変電

2021年8月16日 (月) 20:54時点における冥王代 (トーク | 投稿記録)による版 (→‎変圧器: 内容追加)
ナビゲーションに移動 検索に移動

統合検討中

このページまたは節は別のページに統合することが検討されています。意見のある方はトークページまでお願いします。

変電の役目

  1. まず、これをしないと電気が使えない。
    • 高圧のままだと使えない。100V対応の家電製品に何万Vなんてね。
      • 家電製品の中でも変電する。
  2. 交流から直流、直流から交流。
  3. 周波数が違う交流電流だと、いったん直流にし、さらに交流とする。
  4. 降圧しないと。
    • 変圧器は電磁誘導の現象を利用して電圧の変換を行う。
  5. 電柱にもある。
  6. 町の中にも変電所あるけど、たいていの人は関心を持たない。
  7. 電気鉄道には欠かせない。直流はたくさん必要だけど、交流は少なくてすむ。
    • このため、交流電化がもてはやされたが、今では直流化されたところもある。北陸本線南部。
      • それでも新幹線はすべて交流。

変圧器

  1. トランスともいう。
  2. 共通の鉄心に巻かれた2つ以上のコイルで成り立つ、静止機。
  3. 電源に接続するコイルを一次コイル、他を二次コイルという。また、電源側の巻数他の巻数の関係は。
  4. 巨大なものから超小型のものまで。
    • 大型のものは専用に輸送する大物車という貨車がある。
    • 電車にものってる。交流電車、交直両用電車に。あのパンタグラフ周辺の碍子がたまらないです。
  5. 紀勢本線多気駅に常置してあったような。

変電所

  1. 発電所と違って町の中にあることが多い。
  2. 塀があって、関係者以外立入禁止。
    • 当然だな。危ないから。
  3. 内部は高圧線と碍子のついた機械でいっぱい。