「勝手に鉄道建設/日本国外・国際線」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(「アユタヤ交通局」「アユタヤ1号線」「アユタヤ4号線」追加)
タグ: 改変
(「ナンバリング」修正)
タグ: 改変
470行目: 470行目:
====スクムウィット線延長====
====スクムウィット線延長====
*運転最高速度160km/h
*運転最高速度160km/h
ナンバリングは<span style='color:#030090;background-color:#64dc00;'>S</span>
*ナンバリングは<span style='color:#030090;background-color:#64dc00;'>S</span>
;オンカラック・ナコーンナーヨック方面
;オンカラック・ナコーンナーヨック方面
*(S65)クーコット-(S66)第三運河-(S67)第四運河-(S68)第五運河-(S69)ウォンウエーンループノークタワンオーク-(S70)ラムルークカー市役所-(S71)タンヤポン-(S72)県行政登録局-(S73)バットトーラーン町役場(<span style='color:#fbfaff;background-color:#30f;'>DC</span>/<span style='color:#fbfaff;background-color:#ff0041;'>AC</span>切替)-(S74)チャイパッターンナ財団-(S75)バーンコーハイ村自治組織-(S76)ベーンサーン-(S77)シーナカローンウィロート大学-(S78)オンカラック-(S79)原子力研究所-(S80)ドーンヨー西-(S81)ドーンヨー中央-(S82)チーンターサーイ橋-(S83)サームサーオ-(S84)ナコーンナーヨック
*(S65)クーコット-(S66)第三運河-(S67)第四運河-(S68)第五運河-(S69)ウォンウエーンループノークタワンオーク-(S70)ラムルークカー市役所-(S71)タンヤポン-(S72)県行政登録局-(S73)バットトーラーン町役場(<span style='color:#fbfaff;background-color:#30f;'>DC</span>/<span style='color:#fbfaff;background-color:#ff0041;'>AC</span>切替)-(S74)チャイパッターンナ財団-(S75)バーンコーハイ村自治組織-(S76)ベーンサーン-(S77)シーナカローンウィロート大学-(S78)オンカラック-(S79)原子力研究所-(S80)ドーンヨー西-(S81)ドーンヨー中央-(S82)チーンターサーイ橋-(S83)サームサーオ-(S84)ナコーンナーヨック

2022年1月28日 (金) 16:19時点における版

日韓友好トンネル

日韓友好トンネル

日露友好トンネル

  1. 最大の推進勢力はムネオ。

千島列島線

主な駅
根室─水晶島(歯舞)─志発島(歯舞)─色丹島─ベルタルベ崎(択捉)─留別(択捉)─紗那(択捉)─蘂取(択捉)─ウルップ島─シンシル島─ケトイ島─ラショワ島─マツワ島─シャスコタン島─ハリムコタン島─オンネコタン島─パラムシル島─シュムシュ島─ロパトカ岬─ペトリハブロフスクカムチャツキー

  1. ベーリング鉄道カムチャツカ線と接続。

樺太線

主な駅
稚内─コルサコフ─ナイホロ─ポギビ─ラザレフ─コムソモリスクナアムーレ

  1. 最終的に第二シベリア鉄道(バム鉄道)との連結を目指す。
    • レール等の規格が合わないのは、乗り換えで対処する。
    • 広軌(1520mm)で建設してもいいのでは。
      • それでも稚内で直通できなくなるけど。
        • この機会にフリーゲージトレイン実用化させちゃおう。
          • 中国の鉄道と直通する際は台車交換を行ってるので台車交換でもOK。
      • ただ、どのみち検疫や出入国管理が必要な国境での乗り換えとした方が便利だと思う。
  2. 旅客はあまり期待できないので貨物重視。
    • 純然たる観光用としてなら豪華寝台特急を走らせてみてもいいかもしれない。
      • 軌間の違いは台車交換かGCTで対応してパリかロンドンまで直通。
        • 世界中の航空会社の反発に遭いそう。
    • 新幹線は札幌以北1520mmを採用。
  3. 広軌なら、更に旭川、札幌郊外を経て苫小牧港まで繋ぐ。
    • こうすれば太平洋の海運とつながり本州などへの運搬に有利。
      • …別にトンネル掘らなくても、島と島の間に橋掛ければ済むと思う。工事期間も短くて済むし。よっし!札幌から、ハバロフスク経由でモスクワまで直行!
        • トンネルの方が安上がりなんだが。
    • 札幌で1520mmと1435mmの台車交換。札幌以南は1435mm。
  4. 結構真面目に計画中らしい
  5. ベーリング鉄道樺太線とも接続。

ノト・ナホトカ線

主な駅
高岡─氷見─七尾─穴水─(この間、のと鉄道を復活)─珠洲─折戸─日本海海底駅─ナホトカ─ウラジオストク

  1. 途中、新潟と元山を結ぶ「日朝友好トンネル万景峰線(マンギョンボンソン)」と海底で交差しており、相互に乗り換えが可能。

輪島・シベリア線

輪島駅

穴水(のと鉄道能登線と接続) - 能登三井 - 能登市ノ瀬 - 輪島 - シベリア

  1. 輪島側の準備は既にできている(右画像参照)

宗谷海峡線

  1. 稚内から樺太を結ぶ線を建設する。
    • 路線 稚内〜南稚内〜稚内空港〜宗谷岬〜クリリオン岬〜内幌炭山〜本斗
    • 宗谷岬〜クリリオン岬は海底トンネル。
      • トンネルの名称は、もちろん「稚泊トンネル」とする。
    • 本斗駅で樺太西線に接続。
    • 日本最北端駅は稚内駅から宗谷岬駅に。
      • 宗谷岬には線路がちょっとそれて止まらない。
    • 路線は稚内〜南稚内〜稚内空港〜宗谷岬〜西能登呂岬(クリリオン岬)〜留多加〜新場のほうがいいんじゃない?新場からなら大泊、豊原両方近いし。
    • 稚内以北は1520mm。稚内以南は1435mm。札幌―稚内間の新幹線は1520mm。
  2. 豊真線(真岡〜豊原間)を新設。稚内〜豊原間の直通列車を設定。
  3. 札幌〜豊原間の特急を設定。
    • 既存の札幌〜稚内間の特急に準じたものとする。利尻のような夜行列車も当然復活させる。車内は日本語とロシヤ語(と英語)を使用するため、地元の道民には何となく不快。
    • スーパー宗谷やサロベツを豊原まで延伸。

日朝友好トンネル

万景峰線(マンギョンボンソン)

  1. やめとけやめとけ!建設費用のほとんどを日本が負担する羽目になるのは確実だ!不法労働者も増えるし・・・
    • 戦前の大日本帝国はこういう構想があったらしい。
  2. 北朝鮮から「なぜ朝が後ニダ。」と苦情が来る。
    • こうしてめでたく朝日(Korea-Japan)トンネルに。そこまでして日本国北朝鮮郡になりたかったのか、北朝鮮よ。
    • また、完成時に世界中で「日本海を結ぶ友好の架け橋」と報道されたため、「日本海ではなく朝鮮東海ニダ。」又は「日本海ではなく朝鮮海ニダ。」と抗議する。さらにVANKを使って世界中にサイバー攻撃を仕掛ける
      • サイバー攻撃を仕掛けるのはむしろ韓国じゃないか?
  3. 下り(新潟⇒元山)は超満員かも知れんが、上り(元山⇒新潟)は回送のみ。一度言ったら二度と帰れない。
    • いや待て、工作員が乗ってくる。
      • 要するに、拉致のための路線。
        • あくまで友好だから、拉致は禁止ということで。
          • いや、北朝鮮のことだから何するか分からんぞ。
      • 北の貧民が脱北のために使う可能性あり。
  4. <主な駅>
    • 新潟─新潟港─姫崎(佐渡)─両津(佐渡)─金井(佐渡)─相川(佐渡)─日本海海底駅─元山
      • 「東海海底駅と呼べ」と苦情。
        • 「共和国海底駅と呼べ」とかw
    • 途中、高岡とウラジオストクを結ぶ「日露友好トンネル ノト・ナホトカ線」と海底で交差しており、相互に乗り換えが可能。
  5. 元山駅では、日本人も多数拉致される。

日台友好トンネル

  • 軌間:1435mm
  • 電気:交流25,000V 60Hz
  • 相互乗入れ申込:九州新幹線、台湾高速鉄道

車両

特急:九州新幹線に準じた車両。
快速・各駅停車:足回りは特急と同じで、客室はJR西日本の213系(元マリンライナー)に準じた車両。

  • ダイヤ混乱時には、輸送確保のため特急の車両を快速・各駅停車に使うこともある。

駅・路線の詳細

鹿指根佐佐種種種屋口中諏悪宝笠龍奄奄住加請徳沖沖与辺名那糸平宮多平石西与蘇台
児宿占多多子子子久之之訪石島利郷美美用計島之永永論戸護覇満安古良久垣表那澳北
島__中岬島島島島島島瀬島___名大_呂_島良良島岬___名島間保島島国__
中__央_北中南___島____瀬和_麻__部部_____岬中島崎__島__
央_____央____________島__和知______央_______
______________________泊名______________
●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●超特急
●●━━━●━━●━━━━━━━●━━━━━━━━━●●●━●━━●━━●●特急
●●━●━●━━●━●━━━━━●━━━━●●━━●●●●●●━━●●━●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

沖縄本島内の区間については「勝手に鉄道建設/沖縄」を参照。詳細が記されている。

  1. こう見てみると、建設できそう。っていうか、なんで基隆ないの!?
    • 南西諸島の辺りって意外と水深が結構深いから実際に建設するのは相当難しいと思われ。

日本・インドネシア友好トンネル

主な駅
●伊豆急下田─新島─三宅島─御蔵島─●八丈島─青ヶ島─須美寿島─聟島─●父島─母島─北硫黄島─
硫黄島─南硫黄島─パハロス島─マウグ島─アスンシオン島─アグリハン島─パガン島─アラマガン島─ググアン島─
アナタハン島─●サイパン島─テニアン島─ロタ島─デデド(グアム島)─グアム空港─●ハガニア(グアム島)─
ガアンポイント(グアム島)─メリッソ(グアム島)─ファイズ島─ウリチ島─●ヤップ島─ヌグール島─カヤンゲル島─
オギワル(バベルダオブ島)─マルキョク(バベルダオブ島)─●コロール(コロール島)─ウルクターブル島─
マカラカル島─カープ島─ペリリュー島─アンガウル島─ソンソロール島─メリル島─トービー島─モロタイ島─
トベロ(ジャイロロ島)─●マナド(セレベス島)─ゴロンタロ(セレベス島)─●パル(セレベス島)─
●マカッサル(セレベス島)─タリワン(スンバワ島)─マタラム(ロンボク島)─チャンディダサ(バリ島)─
●デンパサール(バリ島)─ヌガラ(バリ島)─ギリマヌク(バリ島)─バニュワンギ(ジャワ島)─●スラバヤ(ジャワ島)─
●スマラン(ジャワ島)─チリボン(ジャワ島)─●ジャカルタ・コタ(ジャワ島)

  • 「●」印は特急停車駅。

日米友好トンネル

  1. まず、日本海溝で頓挫。
    • いきなり最大の難関。
    • おそらく、東京(?)を出たらいきなりの急勾配。それか開き直って巨大な海中橋でも作るか。
    • 日本とハワイの距離を1年で数センチ縮める原因となっている海溝だけに、地殻変動に柔軟に対応する構造物でないと崩壊の危険が。
    • いっそのこと千島 - ベーリング海峡 - アラスカ経由で(それでは日露米になってしまうが)
      • ベーリング海峡に橋を架けようと提案している人は実際にいる。
      • 千島-ベーリング海峡-アラスカでは、日露米になってしまう。
        • アラスカはアメリカだから、日露米でOK。
          • てか、実際そっちの方が距離も近いし。平面の地図で日本とアメリカを直線で結ぶと遠回りになっちゃうぞ。
  2. 建設費、いくらかかるんだろうか・・・。兆単位で済めばいいが。
    • 建設費の問題もそうだが、そもそも、飛行機の発達しているこの時代にどれだけ利益を上げられるかが問題だと思う。
      • 飛行機嫌いの人になら需要ありそう。
  3. 案1
    • 東京-海ほたる-東京海底-海底-ハワイ海底-ホノルル-サンフランシスコ-ロサンゼルス―ラスベガス-コロラド-カンザスシティ-シカゴ-ニューヨーク

日伯友好トンネル

  1. 地球の裏側(ブラジル)とトンネルで結ぶ。
  2. 東京-(地殻)-(マントル)-(外殻)-(内核)-(外殻)-(マントル)-(地殻)-サンパウロ
  3. 現実的には地殻のかなり深いところを進むことになるであろう。
  4. おそらく日本の小学校低学年の間で古くより最も知名度の高いトンネル構想。しかし依然として着工の見通しは立たない。
  5. まっすぐ行くと海に出てしまう。
    • 沖縄から掘れば問題なし。
  6. もし自転もなく空気抵抗も無いとすれば重力に任せるだけで38分後にはブラジルに到着(あくまでも重力加速度を9.8㎨とした場合)。
  7. かつて新大阪〜博多間を結んでいた寝台急行列車の愛称が復活する。ただし平仮名で。

地月友好トンネル

地月友好トンネル

北米高速鉄道

西海岸

Portland
 
Longview
Salem
  • バンクーバー-セーラム線
    • バンクーバー-ベリンガム-マウント・ヴァーノン-エヴァレット-シアトル-タコマ-オリンピア-ロングヴュー-ポートランド-セーラム
  • カリフォルニア線
    • サンフランシスコサンノゼ-フレズノ-ヴィセーリア-ベーカーズフィールド-サンフェルナンド-ロサンゼルス-サンタアナ-オーシャンサイド-サンディエゴ
      • 現実情報:シュワ知事のおかげで実現のめどが立った模様(2008/11/4 52.2%が建設のための債券発行に賛成)。
    • 通る州がカリフォルニアのみなので法的な枠組みの面では作りやすい部類。
  • ラスベガス線

五大湖周辺

Chicago
 
Kenosha
Gary
Hamilton
 
Woodstock
Toront
  • ミシガン線
  • オンタリオ線
    • デトロイト-チャタム-ロンドン-ウッドストック-ハミルトン-トロント-オシャワ-トレントン-オタワモントリオール
      • デトロイトを除き全てカナダ
      • なんだか、紛らわしい地名が多い路線。
    • 十中八九、車両はボンバルディア製。
    • 全長1000km以下の路線だが、沿線都市圏だけでカナダの人口の1/3は押さえられる。
    • 在来線直通でケベックシティ発着やキッチナー経由の列車も。
  • オハイオ線
    • シカゴ-(ミシガン線)-ゲーリー-ラファイエット-インディアナポリス-シンシナティ-ウィルミントン-コロンバス-ゼーンズヴィル-ピッツバーグ
  • ワシントン-デトロイト線

東海岸

  • 東海岸線
    • ボストン-プロビデンス-ノーウィッチ-ニューヘブン-スタンフォード-ニューヨーク-エリザベス-トレントン-フィラデルフィア-ウィルミントン-アバディーン-ボルチモア-ワシントンD.C.-フレデリックスバーグ-リッチモンド-ピーターズバーグ-エンポーリア-ヘンダーソン-ダラム-バーリントン-グリーンズボロ-ハイ・ポイント-レキシントン-ソールズベリー-カナポリス-シャーロット-クローバー-ガフニー-スパータンバーグ-グリーンビル-アンダーソン-ハートウェル-アセンズ-ローレンスビル-アトランタ
      • ボストン-ワシントンD.C.まではアセラエクスプレスがあるが、それとは別に完全新規路線設置
  • ハンプトン・ローズ線
    • ピーターズバーグ-ウェークフィールド-サフォーク-ノーフォーク-バージニアビーチ
      • 東海岸線ピーターズバーグから分岐
  • フロリダ線
    • マイアミ-フォートローダーデール-ウェストパームビーチ-フォートピアス-メルボルン-オーランド国際空港-ディズニーワールド-シーワールド・オーランド-レイクランド-タンパ

テキサス州

  • テキサス・セントラル・ハイスピード・レールウェイ(以下TCHSR)HOU-DAL線
    • ヒューストン-サイプレス-ナバソータ-カレッジステーション-ハーン-マーリン-ウェーコ-ヒルスボーロ-ウォクサハチー-ダラス-アーリントン
  • TCHSR SA-FW線
    • サンアントニオ-ニューブラウンフェルズ-サンマルコス-オースティン-ジョージタウン-テンプル-ウェーコ-ヒルスボーロ-キーン-フォートワース-アーリントン
  • TCHSR HOU-SA線
    • ナバソータ-オースティン
      • HOU-SA線はHOU-DAL線ナバソータからSA-FW線オースティンまでの短絡線
      • 上記3線を地図で見ると"Å"という形に近い路線図になる
      • 既存路線を利用してヒューストンからクリアレイク、ダラスからマッキニー、フォートワースからデントンなどへ一部列車直通

関連項目

クアラルンプール-シンガポール高速鉄道

  • クアラルンプール→プトラジャヤ→セレンバン→アイルケロー(マラッカ)→ムアル→バトゥーパハト→ヌサジャヤ→シンガポール
    • 全長約340km
    • 軌間1,435mm
    • 交流25,000V、50Hz、架空電車線方式
    • クアラルンプル→シンガポール間約90分(ノンストップ便)
    • 建設費400億リンギット(約1.3兆円、約106億米ドル)
    • 最高速度170mph(約274km/h)
    • 駅はシンガポール以外全てマレーシア内
    • 全駅に出入国審査場設置

ジャワ高速鉄道

  • ジャカルタ→ブカシ→プルワカルタ→バンドン→スメダン→チルボン→テガル→ペラマン→ペカロンガン→ウェレリ→スマラン→プルウォダディ→テジェプ→ボジョネゴロ→ラモンガン→スラバヤ

オーストラリア高速鉄道

  • シドニー・セントラル→キングズグローブ→キャンベルタウン→モス・ベール→ゴールバーン→コレクター→キャンベラ→タマット→ハンウラ→ホールブルック→アルベリー→ウォンガラッタ→ベナラ→ユーロア→シーモア→ワンドン→ロイヤルパーク→サザンクロス(メルボルン)
    • 全長約770km
    • 軌間1,435mm
    • 交流25,000V、50Hz、架空電車線方式
    • シドニー→メルボルン間約3時間(途中キャンベラ停車のみの便)
    • 最高速度220mph(約354km/h)

南マニラ鉄道(フィリピン)

  • マニラ首都圏(メトロマニラ)からラグナ州を結ぶ中距離鉄道。
  • 駅:EDSA-ニノイ・アキノ国際空港(マニラ国際空港)-サンタローサ-ラグナ

韓中友好トンネル

  1. まずトンネルの名称で大もめする。
    • 韓国側の主張:西海トンネル、韓中(Korea-China)トンネル
    • 中国側の主張:黄海トンネル、中韓(China-Korea)トンネル
  2. とりあえず世界最長のトンネルにはなる。
    • しかしギネスに申請する際にお互いオリジナル(ウリジナル?)をめぐって大もめする。
  3. もし日韓友好トンネルができれば、新大阪博多釜山ソウル~済南~天津北京なんて直通列車が走るのであろうか。
  4. いざ直通運転を開始したとして、双方の電車のトラブルに問題が多発しそうな気がする。
    • 中国側から帰ってきた日本の新幹線KTXの車両の備品がのきなみ剥ぎ取られていた、とか。
  5. 北朝鮮は見てみぬふり。
  6. 車内糞まみれ
  7. トンネル作るのは財政圧迫だからデンマーク国鉄のIC3型のようにタイヤ型の特急列車で十分だろ。
    • 韓中列車フェリーも構想されている。仁川と中国で貨物列車輸送、中韓で「列車フェリー」事業。
  8. 北朝鮮は韓国、中国、ロシアから国際列車直通の足手まといかつ北朝鮮崩壊後の頭痛の種。
一応考えたルート
  • ソウル - 光明 - 平沢 - (黄海) - 煙台 - 青島 - シ博 - 済南

極楽線

  1. 須坂~三途~閻魔~地獄~極楽
列車番号 4271d 4273d 4275d 4277d
     快速  特急  特急  特急
     黄泉  黄泉  極楽  黄泉
列車名  の国    3号  5号  7号
     1号
東京        700 「横浜    
新宿        730  1032」  800
八王子       750  1116  レ
甲府        810   レ    レ
松本        930   レ   レ
長野       1002  1328  1010 
須坂    631  1010   1349   1018
三途    649   レ    レ      レ
閻魔    658   1030     ∥      ∥
地獄    716    レ      ∥   ∥
極楽    735   1103    1617   1246
車両   183系 215系  255系 215系
  1. お盆には大混雑しそうな路線だな・・・。
  2. 中央快速線の駅全てに止まる便が1つ欲しい・・・(理由は聞かないで)もちろん車両は201系E233系で。
  3. ってか何で東京~新宿に30分も必要とするのか…、そして八王子と甲府の間はもっと時間がかかりそうなものだが…。

日台新幹線

  1. 友好トンネルに新幹線をくっつけよう。
  2. 東京・高雄駅を6時から22時までの間は00分、15分、30分、45分に発車。その他の時間帯は運行なし。
  3. 主なダイヤ
列車名    日台 日台 台日 台日 台日      
       1号  3号  2号  114号 116号
東京     ● ↓●  ●  ●  =
名古屋    ●  ●  ●  ●  ●
新大阪    ●  ●  ●  ●  ●
広島     レ  ●  ●  レ  レ
博多     レ  ●  ●  レ  レ
熊本     レ  ●  ●  レ  レ
鹿児島中央  レ  ●  ●  レ  レ
基隆     レ  ●  ●  レ  ●
台北     ●  ●  ●  ●  レ
台東     ●  ∥  レ  
台中     ∥  ●  ∥
高雄     ●  ● ↑●
  1. 奄美や那覇も停めてあげよう
    • 鹿児島中央駅と基隆駅の間はリニアだろ。

日韓新幹線

  1. 友好トンネルに新幹線をくっつけよう。

ベーリング鉄道

  1. ベーリング海峡ダムが建設された時に同ダムの上に通される鉄道。旧大陸(ユーラシア)と新大陸(北アメリカ)を陸路で結ぶ。
  2. 主な駅
    • エドモントン~フォートネルソン~ホワイトホース~フェアバンクス~ノーム~ウェールズ~ウェレン~プロビデニヤ~アナドィリ~カメンスコエ~マガダン(本線)
      • ウェールズ~ウェレン間はベーリング海峡ダムの上を通過。
      • マガダン以西はヤクーツク線とオホーツク線に分岐。
        • マガダン~ススマン~オイミャコン~ヤクーツク(ヤクーツク線)
        • マガダン~オホーツク~チュミカン~ニコラエフスクナアムーレ~コムソモリスクナアムーレ(オホーツク線)
        • ヤクーツク線は史実のアムール・ヤクーツク鉄道(2013年ヤクーツクまで開通予定)に、オホーツク線は史実のバム鉄道に接続。
      • 他にカムチャツカ線と樺太線の2本の支線がある。
      • アメリカ側の支線として、フェアバンクス~プルドーベイ~バロー(バロー線)が建設される。
        • バロー線は北アメリカ大陸最北端への観光路線として人気を集める。
  3. ベーリング海峡ダムが稼動すると、北極海沿岸、とりわけベーリング海峡周辺が温暖になり、ノーム~プロビデニヤ周辺のベーリング鉄道本線沿線に重化学工業のコンビナートや宇宙基地が建設され、一大メガロポリスを形成する。
  4. ヨーロッパや日本とアメリカを結ぶ豪華寝台列車が運行される。
    • ベーリング鉄道を経由する日本とアメリカとの直通豪華寝台列車についてはここも参照のこと。

北太平洋リニア新幹線

  1. サハリン線
    • 東京-(100km:10分)-水戸-(200km:20分)-仙台-(150km:15分)-盛岡-(70km:7分)-鹿角-(60km:6分)-弘前-(150km:15分)-江差-(200km:18分)-札幌-(120km:10分)-旭川-(200km:18分)-稚内-(200km:15分)-ユジノサハリンスク-(200km:15分)-ポロナイスク-(200km:15分)-アレクサンドロフスクサハリンスキー-(200km:15分)-ラザレフ-(800km:55分)-トゥグル-(500km:30分)-アヤン-(500km:30分)-オホーツク-(500km:30分)-マガダン-(500km:30分)-パラナ-(1200km:70分)-アナディール-(800km:55分)-ノーム-(800km:55分)-フェアバンクス-(800km:55分)-ホワイトホース-(250km:22分)-ジュノー-(1200km:70分)-バンクーバー-(200km:18分)-シアトル-(200km:18分)-ポートランド-(200km:18分)- ユージン-(200km:18分)-クレセントシティ-(400km:35分)-サンフランシスコ-(500km:45分)-ロサンゼルス
      • 最速列車:東京-(300km:30分)-仙台-(630km:55分)-札幌-(320km:30分)-稚内-(200km:15分)-ユジノサハリンスク-(5200km:5時間)- アナディール-(800km:55分)-ノーム-(3050km: 3時間10分)-バンクーバー-(200km:18分)-シアトル-(1000km:1時間25分)-サンフランシスコ-(500km:45分)-ロサンゼルス
      • 東京-盛岡間750キロ運転、盛岡-ユジノサハリンスク、バンクーバー-ロサンゼルス間900キロ運転、ユジノサハリンスク-バンクーバー間1200キロ運転
        • リニアは技術的には800-1000キロ運転も可能で、開業時はさらに200キロ上げて音速にあわせて1200キロ運転する可能性が高い。
    • リニアならアリューシャン線のほうがよいだろう。
  2. アリューシャン線
    • 札幌-(150km:15分)-帯広-(100km:10分)-釧路-(100km:10分)-標津-(80km:5分)-留夜別-(140km:10分)-紗那-(200km:15分)-アウトレコ-(700km:40分)-セヴェロクリリスク-(300km:20分)-ペトロハプロフスクカムチャツキー-(1000km:1時間)-アッツ-(1500km:1時間30分)-ウナラスカ-(500km:30分)-ポートモーラー-(1000km:1時間)-アンカレッジ-(700km:40分)-ホワイトホース
      • 最速列車:東京-(300km:30分)-仙台-(630km:55分)-札幌-(350km:30分)- 標津-(1420km:1時間30分)- ペトロハプロフスクカムチャツキー-(4000km:4時間)- アンカレッジ -(2150km: 2時間7分)-バンクーバー-(200km:18分)-シアトル-(1000km:1時間25分)-サンフランシスコ-(500km:45分)-ロサンゼルス
        • 東京-札幌1時間25分、東京-アンカレッジ7時間25分、東京-バンクーバー9時間32分、東京-シアトル9時間50分、東京-サンフランシスコ11時間15分、東京-ロサンゼルス12時間

シベリアリニア新幹線

  1. シベリア線
    • ラザレフ-(800km:55分)-スコヴォロジノ-(700km:45分)-チタ-(700km:45分)-イルクーツク-(700km:45分)-クラスノヤルスク-(700km:45分)-ノヴォシビルスク-(600km:40分)-オムスク-(800km:55分)-チェリアビンスク-(700km:45分)-カザン-(700km:45分)-モスクワ-(600km:40分)-ミンスク-(500km:40分)-ワルシャワ-(500km:40分)-ベルリン-(500km:40分)-アムステルダム-(400km:30分)-ロンドン
      • 最速列車:東京-(300km:30分)-仙台-(630km:55分)-札幌-(320km:30分)-稚内-(200km:15分)-ユジノサハリンスク-(2800km:2時間50分)-イルクーツク-(2800km:2時間50分)-チェリアビンスク-(1400km:1時間30分)-モスクワ-(600km:40分)-ミンスク-(500km:40分)-ワルシャワ-(500km:40分)-ベルリン-(500km:40分)-アムステルダム-(400km:30分)-ロンドン
        • 東京-イルクーツク5時間、東京-モスクワ9時間20分、東京-ロンドン12時間30分
    • リニアなら、中国・イラン・トルコルートのほうがよいだろう。
      • いやそれならシルクロードのステップの道経由がいいのではないか?
  2. 表定速度は1000km/hぐらいは最低限ほしい。
    • 最速列車はシートベルト装着必須の全席指定席で加速度も20㎞/h/sぐらいに
  3. というか最速列車なら東京-札幌-モスクワ-ベルリン-ロンドンぐらいで抑えてほしい。
    • さすがにシベリアのどれかの駅には止まろうよ
      • じゃあイルクーツク停車で
  4. でもできるだけ早く行くために…
    • シベリア線の駅 札幌-稚内-樺太-ハバロフスク-チタ-イルクーツク‐ノボシビールクス‐チュメーニ‐モスクワ というのはどう?
    • α、βがあり、αは札幌、バハロフスク、モスクワのみ。
    • ちなみにバハロフスク~札幌はJR北海道管理 バハロフスク~モスクワはロシア連邦管理。というのはどう?
    • そして支線のヨーロッパ線、ローマ線、マドリード線がある。
    • ヨーロッパ線 ミンスク‐ワルシャワ‐ベルリン‐ブリュッセル‐カレー‐イングランド(ロンドン)‐マンチェスター‐スコットランド(アディンバラ)
    • マドリード線 ブリュッセル‐パリ‐アンドラ‐マドリード
    • ローマ線 ベルリン‐ミュンヘン‐サンマリノ‐ローマ
    • イギリス方面αはモスクワ‐ワルシャワ‐ベルリン‐イングランド‐マンチェスター‐スコットランド
    • マドリード方面αはモスクワ‐ワルシャワ‐ベルリン‐ブリュッセル‐マドリード
    • ローマ方面αはモスクワ‐ワルシャワ‐ベルリン‐ミュンヘン‐ローマ
Вакканай
稚内
Wakkanai
札幌
Sapporo
Сахалин
Karafuto


ジブラルタル海峡線

  1. アルヘシラス-サンガルシア-へタレス-ベンス-セウタ

山遼トンネル

  1. 威旅線
      • 威海-望海园-海运学校-环翠楼-黄家沟-光威南-莱海-西山-威海职业技术学院-酒馆-西念-云溪-林北-东山北头-牟平东-北系山-盐滩-南寨-西泊子-烟台大学东-金海岸花园-金龙桥-第一海水浴场-烟台-幸福-芝罘-阳光-黄金河客运-石屋营-古现-汪家-方里-张家庄-衙前-唐家泊-南吴-官庄子-小蔡家-开发-小皂-蓬莱-田横山公园-林海-长岛县-连城-嵩前-九丈崖-高山岛-砣矶岛-砣矶岛北-大饮岛南-大饮岛东-小钦岛-南隍城-北隍城-陈家-双沟-大连交通大学-钦山-西旅顺-旅顺
        • あえて簡体字のまま載せました。
        • この項を作ってから約1か月後にマジでその計画が…→[2] 果して実現するのだろうか。
    • 龙口支線
      • 蓬莱-秦家沟-朱泮-北林院-试驾庄-王会-西羔-北李-柳海-兴隆庄-(桥上村付近の謎の引き込み線から莱州方面へ)

樺太新幹線

  • (稚内までは稚内ルート参照)稚内-宗谷岬-大泊-豊原-落合-元泊-敷香-古屯-ポペジノ-ティモフスク-ノグリキ-オハ
停車駅

(◎…全列車停車 ○…一部停車)

稚宗大豊落元敷古ポテノオ
 谷      ペィグ
内岬泊原合泊香屯ジモリハ
◎━━◎━━◎◎◎◎◎◎からふと
◎◎◎◎◎◎◎     そうや

京義高速線

  • 駅:ソウル - 開城 - 新平山(新駅) - 東沙里院 - 平壌 - 順安 - 南新安州(今の平義線文徳駅) - 定州青年 - 宣川 - 塩州 - 新義州青年(>>瀋丹旅客専用線に直通)
    • ソウル出発後すぐ地下にもぐり、京義線雲泉駅付近まで直線ルートで通す。
    • ソウル駅、平壌市街地、新義州青年駅付近は在来線の線路を共用。開城駅、順安駅、定州青年駅、宣川駅は在来線に並行して線路が敷かれる。

カナダ大学LRT

  • 学生は無料であり、、2ドルとする。
  • すべて2017年に開業するION (LRT) と乗り換えすることができる。

ウィルフリッド・ローリエ大学LRT

  • ウィルフリッド・ローリエ大学のための路面電車。一般人も乗車可能。
  • 全部で5路線。L1のみ環状運転。
  • 基本的5分間隔で運転する。L1と特別イベントのときは3分間隔で運転する。
  • 第1号線はL1と表す

ウォータールー大学LRT

  • ウォータールー大学のための路面電車。
  • 全部で5路線。一般人も乗車可能。
  • 基本的5分間隔で運転。L1は4分間隔で、特別イベントのあるときは、3分間隔で運転する。
  • 第1号線はL1と表す。

日韓中香台布高速鉄道

停車駅

(◎…全列車停車 ○…一部停車 ×…経由しない)

香広杭上ソ釜対台石那福広岡三大京名横東ホ
    ウ   垣       古  ノ
港州州海ル山島北島覇岡島山宮阪都屋浜京ノ
                   ル              	
××××◎◎━×××◎━━━○━○◎◎× かささぎ	
××××◎◎○×××◎◎◎◎◎◎◎×××  むくげ
×××××××◎○◎◎━━━○━○◎◎×やまむすめ	
×××××××◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎×××   うめ	
◎◎○◎××××××◎━━━○━○◎◎×たんちょう	
◎◎○◎××××××◎◎◎◎◎◎◎×××  ぼたん	
××××××××××××××◎◎◎◎◎◎ すなはま

バンコク・メトロ延長・新線

  • DC750V第三軌条集電AC25000V架線集電が混在
    • 運転最高速度160km/hに対応できるようH○○型などそれらが可能な編成を導入
  • ナンバリングはさらなる延伸に対応できるよう付番
  • 運賃を駅数から対キロに変更
    • 初乗り10バーツ、0-5キロは1キロごとに5バーツ、6-35キロは1キロごとに3バーツ、36キロ以上は1キロごとに1バーツ加算
    • 座席指定車と特別車が登場した際以下の料金、座席指定はそれのみで・特別車は座席指定とその料金を合算し利用可能
      • 座席指定0-5キロ10バーツ、6-12キロ20バーツ、13-20キロ30バーツ、21-35キロ40バーツ、36キロ以上60バーツ
      • 特別車0-5キロ5バーツ、6-12キロ10バーツ、13-20キロ15バーツ、21-35キロ20バーツ、36キロ以上30バーツ

ブルーライン延長・分岐線

ナコーンチャイシー・バーンレン方面
  • (BL38)ラックソーン-(BL39)バーンケー西-(BL40)デーンラー-(BL41)カーンプルー-(BL42)ノーンケーム-(BL43)ノーンケーム土地事務所-(BL44)クラトゥムベーン東-(BL45)クラトゥムベーン西-(BL46)ペットチャカセム-(BL47)ワイワイ(ポーターラーム方面分岐)-(BL48)サームプーランゾウ園-(BL49)タタレット-(BL50)サームプーランウィーザヤ高校-(BL51)タータムナック南-(BL52)タータムナック北-(BL53)ナコーンチャイシー(DC/AC切替)-(BL54)ワットケー-(BL55)スリマハポット-(BL56)スリマハポット北-(BL57)ワットラムット-(BL58)ナコーンパトム空港-(BL59)バーンノン小学校-(BL60)バーンラカム-(BL61)バーンプラー南-(BL62)バーンプラー北-(BL63)バーンレン
    • 従来からのバーンケーはバーンケー東に改称
    • (BL○○)駅名は追加可能
    • スリマハポットはスリマハポット北開設後スリマハポット南に改称
ドーンイェイホーム・ポーターラーム方面
  • (BL47)ワイワイ-(BU48)ターボンターケム-(BU49)バーンチャン東-(BU50)バーンチャン西-(BU51)タレチンダ東-(BU52)タレチンダ西-(BU53)クローンチンダ-(BU54)バーンファット小学校-(BU55)ドーンイェイホーム東-(BU56)クリスチャン大学(DC/AC切替)-(BU57)ドーンイェイホーム西-(BU58)バーンペー東-(BU59)バーンペー西-(BU60)ポーターラーム東-(BU61)ポーターラーム

パープルライン延長

  • 全線DC750V第三軌条集電
バーンプアトーン・ラットバーンレーン方面
  • (PP46)バーンパイ運河-(PP47)バーンバーソン-(PP48)ピーノーンラット-(PP49)カーンチャーンナピーセック南-(PP50)ソーイサームウェ-ン-(PP51)カーンチャーンナピーセック北-(PP52)スーザ村-(PP53)バーンプアトーン市役所-(PP54)ラムプー-(PP55)ラック運河-(PP56)クローン四区-(PP57)クローン八区-(PP58)ナーメイ-(PP59)ラッド運河学校-(PP60)健康増進病院-(PP61)ワットブアスワンプラディット-(PP62)ラットラームケー北-(PP63) ボーグン-(164)ラットバーンレーン南→アユタヤ1号線

マニラ・ライトレール延長・新線

  • 運賃を駅数から対キロに変更
    • 初乗り5ペソ、0-10・31-80キロは1キロごとに1ペソ、11-30キロは2キロごとに3ペソ、81キロ以上は3キロごとに1ペソ加算
    • 将来の追加料金は座席指定車一律70ペソ、特別車同140ペソ
    • 号線をまたいで利用する場合通算

LRT2号線延長

  • 運転最高速度160km/h
    • M2000形などそれらが可能な編成を導入
ポリロ島方面
  • (サントラン-エメラルド-)マシナグ-マグノリア通り・サビル-ヘブンズゲート記念公園-コーゲオ通り-Sto.ロザリオ記念公園-GSIS通り・オラリア道-第4地区事務所-平和村小学校-摂理記念公園-イヌマン小学校-バティスタ-ペナン小学校-シティオ・サン・ローク-ペガサス岩口-マヤゲ小学校-リサールシステム大学-アラス=アシン-リアル-インファンタ-(ポリロ海峡大橋)-ポリロ島
    • 基本的に摂理記念公園で3分の2、リサールシステム大学で半数が都心方面へ折り返す

バンコク・スカイトレイン延長・新線

  • DC750V第三軌条集電AC25000V架線集電が混在
    • 運転最高速度160km/hに対応できるようEMU-C型などそれらが可能な編成を導入
  • ナンバリングはさらなる延伸に対応できるよう付番

スクムウィット線延長

  • 運転最高速度160km/h
  • ナンバリングはS
オンカラック・ナコーンナーヨック方面
  • (S65)クーコット-(S66)第三運河-(S67)第四運河-(S68)第五運河-(S69)ウォンウエーンループノークタワンオーク-(S70)ラムルークカー市役所-(S71)タンヤポン-(S72)県行政登録局-(S73)バットトーラーン町役場(DC/AC切替)-(S74)チャイパッターンナ財団-(S75)バーンコーハイ村自治組織-(S76)ベーンサーン-(S77)シーナカローンウィロート大学-(S78)オンカラック-(S79)原子力研究所-(S80)ドーンヨー西-(S81)ドーンヨー中央-(S82)チーンターサーイ橋-(S83)サームサーオ-(S84)ナコーンナーヨック

環状線

  • シーロム線を延伸し環状化
  • 全線DC750V第三軌条集電
  • ナンバリングはL、サイアム基準に反時計回り
  • (L1)国立競技場-(L2)ヨットセー-(L3)ソーイメーンシー-(L4)都庁前-(L5)博物館・美術館-(L6)バーンイーカン-(L7)チャオラブヤー病院-(L8)タリンチャン運転免許センター-(L9)タリンチャン-(L10)プロムラチャチョンニー-(L11)イントラワット-(L12)バンプロム-(L13)バッチュアックナン-(L14)バンウェーク-(L15)バーンワー

アユタヤ交通局

アユタヤ交通局マーク.gif

アユタヤ1号線

  • 全線DC750V第三軌条集電
  • バンコク・パープルライン→(164)ラットバーンレーン南-(165)ワットラット仏閣-(166)プーラヤバンルー-(167)クーサロー南-(168)クーサロー北-(169)マーンウィーチアイ-(170)チャーオペート-(171)バーンレーン健康増進病院-(172)チャーオチェート-(435)セーナー中央→4号線

アユタヤ4号線

  • 全線DC750V第三軌条集電
  • (411)バーチー南-(412)コームクアン-(413)セーナー町役場-(414)サイガーム-(415)ウタイ市役所-(416)ウタイ西-(417)ウタイ行政機構-(418)カーオマオ町役場-(419)ハーントラー-(420)パーイリング-(421)ホーラッタンチャイ-(422)アユタヤ市役所-(423)アユタヤ歴史公園-(424)チャオサームプラヤー国立博物館-(425)スリナガリンドラ女王記念公園-(426)アユタヤ市裁判所-(427)ウォーラチェット-(428)マーハープーラン-(429)コックチャーオ-(430)バーンパーン東-(431)バーンパーン西-(432)バーンノームコー-(433)スパミットセーナー病院-(434)セーナー中央1号線分岐-(435)セーナー病院-(436)チョーサデット-(437)サーンチョーラケー町役場-(438)ワットクーラーン-(439)ラートガー町役場-(440)麗しの杜-(441)いこいの杜-(442)プーラーケット-(443)バックハイ病院-(444)バックハイ市役所