が移籍することはなかった。AKB48の派生ユニット(フレンチ・キス、DiVA)とソロ曲(指原莉乃、柏木由紀)もエイベックスからリリースすることはなかった。
    • IDOL Street(特にSUPER★GIRLS)に力を入れることもなかった。
    • E-girlsやBsGirlsに力を入れることもなかった。
      • というか、AKBグループとLDHはごり押しされなかったのでは?
    • それはもしAKB48がブレイクしていなかったらそうなっていた。
  6. エイベックスはこれ以降もELTをはじめとする女性ボーカルと男性2人を構成する3人組ユニットの結成を乱発させていた。
  7. 浜崎あゆみ、倖田來未、ELTの仕事を奪っていた。
    • 浜崎あゆみは結婚と同時に完全引退に追い込まれていた。
    • 倖田來未もあの発言の余波で次第にフェードアウトされていた。
    • そういえば、これらも聞いたことがないが・・・。
    • ELTは形だけのグループになり、ソロ活動がメインになってくる。伊藤一朗はバラエティタレントに転身。持田香織はソロ歌手としてスポーツトレーナーの旦那と幸せな日々。
  8. 楽曲がJR篠山口駅の発車あるいは到着メロディーに選ばれていたかも(千紗は兵庫県篠山市出身のため)。

カブキロックス

活動初期は人気があったものの次第に失速した。

  1. 聖飢魔Ⅱの仕事を奪っていた。
  2. メンバーが次々と脱退することもなかった。
  3. 氏神一番が素顔を見せることもなかった。

KLACK

日本人斬首映像をライブで公開してしまったバンド。

  1. 忠実以上に叩かれていた。
  2. PIERROTと衝突していた。(PIERROTのキリトがKLACKを批判していたから。)

ZARD

それなりの人気はありましたが、1990年代後半以降は次第に伸び悩みました。もし、B`zのように安定した人気を堅持していたら?

  1. 「制作上の都合」を理由とした突発的な発売延期を度々起こすことはなかった。
    • そもそもビーイングはファンを軽視した利益主義に走ることもなかった。
    • 坂井泉水のわがままを晒すことはなく、ファンが離れることもなかった。
  2. GIZA Studio系のアーティストに力を入れることもなかった。
  3. メディアへの露出が解禁されていた。
    • 少なくとも最低1回くらいは紅白歌合戦に出場することができていた。
  4. 史実で坂井の死後もボーカルの交代が行われていた。

さくらさくら

平成初期に金沢から全国デビューを果たしたガールズバンド。しかしヒット曲には恵まれず。

  1. このバンドで一番有名な出来事がボーカルの高松美砂絵が単独で美少女戦士セーラームーンのED「HEART MOVING」を歌ったことにはならなかった。
  2. そもそも高松が「HEART MOVING」を歌わなかった(他のメンバーに無断でアルバイトとして引き受けた案件だったとのこと)か、さくらさくらとして歌っていた。

THE ALFEE

ALFIE時代にブレイクしていたら

THE ALFEEは1974年にALFIE名義で「夏しぐれ」(松本隆&筒見京平コンビによって最初に作詞・作曲された曲)でアイドル・フォークグループとしてデビューしましたが、ヒットする事無くそれから数年間鳴かず飛ばず状態が続き、バックバンド活動等の地道な活動を経て1979年にALFEEに改名して再デビュー、その後80年代に入って大ブレイクを果たし現在まで続くロックバンドとなりましたが、もしデビュー当時のアイドル・フォーク路線でブレイクしていたら・・・。

  1. 果たして30年以上バンドとしての活動が続いていたか・・・・・。
  2. 80年代初期のロック路線への転身もなかったかもしれない。
    • 同様に高見沢氏が作詞家・作曲家としても活躍する事もなかった。
      • 『木枯らしに抱かれて』や『真っ赤なウソ』は存在しない。
  3. 坂崎氏がラジオの名パーソナリティーとして名を馳せる事もなかった。
  4. BEAT BOYSの「スターズ★オン23」(「ショック!! TAKURO23」)は制作されていない。
  5. 当初の4人組のまま活動を続けていた。

(初代)J SOUL BROTHERS

J SOUL BROTHERSは2021年現在三代目が活動しているが、初代はEXILEの前身グループだった。

  1. SASAの脱退とATSUSHI・SHUNの加入、それに伴うEXILEへの改名もなかった。
    • SHUNは当初よりソロ歌手清木場俊介として活動していた。
    • ATSUSHIも別の形で歌手デビューしていた。
    • W-SCOREも結成されなかった。
    • EXIT(お笑いコンビ)がEXILEと混同されることもなかった。
    • 『ASAYAN』からのボーカル加入がないので『Dreamer Z』もなかった。
  2. もちろん二代目、三代目は存在せず、代わりにメンバーチェンジを繰り返していた。
    • 二代目活動時に黒歴史にされる事もなかった。
    • 三代目の代わりにJSB THE SECONDが結成されていたかも。
  3. EXILE TRIBEではなくJSB TRIBEと呼ばれていた?
    • E-girlsもJ-girlsだった?

シェキドル

ハロプロの一員であるが、アイドル色が薄いため、ここに記載。

  1. 大木衣吹の脱退はなかった。
  2. ハロプロの脱アイドル路線は成功していた。
    • 史実以上にアイドルに力を入れることはなかった。
  3. メジャーデビュー後にハロプロを離脱することはなかった。
  4. 末永真己が体調不良後も活動をし続けていた。
  5. BABYMETALの存在が薄れていた。
    • シェキドルが現在に至るまで活動し続けていれば別だが。
  6. 2人組時代にブレイクしていたらPUFFYの仕事を奪っていた。

シャインズ(SHINE'S)

東京プリンの伊藤ようすけがかつて杉村太郎と組んでいた2人組ユニット。現役サラリーマンによる歌手グループとして「私の彼はサラリーマン」などを歌い、そこそこの人気はあったものの、史実以上に人気があったら?

  1. 当然、東京プリンは結成されなかった。
  2. 杉村太郎は実業家に転身することはなかった。
    • 早死にすることもなかった。
    • それは関係ないのでは?
  3. 伊藤ようすけは森永に転職することはなかった。
    • 参議院議員選挙に出馬することもなかった。
    • それは違う。史実で伊藤ようすけが森永に転職したのはシャインズの芸能活動に支障が出るためである。

ZOO

TRFのYU-KIやEXILEのHIROがかつて所属していたユニット。「Choo Choo TRAIN」は大ヒットしたもののそれ以降はヒット曲に恵まれなかった。

  1. YU-KIの早期脱退はなかった。
  2. 中西圭三はプロデューサーとしても名を馳せていた。
    • スーパーモンキーズの中西圭三プロデュースも成功していた。
    • その分、小室哲哉の存在が薄れていた。
      • 安室奈美恵が小室ファミリー入りすることもなかった。
  3. 現在に至るまで活動し続けた場合、メンバーチェンジを繰り返していた。
    • EXILEも世に出ることはなかった。
      • E-girlsも。
        • 現在のEXILE系列は全員ZOOのメンバーとなっていた。
  4. CAPがクスリで×××××されることもなかったか?

STEEL

柏原崇の弟・柏原収史と現EXILEのネスミスによる2人組ユニット。

  1. ネスミスのEXILE入りはなかった。
  2. 柏原も兄の事務所に移籍することはなかった。
    • 柏原収史の活動が迷走することもなく、Pottyaをプロデュースすることもなかった。
    • 崇の活動にも何らかの影響があった。
  3. 逆にCHEMISTRYは史実程ブレイク出来なかった。
    • EXILEはNESMITH不在を除けば、ほぼ史実通りかな?

たな行

TM NETWORK/TMN

  • 史実以上にブレイクしていたら、具体的には「(史実における)最初の活動終了時までに渡辺美里の『My Revolution』(小室哲哉の作曲)以上に大衆的なヒット曲を生み出していたら」とします。
  1. 小室哲哉がTMNのファンに対して「15万個の消しゴム」なる発言をすることはなかった。
  2. 1994年にTMNが終了することはなく、もう少し長く活動が続いていた。
    • ひょっとしたらこうなっていたかもしれない。
    • 小室哲哉が史実ほどプロデュース業に力を入れなかったかもしれない。
  3. 史実とは異なる形で「小室ブーム」が起きていた。

dos

Kaba.ちゃんがかつて所属していた男性1人、女性2人で構成される3人組の歌手グループ。もし、TRF並みにブレイクしていたら?

  1. 事実上の解散はなく、もう少し長く活動が続いていた。
    • TRUE KiSS DESTiNATiONは結成されなかった。
  2. Kaba.ちゃんはオネエタレントに転向することはなかった。
    • ×××××することもなかった。
    • イロモノ路線に走ることもなかった。
    • 遅かれ早かれトランスジェンダーを告白したか。
  3. 小室ファミリーの黒歴史が減っていた。
    • というか、小室ファミリーの退潮は起きなかった。

TRUE KiSS DESTiNATiON

小室哲哉と吉田麻美による2人組ユニット。

  1. ブレイクした恩恵で小室ブームは長続きしていた。
  2. 小室哲哉と吉田麻美が離婚することもなかった。
    • Keikoとの再婚もなかった。
  3. 小室は5億円詐欺事件を起こすことはなかった。
  4. globeの存在が薄れていた。

Dream5

『妖怪ウォッチ』の主題歌で大ブレイクしたが、その後も人気を維持出来ていたら?

  • 男女混合ユニットですのでここ記載しております。
  1. 2016年を以って活動終了することはなかった。
    • その前に玉川桃奈が見切りをつけて卒業することはなかった。
      • 史実通り卒業していた場合、卒業後に新メンバーオーディションが行われていた。
    • 大原優乃のグラビア進出は史実通り。
      • 彼女と同い年の浅川梨奈や京佳みたくグラビア活動しながらグループを売り出し続けていたかも。
  2. 現在も『妖怪ウォッチ!』のエンディングテーマを担当していた。
    • 2016年以降も『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマを担当していたらこうなっていたかも。
  3. 重本ことりのその後の活動が迷走することはなく、暴露本を出したり引退することもなかった。
  4. AKB48の足元に及ばなかったとみなされることもなかった。
    • 『妖怪ウォッチ』の主題歌においてニャーKBが不評でDream5が返り討ちしたものの結果的にはフェードアウトされたため。
    • AKB48の仕事をいくつも奪っていた。
      • むしろメンバーの規模が小さいももクロ、でんぱ組、SUPER☆GiRLS、BABYMETAL、つりビット、Rev.From DVLあたりが適当かも。
  5. そもそも『妖怪ウォッチ』の人気が冷え込むことなく、安定していたらこうなっていた。

は行

花*花

初期の頃はそれなりにヒットしていたが、次第に売上は伸び悩んだ。

  1. Kiroroの仕事を奪っていた。
  2. 0930の存在が薄れていた。
  3. 事務所が破綻することなく、活動停止に追い込まれることもなかった。
  4. 「涙のチカラ」は都道府県対抗駅伝ではなく、リリースされた2002年開催の冬季オリンピックのテーマソングになっていた。

pigstar

  1. 「ピリオド」、「純情ロマンチカ」の主題歌担当を黒歴史としていた。
  2. 活動休止はなかった。

ヒロシ&キーボー

『3年目の浮気』は大ヒットしたもののそれ以降はヒット曲に恵まれなかった。

  1. 夫婦をテーマにした曲を中心に歌手活動していた。
  2. 紅白歌合戦出場を果たしていた。
    • 史実では『3年目の浮気』の歌詞の内容により、出場できなかった。
      • 『3年目の浮気』は夫婦ゲンカを連想させる内容なのでそれ以外の曲を歌っていた。
      • 『5年目の破局』以降の曲が大ヒットしていたら十分あり得た。
  3. ソフトバンクモバイルのCMではヒロシ&キーボーとして出演していた。
    • このため、ヒロシの相方はトリンドル玲奈ではなかった。
  4. キーボーは苦労人になっていなかった。
    • 介護で暴行を受けたり万引きで×××××されることもなかった。
      • この顛末で『3年目の浮気』の歌詞を引き合いに出して茶化されることもなかった。
    • そもそもキーボーは浜松へ帰郷することはなかった。
      • キーボーが意欲をなくすことがなかったら帰郷していなかった。
  5. 『男と女のラブゲーム』も歌っていた。よって、ヒロシの相方は石川みゆきではなかった。
  6. キーボーのソロデビューが実現していた。

BINGO BONGO

  1. ユースケ・サンタマリアが黒歴史にすることはなかった。

Whiteberry

『夏祭り』以外はヒット曲に恵まれなかった。

  1. 同じく北海道出身のガールズバンドであるZONEをライバル視していた。
  2. 大学進学後も活動を両立していた。
    • 解散はほほ史実通りだったと思うが、解散ツアーはやっていたかも。
    • 前田以外のメンバーも何人かは音楽活動を継続、または再開していたかも。
  3. ミニスカート丈の浴衣ブームも長続きしていた。
  4. オリジナル曲が売れないグループで終わってしまうこともなかった。
    • BaBeの二の舞になってしまうこともなかった。

ま~わ行

MAD CATZ

元NMB48の山本彩がメンバーだったガールズバンド

  1. 当然山本彩のNMB48入りはなかった。
    • NMB48そのものもここまでブレイク出来たか怪しいかも。
  2. 所属レーベルはSMEのままだった。
    • MBS日5アニメの主題歌も手掛けていただろう。
    • 逆にSCANDALは、ブレイクしなかったかもしれない。
      • MUSIC JAPANアニソンSPで、けいおん!のEDテーマ曲「Don't say "lazy"」をカバーしていたのはMAD CATZとなっていた。
      • SCANDALをライバル視していた可能性もある。
  3. NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌は別アーティストになっていた。
    • あるいはセンターは別のメンバーになっていた。
      • その場合、2015年の紅白歌合戦はNMB48は落選していた。
    • MAD CATZが担当したってことは…無いか。

MANISH

  1. KIX-Sの良きライバルとなっていた。
  2. 女性版B`zとして名を馳せていた。

MINAKO with WILD CATS

本田美奈子が結成した女性のみのロックバンド。

  1. 本田美奈子がミュージカルに進出することはなかった。
    • 知念里奈やソニン、神田沙也加や生田絵梨花がミュージカルに進出することもなかった。
      • 知念里奈の再婚相手は井上芳雄ではないかもしれない。
  2. BABYMETAL以前にアイドルグループから派生としてロックバンドを結成する動きがあったかもしれない。

ラ・ムー

菊池桃子がボーカルを務めていたバンド。

  1. 菊池桃子のアーティスト転向は成功したとみなされていた。
    • 歌手活動を続けており、女優に転向することはなかった。
  2. 菊池桃子にとっての黒歴史になることはなかった。

Le Couple

『ひだまりの詩』の一発屋で終わることがなかったら?

  1. ダ・カーポ、チェリッシュといい意味で比較されていた。
    • 後述のとおり、離婚さえなければおしどり夫婦ユニットとして名を馳せていた。
  2. 離婚することはなく、解散に追い込まれることもなかった。
    • 隆二が出来の悪さに辛辣してDVに走ることがなかったらこうなっていた。
  3. 『ひとつ屋根の下2』の挿入歌を歌っていたユニットという認識で終わることはなかった。
  4. 2004年のM-1グランプリでトータルテンボスにネタにされることはなかった。
    • DVDで↑の部分がカットされることはなかった。

WANDS

路線変更に成功していたら

WANDSは元々は正統派バンドであり、中山美穂とのコラボ曲である「世界中の誰よりきっと」の大ヒットでブレイクし、一時は人気を博したが、その後上杉昇が志向するオルタナティブ路線に変更するも人気が伸び悩んだ。もし、路線変更に成功していたら?

  1. 音楽性の違いでビーイングと揉めることなく、上杉昇と柴崎浩は脱退することはなかった。
    • よって、ここに書かれているいくつかは現実のものとなっていた。
    • 和久二郎と杉本一生の加入もなかった。
    • ai.ni.coも結成されなかった。
  2. 和製GUNS N' ROSES、ニルヴァーナと呼ばれていた。
  3. 邦楽でもオルタナティブは市民権を得ていた。
    • これを受けて二番煎じとするアーティストが増えていた。
メンバーチェンジに成功していたら

上杉昇と柴崎浩は音楽性の違いでビーイングと揉めてWANDSを脱退し、後継者として和久二郎と杉本一生の加入とともに原点回帰した路線に変更したが、かつての勢いを取り戻すことはできなかった。もし、メンバーチェンジに成功していたら?

  1. 2000年に解体宣言をすることはなかった。
  2. B'z、ミスチルの仕事を奪っていた。
  3. 和久二郎はバーを経営することはなかった。
    • 松元治郎として再出発することもなかった。
  4. 当然、2019年に再結成することはなかった。
    • 柴崎浩の復帰もなかった。上原大史のメンバー入りも怪しい。

関連項目