「熊本/北部」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Pão de Lô-M2
編集の要約なし
>I.T.Revolution
編集の要約なし
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
6行目: 6行目:


==荒尾市の噂==
==荒尾市の噂==
*荒尾駅の噂は[[九州の駅/熊本#荒尾駅の噂|九州の駅/熊本]]、荒尾競馬場の噂は[[競馬場#荒尾競馬場|競馬場]]
*荒尾駅の噂は[[熊本の駅#荒尾駅の噂|こちら]]、荒尾競馬場の噂は[[競馬場#荒尾競馬場|こちら]]へ。
#北は[[大牟田市]]
#北は[[大牟田市]]
#*大牟田市内には荒尾市の飛び地がある
#*大牟田市内には荒尾市の飛び地がある
58行目: 58行目:
#現在の中心地はグリーンランド周辺。お隣の大牟田ほど人口が減っていないのはこの地区の宅地開発がそれなりに上手くいったため。
#現在の中心地はグリーンランド周辺。お隣の大牟田ほど人口が減っていないのはこの地区の宅地開発がそれなりに上手くいったため。
#まだ荒尾駅東口は出来ないようだ。
#まだ荒尾駅東口は出来ないようだ。
#炭鉱が潰れ競馬もなくなり大牟田も死に体…


==玉名市の噂==
==玉名市の噂==
*新玉名駅の噂は[[九州の駅/熊本#新玉名駅の噂|九州の駅/熊本]]を参照。
*新玉名駅の噂は[[熊本の駅#新玉名駅の噂|こちら]]
#JR肥後伊倉駅が辺鄙な場所にある。
#JR肥後伊倉駅が辺鄙な場所にある。
#ラーメンで有名
#ラーメンで有名
152行目: 153行目:
#*しかも[[熊本市]]に寝返った。
#*しかも[[熊本市]]に寝返った。
#〔山鹿羊羹〕は羊羹じゃなくて、求肥餅で漉し餡包んだ和菓子。
#〔山鹿羊羹〕は羊羹じゃなくて、求肥餅で漉し餡包んだ和菓子。
#福岡行きの高速バスが以前あったが廃止になり、復活したがまたコケた。
#*鉄道が無いので競争相手が無く有利な筈なのだが...山鹿の人は福岡にあまり行かないのだろうか?


===菊鹿===
===菊鹿===
184行目: 187行目:
#おじちゃんしか喜ばない温泉がある。
#おじちゃんしか喜ばない温泉がある。
#昔は鉄道が通っていたが、山鹿と同じく鉄道疎遠の地区に。
#昔は鉄道が通っていたが、山鹿と同じく鉄道疎遠の地区に。
#嫁さんがいる。<!--隈府をローマ字で書くとwaifu-->
#*そのことに気づき[http://cosmoneapolitan.blog.fc2.com/blog-entry-199.html 海外のヲタが巡礼を画策中の模様]。


===泗水===
===泗水===
189行目: 194行目:
#この地に「泗水」という名が付けられ100年の歴史を刻んだことを記念して建設・整備された孔子公園なるものがあり、本場中国から職人を呼ぶなどかなり本格的。平成4年(1992)に完成した。
#この地に「泗水」という名が付けられ100年の歴史を刻んだことを記念して建設・整備された孔子公園なるものがあり、本場中国から職人を呼ぶなどかなり本格的。平成4年(1992)に完成した。
#*要は「孔子」と「合志(こうし)」をかけたダジャレである。
#*要は「孔子」と「合志(こうし)」をかけたダジャレである。
#*「孔子温泉」もあったが、潰れた(建物は介護施設かなんかに)。看板などは残っているので紛らわしい。
#2012年現在、菊池市からの独立を目指す運動が起こっている。


===七城===
===七城===
215行目: 222行目:
#「アニメを活用した街づくり」をマニフェストに掲げ、当選してしまった市長がいる。
#「アニメを活用した街づくり」をマニフェストに掲げ、当選してしまった市長がいる。
#*実際に初音ミクのMMDを使用して、若手の職員が労働時間外に合志市音頭のPVを作成。夏祭りでも、市職員がミクのコスプレをして参加するほど。
#*実際に初音ミクのMMDを使用して、若手の職員が労働時間外に合志市音頭のPVを作成。夏祭りでも、市職員がミクのコスプレをして参加するほど。
#「こうししない」(合志市内)を変換しようとすると「行使しない」になる。
#南の方の熊本市との境ギリギリの所に[[ホテル#亀の井ホテル|亀の井ホテル]]ができた。
#*「泊まった」街を増やしたい方にとっては貴重。市内には他にホテルは無いようなので。


==菊池郡の噂==
==菊池郡の噂==
234行目: 244行目:
#2009年10月、あきんどスシロー(九州第1号店)の真向かいにくら寿司(熊本第1号店)が出店して、光の森寿司戦争勃発。地場のすし市場はどうなるのか?
#2009年10月、あきんどスシロー(九州第1号店)の真向かいにくら寿司(熊本第1号店)が出店して、光の森寿司戦争勃発。地場のすし市場はどうなるのか?
#県による、ゆめタウン光の森を核とした光の森構想が珍しく大当たり。光の森駅の新設、ケーブルテレビがエリア拡大するなど、インフラ整備が一気に進んだ。
#県による、ゆめタウン光の森を核とした光の森構想が珍しく大当たり。光の森駅の新設、ケーブルテレビがエリア拡大するなど、インフラ整備が一気に進んだ。
#マクドナルドが町内に3つもある


===大津町の噂===
===大津町の噂===
261行目: 272行目:
#*知らずにそのまま57号線を進むと、ファームランド渋滞が待ち構えている。
#*知らずにそのまま57号線を進むと、ファームランド渋滞が待ち構えている。
#この町に全国最大出力のラジオ送信所があることはあまり知られていない。
#この町に全国最大出力のラジオ送信所があることはあまり知られていない。
#下手な市よりビジネスホテルが充実している。[[ルートイン]]のほか、カンデオやエリアワンなど複数の(しかも大きめの)ホテルがR57沿いに林立。


[[Category:熊本|ほくふ]]
[[Category:熊本|ほくふ]]

2012年12月25日 (火) 12:22時点における版

熊本県北部の噂

福 岡 大 分 南小国



鹿


荒尾 玉名
長洲 玉東   合志
熊 本 菊陽
阿蘇
益城 西原
  1. アンチ福岡と言われる熊本の中でもこの辺は福岡(というより筑後)とも繋がりが濃い。
  2. 「くまもと中央カントリークラブ」が菊池と合志に跨って存在するが、どう考えても「北」だ。

荒尾市の噂

  1. 北は大牟田市
    • 大牟田市内には荒尾市の飛び地がある
  2. 年末年始や夏の夜間イベントが三井グリーンランドで行われると必ず大渋滞が起きてしまいかなり迷惑
    • 三井グリーンランドにデートに行くとそのカップルは別れるという噂あり。真偽の程は不明。
      • だが地元住民はどっからでも花火がみれるので行かない。
    • 北海道にもある三井グリーンランド
    • 三井が経営から手を引いたので「グリーンランド」に改称
    • ちなみに、そこのジェットコースターでハレ晴レユカイを歌ったバカがいる。
  3. 何故かメロンパン激戦地域
  4. 南関は荒尾市の一部だと思っている。
    • 勿論長洲も荒尾市の一部だと思っている。
  5. 大牟田との合併を切に願っている。
  6. 芸人のヒロシ/コロッケの故郷
    • ヒロシは知っていたが、コロッケもだったのか。
      • いや、コロッケは熊本市だが。
  7. 有明高専は校舎が大牟田市にあるのに寮は荒尾市にある。しかも敷地が校舎は丘の上なのに対し寮は下になっていて、直線距離で200mぐらい離れている。
  8. 「荒尾市○○区」という住所がある。
    • 地名を使う場合と、「○○区」という行政区を使う場合があるので、実質2通りの住所があることになる。(by元荒尾人)
  9. 自分たちのことを大牟田市荒尾区民くらいに思っている。
  10. 大半の地域で、テレビは熊本放送よりも福岡放送の方が映りが良い。
    • 福岡放送の方がTVQ(テレビ東京系列)が見れるのでお得。
  11. 荒尾市は、自分たちは大牟田市であり熊本県だと思っていない。(荒尾市では太平燕の事を誰も知らず)
    • 当の大牟田市は荒尾市と合併して熊本県になりたがっている。福岡県内では小都市だが熊本県内では大都市になるため
      • 大牟田市は人口規模では福岡県の市町村5位であり、福岡県内でも特別に小都市とは言えない。熊本を貶める為なら平気でこういう虚言を弄するのが福岡県民である。
        • 県内2大都市圏と久留米以下は小都市という認識じゃないの?
          • そういう基準なら熊本県からみても大都市じゃないよねw
            • いや、荒尾と合併したら熊本県での人口は2位なので大都市だ
              • いっそうのこと合併して、ココの人たちの目を覚まさせてやってほしい…。(何が県内第二の都市だよ…。|||orz)
                • 県境さえ無ければ既に大牟田と荒尾で有明市がすで成立していたはず、南関と長洲も入っていた可能性も十分にある。
        • 実際福岡県の中での大牟田市の扱いはひどい(5番目扱いすらされてない)ので、熊本県になったら少しは扱いが良くなるのではないかという気はする。
          • 西日本新聞筑後特集を二面にわたって組んでいたが、大牟田に触れた部分は一行もなし。柳川や八女にはしっかり触れたのに。
    • 荒尾市沖の有明海上で、佐賀県と県境を接している
  12. 毎年、県境で大牟田vs荒尾の大綱引き大会が行われている。
  13. かつて市電を所有していた。
    • その線路跡が現在の自転車道路だとはあまり知られてない。
  14. 実は「福岡県荒尾市」
    • 大牟田市そのものが福岡県扱いされてないので、それはない。大牟田・荒尾はある意味どの県にも属さない緩衝地帯だろう。
      • 筑後市にある筑後運転免許試験場のほうが、菊陽町にある熊本県運転免許センターよりも近い。(これは長洲町や南関町にもいえるが)
  15. マックの試験販売地である熊本県において唯一の対象外地区。
    • ただし商品価格そのものは熊本県基準なので、大牟田市内で買うより若干安くなるメニューがある。
      • 例えば、ベーコンレタスバーガーセットは大牟田市内で買うより20円安い。
  16. SUGOCAが駅で利用出来る県内唯一の地区。熊本県内でまともに使える様になるには後10年は必要か。JR九州は福岡しか見ていないし。
  17. 荒尾高校の部室は戦前の軍事施設をそのまま利用している。
  18. 戦時中は大規模な火薬工場があったため、その倉庫跡が点在している。(住民の物置がわりに利用されてるのもちらほら)
  19. 中央小学校の坂の下あたりには山を大きくえぐって作った戦時中の変電所跡がある。
  20. 荒尾駅の窓口は20:00でしまるのでその跡はほぼ無人駅状態である。
  21. 208号線沿い添いに孫文記念館という名前の廃墟があったが、管理されていなかったためとうとう壊れた。
    • 孫文記念館と聞いてここを思い出した。明石海峡大橋の真下にある。
  22. 駅前の鰻屋は蒲焼しかないがうまい。
  23. 現在の中心地はグリーンランド周辺。お隣の大牟田ほど人口が減っていないのはこの地区の宅地開発がそれなりに上手くいったため。
  24. まだ荒尾駅東口は出来ないようだ。
  25. 炭鉱が潰れ競馬もなくなり大牟田も死に体…

玉名市の噂

  1. JR肥後伊倉駅が辺鄙な場所にある。
  2. ラーメンで有名
    • 九州ラーメンの聖地、久留米の“久留米ラーメン”が北に伝わって行き“博多・長浜ラーメン”となり、逆に南に伝わった物が玉名で“玉名ラーメン”に変化し、更にそれが熊本市の方へ伝わり“熊本ラーメン”に変化した。
  3. 九州看護福祉大学を通称「じゃが大」と呼ぶ。(蛇ヶ谷公園の近くにあるから)
  4. 田舎ヤンキーの割合が多い…気がする。
  5. JR特急も止まる
    • 九州新幹線の駅もできるらしい。
    • せめて鹿児島線と交差する部分に作ればいいのに。
  6. 何気に司グランドホテルで将棋のタイトル戦が年一回は開催されている。何か理由でもあるのだろうか?
  7. 次長課長・井上の生まれ故郷。(途中で岡山に移住。また、現在実家は久留米に移っている。)
  8. 玉名小学校と玉名町小学校があってちょい紛らわしい。
  9. 熊本県立玉名高校と専修大学玉名高校があってこれまたちょい紛らわしい。
    • 玉高と専玉は間違えないでしょ。
  10. 玉名で誘拐殺人事件を起こした男が上告中に「親に会いたい。会ったら戻る。」と言って拘置所から脱獄をはかったことがあった(未遂に終わったが)。そやつは既に死刑執行済み。
  11. 玉名高校の卒業生が多いため、玉名高校に対する地元住民の目が厳しい。(玉高卒業生)
  12. 高校が何気に五つもある。(県立玉名高校・県立北陵高校(旧玉名農業高校)・県立玉名工業高校・専修大学玉名高等学校・玉名女子高等学校)
    • このうち専修大学玉名高等学校と県立玉名工業高校は旧岱明町にある。
  13. 玉名郡全域吸収には失敗した。
  14. 市は観光として草枕温泉やラーメン等を売りにしているが、ワカタケル大王の剣が出土したことで有名な江田船山古墳はなぜか全くアピールしていない。ちなみに市内には他にも小規模な古墳が点在している。
  15. 滑舌が悪かったりすると「たまのし」になってしまう。
  16. 合併前は荒尾市よりも人口が少なかった。
    • しかも荒尾市よりも田舎だし。

横島

  1. 声に出して読むと聞こえが悪い…。だって「よこしま(邪)」だし…。

天水

  1. 小天+玉水で、後の文字同士の合成だ。
    • 違う。和水は 菊水町+三加和町だよ。小天は天水町だから今は玉名市。
  2. 夏目漱石の『草枕』の舞台。草枕温泉がある。

岱明

  1. 天才打者で有名な広島カープ前田智徳の出身地(旧:岱明町)
    • まさに熊本人そのもののような人

玉名郡の噂

南関町の噂

  1. セキアヒルズの敷地の一部が福岡県大牟田市であることは意外と知られていない。
  2. 九州自動車道・玉名パーキングエリアがある。玉名市ではないとは言え、玉名郡ではあるから間違ってはいない。
    • 吉野家があり一般道からも食べられる。
  3. 別名:南関帝国ともよばれ、別の国家である。(そんくらいド田舎)
  4. 大牟田駅行きのバスがある。(ちなみに玉名市中心部へもバスが運行されているが、大牟田行きよりもよくない。)
  5. 新大牟田駅ができて駅から南関町中心部まで近くなった。

和水町の噂

  1. 三加和+菊水で「和水」。しかも読みが「なごみ」。なめとんかい。
    • 良いネーミングだと思うが
      • しかし、古くからの地名がなぁ…

長洲町の噂

  1. 洲を「州」に間違えられる
  2. 玉名警察署じゃなくて荒尾警察署管内だ。
  3. 金魚が有名
    • 水田が沢山あると思ったら、すべて養鯉(金魚)池だったりする。
  4. 造船所も有名。

玉東町の噂

  1. 町の中心は木葉。
  2. 「玉名の東」で「玉東」…、そのまんま。
    • 「たまとう」、「たまひがし」ではなく、「ぎょくとう」とよむ

山鹿市の噂

  1. こわいという言葉は【エスカ】
    • 熊本北部~大牟田なら結構使う。ちなみにうちは”ぎゃん(とても)えすか”荒尾市住民
    • 名古屋で「エスカ」と聞くと、ここの地下街を連想する。
  2. 合併してから過疎地域になった。
    • 合併のあと、旧山鹿市民は市の中心が旧鹿本町に移りつつあることに危機感を覚えている。
    • 新山鹿市になってから、新しく山鹿市民になった人々は旧山鹿市民に侵略されたような憎悪を抱いている。そのため、新山鹿市の話題をすると新山鹿市民になった人は激怒して、射るような視線を一生懸命おくる。
  3. 八千代座は山鹿のホームランバッター・・・だという噂だそうです!?
  4. 旧山鹿市の中心(プラザ周辺)の通行人の平均年齢は60才以上。
  5. 大石蔵之助ら赤穂義士17名のの遺髪塔がある(日輪寺)。山鹿流の陣太鼓とは無関係。
  6. 女性が紙で作った灯籠を頭に乗せて踊る山鹿灯籠祭りで有名。この時期だけは混雑する。
    • 石で作った山鹿灯籠の巨大なモニュメントがある
  7. 平山温泉は既に全国区。九州じゃらん(リクルート)が2007年に集計した「九州・山口の人気観光地ランキング」で、6位に食い込んだ。しかし本家本元の山鹿温泉では無いため、地元民は喜ぶべきか悲しむべきか複雑な心境。
    • 全国区?九州じゃらんとあるが?どちらの温泉も知らない。熊本県の温泉は内牧と黒川しか知らないよ。埼玉在住
  8. 山鹿ほど邪馬台国時代の前後にあたる古墳や古墳跡に恵まれた市町村は少ない。
    • 古墳跡・・・・といっても、古墳があったことを知っている人達は既に年配者。(例えば、山鹿カルチャーセンターがある場所は「七塚」といって古墳がいくつも点在していた場所だったらしい。昔の人は畏れ多くて近寄りたがらなかった場所だそうだ。)
      • 邪馬台国と時代を同じくする方保田東原遺跡に至っては、今は住宅街。吉野ヶ里遺跡に匹敵する規模であったことで有名。
    • 鹿央~鹿本~旧山鹿と・・どこでもそうだが、昔は至る所で畑を掘れば鏃(ヤジリ)などがたくさん出てきたらしい。(おばあちゃん達曰く「あ~・・、あんまっ出よったけん、かつがつ捨てっしまよったたい」)
    • 鍋田の横穴群が有名だが、鍋田から平小城(ヒラオギ)に広がる広大な城台地(ジョウダイチ)の菊地側沿い・岩野川沿いは、西牧から鶴城中のそばまで延々と数キロにわたって横穴が繋がっていたらしい。今では壊れて所々しかない。(鶴城中のそばではまだハッキリと残っている)
    • 古代、山鹿は「世望加」と呼ばれていたらしい。その当時から残っている古い地名としてハッキリしているのは「蒲生郷(山鹿市蒲生)」と「クタミ郷(旧鹿本町来民)」。
  9. 山鹿では、「平山温泉」と「鹿北の道の駅」だけが一番賑わっている。
  10. 「中九州カートウェイ」というカートのレース場が、とんでもない山奥にあることを知っている人は少なくない。しかし、山奥過ぎて車の運転が怖くてなかなか行けない。山奥というより山の頂上・・・。車で行く場合、熟練者に運転してもらおう。
  11. 豊前街道を登り切った、八千代座の手前の三叉路にあるラーメン店。空腹時、店の前を歩いてツバをゴクリと飲み込む人は少なく無いらしい。
  12. 夏になると鹿北、菊鹿の渓谷に涼を求めて県内外から多くの観光客が来るため山でもビキニギャルを見ることが出来る。
  13. 「山鹿高校」は存在しない。
    • 旧山鹿市にあっても「鹿本高校」。
  14. オムロンの関連会社がおかれ、女子ハンド部もここ。
  15. 植木を取り込めなかった。
  16. 〔山鹿羊羹〕は羊羹じゃなくて、求肥餅で漉し餡包んだ和菓子。
  17. 福岡行きの高速バスが以前あったが廃止になり、復活したがまたコケた。
    • 鉄道が無いので競争相手が無く有利な筈なのだが...山鹿の人は福岡にあまり行かないのだろうか?

菊鹿

  1. 合併後も「山鹿市菊鹿町」という住所名で現存するが、「菊」の字は旧町域に旧菊池郡だった村を含んでいることにちなむものだった(池+鹿本=菊鹿)。つまり、もともとすっぽり旧鹿本郡だった山鹿市(確かに菊鹿町も鹿本郡だったが)の住所名に他郡から採った字が…。
  2. 実はなかなかお金持ち。小学生は全員、入学時に町からランドセルを寄贈される。

鹿本

  1. 第23代内閣総理大臣「清浦奎吾」は、旧鹿本町来民で生まれ育った。
  2. 旧鹿本町時代、郡名を名乗っていたわりには随分狭かった。
  3. 「鹿本」の名は明治の郡制で山鹿・山本の両郡が統合された時の新郡名だったが、旧鹿本町域は郡制以前は全域が旧山鹿郡だった。
  4. 新しい熊本県知事(元東大教授)の出身地。

鹿北

  1. 「かほく」と読むが、つい「河北」とかを想像しそうになる。

鹿央

  1. かつての鹿本郡で唯一、山鹿郡と山本郡に跨っていた。


菊池市の噂

  1. 菊池温泉最高!
  2. 「菊池伝説殺人事件」著:内田康夫 テレビ放映出演 中村俊介、中山エミリーほか
  3. 安政の大獄の時に親しい僧侶と心中を図り、僧侶は命を落としたものの自らだけは死に切れなかった奄美大島に流刑となった際の西郷どんの変名は、「菊池源吾」。
    • 本当に西郷どんのルーツらしい。西郷どんそっくりな地元の方と温泉で一緒だった。
  4. ここの神楽は見てると危ない。
  5. 中世は熊本県の中心地だった(菊池氏:隈府)。今は見る影も無い(菊池神社)
  6. おじちゃんしか喜ばない温泉がある。
  7. 昔は鉄道が通っていたが、山鹿と同じく鉄道疎遠の地区に。
  8. 嫁さんがいる。

泗水

  1. そういや「泗」の字はあまり出回ってないような…
  2. この地に「泗水」という名が付けられ100年の歴史を刻んだことを記念して建設・整備された孔子公園なるものがあり、本場中国から職人を呼ぶなどかなり本格的。平成4年(1992)に完成した。
    • 要は「孔子」と「合志(こうし)」をかけたダジャレである。
    • 「孔子温泉」もあったが、潰れた(建物は介護施設かなんかに)。看板などは残っているので紛らわしい。
  3. 2012年現在、菊池市からの独立を目指す運動が起こっている。

七城

  1. 「七つの城」で「七城」。
  2. 七城中学校はバカボンのパパの母校。
    • 赤塚不二夫のアシスタントの母校であり、ここから取り入れられた。
  3. 道の駅がメロン形の屋根で名前がメロンドーム。
  4. お城の天守閣がある「七城温泉ドーム」、隣接する「リバーサイドパーク」はレジャー施設として知られている。近くを流れる菊池川の堤防沿いは、秋にはコスモスが咲き誇り「コスモス祭り」も開催される。
  5. 知る人ぞ知る「前川水源」、水を求めて多くの人が集まる。春には、ホタルが乱舞する。
  6. 「ラーおっさん」なる人物がいる。主に20~30代の七城小出身者の間では有名人。おっさんに向かって「ラ~!」と言うと、怒って全速力で追いかけてくる。かなりおっかない。

旭志

  1. 「北合志」があるが、合志や西合志につかず、菊池市に入った。

合志市の噂

  1. 旧西合志町の中心部は熊本市寄り、旧合志町の中心部は菊陽町寄りにあるため交流がむずかしい
  2. 光の森は合志市の物だと思っている。(実際は菊陽町)
  3. うすた京介の出身地。「マサルさん」作中に「西合志町~」というのが出てきたことがあったような。
    • 西合志南中学出身だそうな。黒石団地に住んでいたらしい。
  4. 保阪尚希が入門した寺がある。
  5. 市内に高校が1つもないのに、養護学校が3校もある
    • 高専なら一校ある。
  6. 市名および合志町は「こうし」だが、西合志町の場合だと、「ごうし」になる。
  7. 旧2町に対し、北合志は名前をちぎられて旭志に。
  8. 合志市民は合志を「ごうし」と言うと怒る。逆に旧西合志町民は西合志を「にしこうし」と言うと怒る。
  9. 「アニメを活用した街づくり」をマニフェストに掲げ、当選してしまった市長がいる。
    • 実際に初音ミクのMMDを使用して、若手の職員が労働時間外に合志市音頭のPVを作成。夏祭りでも、市職員がミクのコスプレをして参加するほど。
  10. 「こうししない」(合志市内)を変換しようとすると「行使しない」になる。
  11. 南の方の熊本市との境ギリギリの所に亀の井ホテルができた。
    • 「泊まった」街を増やしたい方にとっては貴重。市内には他にホテルは無いようなので。

菊池郡の噂

  1. 現存しているのは菊陽町と大津町だけ
    • その結果一部を除き旧合志郡。
  2. 菊陽・大津ともに元・菊池郡の菊池市よりも熊本市を見ているフシがある。
    • 「東熊本市」構想から抜けたのは大正解だったけどね。
      • 人口は菊池市(合併後)<菊陽町+大津町で菊池市よりも多い。
    • 公立高校の学区は熊本市と別(北部)になるらしく、大津から菊池高校に通う人も一定数いる。

菊陽町の噂

  1. 「空港」と名の付く施設が多い。熊本空港もある…、と思いきや菊陽の場合は滑走路の殆どが町域内なだけであって、ターミナルビルは益城町だ。
    • 滑走路使用料は菊陽町に入る。実はターミナルビルの売上げよりも高額だとか。
  2. 「菊」の字は菊池郡からきたようだが、町域には上益城郡も含まれる。
  3. いつの間にか、益城町や植木町を人口で上回っていた。あと数年すれば宇土市を抜くかも知れない。
    • あと数年どころか、2010年の国勢調査の速報値で菊陽町が宇土市を抜きました。
    • 人口増加率が市町村で3位だったので、国勢調査の概要にて触れられた。
  4. 夏祭りはやけに豪華なゲストを呼ぶ傾向がある。2008年はかの水木アニキだった。
  5. 2009年10月、あきんどスシロー(九州第1号店)の真向かいにくら寿司(熊本第1号店)が出店して、光の森寿司戦争勃発。地場のすし市場はどうなるのか?
  6. 県による、ゆめタウン光の森を核とした光の森構想が珍しく大当たり。光の森駅の新設、ケーブルテレビがエリア拡大するなど、インフラ整備が一気に進んだ。
  7. マクドナルドが町内に3つもある

大津町の噂

  1. ホンダの工場がある。
    • 都市対抗野球なのに、一つだけがあると違和感が・・・。
  2. 「おおつ」じゃなくて「おおづ」。
  3. 恐らく熊本県で最も裕福な町。
    • ここと苓北町は財政豊かですね。
    • 財政力指数が1を超えているのは県内ではここだけ(2007年)。1.05は川崎市に匹敵。
  4. 高校サッカーの常連「大津高校」もある。
  5. 矢後川という未開拓地がある。
    • 川な。山の上にあるのは痛い。
  6. 大津高校のどまんなかに墓がある。
    • 「やんぼしづか」、弄ると祟りがある。
    • 回りが畑の為、呼吸が困難になる程のウンコの臭いがする時期がある。
    • うすた京介の出身高、彼の漫画中の学校の絵は大津高校の校舎そっくりである。
  7. 菊陽のほうが進んでいると思っている。
  8. 用水路の水門を閉め忘れて大洪水を引き起こしたことがある。
  9. 神社もしくは昭和園に行くとツツジの木の中にエロ本が必ず落ちている。
  10. つつじ祭りの時、上井手が臭い
    • 上井手の水でたこ焼きが作られていると信じている人がいる。
  11. 地蔵祭りの六地蔵の行進が恐い、子供に見せるとトラウマになる。
  12. 銅銭糖は何とも言えない。
  13. 肥後大津駅発着の特急有明があるのが町民の誇り
    • 九州新幹線開通で消滅しました・・・
  14. ここの道路事情を知っているかどうかで、阿蘇までの所要時間に大きく差が出る。
    • 知らずにそのまま57号線を進むと、ファームランド渋滞が待ち構えている。
  15. この町に全国最大出力のラジオ送信所があることはあまり知られていない。
  16. 下手な市よりビジネスホテルが充実している。ルートインのほか、カンデオやエリアワンなど複数の(しかも大きめの)ホテルがR57沿いに林立。